「ガーデニング・農業 > 植木鉢・プランター」の商品をご紹介します。

盆栽鉢 「東福寺瑠璃釉楕円鉢」 植木鉢 初代 平安東福寺 作家鉢 色鉢 陶器 ブルー ネイビー 5号 14cm 小品盆栽 雑木盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON樹鉢界の巨匠・平安東福寺盆栽鉢 「東福寺瑠璃釉楕円鉢」 植木鉢 初代 平安東福寺 作家鉢 色鉢 陶器 ブルー ネイビー 5号 14cm 小品盆栽 雑木盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:左右14.3cm奥行11cm高3.7cm 商品解説 東福寺が好んで作った柔らかい型の楕円鉢。サイズ感も良く、本格的な小品盆栽に使えます。優しい型は樹を引き立ててくれるでしょう。やや均釉に近い優しい発色の瑠璃釉も秀逸。使い込みにより釉薬表面の貫入にまで時代が乗った味わい深い逸品です。まさに東福寺が生み出した実用名鉢と言えるでしょう。保存状態は良好。落款は楓マークの「東福寺」 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:平安東福寺(へいあんとうふくじ) 本名:水野喜三郎(1890年~1970年 ) 陶芸界では無名ながら今日の日本盆器の世界で最も人気、評価の高い作家。昭和4~5年頃、趣味の盆栽を生かし鉢づくり専門の陶業家となる。以来、約40年に渡り作品を世に送る。東福寺盆器の器型・釉薬は非常に多彩かつ大小様々な大きさがあり、単独で見て味わいに富むだけではなく「盆栽を植えてよく映る」実用性が特色。バリエーション豊富だったのは晩年に至るまで自家の窯を持たず「賃借り窯」で焼成したからであり、またそれを可能としたのが京焼で発達していた分業システムだった。東福寺は生涯に数万に及ぶ鉢を世に送り出した。個人の作家としては異例の多さである。しかも大部分は登り窯による焼成だったため、釉色などは一点ごとに異なる味わいを見せている。個々により評価に差が出たが、それが東福寺の人気の高さと言える。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等は予めご了承下さい。

198990 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 植木鉢 「緑釉木瓜式鉢」 中国鉢 色鉢 陶器 4号 11cm グリーン 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON中国宜興・支那鉢 高品質な色小鉢盆栽鉢 植木鉢 「緑釉木瓜式鉢」 中国鉢 色鉢 陶器 4号 11cm グリーン 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

サイズ:左右11cm奥行9cm高3.5cm 商品解説 ここにご紹介する色小鉢は今から約20前に本場・中国宜興で作られたものです。胎土には紫泥土を使用し、堅焼きされたボデイは耐久性に優れています。使い勝手を考慮して鉢の厚さ加減も絶妙な仕上がりです。通常、宜興では釉薬鉢には発色を考慮して白土を使うことが多い。しかし耐久性を考えて紫泥土を使用し、施釉の難しさをクリアするために吹き付け技法を採用。そして釉薬を厚かけすることで美しい発色を実現しています。1枚1枚職人の手によって丁寧に仕上げられた高級小鉢です。今なら1枚数千円はするでしょう。当時の中国だから実現した品質と価格です。在庫限りのご紹介です。使い鉢、化粧鉢に最適な1枚です。 中国古鉢に見る椿釉のような大変深みのある発色が魅力。緑釉を丁寧に厚掛けしたゆえの発色と言えるでしょう。柔らかな型の木瓜型は様々な樹に使えます。 ※サイズや釉薬の発色に多少の差異がございます。中国鉢につきものの僅かなガタやホツレ、シャモットの飛びなどはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

1790 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 行山外縁下紐長方鉢 植木鉢 常滑 15号 44cm 手造り 釘彫落款 紫泥 松柏盆栽 中品盆栽に最適 現品限り

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON巨匠・中野行山の手づくり一品鉢盆栽鉢 行山外縁下紐長方鉢 植木鉢 常滑 15号 44cm 手造り 釘彫落款 紫泥 松柏盆栽 中品盆栽に最適 現品限り

サイズ:左右43.7cm奥行36.2cm高11.5cm 商品解説 日本鉢の本場・常滑で作陶し、日本の盆栽愛好家から絶大なる支持を受ける中野行山。その人気は国内にとどまらず世界各国の愛好家から注文依頼が届き、盆栽鉢の本場・中国においても高い評価を受けている。陶歴も50年を越え、まさしく現代陶工の最高峰に君臨する鉢作家と言えます。 行山ならではのきめ細やかな土目が美しく、シンプルで使い勝手の良い型・寸法が高く評価される作品。使い込みを経て時代が乗り始めており ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:中野行山(なかのぎょうざん) 本名:中野行三(1940年生まれ) 佳山のもとで修行し昭和47年独立。泥物鉢を専門に小中鉢から超大型まで、ありとあらゆる大きさ・型をこなす。粘土材料と焼成法の研究に力を注ぎ、昭和51年頃に独自の泥色「曙」を完成。押型を用いた手づくり鉢制作していた時期もあるが、今はタタラ・紐づくりによる純粋な手づくり鉢のみを手掛ける。樹を植えて映える土目と型に定評があり、使い込めば早く古色が付くことで知られる。しかし手づくりゆえ年間の生産数は少ない。今や日本樹鉢作家の第一人者としての地位を築き、一鉢入魂で生み出される作品は銘品の輝きを放つ。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

188210 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山織部釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山織部釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右22.5cm奥行19.5cm高7.5cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 寺畑陶園得意の織部釉を駆使した作品。緑でも深みのある発色で使ってすぐ馴染む落ち着きのある色合いです。縁にワンポイントで施釉された青色もお洒落です。型は重厚な中に柔らかさも備えた使い勝手抜群の木瓜式鉢。深さがあるので迫力のある樹を受け止めてくれます。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

11110 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 植木鉢 「小石原焼緑釉丸鉢」 山野草鉢 山草鉢 色鉢 3号 10cm 緑色 グリーン 小品盆栽 ミニ盆栽 野草 草物に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON水捌けの良さと耐久性を備えた実用鉢美観・培養両面に優れた小石原焼盆栽鉢 植木鉢 「小石原焼緑釉丸鉢」 山野草鉢 山草鉢 色鉢 3号 10cm 緑色 グリーン 小品盆栽 ミニ盆栽 野草 草物に最適

サイズ:口径10cm高4cm 商品解説 伝統を受け継ぐ釉薬使いの面白さと発色の変化が美しい小石原焼。水捌けの良い胎土は培養面でも優れています。また薄手ながら堅焼されたボディは耐久性も抜群。これだけ高品質ながらリーズナブルな価格設定も魅力。まさに「用の美」を地で行く実用鉢です。 中深の縁付のデザインが丸鉢としては珍しく、個性的な仕上がりを見せています。小品・ミニ盆栽の根張りのある樹や株立、山野草に最適。使い勝手の良いサイズも魅力です。緑釉の優しいい発色に僅かな窯変を見せる美しい仕上がりです。 小石原焼(こいしはらやき) この小石原焼鉢の産地は福岡県朝倉郡東峰村(旧小石原村)で日用雑貨としての道を歩みながら「用の美」を確立した小石原焼。「綺麗さび」と表現される遠州七窯の風格を今に伝える高取焼。この二つの陶器の流れを組む作風が特徴。小石原で採れる陶土を原料として、伝統技法を受け継ぎながらも、新たな作風への挑戦は、約350年のときを超えて生活の中で使われる陶器を作り続けています。 この鉢を手掛けた窯元は自前の水捌けの良い胎土に350年着け継がれてきた独自の釉薬を駆使して仕上げており、その作品は美観・培養両面で優れています。また薄手の作りながら堅焼されたボディは耐久性にも優れ、プロからも高い評価を得ています。しかもこれだけ高品質ながら価格もリーズナブル。まさに「用の美」を地で行く実用鉢です。 ●Koishiharayaki Koishiharayaki was started in Fukuoka prefecture, Asakura county, Toho village, formerly named Koishihara village. They established the beauty of daily use. Takatoriyaki tells the style of the enshshichiy kiln which is expressed as “beautiful rust”. These Koishiharayaki are made with the traditional techniques and clays of Koishihara village, dating back more than 350 years and continue to challenge new styles. These pots are made with clay that drains very well and original glazes used for over 350 years. These works are both aesthetically pleasing and very useable for bonsai cultivation. The pots are thin but have excellent durability and are highly praised by the Bonsai professionals. These are not only of high quality, but also of reasonable price. Very practical pots, they acquire beauty through actual daily use. ※焼き物につき、色目やサイズの僅かな差異はご了承下さい。また当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

