「ミュージック > クラシック」の商品をご紹介します。
![【送料無料】ニューイヤー・コンサート2021/リッカルド・ムーティ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/490/sixc-37.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ニューイヤー・コンサート2021/リッカルド・ムーティ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:SIXC-37発売日:2021年02月17日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:SIXC-37発売日:2021年02月17日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル毎年1月1日に行われるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。2021年は、巨匠リッカルド・ムーティが3年ぶり6回目の登壇。定番の「美しき青きドナウ」「ラコッツィ行進曲」などに加えて、テーマ性を織り込んだ多彩な作品を収録。映像特典:ブルゲンラント州創立100周年記念「ハッピー・バースデイ ブルゲンラント!」(日本未放映)/バレエ・シーン マルゲリータ・ポルカ 作品244/バレエ・シーン ワルツ「春の声」作品410収録情報《1枚組 収録数:22曲》 1.オープニング 2.ウィーン・フィル楽団長 ダニエル・フロシャウアーの挨拶 3.ファティニッツァ行進曲[オペレッタ「ファティニッツァ」より](ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第1部) 4.ワルツ「音波」作品148(ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第1部) 5.ニコ殿下のポルカ 作品228(第1部) 6.ポルカ・シュネル「憂いもなく」作品271(第1部) 7.ワルツ「坑夫ランプ」[オペレッタ「坑夫長」のモティーフによる](ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第1部) 8.ギャロップ「贅沢三昧」[オペレッタ「キスのリハーサル」のモティーフによる](ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第1部) 9.歌付き喜劇「詩人と農夫」序曲(第2部) 10.ワルツ「バーデン娘」作品257(ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第2部) 11.マルゲリータ・ポルカ 作品244(ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第2部) 12.ヴェネツィア人のギャロップ 作品74(ニューイヤー・コンサート初演奏の作品)(第2部) 13.ワルツ「春の声」作品410(第2部) 14.ポルカ・フランセーズ「クラップフェンの森で」作品336(第2部) 15.新メロディ・カドリーユ 作品254(第2部) 16.皇帝円舞曲 作品437(第2部) 17.ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」作品393[オペレッタ「女王のレースのハンカチーフ」のモティーフによる](第2部) 18.狂乱のポルカ 作品260(アンコール) 19.リッカルド・ムーティの新年の挨拶(アンコール) 20.ワルツ「美しく青きドナウ」作品314(アンコール) 21.ラデツキー行進曲 作品228(アンコール) 22.エンディング・クレジット
5517 円 (税込 / 送料込)
![ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク[Blu-ray] / ヘルベルト・フォン・カラヤン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1970/sixc-104.jpg?_ex=128x128)
ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク[Blu-ray] / ヘルベルト・フォン・カラヤン
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。その死の2年前の1987年ザルツブルク音楽祭でのカラヤンを追ったドキュメンタリー作品。リハーサルと本番の様子からなる映像の中で、特にジェシー・ノーマンと共演したワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」から「愛の死」 (全曲)は歴史に残る名演奏として知られる。カラヤンが最晩年に到達した至高の芸術がここには刻印されている。そのほか舞台裏のマエストロの様子なども数多く収録されていて、この映像はその真実のカラヤンの姿を捉えた貴重な記録といえる。 ※すべてリハーサル風景で、ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」から「愛の死」と「タンホイザー」序曲のみ全曲収録 ●収録: 1987年8月15日 (ライヴ) ●祝祭大劇場、ザルツブルク、カラヤン邸ほか<収録内容>ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク<アーティスト/キャスト>ヘルベルト・フォン・カラヤン(演奏者) ジェシー・ノーマン(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-104Herbert Von Karajan / Karajan In Salzburgメディア:Blu-rayリージョン:A発売日:2023/12/06JAN:4547366641547ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク[Blu-ray] / ヘルベルト・フォン・カラヤン2023/12/06発売
4950 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Schubert シューベルト / Sym, 9, : Harnoncourt / Vpo +josef Strauss, Schubert / Webern (Salzburg 2009) 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封/C MAJOR/品番:729204/REGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ザルツブルク音楽祭2009アーノンクール80歳記念演奏会がブルーレイに!DVD(702708)で発売されていた、2009年7月に行われたウィ-ン・フィルのザルツブルク音楽祭オープニング・コンサートがブルーレイに。また、この公演は巨匠アーノンクールの80歳を記念したものでもありました。 メインはシューベルト『グレート』。旋律線をくっきりと描き出し、決然とリズムを刻むアーノンクール節が炸裂の勢いのある演奏。ヴェーベルン編曲のシューベルト『6つのドイツ舞曲』は、2人の作曲家の感性が混ざり合い、とても甘美な響きを持った音楽。アーノンクールは深い色合いや透明な響きを巧みに操り音楽の面白さを生み出しています。ヨゼフ・シュトラウスの3曲は、ヨゼフ特有の穏やかさと上品さが描き出された気品ある演奏。アーノンクール&ウィーン・フィルのコンビで生み出される至高の響き、アーノンクールの年齢を感じさせない熱い指揮ぶりで、印象的な演奏を楽しむことができます。(キングインターナショナル)【収録情報】● シューベルト/ヴェーベルン編:6つのドイツ舞曲 D.820● ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ『女心』 Op.166● ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ『うわごと』 Op.212● ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル『ごちゃまぜポルカ』 Op.161● シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944『グレート』 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニコラウス・アーノンクール(指揮) 映像監督:ミヒャエル・ベイヤー 収録時期:2009年7月26,28日 収録場所:ザルツブルク祝祭大劇場(ライヴ) 収録時間:95分 画面:カラー、16:9、1080i HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3960 円 (税込 / 送料別)
