「ワイン > 白ワイン」の商品をご紹介します。
![シヴィ(ピノ・グリ:醸し)[2022]クメティエ・シュテッカー SIVI Kmetija Stekar](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morisawa/cabinet/shohin16/a0006815.jpg?_ex=128x128)
ビオワイン・ナチュラルワイン:自然派シヴィ(ピノ・グリ:醸し)[2022]クメティエ・シュテッカー SIVI Kmetija Stekar
軽い醸しの入門ライン!シヴィ(ピノ・グリ) 明るいロゼかな???と思うようなマセラシオン由来の淡いピンク色。 ピンクグレープフルーツなどの柑橘系の香りから時間の経過で黄桃のニュアンスへ。 開けたては微かにガスがあり、溌剌とした爽やかな酸味も相まって フレッシュな魅力が楽しめます♪ 時間の経過と温度の上昇で、果実味の芳醇さや厚みも増していき、チェリーリキュールなどの風味や、 どこか和菓子のニッキを思わせるミネラル感も出てきて更に複雑に。 入荷時はちょっと不安定さがあった22年ですが…しっかり大人になりましたぁ!いつも通りの 伸びやかなキャラクターながら本質を捉えた本格派な面があります! 畑・土壌:ムスコ フリッシュと呼ばれる柔らかい泥灰土、砂岩、オポカ(2002年よりSI EKOオーガニック認証) 醸造:天然酵母のみで自発的な発酵に委ねます。濾過せず。瓶詰め前にごく少量SO2添加。熟成:ステンレスタンク
4048 円 (税込 / 送料別)

収穫は100%手摘み!お客様の贈る「想い」をお届けするギフトショップ:CONCENT (コンセント)パヴィヨン・ド・タイフェール2020 シャトー・ヴュー・タイフェール サンテミリオン グラン・クリュ 化粧箱入り CONCENT コンセント お返し ギフト ギフトセット プレゼント フランス 結婚 出産 内祝い 入学祝い お返し ギフト 2025 御中元 お中元 夏ギフト
[ Pavillon deTaillefer 2020 ]ブドウの木の平均樹齢は35年以上、収穫は100%手摘みでおこなわれ、ブドウは選別テーブルで完璧な果実のみを選び一次発酵される。果汁は畑ごとに異なるサイズの円錐形のコンクリート製のタンクで3~4週間かけて発酵し、その後12ヶ月フランス製オーク樽で熟成、新樽30%、一年樽70%。年間平均生産高は1ヘクタールあたり45ヘクトリッター、フィルタリングや清澄は一切行っていない。この繊細でエレガントなワインはボトリング後すぐにでもフルーティなワインとしてお楽しみいただけます。また、5~8年後には洗練された味わいになり、ジャム、スミレ、ベリー類やヴァニラ等、さらに奥深いブーケが楽しめます。あわせる料理は、グリルしたお肉や炒めたセップ茸等がオススメです。・容量750ml・Compositionメルロー100%・Aspect黒インクかかった赤・Nose熟した果実にスミレ、ブラックベリーやラズベリーの香り・Paletteベル-類やプラムの熟した果物、滑らかなタンニンとヴァニラの風味◆単品で送料無料でない商品も、お届け先様1箇所につき、3,980円以上のお買い上げで送料無料です。 ※離島等のご地域を除きます。◆ラッピング・のし・メッセージカードにつきましては、下記ボタンより詳細をご覧いただけます。ギフト対応についてくわしくはコチラ⇒くわしくはコチラ⇒くわしくはコチラ⇒結婚引き出物/結婚内祝い/出産内祝い/新築内祝い・快気内祝い・各種内祝い/香典返し※カタログの表紙・内容につきまして、一部内容や表紙が予告なく変わる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。※風呂敷付き商品の場合、風呂敷の仕様が変わる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。CONCENTのギフトを販売促進やキャンペーンでご利用いただけます。広告代理店・プロモーションのご担当者様へ「記念品、景品、販促、ノベルティ」などさまざまな用途でご利用いただいております。