1265 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 山野草鉢「信楽焼鉄砂釉楕円鉢」植木鉢 色鉢 皿型 5号 14cm 白 小品 ミニ盆栽 野草 草物 寄せ植えに最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 近代出版日本六古窯しがらき焼 お洒落な小鉢盆栽鉢 山野草鉢「信楽焼鉄砂釉楕円鉢」植木鉢 色鉢 皿型 5号 14cm 白 小品 ミニ盆栽 野草 草物 寄せ植えに最適

サイズ:左右14.5cm奥行10cm高5cm 商品解説 日本六大古窯に数えられる信楽焼。付近の丘陵から取れる良質の陶土を活かし、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビロード釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として“わび・さび”の趣を今に伝えている。信楽の土は、耐火性に富み、可塑性とともに腰が強いといわれ、多種多様のバラエティーに富んだ作品を生み出している。 足付きの皿型で寄せ植えに最適なフォルムが魅力。上部は鉄砂釉、下部は辰砂釉の掛け分けがお洒落な一枚。 ※手づくりゆえ、色目の違い、若干のサイズの違い等はご容赦下さい。 信楽焼(しがらきやき) 日本六古窯の一つ。滋賀県甲賀郡信楽町。その創始は天平時代に溯り、隣接の伊賀丸柱焼と関係があったと伝えられる。信楽では古くから種壺などの農具や雑器を焼き、これを古信楽という。室町時代になって茶道が盛んになり、武野紹?や千利休が指導して茶器を作らせた。いわゆる紹?信楽、遠州信楽である。信楽焼の特徴は長石の混じった胎土で、焼き縮みが大きい。肌は一般に赤茶色、時に長石の溶けた乳白斑が入る。元来無釉の焼締だが自然の灰釉がふりかかり、後代には調合した灰釉を用いた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

2030 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山白貫入釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm ホワイト 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山白貫入釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm ホワイト 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右25cm奥行22cm高8cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 落ち着きのある発色の白釉で貫入が入ることで深い味わいを見せています。型は重厚な中に柔らかさも備えた使い勝手抜群の木瓜式鉢。深さがあるので迫力のある樹を受け止めてくれます。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

12760 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 黎鳳下紐長方鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥小鉢盆栽鉢 黎鳳下紐長方鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右16cm奥行12.5cm高6cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 オーソドックスな長方鉢ですが丸みのある優しい仕上がりのため幅広い樹に対応します。やや深さもあるので培養面でも安心。小品盆栽に最適なサイズ感も魅力。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

16390 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 紫泥外縁木瓜式鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 15号 45cm 中品鉢 シデイ ブラウン 松柏盆栽に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON現代中国鉢最高級泥鉢貴重な中型鉢 在庫限り!盆栽鉢 紫泥外縁木瓜式鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 15号 45cm 中品鉢 シデイ ブラウン 松柏盆栽に最適 【送料無料】

外寸:左右45.5cm奥行38.5cm高14cm 内寸:左右40cm奥行32.5cm高10.5cm 商品解説 現代中国鉢最高級泥鉢 在庫限りの貴重品 この張氏製陶の盆栽鉢は2010年前後に中国宜興の窯元に発注、生産されたものです。リーズナブルで品質の高い中国鉢は当時かなりの量が流通していましたが、中国経済の発展に伴い職人が減り、鉢自体の価格も高騰しました。いずれは入手できなくなる事を想定して2010年頃に大量に入荷して現在まで在庫しているものです。また中~大型の盆栽鉢は日本でも生産しているところはほとんどなく入手は困難です。きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の盆栽鉢。在庫限りの貴重品です。 木瓜式鉢の定番と言うべき型です。この曲線美を活かした柔らかな型は中国鉢の真骨頂。深さもあるので風格も十分。どっしりとした型ですが雲足の意匠が全体を引き締め、格調高い仕上がりを実現しています。優しい樹から太幹の迫力のある樹まで幅広く対応できる一枚です。 ブランド解説 陶名:張氏製陶(ちょうしせいとう) きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の泥鉢。その技術の高さを見込み、当社が様々な型・サイズを指導。そして使い勝手を考慮して鉢の厚み・鉢穴・針金穴など事細かに指導を行いました。その結果プロも認める現代中国泥鉢最高峰と呼ぶに相応しい仕上がりを実現しています。そして仕上げのロウ引きを排し、焼成前に時代付けを施し、自然な仕上がりを実現した製法は通気性が良く培養面で優れた効果を発揮します。また使い込めば本物の時代も乗りやすく、美観・培養両面で優れたオリジナル盆栽鉢です。 ※サイズは平均的なものを採寸していますが、焼き物のため多少のサイズの差異(1程度)や土色の差違はご了承下さい。また中国鉢には使用に差し障りのない程度のわずかなホツレ、シャモットの飛び、ガタ、歪みなどがある場合がございます。予めご了承ください。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

13310 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 「紀伊赤絵山水図楕円鉢」 植木鉢 絵付鉢 作家鉢 磁器 共箱 共布 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON第16回現代小鉢作家展銀賞受賞盆栽鉢 「紀伊赤絵山水図楕円鉢」 植木鉢 絵付鉢 作家鉢 磁器 共箱 共布 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:左右15.7cm奥行14.2cm高3.5cm 商品解説 現代小鉢作家展銀賞受賞作家 「紀伊」 豊田美保子 第16回現代小鉢作家展・絵付の部で銀賞を受賞。兵庫県尼崎市出身の陶芸家で、地元にて陶芸教室を主宰する傍らで絵付鉢の制作を行なう。女流作家らしい繊細で情緒豊かな絵付けを特徴とする作風が魅力。全作品に共箱・共布付。 浅鉢の限られたスペースに描かれた山水図の緻密な描写が秀逸。遠くに望む山並みなど遠近も巧みに描き分けられており、卓越した画力が伺える仕上がり。落款:紀伊 ※現品限りの商品です。 ※磁器ゆえの僅かな歪みやピンホールなどがある場合があります。予めご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

