「キッチン用品・食器・調理器具 > コーヒー・お茶用品」の商品をご紹介します。

育てがいのある器。抹茶碗 加藤仁志作 粉引 茶碗 【和食器】【ギフト】
穏やかな表情の粉引茶碗 口縁に向け広げた形の茶碗。 白化粧の流れや濃淡、高台まわりの指の跡など、味わい深い表情が楽しめます。 温かみのある白に、鉄粉が程良いアクセントとなっています。 ■サイズ:口径14.5cm 高さ8.6cm ■重さ:325g ■付属品:袋真田紐付桐共箱、共布、しおり ■窯元:土岐市/加藤仁志作 ●粉引はデリケートなやきものといわれ、吸水性のある陶器のなかでも制作過程上多くの隙間を残します。 使用後は早めに汚れを落とし、よく乾燥させることが重要です。 大切に扱っても、使い込むうちに器の表情が変わってしまうものですが、 この変化を「器を育てる」と言って楽しむことができるのも、粉引の魅力です。 加藤仁志トップページをご覧下さい。 ラッピング無料。包装紙(リボン)・熨斗・メッセージ・カード ←左の画像をクリックすると拡大します。★「織部の器」千瓢より真心込めてお届けします。 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの特選抹茶碗★★★ 威風堂々と橋姫文の志野。 伝統の赤志野。 黒光りの瀬戸黒。 伝統の志野茶碗。 黄金色に輝く貴重な茶碗。 早蕨窯・佐藤和次作志野橋姫文茶碗110,000円(桐箱入) 加藤健作赤志野茶碗55,000円(桐箱入) 浜田純理作瀬戸黒茶碗(桐箱入)110,000円 加藤健作赤志野茶碗(桐箱入)55,000円 浜田純理作黄瀬戸山柿抹茶碗(桐箱入)110,000円 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの贈り物/夫婦湯呑み(桐箱入)★★★ 熟練の絵師が描いた草花文の夫婦湯呑。 素朴な土味のろくろ目織部組湯呑。 葡萄絵の鼠志野組湯呑。 黄金色の貴重な組湯呑。 重厚な趣の黒織部組湯呑。 玉山窯・監修玉置保夫黒織部草花文夫婦湯呑(桐箱入)7,700円 野々村浩司作総織部ろくろ目夫婦湯呑(桐箱入)7.700円 玉山窯・監修玉置保夫鼠志野葡萄絵組湯呑(桐箱入)7,700円 浜田純理作黄瀬戸山柿唐草文組湯呑(桐箱入)18,700円 浜田純理作黒織部窯変組湯呑(桐箱入)19,800円
22000 円 (税込 / 送料込)

繊細な手仕事。抹茶碗 加藤仁志作 三島手 茶碗 【和食器】【ギフト】
個性あふれる三島手茶碗 口縁に向けゆるやかに広げた形の茶碗。 内側には印花模様を、外側には斜めに櫛目を入れ、白化粧を掻き落とした、複雑な表情が楽しめる器です。 口縁と腰から底は素地を残し、白化粧とのコントラストが映えます。 温かみのある白に、鉄粉が程良いアクセントとなっています。 ■サイズ:口径14.0cm 高さ8.5cm ■重さ:325g ■付属品:袋真田紐付桐共箱、共布、しおり ■窯元:土岐市/加藤仁志作 ●粉引はデリケートなやきものといわれ、吸水性のある陶器のなかでも制作過程上多くの隙間を残します。 使用後は早めに汚れを落とし、よく乾燥させることが重要です。 大切に扱っても、使い込むうちに器の表情が変わってしまうものですが、 この変化を「器を育てる」と言って楽しむことができるのも、粉引の魅力です。 加藤仁志トップページをご覧下さい。 ラッピング無料。包装紙(リボン)・熨斗・メッセージ・カード ←左の画像をクリックすると拡大します。★「織部の器」千瓢より真心込めてお届けします。 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの特選抹茶碗★★★ 威風堂々と橋姫文の志野。 伝統の赤志野。 黒光りの瀬戸黒。 伝統の志野茶碗。 黄金色に輝く貴重な茶碗。 早蕨窯・佐藤和次作志野橋姫文茶碗110,000円(桐箱入) 加藤健作赤志野茶碗55,000円(桐箱入) 浜田純理作瀬戸黒茶碗(桐箱入)110,000円 加藤健作赤志野茶碗(桐箱入)55,000円 浜田純理作黄瀬戸山柿抹茶碗(桐箱入)110,000円 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの贈り物/夫婦湯呑み(桐箱入)★★★ 熟練の絵師が描いた草花文の夫婦湯呑。 素朴な土味のろくろ目織部組湯呑。 葡萄絵の鼠志野組湯呑。 黄金色の貴重な組湯呑。 重厚な趣の黒織部組湯呑。 玉山窯・監修玉置保夫黒織部草花文夫婦湯呑(桐箱入)7,700円 野々村浩司作総織部ろくろ目夫婦湯呑(桐箱入)7.700円 玉山窯・監修玉置保夫鼠志野葡萄絵組湯呑(桐箱入)7,700円 浜田純理作黄瀬戸山柿唐草文組湯呑(桐箱入)18,700円 浜田純理作黒織部窯変組湯呑(桐箱入)19,800円
27500 円 (税込 / 送料込)

