「PA機器 > PAシステム」の商品をご紹介します。

ART BT-DI

スマホやパソコンなどからの音声信号をBluetoothで受信し、ミキサーやパワード・スピーカー等のPA機器に送るDIボックス。ART BT-DI

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Bluetooth DIボックス。BT-DIは、スマホやパソコンなどからの音声信号をBluetoothで受信し、ミキサーやパワード・スピーカー等のPA機器に送るDIボックスです。XLR出力端子に加え、ヘッドホン端子も装備。Bluetoothアンテナ|出力レベル・コントロール|グランドリフト・スイッチも搭載しています。電源はファントム電源(XLR端子左右2つ分)or USB電源です。頑丈なスチール製で長年に渡りご使用いただけます。■特長・Bluetooth 5.0レシーバー・長距離でも動作するアンテナ・トランスでアイソレートされたXLR出力・ヘッドフォン出力・出力レベル・コントロール・USB電源(5V) or ファンタム電源で駆動・ヘッドフォン出力はモノラル・サミング可能・コンパクトで頑丈・米国で設計・開発スペック■メイン出力端子:XLR(2)メイン出力、トランス結合、グラウンド切り替え可能■メイン出力インピーダンス:300Ω■最大出力レベル: 30 dBu(バランス・メイン出力) 0 dBu(ヘッドフォン出力)■S/N比:-90dB unweighted typical■THD:■Bluetoothバージョン:5.0、最大50m、クラス2デバイス(BDR/EDR)■対応オーディオコーデック:SBC、AAC■電源:5V USB(80mA) or +48Vファンタム電源(両XLR接続時)■寸法:36H × 126W × 140D mm■重量:0.91 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

26400 円 (税込 / 送料込)

AMS Neve 4081 Quad Mic Preamp

4つのクラシック・マイク・プリアンプを一つに。AMS Neve 4081 Quad Mic Preamp

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明4081 Quad Mic Preampは、1081と1081Rモジュールの素晴らしい成功をベースにしており、パワフルなコントロールと伝説的なNeveサウンドを提供します。4081のすべての機能は、フロントパネルから直接、またはNeve Remote Controlソフトウェアを使用してMacまたはPCを使用してリモートコントロールすることができます。これにより、ProTools, Nuendo, Cubase や類似の DAW システムのユーザーにシンプルでエレガントなソリューションを提供します。複数の4081ユニットをリンクして、最大64チャンネルの独立したマイクプリアンプやラインレベル入力を作成することができ、すべてを1台のコンピュータから制御することができます。また、バージョン 2.00 ソフトウェアでは、メータリング情報が Remote Mic Control ウィンドウ内に表示され、それは 4081 ユニットからリモートコントロールに使用されているコンピュータ上で動作する Remote Mic Control ソフトウェアに転送されます。■アップグレードオプションオプションのデジタルカードを使用すると、FireWire/AES インターフェイスで 4 チャンネルの A/D 変換を AES または FireWire に変換することができます。各チャンネルの A/D コンバータの前にインサートポイントがあり、外部のアナログアウトボード機器をシグナルパスに切り替えることができます。4 チャンネルの AES-アナログ変換、FireWire-アナログ変換も可能です。19″ラックマウントキットも用意されており、1台または2台の4081を19″ラックエンクロージャーに確実にマウントすることができます。<主な特徴>伝説のNeveマイクプリアンプデザインのリモートコントロール9.5インチ幅の1ユニットに純正1081マイクプリアンプ4チャンネルを搭載2台のユニットをリンクして、オプションの19″ラックマウントキットを使用して19インチユニットに8チャンネルを供給することができます。Neve Remote Control ソフトウェアを使用して Mac または PC を使用したリモートコントロールXLRのマイク入力は、マイクと電子的にバランスの取れたラインの切り替えが可能切替可能な48Vファントム電源デジタルI/Oオプション。Firewire/AESインターフェース、AESまたはFireWireへのA/D変換を4チャンネル、D/A変換を4チャンネル搭載。各チャンネルにアナログインサート(プリA/Dコンバーター)。■サイズ 幅 : 218mm 奥行き : 267mm 高さ : 88.2mmご注文からお届けまでにお時間をいただきます。納期は別途お問い合わせください。輸入品のため、具体的な納期をお答えできない場合もございます。予めご容赦ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

660000 円 (税込 / 送料込)

Vintech Audio Model 473 -4ch Neve H.A + Essential EQ-

NEVE1073のエッセンスを4ch分搭載。マイクプリアンプVintech Audio Model 473 -4ch Neve H.A + Essential EQ-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■NEVE1073のエッセンスを4ch分搭載たった1本のビンテージNEVE1073モジュールよりも少ない投資で4chものNEVE 1073サウンドが手に入ります。ビンテージNEVEのマジカルな音質を、ここまでハイレベルに伝えられるのはVintech-Audio製品だけです。model 473は、伝説のNEVE1073モジュールと同じヘッドアンプと、Hi/Loシェルビング・タイプのエッセンシャルEQを全4chに搭載しました。アプ トン氏による完璧なクラシック・ニーヴ・サウンドが細部にわたって再現されています。ハイレベルなNEVEヘッドアンプとEQが、この価格で4ch分も入手できることは驚きに値します。8chや16ch分の入力セクションをこの model473で揃えても、それはビンテージ・モジュール数本分で済んでしまうでしょう(メンテナンス維持費も上乗せでかかります)。今まで憧れでしか なかった、NEVE1073モジュールで全てのインプット入力を揃えることも夢ではありません。model473は受注生産で一台ずつ丁寧に仕上げられる逸品です。■NEVEサウンドの魅力を余すことなく凝縮したファンクション。NEVEの魅力を凝縮した2バンドのEQセクションは、楽器やボーカルに美しさとインパクトを与えるに十分です。極端なイコライジングでも音楽の響 きが美しく、滑らかなでシルキーなサウンドが得られます。高域は5.6kHzと12kHz、低域は60Hzと110Hz帯域を切替可能です。70dBのゲインを持つヘッドアンプは、NEVE1073(1272)のサウンドそのものです。ビンテージNEVEを知り尽くしたアプトン氏にしか 調整ができない、音楽の魅力を最大限に引き立てるサウンドが再現されています。最高品位のステップゲイン・コントローラー、カスタム・トランスなど、 VIntech-Audioならではのこだわりが徹底されています。サウンドメイクの可能性を広げる入力インピーダンス設定や、マイク/ライン切替スイッチ、48Vファントム、位相反転、EQバイパスなど使いやすい 機能を効率r的に配置。入力はリアに独立したライン&マイク入力を、フロントには楽器用のHi-Z入力を装備、出力もXLR・フォンと豊富な入出力を配備 しています。ライン素材や楽器にNEVEのアナログ質感を追加してトラックに戻したいなどの作業にも最適化されています。■製品の特徴* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

632500 円 (税込 / 送料込)