55990 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 「東福寺水均釉窯変楕円鉢」 植木鉢 初代 平安東福寺 登窯 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON樹鉢界の巨匠・平安東福寺盆栽鉢 「東福寺水均釉窯変楕円鉢」 植木鉢 初代 平安東福寺 登窯 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:左右16.4cm奥行12.2cm高4.2cm 商品解説 初代東福寺全盛の作。東福寺鉢の均釉の中でも淡い色調のものを水均釉と呼ぶものがあり、この作品もその部類に入ると思われます。窯変で赤みがかった辰砂のようない発色や薄い緑釉のような発色を見せる釉薬の妙を堪能できる貴重な作品です。縁部分に飛んだ瑠璃釉のような色彩もワンポイントとなっている。成型のゆがみも東福寺盆器の魅力と言えるものであり、こうした柔らかなフォルムが植栽した時に抜群の鉢映りを見せる要因であり、東福寺を名工足らせる理由でもあります。焼成されて70年以上を経た時代感も素晴らしく、まさに実用名鉢と評価される逸品です。足にわずかなホツレがある程度で、古さを考えれば保存状態は良好です。落款:東福寺 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:平安東福寺(へいあんとうふくじ) 本名:水野喜三郎(1890年~1970年 ) 陶芸界では無名ながら今日の日本盆器の世界で最も人気、評価の高い作家。昭和4~5年頃、趣味の盆栽を生かし鉢づくり専門の陶業家となる。以来、約40年に渡り作品を世に送る。東福寺盆器の器型・釉薬は非常に多彩かつ大小様々な大きさがあり、単独で見て味わいに富むだけではなく「盆栽を植えてよく映る」実用性が特色。バリエーション豊富だったのは晩年に至るまで自家の窯を持たず「賃借り窯」で焼成したからであり、またそれを可能としたのが京焼で発達していた分業システムだった。東福寺は生涯に数万に及ぶ鉢を世に送り出した。個人の作家としては異例の多さである。しかも大部分は登り窯による焼成だったため、釉色などは一点ごとに異なる味わいを見せている。個々により評価に差が出たが、それが東福寺の人気の高さと言える。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等は予めご了承下さい。

583930 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 植木鉢 「平安泉山黄花結晶隅切長方鉢」 山草鉢 清水焼 京焼 磁器 イエロー 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON第16回現代小鉢作家展 釉薬の部 金賞受賞美しい結晶が魅力盆栽鉢 植木鉢 「平安泉山黄花結晶隅切長方鉢」 山草鉢 清水焼 京焼 磁器 イエロー 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 【送料無料】

サイズ:左右16.5cm左右13.5cm高5cm 第16回現代小鉢作家展 釉薬部 金賞受賞! 商品解説 使い勝手を考慮して厚みを抑えた新作! 日本中から選りすぐりの材料と職人が集う街で栄えた京焼・清水焼。その伝統を受け継ぐ窯元が送り出すオリジナル盆栽鉢・平安泉山。その窯元は平安東福寺や涌泉が作陶した京都の東山泉涌寺界隈で大正11年に創業。現在四代目となる京焼・清水焼窯元・陶あん。工房で製造にたずさわる職人は約20人以上を数える京都の窯元としては屈指の大手。縁あってKINBONとタッグを組み、京焼・清水焼の盆栽鉢を作る事になった。 陶あんの手がける清水焼は、鮮やかな発色とほかにはない強度が特徴。1,200度という高温で焼くことで、強度のある清水焼を作ることに成功。高温で焼くと鮮やかな色味を出すのが難しいが、釉薬を開発することで雅びな色味はそのままに傷つきにくさも実現しています。 釉薬は陶あん当代・土渕善亜貴氏オリジナル「花結晶」。結晶釉は釉薬が溶けて冷却する過程で結晶が出る特性を持ったおり、この結晶化する特性を活かして作り上げたのが、オリジナルの釉薬「花結晶」。まるで花が咲いたかのよう美しい文様が浮かび上がることから名付けられた。結晶の出方は1枚1枚異なり、2つとして同じ文様が出ないのが特徴で、多種多様な結晶の形が楽しめます。落款は「泉山」と窯元・陶あんの落款「あん」 「花結晶とは」 陶あん四代目・土渕善亜貴氏のオリジナル「花結晶」。花結晶は結晶釉に亜鉛華(あえんか)を用いて結晶が丸く出る性質を利用して生み出された釉薬です。ベースは白の結晶で着色剤として様々な金属を入れる事で色合いを出しています。焼成後の冷却の時間と温度がきれいに結晶を生み出すポイント。土渕氏いわく、適正な温度から±3℃で結晶が出ないと言う。3℃高ければ結晶が飛び、低ければ釉薬が垂れ、微妙なさじ加減が求められる。窯の中は置く位置や一緒に入れる焼き物のサイズによっても温度差が出るので、ロスの出る確率が高くなる。それ故に全国的に見ても「花結晶」の量産品を手掛ける窯元はほとんどないと言う。陶あんの技術の高さが手頃な価格でオリジナリティに富んだ「花結晶」と生み出したと言えるでしょう。結晶の出方は1枚として同じものはないため、量産品とは言え、一品鉢としての価値があるのも「花結晶」の魅力です。 ※高温焼成のため、若干の歪みやガタが生じる場合があります。また結晶釉は1点1点結晶の出方に違いがあり、写真と若干意匠が異なる場合があります。商品の性質をご理解の上、予めご了承下さい。 作家プロフィール ブランド名:平安泉山(へいあんせんざん)陶名:陶あん(とうあん) 日本中から選りすぐりの材料と職人が集う街で栄えた京焼・清水焼。その伝統を受け継ぐ窯元が送り出すオリジナル盆栽鉢・平安泉山。平安東福寺や涌泉が作陶した京都の東山泉涌寺界隈で大正11年に創業。現在四代目となる京焼・清水焼窯元・陶あん。工房で製造にたずさわる職人は約20人以上を数える京都の窯元としては屈指の大手。縁あって当代・土渕善亜貴氏に近代出版・徳尾が清水焼の盆栽鉢制作を依頼。盆栽鉢の型を徳尾が指定して、当代オリジナルの花結晶釉などをフィードバック。陶あんと近盆のタッグによるオリジナル盆栽鉢「平安泉山」が誕生。2021年1月第46回雅風展併催、第16回現代小鉢作家展において釉薬部門金賞を受賞した。 三代目・土渕善英はドイツで彫刻を学び、釉薬の研究にも長年取り組んできた。陶あんの手がける清水焼は、鮮やかな発色とほかにはない強度が特徴。1,200度という高温で焼くことで、強度のある清水焼を作ることに成功。高温で焼くと鮮やかな色味を出すのが難しいが、釉薬を開発することで雅びな色味はそのままに傷つきにくさも実現した。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

8630 円 (税込 / 送料別)

九谷赤絵丸鉢 盆栽鉢 鉢 盆器 bonsaipot 蘭鉢 磁器物 古九谷 くたに クタニ kutani 日本古窯 3号 9cm 絵付 絵鉢 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 現品限り 送料無料!

盆栽 盆栽用品 bonsai 盆栽彩都 近代出版 近代盆栽 KINBON kinbon きんぼん キンボン九谷赤絵丸鉢 盆栽鉢 鉢 盆器 bonsaipot 蘭鉢 磁器物 古九谷 くたに クタニ kutani 日本古窯 3号 9cm 絵付 絵鉢 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 現品限り 送料無料!

