「ワイン > 白ワイン」の商品をご紹介します。

古く1800年代からエトナで続く由緒あるムルゴ家が造るエトナビアンコ!エトナ山麓の冷涼な気候とカタラットとカリカンテのブレンドが織りなすアロマティックなワイン!【6本~送料無料】ムルゴ エトナ ビアンコ 2023 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Bianco Murgoムルゴ (詳細はこちら)フラワー(エニシダ、カミツレ、白い花など)、黄色いリンゴなどの香り。いきいきとした印象で、バランス良く、はっきりとした味わい。淡白な魚の焼き(味付けがオリーヴオイル、レモン、にんにく、パセリ)、白身の肉が良く合う。750mlカリカンテ、カタラットビアンコイタリア・シチリアエトナDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズ古く1800年代からエトナで続く由緒あるムルゴ家が造るエトナビアンコ!エトナ山麓の冷涼な気候とカタラットとカリカンテのブレンドが織りなすアロマティックなワイン!エトナ ビアンコ ムルゴEtna Bianco Murgo商品情報シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。歴史あるワイナリーが造るエトナビアンコはカタラットとカリカンテのブレンドで造られており、カモミールなどの白い花の繊細な香りとオレンジなどの柑橘系のアロマがあり繊細で、余韻も長く凝縮感のある味わいです。カタラットとカリカンテのブレンドが織りなすアロマティックなフレーバー5-8度のステンレスタンクでコールドマセラシオン。その後軽くプレスし温度管理しながら発酵(16-18度)。ブレンド後タンクでそのまま5ヶ月置き、瓶詰め。瓶詰め後更2ヶ月休ませてからリリースします。カタラットとカリカンテのブレンドにより、酸味の豊かさと複雑さのバランスが取れ、火山性の土壌から来るミネラル感とともにアロマティックなフレーバーと複雑味が感じ取れます。ぜひムルゴおすすめのペアリング、焼き魚と共にお楽しみください!ムルゴが称する「テロワールの魔法」とは...エトナ山の気候は、火山の標高(3360m)による強い熱変動が特徴で、成熟を遅らせ、ワインに新鮮さと香りをもたらします。さらに火山性の土壌は強いミネラルを与えます。これらの条件と3世代の絶え間ない努力のおかげで、エレガントで複雑で風味豊かなワインは、イタリアおよび国際的なワインシーンで際立ったアイデンティティを発揮しています。そしてブドウ園の管理は、環境への影響が少ない自然技術を優先的に用いています。生産者情報ムルゴ Murgoムルゴ家のワイン造りの歴史は古く、1800年代に遡ります。現在は、ミケーレ、ピエトロ、マッテオがブドウ栽培、ワイン造りを行っています。元々はエトナの地でアグリツーリズモ(民宿)とレストランを経営していました。ワインの他にエトナの自然を活かしてブラッドオレンジのコンフィチュールやハチミツ、パテ等を生産し自らのレストランで提供しています。ワイン造りは元々自家消費用と地元レストラン向けに造り始め、現在も輸出市場とともに地元でも愛飲されています。シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。畑には1969-1971年に植えたネレッロ マスカレーゼの古木も多数残り、近年はシチリアでは珍しいピノ ネーロ種も栽培しています。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを変えて造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
2574 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗クメウ リヴァー エステート シャルドネ 2023 ワインズ リミティッド元詰 WA誌驚異の91点&JS驚異の93点&JM驚異の91獲得ワイン 正規品Kumeu River Estate Chardonnay 2023 Kumeu River
タイプ白・辛口 生産年2023 生産者クメウ・リヴァー・ワインズ・リミティッド 生産地ニュージーランド/クメウ リヴァー/シャルドネ 品種/セパージュ アッサンブラージュシャルドネ 内容量750ml JANコード9416504004627 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いクメウ・リヴァー・エステート・シャルドネ[2023]年・手摘み100%・フレンチオーク樽100%発酵(MLF100%)&フレンチオーク樽100%で11ヶ月熟成・クメウ・リヴァー・ワインズ・リミティッド元詰・(ブラコヴィッチ家)・(クメウ・オークランド・ニュージーランド)・ワインアドヴォケイト誌驚異の91点&ジェイムスサックリング驚異の93点&ジャスパーモリス驚異の91獲得ワイン・正規品 Kumeu River Estate Chardonnay 2023 Kumeu River (Family Braikovich) (Kumeu AUCKLAND New Zealand) 100% chardonnay RP91 ニュージーランド辛口白ワイン愛好家大注目!ニュージーランド最高の辛口シャルドネと言われる究極辛口白ワイン!高級レストラン様での採用多数! 造り手は、ニュージーランドはオークランドの北西約20kmのクメウ地区にマイク・ブラコヴィッチ家により1944年設立!1992年ニュージーランド・ワイン・インスティチュートの本部長を務めたマテ・ブラコヴィッチの死後、彼の妻と3人の息子がワイナリーを守っています。(醸造責任者のマイケルはニュージーランド初のマスター・オブ・ワイン) ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は、クメウ・リヴァー・ワインズについて「エステート銘柄の洗練されたシャルドネは芳醇。マテズ・ヴィンヤードのシャルドネはさらに華麗さも備える。ともにニュージーランド最高のもののひとつ」と絶賛! この2023年のクメウ・リヴァー・エステート・シャルドネ[2023]年でワインアドヴォケイト誌驚異の91点獲得!絶賛コメントは『2023年のエステート・シャルドネは、保存された柑橘類、白い花、砕いたナッツ、塩水の香りが特徴です。口に含むと、このワインは軽やかでレースのような印象で、青りんご、ネクタリン、少しのミカンのヒントがあり、しっかりとした酸味がエーテルのように重みを持った果実を振動させます。このワインは軽やかなバージョンであり、それが魅力です。手摘みの果実を使用し、全房圧搾され、現地の酵母でバレル発酵されています。アルコール度数12.5% 飲み頃2023-2033年 91点』と大絶賛! またジェイムスサックリングも驚異の93点獲得で絶賛コメントは『これは新鮮でカリカリしていてクリーンで、ミネラルとスパイスのノートがあり、塩辛い後味がたくさんあります。スライスしたレモンとリンゴ。ミディアムボディで新鮮なフィニッシュです。93点』と大注目! 手摘み100%収穫後、房ごとプレス!100%フレンチオーク樽で、野生酵母により発酵させます!100%MLF発酵!11ヶ月樽熟成!クメウ地区の6つの異なる畑から、最良のブドウを選別して使用! アプリコットや黄桃のアロマに加えシナモンのスパイスとヴァニラ、アカシアのハチミツや栗もほのかに香ります!味わいはエレガントで、美しい酸、複雑性、長い余韻を伴い、後味には炒ったアーモンドが感じます!残糖約9g/L!リッチで美しい凝縮感が魅力的!口の中でピーチやヘーゼルナッツが広がり滑らかなテクスチャーと独特の素晴しい個性を感じさせる究極辛口ニュージーランド・シャルドネが限定で極少量入荷!魚や甲殻類との相性もバッチリ! クメウ・リヴァー・ワインズ・リミティッドについて クメウ・リヴァーはユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ・ファミリーによって、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に1944年に設立されました。 当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、この新しいワイナリーの評価を高めました。 マテはニュージーランドのワイン業界でも有名で、1982年から1985年にはニュージーランド・ワイン・インスティチュートの委員長も務めました。 1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。 ■ぶどう品種:シャルドネ ■熟成:11ヶ月樽熟成 ■残糖:約9g/L ■収穫:手摘み100% ■度数:12.5% ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は、クメウ・リヴァー・ワインズについて「エステート銘柄の洗練されたシャルドネは芳醇。マテズ・ヴィンヤードのシャルドネはさらに華麗さも備える。ともにニュージーランド最高のもののひとつ」と絶賛! アプリコットや黄桃のアロマに加えシナモンのスパイスとヴァニラ、アカシアのハチミツや栗もほのかに香ります!味わいはエレガントで、美しい酸、複雑性、長い余韻を伴い、後味には炒ったアーモンドが感じます! 残糖約9g/L!リッチで美しい凝縮感が魅力的! 口の中でピーチやヘーゼルナッツが広がり滑らかなテクスチャーと独特の素晴しい個性を感じさせる究極辛口ニュージーランド・シャルドネが限定で極少量入荷!魚や甲殻類との相性もバッチリ!
5980 円 (税込 / 送料別)

フレンチオーク新樽で9ヶ月熟成。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド・エディション / ヴィーニャ・コノスル 750ml 白ワイン チリ 辛口 フルボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明フレンチオーク新樽で9ヶ月熟成。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて輝きのある黄金色。・香りについてパイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。・味わいについてレモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法について冷涼なカサブランカ・ヴァレーの中でも最も海寄りに位置する「エル・センティネラ」の斜面中腹部に位置する最良の区画の葡萄のみを使用。赤色粘土を含んだ鉱質土壌。・製法についてミディアムトーストのフレンチオーク新樽で発酵後、滓と共に9ヶ月熟成。定期的にバトナージュを行う。-------------このワインに合う料理は?-------------焼きタラバガニフォアグラのテリーヌ鯛のロースト バターソース舌平目のムニエル伊勢海老のロースト-------------コノスル-------------常に時代を先取りする、「イノベーティブ」な生産者「コノスル」とは「南の円錐」という意味で、南向きの円錐の形をした南米大陸から世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこうというヴィジョンをもって1993年に設立されました。設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステイナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みにあらわれています。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ヴァラエタル」シリーズ、有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ」シリーズ、品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ、ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」、溌剌とした味わいの「スパークリング」、甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」、フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」。* ブランド名: コノスル* ワイン名: コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド・エディション* 色名: 白* 格付け: D.O. カサブランカヴァレー* 国名: チリ* 地域名: カサブランカヴァレー* 生産者名: ヴィーニャ・コノスル* ぶどう品種: シャルドネ 100%* 味名: 辛口* ボディ名: フルボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: コルクコノスル 20バレル・リミテッド・エディション 商品ラインナップカベルネ・ソーヴィニヨンピノ・ノワールシラーカルメネールシャルドネソーヴィニヨン・ブラン
3000 円 (税込 / 送料別)

自然から〈うけとり・つくり・わたす〉、ワインのある生活を皆さんと共に耕していきます。旭洋酒 ソレイユ 千野甲州 720ml 現行ヴィンテージ 日本ワイン 山梨ワイン 小規模ワイナリー 白ワイン 辛口 甲州 厳選 希少 至極 洞爺湖サミット wine
旭洋酒 ソレイユ 千野甲州 720ml 現行ヴィンテージ 日本ワイン 山梨ワイン 小規模ワイナリー 白ワイン 辛口 甲州 厳選 希少 至極 洞爺湖サミット wine 自然から〈うけとり・つくり・わたす〉、ワインのある生活を皆さんと共に耕していきます。 【ソレイユ 千野甲州】 小川孝郎が標高600m弱の南向き粘土質斜面で育てる甲州種。肥料を抑え、草の力によって有機的な土壌をつくる不耕起草生栽培と、独自に研究を重ねた短梢剪定を組み合わせ、減農薬で栽培されます。充実した果実を生むこの一級畑のブドウのみを選果しながら丁寧に収穫、ホールバンチプレスの後フレンチオーク樽で醗酵させています。樽熟成6ヶ月、新樽率33%●辛口 甲州市塩山千野地区単一畑産甲州100% 樽醗酵 辛口洋梨やカリンのコンポート、レモングラスやコリアンダーなどのハーブ、焼き栗やプレッツェルなど、明るく温かみのある香。アンズなど小ぶりのストーンフルーツ様の果実感がピチピチとした酸とともに広がり心地よい余韻が響きます。鮭や鱒のムニエル、ポークソテー(ハニーマスタード)、カツレツ、バーニャカウダ、クリームシチュー、しゃぶしゃぶ、ほうとう等と。 1
3654 円 (税込 / 送料別)
![ブレッド アンド バター シャルドネ カリフォルニア [2023] (正規品) Bread & Butter Chardonnay [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][樽熟][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/b/breadbcha.jpg?_ex=128x128)