10340 円 (税込 / 送料込)

五一わいんスペシャル(白)720ml(ワイン)(信州長野のお土産 土産 おみやげ お取り寄せ ご当地 ギフト おさけ お酒 果実酒 ワイン わいん 日本ワイン 白ワイン 長野県)
五一わいんスペシャル(白)720ml 1911年創業の林農園は「良いワインは、良いぶどう作りから」の考えのもと、ワインづくりの伝統を積み重ねています。フルーティーな香りと穏やかな酸味があり、程よい甘味が調和しているうやや甘口のワインです。 品目/日本ワイン 品種/果実酒 アルコール分/12% 内容量/720ml 原材料名/ぶどう(日本産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) (信州長野のお土産 特産品 お取り寄せ ご当地 ギフト おさけ お酒 果実酒 ワイン わいん 日本ワイン 白ワイン 五一わいん 長野県土産 おみやげ 長野県 長野土産 長野お土産 お中元 お歳暮 通販) お土産どんぐり長野の商品はいろんな用途でお使いいただけます お土産どんぐり長野取り扱い商品について 信州長野のお土産 手土産 おみやげ お菓子 洋菓子 和菓子 焼菓子 おかし おやつ スナック菓子 お取り寄せ ご当地 スイーツ スウィーツ デザート グルメ ギフト 野沢菜 わさび 漬け物 お惣菜 おやき 信州みそ 調味料 飲料 信州そば 戸隠蕎麦 りんご ネット通販 季節のご挨拶 御正月 お正月 新年 新春 御年賀 お年賀 御年始 節分 ひな祭り お花見 花見 母の日 母の日ギフト 母の日プレゼント 父の日 父の日ギフト 父の日プレゼント 端午の節句 こどもの日 子供の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 ハロウィン 寒中お見舞 クリスマスプレゼント お歳暮 年越し 年末 御歳暮 帰省土産 日頃のご挨拶や贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 ご進物 志 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ ギフト プレゼント 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚 贈りもの 贈答品 おくりもの お使い物 ご褒美 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 お祝い 祝辞 弔辞 還暦御祝い 還暦祝い 祝還暦 華甲 長寿祝い 古希祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 紀寿祝い 合格祝い 進学内祝い 成人式 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 退職祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 新築祝い 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ 七五三御祝 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 引き菓子 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 御開店祝い 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝い 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 心ばかり 寸志 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い その他 個包装 上品 上質 お取り寄せ おしゃれ 可愛い 珍味 希少 めずらしい かわいい 食べ物 おつまみ 贅沢品 酒の肴 晩酌 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ映え 業務用 大量購入 大人数 敬老会 記念日 プチギフト イベント