サイズ:口径9.3cm高7cm 商品解説 九谷らしい赤を基調に花の文様が美しい作品。文様に大小の変化があり、柔らかみを感じさせる絵付鉢。小品盆栽や山野草に最適なサイズも魅力です。落款あり。 ※現品限りの商品です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等はご了承下さい。

10380 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 柳戸川浩山波千鳥図剣木瓜式鉢 植木鉢 作家鉢 絵付鉢 手描き 金彩 6号 18cm 小品 ミニ盆栽に最適 現品限り【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON第14回現代小鉢作家展 金賞受賞作家京焼 清水焼 京薩摩 やなどがわこうざん盆栽鉢 柳戸川浩山波千鳥図剣木瓜式鉢 植木鉢 作家鉢 絵付鉢 手描き 金彩 6号 18cm 小品 ミニ盆栽に最適 現品限り【送料無料】

サイズ:左右18cm奥行16.2cm高6cm 商品解説 京薩摩の伝統に新風を吹き込み、国内外の盆栽愛好家から高い支持を集める新進気鋭の陶工・柳戸川浩山。色鮮やかな武者絵など豪華絢爛な作風を得意とする柳戸川ですが、ここに紹介する作品は意図的に余白を残したシンプルな絵付けで、絵鉢ならではの華やかさを備えながらも鉢が主張しすぎず、樹との調和が意識された仕上がりとなっています。落ち着いた色調と細かな描写はそのままに、鑑賞と実用性を高いレベルで両立させた柳戸川浩山渾身の作品です。 デザイン化された波千鳥の意匠ではなく、荒波と千鳥を写実的に描いた作品。表裏の流れが逆になっており、どちらを正面にしても使用可能です。剣木瓜の格調高いデザインも魅力。落款:柳戸川浩山 シリアルNO.137 ※柳戸川浩山の作品には共箱・共布・シリアル番号付きの保証書が付いています。 柳戸川浩山の作風とこれまでの歩み あの月之輪正泉氏の誘いを受け、第43回雅風展を参観。盆栽鉢の世界を肌身で知る。顔見知りの盆栽業者の薦めもあり、2018年立春より鉢作りへの挑戦を決める。それも正泉氏が得意とする染付や赤絵ではなく、金彩を用いる「京薩摩」の再現。薩摩焼の金襴手技法に京焼の瀟酒な意匠を織り込み、明治期に世界に名を馳せたスタイルである。そして近代盆栽2018年9月号で衝撃のデビューを飾り、2019年「第14回現代小鉢作家展」において絵付の部で金賞を受賞。一躍注目の作家となる。 ボディ成型に関しては、以前から父親の茶陶製造を務めていたこともあり、タタラもロクロもお手の物。型を用いず完全手づくりでこなす。本焼きされた絵付け前のボディには下絵付けせず、透明釉を施釉。ベースとなる線画を描き焼成。彩色を得て焼成。そえて最終工程に金彩などによる装飾を加えて焼成と4度の窯入れを得て柳戸川浩山鉢が生み出される。 現在は京薩摩の作風は残しつつ、樹を植えることを意識した余白を残した絵付けに加えて、小品盆栽を引き立てる鉢型など独自のスタイルを確立するに至る。 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:柳戸川浩山(やどがわこうざん) 本名:加藤浩一 1973年京都生まれ。 京都市山科区・清水焼団地の陶家に生まれ、自らも陶業に携わる。曽祖父は美濃焼で知られる岐阜県多治見から京都に移り、染付や色絵付など一般食器の製造を生業とする。祖父も色絵付職人。 父・三代加藤利昇氏は、16代永楽即全氏に師事した後、茶陶製作に没入した。研鑽を重ね、色絵、乾山写、交趾写など様々な技法を独自に習得。格式と伝統を重んじる茶道の世界で一から名声を確立し、現在では両千家から御書付を頂戴するほどの名工となった。 その父の仕事を手伝う傍ら、かねてより交流のあった月之輪正泉の指導と薦めもあって樹鉢制作を始める。正泉が得意とする赤絵や染付ではなく、金彩を用いる「京薩摩」の再現に取り組む。薩摩焼の金襴手技法に京焼の瀟酒な意匠を織り込み、明治期に世界に名を馳せたスタイルである。 ボディ作りは父親の茶陶製造を手伝っていることもあり、ロクロ、タタラもお手のもの。絵付に関してもセンスに長け、今後注目の作家と言える。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

120990 円 (税込 / 送料別)

昭阿弥色絵鳳凰図丸鉢

【盆栽鉢 清水焼 bonsai】京焼の名家・昭阿弥 小品盆栽に最適 ☆盆栽彩都☆昭阿弥色絵鳳凰図丸鉢

サイズ:口径9.7cm高5cm 商品解説 京焼の名家・当代(二代)が手掛ける盆栽鉢シリーズです。普段は茶道具などの制作を営む昭阿弥窯の作品。陶芸家として高い評価を得る作家が盆器を制作することは大変珍しいことです。染付、祥瑞、色絵、交趾写しといった京焼のエッセンスが盆栽鉢に投影された貴重な作品群です。昭阿弥盆栽鉢シリーズの作品には全て「昭阿弥」落款と共箱が付いています。 鉢型は香炉型であの真葛香山の麒麟の型を再現した高貴なデザインです。図案は「鳳凰図」。色鮮やかそしてユーモラスな絵付は古典的な図案ながらモダンな仕上がりとなっています。昭阿弥直筆の共箱付き。落款:昭阿弥 ※1点1点手づくり手描きゆえ、多少のサイズや意匠の差異はご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:昭阿弥(しょうあみ) 昭阿弥窯は二代続く京焼の名家。主に磁器による抹茶、煎茶道具、食器、香道道具などを作陶。染付、祥瑞、色絵、交趾といった豊かな色彩感と京焼の伝統を踏まえた作品は高い評価を得ている。 初代昭阿弥(本名:高野網一)1905年~1993年。柴田如阿弥に師事し、昭和5年頃に京都の蛇ヶ谷に独立開窯。登り窯にて茶道具を手掛ける。盆器は数寄者からの注文に応じて作られたが、その数はごく少ない。 二代昭阿弥(本名:高野進二郎)は初代を師とし、1993年に襲名。京焼の名家としてガス窯で茶道具、香道具を手掛ける。盆器は注文制作のみで、本業の合間につくるためその数は少ない。染付・色絵・交趾があり、絵は山水・唐児など多彩。丸物が多いが2006年頃から角物も手掛ける。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

30880 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 烏泥額面正方鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 12号 35cm 中品鉢 ウデイ グレー 松柏盆栽に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON現代中国鉢最高級泥鉢貴重な中型鉢 在庫限り!盆栽鉢 烏泥額面正方鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 12号 35cm 中品鉢 ウデイ グレー 松柏盆栽に最適 【送料無料】

外寸:一辺35.5cm高22cm 内寸:一辺31cm高19cm 商品解説 現代中国鉢最高級泥鉢 在庫限りの貴重品 この張氏製陶の盆栽鉢は2010年前後に中国宜興の窯元に発注、生産されたものです。リーズナブルで品質の高い中国鉢は当時かなりの量が流通していましたが、中国経済の発展に伴い職人が減り、鉢自体の価格も高騰しました。いずれは入手できなくなる事を想定して2010年頃に大量に入荷して現在まで在庫しているものです。また中~大型の盆栽鉢は日本でも生産しているところはほとんどなく入手は困難です。きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の盆栽鉢。在庫限りの貴重品です。 額面に隅入、そして下紐があしらわれた格調高いデザインの正方鉢。舟山や行山などが好んで用いた型で鉢映りの良さに定評がある型です。懸崖、半懸崖樹の中でも力強い樹と合わせればよく映えるでしょう。 ブランド解説 陶名:張氏製陶(ちょうしせいとう) きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の泥鉢。その技術の高さを見込み、当社が様々な型・サイズを指導。そして使い勝手を考慮して鉢の厚み・鉢穴・針金穴など事細かに指導を行いました。その結果プロも認める現代中国泥鉢最高峰と呼ぶに相応しい仕上がりを実現しています。そして仕上げのロウ引きを排し、焼成前に時代付けを施し、自然な仕上がりを実現した製法は通気性が良く培養面で優れた効果を発揮します。また使い込めば本物の時代も乗りやすく、美観・培養両面で優れたオリジナル盆栽鉢です。 ※サイズは平均的なものを採寸していますが、焼き物のため多少のサイズの差異(1程度)や土色の差違はご了承下さい。また中国鉢には使用に差し障りのない程度のわずかなホツレ、シャモットの飛び、ガタ、歪みなどがある場合がございます。予めご了承ください。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