![【中古】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray] 2mvetro](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/skymarketplus/cabinet/sm29/sm29-b0021mfd4i.jpg?_ex=128x128)
【中古】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray] 2mvetro
「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]【メーカー名】NHKエンタープライズ【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。
12842 円 (税込 / 送料別)
![辻井伸行 カーネギーホール・デビューLIVE《完全版》 [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/290/avxl-25529.jpg?_ex=128x128)
辻井伸行 カーネギーホール・デビューLIVE《完全版》 [Blu-ray]
詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2012/2/8辻井伸行 カーネギーホール・デビューLIVE《完全版》 ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 辻井伸行辻井伸行、音楽の殿堂カーネギーホールに立つ!初の海外ライブ映像!カーネギーホールが自ら主催する「鍵盤の達人」シリーズに抜擢。11月10日に行われた海外ソロ・リサイタルを収録!収録内容インプロヴィゼーションとフーガ/ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》 第1楽章/ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》 第2楽章/ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》 第3楽章/ため息/リゴレット・パラフレーズ/展覧会の絵 プロムナード/展覧会の絵 グノームス/展覧会の絵 プロムナード/展覧会の絵 古城/展覧会の絵 プロムナード特典映像特典映像 種別 Blu-ray JAN 4988064255290 収録時間 97分46秒 組枚数 1 販売元 エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ登録日2011/11/11
5991 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】ヴァインベルク:歌劇《パサジェルカ(女旅行者)》/ローランド・クルティヒ[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/254/nydx-50230.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ヴァインベルク:歌劇《パサジェルカ(女旅行者)》/ローランド・クルティヒ[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:NYDX-50230発売日:2022年07月29日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50230発売日:2022年07月29日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。第ニ次世界大戦中、アウシュヴィッツの強制収容所で働いていたリーザ。戦争が終わって彼女は外交官夫人となり、ブラジルへ赴く船上の人となります。そこで出会った女性「マルタ」の風貌は、強制収容所でガス室送りになった女性と瓜二つ。当時の悪夢のような生活を思い出したリーザは、少しずつ精神に変調をきたし、過去の幻影に苛まれていきます。強制収容所からかろうじて生還したこの物語の原作者ポスムイシの体験は、自らの家族全てを迫害で失ったヴァインベルクの体験とも重なるもので、彼にとっても切実な内容であったのでしょう。ショスタコーヴィチの助言を受けながら、彼は1年でこの歌劇を書き上げます。しかし結局この作品はソビエト時代に上演されることはなく、彼の死後、10年を経てモスクワにて演奏会形式での上演が実現し、2010年にようやくブレゲンツ音楽祭で世界初の舞台上演がなされました。この映像は2021年にグラーツ歌劇場での上演を収録したもの。ナジャ・ロシュキーの演出は舞台全体を暗い灰色に設定し、ブラジルへと向かう定期船上で巻き起こる元アウシュビッツの看守リーザとポーランド人の囚人マルタの胸中にわきあがる激しい感情とその葛藤を丁寧に描いていきます。作品冒頭の激しいティンパニの連打が波乱の物語を予感させるとともに、ふとしたきっかけから狂気へと至るリーザを歌うカイザーの表現力豊かな歌唱が聴きどころです。2020年からグラーツ歌劇場の音楽監督を務めるローター・クルティヒは、1990年代にカンマーアンサンブル・ノイエ・ムジーク・ベルリンで現代音楽を専門に振ってきた指揮者。全体を隙なくまとめています。ナクソス・ジャパン【演奏】リーザ…シャミリア・カイザー(メゾ・ソプラノ)ヴァルター…ヴィル・ハルトマン(テノール)マルタ…ナージャ・ステファノフ(ソプラノ)タデウス…マルクス・ブッター(バリトン)カーチャ…テティアーナ・ミユス(ソプラノ)クリスティーナ…アントニア=コスミナ・スタンク(メゾ・ソプラノ)ヴラスタ…アンナ・ブルー(メゾ・ソプラノ)ハンナ…マライケ・ヤンコフスキ(メゾ・ソプラノ)イヴェット…ジークリンデ・フェルトホーファー(ソプラノ)ブロンカ…ヨアンナ・モトゥレヴィチ(メゾ・ソプラノ)老女…スク・ジュ(ソプラノ)1番目のSS将校…イヴァン・オレシュチャニン(バリトン)2番目のSS将校…デイヴィッド・マクシェイン(バス)3番目のSS将校…マルタン・フルニエ(テノール)老旅客…コンスタンティン・スフィリス(バス)看守長…ウシ・プラウツ(俳優)リーザ(老女)…イザベラ・アルブレヒト(俳優)カポ…ヴィクトリア・リードル(俳優)給仕…アドリアン・ベルテリー(俳優) 他グラーツ歌劇場合唱団(合唱指揮:ベルンハルト・シュナイダー)グラーツ・フィルハーモニー管弦楽団指揮: ローランド・クルティヒ演出: ナジャ・ロシュキー舞台美術: エティエンヌ・プリュス衣装: イリーナ・シュプレッケルマイヤー照明: セバスティアン・アルフォンスドラマトゥルク: マレーネ・ハーン&イヴォンヌ・ゲバウアービデオ: クリスティアン・ヴァイセンベルガー映像監督: アクセル・シュトゥンマー【収録】2021年2月11日12日、グラーツ歌劇場(オーストリア)【スペック】収録時間: 143分音声: ドイツ語・ポーランド語・フランス語・チェコ語・ヘブライ語・ロシア語・英語PCMステレオ2.0/DTS Master Audio Surround5.1字幕: 日本語・英語・ドイツ語・韓国語画角:16/9 NTSC All Region片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報ミェチスワフ・ヴァインベルク(1919-1996): 歌劇《パサジェルカ(女旅行者)》2幕8場とエピローグ付のオペラ 作品97(1968)台本: アレクサンドル・メドヴェデフ(1927-2010)原作: ゾフィア・ポスミシュ『パサジェルカ』