ART TransX 2チャンネル・マイクプリアンプ

次世代のプロ用2chマイク・プリアンプですART TransX 2チャンネル・マイクプリアンプ

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明▼入出力回路をトランスでアイソレート本機は2CHのマイク・プリアンプです。新たに開発した、低ノイズを実現する高性能なディスクリート・プリアンプ回路と、トランスとを組み合わせています。優れたサウンドで好評をいただいているART Pro MPA II等の品質を受け継ぐ、次世代のプロ用マイク・プリアンプです。▼トランスXLR入力入力トランスを搭載したXLR入力端子がリア・パネルにあります。+48Vファントム電源の供給もできます。入力が大きすぎる場合には-20dB PADスイッチを使えます。加えて楽器用の1/4インチ入力がフロント・パネルにあります。▼トランス・バランス出力トランスを搭載した1/4インチTRSとXLRのバランス出力があります。グランドループを除去することもできます。▼ロータリー・スイッチのLOW CUTローカット・フィルターは1/3オクターブ・ステップで切り替わるロータリー・スイッチで、設定の再現が簡単です。▼入力インピーダンスを設定可能XLR入力のインピーダンスを、使うマイクに合わせて設定できます。設定を変えることでマイクが持つ様々なサウンドを引き出します。▼DIボックスとして使用する本機はDI ボックスとしても理想的です。ハイ・インピーダンスの楽器入力は、ピエゾ・ピックアップ|ギター|ベース|キーボードなど様々な用途で使えます。【特長】●入力トランスでRFや他のノイズを遮断●カスタム出力トランスでグランド・ノイズを減少させ、バランス/アンバランス接続で同じ出力レベル●ノイズと歪みが少ないディスクリート回路●低ノイズのハイ・インピーダンス楽器入力●XLR入力は可変入力インピーダンス仕様●ロータリー・スイッチの採用で設定の再現性が向上●ゲインの正確な微調整が行えるゲイン・トリム機能●大音量のXLR入力信号用に20dBパッドを装備●表示範囲が広く高感度なLEDメーター●位相反転スイッチ●電源ON/OFF時に出力をオート・ミュート●両チャンネルにグランドリフト・スイッチを装備●ユニバーサル電源の専用アダプターはノイズが少なく低電力で動作●頑丈なスチール・シャーシで外部ノイズからプリアンプを保護≪SPEC≫■周波数特10~50kHz ±1dB■THD■CMRR90dB @60Hz■EINマイク(@最大ゲイン) -128dBu “C” wtd.楽器 (@ 最大ゲイン) -125dBu “C” wtd.■入力インピーダンスマイク:150 to 1k Ω 可変楽器:1M Ω■最大ゲインマイク入力 to 出力(バランス):+68dB楽器入力 to 出力(バランス):+59dB■最大入力レベルXLR:+24dBu楽器:+15dBu■最大出力レベル+24dBu■出力インピーダンス100 Ω■ローカットフィルタースロープ:6dB/Oct.レンジ:10Hz to 200 Hzステップサイズ:? Oct.■ファントム電源スイッチで切り替え +48V DC、フィルター、電流制限■シャーシスチール製、塗装仕上げ■電源アダプター入力:85 to 250 VAC/ 50-60 Hz出力:48 VDC、10 W最大■寸法44m × 483mm × 241mm(注意:電源アダプターを接続すると奥行きは295mmになります。)■重量3.2 kg0 dBu = 0.775 VRMS納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

121000 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited TG2-500 / AbbeyRoad TG Pre Amp API500 Module

伝説のアビイ・ロード・スタジオ TGコンソールのマイクプリアンプを忠実に復刻。Chandler Limited TG2-500 / AbbeyRoad TG Pre Amp API500 Module

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝説のアビイ・ロード・スタジオ TGコンソールのマイクプリアンプを忠実に復刻。TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半?1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。ザ・ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、ピンク・フロイドの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに余すことなく再現されます。EMI / ABBEY ROAD STUDIOSのオフィシャル製品であり、開発はアビイロードスタジオとチャンドラー・リミテッドが共同で行っています。ますますプライベートな制作環境が充実しつつある現代において、コンパクトで持ち運びもしやすく、更に様々なメーカーの商品を自由自在に組み合わせられるAPI500モジュール(VPRアライアンス)の評価は高まるばかりです。TG2-500の登場でAPI500モジュールの選択肢にオフィシャルのAbbeyRoad=The Beatlesサウンドを加えることができるようになったのです。TG2-500はTG2マイクプリアンプと同じ回路構成、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。5dBステップ(10?60 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現、また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションをさらに拡大します。もちろん最も重要なオリジナルEMI TG12428プリアンプならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドが隅々にまで再現されています。ご安心ください、TG2で多くのユーザーが評価している「ビンテージNEVEのような‘warmth & punch’、NEVEよりも音楽的で驚くほどオープンなトップエンド」を持ったサウンドの全てはTG2-500に含まれています。主な特徴・API500互換モジュール・伝説のEMI/Abbey Road studio TG12428モジュールを再現した「The Beatlesマイクプリ」・ディスクリート、トランスフォーマーバランスアンプ回路・インプットゲイン(COARSE Gain) = +20dB ? +50dB(5dBステップゲイン)・インプットトリム(Fine Gain) = +10?-10dBの無段階トリム・インピーダンス・スイッチ = 300 ohmsまたは1200 ohmsで切替・マイク/ライン切替スイッチ・位相反転スイッチ・48Vファントム電源スイッチ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

184800 円 (税込 / 送料込)

TASCAM タスカム SS-CDR250N ソリッドステート/CDステレオオーディオレコーダー

多彩な機能と豊富な端子を備えた設備用途/業務用途に最適なSDカードレコーダー/プレーヤーTASCAM タスカム SS-CDR250N ソリッドステート/CDステレオオーディオレコーダー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明FTPクライアント/サーバー機能搭載、録音データの自動アップロードや音素材のダウンロードが可能。ネットワーク機能や多彩なリモートコントロールに対応した、2チャンネルレコーダー/プレーヤー。『SS-CDR250N』/『SS-R250N』は、多彩な機能と豊富な端子を備えた設備用途/業務用途に最適なSDカードレコーダー/プレーヤーです。FTPクライアント機能を搭載し、サーバーと連携した音源データのやり取りが可能な他、SNTPベースで管理される正確な時刻をもとに自動で録音や再生などの動作を行うことが可能です。iOS/Android端末にインストールされた専用アプリケーションからのリモートコントロールや、マイク入力端子を搭載。様々な用途にフレキシブルに対応可能な1台です。■FTPクライアント/サーバー機能を搭載。録音・再生ファイルのサーバーとのやり取り(アップロード・ダウンロード)が可能LAN端子を搭載しており、ネットワーク接続が可能です。FTPクライアント機能で、『SS-CDR250N』/『SS-R250N』側からサーバーにある音源ファイルをダウンロードしたり、録音したファイルをサーバーへアップロードしたりすることができます。FTPサーバー機能も搭載していますので、パソコン側からのアップロード/ダウンロードも可能です。SDカードを物理的にやり取りすることなく、より安全で便利なファイル管理が可能です。■イベントリスト機能を搭載。録音・再生・ダウンロードなどの動作を、設定した時刻をもとに自動で行うことが可能店舗やレストランなどのBGMや店内放送など自動再生できるイベントリスト機能を搭載。録音/再生/ダウンロードなどの動作をイベントリストに応じて任意で実行可能です。再生イベントはダウンロードイベントと組み合わせることで、サーバーから音源を自動取得して再生することもでき、例えば多店舗の店内放送を本部で一括管理するなどといった運用が可能です。■SNTPクライアント機能による時刻管理で、より正確なイベント管理が可能イベントリストは設定した時間をもとに実行されます。SNTPクライアント機能でサーバーから定期的に時刻情報を取得することができ、基準となる時刻をより正確に保つことが可能です。■録音データを自動的にアップロードするオートアップロード機能を搭載録音終了後、録音データを指定サーバーに自動的にアップロードすることができ、特別な作業なしでサーバー上に録音データのアーカイブを作成することができます。授業や講義など定時録音したものを、自動的にアーカイブするといった用途に便利です。アップロード作業はバックグラウンドで実行されるため、録音や再生の作業を中断することはありません。■iOS/Androidコントロールアプリ:トランスポート、各種設定のリモートコントロールが可能『SS-CDR250N』/『SS-R250N』の本体と同じネットワーク上に接続されたiOS/Androidモバイルデバイスにインストールされた専用アプリからリモートコントロールが可能です。各種機能の設定やファイルのブラウズ/リネーム、トランスポートなどの基本操作ができ、よりスムーズで最適なポジションでのオペレーションを提供します。設営時の設定や、PA現場でのオペレーション等もより容易に行うことができます。■SDカード(SDXC対応/最大128GB)、USBフラッシュメモリ、CD(『SS-CDR250N』のみ)に対応録音、再生メディアには汎用性の高いSDカードとUSBフラッシュメモリを採用。『SS-CDR250N』はCDメディアにも対応します。SDカードはSD/SDHCに加えてSDXCに対応しており、最大128GBのSDカードによる運用が可能です。■デュアルスロットでSDカードのミラー録音、リレー録音が可能SDカードはスロットを2つ備えており、2枚のSDカードに同じ内容を記録するミラー録音、また1枚のカード容量がフルに達すると自動的に2枚目に続けて録音が可能なリレー録音に対応しています。■突然の電源断でも収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理録音中、数秒ごとに自動でファイルクローズ処理を行います。万一の電源断が生じても、電源断までのデータを全て消失してしまうことを回避できます。■2台を同時に操作可能なリンク再生機能S/PDIFで接続することで、2台を同時に操作することができるリンク機能を搭載しています。例えばバックアップで2台同時に再生する場合などでも、より確実かつ簡単なオペレーションを提供します。また、万が一マスター機にエラーがあっても2台目のスレーブ機には影響のない仕様となっています。■XLR、RCAアナログ入出力、AES/EBU、S/PDIF デジタル入出力搭載アナログ入出力はXLRバランス入出力、RCAアンバランス入出力を搭載。また、デジタル信号の入出力はAES/EBUとS/PDIFを装備し、ミキサーなどの他の機器と適切なフォーマットで接続することが可能です。■マイク入力に対応、ファントム電源供給も可能リアパネルに2系統のマイク入力を装備。+48Vのファントム電源供給にも対応し、別途ミキサーなどを用意する必要なく手軽に録音が可能です。議事録や講義などの録音、PA現場でのバックアップ回線用など、様々な用途に対応します。■RS-232Cシリアル、D-sub15pinパラレル端子搭載外部制御用にRS-232Cシリアル端子、D-sub15pinパラレル端子を両方搭載しており、タリーシステムやリモートコントロールなどのシステムにフレキシブルに対応が可能です。■2chのDante入出力に対応するインターフェースカード『IF-DA2』(別売オプション)が装着可能広く採用されているDanteネットワークオーディオシステムに、『SS-CDR250N』/『SS-R250N』を簡単に組み込むことが可能です。本体のリアパネルに配置されたスロットに別売のIF-DA2を挿しこむだけで、より確実かつ安全な接続で運用することができます。■ポン出しコントロールユニット RC-SS150(別売)に対応別売のRC-SS150を接続することで、ポン出しの運用が可能です。『RC-SS150』はカラーLCDの周囲にポン出しキーが配置されており、1つのリストで最大96の音源ソースをポン出しすることができます。■後継機種として、SS-R200/SS-CDR200に搭載されている多彩な再生機能、録音機能を引き継ぎ搭載オートキュー、オートレディ、インクリメンタルプレーなどの再生機能、オートトラック、入力シンク録音などの録音機能を前身となるSS-R200/SS-CDR200と同様に搭載しています。機能一覧【ネットワーク機能/制御機能】FTPクライアント/サーバー機能を搭載。録音・再生ファイルのサーバーとのやり取り(アップロード・ダウンロード)が可能イベントリスト機能を搭載。録音・再生・ダウンロードなどの動作を、設定した時刻をもとに自動で行うことが可能SNTPクライアント機能による時刻管理で、より正確なイベント管理が可能録音データを自動的にアップロードするオートアップロード機能を搭載iOS/Androidデバイス用コントロールアプリ:Wi-Fi接続でトランスポート、各種設定のリモートコントロールが可能2chのDante入出力に対応するインターフェースカード IF-DA2(別売)が装着可能シリアルコントロール、パラレルコントロール端子搭載カラーLCD画面付きポン出しリモコンRC-SS150(別売)でポン出しシステムが構築可能別売のRC-900、RC-SS20、RC-3F、 RC-20の接続が可能【録音機能】最高96kHz/24bitのハイレゾファイルの録音再生に対応デュアルスロットでSDカードのミラー録音、リレー録音が可能自動マーク機能:レベルオーバー時、設定した時間ごと、アンロック時、エラー発生時など録り逃しを防止するプリレック機能自動でトラック分割が可能なオートトラック機能リミッター、コンプレッサー搭載自動で入力レベルを調整して録音するオートレベルコントロール機能電源投入と同時に録音を開始するパワーオンレック機能ファントム電源供給も可能なマイク入力端子搭載録音待機状態を経ずに録音を開始できるダイレクト録音機能【再生機能】最後に再生を開始した位置にロケートするコール機能プログラム、ランダム、シングルなどの再生モード搭載選択入力ソースを同時出力する際に再生音量を調整するダッキング機能オールリピート、A-Bリピート機能次のトラックの先頭にトランスポートするインクリメンタルプレー機能モノラルミックス再生機能トラックの音の始まりを検知して待機するオートキュー機能再生終了後に自動で次のトラックの先頭位置で待機するオートレディ機能再生速度やキーの調整が可能なピッチコントロール、キーコントロール機能任意の位置にマーク設定が可能再生しているトラックの終了前にタリーを出力できるEOM(End of message)機能【その他】入力・出力ともにサンプリングレートコンバーター搭載2台を同時に操作可能なリンク再生機能突然の電源断でも収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理ユーザープリセット:入出力、サンプリングレートや他機能のOn/Offなど、任意の設定を3つまでプリセットで保存可能日本語表示対応1Uラックマウントサイズ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