12210 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 「石峰雨竹製広東均釉外縁六角鉢」 植木鉢 陶器 落款あり 7号 22cm 青 水色 ブルー 雑木盆栽 中品盆栽 懸崖樹に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON古渡鉢の再現にこだわった美しい釉薬盆栽鉢 「石峰雨竹製広東均釉外縁六角鉢」 植木鉢 陶器 落款あり 7号 22cm 青 水色 ブルー 雑木盆栽 中品盆栽 懸崖樹に最適 【送料無料】

サイズ:外径22.5cm高14.5cm 龍窯(登り窯)を再興してまで再現したかった古渡鉢の味わい 商品解説 本場である中国広東省・広州の窯元で焼成された石峰雨竹の広東鉢。古渡鉢の再現にこだわり、長らく放置されていた登り窯を再興、当時の胎土と釉薬、製法までをも再現しています。登り窯での焼成が生み出す美しい発色と窯変は量産品でありながら1点ものの味わいを見せています。型は古渡鉢を模範とし、現代にも使えるオリジナルの型を用いています。石峰雨竹シリーズの中でも小品盆栽~中品盆栽に使える手頃なサイズのシリーズ。この美しい釉薬に相応しいデザイン性に富んだ型が特徴です。 淡い美しい発色が特徴の石峰雨竹の均釉鉢。外縁のすっきりとした型に雲足の意匠が映える格調高いデザインの六角鉢 。雑木の貴風~中品盆栽に最適です。落款:石峰雨竹・他 ※広東特有の薬ハゲ・ピンホール・若干のガタ・垂れ薬のカケ・小さな傷、また若干のサイズや発色の違いはご了承下さい。 ※足裏に滑り止めが施されている場合もあります。 ブランドプロフィール 次世代の盆栽愛好家へと繋ぐ 現代に再現された 中国釉色名盆器 石峰雨竹製色鉢は、樹鉢の本場である中国・広州の窯元で焼成された現代中国鉢である。いずれも古渡鉢の名品を参考に作られたものではあり、型・寸法はもとより、釉色の美しさや窯変による発色の変化など、一見しただけでは本歌との見分けも困難なほどの高い完成度を誇る。昨年の国風盆栽展(第91回展)に併設された立春盆栽大市の売店ブースで初めて紹介された際には、並み居る盆栽作家や売店業者、愛好家から絶賛され、初回の輸入分が即座に完売するという異例の事態となった。 本器製作の仕掛け人は、株式会社エスキューブ会長で、羽生や銀座に店舗を構え、盆栽や樹鉢の売買を幅広く手掛ける森前誠二氏。「古渡鉢が日本から海外へと大量に流出する中、次世代の愛好家が国風展などの大舞台に、当たり前に使って頂ける鉢を遺したい。」との想いで開発に乗り出し、数年の時間をかけてようやく完成を見たという。古渡名品の模倣ではなく、完全に再現すべく、明朝時代に築かれたという「龍窯」を再興。現代のガス窯や電気窯では再現できない「火変わりの変化」を得ることで古渡の味わいを見事再現してみた。登り窯は炎を安定させることが難しく、不良品が生じる確率が高く歩留まりが低い。また燃料の入手など問題点も多く、窯入れは半年から1年に1回という。そのため作品数はごくわずかとなる。まさに盆栽や樹鉢に精通する栽匠が妥協することなくこだわり抜いて再現した、最高の古渡写し鉢です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れ東福寺ている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

7810 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 「石峰雨竹製広東瑠璃釉外縁隅入長方鉢」 植木鉢 陶器 落款あり 7号 22cm ネイビー 雑木盆栽 中品盆栽に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON古渡鉢の再現にこだわった美しい釉薬盆栽鉢 「石峰雨竹製広東瑠璃釉外縁隅入長方鉢」 植木鉢 陶器 落款あり 7号 22cm ネイビー 雑木盆栽 中品盆栽に最適 【送料無料】

サイズ:左右22.5cm奥行15.5cm高10cm 龍窯(登り窯)を再興してまで再現したかった古渡鉢の味わい 商品解説 本場である中国広東省・広州の窯元で焼成された石峰雨竹の広東鉢。古渡鉢の再現にこだわり、長らく放置されていた登り窯を再興、当時の胎土と釉薬、製法までをも再現しています。登り窯での焼成が生み出す美しい発色と窯変は量産品でありながら1点ものの味わいを見せています。型は古渡鉢を模範とし、現代にも使えるオリジナルの型を用いています。石峰雨竹シリーズの中でも小品盆栽~中品盆栽に使える手頃なサイズのシリーズ。この美しい釉薬に相応しいデザイン性に富んだ型が特徴です。 透き通るような美しい発色の瑠璃釉は石峰雨竹ならではの仕上がり。型は隅入の柔らかな型で深さもあるので使い勝手抜群です。雑木の中品盆栽に最適です。落款:石峰雨竹・他 ※広東特有の薬ハゲ・ピンホール・若干のガタ・垂れ薬のカケ・小さな傷、また若干のサイズや発色の違いはご了承下さい。 ※足裏に滑り止めが施されている場合もあります。 ブランドプロフィール 次世代の盆栽愛好家へと繋ぐ 現代に再現された 中国釉色名盆器 石峰雨竹製色鉢は、樹鉢の本場である中国・広州の窯元で焼成された現代中国鉢である。いずれも古渡鉢の名品を参考に作られたものではあり、型・寸法はもとより、釉色の美しさや窯変による発色の変化など、一見しただけでは本歌との見分けも困難なほどの高い完成度を誇る。昨年の国風盆栽展(第91回展)に併設された立春盆栽大市の売店ブースで初めて紹介された際には、並み居る盆栽作家や売店業者、愛好家から絶賛され、初回の輸入分が即座に完売するという異例の事態となった。 本器製作の仕掛け人は、株式会社エスキューブ会長で、羽生や銀座に店舗を構え、盆栽や樹鉢の売買を幅広く手掛ける森前誠二氏。「古渡鉢が日本から海外へと大量に流出する中、次世代の愛好家が国風展などの大舞台に、当たり前に使って頂ける鉢を遺したい。」との想いで開発に乗り出し、数年の時間をかけてようやく完成を見たという。古渡名品の模倣ではなく、完全に再現すべく、明朝時代に築かれたという「龍窯」を再興。現代のガス窯や電気窯では再現できない「火変わりの変化」を得ることで古渡の味わいを見事再現してみた。登り窯は炎を安定させることが難しく、不良品が生じる確率が高く歩留まりが低い。また燃料の入手など問題点も多く、窯入れは半年から1年に1回という。そのため作品数はごくわずかとなる。まさに盆栽や樹鉢に精通する栽匠が妥協することなくこだわり抜いて再現した、最高の古渡写し鉢です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れ東福寺ている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

10010 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 烏泥外縁隅切額面長方鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 20号 63cm 大型鉢 ウデイ グレー 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON現代中国鉢最高級泥鉢貴重な大型鉢 在庫限り 訳あり特価品!盆栽鉢 烏泥外縁隅切額面長方鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 20号 63cm 大型鉢 ウデイ グレー 松柏盆栽に最適