3872 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Wagner ワーグナー / Siegfried: M.schulz C.st.clair / Staaskapelle Weimar Van Hall Aurich Mowes 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯付コメントBLU-RAY未開封/REGION ALL/日本語字幕あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ワイマール国民劇場 2008年ワーグナー:『ジークフリート』BLu-Ray Discワイマール国民劇場の新プロダクトによる『指環』第2夜。序夜『ラインの黄金』、第1夜『ワルキューレ』と、独自の世界観に慣れた目には、たとえファフナーが白塗りジャヴァザハット風の超肥満男で、しかも信楽焼たぬきのようなアソコのついた衣装であっても、十分に許容範囲となっていることでしょう(衣装担当のルネ・リスターダルは、スウェーデン出身の女性で、フィレンツェとミラノで衣装について学んだのち、ドイツを拠点に活躍している人物)。 今回のヴォータン(さすらい人)役は、『ラインの黄金』でアルベリヒを熱演していたトーマス・メーヴェスが受け持ち、逆に『ラインの黄金』で狡猾なヴォータンを演じていたマリオ・ホフはここでアルベリヒ役となっているのが印象的(なお、『神々のたそがれ』では、アルベリヒは再びトーマス・メーヴェスが担当し、マリオ・ホフはグンターを歌っています)。 役柄チェンジといえば、『ラインの黄金』でファゾルト役として妻屋秀和に殴り殺されたレナトゥス・メツァールは、『ワルキューレ』ではヴォータンを演じて、フンディング役の妻屋秀和を刺し殺しているのもなにやら象徴的で、さらに『神々のたそがれ』では、レナトゥス・メツァールがハーゲンを演じてジークフリートを刺し殺してもいます。 ブリュンヒルデとファフナー、ミーメ、エルダは同じ配役で、ジークフリート役には、スウェーデン出身のヨニー・ヴァン・ハルが起用されています。 指揮は、2005年から2008年までワイマール国民劇場の音楽監督を務めていたカール・セント・クレアが担当。現代音楽からオペラまで幅広くこなすアメリカ出身の指揮者で、シュトゥットガルト放送交響楽団とヴィラ=ロボスの交響曲全集を最初に完成したことでも知られています。ここで演奏しているワイマール・シュターツカペレとは、フランツ・リストの壮麗なオラトリオ『聖エリーザベトの物語』をレコーディングしていました。【収録情報】・ワーグナー:『ニーベルングの指環』第2夜『ジークフリート』全曲 ジークフリート:ヨニー・ヴァン・ハル(T) ミーメ:フリーダー・アウリヒ(T) さすらい人(ヴォータン):トーマス・メーヴェス(Br) アルベリヒ:マリオ・ホフ(Br) ファフナー:妻屋秀和(B) ブリュンヒルデ:キャスリン・フォスター(S) 森の小鳥:ハイケ・ポルシュタイン(S) エルダ:ナディーネ・ヴァイスマン(A) ワイマール・シュターツカペレ カール・セント・クレア(指揮) ミヒャエル・シュルツ(演出) ディルク・ベッカー(装置) ルネ・リスターダル(衣装) ブルックス・ライリー(映像監督) 収録時期:2008年 収録場所:ドイツ、ワイマール国民劇場 収録方式:ライヴ 収録時間:251分 画面:カラー、16:9 音声:Blu-Ray ステレオ2.0、dts-HD Master サラウンド5.1 字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語※ブルーレイディスク対応プレイヤーでのみ再生できます。
1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mozart モーツァルト / Die Zauberflote: P.stein A.fischer / Teatro Alla Scala Accademia M.summer Ozkan Piskorski 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細リーフレット付コメントREGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕有中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)日本語字幕付きアダム・フィッシャー指揮、ペーター・シュタイン演出!次世代のスカラ座を担う若手とベテランが魅せる充実の『魔笛』歴史文化が栄えるミラノに誇らしく建つスカラ座が2001年に創設した、次世代を担う若手音楽家を育成するアカデミーが2016年9月に行った『魔笛』の公演が映像化。将来を期待される若手が揃ったフレッシュなソリスト陣、そしてオーケストラや合唱、衣装制作、舞台技術などにもアカデミーの学生が参加。全10回の上演はすべて完売という大盛況のうちに閉幕した特別なプロジェクトです。 演出には現代の演劇界を牽引するペーター・シュタインを迎え、さらに舞台美術にはフェルディナンド・ヴェーゲルバウアー、舞台映えする印象的な衣装に定評のあるアンナ・マリア・ハインライヒ、照明にはヨアヒム・バルトとシュタイン率いるスペシャリスト・チームが脇を固めます。そして指揮には2016年ウィーン国立歌劇場で来日したアダム・フィッシャーと大変豪華な面々が揃っています。アダム・フィッシャーはこのプロジェクトのために1年以上かけてアカデミーの学生たちと打ち合わせを重ねたといい、大変力のこもった上演となっています。 老年のザラストロを力演した1988年オーストリア生まれのバス歌手マルティン・サマーは、2015年12月にクラーゲンフルト市立劇場にビゼー『カルメン』スニガ役で劇場デビューを果たした新鋭。可憐な透き通った歌声が印象的だったエジプト出身ファトマ・サイードは1991年生まれ。第8回ヴェロニカ・ダン国際声楽コンクール優勝するなど着実に評価を得ている注目の美しいソプラノです。1988年ザルツブルクにほど近いドイツのフライラッシングに生まれたティル・フォン・オルロフスキーは、クラウディア・ヴィスカとロベルト・ホルの両氏にリートとオラトリオを学び、のびのびとした声が魅力のリリック・バリトンとして豊かな表現力を武器にパパゲーノを好演しています。 夜の女王の超絶技巧のアリアやパパゲーノの『おれは鳥刺し』などモーツァルトの美しい音楽を堪能できる名曲が散りばめられた『魔笛』は観る人を魅了します。またドイツ語による音楽劇である「ジングシュピール」であり、音楽のないセリフ部分はカットされる演出が多いのですが、ペーター・シュタインは若手らによる伝統的な演出にこだわった、セリフをカットすることのないスタイルをとっています。ベテランと若手との良い関係から生まれた充実の舞台を楽しむことができます。(輸入元情報)【収録情報】● モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲 マルティン・サマー(ザラストロ/バス) ヤスミン・オズカン(夜の女王/ソプラノ) マルティン・ピスコルスキ(タミーノ/テノール) ファトマ・サイード(パミーナ/ソプラノ) テレーザ・ツィッサー(パパゲーナ/ソプラノ) ティル・フォン・オルロフスキー(パパゲーノ/バス) サッシャ・エマニュエル・クレーメル(モノスタトス/テノール)、他 ミラノ・スカラ座アカデミア合唱団 アルベルト・マラッツィ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座アカデミア管弦楽団 アダム・フィッシャー(指揮) 演出:ペーター・シュタイン 舞台:フェルディナンド・ヴェーゲルバウアー 衣装:アンナ・マリア・ハインライヒ 照明:ヨアヒム・バルト 収録時期:2016年9月21日 収録場所:ミラノ、スカラ座(ライヴ) 映像監督:ロベルト・マリア・グラッシ 収録時間:173分 画面:16:9、HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 原語:ドイツ語 字幕:独英仏西韓日 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Glorious Glyndebourne-see Opera Differently 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封、SHRINK破れコメントREGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)『栄光のグラインドボーン』イギリスのイースト・サセックス州ルイス近郊のカントリー・ハウス(ブリテン島の農村にある貴族たちの邸宅)であるグラインドボーンで開かれる「グラインドボーン音楽祭」。これは1934年に資産家ジョン・クリスティが創設した音楽祭で、クリスティ家が主催し、委員長の職はジョンから子のジョージ、孫のガスへと受け継がれています。 