1170 円 (税込 / 送料別)

【限定生産】日本 Vin de la Bocchi Bocchi Rose 15 2023 ロゼワイン・辛口 750ml ピノノワール/シャルドネ/メルロー・ソーヴィニヨン/日本/金沢/和食/ギフト/お歳暮/記念日 【ワインショップ ゴリヨン】
Vin de la bocchi(=ボッチのワイン)。 名づけ親は、ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの創立者 玉村豊男さんです。 “Bocchi”は一人ぼっちの“ぼっち”。たとえ一人ひとりの力は小さくても、集まればやがて大きな実を結びます。 すももやチェリーの甘酸っぱい香りに加え、和菓子の桜餅のニュアンスを感じる爽やかなワインです。軽やかな口当たりで、芝生でのピクニックには特におすすめです。 合う料理:フルーツトマトのカプレーゼ、桜海老と野菜のかき揚げ、ちらし寿司 ・名称 ロゼワイン ・生産地 日本/石川県 ・原材料 メルロ(68%)、ソーヴィニョン・ブラン(17%)他 金沢市俵町産(自社農園) ・味わい 辛口 ・内容量 750ml ・度数 13% ・保存方法 常温 ・賞味期限 ラベルに記載 ・製造者 株式会社La bocchi ・販売者 同上金沢市内にあるVin de la bocchiファーム&ワイナリー。自然豊かな俵町の自社畑でとれたブドウ使用。京都水族館で偶然出会った「オオサンショウウオ」をモチーフにデザイン。
3850 円 (税込 / 送料別)

山形県東根市産の洋梨【ラ・フランス】の本格果実酒です。東根フルーツワイン ラ・フランス 500ml
東根フルーツワイン ラ・フランス 500ml 山形県東根市産の洋梨【ラ・フランス】の本格果実酒です。 品質の良い果実をそのまま発酵させることで、渋味や雑味がなく、控えめな甘さで飲みやすいデザートワインになりました。ビターチョコレートや和菓子、サラダ等とよく合います。
3630 円 (税込 / 送料別)
![ケルナー[2022]木谷ワイン(白ワイン・日本)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/escargotwine/cabinet/thumbnail_06/542505.jpg?_ex=128x128)
【木谷ワイン】【日本ワイン】ケルナー[2022]木谷ワイン(白ワイン・日本)
Information 品名 ケルナー 樽 木谷ワイン ワイン名(原語) Kerner KITANI WINE タイプ 白ワイン・辛口 内容量 750ml 産地 日本・奈良県 品種 ケルナー 商品説明 白ワイン、750ml、樹脂コルク栓(キャップシールなし)、12.5alc、北海道余市町産ケルナー、自然発酵、補糖なし、亜硫酸添加なし スキンコンタクトしていないものと、スキンコンタクトを行ったフリーラン果汁のみを使用してステンレスタンクにて9カ月超の自然発酵後に瓶詰めしました。 白桃、洋梨、かぼす等のアロマ。僅かな残糖がありふくよかな味わいで飲み心地良いです。 抜栓後、1週間はお楽しみいただけます。 樽熟成のものと比べてよりストレートにケルナーの果実味を感じていただけます。 甘鯛などの白身の焼き魚、貝類、和菓子に合います。 (ワイナリー資料より) 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 木谷ワイン KITANI WINE 奈良県出身の木谷氏が風土を活かした純奈良県産ワインを目指すワイナリー 木谷ワインは奈良県内でワイン用葡萄を生産、醸造所を設立し、純奈良県産ワインを生み出すことを目指しています。 奈良県では葡萄の産地は少なからずありますが、他の産地と比べ大きな規模ではなく、肝心のワインの醸造所もまだありませんでした。 そこで木谷氏は技術習得の為、大阪府柏原市のカタシモワイナリーにてワイン用葡萄栽培・ワイン醸造の研修を受け、2018年1月にワイン用葡萄農家として独立しました。 