「頭痛・痛み止め > 指定第二類医薬品」の商品をご紹介します。

【第(2)類医薬品】エスエス製薬 イブクイック頭痛薬 20錠 (解熱鎮痛薬) 【お一人様2点まで】

【お取り寄せ商品】【10800円以上で送料無料/沖縄県は除く】【第(2)類医薬品】エスエス製薬 イブクイック頭痛薬 20錠 (解熱鎮痛薬) 【お一人様2点まで】

EVE QUICK 痛みに速く効く、胃にもやさしい頭痛に速攻※!※速攻:早めに対処すること1. 頭痛に速く効くよう設計された独自処方2. 胃腸薬成分(制酸剤)の酸化マグネシウム配合で、胃にもやさしい<こんな方におすすめ/こんな時におすすめ>特に「頭痛」に悩んでいる方速く効く頭痛薬をお探しの方胃にやさしい痛み止めをお探しの方<効能・効果>頭痛・肩こり痛・歯痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛悪寒・発熱時の解熱<用法・用量>次の1回量を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。成人(15才以上) 1回量 2錠15才未満 ×服用しないこと<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。(2)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)<成分> 2錠中イブプロフェン 150mg 痛みのもと(プロスタグランジンの生成)を抑えます。酸化マグネシウム 100mg イブプロフェンの吸収を速め、胃粘膜も保護します。アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg イブプロフェンの鎮痛作用を高める鎮静成分です。無水カフェイン 80mg 血管の拡張を抑え、イブプロフェンの鎮痛効果を助けます。添加物:無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタンリスク区分:第(2)類医薬品使用期限:使用期限まで一年以上の商品をお送りします。販売名イブクイック頭痛薬内容量20錠区分医薬品製造販売元エスエス製薬株式会社広告文責昭和薬品株式会社連絡先電話番号 03-3254-4425薬剤師冬賀 育子※モニターの設定や部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。JANコード 4987300052709

698 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【送料無料!お得な10個セット】【興和】エルペインコーワ<12錠>※セルフメディケーション税制対象商品

1回1錠!小粒でのみやすい!生理痛/月経痛/生理痛専用薬【第(2)類医薬品】【送料無料!お得な10個セット】【興和】エルペインコーワ<12錠>※セルフメディケーション税制対象商品

使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 解熱鎮痛薬 製品名 エルペインコーワ 製品の特徴 女性にとって,生理特有のつらい痛みは,ゆううつな悩みのひとつです。 生理痛は,月経により痛みの原因物質がつくられ,下腹部(子宮・腸管)を過剰に緊張 させることで起こります。 エルペインコーワは,生理痛の原因物質の生成と,下腹部の緊張に直接働くことで,速く,よく効く生理痛専用薬です。 ◆1回1錠でよく効く◆眠くなる成分無配合 ◆小粒でのみやすいフィルムコーティング錠 使用上の注意 ◎してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)次の診断を受けた人。緑内障 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,ロートエキスを含有する胃腸薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ◎相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,頭痛 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい,異常なまぶしさ,ほてり まれに次の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘,口のかわき 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (子宮に何らかの疾患があることによる生理痛の可能性があります。) 効能・効果 生理痛(主に,軟便を伴う下腹部の痛みがある場合) 用法・用量 次の量をなるべく空腹時をさけて水又は温湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15歳以上):1錠:3回を限度とする 15歳未満の小児:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方: 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量 1錠中 成分 分量 イブプロフェン 150mg ブチルスコポラミン臭化物 10mg 添加物 乳糖,ヒドロキシプロピルセルロース,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),無水ケイ酸,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),タルク,トリアセチン,酸化チタン,三二酸化鉄,カルナウバロウ 保管及び 取扱い上の注意 (1)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)PTPのアルミ箔が破れたり,中身の錠剤が破損しないように,保管及び携帯に注意してください。 (5)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:興和株式会社住所:〒103-8433 東京都中央区日本橋本町三丁目4-14問い合わせ先:医薬事業部 お客様相談センター電話:03-3279-7755受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00 その他:FAX 03-3279-7566 製造販売会社 会社名:興和株式会社 住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 販売会社 興和株式会社 剤形 錠剤 リスク区分等 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社 エナジー 電話番号 0120-85-7380 薬剤師(山内 典子) 登録販売者(山内 和也) 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 医薬品販売に関する記載事項はこちら使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。

7708 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ノーシンホワイト錠 36錠 アラクス ノ-シンホワイト36T [ノシンホワイト36T]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品

【第(2)類医薬品】ノーシンホワイト錠 36錠 アラクス ノ-シンホワイト36T [ノシンホワイト36T]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品

□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様3点まで」この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちらこちらの商品は【セルフメディケーション税制対象商品】です。使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連用しないでください相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系・・・めまいその他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。薬剤性過敏症症候群・・・皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■効能・効果1)頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・関節痛・腰痛・肩こり痛・咽喉痛・耳痛・抜歯後の疼痛・筋肉痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛の鎮痛2)悪寒・発熱時の解熱■用法・用量次の用量をなるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・2錠・・・2回を限度とする15歳未満の小児・・・服用しないこと(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)錠剤の取り出し方右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのままのみ込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)■成分・分量2錠中アセトアミノフェン・・・300mgエテンザミド・・・380mgカフェイン水和物・・・60mg添加物としてケイ酸Al、グリセロリン酸Ca、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。(4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。■問合せ先本剤について、何かお気付きの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。アラクスお客様相談室〒460-0002 名古屋市中区丸の内三丁目2-260120-225-081受付時間 9:00~16:30(土・日・祝日を除く)リスク区分:指定第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:アラクス商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>かぜ薬・痛み止め>解熱・痛み止め>解熱鎮痛薬>ノーシン

940 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料】エスエス製薬株式会社 イブ A錠 48錠 <痛み・熱><鎮痛解熱剤>【セルフメディケーション対象】【TK260】

【指定第2類医薬品】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料】エスエス製薬株式会社 イブ A錠 48錠 <痛み・熱><鎮痛解熱剤>【セルフメディケーション対象】【TK260】

■製品特徴 イブプロフェン配合製剤 痛み・熱 ●イブA錠は、痛み・熱にすばやくすぐれた効き目をあらわすイブプロフェンに、その鎮痛・解熱効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した製剤です。 <特 長> ●痛みのもとにしっかり作用して、つらい痛みをよく抑えます。 ●のみやすい小粒のフィルムコーティング錠です。 ■使用上の注意 ■してはいけないこと■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ▲相談すること▲ 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付の説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付の説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ■効能・効果 ●月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ■用法・用量 次の1回量を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) ■成分分量 2錠中 イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物として クロスカルメロースNa、無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン を含有します ■剤型:錠剤 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。 エスエス製薬株式会社 お客様相談室 電話:0120-028-193 受付時間:9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く) 広告文責:株式会社ドラッグピュア 作成:202408SN 神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103 TEL:0120-093-849 製造販売:エスエス製薬株式会社 区分:指定第2類医薬品・日本製 文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品 エスエス製薬 お取り扱い商品 イブ

1108 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【メール便送料無料】【税制対象】ノーシン 20包 4987009101814

【第(2)類医薬品】【メール便送料無料】【税制対象】ノーシン 20包 4987009101814

~dfymshiteinirui~

1147 円 (税込 / 送料込)