初回の演目はフリッツ・ブッシュの指揮によるモーツァルトの『フィガロの結婚』で、その後もモーツァルトの数々のオペラを中心に演目が組まれましたが、この映像に収録されているように、ヘンデルやヤナーチェクなどのオペラも重要なレパートリーになっています。オペラ上演については、他のヨーロッパの地域に比べると若干後進国であったイギリスですが、この音楽祭のためには当時最高の歌手と指揮者を集結させ、ついにはコヴェント・ガーデン王立歌劇場と並ぶ、イギリスにおける「オペラの拠点」となったのです。この映像には、12のレパートリーからの華やかなシーンが収録されており、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターやダニエル・ドゥ・ニース、ジョン・マーク・エインズリーなどの歌い手や、ウィリアム・クリスティ、マーク・エルダ-などの指揮者の姿を見ることができます。(Opus Arte)【収録情報】● 『第1幕』(含まれている歌劇の抜粋) モーツァルト:『フィガロの結婚』/ヤナーチェク:『利口な女狐の物語』/プッチーニ :『ジャンニ・スキッキ』/モーツァルト:『コジ・ファン・トゥッテ』/ブリテン :『ビリー・バッド』/ヴェルディ :『ファルスタッフ』● ディナー休憩● 『第2幕』(含まれている歌劇の抜粋) ビゼー:『カルメン』/ヘンデル:『ジュリオ・チェザーレ』/ワーグナー ;『トリスタンとイゾルデ』/ストラヴィンスキー:『放蕩息子の遍歴』/ロッシーニ :『チェネレントラ』/ワーグナー ;『ニュルンベルクのマイスタージンガー』● 特典映像:See Opera Differently 収録時間:本編146分*特典5分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:英、独、仏 25GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2970 円 (税込 / 送料別)
![輸入盤 VALERY GERGIEV / BBC PROMS LIVE2014 [BLU-RAY]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mifsoft/cabinet/028/0814337013028.jpg?_ex=128x128)
輸入盤 VALERY GERGIEV / BBC PROMS LIVE2014 [BLU-RAY]
BBC PROMS LIVE2014詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認くださいVALERY GERGIEV / BBC PROMS LIVE2014ワレリー・ゲルギエフ / BBCプロムス・ライヴ2014 ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 ワレリー・ゲルギエフVALERY GERGIEV2014年に行われた、世界最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」からロシアの名指揮者、ワレリー・ゲルギエフの演奏を映像で楽しめる贅沢さ。壮大な音楽と歓喜の瞬間を視覚に収めて頂きたいです。収録内容ロクサンナ・パヌフニク:平和への3つの道R. シュトラウス:交響的幻想曲「影のない女」マーラー:交響曲第6番「悲劇的」ボーナス:戦争から平和へ(ショルティ&ゲルギエフ) 種別 BLU-RAY 【輸入盤】 JAN 0814337013028登録日2019/03/20
5750 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】カラヤンの遺産 ブラームス:交響曲第1番&第2番/ヘルベルト・フォン・カラヤン[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/867/sixc-35.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】カラヤンの遺産 ブラームス:交響曲第1番&第2番/ヘルベルト・フォン・カラヤン[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:SIXC-35発売日:2020年12月23日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:SIXC-35発売日:2020年12月23日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルカラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ、「カラヤンの遺産」シリーズからドイツ三大Bのひとりブラームス。カラヤンがベートーヴェンについで力を注いで取り組んだブラームスの交響曲第1番と第2番とのカップリングで、世界各地のコンサート会場でも数多く取り上げてきた十八番のレパートリー。手兵ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の重厚でなおかつ流麗なサウンドは、聴くもの見るものの心をとらえて離さない。収録情報《1枚組 収録数:9曲》 1.オープニング 2.交響曲第1番ハ短調 作品68 I.ウン・ポコ・ソステヌート-アレグロ 3.交響曲第1番ハ短調 作品68 II.アンダンテ・ソステヌート 4.交響曲第1番ハ短調 作品68 III.ウン・ポコ・アレグレット・エ・グラツィオーソ 5.交響曲第1番ハ短調 作品68 IV.アダージョ-ピウ・アンダンテ-アレグロ・ノン・トロッポ、マ・コン・ブリオ 6.交響曲第2番ニ長調 作品73 I.アレグロ・ノン・トロッポ 7.交響曲第2番ニ長調 作品73 II.アダージョ・ノン・トロッポ-リステッソ・テンポ、マ・グラツィオーソ 8.交響曲第2番ニ長調 作品73 III.アレグレット・グラツィオーソ(クアジ・アンダンティーノ)-プレスト・マ・ノン・アッサイ 9.交響曲第2番ニ長調 作品73 IV.アレグロ・コン・スピーリト
4840 円 (税込 / 送料込)

バレエ&ダンス / 『海賊』『美女と野獣』『死せる王妃』 トゥールーズ・キャピトール・バレエ、芸術監督:カデル・ベラルビ(3BD) 【BLU-RAY DISC】
出荷目安の詳細はこちら商品説明トゥールーズ・キャピトール劇場~カデル・ベラルビによる3つのバレエ【海賊】19世紀の古典バレエを大胆に書き換えたベラルビの手腕が生きるバレエ。プティバ版は3幕だったものを2幕にし、美しい奴隷の娘と海賊の悲恋の物語が生き生きと表現されています。グティエレスとガルスティアンの生き生きとした踊りを彩る音楽は、オリジナルのアダンの他、シベリウス、マスネ、指揮者コールマンの作品が加えられており、こちらも聴きどころ。【海賊】表面的な醜さを拒絶する心が、真の愛に気づくまでの心理的なドラマを鋭く描き出したこの物語は、シンプルでありながらも見事なセットと衣装、そしてバロックから近代に至るまでの音楽(特にリゲティの作品が効果的に使われています)を組み合わせ、印象的な舞踏によって表現されています。ここで主役の野獣を踊るのは、日本のエース渡邊峻郁(わたなべ たかふみ)氏。2011年に異例の2段階昇格でソリストになった期待のダンサーです。【死せる王妃】2011年にトゥールーズ・キャピトール・バレエのために製作されたバレエ『死せる女王』は、14世紀に実在した女王イネス・デ・カストロを巡る物語です。ポルトガルの王子ドン・ペドロとその恋人イネス・デ・カストロ、ドン・ペドロの父フェランテ王。この3人の確執と悲劇的な結末が夢幻的に描かれています。(輸入元情報)【収録情報】● 『海賊』 奴隷の娘…マリア・グティエレス 海賊…ダヴィット・ガルスティアン スルタン…渡邊峻郁 スルタンの愛人…ジュリエット・テラン 海賊の仲間…デミアン・ヴァルガス 音楽:アドルフ・アダン、アントン・アレンスキー、デイヴィッド・コールマン、エドゥアルド・ラロ、ジュール・マスネ、ジャン・シベリウス 演奏:デイヴィッド・コールマン指揮、トゥールーズ・キャピトール国立管弦楽団● 『美女と野獣』 野獣…渡邊峻郁 美女…ジュリー・ロリア 音楽:ルイ=クロード・ダカン、ヨーゼフ・ハイドン、ジェルジ・リゲティ、モーリス・ラヴェル● 『死せる王妃』 フェランテ王…アートム・マクサコフ イネス・デ・カストロ…マリア・グティエレス ドン・ペドロ…ダヴィット・ガルスティアン ナヴァレ王の娘…ジュリエッテ・テリン 音楽:チャイコフスキー 演奏:コーエン・ケッセルス指揮、トゥールーズ・キャピトール国立管弦楽団 トゥールーズ・キャピトール・バレエ 芸術監督:カデル・ベラルビ● 特典映像:キャスト・ギャラリー 収録時間:100分(海賊)、105分(美女と野獣)、110分(死せる王妃) 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:なし 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