徐々に自然酵母の魅力に取りつかれ2019年より三重県にある國津果實酒醸造所の中子氏のもとで醸造の委託をしながら学びました。 原料ブドウは奈良県と大阪府にある自社畑で銅と硫黄のみを使用し、低収量となるように生産した葡萄と、県内外の優良な生産農家の葡萄を使用してワインを仕込んでいます。 2022年には醸造所が完成し、奈良県初のワイナリーとなりました。 原料となる葡萄の質にこだわり、除草剤を用いない草生栽培、減農薬、無化学肥料で栽培を行っています。 自然酵母で醸造し亜硫酸添加量も0か極力控えたナチュラルプロセスの醸造を行っています。 フラグシップはドメーヌのデラウェアで、3つ星レストランでも採用されています。 ワイナリーでは奈良県の風土を表してくれる品種や栽培方法を模索するところから試行錯誤を常に重ねています。 奈良らしいワインを味わっていただくことを目指して真剣に取り組んでいるワイナリーです。
4400 円 (税込 / 送料別)

ふくよかな味わいで飲み心地良い!ン木谷ワインケルナー 2022 (フリーラン、ステンレスタンク熟成)750mL
スキンコンタクトしていないものと、スキンコンタクトを行ったフリーラン果汁のみを 使用してステンレスタンクにて9カ月超の自然発酵後に瓶詰めしました。 白桃、洋梨、かぼす等のアロマ。僅かな残糖がありふくよかな味わいで飲み心地良いです。 抜栓後、1週間はお楽しみいただけます。 樽熟成のものと比べてよりストレートにケルナーの果実味を感じていただけます。 甘鯛などの白身の焼き魚、貝類、和菓子に合います。 原材料名/北海道余市町産ケルナー アルコール分/12.5% 容量/750ml ワインのタイプ/白ワイン 醸造方法他/王冠栓、自然発酵、補糖なし、亜硫酸添加なし2022年に念願の奈良県初のワイン醸造所を奈良県香芝市に設立。 紹介させていただくワインは今年度完成したワイン醸造所よりのリリースです。 生まれ育った奈良の風土をワインという形に表現したい。そうしてできたワインを、奈良を愛する人に味わって頂きたい。 そんな想いから、奈良で生まれたぶどうを奈良でワインに仕上げるための醸造所を目指しています。 奈良県内でワイン用葡萄を生産、醸造所を設立し、純奈良県産ワインを生み出すことを目指しています。 奈良県では葡萄の産地は少なからずありますが、他の産地と比べ大きな規模ではなく、肝心のワインの醸造所もまだありません。 大阪府柏原市のカタシモワイナリーにてワイン用葡萄栽培・ワイン醸造の研修を受け、2018年1月にワイン用葡萄農家として独立しました。 現在、奈良県で葡萄畑を整備し、徐々に生産量を増やしつつ、大阪でも既存の葡萄園を借り受けて葡萄の生産を行っています。 原料となる葡萄の質にこだわり、除草剤を用いない草生栽培、減農薬、無化学肥料で栽培を行っています。 奈良県の風土を表してくれる品種や栽培方法を模索するところから試行錯誤していきます。 長い長い試行錯誤になると思います。奈良らしいワインを味わっていただくことを目指して取り組んで参ります。
4400 円 (税込 / 送料別)

ワイン醸造家の木谷さんがこれまで仕込んだ中で 最高のワイン木谷ワインケルナー 2022 (フリーラン、樽熟成) 750mL
スキンコンタクト後のフリーラン果汁のみを使用し9か月超の自然発酵の後、 3回目使用樽で3カ月熟成して瓶詰めしました。 白桃、洋梨、かぼす等のアロマ。僅かな残糖がありふくよかな味わいで飲み心地良いです。 抜栓後、1週間はお楽しみいただけます。 前回プレスランのケルナー樽熟成をリリースしましたが今回はフリーランのみを使用したものです。 プレスランも相当良かったのですがこちらはさらにクオリティが上がっています。 ワイン醸造家の木谷さんがこれまで仕込んだ中で最高のワインです。 北海道葡萄の素晴らしさを実感させられました。 香り、酸、余韻の長さ、口中での味わいなどどこをとっても良いです。 発酵最終期の樽熟成のより、酸化的なニュアンスを加えることなく若干の樽香と タンニンからテンション加えることでケルナーのポテンシャルをさらに引き出しました。 非常に良質な葡萄のポテンシャルを損ねることなく醸造できたと感じています。 