209000 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited TG2 AbbeyRoad TG Pre Amp

アビィロードスタジオ公認のロックサウンド。「ビートルズ・マイクプリアンプ」。Chandler Limited TG2 AbbeyRoad TG Pre Amp

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TG2はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半~1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのヘッドアンプを忠実に復刻しています。EMIによるTGコンソールはアビィ・ロード・スタジオで録音されたザ・ビートルズ「アビィ・ロード」やピンク・フロイドの「狂気」などのロック名盤に深く刻まれています。オリジナルのデザイン・ノートや回路図や実機は機器デザイナーのウェイド・ゴークによって、細部まで深く研究されました。結果、”アビィ・ロード・スタジオ”や”ザ・ビートルズ”の伝説を現代のモダン・レコーディングの世界に連れ戻すのに十分な美しいサウンドを再現できたのです。≪Feature≫■2ch マイク・プリアンプ/ DI■300/1200オーム・インピーダンス切替。■1-2chをミックスできるサミング・オプション・スイッチ。■5-75dB入力ゲイン・レンジ(ステップ式)。■アウトプット・ボリューム(ステップ式はオプション対応可能)。■DI楽器入力(フロント)。■位相反転スイッチ。■48ファントム・パワー。■出力インピーダンス:600オーム。▼NEVEの高域とAPIのパンチ感を融合したようなサウンドあの”EQマガジン”をして『NEVEとAPIの融合的なサウンド』と言わしめた、2chヘッドアンプその音質は、一聴して力強いビンテージ系サウンド。 オーガニックなオープンサウンドは、どこまでも滑らかでスムース。多くのユーザーがクラシックNEVEサウンドを思い起こさせるとコメントしていますが、 CHANDLER LIMITEDのTGサウンドはもう少し独特なものです。高域のトップエンドは、最良のビンテージNEVEよりもオープンで伸びやか、中低域にはより API的な力強さとパンチ感が存在しています。INPUTを強めに設定して倍音感を加えた重厚で温かいサウンドは、このTG2でしか間違いなく味わえな い、贅沢なロック・サウンドです。今、引き継がれるべき永遠のクラシック・ブリティッシュ・コンソールのあの音質をレコーディングできます。最新のTG2 Abbey Road Editionでは、オプション扱いだった入力インピーダンス切り替え(300オームと1200オーム)が標準仕様となりました!また両側のチャンネルを ミックスしてチャンネル2に送るSumming Optionも標準搭載となりました。TG2のアウトプットをElma製のステップゲイン・アウトに変更できるTG2 Stepped Output Optionはご発注時にご指定可能です。※外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

470800 円 (税込 / 送料込)

Vintech Audio Model 273 -2ch Neve H.A + Essential EQ-

ビンテージNEVEを再現した2chマイクプリアンプ+2バンドEQ。マイクプリアンプVintech Audio Model 273 -2ch Neve H.A + Essential EQ-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ビンテージNEVEを再現した2chマイクプリアンプ+2バンドEQ。model 273は銘機NEVE1073(1272)の完全復刻ヘッドアンプに、Hi/Loシェルビング・タイプのNEVEアナログEQを2ch分搭載しています。 X73やX81と全く同じヘッドアンプ回路を採用しながらも、最高のコスト・パフォーマンスを実現しています。アプトン氏によるパーフェクトなデザイン が、一切の妥協なしに詰め込まれた傑作です。世界中の多くのエンジニア達がアプトン氏の手にかかった魔法のようなNEVEサウンドをこう賞します。『極上コンディションのビンテージNEVEにはまず出会えない。でもVINTECH-AUDIO製品なら簡単に、全くバラつきのない最高のビンテージNEVEトーンを手に入れることができるんだ!莫大なメンテナンス費用に頭を悩ますこともない。』■NEVEサウンドの魅力を余すことなく凝縮したファンクション。NEVEの魅力を凝縮した2バンドのEQセクションは、楽器やボーカルに美しさとインパクトを与えるに十分です。極端なイコライジングでも音楽の響 きが美しく、滑らかなでシルキーなサウンドが得られます。高域は5.6kHzと12kHz、低域は60Hzと110Hz帯域を切替可能です。70dBのゲインを持つヘッドアンプは、NEVE1073(1272)のサウンドそのものです。ビンテージNEVEを知り尽くしたアプトン氏にしか 調整ができない、音楽の魅力を最大限に引き立てるサウンドが再現されています。最高品位のステップゲイン・コントローラー、カスタム・トランスなど、 VIntech-Audioならではのこだわりが徹底されています。サウンドメイクの可能性を広げる入力インピーダンス設定や、マイク/ライン切替スイッチ、48Vファントム、位相反転、EQバイパスなど使いやすい 機能を効率的に配置。入力はリアに独立したライン&マイク入力を、フロントには楽器用のHi-Z入力を装備、出力もXLR・フォンと豊富な入出力を配備 しています。ライン素材や楽器にNEVEのアナログ質感を追加してトラックに戻したいなどの作業にも最適化されています。■製品の特徴ライン/マイク入力切替アウトプット・ボリューム・コントロールHi シェルビングEQ(5.6kHz/12kHz)Lo シェルビングEQ(60Hz/120Hz)48Vファントム電源位相反転(フェイズリバース)EQバイパス入力:マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(Phone)出力:XLR、 Phone(バランス)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。300/1.2kオーム入力インピーダンス切替クラスA、オール・ディスクリート、トランスバランス回路音質を最大限ピュアに保つステップゲイン入力コントロール独立したマイクロホン/ライン/インストゥルメント入力納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