≪ヤナギヤ2015年度MVP≫(’13にて) ○ブレッド アンド バター シャルドネ カリフォルニア [2023] (正規品) Bread & Butter Chardonnay [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][樽熟][750ml]
[樽コク系] 人気No.1 △ 大・大反響御礼!なんと楽天登録「全世界」のシャルドネ(総計15,997本)から【第一位】に選ばれました!【四冠達成】(※世界総合/米国/加州/ナパ 各白部門一位:2015年12月19日(土)更新分) 【追記】 オバマ大統領(当時)がホストを勤めたTPPの懇談会にて、ブレッド&バター・シャルドネが採用されていました!全く無名に近いこのシャルドネが、TPPの大舞台で用いられるとは…やはり只者ではなかった!?(左画像がメニューの実物/採用は'12) ◎定価でもおすすめしていたと思います。 毎年気ままに発表させて頂いております、私イナムラ@てんちょの「個人的MVP」。その2015年版としてご紹介させて頂いたワインがこの『ブレッド・バター・シャルドネ』の’13年でした。 今でこそ日本でもその美味しさが広く知られるようになったブレッド&バターですが、当時、国内マーケット上では全くの無名&流通皆無。楽天取り扱い店舗第1号は、実は当店だったり♪ その一年後、2016年にブレッド&バターは(10%でも大成功とされる)成長率において【70%】という驚異的な数字を記録し、プレミアム・カテゴリ全米TOP30ブランドに選出(第27位/ニールセン社調べ)されることになり、日本でも徐々に知られるようになりました。 ◎樽&ゴージャス。流行を追わぬ、独自路線系。 IPOBを筆頭に、ジョン・ボネが「ニュー・ウェーブ」と括る新潮流系の造り手達が担う、現代の先端を行くメイキングの主流は、やはりエレガントでバランスの取れた作風にあります。メディアに媚をうるような、濃く新樽の効いた商業主義的な造りを一度省みてみよう…というこうした動きから見れば、今作の指向はまさに対極。 このシャルドネの味わいが持つものは、嘗てカリフォルニアの造り手達が、最上級のブルゴーニュが放つ密度や高級感を追い求めて模索し、そして手に入れて完成に至った、あの頃の漂いの再現です。 こってりした作風ですが、ただそれは点取り用の商業的狙いのあった時代のものではなく、更にもっと1970年代にまで遡って、がむしゃらに、ひた向きにワイン造りに没頭していた頃のクラシックなもの。 淡旨系、ヌード系、或いは今風のシャルドネがお好みの方には種々の要素が強すぎる…と思われるかもしれませんが、ただその中に(想いとしても、味わいとしても)どこか懐かしいピュアなものを私は感じ、もしかしたらある種の感傷的な加算点が含まれてしまっているのかもしれませんが、ともかく、感激いたしました。 ▼ブレッド&バター(Bread & Butter) 近年、躍進を続ける新たなワイン・グループ、『アルコール・バイ・ボリューム・ワイン・カンパニー』 により開発された 『ブレッド&バター』。2017年4月にWXブランズが買収。WXブランズとは旧名称を「ワイナリー・エクスチェンジ」といい(2016年にWXブランズに改名)、販売数量全米TOP20ワイン・カンパニーの一つ…という巨大グループです。 名称はワインのスタイル…フレーバーとアロマを全面に出した作風から来ています。ブレッドが指すものは樽。バターはMLF(マロラクティック発酵)を表しています。 現代では「なるべく手を加えない」「畑から採れたものをありのまま…」といった造りや意思表示の流行がありますが、ブレッド&バターでは「良い素材と同じくらい、メイキングへの拘りは重要である」と考え、名称にもそんな想いを乗せています。 ◎ヴィンテージが2021年になりました。【2023.5更新】 (※未試飲につき、以下に前作コメントを残します。) ’19年はここ数年でも随一の仕上がりではないでしょうか。相変わらずゴージャスで芳ばしいのですが、その中にもクリーンかつ高貴な印象があって、高級感と洗練姓を見事に両立しています。 輝きやテリを放つハニーイエロー。蜜蝋やクリームブリュレ、マロンクリーム、あるいはローストナッツなどの華やか香り。しかしその濃密な香りの中にも清らかさがあり、心地よさにいつまで飽きることがありません。 飲めば多彩なトロみある高級な南国果実のオンパレード。前MVPに選ばせていただいたディアバーグ(左画像)を思わせるたっぷりした粘性あるボリュームがもう見事。 酸味も優しく、「ごくりと飲み込む一口の量」を多めにさせるフルーティなテイストに溢れています。若干ミネラル感や酸の輪郭の弱さはありますが、しかしこのブランドの特徴であるクリーミーな味わいと舌触り、オーキーな樽の甘み、完熟果実の華やかなリッチさといった要件はばっちり。 今年もファンの期待に応える素敵な仕上がり…味も、造りも、見事に美味い(上手い)♪ ●栗やバター、ブリオッシュのコク&リッチ系樽ドネ愛好家の皆様にお勧め。 ■1860本完売! 36本追加いたしました。
3795 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ ビアンコ 2023 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt027/10134382-n.jpg?_ex=128x128)
高い標高、冷涼な気候トスカーナの歴史的銘醸「ポミーノ」 様々な香りの要素が楽しめるエレガントな白[クール便]【6本~送料無料】カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ ビアンコ 2023 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Pomino Bianco Castello Di Pomino (Frescobaldi)カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) (詳細はこちら)海抜が高く、冷涼な気候が特徴的なカステッロ・ディ・ポミーノ エステートのブドウから造られ、全体の25%が小樽で3ヶ月熟成、残りの75%はステンレスタンクで4ヶ月間熟成されます。ボトリング後、1ヶ月瓶内で熟成。華麗なラベルが魅力的なこのワインは非常にエレガントなスタイルで、アップルやバナナを思わせる果実香の後に、ジャスミンなど花の香りも感じられ、力強さの中にエレガンスを感じます。750mlシャルドネ、ピノ ビアンコイタリア・トスカーナポミーノDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社高い標高、冷涼な気候トスカーナの歴史的銘醸「ポミーノ」 様々な香りの要素が楽しめるエレガントな白ポミーノ ビアンコ カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ)Pomino Bianco Castello Di Pomino (Frescobaldi)商品情報10世紀以上も続くトスカーナの名家フレスコバルディが、トスカーナ地方を代表する白ワインの銘醸地「ポミーノ」のシャルドネとピノビアンコで造る、標高の高さ由来の涼やかな印象の飲み心地の良いエレガント白ワインです。トスカーナで最も高い標高にある歴史的銘醸地「ポミーノ」1716年にメディチ家の大公コジモ3世によって、世界で最初の原産地呼称制度の例と言われる線引きが行われ、4つの銘醸地として定められたうちの1つがこの「ポミーノ」です。(キャンティ、カルミニャーノ、ヴァル ダルノ ディ ソープラとともに列記)トスカーナで最少面積の白ワインDOCで、偉大な赤ワインが数多く生まれるトスカーナ州の「秘宝」とも呼ばれる、白ワインの銘醸地ポミーノ。フィレンツェの東にあるアペニン山脈にあり、トスカーナで最も高い標高、冷涼な気候は、ブドウに力強さと複雑さを与え非常にエレガントなスタイルのワインが生み出されます。創設者レオーニア女史以来、ずっと女性醸造家によって造られている非常にエレガントで柔らかなワインです。フルーティーな香りとほのかなトースト香アルコール発酵は温度管理されたステンレスタンクで行われ、25%はフランス製オークバリックを使用します。熟成はステンレスタンク内で4ヶ月間、1ヶ月間瓶内熟成。美しいフローラルなアロマに梨と桃の香りが寄り添い、グレープフルーツとベルガモットのニュアンスを持つフルーティーな香りが調和良く溶け合っていくのを感じられます。口に含むと、爽やかさとまろやかさが一体となり、フルーティーな香りとほのかなトースト香が広がり、白ワインならではの心地よく複雑なアロマと豊かな味わいは、何世紀も前から評価されるこのワインの偉大さを感じさせます。アペリティフとして、または野菜を使った前菜やサーモンなど魚介類、和食などと良く合います。ガンベロロッソ2020年度ワイナリーオブザイヤー受賞!2020年度、ガンベロロッソのワインガイドにて、イタリア約2500を超えるワイナリーの中から頂点に選ばれたフレスコバルディ社。ワインの品質だけではなく、徹底して地球環境に配慮したワイン造り、社会貢献も高く評価され、世界で最も有名なイタリアの生産者の一つである彼らが、また一つ、名誉ある賞を受賞しました。【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2023-2021)生産者情報カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) Castello Di Pomino (Frescobaldi)メディチ家が記したトスカーナ最高評価の産地「ポミーノ」ポミーノのエステートは、ポミーノ城が建造された1500年に築かれ、当初からその立地の素晴らしさで知られていました。1716年にメディチ家の大公コジモ3世がトスカーナで最も評価の高いワイン産地4つを書き記した文献があり、その内容は、現代のDOCの原形と言えるものですが、ポミーノ地区の名は、キャンティ、カルミニャーノ、ヴァル・ダルノ・ディ・ソープラとともに列記されています。 1873年のウィーン万博でポミーノのワインが賞を受け、1878年のパリ万博では、当時の世界最高の評価である金賞を授与されました。卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインポミーノ城はフィレンツェの東にあるアペニン山脈にあり、栗やもみの樹が描く美しい景観に囲まれています。そのぶどう畑は、トスカーナで最も高い標高737mに位置し、さわやかで風通しの良い微気候を享受しています。1855年に、この地にシャルドネやピノ・ネロのような、当時は一般的でなかったぶどう品種がもたらされました。その100年後、これらのぶどう品種にとって、この地が理想的な棲家であることがわかり、卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインを生み出しています。
3498 円 (税込 / 送料別)
![コノスル/20バレル リミテッド エディション/ シャルドネ [2022] 750ml・白 【Cono Sur】 Chardonnay 20 Barrels Limited Edition](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winenation/cabinet/image1/10000253_1.jpg?_ex=128x128)
洗練度の高いクリーンな酸味バランス良く上品な味コノスル/20バレル リミテッド エディション/ シャルドネ [2022] 750ml・白 【Cono Sur】 Chardonnay 20 Barrels Limited Edition
白ワイン 輝きのある黄金色。パイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。レモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。 色 タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ100% 容量 750ml 産地 チリ カサブランカ・ヴァレー常に時代を先取りする「イノベーティブ」な生産者 コノスルの設立は1993年。ニューワールドのスピリットを伝える、プレミアムで革新的なワインを造るというビジョンを持って設立されました。Cono Sur とは「南向きの円錐」という意味で、その地理的な場所を表すとともに、南米大陸の西側にあるチリの恵まれたワイン産地で誇り高く造られたワインを表現しています。 最大のゴールは、世界最南端の地で、表現豊かで革新的なワインを造ること。“no family trees, no dusty bottles, just quality wine”(家系図を持つような伝統もない、埃を被ったヴィンテージボトルもない、あるのは品質の高いワインのみ)をモットーに、設立直後からコノスルは革新的で新しい発想やテクノロジーを次々と実践してきました。イノベーションを常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地における自社畑の拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 最先端のワイナリー 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグア・ヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルのワイナリーは、最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を持ち、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに打ち込んでいます。ワイナリーの施設は、ブドウとワインを丁寧に扱うことが出来るようにデザインされています。今日、コノスルのワイナリーでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールのタンクで生産することができます。熟成用のセラーには4,000個の樽が貯蔵されており、温度・湿度ともに管理されています。 環境への取り組み コノスルは、環境に関する取り組みにチャレンジし続けています。エコ・フレンドリーであることと高品質なワインを生産することとは両立すると信じているからです。サステナブル(持続可能)な農法、総合防除、二酸化炭素排出量削減プロジェクトへの参画は、コノスルを環境に優しいワイン生産者の第一人者へと押し上げました。コノスルは環境に関する幾つもの認証を取得しており、これらの認証により環境への取り組みは日々強化されています。ラベルの絵柄として使われている自転車は、コノスルの「環境への取り組み」を象徴しています。
2896 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】コノスル 20バレル リミテッド・エディション シャルドネ 750ml×12本[白/辛口/チリ]【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0108609051.jpg?_ex=128x128)