4638 円 (税込 / 送料別)
![ドヴォルザーク・イン・プラハ[Blu-ray] / 小澤征爾 (指揮)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1907/sixc-108.jpg?_ex=128x128)
ドヴォルザーク・イン・プラハ[Blu-ray] / 小澤征爾 (指揮)
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>[小澤征爾・追悼企画初Blu-ray化シリーズ] 2024年2月6日に88歳で亡くなった日本を代表する世界的指揮者、小澤征爾。小澤氏の追悼盤として、彼がソニー・クラシカルに遺した映像作品を初Blu-ray Disc化して発売。1993年12月、ドヴォルザークの「新世界交響曲」初演100周年を記念して開かれたドヴォルザーク・ガラ・コンサートの模様を収録した「ドヴォルザーク・イン・プラハ」。共演陣もヨーヨー・マはじめイツァーク・パールマン、フレデリカ・フォン・シュターデなど参加、ガラ・コンサートにふさわしい豪華さだ。[演奏] ボストン交響楽団、イツァーク・パールマン (ヴァイオリン)、ヨーヨー・マ (チェロ)、フレデリカ・フォン・シュターデ (メゾソプラノ)、ルドルフ・フィルクスニー (ピアノ)、指揮: 小澤征爾 ※LD用マスターよりソニーのコンテンツ制作向けAI超解像技術を駆使したアップコンバートによる初Blu-ray化になります。なお、収録が1980年代のビデオ時代の画質のため、オリジナル・マスターテープに起因する映像ノイズがある場合がございます。ご了承下さい。<収録内容>オープニング序曲「謝肉祭」 作品92(B169) / ボストン交響楽団ロマンス ヘ短調 作品11(B39) / イツァーク・パールマン森の静けさ (「ボヘミアの森から」より) 作品68-5(B182) / ヨーヨー・マユモレスク 第7番 変ト長調 作品101-7(B187-7) / イツァーク・パールマン交響曲 第9番 ホ短調 作品95(B178)「新世界より」~第2楽章 ラルゴ / ボストン交響楽団歌劇「ルサルカ」~ルサルカのアリア「月に寄せる歌」(白銀の月) / フレデリカ・フォン・シュターデ詩篇 第149番 作品79(B154) / ボストン交響楽団ユモレスク 第1番 変ホ短調 作品101-1(B187-1)「ジプシーの歌」作品55(B104)より 第4曲「わが母の教えたまいし歌」 / ルドルフ・フィルクスニー「ジプシーの歌」作品55(B104)より 第5曲「弦の調子を合わせよ」 / ルドルフ・フィルクスニーピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調 「ドゥムキー」 作品90(B166)~第5楽章 アレグロ / イツァーク・パールマンスラヴ舞曲 第10番 ホ短調 作品72-2(B147-2) / イツァーク・パールマンスラヴ舞曲 第15番 ハ長調 作品72-7(B147-7) / イツァーク・パールマンクレジット<アーティスト/キャスト>ヨーヨー・マ(演奏者) イツァーク・パールマン(演奏者) フレデリカ・フォン・シュターデ(演奏者) ルドルフ・フィルクスニー(演奏者) ボストン交響楽団(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-108Seiji Ozawa (conductor) / Dvorak In Prague - a Celebrationメディア:Blu-ray収録時間:90分リージョン:Aカラー:カラー音声:なし Dolby Digital ステレオ発売日:2024/08/21JAN:4547366687705ドヴォルザーク・イン・プラハ[Blu-ray] / 小澤征爾 (指揮)2024/08/21発売
4950 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Matthaus-passion: Sellars Rattle / Bpo Tilling Kozena Padmore Quasthoff Gerhaher Lehtipuu 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細ケースすれ、DIGIPAK中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バッハ:マタイ受難曲ラトル&ベルリン・フィル日本語字幕付き!近年のベルリン・フィル公演の中でもインパクトの大きさでは絶大なものがあったと言われる『マタイ受難曲』。この公演の模様は、ベルリン・フィルとHMVオンラインの提携サイトである「ベルリン・フィル・ラウンジ」でも、中継時からデジタル・コンサート・ホールの情報などをお伝えしてきましたが、今回は映像ソフトでのご紹介となります。【パッケージ・メディアならではの複数音声収録】ベルリン・フィルでは、その上演内容の素晴らしさから、この『マタイ受難曲』を、映像と音質のスペックに優れたメディアであるブルーレイ・ディスクとDVDで保存版としてのパッケージ・メディアを制作することになりました。制作に当たっては、通常のステレオ音声のほかにオリジナルのマルチ・チャンネル音声も収録され、立体的な空間活用の様子がよりリアルに再現されるようになっています。【ラトルのマタイ~入念な準備】古典派から近現代音楽をメイン・レパートリーとしてきたラトルが、2002年と2006年に演奏した「ヨハネ受難曲」に続き、入念な準備のうえで取り組んだのがこの『マタイ受難曲』。 まず3月にバーミンガム市交響楽団と演奏していますが、ラトルにとってこれが初の『マタイ受難曲』の指揮でした。このときの声楽ソリストは全員ベルリン・フィルとの上演にも参加しており、また、合唱指揮も同じくサイモン・ハルジーが受け持っていました。 続いておこなわれたベルリン・フィルとのザルツブルク・イースター音楽祭での上演も大きな話題となり、その後におこなわれたのが、今回の本拠地ベルリンでの上演ということになります。【古楽経験豊富なベルリン・フィル】アーノンクールやヘレヴェッヘ、ガーディナーといったピリオド系指揮者達との豊富な経験のほか、団員による古楽アンサンブル、ベルリン・バロック・ゾリステンを擁するなど、ベルリン・フィルと古楽の関係は意外に近いものがあり、演奏経験も数多いものとなっています。【セラーズによる儀式化~ユニークな空間活用】オペラの世界で有名なアメリカの演出家、ピーター・セラーズ[1957- ]は、豊かなアイデアと着眼点の面白さで話題を提供してきましたが、今回もベルリンのフィルハーモニーというコンサートホール空間にさまざまな演出上の仕掛けを施して「リチュアライズ(儀式化)」、見るものに刺激を与え、宗教、人間、バッハ、現代といった事柄について、鑑賞者に思いを巡らせることとなります。【現地批評(ベルリン・フィル・ラウンジより転載)】ベルリナー・ツァィトゥング/ペーター・ユーリング「この晩ピーター・セラーズは作品の“儀式化”を行ったが、上演は新しい音楽解釈とともに、今シーズンで最も胸をえぐる、素晴らしい演奏会となった。ラトルは8年前のヨハネ受難曲では、激しいコントラストを強調していたが、今回のマタイ受難曲では穏やかな流れを重視していた。最初の合唱は柔らかくスタートし、徐々にクリアーな輪郭を得てゆくといった風情。そこで彼は、歴史的演奏解釈とそれ以降の自由なスタイルを往来するような、ハイブリッドな演奏を聴かせた。聴き手にとっては、目から鱗が落ちるような解釈である。観客は演奏に絶大で、感謝に満ちた喝采を送った。3時間半という長さにも関わらず、人々は演奏に深く引き込まれたのである。それはこの上演が、歴史的な価値を今日的な意味に置き換えることに成功していたからであった。」ターゲスシュピーゲル/クリスティーネ・レムケ・マトヴァイ「宗教的にみれば、本来この上演はでたらめばかりである。それにも関わらずセラーズの舞台は、観ていて小恥ずかしくなるようなことは決してなかった。天上からは電球がひとつ吊られており、舞台中央には木の棺(あるいは祭壇)が置かれている。