【指定第2類医薬品】小中学生用ノーシンピュア 12錠

小粒でのみやすいフィルムコーティング錠【指定第2類医薬品】小中学生用ノーシンピュア 12錠

※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」を確認し、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております ■製品特徴 ・吸収がよく、小中学生(7?15最未満)の頭痛・生理痛によく効きます。 ・アセトアミノフェンが痛みをおさえ、アリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインがその働きを高め、すぐれた鎮痛効果をあらわします。 ・胃にやさしいのに速く効きます。 ・小粒でのみやすい(8.1mm)フィルムコーティング錠で、服用時の苦味がありません。 【効能 効果】 頭痛、歯痛、月経痛(生理痛)、神経痛、関節痛、腰痛、肩こり痛、咽喉痛、耳痛、抜歯後の疼痛、筋肉痛、打撲痛、ねんざ痛、骨折痛、外傷痛の鎮痛、悪寒、発熱時の解熱 【用法 用量】 次の用量をなるべく空腹時をさけて服用してください。 11?15歳未満…1日3回、1回2錠7?11歳未満…1日3回、1回1錠 <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください (2)定められた用法・用量を厳守してください。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのままのみ込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分】2錠(1回中) アセトアミノフェン 200mg アリルイソプロピルアセチル尿素 30mg 無水カフェイン 40mg 添加物としてセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、カルナウバロウ、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタンを含有する。 【注意事項】 ■使用上の注意 本剤は小児用ですが、解熱鎮痛薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないこと (1)本剤によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと/他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気があらわれることがあります。) 4.長期連用しないこと <相談すること> ・次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者。 (4)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・悪心・嘔吐、食欲不振 精神神経系・・・めまい まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 ・5?6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 製造販売元 株式会社 アラクス 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3丁目2-26 TEL:052-951-7211 リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話: 03-3882-7477

550 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ノーエチW顆粒 8包 5箱セット セルフメディケーション税制対象 アセトアミノフェン エテンザミド芍薬 甘草 生薬 漢方 解熱鎮痛 頭痛 痛み止め 発熱 置き薬 配置薬 富山 第一薬品工業

痛みにのんで効く顆粒タイプの解熱鎮痛薬【第(2)類医薬品】ノーエチW顆粒 8包 5箱セット セルフメディケーション税制対象 アセトアミノフェン エテンザミド芍薬 甘草 生薬 漢方 解熱鎮痛 頭痛 痛み止め 発熱 置き薬 配置薬 富山 第一薬品工業

●解熱鎮痛成分アセトアミノフェンなどのほか、芍薬、甘草の各エキスが配合されています。 ●腰痛、関節痛、神経痛、筋肉痛などいろいろな痛みに対し良く効きます。 ●溶けやすく飲みやすい顆粒剤です。 商品情報 商品名ノーエチW顆粒 使用上の注意 ■してはいけないこと 守らないと現在の症状が悪化したり副作用が起こりやすくなる 1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)水痘(水ぼうそう)もしくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15才未満) (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。むくみ (7)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、 精神神経系:めまい その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ・ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。 ・皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、 食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 ・薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。 ・肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。 ・腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。 ・間質性肺炎:階段を上がったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ・偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ・ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 成分・分量3包中(成人1日3回量)中 成分分量 シャクヤクエキス 芍薬、甘草はそれぞれ漢方処方によく用いられる生薬で、両者を配合した「芍薬甘草湯」は即効性の高い鎮痛効果が知られています。200mg(シャクヤクとして2000mg) カンゾウエキス芍薬、甘草はそれぞれ漢方処方によく用いられる生薬で、両者を配合した「芍薬甘草湯」は即効性の高い鎮痛効果が知られています。250mg(カンゾウとして1000mg) アセトアミノフェン 熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛みなどの症状を和らげます。900mg エテンザミド 熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛みなどの症状を和らげます。300mg アリルイソプロピルアセチル尿素 穏やかな鎮静作用があります。180mg 無水カフェイン熱や痛みをとる成分のはたらきを補助します。150mg 添加物として乳糖水和物、リン酸水素Ca水和物を含有します。 効能・効果 1)頭痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・神経痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽頭痛・耳痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 次の量をなるべく空腹時をさけて服用してください。[年齢:1回量:1日服用回数] 15才以上:1包:4時間以上の間隔をおいて3回まで 11~14才:2/3包:4時間以上の間隔をおいて3回まで 7~10才:1/2包:4時間以上の間隔をおいて3回まで 7才未満:服用させないこと。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)。 (4)1包を分包した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製品に関する問い合わせ先 会社名:第一薬品工業株式会社住所:富山県富山市草島15-1くすり相談窓口 電話:076-435-5055午前9時から午後4時30分まで(土、日、祝日を除く) 製造販売元 株式会社廣昌堂富山県射水市水戸田2841 発売元 ノーエチ薬品株式会社 販売元 第一薬品工業株式会社 商品区分第「2」類医薬品 広告文責 とやまのくすり 越中富山の元気堂 076-478-0021 医薬品の使用期限使用期限1年以上の商品を販売しております。

6050 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】【3個セット】 佐藤製薬 リングルアイビーα200 12カプセル ×3個セット 【正規品】【ori】

【第(2)類医薬品】【3個セット】 佐藤製薬 リングルアイビーα200 12カプセル ×3個セット 【正規品】【ori】

リングルアイビーα200 商品説明 『リングルアイビーα200 』 ●頭痛・生理痛などの痛みに効果をあらわすイブプロフェンを配合したジェルカプセルです。 ●有効成分のイブプロフェンが,液状に溶けています。 【リングルアイビーα200 詳細】 1カプセル中 イブプロフェン 200mg 添加物として ポリソルベート80,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,トウモロコシデンプン由来糖アルコール,クチナシ色素 を含有。 原材料など 商品名 リングルアイビーα200 内容量 12カプセル 販売者 佐藤製薬株式会社 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 (5)カプセル剤は,吸湿しやすいので,ぬれた手などで触れないように注意してください。 用法・用量 症状があらわれたとき,下記の1回服用量をなるべく空腹時をさけて服用します。服用間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1カプセル:2回まで(ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます) 15歳未満:服用しないでください (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 効果・効能 1)頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (ぜんそくを誘発する可能性があります) (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル)を投与中の人。 (胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病の人は,その症状が悪化する可能性があります) (血液の病気の人は白血球減少,血小板減少等を起こすことがあり,その症状を更に悪化させる可能性があります) (心臓病の人は,心機能不全が更に悪化する可能性があります) (高血圧の人は,血圧が更に上昇する可能性があります) (5)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください (一般にアルコールは薬の吸収や代謝を促進することがあり,副作用の発現や毒性を増強することがあることから,重篤な肝障害があらわれることがあります) 4.長期連用しないでください1.次の人は服用前に医師、歯科医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (一般に高齢者は,生理機能が低下しているため,副作用が強くあらわれることがあります) (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく(気管支ぜんそくを誘発することがあります),全身性エリテマトーデス(腎障害等のこの病気の症状が悪化したり,無菌性髄膜炎があらわれることがあります),混合性結合組織病(無菌性髄膜炎があらわれることがあります),潰瘍性大腸炎,クローン病(症状が悪化したとの報告があります) 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃痛,胃部不快感,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,眠気,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマト-デス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白く見える,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき 4.服用後,体温が平熱より低くなる,力が出ない(虚脱),手足が冷たくなる(四肢冷却)などの症状があらわれることがあります。その場合は,直ちに服用を中止し,毛布等で保温し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 5.3~4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第「2」類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら佐藤製薬 リングルアイビーα200 12カプセル ×3個セット

2049 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】セデス・ハイ プロテクト(10錠(セルフメディケーション税制対象))【セデス】