352000 円 (税込 / 送料込)

Vintech Audio X73 -Neve 1073 MicPre+EQ-

ビンテージNEVE1073を再現した定番。マイクプリアンプVintech Audio X73 -Neve 1073 MicPre+EQ-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ビンテージNEVE1073を再現した定番。ビンテージNEVE1073モジュールの素晴らしい音質は、現代のミュージック・インダストリーにおいて【永遠の憧れ】であり、いまだそのサウンドを超え る機種はありません。ビンテージNEVE1073のオリジナル回路を巧に再現し、オリジナル同等のカスタム・トランスフォーマー、スチロール・コンデン サー、ELMA社製のゴールド・コンタクトのロータリー・スイッチなど、細部にわたり、全て最良の状態でレプリカされました。その音質はまさにオリジナル のNEVE1073サウンドそのものであり、アメリカMIXマガジン誌のブラインドテストでは『オリジナルNEVE1073との音質の差はどんな場合にも 見つけだす事が出来なかった!』との絶賛を受けました。■製品の特徴Low カットフィルター 50,80,160,300HzLow-EQ ( シェルビング) OFF、35、60、110、220Hz (±16dB)EQバイパス・スイッチフェイズ・リバース・スイッチ48Vファントム電源入力:LINE(フォン)、MIC(XLR)、INST(フォン)の3系統出力:バランスXLR、バランスフォンの2系統LEDアウトプットレベル・インジケーター(-6 - +18dB)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。アウトプット・ゲイン・コントロールHi-EQ( シェルビング) 10、12、14、16kHz (±16dB)Mid-EQ( ピーキング) OFF、10、7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHz (±16dB)インプットレベル: Line入力 -20dB - +10dB(30dBのゲイン増大)、MICROPHONE / INST入力 -80dB - -20dB (60dBのゲイン増大)■クラスA動作のビンテージ・プリアンプを見事再現!Vintech Audio X73X73 サウンドを決定付けているクラスA動作のアウトプット回路には、オリジナル同様の2N3055 NPNパワートランジスタを使用し、希少なビンテージNEVEサウンドの再現に貢献。20ポジション、ステップ・ゲイン採用のヘッドアンプは、中低域への リッチで重厚な倍音、滑らかでシルキーな高域を持つ至上のビンテージ・トーンを精密に再現。マイク入力以外にも、専用入力トランスを持つライン入力、 Hi-z楽器入力も装備しています。D.Iとしても、ラインドライバーとしても美しいビンテージNEVEサウンドを音楽に重ねあわすことができます。■信じられないほどの“魔法”を持った3バンドEQ。3バンドEQセクションは、オリジナルNEVE1073のもつ周波数セレクトに加え、ミッドとハイに新たな周波数ポイントを追加しています。オール ド・ニーブEQ最大特徴である、いくらブーストしても音楽を全く壊さない、究極の滑らかさを持ったアナログEQの魔法が余すことなく、オリジナル以上の可 変幅で再現されています。セレクタブル・ローカットのカーブと音質においても、オリジナルNEVE1073がもつ最高のサウンドが追及されています。・Hi-EQにはオリジナルの12kHz固定に加え、10、14、16kHzを選択可能・Mid-EQはオリジナルの7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHzに加え10kHzも選択可能・Low-EQはオリジナル同様の35、60、110、220Hzを選択可能・Low-Cutはオリジナル同様の50、80、160、300Hzを選択可能■ビンテージNEVE1073以上の価値を。Vintech Audio X73今や稀少価値である、ビンテージNEVEは近年モジュールの入手が困難を極めています。価格の急騰、メインテナンス費用などを考慮すると実際のリスクはさら に大きくなります。VINTECH AUDIOのX73は新品のユニットでありながら、NEVE1073の魅力的なサウンドを低価格、メインテナンスフリーで入手できる、価値の高いレコー ディング機材です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

407000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM MM-2D-E(ユーロブロック端子モデル)

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応えるDSP内蔵2マイク/ライン入出力Danteコンバーター1UハーフラックサイズAD/DAコンバーターTASCAM MM-2D-E(ユーロブロック端子モデル)

