「鍋・フライパン > 鍋」の商品をご紹介します。

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 深型片手鍋 27cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ深型片手鍋 27cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 270×外径 287×深さ 150mm ■板厚 : 2.9mm ■重量 : 2.4kg ■満水容量 : 8.4L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON深型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
13470 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 半寸胴鍋 60cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO アルミDON半寸胴鍋 60cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 600×外径 623×深さ 400mm ■板厚 : 4.2mm ■重量 : 13.5kg ■満水容量 : 111L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
94450 円 (税込 / 送料別)

17-0010-0110 13-0008-0110DON アカオ 料理鍋 51cm 【両手鍋】【業務用鍋】【和鍋】
耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。商品名 アカオDON打出料理鍋 51cm サイズ:内径φ510×深さ230mm ※補足写真の赤枠内が内寸表記となります。 容量:約37L 板厚:約2.8mm 主に日本料理店で伝統的に使われている頑丈な両手鍋です。 板厚のあるアルミ製で、熱の伝わりがよいので煮物がきれいに仕上がります。 鍋ふたは別売りにてご用意しております。 鍋ブタ(サワラ材白付) 51cm この商品のアフィリエイトリンクを作成する ※絶対に空だきをしないでください。 空だきをしますと、アルミが損傷(色落ち、穴アキ、腐食)したり、取っ手やつまみの損傷、本体の変形や溶解等によるやけどや火災の原因になります。 ※食器洗い機での洗浄はしないでください。 ご使用になる洗剤(食器洗い機用洗剤、その他のアルカリ性洗剤)によっては腐食や変色の原因になります。 [生地製品のご使用に際して] ご使用前に! よく洗ってから前処理を行ってください。最初ご使用の前に水に少量の米ぬかを入れて10分位煮沸してください。黒変化を軽減することができます。(米ぬかが無い場合は、大根の葉等の野菜屑又は米のトギ汁でも代用できますが、効果が薄い事がありますので、様子を見ながら行ってください。)もし内部が黒茶色になっても無害ですからご心配いりません。初めてご使用の時に水だけで煮沸しますと(繰り返しの煮沸でも)、内部が黒変化したり茶褐色のシミが出来ることがあります。 [使用上ご注意いただきたいこと] ●調理中・調理後は取っ手やつまみが熱くなっている場合がありますので、ご注意ください。また、アルミニウム製の取っ手は熱くなりますので、ミトンや鍋つかみ等をご使用ください。 ●調理物の吹きこぼれによりガスの火を消す場合がありますので、火加減や調理物の量にご注意ください。 ●コンロにのせる時、のせ方や五徳の形状によっては転倒する場合がありますので、安定した状態でご使用ください。 ●温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、以下の点にご注意ください。 ・調理物とあわせて300g以上でご使用ください。300g未満だと転倒する場合があります。 ・温度センサーに密着するようセットしてください。 ・底に著しい汚れや付着物が付いたまま使用しないでください。温度センサーが働かないことがあります。 ●ストーブの上では絶対に使用しないでください。ストーブの上で使用されますと調理物の入った本体の転倒、異常過熱などによるやけどや火災のおそれがあります。また、長時間の連続使用となり、空だきになりやすく、本体や樹脂部品の損傷の原因となったり、腐食や黒変化など製品の品質低下の原因になります。 ●金属製の調理器具ですので、電子レンジでは使用しないでください。 ●金属製以外の取っ手の場合、取っ手が損傷する原因となりますので、オーブンで使用しないでください。 ●取っ手をネジ止めしている製品では、加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中に取っ手がゆるむことがあります。そのままご使用になりますと取っ手がぐらついて脱落し、やけどなどの事故のおそれがあります。取っ手がゆるんだら、締め直してご使用ください。 ●樹脂製や木製の取っ手やつまみは使用により劣化して、樹脂製の場合、変色やふくれ、ひび割れが生じることがあり、木製の場合、やけこげやひび割れが生じることがあります。脱落によるやけどなどの事故のおそれがありますので、ふくれ、やけこげ、ひび割れが生じた場合はご使用にならないでください。 ●油を使用する場合は、油温が200℃以上にならないようにしてください。また、天ぷらなどの揚げ物料理については、以下の点にご注意ください。 ・16cm以下の鍋は、油に引火するおそれがありますので、使用しないでください。 ・縁まで油を満たした状態での使用は避けてください。油に引火するおそれがあります。(めやすとして油の量は深さの半分くらいまでにしてください) ・温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、油量を200ml以上にしてください。油の量が少ないと温度センサーが正しく働かないことがあります。 ・調理に際しては、蓋をしないでください。油の温度が異常に高くなり、発火するおそれがあります。 ・揚げ物料理をする時は、絶対にそばを離れないでください。 [長くお使いいただくために] ●金属製の鋭利な調理用具をお使いの際は、内面をキズつけないようにご注意ください。キズをつけますと、腐食の原因になります。 ●熱した本体に冷水をかける等の急激な温度変化や、落下など急激な衝撃を与えないでください。変形の原因となります。 ●酢等の酸性のものや、アク抜き用重曹等アルカリ性のもののご使用はなるべく避けてください使用された場合は、変色や腐食の原因になりますので、調理後速やかに中性洗剤で洗ってください。 [お手入れについて] ●お手入れにはスチールたわし、アルカリ性洗剤(漂白剤や食器洗い機用洗剤など)、クレンザーを使用しないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。スポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。洗った後は、腐食防止のために十分に水を切ってください。 ●こげついた場合、金属製の固いものでこすらないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。水やお湯に十分浸して柔らかくした後で、中性洗剤を含ませたスポンジでていねいにお取りください。こげが残ってどうしても落としたい場合は、クレンザーやスチールたわしで落とすことができます。ただしそのままにしておくとすぐに黒変化しますので、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸します。そうすると黒変化がおこりにくくなります。 [その他ご注意いただきたい点について] ●ご使用中に内面が黒くなることがありますが、これは調理の際の加熱によりアルミニウムと水が反応を起こしたものにミネラル分などが付着することにより生じるものです。人体には無害であり、そのままご使用になられてもさしつかえありません。気になる場合は、水の中にりんごの皮や輪切りにしたレモンを入れ煮沸すると落とすことができます。 ●ご使用中に内面に白いブツブツができることがあります。これは水道水中の塩素分、ミネラル分、あるいはアルカリイオン整水器の水がアルミニウムと反応してできたものです。腐食のはじまりですが、水質によるものですから人体には無害です。そのままご使用になられてもさしつかえありません。無理して取るようなことをしないで、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸してください。腐食が進行しにくくなります。 ●味噌汁を温め直す際には、強火で一気に加熱しないでください。急に吹き出したり、飛び散ることがあります。中身をよくかきまぜてから温めてください。 ■■■■配送についての注意■■■■■ ・運送業者の運転手さんは原則1人の為、中型、大型商品の荷下ろしが出来ませんので、 配達当日は荷下ろしできるように、 人手をご用意下さい。 ・3~4人で持ち運ぶ事が困難な重量物の商品は支店止めとなります (支店止めの場合はご足労ですが、お近くの営業所までお引き取りに行っていただくかたちになります) 店舗用識別コード:11-0007-0110耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 詳細写真 - クリックで拡大 ※掲載している写真がサイズ、カラー違いの商品の場合もございます※
25880 円 (税込 / 送料込)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 外輪鍋 27cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ外輪鍋 27cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 270×外径 287×深さ 90mm ■板厚 : 3.0mm ■重量 : 1.8kg ■満水容量 : 4.9L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON外輪鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
11400 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 浅型片手鍋 36cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ浅型片手鍋 36cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 360×外径 379×深さ 120mm ■板厚 : 3.1mm ■重量 : 3.65kg ■満水容量 : 11.9L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON浅型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
22600 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 外輪鍋 21cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ外輪鍋 21cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 210×外径 226×深さ 70mm ■板厚 : 2.9mm ■重量 : 1.2kg ■満水容量 : 2.3L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON外輪鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
10650 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 半寸胴鍋 27cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO アルミDON半寸胴鍋 27cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 270×外径 287×深さ 180mm ■板厚 : 3.0mm ■重量 : 2.35kg ■満水容量 : 10.1L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
13470 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 48cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 48cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 480×外径 501×深さ 480mm ■板厚 : 4.0mm ■重量 : 10.4g ■満水容量 : 86L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