楽天市場最安値に挑戦!【送料無料】コノスル 20バレル リミテッド・エディション シャルドネ 750ml×12本[白/辛口/チリ]【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】
【内容量】 750ml 【アルコール分】 13% 【色】 白 【タイプ】 辛口 【味わい】 常に時代を先取りする”イノベーティブ”な生産者「コノスル」の最高級シリーズ、「20バレル」のワイン。フレンチオーク新樽で9ヶ月熟成。 パイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。レモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。 【備考】 掲載中の商品はメーカーからの事前予告なしにラベルや形状が変わる場合がございます。 ※本商品はタイムリー商品となります。掲載中の画像とヴィンテージが相違する場合がございます。
33300 円 (税込 / 送料込)
![バロー プイイ フュイッセ レ シャテニエ V.V[2023]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winemarche/cabinet/wine2024/10006211.jpg?_ex=128x128)
バロー プイイ フュイッセ レ シャテニエ V.V[2023]
シャテニエとは栗の木のこと。かつて栗の木が植わっていた場所なのだろう。比較的樹齢の高いシャルドネから得られる凝縮した果実味とミネラル感。リッチな味わいの中にもきれいな酸がバランスをとり、エレガントな味わいを作る。
5368 円 (税込 / 送料別)
![【ハーフ瓶】 フォントディ ヴィンサント デル・キャンティ・クラシコ [2008]375ml (白ワイン 甘口)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/49/176001081990049_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【ハーフ瓶】 フォントディ ヴィンサント デル・キャンティ・クラシコ [2008]375ml (白ワイン 甘口)
ヴィンサントはイタリアで造られる最高級デザートワイン! 6年間、栗の樹の樽に房ごと入れ、発酵、熟成を毎年繰り返す(放置)ことで出来上がるスローライフが好きなイタリア人ならではの1本! フォントディは、トスカーナ州キアンティ・クラッシコ地区の中心部にあるパンザノの街の南側に位置しています。「コンカドーロ(金の貝殻)」と呼ばれる円形劇場の形をした盆地が広がるこの地は、暖かく乾燥したミクロクリマのお陰で、伝統的な高級ワイン産地として何世紀にも渡り名声を馳せてきました。葡萄畑は、130ヘクタールにわたり有機栽培認定を受けており、その内70ヘクタールが葡萄栽培に使用されています。化学肥料や農薬を使用せず、極力余分な干渉を加える必要がないよう、土地本来の力を最大限に生かした葡萄栽培を行っています。 「ヴィンサント デル・キャンティ・クラシコ」は、白品種のマルヴァジアと赤品種のサンジョヴェーゼをブレンドし、昔ながらの伝統的手法を守りながら造られる甘口デザートワイン。収穫後、長い時間をかけて藁の上で自然乾燥させた葡萄を優しく圧搾し、栗の木とオークの木材で造られた小さな樽で熟成。6年間の熟成を経たヴィンサントは、輝く黄金色を湛え、舌の上でややドライに感じる芳醇で滑らかな味わいに仕上がります。 ■テクニカル情報■ 産地:トスカーナ州キアンティ地区(DOCヴィンサント・デル・キアンティ・クラッシコ) 味わい:甘口 品種:マルヴァジア50%、サンジョヴェーゼ50% 栽培手法:有機栽培 土壌:石灰・粘土・片岩質 植樹密度:3,500-6,000株/ha 醸造:収穫後、5カ月間にわたり自然乾燥させた葡萄を優しく圧搾して澱引きし、栗の木とオーク材で造られた容量50-110Lの小樽に移し替えて最低6年間熟成。年間平均生産量:3000本(ハーフボトル) FONTODI Vinsanto del Chianti Classico フォントディ ヴィンサント デル・キャンティ・クラシコ 生産地:イタリア トスカーナ キャンティエリア 原産地呼称:DOC. Vinsanto del Chianti Classico ぶどう品種:マルヴァジア50%、サンジョヴェーゼ50% 味わい:白ワイン 甘口 ヴィノス: 97 ポイント Drinking window: 2018 - 2028 The copper-colored 2008 Vin Santo del Chianti Classico is somehow both intense and also remarkably fresh. Burnt sugar, caramel, dried herbs and spice all resonate in this vivid, deeply expressive wine. As always, Fontodi excels with a rich, unctuous style of Vin Santo. The 2008, though, has terrific freshness and more than enough acidity to play off the richer elements. The 110 grams per liter of residual sugar are not especially evident. This is a spectacular Vin Santo by any measure. Antonio Galloni. Tasting date: July 2017 「銅色を帯びたヴィンサント・デル・キャンティクラシコ2008年は何とも強烈であり、同時に目を見張るフレッシュさというものを備えている。焦した砂糖、キャラメル、乾燥ハーブとスパイスのあらゆる要素が共鳴し合う、鮮明で深い表現を備えたワインだ。例年通りフォントディのヴィンサントは、リッチでオイリーなスタイルだ。2008年は恐るべき新鮮味と芳醇な要素を忘れさせるような素晴らしい酸を備えている。1リットル当たりの残糖度は110グラムだが特に、追求する事項ではないだろう。これは数値では計り知れない、壮大なスケールを持つヴィンサントだからだ。2018~2028年が飲み頃」フォントディ / FONTODI トスカーナの主要品種であるサンジョヴェーゼだけでは、良いワインはつくれないとの固定観念もあった時期に反旗をひるがえしたのが、1968年に設立されたフォントディです。ルネサンス期以来の瓦職人の家系に生まれ育ったマネッティ兄弟は、サンジョヴェーゼ100%でもおいしいキアンティがつくれるはずだと考え、実際、その通りのものを生み出しました。しかし、これを公表すれば法律違反となり、キアンティとして認められないため、しばらくは製法を内密にしていました。やがて、彼らに追随する者が現れ、サンジョヴェーゼ100%のワインが公然と出回るようになりました。そして1996年法律が改正され、サンジョヴェーゼ100%のワインもキアンティと認められるようになったのです。 ワイン・スペクテイター1999年11月号で、ジョヴァンニ・マネッティは「フォントディのつくるワインがイタリア最良のワインであることは明白だ。私はサンジョヴェーゼを信じている。カベルネやメルロは世界中どこでだってつくれる。でもサンジョヴェーゼは特別なんだ。それはトスカーナのためだけのものだから。」 と語っています。 フォントディは130ヘクタールにわたりオーガニックの認証を受けています。その内70ヘクタールにブドウが栽培されています。栽培において自然を尊重し、環境を破壊することなく資源を利用ながら維持していく事を大切にしています。化学薬品を使用せず、この土地の潜在力を引き出し、余分なものを外からできるだけ加えないようにしています。環境を大切にするという事は、ブドウやテロワールのより良い純粋な真の表現につながります。醸造と樽での熟成は現代的なワイナリーで行われ、重力を利用できるような、降下型の造りをしている醸造設備で、ワインの個性やエレガンスを引き出すため、ブドウ自体の自然な統合を最も大切にしています。フォントディのすべてのワインは自社畑のブドウのもので、手で収穫され、丹念に選別され、ブドウとテロワールの素晴らしさが最大限に感じられるよう大切に醸造されています。 そのイタリア最良の生産者の、最高キュヴェがこのフラッチャネッロです。
6292 円 (税込 / 送料別)
![ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー(オレンジ)[2020]ヨハネス・ツィリンガー NUMEN Gruner Veltliner Johannes Zillinger](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morisawa/cabinet/shohin18/a0005227.jpg?_ex=128x128)
オーストラリアの個性派が造る ヌーメンシリーズ グリューナー・ヴェルトリーナーを使用したオレンジワイン 長期熟成 エレガントな果実味 ナチュラルワイン ビオワイン 自然派ワイン 750ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー(オレンジ)[2020]ヨハネス・ツィリンガー NUMEN Gruner Veltliner Johannes Zillinger
華やかな香りとぽってりした果実味♪ これぞ本物のグリューナー・フェルトリーナー!! 平均樹齢は56年。25年間有機無農薬、5年間ビオディナミ農法で現在に至ります。 自然発酵、全て500Lのアンフォラでマセラシオンをした後、プレスし温度管理はせず、 700Lのアカシア樽で発酵、20ヶ月熟成しました。 キュヴェ名NUMENとは「神の建物、祈りの場、人間を越える神的なものとを繋ぐ」との意味だとか。 荘厳な名前に…負けない偉大な個性を持っています! 10年単位での長期熟成を大きく期待させる仕上がりとなっています! なのに、、現段階から全開で楽しめる美味しさ!凄いと思いませんか? みっちり詰まったエキスを感じさせる濃いゴールド色。洋梨のコンポートやレモンのシロップ漬けに似た、 ぽってりとした甘味を持つ華やかな香りが素敵です♪ 角がきれいに取れた酸と、ミネラルと一体化したボリュームのある甘やかさを感じる果実味。 アフターにレモングラスのような、ふんわりとしたハーブが香って品種個性も感じさせますが、 この力強さはとってもユニーク! フェルトリーナーの素晴らしさを再確認させてくれる1本です♪
5830 円 (税込 / 送料別)
![Ribolla:[2019] リボッラ・ジャッラ 白 (ダリオ プリンチッチ)Ribolla Gialla (Dario Princic)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fitch/cabinet/01344074/241003154432.jpg?_ex=128x128)
Ribolla:[2019] リボッラ・ジャッラ 白 (ダリオ プリンチッチ)Ribolla Gialla (Dario Princic)
容量:750ml 樹齢 60 年以上の畑。 発酵は開放発酵桶で行い、野性酵母のみ。 マセラシオンは 20~30 日間。 発酵終了後は健全な澱を残したまま、色々な大きさの古樽に入れて 30 ヶ月間熟成。その後、アッサンブラージュしてステンレスタンクで 3ヶ月熟成。 ノンフィルターでボトリング。 2016年から地元の樹(栗、アカシア、オーク)の樽で熟成している。 ※輸入元資料より
7060 円 (税込 / 送料別)
![ヴェッキオ・サンペーリ(750ml)[NV] マルコ・デ・バルトリDe Bartoli Vecchio Samperi (L.12023)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/maruyamaya/cabinet/image/italy/sauceitaly/imgrc0079556312.jpg?_ex=128x128)
ヴェッキオ・サンペーリ(750ml)[NV] マルコ・デ・バルトリDe Bartoli Vecchio Samperi (L.12023)
ヴェッキオ・サンペーリ(白・酸化熟成/極辛口 )・750ml グリッロ種を使った、平均熟成年数15年もの。 ワインの名前は、マルサーラのサンペーリ地区にある養分を豊富に含んだ畑に因んで名付けられた。選別したブドウをソフトプレスし、使い古しのオークと栗の樽で自然酵母での醗酵を行い、できたフレッシュなワインを、すでに熟成されたワインが入っているオーク樽に小分けにして継ぎ足しするソレラ方式により、平均で15年以上の熟成を行った後にリリースされる。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
12100 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]マルコ デ バルトリ ヴェッキオ サンペーリ クアランテンナーレ NV 白ワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt036/10087863-n-s.jpg?_ex=128x128)
平均熟成年数40年の究極の酸化熟成ワイン!デ バルトリ一族が毎年ワインを足し続け、修復、熟成させたスペシャル リゼルヴァ「クアランテンナーレ」![クール便]マルコ デ バルトリ ヴェッキオ サンペーリ クアランテンナーレ NV 白ワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派