セデス / セデス・ハイ プロテクト【第(2)類医薬品】セデス・ハイ プロテクト(10錠(セルフメディケーション税制対象))【セデス】

お店TOP>医薬品>痛み止め・鎮痛剤>痛み止め>痛み止め 錠剤>セデス・ハイ プロテクト (10錠(セルフメディケーション税制対象))お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言この医薬品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:指定第二類医薬品【セデス・ハイ プロテクトの商品詳細】●鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより、強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。●さらに胃酸を中和するとともに、胃の粘膜を保護する成分を配合しています。【効能 効果】・頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛・悪寒・発熱時の解熱【用法 用量】次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬるま湯でおのみください。また、おのみになる間隔は4時間以上おいてください。[年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):2錠:3回を限度とする15才未満:服用させないこと※定められた用法・用量を厳守してください。【成分】セデス・ハイ プロテクトは、白色の二層の錠剤で、1錠中に次の成分を含有しています。[成分:含量]イソプロピルアンチピリン(IPA):75mgアセトアミノフェン:125mgアリルイソプロピルアセチル尿素:30mg無水カフェイン:25mgメタケイ酸アルミン酸マグネシウム:50mg添加物として:カルメロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ポビドン、ステアリン酸カルシウム、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロースを含有しています。【注意事項】★使用上の注意・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人(2)本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください ・相談すること 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください(1)医師または歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人(5)次の診断を受けた人心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書をもって医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまいその他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がないなどが持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいなどがあらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書をもって医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください★保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)PTPシートから出して他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変化します)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】セデス【発売元、製造元、輸入元又は販売元】シオノギヘルスケアリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[頭痛・痛み止め/ブランド:セデス/]

985 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】うすき製薬株式会社後藤散 24包【北海道・沖縄は別途送料必要】【CPT】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】うすき製薬株式会社後藤散 24包【北海道・沖縄は別途送料必要】【CPT】

内容量:24包剤型:粉剤■製品特徴・きめの細かい微粉末の解熱鎮痛剤です。・解熱、鎮痛、消炎に優れた効果をもつアスピリン(アセチルサリチル酸)とカフェインに、独特の芳香をもつ生薬のケイヒ末、カンゾウ末を配合しています。【効能 効果】1.頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽頭痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛2.悪寒、発熱時の解熱 【用法 用量】1日3回を限度とし、なるべく空腹時を避けて、服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。15歳以上 1回1包15歳末満は服用しないこと<用法・用量に関する注意>用法・用量を厳守してください。 【成分】1包(0.9g)中アスピリン 450mg無水カフェイン 50mgカンゾウ末 100mgケイヒ末 100mg上記の有効成分のほかに、散剤の有用性を高める目的で、以下の成分が配合されています。乳糖水和物、タルク 【注意事項】■使用上の注意<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないこと(1)本剤によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと/他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用時は飲酒しないでください。4.長期連用しないこと<相談すること>・次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者。(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。 心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍2、次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師・歯科医師又は薬剤師に相談してください皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・悪心・嘔吐、食欲不振精神神経系・・・めまいまれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっつする、血尿などがあらわれる。 ・5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)服用のつど、ポリ袋の口を正しく閉じてください。また一度開封した後は品質保持の点からなるべく早くご使用ください。(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201502ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売会社:うすき製薬株式会社大分県臼杵市市浜997-1お客様相談室(月-金8:00-17:00)電話番号:0120-5103-81区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品 後藤散 お取扱商品解熱鎮痛剤 関連商品

1242 円 (税込 / 送料別)

【宅急便コンパクト対応】ライオン バファリンA 40錠 /【指定第2類医薬品】/★セルフメディケーション税控除対象

早く効いて胃にやさしい【宅急便コンパクト対応】ライオン バファリンA 40錠 /【指定第2類医薬品】/★セルフメディケーション税控除対象

「バファリンA」は、痛み、熱に優れた効果を発揮する有効成分アセチルサリチル酸と、胃への負担を緩和し、有効成分の吸収を早めるダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)の2つの成分がひとつになった、早く効いて、胃にやさしい解熱鎮痛剤です。 小さくなめらかで、のみやすい錠剤。眠くなる成分は含まれていません。※パッケージは予告なく変更されることがあります。 ■商品特徴 「バファリンA」は、痛み、熱に優れた効果を発揮する有効成分アセチルサリチル酸と、胃への負担を緩和し、有効成分の吸収を早めるダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)の2つの成分がひとつになった、 早く効いて、胃にやさしい解熱鎮痛剤です。 小さくなめらかで、のみやすい錠剤。眠くなる成分は含まれていません。 ■効能・効果 ●頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ■内容成分・成分量 1錠中 ●アセチルサリチル酸・・・330mg (熱を下げ痛みをおさえます。) ●合成ヒドロタルサイト(ダイバッファーHT)・・・100mg (胃への負担を緩和します。) 添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタン、マクロゴール、青色1号を含有しています。 ■用法・用量 次の量を1日2回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。 成人(15才以上)・・・1回2錠 15才未満・・・服用しないこと 【用法・用量に関する注意】 (1)定められた用法・用量を厳守して下さい。 ■使用上の注意 ■してはいけないこと 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用前後は飲酒をしないでください。 4.長期連用しないでください。 ■相談すること 1. 次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍。 2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【関係部位:症状】 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、胃もたれ、腹痛、下痢、血便、胃腸出血 精神神経系:めまい その他:鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、発熱、のどの痛み、背中の痛み、過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 【症状の名称:症状】 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、 皮ふの広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮ふ上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:全身のだるさ, 黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 3. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。 (5)変質の原因となりますので、服用なさらない錠剤の裏のアルミ箔に傷をつけないようにしてください。 ■商品情報 商品名 :ライオン バファリンA 内容量 :40錠 医薬品区分:【指定第2類医薬品】 使用期限 :出荷時100日以上期限のある商品を送ります。 ■お問い合わせ ライオン株式会社 お客様相談室 東京都墨田区本所1-3-7 電話番号:0120-813-752 広告文責:くすりのヤナセ

877 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】ライオンバファリン ルナi ( 40錠 ) 【ドラッグピュア楽天市場店】【セルフメディケーション対象】【TK260】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】ライオンバファリン ルナi ( 40錠 ) 【ドラッグピュア楽天市場店】【セルフメディケーション対象】【TK260】

内容量:40錠剤型:錠剤※バファリンには有効成分の異なる製品があります。本品の解熱鎮痛成分はイブプロフェン、アセトアミノフェンです。医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談する場合は、イブプロフェン、アセトアミノフェンとお伝えください。■製品特徴・頭痛・生理痛に速く効く。女性の「痛み」に向き合った鎮痛薬です。・イブプロフェンが速く溶ける「クイックメルト製法」採用・ダブル処方「イブプロフェン+アセトアミノフェン」配合・胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」配合・眠くなる成分を含みません。・飲みやすい小粒の錠剤です。【効能 効果】・頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛・悪寒・発熱時の解熱【用法 用量】・なるべく空腹時をさけて服用してください。・服用間隔は4時間以上おいてください。成人(15才以上)・・・1回2錠、1日3回を限度とする15才未満・・・服用しないでください<用法・用量に関連する注意>・用法・用量を厳守してください。【成分】(1錠中)イブプロフェン・・・65mgアセトアミノフェン・・・65mg無水カフェイン・・・40mg乾燥水酸化アルミニウムゲル・・・35mg添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、乳酸、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、大豆レシチン【注意事項】■使用上の注意<してはいけないこと>・次の人は服用しない(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬・服用前後は飲酒しないでください・長期連用しないでください<相談すること>・次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病の診断を受けた人。(7)胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン氏病にかかったことのある人。・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、腹痛、下痢、血便、胃腸出血精神神経系・・・めまい循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れその他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい※まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。(症状の詳細は説明文書を参照すること)ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症/肝機能障害/腎障害/間質性肺炎/無菌性髄膜炎/ぜんそく/再生不良性貧血/無顆粒球症・服用後、便秘の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください・5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください【保管及び取扱い上の注意】・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管する・小児の手の届かない所に保管する・他の容器に入れ替えない(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限を過ぎた製品は使用しない・変質の原因となりますので、包装シートをミシン目に沿って切り離す際などに、服用なさらない錠剤の裏のアルミ箔に傷をつけないようにしてください。■お問い合わせ先こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。ライオン株式会社お客様センター 0120-813-7529:00~17:00(土、日、祝日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201502ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売会社:ライオン株式会社〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品 ライオン お取扱商品解熱鎮痛剤 関連商品