甘鯛などの白身の焼き魚、貝類、和菓子に合います。 原材料名/北海道余市町産ケルナー アルコール分/12.5% 容量/750ml ワインのタイプ/白ワイン 醸造方法他/樹脂コルク栓蝋封、自然発酵、補糖なし、亜硫酸添加なし2022年に念願の奈良県初のワイン醸造所を奈良県香芝市に設立。 紹介させていただくワインは今年度完成したワイン醸造所よりのリリースです。 生まれ育った奈良の風土をワインという形に表現したい。そうしてできたワインを、奈良を愛する人に味わって頂きたい。 そんな想いから、奈良で生まれたぶどうを奈良でワインに仕上げるための醸造所を目指しています。 奈良県内でワイン用葡萄を生産、醸造所を設立し、純奈良県産ワインを生み出すことを目指しています。 奈良県では葡萄の産地は少なからずありますが、他の産地と比べ大きな規模ではなく、肝心のワインの醸造所もまだありません。 大阪府柏原市のカタシモワイナリーにてワイン用葡萄栽培・ワイン醸造の研修を受け、2018年1月にワイン用葡萄農家として独立しました。 現在、奈良県で葡萄畑を整備し、徐々に生産量を増やしつつ、大阪でも既存の葡萄園を借り受けて葡萄の生産を行っています。 原料となる葡萄の質にこだわり、除草剤を用いない草生栽培、減農薬、無化学肥料で栽培を行っています。 奈良県の風土を表してくれる品種や栽培方法を模索するところから試行錯誤していきます。 長い長い試行錯誤になると思います。奈良らしいワインを味わっていただくことを目指して取り組んで参ります。
6050 円 (税込 / 送料別)

白桃、洋梨、かぼす等のアロマ。僅かな残糖があり飲み心地も良いです。木谷ワインケルナー 2022白 750mL
プレスラン果汁のみを使用し6か月超の自然発酵の後、二回目使用樽で5カ月熟成して瓶詰めしました。 白桃、洋梨、かぼす等のアロマ。僅かな残糖があり飲み心地も良いです。 プレスランのみを使用している影響か、皮由来と思われる香りの量が凄まじい一方で、 口中では水のようなスムーズさを感じます。樽香も良い塩梅で溶け込み始めており心地よいです。 昨年は北海道の葡萄の品質の高さに驚かされました。自然酵母ではなかなか発酵が完了しませんでしたが 潜在的な糖度と酸度の高さゆえか特にネガティブな要素が出ることなく、プレスランでも驚くほどに香りを 放つワインに出来上がりました。 ワイナリーオーナー憧れの地である北海道の個人的に大好きな品種であるケルナーを仕込むことができ、好みの白桃の香りが出てくれました。 白身の魚と。和菓子にも合います。 ※ 沈殿物が御座いますが葡萄由来のものですので飲んでいただいても構いません。 原材料名/ぶどう(北海道余市町産)ケルナー100% アルコール分/12.5% 容量/750ml ワインのタイプ/白ワイン、 醸造方法他/樹脂コルク栓(蝋封)、 自然発酵、補糖なし、亜硫酸添加なし2022年に念願の奈良県初のワイン醸造所を奈良県香芝市に設立。 紹介させていただくワインは今年度完成したワイン醸造所よりのリリースです。 生まれ育った奈良の風土をワインという形に表現したい。そうしてできたワインを、奈良を愛する人に味わって頂きたい。 そんな想いから、奈良で生まれたぶどうを奈良でワインに仕上げるための醸造所を目指しています。 奈良県内でワイン用葡萄を生産、醸造所を設立し、純奈良県産ワインを生み出すことを目指しています。 奈良県では葡萄の産地は少なからずありますが、他の産地と比べ大きな規模ではなく、肝心のワインの醸造所もまだありません。 大阪府柏原市のカタシモワイナリーにてワイン用葡萄栽培・ワイン醸造の研修を受け、2018年1月にワイン用葡萄農家として独立しました。 現在、奈良県で葡萄畑を整備し、徐々に生産量を増やしつつ、大阪でも既存の葡萄園を借り受けて葡萄の生産を行っています。 原料となる葡萄の質にこだわり、除草剤を用いない草生栽培、減農薬、無化学肥料で栽培を行っています。 奈良県の風土を表してくれる品種や栽培方法を模索するところから試行錯誤していきます。 長い長い試行錯誤になると思います。奈良らしいワインを味わっていただくことを目指して取り組んで参ります。
5500 円 (税込 / 送料別)