Vecchio Samperi Quarantennale Marco De Bartoliマルコ デ バルトリ (詳細はこちら)シチリア島の西部トラーパニ県のマルサーラで1978年創業した伝説的な生産者"マルコ デ バルトリ"のヴェッキオ サンペーリ「クアランテンナーレ(40年物の意味)」です。ワイナリー設立40周年を記念してボトリングされたヴェッキオ サンペーリのスペシャル リゼルヴァ。ソレラシステムでの修復と熟成によりワインのアルコール度数は18%まで上昇、平均熟成年数40年の究極の酸化熟成ワインです。『ドクターワイン2022』では100点、『ドクターワイン2019』では98点及び、最優秀甘口ワイン賞を獲得しています(ノンヴィンテージ)750mlグリッロイタリア・シチリア白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ平均熟成年数40年の究極の酸化熟成ワイン!デ バルトリ一族が毎年ワインを足し続け、修復、熟成させたスペシャル リゼルヴァ「クアランテンナーレ」!ヴェッキオ サンペーリ クアランテンナーレ マルコ デ バルトリVecchio Samperi Quarantennale Marco De Bartoli商品情報『ドクターワイン2022』で100点を獲得!シチリア島の西部トラーパニ県のマルサーラで1978年創業した伝説的な生産者"マルコ デ バルトリ"のヴェッキオ サンペーリ「クアランテンナーレ(40年物の意味)」です。ワイナリー設立40周年を記念してボトリングされたヴェッキオ サンペーリのスペシャル リゼルヴァ。ソレラシステムでの修復と熟成によりワインのアルコール度数は18%まで上昇、平均熟成年数40年の究極の酸化熟成ワインです。『ドクターワイン2022』では100点、『ドクターワイン2019』では98点及び、最優秀甘口ワイン賞を獲得しています(ノンヴィンテージ)1978年より足し続け、修復、熟成させてきたワインこのヴェッキオ サンペーリのスペシャル リゼルヴァは、マルコ デ バルトリがマルサーラワイン(酒精強化ワイン)の原型である、マルサーラ周辺で伝統的に造られてきたワイン。地域的にはストラヴェッキオと呼ばれる、ソレラ方式によって造られるワインを、デ バルトリ一族が2世紀に渡り脈々とストックし続けてきた様々なワインと父マルコが自身で手掛けたワインを1978年に混ぜて新たな熟成を始めた。その後も毎年ワインを足し続け、修復、熟成させてきたのがこのワインです。750mlボトルは1000本限定、1500mlボトルは僅か50本しか造られていません。伝統的なソレラシステムで平均40年熟成畑はマルサラのダ サンペリ地区にある砂質、石灰質の土壌。栽植密度は1ヘクタールあたり3,500本の1970年代に植えられたグリッロを使用。1ヘクタールあたりの収穫量は20hlの低収量で、9月の最後の10日間に収穫。手作業によるブドウの選別、ソフトプレス、自然沈殿、伝統的な発酵はオークと栗の樽で常温で実施。伝統的なソレラシステムで平均40年熟成されます。このクァラントナーレは熟成期間40年の最初のリザーヴワインをボトリングしています。唯一無二な酸化的ニュアンスを持ったワインワイナリー創立40年を記念すべく、平均熟成年数40年のマルコが最初に手掛けたリゼルヴァ(前述の1978年当時にはすでに邸宅にあった樽のワイン…)をボトリングすることにした。(40年という長い熟成が施されたワインであるにもかかわらず、)若々しいまでのかぐわしさをたたえ、これまでにリリースされてきた様々なエディションのヴェッキオサンペーリ同様に見紛いようのない(飲み紛いようのない?)唯一無二な酸化的ニュアンスを持ったワインであり、アルコール度数は(酒精強化をせずとも)18%近くにまで達している。(我々のテリトリーの特徴である、)灼熱の石灰質土壌の持つ偉大な力と、その力を信じ地域の伝統を守る事を自らの使命としたマルコの人間性さえも大いに表現したワインとなっている。(インポーターのヴィナイオータ社HPで紹介されたデ バルトリのコメント)味わいと余韻が果てしなく、言葉を失うようなワイン唸るほど、海のように広く深く。そして、味わいと、余韻が果てしなくて、言葉を失うようなワイン。ヴェッキオ サンペーリ クアランテンナーレ 。一度は味わってみてほしい。。。(インポーターのヴィナイオータ社のコメント)熟成したチーズや煮込み料理がお勧めマルコ デ バルトリ社のお勧めペアリングは、食事の最後に合わせるのではなく、熟成したチーズや煮込み料理がお勧め。その他、肉の煮込み、焼いたヒラメや牡蠣、ボッタルガ(カラスミの一種)なども。常温はもちろん、少し冷やしても楽しめます。アペリティフとしてもお勧めです。【受賞歴】ドクターワイン2022で100点(N.V)、ドクターワイン2019で98点及び最優秀甘口ワイン賞獲得(N.V)マルサラの偉大な造り手マルコ デ バルトリマルコ デ バルトリ Marco De Bartoli従来のマルサラの既成概念を超えた偉大なヴェッキオサンペーリを産み出したマルコ デ バルトリ「流れに逆らい、自分に賭け、歪められた醸造業界の決まりごとに挑戦し、私の住むこの地域の持つ伝統の価値を信じ、それを自分に与えられた義務だと考え、経済的後退を顧みず、1980年に私はマルサーラという地域の典型である、“Stravecchio(ストラヴェッキオ、ここでは、長期間熟成させたワインの意)”を造るという冒険を企てた。ここにヴェッキオ サンペーリは生まれた。」シチリアで伝説的生産者と言われるマルコ デ バルトリは、ワイン法などによって縛られた既成概念に疑問を持ち、それを壊すことで生まれた彼のワインは、マルサーラにおいては唯一アイデンティティーを確立していると言えます。ヴェッキオ サンペーリは、マルサーラと同じブドウ品種であるグリッロを使用した、従来のマルサーラの製造過程で行われているアルコール&モストの添加を行わずにソレラ方式で酸化的熟成をした極辛口のワインです。パンテッレリーア島のブックラム(アラブ語で“ブドウ畑の父”の意)地区にある5ha畑で獲れたブドウからは3種類のパッシートが造られます。8月中旬ごろから収穫が始まり、天日干しされるズィビッボにとってはその時期の太陽、つまりSole d’Agostoソーレ ダゴスト(8月の太陽)こそが、その年のワインの個性を決定づける最も大切な要素であると、マルコはことある毎に言っていました。その名を冠したワインは、木樽での熟成を行わずに収穫から比較的短期間のうちにボトリングされるシンプルなパッシートで、毎年生産されています。それに対してブックラムは、ブドウの品質、収穫後の天候などに恵まれた年にのみ生産される。50%のブドウは8月中旬ごろ収穫後天日干しにされ、残りのブドウは9月の上旬まで樹上でさらに熟させた後に収穫、アルコール醗酵をさせる。醗酵が活発になった頃、3週間にわたり天日干していたブドウを粒のままモストへと加え、約3か月間のマセレーションを行い、その後約30か月の樽熟成を経たのちにボトリングされます。ブックラム2000はリゼルヴァとでも呼ぶべきワインで、10年の樽熟成を経て2010年にボトリングされたものです。...Marsala Riserva 1860について... サルヴァトーレ アモデオは、自ら偉大なワインを造るべくマルサーラに留まることにして、周りの農家から優良なワインを買い集め、マルサーラの生産を始めるが、1950年代初頭に訪れたマルサーラワインの品質面での退廃を嘆き、セラーの扉を閉ざし、ワイン販売をやめてしまいます。彼の死後、遺族はアモデオの熟成させていたワインを売り始めます。その中には、“1830”と書いてあった樽がいくつかあり、液体というよりも固体とでも呼べそうな、濃い蜜状のワインが数百リットル入っていました。それをマルコ デ バルトリが購入し、“修復”(若いワインを加えたり、清潔な樽に移し替えたり…)を行った後、2000年に1000本ボトリングされたのがこの“1860”で、1860はイタリアが統一された年から来ています。
69300 円 (税込 / 送料別)

ヴィニビオ ミカ ナチュール 2023VINIBIO MICA NATURENo.111581
ヴィニビオは志を同じくする4 人のぶどう栽培農家が、誰もが楽しめる価格帯で、本当に良いヴィーニョ・ヴェルデを造ろうと、一緒に共同組合を起ち上げた。 フローラルで濃密なグレープフルーツのような香り。余韻はスっと続くミネラルとハーブのニュアンス。経験の末にSO2の代わりに、プレス時に栗の花を入れた。フィルターも安定化処理もなし。まさに自然が生んだクリーン&ナチュラル。 産地:ポルトガル/ミーニョ 品種:ロウレイロ、トレイシャドゥラ、アルヴァリーニョ、アリント、アデッソ 容量:750ml
3168 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アレッサンドロ ヴィオラ シンフォニア ディ ビアンコ 2022 白ワイン オレンジワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt024/10150267-n.jpg?_ex=128x128)
シチリアの自然派アレッサンドロ ヴィオラの樽熟成グリッロ100%白「シンフォニア」熟した果実の魅惑的なアロマに満たされる深みのある味わい[クール便]【6本~送料無料】アレッサンドロ ヴィオラ シンフォニア ディ ビアンコ 2022 白ワイン オレンジワイン グリッロ イタリア 750ml 自然派
Sinfonia di Bianco Alessandro Violaアレッサンドロ ヴィオラ (詳細はこちら)アレッサンドロが個人名義で手がける、2014年が初リリースの白ワイン。海抜200mに位置する畑では一部ビオディナミも取り入れています。土質は主に粘土質で、シチリアらしい暖かく乾燥した気候。9月第1週に手積みで収穫し、自然発酵、マセラシオンを6日間行い、栗の樽で7ヶ月間熟成させます。その後ノンフィルターでボトリングされます。So2はボトリング時に極少量加えるのみに抑えられています。シンフォニアとは交響曲を意味し、グリッロがコオロギを意味する事からエチケットに花畑と共に描かれています。マセラシオン6日間、栗の樽で7ヶ月熟成した穏やかで繊細なグリッロです。750mlグリッロイタリア・シチリアテッレ シチリアーネIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャーシチリアの自然派アレッサンドロ ヴィオラの樽熟成グリッロ100%白「シンフォニア」熟した果実の魅惑的なアロマに満たされる深みのある味わいシンフォニア ディ ビアンコ アレッサンドロ ヴィオラSinfonia di Bianco Alessandro Viola商品情報繊細でしなやかな味わいを追求するシチリア西部アルカモの自然派「アレッサンドロ ヴィオラ」。グリッロ100%を樽で熟成する上級オレンジワイン「シンフォニア ディ ビアンコ」です。熟したリンゴやビワ、シロップで煮詰めたパイナップルとレモンなどのトロピカルフルーツなど、魅力的な香りが混ざり合っています。穏やかで芳醇な果実味と酸味がうまく溶け合い、口の中でも風味が広がりを見せます。僅かにタンニンがあり、程良く引き締まったバランスの良さも有ります。「ボトルを攪拌して楽しんでください」3日間のマセラシオン!複雑味とアロマを最大限引き出されたグリッロ100%2024年11月、当主アレッサンドロ ヴィオラ氏にお話を聞きました。「ノート ディ ビアンコと同じグリッロを使用していますが、3日間のマセラシオンをして、オークの木樽で熟成しています。マセラシオンは、複雑さやアロマを最大限引き出したうえで、ワインが固くなったりタンニンが強くなりすぎないように止めるようにしています。ボトルを攪拌して楽しんでください。ノンフィルターで澱が少し残っているので、回していただくことで味わいがより丸くなって、まとまりのある味わいとして楽しんでいただけると思います」マセラシオン、7ヶ月間樽熟成のグリッロ100%オレンジワインシンフォニア ディ グリッロはアレッサンドロ ヴィオラが個人名義で手がける、2014年が初リリースのグリッロ100%の白ワイン。海抜200mに位置する畑では一部ビオディナミも取り入れています。土質は主に粘土質で、シチリアらしい暖かく乾燥した気候。9月第1週に手積みで収穫し、自然発酵、マセラシオンを行い、7ヶ月間樽熟成させます。その後ノンフィルターでボトリングされます。SO2はボトリング時に極少量加えるのみに抑えられています。シンフォニアとは交響曲を意味し、グリッロがコオロギを意味する事からエチケットに花畑と共に描かれています。『ワイナート』特集「世界的ブーム!オレンジワイン」に掲載「オレンジコンポートを頬張ったかのよう!」2016年ヴィンテージが、『ワイナート』95号特集「世界的ブーム!オレンジワイン」に掲載されました!誌面では「オレンジコンポートを頬張ったかのよう!メリハリがあり酸の伸びやかさが秀逸。うま味がこみ上げ、ポテンシャルの高さ伝わる。程よくビター。オレンジハチミツ、青草、穀物の香り、濁ったトパーズ色。ペアリングはイワシとオレンジのマリネ、カポナータ」とコメント。生産者情報アレッサンドロ ヴィオラ Alessandro Violaシチリアの海を愛し、ブドウ畑に熱い情熱を秘めた造り手アレッサンドロは元々トラーパニ県アルカモのブドウ農家で生まれ育ちました。家族の作るブドウは大きな組合に売りブドウを提供するだけで元詰めをしていませんでしたが、彼は3歳の頃から畑での仕事を手伝っており、幼い頃から自身のワインを作る夢を持っていました。ワイン醸造学を学ぶ為、醸造学校へも通いました。ですが醸造学校では現在彼が行っている自然なワインを作る方法は教えられませんでした。学校での教えとは反面的に、ブドウの中には優れたワインを作る為に必要なものが全て備わっている事に気付きます。逆に介入をできる限り排除した造りを追い求めていきたい、という欲求を強くするのです。化学薬品を排除した無農薬での畑仕事、添加物を完全排除したワイン醸造を具現化卒業後はピエモンテの大手ワイナリー、ジョージアの”Badagoni”、エトナの”Patria”で現場経験を積んでいきます。ジョージアでは長期マセラシオンした白ワインと初めて出会いました。その手法は現在の彼の白ワインにも採用されています。ですが、彼の働いていた造り手のワインには多量のSo2が添加されていた為、飲み続けるうちに身体が受け付けなくなっていったそうです。その出来事が彼のSo2を制限したワイン造りの考えをより強くさせます。エトナのワイナリーでは品質の研究職員として勤めていましたが、大規模の生産者だった為結局は自身の考えるようなワイン造りは実現できず、そのワイナリーも離れる事になりました。程なくしてアルカモへ帰郷しサーフィンを通じて友人となった”ガエターノ”とUva tantumを立ち上げる事になります。Uva tantumでは自身の考えであった化学薬品を排除した無農薬での畑仕事、添加物を完全排除したワイン醸造を具現化する第一歩を踏む事ができ、シチリアの自然派ワインの新たな可能性を打ち出しました。Uva tantumで初めてシチリアの大地でワイン造りを開始したアレッサンドロ ヴィオラはさらに自身のワイン造りを追求する為に、新たに自身の畑と名前を使ってワイナリーを立ち上げます。目指すは繊細でしなやかな味わいのワインアレッサンドロの畑はUva tantumの畑とは少し離れたアルカモにあり、標高200メートルの丘にある「ピエトロ リノーサ」と標高400メートルの「ファストゥケラ」にそれぞれ畑を持ちます。どちらの畑も付近で他の農業が行われていない為、農薬に害されていない昔から自然栽培で守られてきた畑です。ピエトロ リノーサは親から受け継いだ畑でグリッロとネレッロマスカレーゼを、ファストゥケラは友人から譲り受けた畑でネロダーヴォラとカタラットが植えられています。彼の造るワインは全体的にシチリアの濃いワインというイメージとは真逆のスタイルです。ある程度の標高の高さによる寒暖の差も要因ではありますが、彼の目指す繊細でしなやかな味わいを生み出せる状態のブドウを収穫する出来る事が一番大切な事だと彼は言い切ります。収穫の1週間程からはブドウのチェックを毎日行い、そのブドウは10kgは食べると言います。自身で味わいをチェックし、醸造後のワインと合致した時が彼の中での”ブドウの完熟”だと語りました。彼のワインのエチケットのデザインはUva tantum時代からパートナーのルチアが描いています。彼女は様々な部分でアレッサンドロを全力でサポートをしています。その安心感からアレッサンドロは良いワインを生み出せているのだと思います。彼ら同士の愛情、そして故郷、畑、ブドウに対する愛情がワインに込められています。アレッサンドロの現在のラインナップは、彼らの愛犬”フフ”が描かれているネロダーヴォラ主体の”ノート・ディ・ロッソ”、グリッロをマセラシオンしてそのポテンシャルを存分に引き出すことに成功した素晴らしい白ワイン”シンフォニア・ディ・グリッロ”。カタラット100%をメトドクラシコで造る野性的で力強いスプマンテ”パス・ドゼ”、最後にネレッロマスカレーゼ100%で造られ、ブドウのエキスと旨味を最大限に引き出した上級の赤ワイン”シンフォニア・ディ・ロッソ”の計5種類があります。どれも彼の考えがはっきりと伝わる素晴らしいワイン達です。●アレッサンドロ ヴィオラの突撃インタビュー(2024年11月29日) 自然な造りで旨味あふれる優しい味わいを追求するシチリアの自然派「アレッサンドロ ヴィオラ」突撃インタビューはこちら>>