65120 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 33cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 33cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 330×外径 349×深さ 330mm ■板厚 : 3.2mm ■重量 : 4.29kg ■満水容量 : 28L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
23530 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 39cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 39cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 390×外径 410×深さ 390mm ■板厚 : 3.6mm ■重量 : 5.58g ■満水容量 : 46L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
38190 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 30cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 30cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 300×外径 317×深さ 300mm ■板厚 : 3.2mm ■重量 : 3.56kg ■満水容量 : 21L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
19100 円 (税込 / 送料別)

17-0010-0105 13-0008-0105アカオDON打出料理鍋 36cm【両手鍋】【業務用鍋】【和鍋】【料理鍋】【アカオアルミ株式会社】【硬質アルミ】【業務用】
耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。商品名 アカオDON打出料理鍋 36cm サイズ:内径φ360×深さ165mm ※補足写真の赤枠内が内寸表記となります。 容量:約13.5L 主に日本料理店で伝統的に使われている頑丈な両手鍋です。 板厚のあるアルミ製で、熱の伝わりがよいので煮物がきれいに仕上がります。 鍋ふたは別売りにてご用意しております。 料理鍋用フタ 36cm 鍋ブタ(サワラ材白付) 36cm この商品のアフィリエイトリンクを作成する ※絶対に空だきをしないでください。 空だきをしますと、アルミが損傷(色落ち、穴アキ、腐食)したり、取っ手やつまみの損傷、本体の変形や溶解等によるやけどや火災の原因になります。 ※食器洗い機での洗浄はしないでください。 ご使用になる洗剤(食器洗い機用洗剤、その他のアルカリ性洗剤)によっては腐食や変色の原因になります。 [生地製品のご使用に際して] ご使用前に! よく洗ってから前処理を行ってください。最初ご使用の前に水に少量の米ぬかを入れて10分位煮沸してください。黒変化を軽減することができます。(米ぬかが無い場合は、大根の葉等の野菜屑又は米のトギ汁でも代用できますが、効果が薄い事がありますので、様子を見ながら行ってください。)もし内部が黒茶色になっても無害ですからご心配いりません。初めてご使用の時に水だけで煮沸しますと(繰り返しの煮沸でも)、内部が黒変化したり茶褐色のシミが出来ることがあります。 [使用上ご注意いただきたいこと] ●調理中・調理後は取っ手やつまみが熱くなっている場合がありますので、ご注意ください。また、アルミニウム製の取っ手は熱くなりますので、ミトンや鍋つかみ等をご使用ください。 ●調理物の吹きこぼれによりガスの火を消す場合がありますので、火加減や調理物の量にご注意ください。 ●コンロにのせる時、のせ方や五徳の形状によっては転倒する場合がありますので、安定した状態でご使用ください。 ●温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、以下の点にご注意ください。 ・調理物とあわせて300g以上でご使用ください。300g未満だと転倒する場合があります。 ・温度センサーに密着するようセットしてください。 ・底に著しい汚れや付着物が付いたまま使用しないでください。温度センサーが働かないことがあります。 ●ストーブの上では絶対に使用しないでください。ストーブの上で使用されますと調理物の入った本体の転倒、異常過熱などによるやけどや火災のおそれがあります。また、長時間の連続使用となり、空だきになりやすく、本体や樹脂部品の損傷の原因となったり、腐食や黒変化など製品の品質低下の原因になります。 ●金属製の調理器具ですので、電子レンジでは使用しないでください。 ●金属製以外の取っ手の場合、取っ手が損傷する原因となりますので、オーブンで使用しないでください。 ●取っ手をネジ止めしている製品では、加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中に取っ手がゆるむことがあります。そのままご使用になりますと取っ手がぐらついて脱落し、やけどなどの事故のおそれがあります。取っ手がゆるんだら、締め直してご使用ください。 ●樹脂製や木製の取っ手やつまみは使用により劣化して、樹脂製の場合、変色やふくれ、ひび割れが生じることがあり、木製の場合、やけこげやひび割れが生じることがあります。脱落によるやけどなどの事故のおそれがありますので、ふくれ、やけこげ、ひび割れが生じた場合はご使用にならないでください。 ●油を使用する場合は、油温が200℃以上にならないようにしてください。また、天ぷらなどの揚げ物料理については、以下の点にご注意ください。 ・16cm以下の鍋は、油に引火するおそれがありますので、使用しないでください。 ・縁まで油を満たした状態での使用は避けてください。油に引火するおそれがあります。(めやすとして油の量は深さの半分くらいまでにしてください) ・温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、油量を200ml以上にしてください。油の量が少ないと温度センサーが正しく働かないことがあります。 ・調理に際しては、蓋をしないでください。油の温度が異常に高くなり、発火するおそれがあります。 ・揚げ物料理をする時は、絶対にそばを離れないでください。 [長くお使いいただくために] ●金属製の鋭利な調理用具をお使いの際は、内面をキズつけないようにご注意ください。キズをつけますと、腐食の原因になります。 ●熱した本体に冷水をかける等の急激な温度変化や、落下など急激な衝撃を与えないでください。変形の原因となります。 ●酢等の酸性のものや、アク抜き用重曹等アルカリ性のもののご使用はなるべく避けてください使用された場合は、変色や腐食の原因になりますので、調理後速やかに中性洗剤で洗ってください。 [お手入れについて] ●お手入れにはスチールたわし、アルカリ性洗剤(漂白剤や食器洗い機用洗剤など)、クレンザーを使用しないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。スポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。洗った後は、腐食防止のために十分に水を切ってください。 ●こげついた場合、金属製の固いものでこすらないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。水やお湯に十分浸して柔らかくした後で、中性洗剤を含ませたスポンジでていねいにお取りください。こげが残ってどうしても落としたい場合は、クレンザーやスチールたわしで落とすことができます。ただしそのままにしておくとすぐに黒変化しますので、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸します。そうすると黒変化がおこりにくくなります。 [その他ご注意いただきたい点について] ●ご使用中に内面が黒くなることがありますが、これは調理の際の加熱によりアルミニウムと水が反応を起こしたものにミネラル分などが付着することにより生じるものです。人体には無害であり、そのままご使用になられてもさしつかえありません。気になる場合は、水の中にりんごの皮や輪切りにしたレモンを入れ煮沸すると落とすことができます。 ●ご使用中に内面に白いブツブツができることがあります。これは水道水中の塩素分、ミネラル分、あるいはアルカリイオン整水器の水がアルミニウムと反応してできたものです。腐食のはじまりですが、水質によるものですから人体には無害です。そのままご使用になられてもさしつかえありません。無理して取るようなことをしないで、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸してください。腐食が進行しにくくなります。 ●味噌汁を温め直す際には、強火で一気に加熱しないでください。急に吹き出したり、飛び散ることがあります。中身をよくかきまぜてから温めてください。 ■■■■配送についての注意■■■■■ ・運送業者の運転手さんは原則1人の為、中型、大型商品の荷下ろしが出来ませんので、 配達当日は荷下ろしできるように、 人手をご用意下さい。 ・3~4人で持ち運ぶ事が困難な重量物の商品は支店止めとなります (支店止めの場合はご足労ですが、お近くの営業所までお引き取りに行っていただくかたちになります) 店舗用識別コード:11-0007-0105耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 詳細写真 - クリックで拡大 ※掲載している写真がサイズ、カラー違いの商品の場合もございます※
10310 円 (税込 / 送料込)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 54cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 54cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 540×外径 563×深さ 540mm ■板厚 : 4.2mm ■重量 : 13.6g ■満水容量 : 122L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
93160 円 (税込 / 送料別)

17-0010-0110 13-0008-0110DON アカオ 料理鍋 51cm 【両手鍋】【業務用鍋】【和鍋】
耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。商品名 アカオDON打出料理鍋 51cm サイズ:内径φ510×深さ230mm ※補足写真の赤枠内が内寸表記となります。 容量:約37L 板厚:約2.8mm 主に日本料理店で伝統的に使われている頑丈な両手鍋です。 板厚のあるアルミ製で、熱の伝わりがよいので煮物がきれいに仕上がります。 鍋ふたは別売りにてご用意しております。 鍋ブタ(サワラ材白付) 51cm ※絶対に空だきをしないでください。 空だきをしますと、アルミが損傷(色落ち、穴アキ、腐食)したり、取っ手やつまみの損傷、本体の変形や溶解等によるやけどや火災の原因になります。 ※食器洗い機での洗浄はしないでください。 ご使用になる洗剤(食器洗い機用洗剤、その他のアルカリ性洗剤)によっては腐食や変色の原因になります。 [生地製品のご使用に際して] ご使用前に! よく洗ってから前処理を行ってください。最初ご使用の前に水に少量の米ぬかを入れて10分位煮沸してください。黒変化を軽減することができます。(米ぬかが無い場合は、大根の葉等の野菜屑又は米のトギ汁でも代用できますが、効果が薄い事がありますので、様子を見ながら行ってください。)もし内部が黒茶色になっても無害ですからご心配いりません。初めてご使用の時に水だけで煮沸しますと(繰り返しの煮沸でも)、内部が黒変化したり茶褐色のシミが出来ることがあります。 [使用上ご注意いただきたいこと] ●調理中・調理後は取っ手やつまみが熱くなっている場合がありますので、ご注意ください。また、アルミニウム製の取っ手は熱くなりますので、ミトンや鍋つかみ等をご使用ください。 ●調理物の吹きこぼれによりガスの火を消す場合がありますので、火加減や調理物の量にご注意ください。 ●コンロにのせる時、のせ方や五徳の形状によっては転倒する場合がありますので、安定した状態でご使用ください。 ●温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、以下の点にご注意ください。 ・調理物とあわせて300g以上でご使用ください。300g未満だと転倒する場合があります。 ・温度センサーに密着するようセットしてください。 ・底に著しい汚れや付着物が付いたまま使用しないでください。温度センサーが働かないことがあります。 ●ストーブの上では絶対に使用しないでください。ストーブの上で使用されますと調理物の入った本体の転倒、異常過熱などによるやけどや火災のおそれがあります。また、長時間の連続使用となり、空だきになりやすく、本体や樹脂部品の損傷の原因となったり、腐食や黒変化など製品の品質低下の原因になります。 ●金属製の調理器具ですので、電子レンジでは使用しないでください。 ●金属製以外の取っ手の場合、取っ手が損傷する原因となりますので、オーブンで使用しないでください。 ●取っ手をネジ止めしている製品では、加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中に取っ手がゆるむことがあります。そのままご使用になりますと取っ手がぐらついて脱落し、やけどなどの事故のおそれがあります。取っ手がゆるんだら、締め直してご使用ください。 ●樹脂製や木製の取っ手やつまみは使用により劣化して、樹脂製の場合、変色やふくれ、ひび割れが生じることがあり、木製の場合、やけこげやひび割れが生じることがあります。脱落によるやけどなどの事故のおそれがありますので、ふくれ、やけこげ、ひび割れが生じた場合はご使用にならないでください。 ●油を使用する場合は、油温が200℃以上にならないようにしてください。また、天ぷらなどの揚げ物料理については、以下の点にご注意ください。 ・16cm以下の鍋は、油に引火するおそれがありますので、使用しないでください。 ・縁まで油を満たした状態での使用は避けてください。油に引火するおそれがあります。(めやすとして油の量は深さの半分くらいまでにしてください) ・温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、油量を200ml以上にしてください。油の量が少ないと温度センサーが正しく働かないことがあります。 ・調理に際しては、蓋をしないでください。油の温度が異常に高くなり、発火するおそれがあります。 ・揚げ物料理をする時は、絶対にそばを離れないでください。 [長くお使いいただくために] ●金属製の鋭利な調理用具をお使いの際は、内面をキズつけないようにご注意ください。キズをつけますと、腐食の原因になります。 ●熱した本体に冷水をかける等の急激な温度変化や、落下など急激な衝撃を与えないでください。変形の原因となります。 ●酢等の酸性のものや、アク抜き用重曹等アルカリ性のもののご使用はなるべく避けてください使用された場合は、変色や腐食の原因になりますので、調理後速やかに中性洗剤で洗ってください。 [お手入れについて] ●お手入れにはスチールたわし、アルカリ性洗剤(漂白剤や食器洗い機用洗剤など)、クレンザーを使用しないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。スポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。洗った後は、腐食防止のために十分に水を切ってください。 ●こげついた場合、金属製の固いものでこすらないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。水やお湯に十分浸して柔らかくした後で、中性洗剤を含ませたスポンジでていねいにお取りください。こげが残ってどうしても落としたい場合は、クレンザーやスチールたわしで落とすことができます。ただしそのままにしておくとすぐに黒変化しますので、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸します。そうすると黒変化がおこりにくくなります。 [その他ご注意いただきたい点について] ●ご使用中に内面が黒くなることがありますが、これは調理の際の加熱によりアルミニウムと水が反応を起こしたものにミネラル分などが付着することにより生じるものです。人体には無害であり、そのままご使用になられてもさしつかえありません。気になる場合は、水の中にりんごの皮や輪切りにしたレモンを入れ煮沸すると落とすことができます。 ●ご使用中に内面に白いブツブツができることがあります。これは水道水中の塩素分、ミネラル分、あるいはアルカリイオン整水器の水がアルミニウムと反応してできたものです。腐食のはじまりですが、水質によるものですから人体には無害です。そのままご使用になられてもさしつかえありません。無理して取るようなことをしないで、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸してください。腐食が進行しにくくなります。 ●味噌汁を温め直す際には、強火で一気に加熱しないでください。急に吹き出したり、飛び散ることがあります。中身をよくかきまぜてから温めてください。 ■■■■配送についての注意■■■■■ ・運送業者の運転手さんは原則1人の為、中型、大型商品の荷下ろしが出来ませんので、 配達当日は荷下ろしできるように、 人手をご用意下さい。 ・3~4人で持ち運ぶ事が困難な重量物の商品は支店止めとなります (支店止めの場合はご足労ですが、お近くの営業所までお引き取りに行っていただくかたちになります)耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 詳細写真 - クリックで拡大 ※掲載している写真がサイズ、カラー違いの商品の場合もございます※
25880 円 (税込 / 送料込)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 寸胴鍋 21cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 21cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 210×外径 226×深さ 210mm ■板厚 : 2.6mm ■重量 : 1.46kg ■満水容量 : 7.2L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
9970 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 半寸胴鍋 21cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ半寸胴鍋 21cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 210×外径 226×深さ 150mm ■板厚 : 2.6mm ■重量 : 1.4kg ■満水容量 : 5.1L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
8720 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 深型片手鍋 24cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ深型片手鍋 24cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 240×外径 256×深さ 140mm ■板厚 : 2.7mm ■重量 : 1.9kg ■満水容量 : 6.2L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON深型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