定格 フォーマットとチャンネル:44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、2チャンネル 入出力 DATA / DATA+PoE端子: コネクター:RJ-45 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T (IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル ANALOG IN端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 最小入力レベル:-74dBu 最大入力レベル:+26dBu 入力インピーダンス:2.0kΩ以上 ANALOG OUT端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 基準出力レベル:+4dBu(Ref.Level:-9dBFS以外) :+6dBu(Ref.Level:-9dBFS設定時) 最大出力レベル(切り換え):+15dBu(Ref.Level:-9dBFS) :+18dBu(Ref.Level:-14dBFS) :+20dBu(Ref.Level:-16dBFS) :+22dBu(Ref.Level:-18dBFS) :+24dBu(Ref.Level:-20dBFS) 出力インピーダンス:200Ω以下 コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ LED端子 出力形式:オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA) ローレベル最大出力電圧:0.5V SWITCH端子 最大入力電圧:5.5V ハイレベル最小入力電圧:2.31V ローレベル最大入力電圧:0.99V 外部制御端子 (CONTROL) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ 10V端子/ CONTROL端子/ GND端子:可変抵抗を接続(推奨10kΩ) :MM-2D-E 一般 電源:PoEクラス0 :別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E) 消費電力:6W 外形寸法 本体:214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) ブラケット装着時:253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) 質量:878g 動作温度:0~40°C 付属品:固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、ケーブルバンドキット、取扱説明書(保証書付き) オーディオ性能 MIC IN → DANTE OUT マイクアンプEIN(入力換算雑音)-125dBu(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA) 周波数特性+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) +/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率0.005% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) DANTE IN → LINE OUT 周波数特性+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) +/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率0.005% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ※JEITA: JEITA CP-2150準拠 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ファントム電源、リモートゲインコントロール対応マイクプリアンプ マイク入力時は+48Vファントム電源に対応。 入力ゲインは『TASCAM DCP CONNECT』よりリモートコントロール可能です。 またDante経由のリモートゲインコントロールにも対応し、外部コントローラーからコントロールが可能です。 ・高音質、高性能マイクプリ搭載 TASCAMが長年培ってきたプロオーディオ開発のノウハウを注ぎ込んだ、原音に忠実なTASCAMクオリティの高音質マイクプリを搭載。 入力レンジは-70dBu~+26dBuをカバー。 等価入力雑音は-125dBu以下、S/N比は108dB以上を達成しました。 ・コンプレッサー、4バンドパラメトリックEQ, オートレベルなどのエフェクター搭載 入力にコンプレッサーや4バンドパラメトリックEQ、オートレベルコントロールなどの機能を搭載。接続するマイクやライン機器に合わせた細かな調整ができます。 ・6イン/4アウトマトリクスミキサー搭載 2チャンネルのマイク/ライン入力および4チャンネルDante入力の合計6入力ソースは、4出力ゾーンごとにミックスバランスを設定可能。 ダッキング機能や、現場環境音のレベルを検知して入力ソースレベルを調整するアンビエントノイズコンペンセーター機能を装備しています。 ・入出力ルーティング 2ライン出力および4 Dante出力へは、2マイク/ライン入力や4Dante入力、マトリクスミキサー出力ゾーンを自在にルーティング可能。 『MM-2D-X』をシンプルなマイク/ライン入力ユニットとして使用する際は、マトリクスミキサーをバイパスすることができます。 ・10バンドEQ、ディレイなどのエフェクター搭載 出力に10バンドEQやハイパスフィルター、ローパスフィルター、ディレイ、リミッターを搭載。 接続するパワードスピーカーや、出力先の現場環境に合わせた細かな調整ができます。 ・シーンプリセットおよびタイマーイベント 入力ゲインやエフェクターパラメーター、ミックスレベル、出力ルーティングなどを50プリセットまで保存可能なシーンプリセット機能を装備。 現場の運用設定を瞬時に切り替えることができます。SNTPクライアント機能を備えたタイマーイベント機能と連動することにより、指定した時刻にシーンを切り替えることが可能です。 ※タイマーイベント機能はバージョンアップで対応予定 ・PoE対応 電源は、イーサネット経由で給電されるPoE(Power over Ethernet)駆動に対応。 PoE対応ネットワークスイッチの利用によりACアダプターが不要となり、電源工事の省略化や設置コストの低減に貢献します。 ・コントロールソフトウェアでコントロール可能 コントロールソフトウェアにより、エフェクターやマトリクスミキサーなどのコントロールが可能。 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』と、 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』の2タイプを利用できます。 Windows/macOS/Android/iOSに対応しています。 ・使用環境に合わせた設置が可能 付属のサーフェースラックマウントアングルを使用してテーブルの下や壁などに直接取り付けが可能です。 オプションのラックマウントシェルフ『AK-RS1』により、Danteコンパクトプロセッサーシリーズを2台まで19インチラックケースに収納可能です。 機能一覧 ・+48Vファントム電源対応2マイク/ライン入力 リモートマイクゲインコントロール対応 ・2ライン出力 ・4 Dante入出力 ・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応 ・最高24bit/96kHz対応 ・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー) ・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応 ・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応 ・様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット) ・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定 ・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア ・インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途 ・エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成 ・Dante経由でのリモートコントロールが可能 ・ハーフラックマウントサイズ ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載 ・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載 ・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応) ・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属 ・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能 ・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズ DSP搭載Dante-Analog(digital)I/O 小規模なシステムでは、低コストでシンプルな システム構築が可能です。 ハーフラックサイズの Danteコンパクトプロセッサーシリーズ TASCAM 『DCP』シリーズはDanteシステムに対応した 1Uハーフラックサイズのコンパクトな入出力コンバーターです。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップしております。 これらを組み合わせて小規模システムの構築を簡単に行えます。 コントロール用に管理者向けの『TASCAM DCP CONNECT』と エンドユーザー向けの『TASCAM EZ CONNECT』を 無料で利用でき、 それぞれWindows、macOS、iOS、Androidでご使用になれます。 AD/DAコンバーター 『MM-2D-E』は、2チャンネルマイク/ライン入出力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。あらゆるDanteシステムのアナログ入出力ユニットとして最適です。DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。24ビット/96kHzに対応。アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。 ・2マイク/ライン入出力、4 Dante入出力 2チャンネルのマイク/ライン入力を2チャンネルDante出力にコンバート、2チャンネルDante入力を2チャンネルライン出力にコンバート。 またDanteは4チャンネルの入出力にも対応し、Danteネットワーク上のオーディオソースを利用することもできます。 ・ハーフラックサイズのDanteコンパクトプロセッサーシリーズ Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズとして、 様々な入出力仕様のモデルをラインナップ。 4チャンネルマイク/ライン入力モデル『MM-4D/IN』、4チャンネルライン出力モデル『ML-4D/OUT』、 2チャンネルマイク/ライン入出力モデル『MM-2D』のほか、 AES/EBU 4チャンネル入出力モデル『AE-4D』をラインナップ。 アナログ入出力モデルは、ユーロブロック端子モデルとXLR端子モデルを目的に応じて選択可能です。 これらのモデルを自由自在に組み合わせることにより、あらゆるシステムに最適な導入を可能とします。 ・あらゆるDanteシステムの入出力ユニットとして最適 Danteシステムを導入している 公共施設、放送局、スタジオなど、あらゆるシチュエーションで マイク/ライン入出力やAES/EBU入出力を 容易に追加導入可能。 小規模な単位の入出力ユニットとして最適です。 ・DSP機能を使用した小規模システムの構築が可能 コンプレッサー、パラメトリックEQ、リミッター、ディレイなどのDSP機能を持った マトリクスミキサーを搭載。 マイク入力からパワードスピーカーへ出力し、 さらに録音再生機と連携するシステムなど、 Danteコンパクトプロセッサーシリーズのみで 様々な小規模システムの構築を実現します。 ・自由なルーティングが可能 Dante Controllerを使用してDante各機器のフレキシブルなルーティングが可能。 既存のDanteシステムへの入出力追加にも柔軟に対応します。 ・Dante Domain ManagerおよびAES67モード対応 セキュリティ機能を備え、広域ネットワークの利用が可能なDante Domain Managerに対応。 既存のネットワークインフラを利用したDanteシステムへの導入が可能です。 AES67モードにも対応し、AES67ネットワークシステムへの接続も可能です。 ・Danteネットワークオーディオ導入のメリット Danteネットワークオーディオの採用により、 様々なメリットをご提供します。 •システムコストの削減 1本のCAT5eケーブルで最大512ch IN/512ch OUTの伝送が可能。 ケーブルの削減によりワイヤリングに関わるコストや、ケーブルピットの省スペース化を実現。 •接続のフレキシビリティ向上 機器間の接続をスター接続することで、全ての機器同士を自由にルーティング可能。 ・Danteについて Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにおいて、多チャンネル伝送(512ch IN/512ch OUT)や高精度でのクロック同期などを可能としています。 Danteの詳細については、Audinate社ウェブサイトをご覧ください。 ・2つのコントロールソフトウェアでコントロール可能 Windows/macOS/Android/iOSに対応 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。

121000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM(タスカム) MM-4D/IN-E(ユーロブロック端子モデル)

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応えるDSP内蔵4マイク/ライン入力Danteコンバーター1UハーフラックサイズADコンバーターTASCAM(タスカム) MM-4D/IN-E(ユーロブロック端子モデル)

