「マグカップ・ティーカップ > コーヒーカップ」の商品をご紹介します。

カラードシルキー® コーヒーカップ&ソーサー 1客

メタリックだけど温かい純白のお皿カラードシルキー® コーヒーカップ&ソーサー 1客

ラッピングについてはこちら!! 【サイズ】 カップ:Φ約6.8×約9.2×H約7.1 満水容量:190cc 重さ:約150g ソーサー:Φ約15.4×H約2.1 重さ:約175g 電子レンジOK! 日本製 純白の高級生地に、シンプルな絵柄が映えるカラードシルキー。 お皿に散らばる淡いドットは、どれもメタリックで光に当てるとキラキラ反射し非常に幻想的。 純白とメタリックな柄が合わさり、近未来的ですがどこか温かみのある、優しい印象の逸品です。 少し細身のコーヒーカップ&ソーサー。 楕円型の取っ手や、ぽてんと丸いフォルムがとても優しく温かみがあります。 贈り物にもピッタリな一品です。

2200 円 (税込 / 送料別)

鳴海織部 コーヒーカップ 紅茶カップ 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 化粧箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング cko-11

鳴海織部と志野釉のかけ分けが美しい 紅茶カップ コーヒーカップ 。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに鳴海織部 コーヒーカップ 紅茶カップ 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 化粧箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング cko-11

荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ カップ :直径8.8cm×高さ6.8cm ソーサー:直径15cm×高さ3.2cm 特長 大胆に織部と志野釉が掛けられ優しいが魅力ある味わいの作品 焼成方法 電気窯酸化焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。送料無料、化粧箱付き サイズ カップ 直径8.8cm×高さ6.8cm 皿 直径15cm×高さ3.2cm 大胆に織部と志野釉が掛けられ優しさと力強さのある味わい深い作品 鳴海織部を観ていると心が癒され生活に寛ぎの時間を持つ事が出来ます。 使うほど手に馴染み愛着が沸きます。 美味しいコーヒーを頂きながら、 至福のひとときをお過ごし下さい。 ▲正面 大胆な色変化が魅力 ▲正面反対側も楽しめます ▲ソーサーも美しい! ▲裏側もお楽しみいただけます 『鳴海織部』とは? 織部釉の緑と志野釉の白い色が美しい! 薪窯にて焼成。織部釉薬は奥山の薪窯でできた木灰でつくりました。 志野釉薬のかいらぎが魅力的で、変化ある色相は見る人を楽しませます。 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。 白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。 釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。 茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。

16500 円 (税込 / 送料込)