外寸:左右63cm奥行49cm高17cm 内寸:左右54.5cm奥行41cm高14cm 商品解説 現代中国鉢最高級泥鉢 在庫限りの貴重品 この張氏製陶の盆栽鉢は2010年前後に中国宜興の窯元に発注、生産されたものです。リーズナブルで品質の高い中国鉢は当時かなりの量が流通していましたが、中国経済の発展に伴い職人が減り、鉢自体の価格も高騰しました。いずれは入手できなくなる事を想定して2010年頃に大量に入荷して現在まで在庫しているものです。また大型の盆栽鉢は日本でも生産しているところはほとんどなく入手は困難です。きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の盆栽鉢。在庫限りの貴重品です。 人気の大隅切額面長方鉢。通常より隅を大きく切り込んだデザインは風格十分。どっしりとした力強さの中にシャープさも兼ね備えています。これだけ存在感のある鉢ですから、いかなる迫力のある樹も受け止めてくれます。樹格をワンランク引き上げてくれる一枚です。 ブランド解説 陶名:張氏製陶(ちょうしせいとう) きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の泥鉢。その技術の高さを見込み、当社が様々な型・サイズを指導。そして使い勝手を考慮して鉢の厚み・鉢穴・針金穴など事細かに指導を行いました。その結果プロも認める現代中国泥鉢最高峰と呼ぶに相応しい仕上がりを実現しています。そして仕上げのロウ引きを排し、焼成前に時代付けを施し、自然な仕上がりを実現した製法は通気性が良く培養面で優れた効果を発揮します。また使い込めば本物の時代も乗りやすく、美観・培養両面で優れたオリジナル盆栽鉢です。 ※サイズは平均的なものを採寸していますが、焼き物のため多少のサイズの差異(1~1.5cm)や土色の差違はご了承下さい。また中国鉢には使用に差し障りのない程度のわずかなホツレ、シャモットの飛び、ガタ、歪みなどがある場合がございます。予めご了承ください。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

25300 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 鉢 植木鉢 「是好絵付丸鉢」ぜこう 絵鉢 豆鉢 盆器 作家鉢 2号 5.5cm 小品 ミニ盆栽 草物に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON中村是好のカワイイ小鉢盆栽鉢 鉢 植木鉢 「是好絵付丸鉢」ぜこう 絵鉢 豆鉢 盆器 作家鉢 2号 5.5cm 小品 ミニ盆栽 草物に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:口径5.6cm高2.8cm 商品解説 昭和初期から40年代まで俳優として活躍。東京アマチュア小品盆栽愛好会(後の日本小品盆栽協会)の創設メンバーであり、後に会長も務めた現代の小品盆栽の草分け的存在の中村是好。盆栽だけでなく、自ら小鉢を作ったり、または辻てる子など陶芸家に盆器を発注したりしたものを総称して「是好鉢」として現在も親しまれています。 ミニサイズの丸鉢は「是好鉢」として最もポピュラーなものです。「馬」と一字書かれた味わいのある丸鉢。落款:矩 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:是好(ぜこう) 本名:中村愚堂(1900~1989) 佐賀県生まれ。 僧侶になるべく京都・大徳寺の学林に入れられたが19才で俳優に転身。是好は芸名で禅語「日々是好日」に由来。映画・TVの名脇役として活躍した。 松竹で舞台美術の係だった杉本佐七翁によって小品盆栽趣味を知り、熱心な愛好家となる。1962年東京アマチュア小品盆栽協会の創立発起人。また日本小品盆栽協会会長として小品盆栽の普及に功績を残した。盆栽だけでなく自ら小鉢をつくり、あるいは辻てるこ・羽二隆宏など陶芸家に盆器を発注、多くの陶芸家の目を盆器づくりへと導く。後年は陶芸家・窯元に成型してもらった生地への絵付に力を入れた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等は予めご了承下さい。

5050 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 植木鉢 「紫泥外縁雲足長方鉢」 陶器 5号 16cm 焼締 尚古堂型 松柏盆栽 小品盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON中国古鉢 支那鉢 中渡 大正渡人気の尚古堂型盆栽鉢 植木鉢 「紫泥外縁雲足長方鉢」 陶器 5号 16cm 焼締 尚古堂型 松柏盆栽 小品盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:左右16.5cm奥行12cm高5cm 商品解説 尚古堂などで知られる小品愛好家の間で絶大な人気を誇る外縁隅入雲足長方型の逸品。格調高く気品溢れるフォルムと素晴らしい時代乗りを見せる土目は、小品飾りの天場を飾るに相応しい松柏盆栽の古木とも抜群の相性を誇る。保存状態も申し分なし。木箱付。 ※現品限りの商品です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等はご了承下さい。

280930 円 (税込 / 送料別)

大和プラスチック プラウドポット 21型 ブラック 7号 再生材料原料 エコ eco ポットプランター 植木鉢 シンプル おしゃれ かわいい ナチュラル 無地 鉢 ポット

再生プラスチックと自然由来素材(木粉)を原料にした環境負荷の少ないポットです。柔らかい風合いに、シャープなフォルムとハッキリした陰影が印象的なデザインです。大和プラスチック プラウドポット 21型 ブラック 7号 再生材料原料 エコ eco ポットプランター 植木鉢 シンプル おしゃれ かわいい ナチュラル 無地 鉢 ポット

再生原料で環境にやさしい植木鉢 ・再生プラスチックと自然由来素材(木材)を原料にした環境負荷の少ないポットです。従来廃棄されていた木質資材を原材料として樹脂に配合し成型しています。 ・柔らかな風合いに、シャープなフォルムとはっきりした陰影が印象的なデザインです。 材質 再生ポリプロピレン・木粉 サイズ 最大部直径21.5 高さ18.6(cm・外寸) 容量 3.7L 備考 天然原料を使用している為、同じカラーでも商品の色味が異なる場合がございます。

539 円 (税込 / 送料別)

石峰雨竹製広東窯変均釉楕円鉢

【盆栽鉢 bonsai】中国鉢 古渡名品を現代に再現 ☆盆栽彩都☆石峰雨竹製広東窯変均釉楕円鉢

サイズ:左右79.5cm奥行54.5cm高16.5cm 龍窯(登り窯)を再興してまで再現したかった古渡鉢の味わい 商品解説 本場である中国広東省・広州の窯元で焼成された石峰雨竹の広東鉢。古渡鉢の再現にこだわり、長らく放置されていた登り窯を再興、当時の胎土と釉薬、製法までをも再現しています。登り窯での焼成が生み出す美しい発色と窯変は量産品でありながら1点ものの味わいを見せています。型は古渡鉢を模範とし、現代にも使えるオリジナルの型を用いています。石峰雨竹が誇る大型鉢シリーズ。二尺を越える大鉢は収縮率の割合が大きく、歪みや割れが生じやすく、炎の調整や廻り方など格段に難しいとされています。現在、日本や中国でも超大型鉢を生産する窯は少なく、色鉢となれば皆無に等しい状態です。これだけの大きさの鉢を登り窯で作るのは熟練の技とこだわり以外のなにものでもありません。現代中国鉢にしてすでに名鉢の品格を備えた石峰雨竹の最高峰シリーズです。 瑠璃釉をベースに綺麗な窯変をみせる、その名も窯変均釉。石峰雨竹オリジナルとも言えるその釉薬は登り窯でなければ出せない味わい。80cm近い超大型鉢ながら柔らかく丁寧に仕上げられています。深さがあるので太幹の迫力のある樹も受け止めます。落款:石峰雨竹・他 ブランドプロフィール 次世代の盆栽愛好家へと繋ぐ 現代に再現された 中国釉色名盆器 石峰雨竹製色鉢は、樹鉢の本場である中国・広州の窯元で焼成された現代中国鉢である。いずれも古渡鉢の名品を参考に作られたものではあり、型・寸法はもとより、釉色の美しさや窯変による発色の変化など、一見しただけでは本歌との見分けも困難なほどの高い完成度を誇る。昨年の国風盆栽展(第91回展)に併設された立春盆栽大市の売店ブースで初めて紹介された際には、並み居る盆栽作家や売店業者、愛好家から絶賛され、初回の輸入分が即座に完売するという異例の事態となった。 本器製作の仕掛け人は、株式会社エスキューブ会長で、羽生や銀座に店舗を構え、盆栽や樹鉢の売買を幅広く手掛ける森前誠二氏。「古渡鉢が日本から海外へと大量に流出する中、次世代の愛好家が国風展などの大舞台に、当たり前に使って頂ける鉢を遺したい。」との想いで開発に乗り出し、数年の時間をかけてようやく完成を見たという。古渡名品の模倣ではなく、完全に再現すべく、明朝時代に築かれたという「龍窯」を再興。現代のガス窯や電気窯では再現できない「火変わりの変化」を得ることで古渡の味わいを見事再現してみた。登り窯は炎を安定させることが難しく、不良品が生じる確率が高く歩留まりが低い。また燃料の入手など問題点も多く、窯入れは半年から1年に1回という。そのため作品数はごくわずかとなる。まさに盆栽や樹鉢に精通する栽匠が妥協することなくこだわり抜いて再現した、最高の古渡写し鉢です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れ東福寺ている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。 ※広東特有の薬ハゲ・ピンホール・若干のガタ・垂れ薬のカケ・小さな傷、また若干のサイズや発色の違いはご了承下さい。 ※足裏に滑り止めが施されている場合もあります。