1448 円 (税込 / 送料別)

【3個セット】 【指定第2類医薬品】 佐藤製薬 バイエルアスピリン 30錠 (4987316024035-3)【ゆうパケットにて発送】

頭痛 発熱によく効く【3個セット】 【指定第2類医薬品】 佐藤製薬 バイエルアスピリン 30錠 (4987316024035-3)【ゆうパケットにて発送】

【特徴】 バイエルアスピリンはドイツ・バイエル社が開発した非ピリン系の解熱鎮痛薬です。 有効成分アスピリン(アセチルサリチル酸)が,痛みや熱の原因物質の生成を抑えます。 バイエルアスピリンに含まれるアスピリンには,微小で均一な結晶が使用されています。 胃腸で早く溶け,速やかに吸収されるので,痛みや熱によく効きます。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,浮腫等)を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)胃・十二指腸潰瘍を起こしている人。 (5)出血傾向(手足に点状出血,紫斑ができやすい等)のある人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連用しないでください。 ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胸やけ,胃もたれ,胃痛,腹痛,下痢,血便,消化管出血 精神神経系:めまい その他:鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,発熱,のどの痛み,背中の痛み,過度の体温低下,浮腫,貧血,耳鳴,難聴 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 3.5?6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 【効能・効果】 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 【用法・用量】 なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:3回を限度とする 15歳未満の小児:服用しないこと ★服用の際はコップ一杯の水とともに服用してください。 【用法・用量に関連する注意】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分・分量】 1錠中 アスピリン・・・500 mg 添加物として、セルロース,トウモロコシデンプンを含有する。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※医薬品の商品は消費期限1年以上のものを発送させて頂きます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本品についてのお問い合わせは,お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00?17:00(土,日,祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780

4980 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】【定形外郵便】ライオン バファリンA (80錠) <生理痛 頭痛 発熱に セルフメディケーション税控除対象>

【指定第2類医薬品】【第(2)類医薬品】【定形外郵便】ライオン バファリンA (80錠) <生理痛 頭痛 発熱に セルフメディケーション税控除対象>

【商品詳細】 早く効いて胃にやさしい バファリンには有効成分の異なる製品があります。本品の解熱鎮痛成分はアスピリン(アセチルサリチル酸)です。医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談する場合は,アスピリン(アセチルサリチル酸)とお伝えください。 ●痛み,熱を抑える成分〈アスピリン(アセチルサリチル酸)〉 ●胃を守る成分〈ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)〉 ●眠くなる成分を含まない 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください 4.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい その他:鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,発熱,のどの痛み,背中の痛み,過度の体温低下 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【効能・効果】 頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・捻挫痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛。悪寒・発熱時の解熱 【用法・用量】 なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。 次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2錠:2回を限度とする 15才未満:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 【成分 分量】2錠中 成分 分量 アスピリン 660mg 合成ヒドロタルサイト(ダイバッファーHT) 200mg 【添加物】 トウモロコシデンプン,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),酸化チタン,マクロゴール,青色1号 【剤形】 錠剤 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 (5)変質の原因となりますので,服用なさらない錠剤の裏のアルミ箔に傷をつけないようにしてください。 【消費者相談窓口】 会社名:ライオン株式会社 問い合わせ先:お客様センター 電話:0120-813-752 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ■広告文責:N丁目薬品株式会社 作成:20240918m 兵庫県伊丹市美鈴町2-71-9 TEL:072-764-7831 製造販売:ゼネル薬工粉河 販売会社:ゼネル薬品工業 区分:第(2)類医薬品・日本製 登録販売者:田仲弘樹 使用期限:使用期限終了まで100日以上

1980 円 (税込 / 送料別)

【指定第2類医薬品】《エスエス製薬》 イブA錠 90錠 (解熱鎮痛剤) 返品キャンセル不可

小粒でのみやすく、生理痛・頭痛によく効く!!【指定第2類医薬品】《エスエス製薬》 イブA錠 90錠 (解熱鎮痛剤) 返品キャンセル不可

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります ● イブA錠は、飲みやすい小粒のフィルムコーティング錠で、「生理痛」などの痛み・熱にはやく効く解熱鎮痛薬です ● イブA錠に配合されたイブプロフェンが、痛みや熱の原因となる物質(プロスタグランジン)の発生を抑え、痛み・熱にすぐれた効きめをあらわします さらに、アリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合、解熱鎮痛効果を高めました ● 痛みのもとにしっかり作用するので、つらい痛みをよく抑えます 効能・効果 生理痛・頭痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 悪寒・発熱時の解熱 成分・分量 2錠(大人1回量)中 成分 分量 イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物として、クロスCMC-Na、無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタンを含有します 用法・用量 次の1回量を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用します。服用間隔は4時間以上おいてください 年齢 成人(15才以上) 15才未満 1回量 2錠 服用しないこと 容量 90錠 使用上の注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 15才未満の小児 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気があらわれることがあります) 服用時は飲酒しないでください 長期連用しないでください 相談すること 次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください 医師又は歯科医師の治療を受けている人 妊婦又は妊娠していると思われる人 授乳中の人 高齢者 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 次の診断を受けた人 心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 次の病気にかかったことのある人胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください 服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ・・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器・・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、胃もたれ、胃腸出血、胸やけ、腹痛、口内炎、下痢、血便 精神神経系・・・めまい 循環器・・・・動悸 その他・・・・目のかすみ、耳なり、むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります.その場合は直ちに医師の診療を受けてください ショック(アナフィラキシー) 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死症(ライエル症候群) 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる 腎障害 尿量が減り、全身のむくみ及びこれらに伴って息苦しさ、だるさ、悪心・嘔吐、血尿・蛋白尿等があらわれる 無菌性髄膜炎 首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、悪心・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください便秘、下痢 用法・用量に関連する注意 用法・用量を厳守してください 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) 使用期限をすぎたものは服用しないでください メーカー名 エスエス製薬株式会社 製造国 日本 商品区分 指定第2類医薬品 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414)

1195 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ナロンエースプレミアム 12錠×2個セット メール便送料無料 ※セルフメディケーション税制対象商品