5346 円 (税込 / 送料別)
![よりどり6本で送料無料[2008] ヴィン サント オーガニック 500ml(トスカーナ イタリア)カヴァリエリーノ 白ワイン コク極甘口 ワイン ^FCICVSIX^](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/veritas/cabinet/t9/fcicvsix_1.jpg?_ex=128x128)
【ショップ・オブ・ザ・イヤー2022受賞店舗】【よりどり6本で送料無料】よりどり6本で送料無料[2008] ヴィン サント オーガニック 500ml(トスカーナ イタリア)カヴァリエリーノ 白ワイン コク極甘口 ワイン ^FCICVSIX^
詳細と【送料無料にする方法】はこちらブドウ品種:マルヴジーア お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】CAVALIERINO, VIN SANTO DA TAVOLAキリっと冷やして夏を飲もう!冷やして香る夏の贅沢期間限定!フランス名産地激旨ボルドー穴場蔵赤5本セット期間限定!ブルゴーニュ激旨紅白6本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから本当に美味しいキアンティ、本当に美味しいオーガニックワインがあった!一度飲んだら、しみじみ実感できるのが、カヴァリエリーノのシリーズです。ラベルがものすごく可愛くて、すでにたくさん売れております。が、このワインの真の実力は、お客様からのお電話でした。 「サンジョベーゼって、こんなにしっかりして端正なんですね、びっくりしました。古典的なボルドーのいいワイン飲んでるような満足感がありました。」伝統的でありながら、洗練されて美味、しかも品種の個性が溢れている。まして、オーガニックなら、こうなるのは更に難しいといえるかもしれません。 「カヴァリエリーノ」は、スーパータスカンなど、世界中の愛好家から注目を浴びる高級ワインの産地トスカーナ州の心臓部、シエナ県のモンテプルチアーノに畑と蔵があります。 辛口のコメントで知られる「ルカマローニ氏」のイタリアワインガイドで、90点の高評価!他にも、オーガニックやビオディナミ農法のプドウから作られる、イタリア最高のワインを選ぶコンクール「Biodivino」で、優秀賞(Gran Menzione)を獲得! オーガニックで丹精した高い品質のブドウだけを、セガン・モローやベルトミューなど、最高級オークで熟成させ生まれてくる贅沢この上ない名品の数々。魅力的な7アイテムをご紹介します。 ローマ帝国時代からワイン作りが行われていたとされるモンテプルチアーノ。医師であり詩人の「フランチェスコ・レディ」が、「モンテプルチアーノのワインは皇帝(最高)である」と称えられるほどの高貴なワインです。 他にも、ここではオーガニックで育てたオリーヴの実で、フルーティでまろやかなエキストラヴァージン・オリーヴオイルも生産しています。 ソーテルヌやトカイなど、高級甘ロワイン通の方も、こだわりのオリーヴオイルには、相当うるさいグルメな方にも、この美味しさとこの価格はもう大納得。ぜひ、この機会にお試しください! 美味しいキアンティ、美味しいオーガニックワインを作るトスカーナの秀逸蔵。ルカ・マローニ氏のイタリアワインガイドで90点など高評価を獲得。 ブドウを陰干しして小樽で発酵、長期酸化熟成して作られるヴィン・サント。乾燥プルーンやスパイスの香り。ドライでわずかに酸味のある極コク甘口の白。フレッシュタイプのチーズや伝統的なトスカーナのビスコッティと合わせると最高です。 ヴィン・サント オーガニックVIN SANT ORGANIC カヴァリエリーノCAVALIERINO イタリア/トスカーナ DOCヴィン・サント・ディ・モンテプルチャーノ 750ml 白 甘口 フルボディ チェリー、オーク、栗の小さな木樽で3年以上熟成後、6ヵ月の瓶内熟成 石灰質土壌 赤:サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、白:マルヴァジア、トレッビアーノ・トスカーノ他 2008年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:マルヴァジア、トレッビアーノ・トスカーノ 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
4480 円 (税込 / 送料別)

ワイン愛好家なら必飲の白ワイン、ハンガリー・トカイの辛口フルミント!!ボデガス・オレムス・トカイ・フルミント・ドライ・マンドラス 2021ハンガリー トカイ ベガシシリア ウニコ 白ワイン 辛口 750ml
ワイン愛好家ならぜひ飲んでみたい、ハンガリー・トカイでベガシシリアが造る辛口白ワイン!! この機会に是非ともご入手下さい!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 ※画像は2018年ヴィンテージのものですが、 お届けは2021年ヴィンテージとなります。 Bodegas Oremus Tokaji Furmint Dry Mandolas 2021, Bodegas Oremus (Vega Sicilia Group), Tokaji, Hungary ■色・容量:白750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:フルミント100% ■産地:ハンガリー-ヘジアリャ地方-トカイ ■味わい:辛口 ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) スペイン至宝と称され、国内外から称賛を集め続ける[ベガシシリア・ウニコ]を造るボデガス・ベガシシリア!! ワイン愛好家が憧れてやまない、スペインを代表する銘醸ワイナリーのひとつに数えられています。 そんな銘醸ワイナリーが、なんとなんと!スペイン国外でもワイン造りを行っていたんです!! その地はハンガリー・トカイ!! ハンガリー・トカイといえば、仏ボルドー地方ソーテルヌ、ドイツのトロッケン・ベーレン・アウスレーゼと並び世界三大貴腐ワインを生む地方として有名!!その中でもトカイは、フランス王ルイ14世が「王様のワイン、ワインの王様」と称賛したといわれる、素晴らしい産地なんです!! しかし今回ご案内のこのワインは、食事に良く合う極上の辛口白ワイン!!トカイ地方の最上級白ブドウと、ベガシシリアの世界最高峰の醸造技術が出会った、珠玉の一本と言えます!! ボデガス・オレムスは、スペインのトップワイナリー「ベガ・シシリア」が「世界最高品質の白ワイン造り」を目指し買収したハンガリーのワイナリーです。 ベガ・シシリアは、1993年、ハンガリーの民主化に伴い、トカイの地で古い歴史を誇る由緒あるブドウ園オレムスを買収。トカイ・アスーの『発祥の地』として、115haもの最高ランクの畑を所有し、ワイン造りに最高の環境の中、ベガ・シシリアグループで最初に造ったこの白ワインを日々研究し続けています。 ブドウの品質を保つため、40~45cmの低い木から一本あたりわずか4房ほどという厳格な収量制限をしています。また、12世紀から人力で掘られたカーヴの中は、年間を通じて気温10℃、湿度95%程と、ワイン造りのために理想的な環境に保たれています。 トカイ・アスーは、フランス王ルイ14世が「王様のワイン、ワインの王様」と称賛し、愛したという芳醇な甘口白ワイン。フランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケン・ベーレン・アウスレーゼと並び、世界三大貴腐ワインと称されます。 オレムス・トカイ・アスーは、最新の醸造技術を用い、ヨーロッパ伝説のワインの復興を目指し、造り上げられた甘美な甘口白ワインのシリーズです。一般的にトカイワインは、「トカイ・アスー」(通常のブドウに貴腐ブドウを加えて造る甘口ワイン)と呼ばれます。アスーとは「糖蜜のような」「シロップのような」の意味。 収穫時、収穫の籠を2つ使い、1つには完全に貴腐状態になったブドウを入れ、2つ目にはその他のブドウ(貴腐のついてない完熟ブドウの房と完熟ブドウと貴腐ブドウが混じった房)を入れます。2つ目の籠のブドウでドライ(辛口)とレイト・ハーベスト(甘口)のワインを造り、このドライワインがアスーのベースになります。 貴腐菌の付着したブドウは選別され「プットニュ」と呼ばれる26kg入りの背負い桶で醸造所に運ばれます。貴腐状態のブドウは300リットル入りの樽に6~8日間入れられます。この樽の底には穴が開けてあり、この穴からブドウの自重で非常に甘い果汁が流れてきます。これがピュア・エッセンシアと呼ばれ、非常に希少価値が高く、販売されることは稀です。ピュア・エッセンシアを採ったブドウは次に除梗され、ペースト状になるまで練り、25L入りの容器(プットニョシュ)に詰められます。そのペーストをベースとなるドライワインが入っているグンツィと呼ばれる136L入りの樽で混ぜ、寝かせます。 つまり、何プットニョシュ加えたかにより(通常3~6)甘さの度合いが増します。ラベルに記載されている数字が大きいほど甘くなります。 醸造責任者は地元トカイ出身のアンドラ・バソ氏。ブダペスト大学で醸造学を学んだ後、1993年にオレムスに迎えられるまで、トカイワインの復興と普及に中心となって尽力してきた人物です。 [ボデガス・オレムス・トカイ・フルミント・ドライ・マンドラス]は、貴腐ブドウを用いず辛口に仕上げた白ワイン。1772年に一級に格付けされた畑から収穫したフルミント種を100%使用しています。ハンガリーオーク樽で6ヶ月間熟成。完熟した果実の香り、フルーティーさの中にコクを感じられ、酸とのバランスが非常によい辛口ワインです。 あのスペイン至宝がハンガリーで造るトカイワイン!!何卒お早めにお買い求めください!! 類似商品はこちらトーレイ・トカイ・サモロドニ・スイート 2,178円アリオン 2021 正規輸入品 スペイン 赤ワ18,700円ドメーヌ・ラファージュ・ノヴェラム・シャルドネ1,848円よく一緒に購入されている商品シルバーハイツ ジアユアン家園 マルスラン 7,238円シャトー・ナインピークス コレクション カベル8,360円あの[ウニコ]を生み出すベガシシリアが極上高級辛口白ワインを造っていた!!その地はハンガリー・トカイ!! フランス王ルイ14世が「王様のワイン、ワインの王様」と称賛したトカイ!! 人気コミック『ソムリエール』に登場!!『シャトー・ディケムが造る辛口のイグレックのような。複雑でねっとりと・・・』 その[イグレック]は日本で超入手困難!!このトカイ白はこのお買い得価格で飲める!! ≪トカイ地方の固有品種フルミントの魅力、そしてベガシシリアの真摯なるワイン造りの世界をご堪能ください!!≫ ※画像は2018年ヴィンテージのものですが、 お届けは2021年ヴィンテージとなります。 [ボデガス・オレムス・トカイ・フルミント・ドライ・マンドラス 2021] ボデガス・オレムスはスペイン至宝[ウニコ]を生む[ベガシシリア]が所有するハンガリー・トカイ のワイナリー。地元トカイ出身のアンドラ・バソ氏が醸造責任者を務めています。 【あの[ウニコ]を生み出すベガシシリアが、極上白ワインを造っていた!!】 しかもハンガリー・トカイで!! ワイン愛好家の皆様!!特に白ワイン大好き!!な方は、ぜひチェックしてください!! その名も、 [ボデガス・オレムス・トカイ・フルミント・ドライ・マンドラス 2021]!!!! スペイン至宝と称され、国内外から称賛を集め続ける[ベガシシリア・ウニコ]を造るボデガス・ベガシシリア!! ワイン愛好家が憧れてやまない、スペインを代表する銘醸ワイナリーのひとつに数えられています。 そんな銘醸ワイナリーが、なんとなんと!スペイン国外でもワイン造りを行っていたんです!!その地はハンガリー・トカイ!! ハンガリー・トカイといえば、仏ボルドー地方ソーテルヌ、ドイツのトロッケン・ベーレン・アウスレーゼと並び世界三大貴腐ワインを生む地方として有名!!その中でもトカイは、フランス王ルイ14世が「王様のワイン、ワインの王様」と称賛したといわれる、素晴らしい産地なんです!! しかし今回ご案内のこのワインは、食事に良く合う極上の辛口白ワイン!!トカイ地方の最上級白ブドウと、ベガシシリアの世界最高峰の醸造技術が出会った、珠玉の一本と言えます!! もちろん世界の錚々たる高級レストランにオンリスト!!そしてここ日本でも、人気コミック『ソムリエール』に登場したことでも話題沸騰!! 『シャトー・ディケムが造る辛口のイグレックのような。複雑でねっとりと・・・』 とのコメントで掲載されているんです!! 言わずと知れたソーテルヌの銘醸シャトー・ディケムの高級辛口白ワイン[イグレック]は、生産量の少なさも相まって日本ではもはや超入手困難。あるECサイトでは税込5万円で売られていますが、なんとこちらは1/10の価格、税込5千円台で買えるんです・・・。なんというお買い得、なんというお値打ち!! ぜひとも、この珠玉の味わいをご体験ください。 グレープフルーツやレモンライムなどのシトラス、続いてリンゴ、白桃の白果実が豊かに香ります。さらに白胡椒、エルダーフラワー、ミネラルの印象もあります。温度が上がるにつれて生のパイナップル、アプリコット、ヘーゼルナッツ、クルミの印象も現れてきます。とてもクリーンでアロマティック!この香りに心身ともに癒されます。口中では伸びやかで充実した果実味、おだやかで上質な酸。樽由来の香ばしさはごくほんのりとしていて快適。白い花、スパイシーでビターな味わい、さらにミネラル感も相まって複雑、飲み応えもしっかり。余韻にもヘーゼルナッツ、栗のようなほっこりとした印象が感じられ、満足感の高い白ワインです。 ご家庭では、白身魚や魚介類、またはチキンのクリーム煮、あるいはポークソテーなどに良く合います。ぜひお試しくださいませ! 繰り返し申し上げますが、[イグレック]と比較するまでもなく、この味わいでこの価格はとてもお買い得だと思います。ハンガリー・トカイ地方の固有品種フルミントの魅力、そしてベガシシリアの真摯なるワイン造りの世界を味わうことが出来るんです。 白ワイン愛好家の皆様、トカイの辛口白ワインも要チェックです!!このワインと共に、極上の時間をお過ごしくださいませ!!