96756 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON伝統と革新が融合盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右15cm奥行13cm高4cm 商品解説 幅広い型・釉薬を手掛け、渋い色合いや窯変に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた燿山。燿山の没後、子息の英明が燿山の型・釉薬を継承して作りあげた「燿山窯英明」。どこか懐かしさを感じる温かみのある作風が特徴です。 燿山譲りのマット(テカリを抑えた発色)系の白釉は渋みがあり、落ち着いた仕上がりを見せています。オーソドックスな型だけに使い勝手は抜群。小品盆栽・ミニ盆栽に最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや釉薬の発色に若干の差異がございます。予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:燿山 (ようざん) 本名:清水英明(1960年生まれ) 燿山窯は1963年、先代・清水正和氏により創業。それ以前から常滑の成型職人として焼物に携わり、独立後釉薬小鉢などの手押成型品を手掛ける。型・釉薬とも幅広い。渋い色合いや窯変物に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた。赤味かかった胎土と多彩な釉薬、中でも鶏血釉は高い人気を誇る。その後、現在の英明氏が工房に合流、明るい現代風の釉がラインナップに加わった。正和氏没後、英明氏は先代の作風を継承。自身の英明(えいめい)ブランドと燿山ブランドの棲み分けをするため、現在は「燿山窯」と「英明」の二つの落款を捺している。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

4950 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼マンガン釉丸鉢 リム付」 植木鉢 陶器 3号 9cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 近代出版日本六古窯しがらき焼 お洒落な小鉢盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼マンガン釉丸鉢 リム付」 植木鉢 陶器 3号 9cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

サイズ:口径9.5cm高7cm 商品解説 日本六大古窯に数えられる信楽焼。付近の丘陵から取れる良質の陶土を活かし、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビロード釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として“わび・さび”の趣を今に伝えている。信楽の土は、耐火性に富み、可塑性とともに腰が強いといわれ、多種多様のバラエティーに富んだ作品を生み出している。 黒光りした質感のよい色合いが魅力。オーソドックスな丸鉢で山野草の寄せ植え、単植えと幅広く使えます。 ※手づくりゆえ、色目の違い、型や若干のサイズの違い等はご容赦下さい。 信楽焼(しがらきやき) 日本六古窯の一つ。滋賀県甲賀郡信楽町。その創始は天平時代に溯り、隣接の伊賀丸柱焼と関係があったと伝えられる。信楽では古くから種壺などの農具や雑器を焼き、これを古信楽という。室町時代になって茶道が盛んになり、武野紹?や千利休が指導して茶器を作らせた。いわゆる紹?信楽、遠州信楽である。信楽焼の特徴は長石の混じった胎土で、焼き縮みが大きい。肌は一般に赤茶色、時に長石の溶けた乳白斑が入る。元来無釉の焼締だが自然の灰釉がふりかかり、後代には調合した灰釉を用いた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

3795 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 紫泥外縁木瓜式鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 18号 55cm 大型鉢 シデイ ブラウン 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON現代中国鉢最高級泥鉢貴重な大型鉢 在庫限り 訳あり特価品!盆栽鉢 紫泥外縁木瓜式鉢 植木鉢 中国鉢 張氏製陶 落款あり 18号 55cm 大型鉢 シデイ ブラウン 松柏盆栽に最適

外寸:左右55.5cm奥行47.5cm高18cm 内寸:左右48.5cm奥行41cm高12.5cm 商品解説 現代中国鉢最高級泥鉢 在庫限りの貴重品 この張氏製陶の盆栽鉢は2010年前後に中国宜興の窯元に発注、生産されたものです。リーズナブルで品質の高い中国鉢は当時かなりの量が流通していましたが、中国経済の発展に伴い職人が減り、鉢自体の価格も高騰しました。いずれは入手できなくなる事を想定して2010年頃に大量に入荷して現在まで在庫しているものです。また大型の盆栽鉢は日本でも生産しているところはほとんどなく入手は困難です。きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の盆栽鉢。在庫限りの貴重品です。 木瓜式鉢の定番と言うべき型です。この曲線美を活かした柔らかな型は中国鉢の真骨頂。深さもあるので風格も十分。どっしりとした型ですが雲足の意匠が全体を引き締め、格調高い仕上がりを実現しています。優しい樹から太幹の迫力のある樹まで幅広く対応できる一枚です。 ブランド解説 陶名:張氏製陶(ちょうしせいとう) きめ細やかな土目と確かな成形技術で格調高い仕上がりを見せる「張氏製陶」の泥鉢。その技術の高さを見込み、当社が様々な型・サイズを指導。そして使い勝手を考慮して鉢の厚み・鉢穴・針金穴など事細かに指導を行いました。その結果プロも認める現代中国泥鉢最高峰と呼ぶに相応しい仕上がりを実現しています。そして仕上げのロウ引きを排し、焼成前に時代付けを施し、自然な仕上がりを実現した製法は通気性が良く培養面で優れた効果を発揮します。また使い込めば本物の時代も乗りやすく、美観・培養両面で優れたオリジナル盆栽鉢です。 ※サイズは平均的なものを採寸していますが、焼き物のため多少のサイズの差異(1~1.5cm)や土色の差違はご了承下さい。また中国鉢には使用に差し障りのない程度のわずかなホツレ、シャモットの飛び、ガタ、歪みなどがある場合がございます。予めご了承ください。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

18700 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 福茂辰砂釉窯変雲足丸鉢 植木鉢 武州庵 懸崖鉢 色鉢 レッド 東福寺を彷彿 8号 23cm 雑木盆栽 寄せ植えに最適 現品限り

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON東福寺を再現 現代釉鉢づくりの名工盆栽鉢 福茂辰砂釉窯変雲足丸鉢 植木鉢 武州庵 懸崖鉢 色鉢 レッド 東福寺を彷彿 8号 23cm 雑木盆栽 寄せ植えに最適 現品限り

サイズ:口径23.3cm高11cm 商品解説 平安東福寺の窯変に憧れ、再現に挑戦した現代の名工 オートレーサーとして活躍しながら、趣味から始めた鉢作りが愛好家から絶大な支持を得て、人気陶工の地位を確立した「武州庵福茂」。東福寺の窯変に憧れ、複数の釉薬を掛け分けて窯変の味わいを再現。盆栽愛好家の目線で作られる作品は樹を格調高く引き立てるとプロ・愛好家問わず高い評価を受けています。今回ご紹介する作品は十数年前に作られた全盛の作品で、すでに使い込みにより落ち着きを見る貴重品です。人気陶工の作品をこの機会にぜひ! 掛け分けで下部は緑釉、上部は辰砂釉が施されており、窯変により燃え盛る炎のような光景が浮かび上がった芸術的な作品です。希少な色合いは雲足細工の風情ともよく調和しています。目立った傷はなく保存状態は良好。落款:福田茂・他 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:武州庵福茂(ぶしゅうあんふくしげ) 本名:福田 茂 1950年12月生まれ 日本のトップ・オートレーサーとして活躍。20代よりさつきを愛好し、他の樹種にも手を広げ、盆栽の業界を盛り上げる著名愛好家となる。しかし、福田氏はそれだけに終わらず、独学で鉢づくり、特に釉薬を徹底的に勉強し、本格的な工房まで持つようになる。福田氏の作陶へのこだわりは最初から釉薬にあり、特に窯変を絶対視した。電気窯でありながら、あの東福寺を彷彿させる緑釉・広東釉・織部釉の研究に徹底した。二度掛け、三度掛け、吹き付け等の技巧に、京都から取り寄せた釉薬を駆使してようやく出せた釉色・発色は東福寺鉢のそれに劣らず、高い評価を得ている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等はご了承下さい。