繊細な手仕事。抹茶碗 加藤仁志作 櫛三島 茶碗 【和食器】【ギフト】
個性あふれる三島手茶碗 口縁に向け広げた形の茶碗。 内と外にいれた斜めの櫛目と、掻け落とされた白化粧が織りなす景色をお楽しみください。 口縁と腰から底は素地を残し、白化粧とのコントラストが映えます。 温かみのある白に、鉄粉が程良いアクセントとなっています。 ■サイズ:14.3cm×13.8cm 高さ8.5cm ■重さ:320g ■付属品:袋真田紐付桐共箱、共布、しおり ■窯元:土岐市/加藤仁志作 ●粉引はデリケートなやきものといわれ、吸水性のある陶器のなかでも制作過程上多くの隙間を残します。 使用後は早めに汚れを落とし、よく乾燥させることが重要です。 大切に扱っても、使い込むうちに器の表情が変わってしまうものですが、 この変化を「器を育てる」と言って楽しむことができるのも、粉引の魅力です。 加藤仁志トップページをご覧下さい。 ラッピング無料。包装紙(リボン)・熨斗・メッセージ・カード ←左の画像をクリックすると拡大します。★「織部の器」千瓢より真心込めてお届けします。 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの特選抹茶碗★★★ 威風堂々と橋姫文の志野。 伝統の赤志野。 黒光りの瀬戸黒。 伝統の志野茶碗。 黄金色に輝く貴重な茶碗。 早蕨窯・佐藤和次作志野橋姫文茶碗110,000円(桐箱入) 加藤健作赤志野茶碗55,000円(桐箱入) 浜田純理作瀬戸黒茶碗(桐箱入)110,000円 加藤健作赤志野茶碗(桐箱入)55,000円 浜田純理作黄瀬戸山柿抹茶碗(桐箱入)110,000円 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの贈り物/夫婦湯呑み(桐箱入)★★★ 熟練の絵師が描いた草花文の夫婦湯呑。 素朴な土味のろくろ目織部組湯呑。 葡萄絵の鼠志野組湯呑。 黄金色の貴重な組湯呑。 重厚な趣の黒織部組湯呑。 玉山窯・監修玉置保夫黒織部草花文夫婦湯呑(桐箱入)7,700円 野々村浩司作総織部ろくろ目夫婦湯呑(桐箱入)7.700円 玉山窯・監修玉置保夫鼠志野葡萄絵組湯呑(桐箱入)7,700円 浜田純理作黄瀬戸山柿唐草文組湯呑(桐箱入)18,700円 浜田純理作黒織部窯変組湯呑(桐箱入)19,800円
24200 円 (税込 / 送料込)

こだわりの白化粧。抹茶碗 加藤仁志作 刷毛目 茶碗 【和食器】【ギフト】
赤土に刷毛目が映える茶碗 口縁に向け広げた形の茶碗。 口縁から胴にかけて刷毛で白化粧を施しており、素地と白化粧とのコントラストが映えます。 温かみのある白に、鉄粉が程良いアクセントとなっています。 ■サイズ:口径14.5cm 高さ8.5cm ■重さ:310g ■付属品:袋真田紐付桐共箱、共布、しおり ■窯元:土岐市/加藤仁志作 ●粉引はデリケートなやきものといわれ、吸水性のある陶器のなかでも制作過程上多くの隙間を残します。 使用後は早めに汚れを落とし、よく乾燥させることが重要です。 大切に扱っても、使い込むうちに器の表情が変わってしまうものですが、 この変化を「器を育てる」と言って楽しむことができるのも、粉引の魅力です。 加藤仁志トップページをご覧下さい。 ラッピング無料。包装紙(リボン)・熨斗・メッセージ・カード ←左の画像をクリックすると拡大します。★「織部の器」千瓢より真心込めてお届けします。 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの特選抹茶碗★★★ 威風堂々と橋姫文の志野。 伝統の赤志野。 黒光りの瀬戸黒。 伝統の志野茶碗。 黄金色に輝く貴重な茶碗。 早蕨窯・佐藤和次作志野橋姫文茶碗110,000円(桐箱入) 加藤健作赤志野茶碗55,000円(桐箱入) 浜田純理作瀬戸黒茶碗(桐箱入)110,000円 加藤健作赤志野茶碗(桐箱入)55,000円 浜田純理作黄瀬戸山柿抹茶碗(桐箱入)110,000円 ★★★織部の器/千瓢・店主お勧めの贈り物/夫婦湯呑み(桐箱入)★★★ 熟練の絵師が描いた草花文の夫婦湯呑。 素朴な土味のろくろ目織部組湯呑。 葡萄絵の鼠志野組湯呑。 黄金色の貴重な組湯呑。 重厚な趣の黒織部組湯呑。
22000 円 (税込 / 送料込)