同様に木の椅子がステージに散らばっているが、教会的な空間を示唆するには、これで充分なのである。そこで歌手とオーケストラ団員は普段着を着て演奏・演技していた。ちなみに器楽ソリストは、この晩のハイライトであった。ダニエル・スタブラヴァが弾く<我を哀れみたまえ(アリア)>のソロは、ヴァイオリンから聴くことのできる最も美しい響きである。ゲスト出演したヒレ・パールは、そのゴシック・ルックだけでなく、見事なガンバ演奏でも衆目を浴びた。クリスティアン・ゲルハーヘルの叙情的なイエス、トーマス・クヴァストホフのバス・アリア、マーク・パドモアのイギリス的な福音史家は、器楽奏者の力に応えようと、全力を尽くしていた。マタイ受難曲は、オペラの衣を着たオラトリオと呼ばれるが、それは劇的な緊張や物語的展開が作品に内包されているからである。ラトルとベルリン・フィルは、劇場的に大げさな表現を避けたが、これにはたいへん好感が持てる。音楽の運びは生き生きとして、よく流れると同時に、テンポやダイナミックには豊かな息遣いがあった。それは音楽的修辞法に影響されたものだが、一方ではラトルとしては意外なほどの強い自己同化を示すものでもあった。彼がその両端をひとつにまとめ上げていたことこそが、この上演の最も素晴らしい点だっただろう。」ベルリナー・モルゲンポスト/クラウス・ガイテル「ピーター・セラーズは、バッハの“音楽的聖書”を心に訴えかけるかたち語らせることに成功していた。彼はバッハのマタイ受難曲を演出するのではなく、舞台上で“儀式化”したのである。“儀式化”というネーミングは、正直言ってわざとらしく聞こえる。しかし彼の仕事は、そうした物々しさ、尊大さとは無縁のものであった。それはサイモン・ラトルの解釈についても言える。オケは理想的な演奏ぶりを示し、合唱も完璧。ソリストの力量と音楽的教養は、きわめて高い水準にあった。ザルツブルク・イースター音楽祭で練り上げられた演奏は、この日音楽的奇跡のレベルにまで高まったのである。」【収録情報】・バッハ:マタイ受難曲 BWV244 マーク・パドモア(テノール、福音史家) カミラ・ティリング(ソプラノ) マグダレーナ・コジェナー(メゾ・ソプラノ) トピ・レーティプー(テノール、アリア) クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン、イエス) トーマス・クヴァストホフ(バス・バリトン、アリア) ベルリン放送合唱団 サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン国立および大聖堂少年合唱団 カイ=ウーヴェ・イルカ(合唱指揮) サー・サイモン・ラトル(指揮) ピーター・セラーズ(演出・舞台) 収録時期:2010年4月11日 収録場所:ベルリン、フィルハーモニー 収録方式:HD・ボーナス映像:ピーター・セラーズとサイモン・ハルジーの対話【BD仕様】 収録時間:195分(コンサート)、51分(ボーナス) 画面:1080i Full HD 16:9 音声:PCM Stereo, DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・日本語 リージョン:ワールドワイド
6930 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ (BLU-RAY VIDEO+BLU-RAY AUDIO)【輸入盤】▼/ムター(アンネ=ゾフィー)[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/028/486-2012.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ (BLU-RAY VIDEO+BLU-RAY AUDIO)【輸入盤】▼/ムター(アンネ=ゾフィー)[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:486-2012発売日:2022年08月19日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:486-2012発売日:2022年08月19日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc協奏曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。巨匠が描く、音によるムターの肖像。ジョン・ウィリアムズの新作ヴァイオリン協奏曲がブルーレイでもリリースに!●映画音楽のレジェンド、ジョン・ウィリアムズとヴァイオリンの女王アンネ=ゾフィー・ムター。トップ・アーティストの長年の友情とコラボレーションの結実である新作ヴァイオリン協奏曲の世界初演となったタングルウッドでの演奏に、同年の秋にボストンのシンフォニーホールで演奏されたジョン・ウィリアムズの映画音楽の名作をカップリング。2つの公演の模様を映像と3種のオーディオで楽しめる超豪華版。●日本語字幕入りのインタビュー映像:ジョン・ウィリアムズとアンネ・ゾフィー・ムターのインタビュー(25分)、アンネ・ゾフィー・ムターのみ(7分) ●全楽曲をステレオ、サラウンド、ドルビー・アトモスの3種類の音声で収録。【演奏】アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)ボストン交響楽団 指揮:ジョン・ウィリアムズ【録音】2021年6月 タングルウッド(1-2)2021年9月、10月 ボストン、シンフォニー・ホール(3-5)※ステレオ、サラウンド、ドルビー・アトモスの3種類の音声で収録映像特典:その他特典:収録情報■Blu-rayビデオ【タングルウッド・ライヴ】ジョン・ウィリアムズ1)ヴァイオリン協奏曲 第2番 / アンネ=ゾフィー・ムターのための2)アクロス・ザ・スターズ(アンコール)【ボストン・シンフォニー・ライヴ】3)『ロング・グッドバイ』のテーマ4)『スター・ウォーズ エピソード5 / 帝国の逆襲』から ハン・ソロと王女5)『レイダース / 失われたアーク《聖櫃》』から マリオンのテーマ【インタビュー映像】(日本語字幕入り)6)ジョン・ウィリアムズとアンネ・ゾフィー・ムター(約25分)7)アンネ・ゾフィー・ムターのみ(約7分)■Blu-rayオーディオ【タングルウッド・ライヴ】ジョン・ウィリアムズ1)ヴァイオリン協奏曲 第2番 / アンネ=ゾフィー・ムターのための2)アクロス・ザ・スターズ(アンコール)【ボストン・シンフォニー・ライヴ】3)『ロング・グッドバイ』のテーマ4)『スター・ウォーズ エピソード5 / 帝国の逆襲』からハン・ソロと王女5)『レイダース / 失われたアーク《聖櫃》』から マリオンのテーマ
3213 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Verdi ベルディ / La Traviata: Eyre Manacorda / Royal Opera House Jaho Castronovo Domingo 【BLU-RAY DISC】
状態可コメントREGION ALL/日本語字幕あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)コヴェント・ガーデンの人気プロダクション、ヤオによる迫真のヴィオレッタ!1994年に初めて上演されたリチャード・エア演出による『椿姫』は、25年経った現在までリヴァイヴァルが繰り返される人気のプロダクションです。 今回の舞台には当代きってのヴィオレッタ歌いの呼び声高いエルモネラ・ヤオが登場。代役も含めこれまでもロイヤル・オペラで度々ヴィオレッタを演じてきたヤオですが、抜群の歌唱技術に裏打ちされヴィオレッタが憑依したかのような鬼気迫る演技歌唱は、ゲオルギューやロスト、フレミング、ネトレプコなどこれまでこの役を演じてきた錚々たるディーヴァ達をも霞ませるほど。リチャード・エア演出による『椿姫』の映像はすでに発売されていますが、ヤオのヴィオレッタをぜひ映像化してほしいというオペラ・ファンの要望に応えて実現したリリースです。 アメリカの若きテノール、チャールズ・カストロノヴォ演じるアルフレードもまた当たり役といえ、純粋さゆえに愚かな行動に走る青年を好演しています。さらにその父ジョルジョに大御所ドミンゴが登場。安定の技術と圧倒的存在感で、作品に深みを加えています。(輸入元情報)【収録情報】● ヴェルディ:歌劇『椿姫』全曲 エルモネラ・ヤオ(ソプラノ/ヴィオレッタ) チャールズ・カストロノヴォ(テノール/アルフレード) プラシド・ドミンゴ(バリトン/ジョルジョ・ジェルモン) サイモン・シバンブ(バス/グランヴィル医師) キャサリン・カービー(メゾ・ソプラノ/アンニーナ)、他 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団 アントネッロ・マナコルダ(指揮) 演出:リチャード・エア 再演演出:アンドリュー・シンクレア 美術:ボブ・クロウリー 照明:ジーン・カルマン 振付:ジェーン・ギブソン 収録時期:2019年1月23,30日 収録場所:ロンドン、コヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウス(ライヴ)● 特典映像:『椿姫』について/振付の裏側/リチャード・エアとボブ・クロウリーのインタビュー/キャスト・ギャラリー 収録時間:本編136分、特典映像13分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:LPCM 2.0、DTS-HD Master Audio 5.1 歌唱:イタリア語 字幕:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3740 円 (税込 / 送料別)