11260 円 (税込 / 送料別)

17-0010-0107 13-0008-0107アカオDON打出料理鍋 42cm【両手鍋】【業務用鍋】【和鍋】【料理鍋】【アカオアルミ株式会社】【硬質アルミ】【業務用】
耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。商品名 アカオDON打出料理鍋 42cm サイズ:内径φ420×深さ185mm ※補足写真の赤枠内が内寸表記となります。 容量:約22L 主に日本料理店で伝統的に使われている頑丈な両手鍋です。 板厚のあるアルミ製で、熱の伝わりがよいので煮物がきれいに仕上がります。 鍋ふたは別売りにてご用意しております。 料理鍋用フタ 42cm 鍋ブタ(サワラ材白付) 42cm この商品のアフィリエイトリンクを作成する ※絶対に空だきをしないでください。 空だきをしますと、アルミが損傷(色落ち、穴アキ、腐食)したり、取っ手やつまみの損傷、本体の変形や溶解等によるやけどや火災の原因になります。 ※食器洗い機での洗浄はしないでください。 ご使用になる洗剤(食器洗い機用洗剤、その他のアルカリ性洗剤)によっては腐食や変色の原因になります。 [生地製品のご使用に際して] ご使用前に! よく洗ってから前処理を行ってください。最初ご使用の前に水に少量の米ぬかを入れて10分位煮沸してください。黒変化を軽減することができます。(米ぬかが無い場合は、大根の葉等の野菜屑又は米のトギ汁でも代用できますが、効果が薄い事がありますので、様子を見ながら行ってください。)もし内部が黒茶色になっても無害ですからご心配いりません。初めてご使用の時に水だけで煮沸しますと(繰り返しの煮沸でも)、内部が黒変化したり茶褐色のシミが出来ることがあります。 [使用上ご注意いただきたいこと] ●調理中・調理後は取っ手やつまみが熱くなっている場合がありますので、ご注意ください。また、アルミニウム製の取っ手は熱くなりますので、ミトンや鍋つかみ等をご使用ください。 ●調理物の吹きこぼれによりガスの火を消す場合がありますので、火加減や調理物の量にご注意ください。 ●コンロにのせる時、のせ方や五徳の形状によっては転倒する場合がありますので、安定した状態でご使用ください。 ●温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、以下の点にご注意ください。 ・調理物とあわせて300g以上でご使用ください。300g未満だと転倒する場合があります。 ・温度センサーに密着するようセットしてください。 ・底に著しい汚れや付着物が付いたまま使用しないでください。温度センサーが働かないことがあります。 ●ストーブの上では絶対に使用しないでください。ストーブの上で使用されますと調理物の入った本体の転倒、異常過熱などによるやけどや火災のおそれがあります。また、長時間の連続使用となり、空だきになりやすく、本体や樹脂部品の損傷の原因となったり、腐食や黒変化など製品の品質低下の原因になります。 ●金属製の調理器具ですので、電子レンジでは使用しないでください。 ●金属製以外の取っ手の場合、取っ手が損傷する原因となりますので、オーブンで使用しないでください。 ●取っ手をネジ止めしている製品では、加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中に取っ手がゆるむことがあります。そのままご使用になりますと取っ手がぐらついて脱落し、やけどなどの事故のおそれがあります。取っ手がゆるんだら、締め直してご使用ください。 ●樹脂製や木製の取っ手やつまみは使用により劣化して、樹脂製の場合、変色やふくれ、ひび割れが生じることがあり、木製の場合、やけこげやひび割れが生じることがあります。脱落によるやけどなどの事故のおそれがありますので、ふくれ、やけこげ、ひび割れが生じた場合はご使用にならないでください。 ●油を使用する場合は、油温が200℃以上にならないようにしてください。また、天ぷらなどの揚げ物料理については、以下の点にご注意ください。 ・16cm以下の鍋は、油に引火するおそれがありますので、使用しないでください。 ・縁まで油を満たした状態での使用は避けてください。油に引火するおそれがあります。(めやすとして油の量は深さの半分くらいまでにしてください) ・温度センサー付きコンロ(SIコンロ)では、油量を200ml以上にしてください。油の量が少ないと温度センサーが正しく働かないことがあります。 ・調理に際しては、蓋をしないでください。油の温度が異常に高くなり、発火するおそれがあります。 ・揚げ物料理をする時は、絶対にそばを離れないでください。 [長くお使いいただくために] ●金属製の鋭利な調理用具をお使いの際は、内面をキズつけないようにご注意ください。キズをつけますと、腐食の原因になります。 ●熱した本体に冷水をかける等の急激な温度変化や、落下など急激な衝撃を与えないでください。変形の原因となります。 ●酢等の酸性のものや、アク抜き用重曹等アルカリ性のもののご使用はなるべく避けてください使用された場合は、変色や腐食の原因になりますので、調理後速やかに中性洗剤で洗ってください。 [お手入れについて] ●お手入れにはスチールたわし、アルカリ性洗剤(漂白剤や食器洗い機用洗剤など)、クレンザーを使用しないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。スポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。洗った後は、腐食防止のために十分に水を切ってください。 ●こげついた場合、金属製の固いものでこすらないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。水やお湯に十分浸して柔らかくした後で、中性洗剤を含ませたスポンジでていねいにお取りください。こげが残ってどうしても落としたい場合は、クレンザーやスチールたわしで落とすことができます。ただしそのままにしておくとすぐに黒変化しますので、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸します。そうすると黒変化がおこりにくくなります。 [その他ご注意いただきたい点について] ●ご使用中に内面が黒くなることがありますが、これは調理の際の加熱によりアルミニウムと水が反応を起こしたものにミネラル分などが付着することにより生じるものです。人体には無害であり、そのままご使用になられてもさしつかえありません。気になる場合は、水の中にりんごの皮や輪切りにしたレモンを入れ煮沸すると落とすことができます。 ●ご使用中に内面に白いブツブツができることがあります。これは水道水中の塩素分、ミネラル分、あるいはアルカリイオン整水器の水がアルミニウムと反応してできたものです。腐食のはじまりですが、水質によるものですから人体には無害です。そのままご使用になられてもさしつかえありません。無理して取るようなことをしないで、水に少量の米ぬかを入れて10~15分ほど煮沸してください。腐食が進行しにくくなります。 ●味噌汁を温め直す際には、強火で一気に加熱しないでください。急に吹き出したり、飛び散ることがあります。中身をよくかきまぜてから温めてください。 ■■■■配送についての注意■■■■■ ・運送業者の運転手さんは原則1人の為、中型、大型商品の荷下ろしが出来ませんので、 配達当日は荷下ろしできるように、 人手をご用意下さい。 ・3~4人で持ち運ぶ事が困難な重量物の商品は支店止めとなります (支店止めの場合はご足労ですが、お近くの営業所までお引き取りに行っていただくかたちになります) 店舗用識別コード:11-0007-0107耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 詳細写真 - クリックで拡大 ※掲載している写真がサイズ、カラー違いの商品の場合もございます※
13860 円 (税込 / 送料込)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 半寸胴鍋 36cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO アルミDON半寸胴鍋 36cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 360×外径 379×深さ 230mm ■板厚 : 3.3mm ■重量 : 4.5kg ■満水容量 : 23L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
23620 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 浅型片手鍋 27cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ浅型片手鍋 27cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 270×外径 287×深さ 90mm ■板厚 : 3.0mm ■重量 : 1.9kg ■満水容量 : 4.9L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON浅型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
12730 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 浅型片手鍋 33cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ浅型片手鍋 33cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 330×外径 349×深さ 110mm ■板厚 : 3.0mm ■重量 : 2.85kg ■満水容量 : 9.1L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON浅型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
18730 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズアカオアルミ DON 深型片手鍋 15cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ深型片手鍋 15cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 150×外径 166×深さ 90mm ■板厚 : 2.6mm ■重量 : 0.75kg ■満水容量 : 1.5L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON深型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
4520 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 42cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 42cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 420×外径 440×深さ 420mm ■板厚 : 3.6mm ■重量 : 7.8g ■満水容量 : 57L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
43820 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 半寸胴鍋 51cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO アルミDON半寸胴鍋 51cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 510×外径 531×深さ 350mm ■板厚 : 4.0mm ■重量 : 10.0kg ■満水容量 : 70L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
65120 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 浅型片手鍋 30cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ浅型片手鍋 30cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 300×外径 317×深さ 100mm ■板厚 : 3.0mm ■重量 : 2.35kg ■満水容量 : 6.8L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON浅型片手鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 15cm 18cm 21cm 24cm 27cm 30cm 33cm 36cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