大正製薬/ナロン エース/頭痛・生理痛に【第(2)類医薬品】ナロンエースプレミアム 12錠×2個セット メール便送料無料 ※セルフメディケーション税制対象商品

特徴ナロンエースプレミアムは、2種類の解熱鎮痛成分に胃粘膜保護成分を配合した解熱鎮痛薬です。 痛みのもとをブロックするイブプロフェンに、痛みの伝わりをブロックするエテンザミドを1日最大量1500mg(※)配合することにより繰り返すつらい頭痛にも効果を発揮します。(※大正製薬解熱鎮痛薬として) 乾燥水酸化アルミニウムゲルが胃粘膜を保護し、胃の荒れを防ぎます。●使用上の注意■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまい 循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れ その他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください心筋梗塞・・・しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害・・・意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ●効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛・関節痛・打撲痛・ねんざにともなう痛み(ねんざ痛)・骨折痛・外傷痛・神経痛・咽喉痛(のどの痛み)・耳痛の鎮痛 悪寒(発熱によるさむけ)・発熱時の解熱●用法・用量次の量をなるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 年齢・・・1回量・・・服用回数15歳以上・・・2錠・・・1日3回まで15歳未満・・・服用しないこと〔注意〕 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) ●成分・分量2錠中成分・・・分量・・・はたらきイブプロフェン・・・150mg・・・2つの成分の組み合わせがさまざまな痛み、熱の症状を抑えます。 エテンザミド・・・500mg・・・2つの成分の組み合わせがさまざまな痛み、熱の症状を抑えます。 乾燥水酸化アルミニウムゲル(6錠中200mg)・・・66.7mg・・・胃粘膜を保護して、胃の荒れを防ぎます。 添加物:セルロース、無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸Mg、クロスCMC-Na、デンプングリコール酸Na、ヒプロメロース、タルク、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 [その他の添付文書記載内容]このようにお飲みください痛みはじめたらはやめに 大人1回2錠をコップ1杯の水又はぬるま湯で空腹時の服用をさけるため、なるべく食べ物や飲み物をとってから●お問い合わせ先 この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。大正製薬株式会社 お客様119番室 東京都豊島区高田3丁目24番1号03-3985-18008:30~21:00(土、日、祝日を除く)製造販売元 大正製薬株式会社東京都豊島区高田3丁目24番1号区分 日本製・第(2)類医薬品 広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718文責:薬剤師 薄葉 俊子【使用期限 1年以上】

1188 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】奥田製薬 プレミナスS 60錠×10個セット

お買い物合計額が税込3,980円以上で送料無料(沖縄・離島・一部地域を除く)【第(2)類医薬品】奥田製薬 プレミナスS 60錠×10個セット

製品の特徴 プレミナスSは,熱や痛み,炎症を速く抑えるイブプロフェンを1回量200mg配合しています。1日最大量600mg服用できる飲みやすい小粒の錠剤です。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (ぜんそくを誘発する可能性があります) (3)15才未満の小児。 (4)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル)を投与中の人 (胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病の人は,その症状が悪化する可能性があります) (血液の病気の人は白血球減少,血小板減少等を起こすことがあり,その症状を更に悪化させる可能性があります) (心臓病の人は,心機能不全が更に悪化する可能性があります) (高血圧の人は,血圧が更に上昇する可能性があります) (5)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください(一般にアルコールは薬の吸収や代謝を促進することがあり,副作用の発現や毒性を増強することがあることから,重篤な肝障害があらわれることがあります) 4.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人又は次の医薬品を服用している人。 クマリン系抗凝血剤(ワルファリン),アスピリン製剤(抗血小板剤として投与している場合),リチウム製剤(炭酸リチウム),チアジド系利尿薬(ヒドロクロロチアジド),ループ利尿薬(フロセミド),タクロリムス水和物,ニューキノロン系抗菌剤(エノキサシン水和物等),メトトレキサート,コレスチラミン (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。(一般に高齢者は,生理機能が低下していることがあるため,副作用があらわれやすい) (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく(気管支ぜんそくを誘発することがあります),全身性エリテマトーデス(腎障害等のこの病気の症状が悪化したり,無菌性髄膜炎があらわれることがあります),混合性結合組織病(無菌性髄膜炎があらわれることがあります),潰瘍性大腸炎,クローン病(症状が悪化したとの報告があります) 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,眠気,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘,口のかわき 4.服用後,体温が平熱より低くなる,力が出ない(虚脱),手足が冷たくなる(四肢冷却)などの症状があらわれることがあります。その場合は,直ちに服用を中止し,毛布等で保温し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.3~4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 効能関連注意 用法・用量 症状があらわれたとき,次の量をなるべく空腹時をさけて服用してください。 服用間隔は,4時間以上おいてください。 [年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):2錠:1日2回まで *ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます 15才未満:服用しないこと 用法関連注意 定められた用法・用量を厳守してください。 成分分量 2錠中 成分 分量 イブプロフェン 200mg 添加物 結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム,軽質無水ケイ酸,乳糖,ステアリン酸マグネシウム 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため) (4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:奥田製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:06-6351-2100(代表) 受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く) 製造販売会社 奥田製薬(株) 会社名:奥田製薬株式会社 住所:大阪市北区天満1丁目4番5号 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分等 第「2」類医薬品

8800 円 (税込 / 送料別)

アダムA錠120錠 【指定第2類医薬品】頭痛 生理痛 イブプロフェン 解熱

アダムA錠120錠 【指定第2類医薬品】頭痛 生理痛 イブプロフェン 解熱

痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 アダムA錠は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすイブプロフェンに,その働きを助けるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した小粒のフィルムコーティング錠です 添付文書の内容 商品名 アダムA錠 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください。 便秘,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください。 有効成分・分量 (2錠中) イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物 乳糖水和物 セルロース ヒドロキシプロピルセルロース 無水ケイ酸 クロスポビドン ステアリン酸マグネシウム ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) 酸化チタン マクロゴール カルナウバロウ 効能・効果 頭痛・歯痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 特徴 用法・用量 15才以上1回2錠1日3回まで。 なるべく空腹時を避けて,かまずに服用 15才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製造販売元 皇漢堂製薬株式会社 お客様相談窓口 フリーダイヤル 0120-023520 平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 原産国 日本 広告文責 株式会社さくら医薬品 026-299-7530 リスク区分 リスク区分 指定第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。

1580 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】 ルミフェン 12錠 佐藤製薬 メール便対応185円

【第(2)類医薬品】 ルミフェン 12錠 佐藤製薬 メール便対応185円

◎効能・効果 ・関節痛・腰痛・肩こり痛・咽喉痛・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・耳痛・神経痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ・悪寒・発熱時の解熱 ◎成分・分量 (1錠中) アルミノプロフェン・200mg ◎用法・用量 症状があらわれた時、成人(15才以上)1回1錠を、なるべく空腹時をさけて服用します。通常1日2回までとしてますが、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。服用間隔は4時間以上おいてください。 15才未満は服用しないでください。 【お問い合わせ先】 佐藤製薬 107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27AHCビル 03-5412-7393 ■使用期限 医薬品につきましては使用期限まで半年以上あるものをお送りします ■広告文責 株式会社ヤナガワ薬局 Tel:045-945-1333 医薬販売に関する記載事項はこちら第1類医薬品から指定第2類医薬品へ変更となりました。 ルミフェンは、有効成分「アルミノプロフェン」を市販薬で初めて配合した、 関節痛・腰痛・肩こり痛などの症状に特におすすめの鎮痛剤です。

1160 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】ライオン株式会社 バファリンA 100錠【RCP】【△】

【第(2)類医薬品】【送料無料】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】ライオン株式会社 バファリンA 100錠【RCP】【△】