78210 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 広東耳環付正方鉢 石峰雨竹 植木鉢 陶器 落款あり 3.5号 10cm 雑木盆栽 小品盆栽 ミニ盆栽 懸崖樹 半懸崖樹に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON美しい釉薬 水捌けのよい胎土使い勝手抜群の小鉢盆栽鉢 広東耳環付正方鉢 石峰雨竹 植木鉢 陶器 落款あり 3.5号 10cm 雑木盆栽 小品盆栽 ミニ盆栽 懸崖樹 半懸崖樹に最適

サイズ:一辺10.5cm高8.5 龍窯(登り窯)を再興してまで再現したかった古渡鉢の味わい 商品解説 本場である中国広東省・広州の窯元で焼成された石峰雨竹の広東鉢。古渡鉢の再現にこだわり、長らく放置されていた登り窯を再興、当時の胎土と釉薬、製法までをも再現しています。登り窯での焼成が生み出す美しい発色と窯変は量産品でありながら1点ものの味わいを見せています。型は古渡鉢を模範とし、現代にも使えるオリジナルの型を用いています。石峰雨竹シリーズの中でもミニ盆栽~小品盆栽に使える手頃なサイズのシリーズ。この美しい釉薬に相応しいデザイン性に富んだ型が特徴です。 上部には鋲打、側面には耳環の意匠が施された格調高いデザインの正方鉢。本格的な小品盆栽に使えるサイズも魅力です。落款:石峰雨竹・他 ※色指定をして下さい。 ※広東特有の薬ハゲ・ピンホール・若干のガタ・垂れ薬のカケ・小さな傷、また若干のサイズや発色の違いはご了承下さい。 ※足裏に滑り止めが施されている場合もあります。 ブランドプロフィール 次世代の盆栽愛好家へと繋ぐ 現代に再現された 中国釉色名盆器 石峰雨竹製色鉢は、樹鉢の本場である中国・広州の窯元で焼成された現代中国鉢である。いずれも古渡鉢の名品を参考に作られたものではあり、型・寸法はもとより、釉色の美しさや窯変による発色の変化など、一見しただけでは本歌との見分けも困難なほどの高い完成度を誇る。昨年の国風盆栽展(第91回展)に併設された立春盆栽大市の売店ブースで初めて紹介された際には、並み居る盆栽作家や売店業者、愛好家から絶賛され、初回の輸入分が即座に完売するという異例の事態となった。 本器製作の仕掛け人は、株式会社エスキューブ会長で、羽生や銀座に店舗を構え、盆栽や樹鉢の売買を幅広く手掛ける森前誠二氏。「古渡鉢が日本から海外へと大量に流出する中、次世代の愛好家が国風展などの大舞台に、当たり前に使って頂ける鉢を遺したい。」との想いで開発に乗り出し、数年の時間をかけてようやく完成を見たという。古渡名品の模倣ではなく、完全に再現すべく、明朝時代に築かれたという「龍窯」を再興。現代のガス窯や電気窯では再現できない「火変わりの変化」を得ることで古渡の味わいを見事再現してみた。登り窯は炎を安定させることが難しく、不良品が生じる確率が高く歩留まりが低い。また燃料の入手など問題点も多く、窯入れは半年から1年に1回という。そのため作品数はごくわずかとなる。まさに盆栽や樹鉢に精通する栽匠が妥協することなくこだわり抜いて再現した、最高の古渡写し鉢です。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れ東福寺ている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

4840 円 (税込 / 送料別)

八幡化成 gerdens パピエ エコプレート角型 150型 マスタード MD水受け 受け皿 植木鉢 おしゃれ 鉢 かわいい ナチュラル 軽い プランター ガーデニング 園芸

紙のやさしい手触りが素敵な受け皿。古紙の素材感が植物をより一層引き立てます。葉っぱのグリーンとの相性もピッタリです。八幡化成 gerdens パピエ エコプレート角型 150型 マスタード MD水受け 受け皿 植木鉢 おしゃれ 鉢 かわいい ナチュラル 軽い プランター ガーデニング 園芸

存在感のある足付きデザインが可愛いプレート。 ちょこんと付いた足がとっても可愛いガーデンズエコプレート。水や土がこぼれるのを防いでくれます。エコポット角型専用の正方形の鉢皿です。 パピエ(古紙)を融合した原料を用いることでより自然に近い風合いで表現することができ、資源の節約や有効利用にもつながる地球に優しい、環境に優しい素材です。花や緑をやさしく演出します。 ※こちらの商品は、紙の端材を使用しているため、1つ1つ風合いが異なります。紙が一部に集まっているものや、生産ロットによって色が若干変わる場合もございます。上記の理由での返品はお受けできませんので、あらかじめご了承いただき、自然の風合いをぜひお楽しみ下さい。 [サイズ]角型150:W165×D165×H32mm [素材]ポリプロピレン(古紙入り)

447 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 行山竹節楕円鉢 植木鉢 常滑 17号 52cm 手造り 釘彫落款 紫泥 松 松柏 大物盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON巨匠・中野行山の手づくり一品鉢盆栽鉢 行山竹節楕円鉢 植木鉢 常滑 17号 52cm 手造り 釘彫落款 紫泥 松 松柏 大物盆栽に最適 現品限り 【送料無料】

サイズ:左右52.3cm奥行41cm高11.5cm 商品解説 日本鉢の本場・常滑で作陶し、日本の盆栽愛好家から絶大なる支持を受ける中野行山。その人気は国内にとどまらず世界各国の愛好家から注文依頼が届き、盆栽鉢の本場・中国においても高い評価を受けている。陶歴も50年を越え、まさしく現代陶工の最高峰に君臨する鉢作家と言えます。 上帯に竹節細工が施されており、その帯の意匠に合わせるように、足も竹を並べたような形状となっているのが面白い。袋状に丸みを帯びたフォルムが樹を優しく受け止める使い勝手の良い型も、盆栽を知り尽くす行山ならではの仕上がり。目立った傷はなく保存状態は良好。落款:中野行山造 ※現品限りの商品です。 作家プロフィール 陶名:中野行山(なかのぎょうざん) 本名:中野行三(1940年生まれ) 佳山のもとで修行し昭和47年独立。泥物鉢を専門に小中鉢から超大型まで、ありとあらゆる大きさ・型をこなす。粘土材料と焼成法の研究に力を注ぎ、昭和51年頃に独自の泥色「曙」を完成。押型を用いた手づくり鉢制作していた時期もあるが、今はタタラ・紐づくりによる純粋な手づくり鉢のみを手掛ける。樹を植えて映える土目と型に定評があり、使い込めば早く古色が付くことで知られる。しかし手づくりゆえ年間の生産数は少ない。今や日本樹鉢作家の第一人者としての地位を築き、一鉢入魂で生み出される作品は銘品の輝きを放つ。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

331210 円 (税込 / 送料別)