5280 円 (税込 / 送料別)

華やかさと膨らみが両立した白!マコン ロシュ ヴィヌーズ ブラン 2017 ドメーヌ オリヴィエ メールラン 750ml フランス ブルゴーニュ 辛口 白ワイン 長S ギフト
ステンレスタンクでマロラクティック発酵が行われ、その後15カ月間熟成。清澄は行わず軽くフィルターにかけてからボトリングされます。華やかで甘い香りがワインの質を高め、また蜂蜜のような甘さとナッツや栗のような香ばしさが上手く重なり、相乗効果で全体として品質の高い味わいがお楽しみいただけます。英字表記DOMAINE OLIVIER MERLIN Macon La Roche Vineuse Blanc生産者ドメーヌ・オリヴィエ・メールラン生産国フランス地域1ブルゴーニュタイプ・味わい白/辛口葡萄品種シャルドネ100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。 l白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lブルゴーニュl ll lシャルドネl ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン
3300 円 (税込 / 送料別)

楽天最安値に挑戦中!【正規品】エトナ ビアンコ ETNA BIANCO イタリアワイン/シチリア/ムルゴ/白ワイン/辛口 フルーティー/ 750ml /自然派/ビオロジック/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】
シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。火山性土壌とエトナ山麓の冷涼な気候を生かした個性あるワインが造られています。 5-8度のステンレスタンクでコールドマセラシオン。その後軽くプレスし温度管理しながら発酵(16-18度)。ブレンド後タンクでそのまま5ヶ月置き、瓶詰め。瓶詰め後更2ヶ月休ませてからリリース。 カタラットとカリカンテのブレンドで造られるこのワインは、カモミールなどの白い花の繊細な香り。オレンジなどの柑橘系のアロマがあり繊細で、余韻も長く凝縮感のある味わい。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 エトナ ビアンコETNA BIANCO ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 フルーティー ■生産者 ムルゴMurgo ■産地 イタリア・シチリア ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ビオロジック・サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ムルゴ ファインズ サントリー】ムルゴ Murgo 冷涼な気候と火山性土壌が生み出すワイン ムルゴ家のワイン造りは1800年代に遡ります。現在はムルゴ男爵とその子息のミケーレ氏、ピエトロ氏、マッテオ氏がワイナリーの仕事に携わっています。シチリアのエトナ山脈の麓にあり、アグリツーリズモの施設を併設し、ワインは自家消費と地元レストランのために造っていましたが、近年海外への輸出を開始。まだ、ほとんどが地元で消費されているワインです。 シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。 スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを調整して造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
2171 円 (税込 / 送料別)
![セルジオ・モットゥーラ ポッジョ・デッラ・コスタ [2021] 8020359003448【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bcs-ls/cabinet/w_ita2/8020359003448.jpg?_ex=128x128)
グレケット種を極めたラツィオ州トップ生産者!!セルジオ・モットゥーラ ポッジョ・デッラ・コスタ [2021] 8020359003448【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】
チヴィテッラ・ダリアーノにある標高140m、東向きの畑のグレケットを使用。 火山性土壌。 熟した柑橘のたっぷりとしたアロマに、トロピカルさを感じさせるパイナップルのニュアンス。 爽やかでありながら、温かみを感じさせる果実のボリュームがしっかりと感じられるが、飲み口は非常にドライ。 ふっくらとした果実はふんわりと広がり、心地よい苦みがアフターへと続いていく。 - グレケット - 主にオルヴィエート(ウンブリア・ラツィオ)で育てられている白ブドウ。 柑橘系のアロマ、白い花、青リンゴ、洋ナシのアロマに、活き活きとした酸が特徴。 セルジオがその魅力を最大限に引き出し、ラツィオの白で初めてのトレビッキエーリを獲得する。 熟成:ステンレスタンクで澱と共に5ヶ月
3110 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ヴィーノ ディ アンナ ヴィーノ ディ アンナ ビアンコ G 2022 白ワイン グレカニコ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt021/10072843-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】ヴィーノ ディ アンナ ヴィーノ ディ アンナ ビアンコ G 2022 白ワイン グレカニコ イタリア 750ml 自然派
Vino di Anna Bianco G Vino Di Annaヴィーノ ディ アンナ (詳細はこちら)淡いストローイエロー。グレープフルーツなどのフレッシュな柑橘系の果実香に白桃、黄桃などの香りも。火山性土壌由来の綺麗なミネラルや風味豊かな果実味が口中に広がります。グレカニコは3日間のマセラシオン後、ステンレスタンクにて野生酵母のみを使い発酵し、残りの葡萄は11HLの栗樽にて発酵。2つのワインを合わせた後、シュール・リーにて7ヶ月熟成。無濾過、無清澄にて瓶詰。750mlグレカニコイタリア・シチリアVINO BIANCO白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズヴィーノ ディ アンナ ビアンコ G ヴィーノ ディ アンナVino di Anna Bianco G Vino Di Anna生産者情報ヴィーノ ディ アンナ Vino Di Annaオルネッライアで活躍、鬼才フランケッティとワイン造りと経験したアンナ マルテンス女史マルク デ グラツィアやアンドレア フランケッティ、フランク コーネリッセンなど、幅広くワインに携わってきた人間が、自身のワインを造るために辿り着く場所、エトナ。ヴィーノ ディ アンナのアンナ マルテンス女史もその一人です。ワインメーカーであるアンナ マルテンスはオーストラリア出身。90年代にアデレード大学で醸造学を学んだ後、オーストラリアのトップワイナリーであるペタルマで研鑽を積みます。その後、イタリアやブルゴーニュを始め、ニュージーランド、アルゼンチン、南アフリカなど世界各国で醸造コンサルタントとして活躍し、オルネッライアでは、レオナルド・ラスピーニGMの右腕として働き、パッソピッシャーロでは鬼才アンドレア・フランケッティと共にワイン造りを経験しました。2008年にエトナに畑を購入そして、2008年、エトナで畑を購入し、自身のワインを造ることを決意します。また、夫のエリック・ナリオも長くワインに携わってきた人物です。エリックは現在、ロンドンでカーヴ ド ピレネーという、マルセルラピエールなど、フランス、イタリアのビオワインを扱うインポーターの仕事も行っており、また、ロンドンでイギリス人シェフとともにレストランの経営もしています。ヴィーノ ディ アンナは、この2人を中心に、栽培・醸造、そして販売まで行っております。パッソピッシャーロ、テッレネーレ、フランクコーネリッセンらがひしめくエトナ山北東部でのワイン造りヴィーノ ディ アンナの畑は、パッソピッシャーロ、テッレネーレ、フランクコーネリッセンなどエトナを代表する生産者が畑を所有する、エトナ山北東部のランダッツォからロヴィテッロの間に位置します。土着品種ネレッロマスカレーゼを僅か2ヘクタールの畑で有機栽培「自然なままでのワイン造り」標高は760~900メートル。2ヘクタールの畑で、樹齢70~100年のネレッロマスカレーゼが主に栽培されています。栽培には、除草剤や農薬は一切不使用で有機栽培を行います。また、醸造でも野生酵母のみでの発酵、醸造中の人的介入は最低限、瓶詰め時はSO2不使用、無濾過、無清澄と、自然なままでのワイン造りをポリシーとしています。世界一レストランにもオンリストヴィーノ ディ アンナはワイナリーの歴史こそ長くはありませんが、ヴィーノ ディ アンナ ビアンコ、ヴィーノ ディ アンナ ロッソ クヴェヴリの2012ヴィンテージはイギリスレストラン誌が選ぶ「The World’s 50 Best Restaurants」にて2010、2011、2012、2014年と4度の世界一に輝いたコペンハーゲンのレストラン「NOMA」にもオンリストされており、少量生産、自然なままでのワイン造りで世界の実力派レストランからも大変注目を集める生産者です。
5973 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ムルゴ テヌータ サン ミケーレ エトナ ビアンコ 2022 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10122701-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】ムルゴ テヌータ サン ミケーレ エトナ ビアンコ 2022 白ワイン イタリア 750ml
Tenuta San Michele Etna Bianco Murgoムルゴ (詳細はこちら)シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。火山性土壌とエトナ山麓の冷涼な気候を生かした個性あるワインが造られています。タンクで5-8度で15時間低温マセラシオン後プレス。16-18度でタンクとフレンチオーク樽で発酵。ブレンド後、タンクとフレンチバリックで約7ヶ月熟成後、瓶詰め。更に3ヶ月瓶熟。休ませてリリースする。エニシダの黄色い花の香り、ライムなどの柑橘系果実の繊細で複雑味のある香り。いきいきとした酸味もあり、余韻も長く楽しめる豊かな味わい。ロブスターなどの甲殻類をはじめ魚介類との相性は抜群。750mlカリカンテ、カタラット ビアンコ、プティ マンサンイタリア・シチリアエトナDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズテヌータ サン ミケーレ エトナ ビアンコ ムルゴTenuta San Michele Etna Bianco Murgo生産者情報ムルゴ Murgoムルゴ家のワイン造りの歴史は古く、1800年代に遡ります。現在は、ミケーレ、ピエトロ、マッテオがブドウ栽培、ワイン造りを行っています。元々はエトナの地でアグリツーリズモ(民宿)とレストランを経営していました。ワインの他にエトナの自然を活かしてブラッドオレンジのコンフィチュールやハチミツ、パテ等を生産し自らのレストランで提供しています。ワイン造りは元々自家消費用と地元レストラン向けに造り始め、現在も輸出市場とともに地元でも愛飲されています。シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。畑には1969-1971年に植えたネレッロ マスカレーゼの古木も多数残り、近年はシチリアでは珍しいピノ ネーロ種も栽培しています。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを変えて造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
4290 円 (税込 / 送料別)
![『ヌーメン』グリューナー・ヴェルトリーナー [2019] 750ml ヨハネス・ツィリンガー](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wariden8/cabinet/01112263/10024671/imgrc0106271183.jpg?_ex=128x128)
The Wine Enthusiast 2023年のトップ100 No.32に選出 95points『ヌーメン』グリューナー・ヴェルトリーナー [2019] 750ml ヨハネス・ツィリンガー