■製品特徴2つの成分(アスピリン(アセチルサリチル酸)とダイバッファーHT)がひとつになった、早く効いて、胃にやさしい解熱鎮痛薬。※ピリン系の成分は含まれておりません。「小さく」+「コーティング」で飲みやすさがアップしました。■内容量100錠■剤形錠剤■効能・効果(1)頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛(2)悪寒・発熱時の解熱■用法・用量なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・2錠・・・2回を限度とする15才未満・・・服用しない<用法・用量に関する注意>(1)用法・用量を厳守してください。(2)錠剤の取り出し方 右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)。■成分・分量2錠中有効成分・・・分量・・・作用アセチルサリチル酸・・・660mg・・・熱を下げ痛みをおさえます。合成ヒドロタルサイト(ダイバッファーHT)・・・200mg・・・胃への負担を緩和します。※添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタン、マクロゴール、青色1号を含有する。■使用上の注意●してはいけないこと1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連続して服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまいその他・・・鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、発熱、のどの痛み、背中の痛み、過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。(5)変質の原因となりますので、服用なさらない錠剤の裏のアルミ箔に傷をつけないようにしてください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談は、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。ライオン株式会社〒111-8644 東京都台東区蔵前1-3-28電話:0120-813-752受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休業を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:202410AY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:ライオン株式会社区分:【第(2)類医薬品】文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品痛み止め関連商品解熱剤関連商品ライオン株式会社お取り扱い商品■ 医薬品をご注文いただく前にご確認ください ■第2類・指定第2類と表示されている医薬品につきましては安全にご使用頂きます為に、予めご購入制限数を設定しております。医薬品ご注文前は、買い物かご上にある項目をチェックし当てはまるものを必ずご選択ください。商品に関するご相談は、登録販売者がお受付けいたします。ご質問やご不明な点がございましたら、弊社お問い合わせ窓口までご相談ください。(フリーダイヤル:0120-093-849 受付時間:8:00~20:00)

3538 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】塩野義製薬株式会社セデス・ハイG 6包【北海道・沖縄は別途送料必要】【CPT】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】塩野義製薬株式会社セデス・ハイG 6包【北海道・沖縄は別途送料必要】【CPT】

【内容量】 6包【剤型】 顆粒【製品特徴】「セデス・ハイG 6包」は、がまんできない、つらい痛みに効くピリン系解熱鎮痛薬です。鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより、強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。【効能・効果】・頭痛・歯痛・月経痛(生理痛)・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛・悪寒・発熱時の解熱 【用法・用量】 次の量をなるべく空腹時をさけて,水またはぬるま湯でおのみ下さい。また,おのみになる間隔は4時間以上おいて下さい。 成人(15才以上)・・・ 1包 1日3回を限度とする 15歳未満・・・服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】・用法及び用量を厳守してください。 【成分・分量】1包中 イソプロピルアンチピリン・・・150mg:熱を下げ、痛みをやわらげる。 アセトアミノフェン・・・250mg:熱を下げ、痛みをやわらげる。 アリルイソプロピルアセチル尿素・・・60mg:痛みをおさえるはたらきを助ける。 無水カフェイン・・・50mg:痛みをおさえるはたらきを助けるほか、頭痛をやわらげる。 添加物として、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、含水二酸化ケイ素を含有しています。【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい(1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人(2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないで下さい(眠気があらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないで下さい5.長期連用しないで下さい●相談すること1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者にご相談下さい(1)医師または歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)本人または家族がアレルギー体質の人(5)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人(6)次の診断を受けた人心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師, 薬剤師または登録販売者にご相談下さい[関係部位:症状]皮膚 :発疹・発赤,かゆみ消化器 : 吐き気・嘔吐,食欲不振精神神経系 :めまいその他 : 過度の体温低下まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。●ショック(アナフィラキシー)服用後すぐに、じんましん、浮腫、胸苦しさなどとともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさなどがあらわれる。●皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)高熱をともなって、発疹・発赤、やけど様の水ぶくれなどの激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。●中毒性表皮壊死症(ライエル症候群)高熱をともなって、発疹・発赤、やけど様の水ぶくれなどの激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。●肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)などがあらわれる。●ぜんそく3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師または登録販売者にご相談下さい眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者にご相談下さい 【保管上の注意】(1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり、品質が変化します)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないで下さい。 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201502ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造元:塩野義製薬株式会社大阪市中央区道修町3丁目1番8号 大阪06-6209-6948,東京03-3406-8450区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品塩野義製薬株式会社 お取扱商品

1229 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【送料無料】【4個セット】 中央薬品 ズバリ(頭歯利) 16包 散剤×4個セット【定形外発送】【正規品】

【第(2)類医薬品】【送料無料】【4個セット】 中央薬品 ズバリ(頭歯利) 16包 散剤×4個セット【定形外発送】【正規品】

ズバリ(頭歯利) 商品説明 『ズバリ(頭歯利) 』 ズバリ(頭歯利)は2種類の解熱鎮痛成分,アセトアミノフェン,エテンザミドを中心に,鎮痛作用の補助として無水カフェイン,アリルイソプロピルアセチル尿素を配合しています。確かな効果と素早い作用で頭・歯などの痛みによく利く富山の薬です。 【ズバリ(頭歯利) 詳細】 1日量(2包)中 エテンザミド 1000mg アセトアミノフェン 600mg 無水カフェイン 140mg アリルイソプロピルアセチル尿素 120mg 添加物として リン酸水素カルシウム水和物,タルク,無水ケイ酸,クエン酸カルシウム,黄色5号 を含有。 原材料など 商品名 ズバリ(頭歯利) 内容量 16包 販売者 中央薬品(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変化します) (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 (5)表示の期限を過ぎたものは服用しないでください。 用法・用量 次の用量をなるべく空腹時をさけて服用してください。 また,服用間隔は6時間以上おいてください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 15歳以上:1包:2回を限度とする 7歳以上15歳未満:1/2包:2回を限度とする 7歳未満:服用しないでください (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)定められた用法・用量を厳守してください。 効果・効能 〇頭痛・歯痛・神経痛・月経痛(生理痛)・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛 〇悪寒・発熱時の解熱 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)水痘(水ぼうそう)もしくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある小児。(15歳未満) (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ、のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ お問い合わせ先:中央薬品株式会社 お客様相談窓口 電話:076-493-5010 受付時間:9時~17時(土・日・祝日を除く) 区分 日本製・第「2」類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら中央薬品 ズバリ(頭歯利) 16包 散剤×4個セット

3410 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】リングルアイビーα200 36カプセル 【2個セット】(4987316032931-2)

※セルフメディケーション税制対象商品【第(2)類医薬品】リングルアイビーα200 36カプセル 【2個セット】(4987316032931-2)