定格 フォーマットとチャンネル:44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、4チャンネル 入出力 DATA / DATA+PoE端子: コネクター:RJ-45 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T (IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル ANALOG IN端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 最小入力レベル:-70dBu 最大入力レベル:+26dBu 入力インピーダンス:2.0kΩ以上 コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ LED端子 出力形式:オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA) ローレベル最大出力電:0.5V SWITCH端子 最大入力電圧:5.5V ハイレベル最小入力電圧:2.31V ローレベル最大入力電圧:0.99V 一般 電源:PoEクラス0 :別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E) 消費電力:7.5W 外形寸法 本体:214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) ブラケット装着時:253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) 質量:885g 動作温度:0~40°C 付属品:固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、ケーブルバンドキット、取扱説明書(保証書付き) オーディオ性能 MIC IN → DANTE OUT マイクアンプEIN(入力換算雑音):-125dBu(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA) 周波数特性:+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) :+/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率:0.003% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク:100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ※JEITA: JEITA CP-2150準拠 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ファントム電源、リモートゲインコントロール対応マイクプリアンプ マイク入力時は+48Vファントム電源に対応。 入力ゲインは『TASCAM DCP CONNECT』よりリモートコントロール可能です。 またDante経由のリモートゲインコントロールにも対応し、外部コントローラーからコントロールが可能です。 ・高音質、高性能マイクプリ搭載 TASCAMが長年培ってきたプロオーディオ開発のノウハウを注ぎ込んだ、原音に忠実なTASCAMクオリティの高音質マイクプリを搭載。 入力レンジは-70dBu~+26dBuをカバー。 等価入力雑音は-125dBu以下、S/N比は108dB以上を達成しました。 ・コンプレッサー、4バンドパラメトリックEQ, オートレベルなどのエフェクター搭載 入力にコンプレッサーや4バンドパラメトリックEQ、オートレベルコントロールなどの機能を搭載。接続するマイクやライン機器に合わせた細かな調整ができます。 8イン/4アウト マトリクス ミキサー搭載 4チャンネルのマイク/ライン入力および4チャンネルDante入力の合計8入力ソースは、4出力ゾーンごとにミックスバランスを設定可能。 ダッキング機能や、現場環境音のレベルを検知して入力ソースレベルを調整するアンビエントノイズコンペンセーター機能を装備しています。 ・入出力ルーティング 4 Dante出力へは、4マイク/ライン入力やマトリクスミキサー出力ゾーンを自在にルーティング可能。 MM-4D/IN-Xをシンプルなマイク/ライン入力ユニットとして使用する際は、マトリクスミキサーをバイパスすることができます。 ・シーンプリセットおよびタイマーイベント 入力ゲインやエフェクターパラメーター、ミックスレベル、出力ルーティングなどを50プリセットまで保存可能なシーンプリセット機能を装備。 現場の運用設定を瞬時に切り替えることができます。SNTPクライアント機能を備えたタイマーイベント機能と連動することにより、指定した時刻にシーンを切り替えることが可能です。 ※タイマーイベント機能はバージョンアップで対応予定 ・PoE対応 電源は、イーサネット経由で給電されるPoE(Power over Ethernet)駆動に対応。 PoE対応ネットワークスイッチの利用によりACアダプターが不要となり、電源工事の省略化や設置コストの低減に貢献します。 ・コントロールソフトウェアでコントロール可能 コントロールソフトウェアにより、エフェクターやマトリクスミキサーなどのコントロールが可能。 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』と、 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』の2タイプを利用できます。 Windows/macOS/Android/iOSに対応しています。 ・使用環境に合わせた設置が可能 付属のサーフェースラックマウントアングルを使用してテーブルの下や壁などに直接取り付けが可能です。 オプションのラックマウントシェルフ『AK-RS1』により、Danteコンパクトプロセッサーシリーズを2台まで19インチラックケースに収納可能です。 機能一覧 ・+48Vファントム電源対応4マイク/ライン入力 ・リモートマイクゲインコントロール対応 ・4 Dante入出力 ・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応 ・最高24bit/96kHz対応 ・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー) ・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応 ・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応 様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット) ・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定 ・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途 エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成 ・Dante経由でのリモートコントロールが可能 ・ハーフラックマウントサイズ ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載 ・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載 ・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応) ・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属 ・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能 ・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズ DSP搭載Dante-Analog(digital)I/O 小規模なシステムでは、低コストでシンプルな システム構築が可能です。 ハーフラックサイズの Danteコンパクトプロセッサーシリーズ TASCAM 『DCP』シリーズはDanteシステムに対応した 1Uハーフラックサイズのコンパクトな入出力コンバーターです。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップしております。 これらを組み合わせて小規模システムの構築を簡単に行えます。 コントロール用に管理者向けの『TASCAM DCP CONNECT』と エンドユーザー向けの『TASCAM EZ CONNECT』を 無料で利用でき、 それぞれWindows、macOS、iOS、Androidでご使用になれます。 ADコンバーター 『MM-4D/IN-E』は、4チャンネルマイク/ライン入力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。 あらゆるDanteシステムのアナログ入力ユニットとして最適です。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。 24ビット/96kHzに対応。 アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。 4マイク/ライン入力、4 Dante入出力 4チャンネルのマイク/ライン入力を4チャンネルDante出力にコンバート。 また4チャンネルDante入力にも対応し、 Danteネットワーク上のオーディオソースを入力することもできます。 ・ハーフラックサイズのDanteコンパクトプロセッサーシリーズ Danteコンパクトプロセッサーシリーズとして、 様々な入出力仕様のモデルをラインナップ。 4チャンネルマイク/ライン入力モデル『MM-4D/IN』、4チャンネルライン出力モデル『ML-4D/OUT』、 2チャンネルマイク/ライン入出力モデル『MM-2D』のほか、 AES/EBU 4チャンネル入出力モデル『AE-4D』をラインナップ。 アナログ入出力モデルは、ユーロブロック端子モデルとXLR端子モデルを目的に応じて選択可能です。 これらのモデルを自由自在に組み合わせることにより、あらゆるシステムに最適な導入を可能とします。 ・あらゆるDanteシステムの入出力ユニットとして最適 Danteシステムを導入している 公共施設、放送局、スタジオなど、あらゆるシチュエーションで マイク/ライン入出力やAES/EBU入出力を 容易に追加導入可能。 小規模な単位の入出力ユニットとして最適です。 ・DSP機能を使用した小規模システムの構築が可能 コンプレッサー、パラメトリックEQ、リミッター、ディレイなどのDSP機能を持った マトリクスミキサーを搭載。 マイク入力からパワードスピーカーへ出力し、 さらに録音再生機と連携するシステムなど、 Danteコンパクトプロセッサーシリーズのみで 様々な小規模システムの構築を実現します。 ・自由なルーティングが可能 Dante Controllerを使用してDante各機器のフレキシブルなルーティングが可能。 既存のDanteシステムへの入出力追加にも柔軟に対応します。 ・Dante Domain ManagerおよびAES67モード対応 セキュリティ機能を備え、広域ネットワークの利用が可能なDante Domain Managerに対応。 既存のネットワークインフラを利用したDanteシステムへの導入が可能です。 AES67モードにも対応し、AES67ネットワークシステムへの接続も可能です。 ・Danteネットワークオーディオ導入のメリット Danteネットワークオーディオの採用により、 様々なメリットをご提供します。 •システムコストの削減 1本のCAT5eケーブルで最大512ch IN/512ch OUTの伝送が可能。 ケーブルの削減によりワイヤリングに関わるコストや、ケーブルピットの省スペース化を実現。 •接続のフレキシビリティ向上 機器間の接続をスター接続することで、全ての機器同士を自由にルーティング可能。 ・Danteについて Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにおいて、多チャンネル伝送(512ch IN/512ch OUT)や高精度でのクロック同期などを可能としています。 Danteの詳細については、Audinate社ウェブサイトをご覧ください。 ・2つのコントロールソフトウェアでコントロール可能 Windows/macOS/Android/iOSに対応 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。

137500 円 (税込 / 送料込)

TASCAM(タスカム) MM-4D/IN-X(XLRバランスモデル)

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応えるDSP内蔵4マイク/ライン入力Danteコンバーター1UハーフラックサイズADコンバーターTASCAM(タスカム) MM-4D/IN-X(XLRバランスモデル)