ワイン産地としては未だ知名度の低いオーストリア。固定観念から目を覚ましてくれるようなヨハネス・ツィリンガー。 トップレンジとなりますNumen(ヌーメン)シリーズグリューナー・ヴェルトリーナーという品種の固定概念を覆したトップレンジ 2019 Numen Gruner Veltliner ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー インポーター、オルヴォーさんが現地で試飲して衝撃!惚れ込んでストックしておりました!そして・・・専門誌The Wine Enthusiastにおいて2023年のトップ100 No.32に選出 95points という驚異的な得点と評価を頂戴いたしました。 Ratings: The Enthusiast 100: The Best Wines of 2023 | Wine Enthusiast世界中のワインの中で年間を通してブラインドで選出。 オーストリア新世代の大躍進!嬉しいですがちょっぴり複雑。グリューナー・ヴェルトリーナーという品種の記念碑的ワインが最北の地から誕生しました。ヨハネス・ファンのお客様は必買アイテム!もう、この価格では買えません。2019年 NUMEN Grüner Veltliner ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー 葡萄:グリューナー・ヴェルトリーナー 樹齢:55年 栽培:25年間有機無農薬、5年間ビオディナミ畑・土壌:フェルム=ゲッツェンドルフ、風が強く暑く乾燥した区画。Steinthal南向き斜面、標高185M、砂岩質。醸造:天然酵母で自発的な発酵、500Lのアンフォラで果皮浸漬。 熟成:圧搾後、700Lのアカシア樽発酵。温度管理せず。20か月熟成。 黄色果実、新鮮な黒コショウ、ハーブ、冷涼なミネラル、複雑で深みのある味わい。輝き深みのあるゴールドイエローは熟成したシャルドネを思わせ外観からグリューナー・ヴェルトリーナーとは思わせない。焼き栗、マロンタルト、アーモンド、熟したマーマレードにフェンネルの香味。果汁が溢れそうな程に熟した黄桃を頬張るような錯覚、連続して現れる果実の波。粘性すら錯覚させるほど圧倒的な情報量を持つエキスの塊。2019年らしい果実が前面に出たスタイルでスケールも大きい。品種由来のわずかな収れんが広がりのある果実の世界の出口へと導き細やかな粒子が大群となって流れていく。グリューナー・ヴェルトリーナーの偉大なワイン。The Wine Enthusiasit Top 100 of 2023 95points Rich yellow and slightly cloudy in appearance, this white features a generous core of durian, Mirabelle plum and chamomile flavors, underscored by bracing acidity and corduroy-like texture. This Grüner is multilayered and complex with elegant acidity and a cool climate profile. Drink now–2032. 濃い黄色でわずかに曇った外観のこの白は、ドリアン、ミラベルプラム、カモミールの豊かな風味が特徴で、引き締まった酸味とコーデュロイのような質感によって強調されています。このグリューナーは多層的で複雑で、エレガントな酸味と涼しい気候の特徴を持っています。
5280 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アヨラ ビアンコ NV 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt034/10093190-n.jpg?_ex=128x128)
プロカニコ主体の4品種ブレンドのバランスの良さ!昔ながらのワイン造りで注目の自然派アヨラのオレンジワイン「ビアンコ」[クール便]【6本~送料無料】アヨラ ビアンコ NV 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml
Bianco Ajolaアヨラ (詳細はこちら)ウンブリア州の銘醸地オルヴィエートにてシンプルかつ素朴で飲みやすい、「ヴィーニコンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」のスタイルを目指した、ヴィーニ ナチュラーリを産み出す自然派「アヨラ」のビアンコです。濃いイエローゴールドの外観。花梨や洋梨、枇杷などのふくよかな果実香や爽やかなハーブのニュアンス。口中ではほのかなタンニンとともに、柔らかな柑橘系の果実味や綺麗な酸味がバランスよく広がります。750mlプロカニコ、マルヴァジア、ロシェット、ドルペッジョイタリア・ウンブリア白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズプロカニコ主体の4品種ブレンドのバランスの良さ!昔ながらのワイン造りで注目の自然派アヨラのオレンジワイン「ビアンコ」ビアンコ アヨラBianco Ajola商品情報プロカニコ主体の4品種ブレンド。自然派アヨラの「ビアンコ」ウンブリア州の銘醸地オルヴィエートにてシンプルかつ素朴で飲みやすい、「ヴィーニコンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」のスタイルを目指した、ヴィーニ ナチュラーリを産み出す自然派「アヨラ」のビアンコです。ビアンコはプロカニコ主体にマルヴァジア、ロシェット、ドルペッジョのブレンドです。栗の800リットルの樽にて5日間のスキンコンタクト後発酵、同じ樽で熟成、無濾過無清澄にて瓶詰めされます。醸造時、瓶詰め時ともにSO2不使用です。上質な酸のあるシャープさと優しさを持ち合わせたオレンジワインやや濁りのある濃いイエローゴールドの外観です。花梨や洋梨、枇杷などのふくよかな果実香や煮詰めたオレンジマーマレード、ドライフラワーやスパイス、爽やかなハーブなど様々なニュアンスが広がります。飲むとまず凛とした酸が感じられ、ミネラルや旨味とともに、柔らかな柑橘系の果実味や綺麗な酸味がバランスよく広がります。繊細なタンニン、さらに余韻には心地よい苦みが感じられます。上質な酸が特徴的なシャープさと優しさを持ち合わせたオレンジワインです。生産者情報アヨラ Ajola「ヴィーニ コンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」アヨラはウンブリア州オルヴィエートに位置する生産者です。オーナーであるヤコポ バッティスタはラツィオのヴィテルボ大学にて農業を学び、オルヴィエートにあった樹齢の古い畑と醸造所を購入し創立しました。現在は友人であるジジとトリシアと共に3人でワイナリーを運営しています。「レ コステ」「カンティーナ ジャルディーノ」と自然なワイン造りを実践アヨラでは土地の歴史や伝統を尊重する為、ビオロジックでの栽培を実践し、また醸造についても人的要素は極力排除する自然醸造を心がけ、野生酵母での発酵に加え、醸造時、瓶詰め時のSO2は一切不使用にてワイン造りを行い、産み出されるワインはピュアな果実の旨味があふれる優しい味わいとなっています。アヨラの3人はラツィオにあるレ コステや、カンパーニャのカンティーナ ジャルディーノのもとでワイン造りを行った経歴を持ち、自然なワイン造り「ヴィーニ ナチュラーリ」について深い理解を持ちます。人的要素は極力排除する自然醸造土地の歴史や伝統を尊重する為、ビオロジックでの栽培を実践し、選定から収穫まで全て手作業による丁寧な畑仕事を行います。また、ハーブティーやプレパラシオンを畑に撒くなどビオディナミ的要素を取り入れた栽培も行い、硫黄や銅の使用量についても、ビオディナミの規定では銅は年間2.5~3キロ(1ヘクタール当たり)以下、硫黄は年間25~30キロ(1ヘクタール当たり)以下とされていますが、アヨラではそれよりも少ない量に留めています。醸造に関しても、人的要素は極力排除する自然醸造を心がけており、野生酵母での発酵を行い、醸造中はもちろん、瓶詰め前にもSO2は一切添加しません。
4092 円 (税込 / 送料別)
![コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション / Cono Sur Chardonnay 20Barrels Limited Edition [CL][白]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rifuku/cabinet/001/imgrc0067496409.jpg?_ex=128x128)
【『神の雫』に登場 21巻掲載!!】そのクオリティは価格帯の倍以上!!コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション / Cono Sur Chardonnay 20Barrels Limited Edition [CL][白]
■ ワイン名 コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド・エディション ■ 生産年 現行VT ■ 原産国 チリ ■ 地域 D.O. カサブランカヴァレー ■ タイプ 白ワイン ■ 葡萄品種 シャルドネ100% ■ 度数 13% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 常に時代を先取りする”イノベーティブ”な生産者「コノスル」の最高級シリーズ、「20バレル」のワイン。フレンチオーク新樽で9ヶ月熟成。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。 色合いについて 輝きのある黄金色。 香りについて パイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。 味わいについて レモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。 栽培方法について 冷涼なカサブランカ・ヴァレーの中でも最も海寄りに位置する「エル・センティネラ」の斜面中腹部に位置する最良の区画の葡萄のみを使用。赤色粘土を含んだ鉱質土壌。 製法について ミディアムトーストのフレンチオーク新樽で発酵後、滓と共に9ヶ月熟成。定期的にバトナージュを行う。※写真はイメージです。ヴィンテージが異なる場合がございます。
2970 円 (税込 / 送料別)
![マコン ロシュ ヴィヌーズ ブラン [2017] ドメーヌ オリヴィエ メールラン 750ml フランス ブルゴーニュ 辛口 白ワイン 長S 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元【ポイント対象外】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cellar/cabinet/rakuten13/428137.jpg?_ex=128x128)
華やかさと膨らみが両立した白!マコン ロシュ ヴィヌーズ ブラン [2017] ドメーヌ オリヴィエ メールラン 750ml フランス ブルゴーニュ 辛口 白ワイン 長S 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元【ポイント対象外】
ステンレスタンクでマロラクティック発酵が行われ、その後15カ月間熟成。清澄は行わず軽くフィルターにかけてからボトリングされます。華やかで甘い香りがワインの質を高め、また蜂蜜のような甘さとナッツや栗のような香ばしさが上手く重なり、相乗効果で全体として品質の高い味わいがお楽しみいただけます。英字表記DOMAINE OLIVIER MERLIN Macon La Roche Vineuse Blanc生産者ドメーヌ・オリヴィエ・メールラン生産国フランス地域1ブルゴーニュタイプ・味わい白/辛口葡萄品種シャルドネ100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lブルゴーニュl ll lシャルドネl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング
3300 円 (税込 / 送料別)
![お中元ギフト対応可 【アルマ・デ・カトレア】 シャルドネ “ソノマ・カウンティ” (ソノマコースト+ロシアン・リヴァー・ヴァレー) [2021] Alma de Cattleya Wines Chardonnay Sonoma County 750ml カリフォルニアワイン 白ワイン プレゼント贈答ギフト](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/calwine/cabinet/photo-wine2/alma-c-ch.jpg?_ex=128x128)
大推奨●ピノ醸造の最強夫妻 ピゾーニエステイトのジェフと最高権威の年間最優秀醸造家ウェイフェアラーのビビアナゴンザレスが連携する精鋭プロジェクトお中元ギフト対応可 【アルマ・デ・カトレア】 シャルドネ “ソノマ・カウンティ” (ソノマコースト+ロシアン・リヴァー・ヴァレー) [2021] Alma de Cattleya Wines Chardonnay Sonoma County 750ml カリフォルニアワイン 白ワイン プレゼント贈答ギフト
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円~のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品注目すべきライジングスター筆頭ビビアナ・ゴンザレスのカトレアからクールな派生形 ピノ・ノワール醸造の最強夫妻、ピゾーニ・エステイトのジェフ・ピゾーニと、最高権威による「年間最優秀醸造家賞」-SFC Winemaker of the Year-に輝くウェイフェアラーのビビアナ・ゴンザレス女史が連携。専門媒体がこぞって絶賛する精鋭のプロジェクト 《アルマ・デ・カトレア》 ピノノワール|シャルドネ|ソーヴィニヨン・ブラン 今、「最も有能な女流醸造家」として挙げられる一人、ビビアナ・ゴンザレス。 カトレアにアルマ・デ・カトレアのいずれも、女史が直々に手掛ける自らのレーベルです。 それだけに2'ndと思われるかもしれませんが、より広い産地の選択に、カトレアには無いセパージュが擁されていたりと、双方には重複しない要素のほうがむしろ多い程。 あくまでも独立レーベルと位置付けられています。 愛好家による絶大な支持から、現地で早期SOLD OUTを繰り返すカトレア。 その初入荷から3年超を経て、一方のカトレアが初めて輸入されました。 100超の銘柄が並ぶ商談試飲会には、当日のお目当てとして臨んだものですが、期待を裏切らぬ質感に敬服。涼し気にして主張と抑制の釣り合いに長けた価格帯有数のワインです。 「オーナー醸造家のビビアナ・ゴンザレスはジェフ・ピゾーニの奥様」と聞けば、「ピゾーニの知名度が生きての脚光?」と思われるかもしれません。ところがむしろ関係者間で、グローバルクラスのワインとして扱われる機会はビビアナの方に目立ちます。(有力媒体の評点も勝るとも劣らぬうえ目を見張るキャリアは格別)また、旦那も成し得ずにいるタイトルホルダーでもあり、キャシー・コリソン|モーガン・ピーターソン(ベッドロック)|ティーガン・パサラクア(ターリー)|マイケル・クルーズ(ウルトラマリン)といった錚々たる手腕家に並び、SFC選ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー(※)に名を連ねる一人としても彼女の名が挙げられます。 (※ 幾つもの媒体が定めるあまたの「年間最優秀醸造家」にあって、サンフランシスコ・クロニクルが制定するカリフォルニアワインにとって最も権威のある賞。2015年受賞) 《アルマ・デ・カトレア》シャルドネ“ソノマ・カウンティ” 【味わい】緑がかるレモンイエローと麦わら色の若々しい色調から、鮮やかな洋ナシ、ライムの皮、すいかづらの香りが満ち溢れる。蜜を多く含むリンゴやレモンクリームパイの含みに味わいが引き立てられ、後に続く快活感のある酸と塩味のミネラル感が織り成す複雑味が印象的。温度の変化と酸素に触れる時間に従い一層と滋味が増す。 