※この医薬品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。商品情報■ 特徴■頭痛・生理痛などの痛みに効果をあらわすイブプロフェンを配合したジェルカプセルです。 ■有効成分のイブプロフェンが、液状に溶けています。■ 使用上の注意■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(ぜんそくを誘発する可能性があります) (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル)を投与中の人。 (胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病の人は、その症状が悪化する可能性があります) (血液の病気の人は白血球減少、血小板減少等を起こすことがあり、その症状を更に悪化させる可能性があります) (心臓病の人は、心機能不全が更に悪化する可能性があります) (高血圧の人は、血圧が更に上昇する可能性があります) (5)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください(一般にアルコールは薬の吸収や代謝を促進することがあり、副作用の発現や毒性を増強することがあることから、重篤な肝障害があらわれることがあります) 4.長期連用しないでください ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人又は次の医薬品を服用している人。 クマリン系抗凝血薬(ワルファリン)、アスピリン製剤(抗血小板剤として投与している場合)、リチウム製剤(炭酸リチウム)、チアジド系利尿薬(ヒドロクロロチアジド)、ループ利尿薬(フロセミド)、タクロリムス水和物、ニューキノロン系抗菌剤(エノキサシン水和物等)、メトトレキサート、コレスチラミン (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。(一般に高齢者は、生理機能が低下しているため、副作用が強くあ らわれることがあります) (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、 気管支ぜんそく(気管支ぜんそくを誘発することがあります)、全身性エリテマトーデス(腎障害等のこの病気の症状が悪化したり、無菌性髄膜炎があらわれることがあります)、混合性結合組織病(無菌性髄膜炎があらわれることがあります)、潰瘍性大腸炎、クローン病(症状が悪化したとの報告があります) 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消 化 器 : 吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎、 胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便 精神神経系 : めまい、眠気、不眠、気分がふさぐ 循 環 器 : 動悸 呼 吸 器 : 息切れ そ の 他 : 目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー) 〔症 状〕服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 〔症状の名称〕皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死融解症 〔症 状〕高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲 の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 〔症状の名称〕消化器障害 〔症 状〕便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 〔症状の名称〕肝機能障害 〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 〔症状の名称〕腎障害 〔症 状〕発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 〔症状の名称〕無菌性髄膜炎 〔症 状〕首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマト-デス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 〔症状の名称〕ぜんそく 〔症 状〕息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 〔症状の名称〕再生不良性貧血 〔症 状〕青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白く見える、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 〔症状の名称〕無顆粒球症 〔症 状〕突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、口のかわき 4.服用後、体温が平熱より低くなる、力が出ない(虚脱)、手足が冷たくなる(四 肢冷却)などの症状があらわれることがあります。その場合は、直ちに服用を中 止し、毛布等で保温し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 5.3~4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って 医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ■ 効能・効果1)頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 ■ 用法・用量症状があらわれたとき、下記の1回服用量をなるべく空腹時をさけて服用します。 服用間隔は4時間以上おいてください。 〔 年 齢 〕 成人(15歳以上) 〔1回服用量 〕 1カプセル 〔1日服用回数〕 2回まで (ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます) 〔 年 齢 〕 15歳未満 〔1回服用量 〕 服用しないでください 〔1日服用回数〕 服用しないでください <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ■ 成分・分量1カプセル中 〔成 分〕 イブプロフェン 〔分 量〕 200mg 〔働 き〕 頭痛、生理痛、歯痛等の鎮痛、発熱時の解熱等に効果をあらわします。 添加物として、ポリソルベート80、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、トウモロコシデンプン由来糖アルコール液、青色1号、黄色5号を含有します。 ■ 保管及び取り扱いの注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 (5)カプセル剤は、吸湿しやすいので、ぬれた手などで触れないように注意してく ださい。 ■ お問い合わせ先本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 03(5412)7393 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 0120-149-931(フリーダイヤル) ■ 【広告文責】 会社名:株式会社ウィーズ TEL:048-501-7440 区分:日本製・第(2)類医薬品 メーカー:佐藤製薬株式会社[JAN: 4987316032931]

4675 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【10個セット】 シオノギヘルスケア セデス・ハイ 10錠×10個セット 【正規品】

【第(2)類医薬品】【10個セット】 シオノギヘルスケア セデス・ハイ 10錠×10個セット 【正規品】

セデス・ハイ 商品説明 『セデス・ハイ 』 セデス・ハイは、鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより、強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。小型の服用しやすい錠剤で速く効きしかも効果が持続します。 【セデス・ハイ 詳細】 1錠中 イソプロピルアンチピリン 75mg アセトアミノフェン 125mg アリルイソプロピルアセチル尿素 30mg 無水カフェイン 25mg 添加物として カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na)、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース を含有。 原材料など 商品名 セデス・ハイ 内容量 10錠 販売者 シオノギヘルスケア株式会社 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)PTPシートから出して他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり、品質が変化します) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 用法・用量 次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬるま湯でおのみください。 また、おのみになる間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2錠:3回を限度とする 15才未満:服用させないこと ●定められた用法・用量を厳守してください。 ●錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出しておのみください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながることがあります) 効果・効能 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽のど痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人 2.本剤を服用している間、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬 3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人 (5)次の診断を受けた人 心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい その他:過度の体温低下 まれに次の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がないなどが持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいなどがあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください 眠気 4.5 ~ 6 回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:シオノギヘルスケア株式会社 問い合わせ先:医薬情報センター 電話:大阪06-6209-6948、東京03-3406-8450 受付時間:9時~17時(土、日、祝日を除く) 区分 日本製・第「2」類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら【第(2)類医薬品】 シオノギヘルスケア セデス・ハイ 10錠×10個セット

7920 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】ライオン株式会社バファリンA 20錠【TK140】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】ライオン株式会社バファリンA 20錠【TK140】

【商品説明】 この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。 ※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。 早く効いて胃にやさしい バファリンには有効成分の異なる製品があります。本品の解熱鎮痛成分はアスピリン(アセチルサリチル酸)です。医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談する場合は,アスピリン(アセチルサリチル酸)とお伝えください。 ●痛み,熱を抑える成分〈アスピリン(アセチルサリチル酸)〉 ●胃を守る成分〈ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)〉 ●眠くなる成分を含まない 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください 4.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい その他:鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,発熱,のどの痛み,背中の痛み,過度の体温低下 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・捻挫痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛。悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。 次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2錠:2回を限度とする 15才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)。 成分分量 2錠中 アスピリン 660mg 合成ヒドロタルサイト(ダイバッファーHT) 200mg 添加物 トウモロコシデンプン,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),酸化チタン,マクロゴール,青色1号 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 (5)変質の原因となりますので,服用なさらない錠剤の裏のアルミ箔に傷をつけないようにしてください。 剤形 錠剤 【お問い合わせ先】 こちらの商品につきましては、当店(ドラッグピュア)へお願いします。 広告文責:株式会社ドラッグピュア 作成:202405UK 神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103 TEL:0120-093-849 販売会社:ライオン株式会社 製造販売:ライオン株式会社 区分:第(2)類医薬品・日本製 文責:登録販売者 松田誠司 使用期限:使用期限終了まで100日以上

863 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【メール便で送料無料でお届け 代引き不可】後藤散いたみどめ顆粒 24包<肩・腰の痛みを緩和します>【ML385】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【メール便で送料無料でお届け 代引き不可】後藤散いたみどめ顆粒 24包<肩・腰の痛みを緩和します>【ML385】

内容量:24包 剤型:粉剤商品説明「後藤散いたみどめ顆粒24包」は、アスピリンが痛みのもとに作用し、すばやい効果を発揮します。桂皮(ケイヒ)が血流の流れを世置くし、肩・腰の痛みを緩和します。甘草(カンゾウ)が炎症を抑え、痛みを緩和します。サッと溶ける顆粒で吸収が早く、痛みによく効きます。効能・効果○頭痛・歯痛・抜歯跡の疼痛・咽頭痛。・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり通・打撲痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外相痛の鎮痛○悪寒・発熱時の解熱用法・用量・ご使用方法1日3回を限度とし、なるべく空腹時を避けて服用すいてください。服用間隔は4時間以上おいてください。15歳以上:1回1包15歳未満:服用しないこと<用法・用量に関連する注意>※用法・用量を厳守してください成分・分量1包(1.3g)中成分:分量アスピリン:450mg無水カフェイン:50mgカンゾウ末:100mgケイヒ末:100mg使用上の注意○してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)次の人は服用しないでください。(1)本剤によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、浮腫等)を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児(4)出産予定日12週以内の妊婦本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬服用時は飲酒しないでください。長期連用しないでください。○相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。(心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍)2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。服用後、次の症状があらわれた場合関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:悪心・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:ショック(アナフィラキシー):服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)・中毒性表皮壊死(ライエル症候群):高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、□や目の粘膜にあらわれる。肝機能障害:全身のだるさ、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)等があらわれる。ぜんそく3.5〜6回服用しても症状がよくならない場合保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。うすき製薬株式会社 お客様相談室電話:0120-5103-81受付時間:月-金 8:00-17:00広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201808MK神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:うすき製薬株式会社区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品うすき製薬株式会社 お取扱い商品痛み止め シリーズ