14760 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 外輪鍋 42cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ外輪鍋 42cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 420×外径 440×深さ 140mm ■板厚 : 3.5mm ■重量 : 5.0kg ■満水容量 : 18L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON外輪鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
29800 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 外輪鍋 51cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ外輪鍋 51cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 510×外径 531×深さ 170mm ■板厚 : 4.0mm ■重量 : 7.2kg ■満水容量 : 33L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON外輪鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
42600 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 36cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 36cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 360×外径 379×深さ 360mm ■板厚 : 3.4mm ■重量 : 4.52kg ■満水容量 : 36L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
28320 円 (税込 / 送料別)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 半寸胴鍋 54cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO アルミDON半寸胴鍋 54cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 540×外径 563×深さ 380mm ■板厚 : 4.2mm ■重量 : 11.4kg ■満水容量 : 86L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON半寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
79790 円 (税込 / 送料込)

AS3905材 硬質アルミ ヘアライン加工 業務用 厨房用品 DONシリーズ【送料無料】(沖縄県を除く)アカオアルミ DON 寸胴鍋 51cm
アカオ 業務用DONシリーズ 素材から吟味し開発いたしました。 AKAO DONアルミ寸胴鍋 51cm AS3905 硬質アルミ使用 ヘアライン 【規格】 ■サイズ : 内径 510×外径 531×深さ 510mm ■板厚 : 4.2mm ■重量 : 12.0g ■満水容量 : 103L ■材質 : 硬質アルミ(AS3905材) 【アカオ DON寸胴鍋】 内径サイズ(cm) 内径サイズ(cm) 18cm 39cm 21cm 42cm 24cm 45cm 27cm 48cm 30cm 51cm 33cm 54cm 36cm 60cm 【アルマイト製品のお手入れ】 ● アルマイトを傷つけないこと この点が最大のポイントです。 アルカリ性洗剤、粗目のクレンザー、スチールたわしは使わないでください。 アルマイトは宝石と同じ硬度を持っていますが、非常に薄いので傷つく恐れがあります。 ナイロンたわしの中には研磨剤つきのものもありますので注意してください。 お手入れには中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用くださいませ。 ● こげついた場合 ナイフなどでこすりますと、アルマイトを傷つけたり腐食を発生させる原因になりますので禁物です。 水やお湯に充分浸して柔らかくした後に、木ベラなどで取り除いて中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで軽く洗ってください。 ● 湯あかがついた場合 水の中に含まれているカルキ分、炭酸塩、硫酸アルミなどが使っているうちに鍋の底に付着します。 一度付着しますとこの部分が水を含みやすくなり湯あかがたまりやすくなります。 なかなか簡単には取れないものですが、酸に弱いのでご家庭にある食酢を使って落とします。 コップ1杯のぬるま湯におちょこ2杯~3杯の食酢を入れて布に染み込ませ、湯あかの付いた部分をこすった後、洗剤で洗いますと簡単に落ちます。 【製品のお手入れ】 ● 黒変化 初めてご使用の時に水だけで煮たきしますと、内部が黒変したり茶褐色のシミができ ることがあります。 アルミニウムと水との間にできるアルマイト皮膜の一種なので人体には全く無害です。 ● 前処理 最初のご使用の前に米のトギ汁、または野菜(大根の葉など)を入れて約10分程度煮 沸させて頂ければ、別の皮膜ができて黒変化が起こりにくくなります。 ● お手入れ 黒変化を落としたい場合はレモンの輪切りりんごの皮を煮沸すれば効果があります。 【取扱い上の注意】 ● 鍋の中に長時間料理を保存しないでください。 ● 金属でこげつきを落とさないでください。 ● 酢や重曹等、酸性またはアルカリ性のものは避けてください。 ● ご使用後はよく洗って乾燥させてください 。アカオ 業務用 DONシリーズ プロ用器物として、素材から吟味し開発いたしました。 信頼のマーク 1. 硬質アルミ(AS3905材)使用 耐食性・耐摩耗性に優れ、普通アルミ材に対し強度が2倍。 耐久性に優れ、プロの酷使にも充分性能を発揮します。 2. きめ細かな表面仕上げ 外面だけでなく内面の平滑度も向上し、汚れにくく洗いやすい。 3. 持ち手の幅を広く、使いやすい形状 形状・サイズも考えて持ちやすいハンドルにしました。 4. リベットの艶出し仕上げ 腐食しにくい光沢のある表面仕上げにしました。
77480 円 (税込 / 送料別)