最大限の純度、力感、フィネスを兼備する固有性のあるワイン造りがビビアナの哲学であり、特徴的な豊かな芳香と口中の柔らかな肌合い感は、妥協を許さぬハンドクラフト品だからこその真骨頂。フランスで修めた優秀な成績も過酷な試練を経た為であり(下記生産者概要参照)、当時の経験から「優れたワインは葡萄畑からしか得られぬもの」との信念を抱き続ける。 大陸プレートのぶつかり合いから多彩な土壌組成をもち、太平洋岸からの距離により気候区分も様々なソノマ。世界でもまれな多様性を見せるぶどう栽培環境から、同郡内のサブアペラシオン(AVA)は16以上にも及ぶ。内一つのソノマコーストはビビアナのお気に入りであると共に、オーベール、マーカッサン、ボアズビュー、リヴァースマリー、キスラーといった世界筆頭級のブル系産地としても名が通る。 そのような“True Sonoma Coast”(真のソノマコースト)に並び、やはり大陸代表ブル系エリアのロシアン・リヴァー・ヴァレー。アルマ・デ・カトレアのピノ・ノワールとシャルドネは、これらソノマ二大地区の果実から構成されており、原産地呼称をAVA名でなく「郡名」とする理由もそこに由来する。 また、ソーヴィニヨン・ブランに関しては、ソノマ・コースト100%のヴィンテージであっても、原産地呼称をソノマ・カウンティ(郡名)とする。 【ワイン造り】明け方の涼しい時間帯に収穫した果実を、冷えた状態で速やかにワイナリーへ搬入し、すかさず選果を行う。低圧のプレスから得られた質の良い果汁を一晩落ち着かせ澱を取り除き、フレンチオーク(225Lのブルゴーニュピエス)に移したのち発酵と熟成に続く。無清澄で瓶詰。口栓にはDIAMコルクを用いることで、コルクによる状態の悪い個体が発生せぬよう配慮している。 ▼ ビビアナからのペアリング提案 野菜:赤ピーマン、とうもろこし、バターナッツカボチャ、栗かぼちゃなどの晩夏の野菜。 貝類:サーモンのフィッシュケーキ、白身魚の練り物、カニやエビなどの甲殻類に軽く火を通したもの。 鶏・豚肉:アスパラガスを使ったマイルドなソースのグリル料理。 スープ:リゾット、野菜スープ、リッチなクリーム・ソースのシチュー、グラタンなど。 【生産者概要】「洋ランの女王」こと中南米原産のラン科植物、カトレア(カトレヤ)。ビビアナ・ゴンザレス・レイヴ -Bibiana Gonzalez Rave-(RaveはRAH-vayと発音)の故国、コロンビアの国花でもある。ワイン用葡萄畑が皆無に近い故郷にあって、父の飲むワインから興味を覚えた彼女は、醸造家を志し成人となるやフランスへ飛び立った。(育った都市が麻薬とカルテルの震源地として世界に知られるメデリンであった為でもあるという) コニャックでは栽培と醸造学でBTSの学位を取得。続くボルドー大学でも醸造学位を取得したうえ成績優等者として卒業。その際の研究論文に向けては、寒冷期の剪定から炎天下の摘房にも粘り強く取り組み、北ローヌのRP100点生産者であるミシェル・エ・ステファン・オジェやドメーヌ・クリューゼル・ロックではコート・ロティの険しい斜面で、又ボルドーに戻った後はシャトー・オーブリオンとラミッション・オーブリオンでも働いた。その功績からブルゴーニュ、アルザスのドメーヌに正職を得て醸造に携わる。やがてビビアナは女性の醸造長就任が難しいフランスを去り、南アフリカ、カリフォルニアへと渡る。 渡米後に栽培・醸造の指南を仰いだ先がパルメイヤーのブル系部門、ウェイフェアラー。コンサルティングワインメーカーに着任後、早々とWA97点まで飛躍させる。やがて興した自身のカトレアでも多方面より賞賛を浴びる中、ワインエンスージアスト選“40 Under 40 America's Tastemakers”(40歳以下の40人)に続きSFCからも最優秀醸造家の称号を戴冠。現在は2種のカトレア系に加え、ジェフ・ピゾーニとの夫婦合作シェアード・ノーツ -Shared Notes-も擁す。 ビビアナさんが住むソノマ・サンタローザで夕食をご一緒する機会がありました。そこで3本の持ち寄りワインを振舞って頂く中、以下のように打ち明けられます。(2019年6月) 「ほとんどが完売だけど、大好きな日本だけに輸出することになったの。」 幾つもの専門媒体で話題とされるに相応しく、どれもが特A級の質感です。メディア評価の高さも加わり「(カトレアに対しては)1万円超かな?」との思いがあったものですが、いざ輸入されると他の同評価ワインをグッと下回る価格。推奨できない理由がありません。 余談ですが、先の場ではなんとジョエル・ピーターソン氏も同席に加わりました。 ゴッドファーザーをしても相当な興味を抱いたようで、女史との間でテクニカルな質疑応答が繰り広げられた程です。(貴重なシーンでした)
5580 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗テレザ ライツ リボッラ ジャッラ 2021 アジィエンダ アグリコーラ テレザ ライツTeresa Raiz Ribolla Gialla 2021 IGT delle Venezie【eu_ff】
年代 造り手 [2021]年 テレザ・ライツ 生産国 地域 イタリア フリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア 村名 IGT ヴェネツィア・ジューリア タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いテレザ・ライツ・リボッラ・ジャッラ[2021]年・アジィエンダ・アグリコーラ・テレザ・ライツ Teresa Raiz Ribolla Gialla [2021] IGT delle Venezie イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアから、リボッラ・ジャッラ種100%で造られた人気辛口白ワイン!当店で人気の「デカノ・ロッソ」や「ソヴレイ」のテレザ・ライツから日中の寒暖差が大きく香り豊かな新ヴィンテージ!フリウリでは焼き栗にあわせる習慣があるそうです!天婦羅との相性もバッチリの辛口白ワインをぜひ! テレザ ライツ リボッラ ジャッラ[2021]年 アジィエンダ アグリコーラ テレザ ライツ 理想とするワインへの あくなき追求を続け、 コストパフォーマンスに優れた フリウリの造り手!! もともとはヨーロッパ中で高い評価を得ている「アクアヴィーテ」という高級グラッパの専門メーカーでしたが、社長のトゾリーニ氏が大のワイン好きということで、自分の理想とするワインを完成させようと、ワイン造りをスタートさせました。 特に白ワインで有名なフリウリ州ですが、彼はフリウリでも素晴らしい赤ワインをつくることが出来るという事をイタリア全土に知らしめるため、代々この地で栽培されてきたカベルネ品種で「デカノ・ロッソ」をつくりあげました。その際にアドバイスをしてくれたのが、彼の友人であり、当時『アンティノーリ』社で醸造を担当し、後に『サッシカイア』の醸造に携わったジャコモ・タキス氏でした。 トゾリーニ氏のワインへの情熱はとどまることを知らず、高級ワインの「RAIZ(ライツ)」ラインとは別に日常ワインの「MARSULE(マルスーレ)」ラインを誕生させました。MARSULEラインは、様々なぶどう品種で構成されており、特にフリウリを代表する白ワイン品種「ピノ・グリージョ」は素晴らしい出来映えです。 そして2004年に母体であったアクアヴィーテのメーカーから完全に独立を果たし、この年よりエノロゴにはフイウリの銘譲『ジローラモ・ドリゴ』を手がける地元の醸造家アレッシオ・ドリゴ氏とコンサルタント契約を結び、更なるフリウリの魅力をつくりあげています。又、同時に大規模な投資を行い設備面を充実させました。 「細かなことが重要なのだ」と一つ一つの作業に余念がないトゾリーニ氏。「情熱・努力・投資の3つの要素が揃ってこそ初めて素晴らしいワインができる」と、60歳を過ぎた今、彼の理想のワインつくりが本格的に動き始めました。また、息子アレキサンドロ氏も同年よりテレザ・ライツ社に入社し、厳粛な父の下、現在カンティーナで修行を行っています。 テレザ・ライツ リボッラ・ジャッラ 2021年 ■ ブドウ品種:リボッラ・ジャッラ 100% ■ 醗酵:ステンレス・タンク ■ 熟成:ステンレス・タンク熟成 約6ヶ月 レモンのような硬質のミネラルと酸の香り。花やハーブ、紅茶のようなニュアンスが面白い。 瑞々しい果実の味わい、厚みがあり、ミネラル感が強く、少しオイリーな印象がある。 イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアから、リボッラ・ジャッラ種100%で造られた人気辛口白ワイン!当店で人気の「デカノ・ロッソ」や「ソヴレイ」のテレザ・ライツから日中の寒暖差が大きく香り豊かな新ヴィンテージ!フリウリでは焼き栗にあわせる習慣があるそうです!天婦羅との相性もバッチリの辛口白ワインをぜひ!
2200 円 (税込 / 送料別)
![サン ルチアーノ / ノッティ ビアンケ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア トスカーナ トスカーナI.G.P. / Azienda Agricola San Luciano Notti Bianche](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1005000096.jpg?_ex=128x128)
バナナ、栗、そして香草の華やかな香り。フルーツ感たっぷりの厚みのある果実味に、フレッシュな酸、硬質なミネラルが続く。サン ルチアーノ / ノッティ ビアンケ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア トスカーナ トスカーナI.G.P. / Azienda Agricola San Luciano Notti Bianche
Notti Bianche ノッティ・ビアンケ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ ヴァルディキアーナ モンテ・サン・サヴィーノ 原産地呼称トスカーナI.G.P. 品種シャルドネ 50%//グレケット 30%/トレッビアーノ 20% ALC度数13.0% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様プラスチックコルク ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク熟成 ◆商品説明 バナナ、栗、そして香草の華やかな香り。フルーツ感たっぷりの厚みのある果実味に、フレッシュな酸、硬質なミネラルが続く。 Azienda Agricola San Luciano アジィエンダ・アグリコーラ・サン・ルチアーノ コスト・パフォーマンス抜群、安定・安心のトスカーナ・ワイン 地元の人のみならず、他社ワイナリーからも購入希望が殺到! トスカーナはフィレンツェの南東、アレッツォ近くのモンテ・サン・サヴィーノに位置するサン・ルチアーノ。海抜300?350mの丘の側面、南向きに約100haを所有するツィアントーニ家のワイナリーです。 ツィアントニ家は本来はローマの家系。フラスカティの近く、マリーナでワイン造りをしていましたが、土地がなくて価格が高かったといいます。現オーナーのオヴィーディオは新しい可能性を見出すべく、他の場所を探すようになり、キアンティ地区をはじめとするトスカーナ中を回ったが、それまでの経験と勘で納得できる場所がありませんでした。ようやく見つけたのが、それまで全く開拓されていなかった現在のワイナリーがある場所。保水力に優れた肥沃な土壌が広がる絶好の地所。1972年頃からローマからトスカーナにしばしば訪れるようになり、1974年、現在の場所へ完全移住しました。 ツィアントーニ家が家族総出で経営するこの小さな蔵は、兄のマルコがブドウの栽培を担当、弟のステファノが醸造を担当しています。彼らがワインの品質にかける意気込み、こだわりは相当なもの。徹底した畑仕事と細部にわたる丁寧な造りで、ワイナリーには毎日ワインを購入に来る人で大賑わい。家族の大きな絆は、小さな蔵のワインを今後も進化させ、成長させていくでしょう。 リーズナブルでも、生産者の想いがいっぱい詰まったワイン サン・ルチアーノの理念は「どんなに安いワインでも、この土地や気候が表現された、なにより生産者の情熱や想いがいっぱい詰まったワインを造りたい。ワインを通じてそれらを感じてもらえるようにしたい。」というもの。 ワイン造りに対する真摯な姿勢がワインの品質を支えています。 ブドウ本来の香りを大切に 醗酵前の段階で、ブドウ本来の香りを損なわないように、モストは冷却して使用する。7℃くらいで保管しておく。 セラーとなっている建物の壁に、スダレを使用しており ・建物が古くて土壁のため、壁が崩れるのを防止 ・湿度を適度に保つ といった効果が得られるといいます。 使用している樽は、ほとんどがバリック樽 オルム(現在当社では取扱い無し)の樽だけ、1080Lのアカシアの樽を使用しています。 カンティーナにはソーラーパネルが設備されており、醸造施設で必要な電力をほぼカバーできるという、エコロジーなワイナリーでもあります。 他のワイナリーが買い求めるコストパフォーマンス 家族総出で日々ワイン造りに励むサン・ルチアーノには、毎日多くのワイン購入者で賑わいます。彼らのワインの品質の高さは地元では大変な評判。 造るワインの多くが地元の人の量り売りで消費されており、遠いところではフィレンツェやローマのレストランがハウスワインとして購入するため、態々足を運ぶのだとか。さらには、そのコストパフォーマンスに、なんと他のワイナリーが購入にやってくるという話も。 同業他社でさえ買いにきてしまう美味しさを誇っています。 エノロゴ:ファブリツィオ チウフォーリ氏 20年以上のエノロゴ経験があり、サン・ルチアーノでは数年前より醸造責任者に迎えられる。ガンベロ・ロッソで6回最高評価スリーグラスを獲得した(2012年現在)、マルケ州のボッカディガッビア社のスーパーワイン「アクロンテ」を世に送り出した経歴の持ち主です。 保水性の高い粘土質土壌が暑い夏を癒やす ナトリウムやカリウムが多い。→白ワインのレベルが高い理由のひとつ。 粘土質で、夏場でも保水性がある程度あるので、夏でも温度を低く保ってくれます。 元々この土地をオヴィーディオ・ツィアントーニ氏が選んだ経緯は、ワイナリーをローマの外に求めた彼が、モンテプルチアーノ、アレッツォ、キアンティなどを回ったが、ワイン造りに向いているといわれている土地に生えているという植物が生えていなかった。オヴィーディオは結果として、その植物が生えていたこの場所を選んだといいます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1880 円 (税込 / 送料別)