「調味料 > 麹」の商品をご紹介します。

【マラソン限定ポイント3倍】ますやみそ 乾燥米こうじ 300g
塩こうじ、甘酒に手造りみそ、お漬け物にも。 使いやすいバラこうじです。 ■名称:米こうじ(乾燥品) ■原材料名:米(アメリカ) ■内容量:300g ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光を避け、常温で保存 ■販売者:株式会社ますやみそ(広島県東広島市高屋町宮領100-1) ■栄養成分表示(100g当たり)推定値 エネルギー:370kcal たんぱく質:6.7g 脂質:1.5g 炭水化物:84.3g 食塩相当量:0g ■配送形態:常温 ※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。 ■使用上の注意 ※品質保持の為、鮮度保持剤を封入しておりますので、ご使用の前に取り出してください。 ※米こうじが黄緑色に着色する場合がありますが、品質等には影響ありません。 ※開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにご使用ください。冷蔵庫で保管すると色の変化を抑えることができます。 ■その他の情報 ※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。 ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。食品表示情報につきましては、お手元に届きました商品の食品表示を必ずご確認いただきますようお願いします。 ■簡単!塩麹(しおこうじ)の作り方 【材料】乾燥米こうじ … 1袋(300g)、食塩 … 約90g、水 … 450ml 1)こうじと塩を合わせ、水も加えてさらに混ぜ合わせて保存容器に入れます。 2)発酵してガスが出るので、フタはゆるめに閉めて常温に置きます。 3)2~3日に1回混ぜ合わせ、1週間~10日で出来上がりです。 ※出来上がった塩麹は密閉出来る容器に入れ、保管は必ず冷蔵庫で行い、出来るだけお早目にご使用ください。 ■変更履歴 2024.10.18 原材料の米が国産からアメリカ産に変わりました。
435 円 (税込 / 送料別)

【マラソン限定ポイント3倍】マルクラ 乾燥米こうじ 500g
商品特長 岡山県産と広島県産の白米のみを使用した、職人手作りの乾燥こうじです。 こうじ菌を壊さないよう温風でじっくりと乾燥させました。乾燥させているので長期の保管が可能です。 食品添加物不使用。甘酒や味噌のほか、こうじ漬、べったら漬、からし漬けに、また、塩こうじづくりにもおすすめです。 仕様 ■品名:こうじ ■原材料名:米(国産) ■内容量:500g ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光を避け、常温で保存する。 ■製造者:マルクラ食品有限会社(〒710-0026岡山県倉敷市加須山273-3) 配送形態 常温 【異なる温度帯の商品をご注文頂いた場合】 ※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。 在庫区分 在庫商品 ※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。 使用上の注意 ※(必ずお守りください)本品一袋にお湯200cc(約40℃)を入れて、30分~1時間後(生こうじの状態に戻して)ご使用ください。 その他の情報 ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。
702 円 (税込 / 送料別)

【マラソン限定ポイント3倍】ハナマルキ 液体塩こうじ 300ml
漬ける・和える・味付ける! 粒状の塩こうじをハナマルキ独自の製法で液体にました。 塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。 肉・魚の下味や煮物・炒め物の味付けまで使え、素材のうま味を引き出し、柔らかくしてくれます。 握りやすく、量が調整しやすいくびれ付きボトル入り。 【使い方のポイント】 基本は10:1 (例)150gのお肉・お魚に対して、塩こうじ大さじ1(約15ml)使用 ■名称:塩こうじ ■原材料名:米こうじ(タイ製造又は国内製造)、食塩/酒精 ※米こうじの製造地は、2021年の使用実績順 ■内容量:300ml ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光・高温を避け常温保存 ■製造者:ハナマルキ株式会社(長野県伊那市西箕輪2701) ■製造所:群馬県邑楽郡大泉町吉田1216 ■栄養成分表示(大さじ1杯(15ml)当たり)推定値 エネルギー:24kcal たんぱく質:0.2g 脂質:0g 炭水化物:5.7g 食塩相当量:2.2g ■配送形態:常温 ※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。 ■使用上の注意 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※高温保存では色が濃くなります。品質に問題ありませんが、冷蔵保存することで抑えられます。 ※こうじの成分により濁りや沈殿物が発生します。キャップをしっかり閉めよく振ってからお使いください。 ※容器を握りながら開栓すると中身が飛び出ることがあります。 ■その他の情報 ※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。 ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。食品表示情報につきましては、お手元に届きました商品の食品表示を必ずご確認いただきますようお願いします。
408 円 (税込 / 送料別)

【マラソン限定ポイント3倍】天鷹酒造 有機米こうじ 300g
日本農林規格(JAS法)に定められた有機米を使用した米こうじです。 米こうじはミネラルやビタミンを多く含み、特にビタミンB群を豊富に含んでいることから、消化促進や疲労回復、腸内環境改善や美容効果などの健康効果があると言われています。また、米こうじで作る「こうじ甘酒」は、9種類の必須アミノ酸を含んでいることから「飲む点滴」と言われています。 こうじ甘酒はノンアルコールなので、お子様でも安心してお飲みいただけます。 ■名称:有機米こうじ ■原材料名:有機米(国産) ■内容量:300g ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください。開封後は密封し、冷蔵庫で保存してください。 ■製造者:天鷹酒造株式会社(栃木県大田原市蛭畑2166) ■栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:378kcal たんぱく質:6.1g 脂質:1.6g 炭水化物:84.9g 食塩相当量:0.1g ■配送形態:常温 ※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。 ■その他の情報 ※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。 ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。食品表示情報につきましては、お手元に届きました商品の食品表示を必ずご確認いただきますようお願いします。 ■おいしい米こうじレシピ 【あまさけの作り方 4人分】 水400cc、米こうじ150g、保温水筒、温度計 保温水筒にお湯を入れ、60℃に冷めるまで待ち、その中に米こうじをいれてかき混ぜます。フタを閉めて、そのまま5~6時間待つと出来上がります。 ※アルコール分は含まれておりません。 ※お湯の温度が60℃を超えないように注意してください。また、米こうじを冷蔵庫で保存していた場合は室温まで戻してからご使用ください。 【塩こうじの作り方】 米こうじ300g、塩80g、水450cc、保存容器 (ステンレス・金属製は不向き・800ml以上入るもの) 熱湯消毒した保存容器に米こうじと塩を入れ、全体をよく混ぜます。ここに450ccの水を入れて、更によく混ぜ、容器にフタをしたら以下の期間寝かせてください。 冬季 … 室温で1週間~10日程度 夏季 … 冷蔵庫で1週間~10日程度 1日1回程度混ぜ、発酵を均一にしてください。塩こうじの発酵が進むと塩の味が円やかになります。とろりとしてこうじの香りがしてきたら完成です。 発酵後は冷蔵庫で保存してください。 ※塩こうじの使用量は野菜、魚、肉など材料の約10%を目安に使用してください。
993 円 (税込 / 送料別)