1389 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】奥田製薬 アナガリスα 100錠×10個セット

お買い物合計額が税込3,980円以上で送料無料(沖縄・離島・一部地域を除く)【第(2)類医薬品】奥田製薬 アナガリスα 100錠×10個セット

製品の特徴 アナガリスαsは,熱や痛み,炎症を速く抑えるイブプロフェンを配合しています。イブプロフェンの鎮痛効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素や無水カフェインを配合した小粒で服用しやすい錠剤です。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) *心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み,息苦しい,冷や汗が出る。 *脳血管障害:意識の低下・消失,片側の手足が動かしにくくなる,頭痛,嘔吐,めまい,しゃべりにくくなる,言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 効能関連注意 用法・用量 次の量をなるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。 服用間隔は4時間以上おいてください。 [年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):2錠:1日3回を限度 15才未満:服用しないこと 用法関連注意 定められた用法・用量を厳守してください。 成分分量 2錠中 成分 分量 イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物 結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム,軽質無水ケイ酸,乳糖,ステアリン酸マグネシウム 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため) (4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:セントラル製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:06-6351-5530(代表) 受付時間:9:00~17:00まで,土日祝日を除く 製造販売会社 セントラル製薬(株) 会社名:セントラル製薬株式会社 住所:大阪市中央区北浜東1番29号 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分等 第「2」類医薬品

5500 円 (税込 / 送料別)

【T830】【第(2)類医薬品】奥田製薬株式会社プレミナスIP 100錠【CPT】

【第(2)類医薬品】【T830】【第(2)類医薬品】奥田製薬株式会社プレミナスIP 100錠【CPT】

■製品特徴非ピリン系解熱鎮痛薬プレミナスIPは、熱や痛み、炎症を速く抑えるイブプロフェンを配合しております。イブプロフェンの鎮痛効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素や無水カフェインを配合した小粒で服用しやすくなった錠剤です。■内容量100錠■効能・効果○頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛○悪寒・発熱時の解熱■成分・分量2錠中成分・・・分量・・・はたらきイブプロフェン・・・150mg・・・熱や痛みをおさえます。アリルイソプロピルアセチル尿素・・・60mg・・・鎮痛成分のはたらきを助け痛みをおさえます。無水カフェイン・・・80mg・・・鎮痛成分のはたらきを助け痛みをおさえます。添加物として結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、軽質無水ケイ酸、乳糖、ステアリン酸マグネシウムを含有します。剤型:錠剤■用法・用量次の量をなるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は、4時間以上おいてください。年令・・・1回量・・・服用回数成人(15才以上)・・・2錠・・・1日3回15才未満・・・服用しないこと定められた用法・用量を守ること。■注意事項1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連続して服用しないでください1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまい循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れその他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください便秘、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■保管上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談は、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。奥田製薬株式会社〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目4番5号電話:06-6351-21009:00~16:00 (土・日・祝祭日、弊社休業日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:202008AY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:奥田製薬株式会社区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品頭痛薬関連商品奥田製薬株式会社お取り扱い商品

980 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】内外薬品ケロリンIBカプレット ( 16錠 ) 【セルフメディケーション対象】【TK140】

【第(2)類医薬品】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【定形外郵便で送料無料でお届け】内外薬品ケロリンIBカプレット ( 16錠 ) 【セルフメディケーション対象】【TK140】

内容量:16錠 【製品特徴】・痛みや熱に早く良く効く。・が高く、胃にもやさしい。・1回1錠で飲みやすく溶けやすいカプレット錠。・生理痛に伴うイライラ・ゆううつをアリルイソプロピルアセチル尿素が鎮める。・生理前のむくみや倦怠感を無水カフェインが抑制する。■効果・効能・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽頭痛・耳痛・関節痛・神経痛 腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛・悪寒・発熱時の解熱 ■剤型錠 剤 【用法 用量】大人(15歳以上)1回1錠 1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。定められた用法、用量を厳守してください。【用法・用量に関連する注意】(1)定められた用法、用量を厳守してください。(2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突きささる等思わぬ事故につながります)【成 分】 (1回量)イブプロフェン…150mg、アリルイソプロピルアセチル尿素…60mg、無水カフェイン…80mg【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください ●相談すること1、次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮膚 :発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器: 吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、 胃もたれ、胃腸出血、胸やけ、腹痛、口内炎、下痢、血便 精神神経系:めまい 循環動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐき の出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称 症状ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症 :高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害 :発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害 :発熱、発疹、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく :息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血: 青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症: 突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください眠気、便秘、下痢4.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手のとどかない所に保管してください。(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。内外薬品株式会社お客様相談窓口 富山県富山市三番町3-10TEL:076(421)5531 受付時間9:00-17:00(土、日、祝日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201503ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:内外薬品株式会社株式会社区分:指定第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品内外薬品株式会社株式会社 お取り扱い商品

931 円 (税込 / 送料別)

【×5個 配送おまかせ】【第(2)類医薬品】奥田製薬 プレミナスIP 100錠入 ※セルフメディケーション税制対象 / 4987037862428

熱や痛み、炎症を速く抑えるイブプロフェンを配合しています。イブプロフェンの鎮痛効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素や無水カフェインを配合した小粒で服用しやすい錠剤【×5個 配送おまかせ】【第(2)類医薬品】奥田製薬 プレミナスIP 100錠入 ※セルフメディケーション税制対象 / 4987037862428

商品名:【第(2)類医薬品】奥田製薬 プレミナスIP 100錠内容量:100錠JANコード:4987037862428発売元、製造元、輸入元又は販売元:奥田製薬原産国:日本区分:指定第2類医薬品商品番号:103-4987037862428商品説明□□□ 商品説明 □□□プレミナスIPは、熱や痛み、炎症を速く抑えるイブプロフェンを配合しています。イブプロフェンの鎮痛効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素や無水カフェインを配合した小粒で服用しやすい錠剤です。□□□ 使用上の注意 □□□■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連続して服用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。:心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(7)次の病気にかかったことのある人。:胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください【関係部位:症状】皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系:めまい循環器:動悸呼吸器:息切れその他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。【症状の名称:症状】ショック(アナフィラキシー)服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)ぜんそく息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、眠気4.5 6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください使用期限まで100日以上ある医薬品をお届けします。□□□ 効果・効能 □□□○頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛○悪寒・発熱時の解熱□□□ 用法・用量 □□□次の量をなるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は、4時間以上おいてください。成人(15才以上):2錠、1日3回15才未満:服用しないこと★用法・用量に関連する注意定められた用法・用量を守ること。□□□ 成分・分量 □□□2錠中・・・イブプロフェン:150mg、アリルイソプロピルアセチル尿素:60mg、無水カフェイン:80mg添加物として結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、軽質無水ケイ酸、乳糖、ステアリン酸マグネシウムを含有します。□□□ 保管および取扱い上の注意 □□□(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。□□□ お問い合わせ先 □□□お問い合わせ奥田製薬(株) お客様相談窓口TEL:06-6351-2100受付時間:9時 17時(土日祝日を除く)文責:アットライフ株式会社 登録販売者 尾籠 憲一広告文責:アットライフ株式会社TEL:050-3196-1510医薬品販売に関する記載事項はこちら ⇒指定第2類医薬品指定第二類医薬品広告文責:アットライフ株式会社TEL 050-3196-1510 ※商品パッケージは変更の場合あり。メーカー欠品または完売の際、キャンセルをお願いすることがあります。ご了承ください。

3627 円 (税込 / 送料別)