定格 フォーマットとチャンネル:44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、4チャンネル 入出力 DATA / DATA+PoE端子: コネクター:RJ-45 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T (IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル ANALOG IN端子 コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) 最小入力レベル:-70dBu 最大入力レベル:+26dBu 入力インピーダンス:2.0kΩ以上 一般 電源:PoEクラス0 :別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E) 消費電力:7.5W 外形寸法 本体:214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) ブラケット装着時:253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) 質量:885g 動作温度:0~40°C 付属品:固定用ブラケット、取扱説明書(保証書付き) オーディオ性能 MIC IN → DANTE OUT マイクアンプEIN(入力換算雑音):-125dBu(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA) 周波数特性:+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) :+/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率:0.003% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク:100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ※JEITA: JEITA CP-2150準拠 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ファントム電源、リモートゲインコントロール対応マイクプリアンプ マイク入力時は+48Vファントム電源に対応。 入力ゲインは『TASCAM DCP CONNECT』よりリモートコントロール可能です。 またDante経由のリモートゲインコントロールにも対応し、外部コントローラーからコントロールが可能です。 ・高音質、高性能マイクプリ搭載 TASCAMが長年培ってきたプロオーディオ開発のノウハウを注ぎ込んだ、原音に忠実なTASCAMクオリティの高音質マイクプリを搭載。 入力レンジは-70dBu~+26dBuをカバー。 等価入力雑音は-125dBu以下、S/N比は108dB以上を達成しました。 ・コンプレッサー、4バンドパラメトリックEQ, オートレベルなどのエフェクター搭載 入力にコンプレッサーや4バンドパラメトリックEQ、オートレベルコントロールなどの機能を搭載。接続するマイクやライン機器に合わせた細かな調整ができます。 8イン/4アウト マトリクス ミキサー搭載 4チャンネルのマイク/ライン入力および4チャンネルDante入力の合計8入力ソースは、4出力ゾーンごとにミックスバランスを設定可能。 ダッキング機能や、現場環境音のレベルを検知して入力ソースレベルを調整するアンビエントノイズコンペンセーター機能を装備しています。 ・入出力ルーティング 4 Dante出力へは、4マイク/ライン入力やマトリクスミキサー出力ゾーンを自在にルーティング可能。 MM-4D/IN-Xをシンプルなマイク/ライン入力ユニットとして使用する際は、マトリクスミキサーをバイパスすることができます。 ・シーンプリセットおよびタイマーイベント 入力ゲインやエフェクターパラメーター、ミックスレベル、出力ルーティングなどを50プリセットまで保存可能なシーンプリセット機能を装備。 現場の運用設定を瞬時に切り替えることができます。SNTPクライアント機能を備えたタイマーイベント機能と連動することにより、指定した時刻にシーンを切り替えることが可能です。 ※タイマーイベント機能はバージョンアップで対応予定 ・PoE対応 電源は、イーサネット経由で給電されるPoE(Power over Ethernet)駆動に対応。 PoE対応ネットワークスイッチの利用によりACアダプターが不要となり、電源工事の省略化や設置コストの低減に貢献します。 ・コントロールソフトウェアでコントロール可能 コントロールソフトウェアにより、エフェクターやマトリクスミキサーなどのコントロールが可能。 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』と、 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』の2タイプを利用できます。 Windows/macOS/Android/iOSに対応しています。 ・使用環境に合わせた設置が可能 付属のサーフェースラックマウントアングルを使用してテーブルの下や壁などに直接取り付けが可能です。 オプションのラックマウントシェルフ『AK-RS1』により、Danteコンパクトプロセッサーシリーズを2台まで19インチラックケースに収納可能です。 機能一覧 ・+48Vファントム電源対応4マイク/ライン入力 ・リモートマイクゲインコントロール対応 ・4 Dante入出力 ・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応 ・最高24bit/96kHz対応 ・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー) ・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応 ・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応 様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット) ・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定 ・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途 エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成 ・Dante経由でのリモートコントロールが可能 ・ハーフラックマウントサイズ ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載 ・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載 ・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応) ・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属 ・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能 ・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズ DSP搭載Dante-Analog(digital)I/O 小規模なシステムでは、低コストでシンプルな システム構築が可能です。 ハーフラックサイズの Danteコンパクトプロセッサーシリーズ TASCAM 『DCP』シリーズはDanteシステムに対応した 1Uハーフラックサイズのコンパクトな入出力コンバーターです。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップしております。 これらを組み合わせて小規模システムの構築を簡単に行えます。 コントロール用に管理者向けの『TASCAM DCP CONNECT』と エンドユーザー向けの『TASCAM EZ CONNECT』を 無料で利用でき、 それぞれWindows、macOS、iOS、Androidでご使用になれます。 ADコンバーター TASCAM『MM-4D/IN-X』は、 4チャンネルマイク/ライン入力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。 あらゆるDanteシステムのアナログ入力ユニットとして最適です。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。 24ビット/96kHzに対応。 アナログマイク/ライン入力はXLR端子を装備しています。 4マイク/ライン入力、4 Dante入出力 4チャンネルのマイク/ライン入力を4チャンネルDante出力にコンバート。 また4チャンネルDante入力にも対応し、 Danteネットワーク上のオーディオソースを入力することもできます。 ・ハーフラックサイズのDanteコンパクトプロセッサーシリーズ Danteコンパクトプロセッサーシリーズとして、 様々な入出力仕様のモデルをラインナップ。 4チャンネルマイク/ライン入力モデル『MM-4D/IN』、4チャンネルライン出力モデル『ML-4D/OUT』、 2チャンネルマイク/ライン入出力モデル『MM-2D』のほか、 AES/EBU 4チャンネル入出力モデル『AE-4D』をラインナップ。 アナログ入出力モデルは、ユーロブロック端子モデルとXLR端子モデルを目的に応じて選択可能です。 これらのモデルを自由自在に組み合わせることにより、あらゆるシステムに最適な導入を可能とします。 ・あらゆるDanteシステムの入出力ユニットとして最適 Danteシステムを導入している 公共施設、放送局、スタジオなど、あらゆるシチュエーションで マイク/ライン入出力やAES/EBU入出力を 容易に追加導入可能。 小規模な単位の入出力ユニットとして最適です。 ・DSP機能を使用した小規模システムの構築が可能 コンプレッサー、パラメトリックEQ、リミッター、ディレイなどのDSP機能を持った マトリクスミキサーを搭載。 マイク入力からパワードスピーカーへ出力し、 さらに録音再生機と連携するシステムなど、 Danteコンパクトプロセッサーシリーズのみで 様々な小規模システムの構築を実現します。 ・自由なルーティングが可能 Dante Controllerを使用してDante各機器のフレキシブルなルーティングが可能。 既存のDanteシステムへの入出力追加にも柔軟に対応します。 ・Dante Domain ManagerおよびAES67モード対応 セキュリティ機能を備え、広域ネットワークの利用が可能なDante Domain Managerに対応。 既存のネットワークインフラを利用したDanteシステムへの導入が可能です。 AES67モードにも対応し、AES67ネットワークシステムへの接続も可能です。 ・Danteネットワークオーディオ導入のメリット Danteネットワークオーディオの採用により、 様々なメリットをご提供します。 •システムコストの削減 1本のCAT5eケーブルで最大512ch IN/512ch OUTの伝送が可能。 ケーブルの削減によりワイヤリングに関わるコストや、ケーブルピットの省スペース化を実現。 •接続のフレキシビリティ向上 機器間の接続をスター接続することで、全ての機器同士を自由にルーティング可能。 ・Danteについて Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにおいて、多チャンネル伝送(512ch IN/512ch OUT)や高精度でのクロック同期などを可能としています。 Danteの詳細については、Audinate社ウェブサイトをご覧ください。 ・2つのコントロールソフトウェアでコントロール可能 Windows/macOS/Android/iOSに対応 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。

137500 円 (税込 / 送料込)

Vintech Audio Model 473 -4ch Neve H.A + Essential EQ-

NEVE1073のエッセンスを4ch分搭載。マイクプリアンプVintech Audio Model 473 -4ch Neve H.A + Essential EQ-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明NEVE1073のエッセンスを4ch分搭載たった1本のビンテージNEVE1073モジュールよりも少ない投資で4chものNEVE 1073サウンドが手に入ります。ビンテージNEVEのマジカルな音質を、ここまでハイレベルに伝えられるのはVintech-Audio製品だけです。model 473は、伝説のNEVE1073モジュールと同じヘッドアンプと、Hi/Loシェルビング・タイプのエッセンシャルEQを全4chに搭載しました。アプ トン氏による完璧なクラシック・ニーヴ・サウンドが細部にわたって再現されています。ハイレベルなNEVEヘッドアンプとEQが、この価格で4ch分も入手できることは驚きに値します。8chや16ch分の入力セクションをこの model473で揃えても、それはビンテージ・モジュール数本分で済んでしまうでしょう(メンテナンス維持費も上乗せでかかります)。今まで憧れでしか なかった、NEVE1073モジュールで全てのインプット入力を揃えることも夢ではありません。model473は受注生産で一台ずつ丁寧に仕上げられる逸品です。NEVEサウンドの魅力を余すことなく凝縮したファンクション。NEVEの魅力を凝縮した2バンドのEQセクションは、楽器やボーカルに美しさとインパクトを与えるに十分です。極端なイコライジングでも音楽の響 きが美しく、滑らかなでシルキーなサウンドが得られます。高域は5.6kHzと12kHz、低域は60Hzと110Hz帯域を切替可能です。70dBのゲインを持つヘッドアンプは、NEVE1073(1272)のサウンドそのものです。ビンテージNEVEを知り尽くしたアプトン氏にしか 調整ができない、音楽の魅力を最大限に引き立てるサウンドが再現されています。最高品位のステップゲイン・コントローラー、カスタム・トランスなど、 VIntech-Audioならではのこだわりが徹底されています。サウンドメイクの可能性を広げる入力インピーダンス設定や、マイク/ライン切替スイッチ、48Vファントム、位相反転、EQバイパスなど使いやすい 機能を効率r的に配置。入力はリアに独立したライン&マイク入力を、フロントには楽器用のHi-Z入力を装備、出力もXLR・フォンと豊富な入出力を配備 しています。ライン素材や楽器にNEVEのアナログ質感を追加してトラックに戻したいなどの作業にも最適化されています。製品の特徴* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

654500 円 (税込 / 送料込)

Vintech Audio X73 -Neve 1073 MicPre+EQ-

ビンテージNEVE1073を再現した定番。マイクプリアンプVintech Audio X73 -Neve 1073 MicPre+EQ-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージNEVE1073を再現した定番。ビンテージNEVE1073モジュールの素晴らしい音質は、現代のミュージック・インダストリーにおいて【永遠の憧れ】であり、いまだそのサウンドを超え る機種はありません。ビンテージNEVE1073のオリジナル回路を巧に再現し、オリジナル同等のカスタム・トランスフォーマー、スチロール・コンデン サー、ELMA社製のゴールド・コンタクトのロータリー・スイッチなど、細部にわたり、全て最良の状態でレプリカされました。その音質はまさにオリジナル のNEVE1073サウンドそのものであり、アメリカMIXマガジン誌のブラインドテストでは『オリジナルNEVE1073との音質の差はどんな場合にも 見つけだす事が出来なかった!』との絶賛を受けました。製品の特徴Low カットフィルター 50,80,160,300HzLow-EQ ( シェルビング) OFF、35、60、110、220Hz (±16dB)EQバイパス・スイッチフェイズ・リバース・スイッチ48Vファントム電源入力:LINE(フォン)、MIC(XLR)、INST(フォン)の3系統出力:バランスXLR、バランスフォンの2系統LEDアウトプットレベル・インジケーター(-6 ? +18dB)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。アウトプット・ゲイン・コントロールHi-EQ( シェルビング) 10、12、14、16kHz (±16dB)Mid-EQ( ピーキング) OFF、10、7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHz (±16dB)インプットレベル: Line入力 -20dB ? +10dB(30dBのゲイン増大)、MICROPHONE / INST入力 -80dB ? -20dB (60dBのゲイン増大)クラスA動作のビンテージ・プリアンプを見事再現!Vintech Audio X73X73 サウンドを決定付けているクラスA動作のアウトプット回路には、オリジナル同様の2N3055 NPNパワートランジスタを使用し、希少なビンテージNEVEサウンドの再現に貢献。20ポジション、ステップ・ゲイン採用のヘッドアンプは、中低域への リッチで重厚な倍音、滑らかでシルキーな高域を持つ至上のビンテージ・トーンを精密に再現。マイク入力以外にも、専用入力トランスを持つライン入力、 Hi-z楽器入力も装備しています。D.Iとしても、ラインドライバーとしても美しいビンテージNEVEサウンドを音楽に重ねあわすことができます。信じられないほどの“魔法”を持った3バンドEQ。3バンドEQセクションは、オリジナルNEVE1073のもつ周波数セレクトに加え、ミッドとハイに新たな周波数ポイントを追加しています。オール ド・ニーブEQ最大特徴である、いくらブーストしても音楽を全く壊さない、究極の滑らかさを持ったアナログEQの魔法が余すことなく、オリジナル以上の可 変幅で再現されています。セレクタブル・ローカットのカーブと音質においても、オリジナルNEVE1073がもつ最高のサウンドが追及されています。・Hi-EQにはオリジナルの12kHz固定に加え、10、14、16kHzを選択可能・Mid-EQはオリジナルの7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHzに加え10kHzも選択可能・Low-EQはオリジナル同様の35、60、110、220Hzを選択可能・Low-Cutはオリジナル同様の50、80、160、300Hzを選択可能ビンテージNEVE1073以上の価値を。Vintech Audio X73今や稀少価値である、ビンテージNEVEは近年モジュールの入手が困難を極めています。価格の急騰、メインテナンス費用などを考慮すると実際のリスクはさら に大きくなります。VINTECH AUDIOのX73は新品のユニットでありながら、NEVE1073の魅力的なサウンドを低価格、メインテナンスフリーで入手できる、価値の高いレコー ディング機材です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

423500 円 (税込 / 送料込)

audio-technica オーディオテクニカ ATM350UcH ◆ 楽器収音用小型コンデンサーマイクロホン [ AudioTechnica ワイヤレストランスミッター用 ]【10月20日時点、在庫あり 】 [ ワイヤレスシステム 関連商品 ]

対応機種 : 6000/5000/3000D/3000 シリーズ用audio-technica オーディオテクニカ ATM350UcH ◆ 楽器収音用小型コンデンサーマイクロホン [ AudioTechnica ワイヤレストランスミッター用 ]【10月20日時点、在庫あり 】 [ ワイヤレスシステム 関連商品 ]

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- AudioTechnica ATM350UcH はAudioTechnica ATW-T3201HH1 / ATW-T3201ワイヤレストランスミッター用です。 ( 6000/5000/3000D/3000用 マイクロホン) -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------■ audio-technica ( オーディオテクニカ ) ATM350UcH ◆ 楽器収音用小型コンデンサーマイクロホン ■ オーディオテクニカ 6000/5000/3000D/3000 シリーズ用 マイクロホン ATM350UcH ◆ 楽器収音用小型コンデンサーマイクロホン ( ATW-T3201HH1 / ATW-T3201 用) 楽器収音用小型コンデンサーマイクロホン。 管楽器や弦楽器などに最適なワイヤレス専用モデル。 〈マウント〉 ・楽器の響きの減衰を最小限に留める点接触クリップ・締め付けネジを搭載し、強固な取りつけが可能。 ・トランペットやサックス、バイオリンなどに最適なスタンダードグースネック。 〈マイクロホン〉 ・ケーブル長1.4mのワイヤレス専用マイクロホン。 ・高い音圧でも歯切れよく、鮮明でバランスのとれたレスポンスを実現。 ・暗騒音を低減するローカットスイッチを搭載。 ・単一指向特性により、背面や側面からの不要な音をアイソレート。 ・求める音源を的確に収音し、高いハウリングマージンを獲得。 ・別売の交換ユニットによりハイパーカーディオイド、全指向性への変換が可能。 ■ ATM350UcH 規格 型式 :バックエレクトレットコンデンサー型 指向特性 :カーディオイド 周波数特性 :40~20,000Hz ローカット :80Hz、12dB/oct 感度 :-49dB(3.5mV)re 1V at 1 Pa 出力インピーダンス :200Ω 最大入力音圧レベル :159dB SPL、1kHz at 1% T.H.D. ダイナミックレンジ(typical) :130dB、1kHz at Max SPL SN比 :65dB、1kHz at 1Pa ファントム電源 :11V~52V DC、3.5 mA typical スイッチ :フラット、ローカット 質量 :マイクロホン部:14.5g 寸法 :マイクロホン部:37.8mm長、径12.2mm コード :1.4m長(マイクロホン部に固定)、径3.2mm、 小型4ピンコネクター(当社ワイヤレス準拠) ● 付属品:グースネック/スタンダード AT8490 、 ユニバーサルマウント AT8491U、 バイオリンマウント AT8468、ハードケース ● 別売オプション交換ユニット :UE-O全指向性、UE-Hハイパーカーディオイド

23980 円 (税込 / 送料込)

Radial JDI Duplex MK4 [並行輸入品][直輸入品]【ラディアル】【ダイレクトボックス】【新品】

シンプルで自然なサウンドのステレオ・パッシブDI!Radial JDI Duplex MK4 [並行輸入品][直輸入品]【ラディアル】【ダイレクトボックス】【新品】

Radial JDI Duplex mk4ステレオ・パッシブ DIはシンプルで自然なサウンドがイーグルス、 ローリングストーンズを筆頭に真のワールドクラスアーチストのロードに採用されているJDIがステレオになり、更に、RCA入力などを搭載 し、幅広いアプリケーションに対応可能なフレキシブルなDIです。 そのサウンドはJDI同様、極めて高い音質を実現するJENSENトランスを搭載し、幅広い周波数帯を色付けせず、スムーズでウオームなバッセルレスポンスにて出力します。 また、JENSENトランスは原音に対する忠実性が極めて高く、ノイズや歪みが発生しません。 そのためサンプラーなどデジタル機器の不自然なエッジを取り除き、楽器本来のサウンドを自然に再生します。 各チャンネルに1/4”、RCA(パラレル)入力、位相反転スイッチ、15dBパッドスイッチ、グランドリフトスイッチに加えて、独自のユニークなステレオ・トゥ・モノ・マージ・スイッチ、外部コンソールなどを入力可能な+4dB XLR入力 を備えています。 DIは完全にパッシブです。ファントム電源もバッテリーも必要ありません。 また、他のRadial DI同様、過酷なロード使用可能な高い耐久性を実現しており、楽器から高出力オーディオ機器まで幅広いステレオソースに対応可能です。

68980 円 (税込 / 送料別)