Cavalli カバッリ / 『恋するヘラクレス』全曲 ルソール&エク演出、ラファエル・ピション&ピグマリオン、ナウエル・ディ・ピエロ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
出荷目安の詳細はこちら商品説明カヴァッリ:『恋するヘラクレス』数々の冒険と戦いで武勲を上げた英雄ヘラクレスは、デイアネイラという妻がありながら息子ヒュロスの婚約者イオレーに夢中です。この三角関係に、愛の神ウェヌス、貞節の守護神ユノーら天上の神々の思惑が絡み合う中、呪われた婚礼の衣装を身につけたヘラクレスは苦悶のなかで死に至りますが・・・ 興味深い蘇演プロジェクトの数々で話題を集めるパリ・オペラ=コミック座より、イタリア・バロック・オペラの創始者モンテヴェルディの高弟として17世紀中盤に絶大な人気を誇ったフランチェスコ・カヴァッリの歌劇『恋するヘラクレス』の登場です。この作品はフランスの太陽王ルイ14世とスペインのマリア・テレサの結婚を祝うために、ルイ14世を英雄ヘラクレスに仮託し、人間界と天上の神々が交錯するスペクタクルな祝祭劇として創作されました。華やかなアリア、合唱、バレが次々と交代するこの作品は、このプロダクションでヴァレリー・ルソールとクリスチャン・エクによるポップでキッチュな美術、舞台メカニズムと衣装(着ぐるみ)によって、原作のコンセプトを生かしつつ眼にも鮮やかなステージとして創りあげられました。 外題役をナウエル・ディ・ピエロ、ユノー役をアンナ・ボニタティブス、そしてデイアネイラの召使リカスにベテラン、ドミニク・ヴィスを配した豪華な歌手陣による歌唱を、バロック・オペラ上演のエクスパート、ラファエル・ピション率いるアンサンブル・ピグマリオンの若々しくダイナミックな演奏が見事に支えています。(輸入元情報)【収録情報】● カヴァッリ:歌劇『恋するヘラクレス』 (1662) 全曲 ヘラクレス…ナウエル・ディ・ピエロ(バス) ユノー…アンナ・ボニタティブス(メゾ・ソプラノ) デイアネイラ(ヘラクレスの妻)…ジュゼッピーナ・ブリデッリ(メゾ・ソプラノ) イオレー…フランチェスカ・アスポロモンテ(ソプラノ) ヒュロス(ヘラクレスの息子)…クリスティアン・アダム(テノール) パシテア…ウジェニー・ルフェーブル ウェヌス…ジュリア・セメンザート ネプトゥヌス…ルカ・ティットート 小姓…レイ・シュネ(カウンターテナー) リカス…ドミニク・ヴィス(カウンターテナー)、他 ピグマリオン(オーケストラ&合唱) ラファエル・ピション(指揮) 演出:ヴァレリー・ルソール&クリスティアン・エク(コメディ=フランセーズ) 美術:ローラン・ペドゥツィ 衣装・機械装置:ヴァネッサ・サンニーノ 照明:クリスチャン・ピノー 機械作動制御:レミ・ボワシー マリオネット制作・操作:キャロル・アルマン、ソフィー・コエフィク、ヴァレリー・ルソール 収録時期:2019年11月6,8日 収録場所:パリ、オペラ=コミック座(ライヴ) 共同制作:オペラ=コミック座/フランソワ・ルシヨン&アソシエ 映像監督:フランソワ・ルシヨン 収録時間:187分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・英語・ドイツ語・イタリア語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3710 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】ドニゼッティ:歌劇≪連隊の娘≫/ミケーレ・スポッティ[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/257/nydx-50228.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ドニゼッティ:歌劇≪連隊の娘≫/ミケーレ・スポッティ[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:NYDX-50228発売日:2022年06月24日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50228発売日:2022年06月24日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。ドニゼッティ・フェスティヴァル、キューバ国立歌劇場共同制作による豊かな色彩と弾ける楽しさに満ちた《連隊の娘》登場!舞台は19世紀初頭のアルプス・チロル地方。連隊の酒保で働くマリーは、自分の命の恩人である若者トニオと愛し合っています。トニオはマリーと一緒にいたい一心で軍隊に入隊します。ところが長い間孤児だと思われていたマリーが実は幼くして親と生き別れた貴族の娘だったことが判明、パリへ行儀見習いとして行くことになり、二人は一旦別れ別れになってしまいます。慣れないパリの生活を送るマリーに公爵夫人の甥との結婚話が持ち上がりますが彼女は乗り気ではありません。そんなマリーの前に現れたのは大尉に昇進してパリを訪れたトニオでした…1840年に初演された《連隊の娘》。ドニゼッティはこの作品をパリのオペラ=コミック座の依頼を受けて短時間で作曲したとされています。当時、イタリアの作曲家によるオペラ・コミックはとても珍しいものでしたが、同劇場での初演は大成功を収め、何度も再演される人気演目となりました。新鋭ミケーレ・スポッティの指揮による本上演は、活気に満ちた軍楽調の調べとエレガントな音作りが特徴。キューバの打楽器コンガが舞台で効果的に用いられているのにも注目です。マリー役のサラ・ブランチは輝く声で高音域を自在に歌い上げ、魅力的な女性像を描き出しています。トニオ役のジョン・オズボーンは若々しい声でハイCを幾度となく響かせ、シュルピス役のパオロ・ボルドーニャは安定した歌唱で全体を引き締めます。実母役のアドリアーナ・ビニャーニ・レスカのコミカルな歌唱も聴きどころです。キューバの映画監督ルイス・エルネスト・ドーニャスの演出は、舞台を現代のキューバとアメリカに置き換え、カラフルな装置と衣装で物語を華やかに描き出しています。ナクソス・ジャパン【演奏】ベルケンフィールド侯爵夫人…アドリアーナ・ビニャーニ・レスカ(メゾ・ソプラノ)シュルピス…パオロ・ボルドーニャ(バス)トニオ…ジョン・オズボーン(テノール)マリー…サラ・ブランチ(ソプラノ)クラーケントルプ公爵夫人…クリスティーナ・ブガッティ(台詞)オルタンシウス…ハリス・アンドリアノス(バリトン)伍長…アドルフォ・コッラード(バス)農夫…アンドレア・チヴェッタ(テノール)他スカラ座アカデミア合唱団(合唱指揮: サルヴォ・ズグロ)ドニゼッティ歌劇場管弦楽団指揮: ミケーレ・スポッティ打楽器: エルネスト・ロペス・マトゥレル演出: ルイス・エルネスト・ドーニャス舞台美術: アンジェロ・サーラ衣装: マイケル・マルティネス照明: フィアメッタ・バルディッセッリ振付: ラウラ・ドミンゴ脚本: ステファノ・シモーネ・ピントル映像監督: マッテオ・リッケッティドニゼッティ歌劇場財団/キューバ国立歌劇場による共同新制作【収録】2021年11月21日 ドニゼッティ歌劇場(ベルガモ)イタリア【スペック】収録時間: 144分音声: フランス語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕: 日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画角: 16/9 NTSC All RegionBlu-ray…片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報ガエターノ・ドニゼッティ(1797-1848): 歌劇《連隊の娘》2幕のオペラ・コミック台本: ジャン=フランソワ=アルフレード・バヤール&ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ
3872 円 (税込 / 送料込)
![石川綾子/THE PREMIUM LIVE~ANIME CLASSIC~ [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/472/avxd-92347.jpg?_ex=128x128)
石川綾子/THE PREMIUM LIVE~ANIME CLASSIC~ [Blu-ray]
Blu-ray発売日2016/4/27詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル音楽クラシック 監督出演石川綾子収録時間82分組枚数1商品説明石川綾子/THE PREMIUM LIVE~ANIME CLASSIC~2015年12月27日に恵比寿ガーデンホールにて行われた、石川綾子のメジャー・デビュー・アルバム「ANIME CLASSIC」リリース記念ライヴの模様を収録。アルバムに収録された全曲を始め、映画音楽、ボカロ曲のカバー、クラシックの名曲、石川綾子のオリジナル等、バラエティー溢れる内容。収録内容ETERNAL BLAZE/シリウス/鳥の詩/コネクト/ガーネット/Take Me Home Country Roads(カントリーロード)/そばかす/君の知らない物語/ライオン/創世のアクエリオン/You Raise Me Up/千本桜/チャルダッシュ/only my railgun/初音ミクの消失/Smooth Criminal商品スペック 種別 Blu-ray JAN 4988064923472 カラー カラー 音声 リニアPCM(ステレオ) 販売元 エイベックス・エンタテインメント登録日2016/03/04
5478 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Wagner ワーグナー / Das Rheingold: Cassiers Barenboim / Teatro Alla Scala Pape Rugamer Larsson Soffel 【BLU-RAY DISC】
状態可コメントREGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ワーグナー:『ラインの黄金』バレンボイム&スカラ座2010【収録情報】・ワーグナー:『ラインの黄金』全曲 ヴォータン/ルネ・パーペ ドンナー/ヤン・ブッフヴァルト フロー/マルコ・イェンチュ ローゲ/シュテファン・リューガマー アルベリヒ/ヨハネス・マルティン・クレンツレ ミーメ/ヴォルフガング・アプリンガー・シュペルハッケ ファゾルト/ヨン・クワンチュル ファフナー/ティモ・リーホネン、ほか ミラノ・スカラ座管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 演出:ギー・カシアス バレエ:イーストマン・バレエ・カンパニー 振付:シディ・ラルビ・シェルカウイ 収録時期:2010年5月26日 収録場所:ミラノ、スカラ座(ライヴ) 収録時間:163分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1ch 字幕:独、英、仏、西、伊、韓 25GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3300 円 (税込 / 送料別)
![【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mujica-felice/cabinet/used2-3/b00dopcqak.jpg?_ex=128x128)
【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]
【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]当店取り扱いの中古品についてこちらの商品は中古品となっております。 付属品の有無については入荷の度異なり、商品タイトルに付属品についての記載がない場合もございますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが、付属品や消耗品に保証はございません。中古品のため、使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございますのでご了承下さい。また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店は専門店ではございませんので、製品に関する詳細や設定方法はメーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。 画像はイメージ写真です。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなどの付属品は無しとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりませんので、ご了承の上お買求め下さい。当店での中古表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご返品について当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間はご返品を受付けておりますので 到着後、なるべく早く動作確認や商品確認をお願い致します。1週間を超えてのご連絡のあったものは、ご返品不可となりますのでご了承下さい。中古品につきましては商品の特性上、お客様都合のご返品は原則としてお受けしておりません。ご注文からお届けまでご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後にお客様へお送り致しますので、お届けまで3週間から1カ月ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
8213 円 (税込 / 送料別)

【中古】 バレエ&ダンス / Joni Mitchell's The Fiddle And The Drum: The Alberta Ballet Company 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封/C MAJOR/品番:736404/REGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら
4400 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】ヴェルディ:歌劇≪リゴレット≫/リッカルド・フリッツァ[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/635/nydx-50194.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ヴェルディ:歌劇≪リゴレット≫/リッカルド・フリッツァ[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:NYDX-50194発売日:2022年01月28日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50194発売日:2022年01月28日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。放蕩者マントヴァ公爵のおかかえ道化師リゴレットは自らの醜い風貌を恨み、社会を憎み、その毒舌で公爵の廷臣たちに疎まれています。そんなリゴレットにも愛しみ育てていた大切な一人娘ジルダがいました。ある日、こともあろうにジルダはマントヴァ公爵にさらわれ凌辱されてしまいます。それを知ったリゴレットは復讐を誓い、殺し屋スパラフチーレを雇って公爵を亡きものにしようとしますが…2020/21シーズン、フィレンツェ五月音楽祭の新演出《リゴレット》は、コロナ禍のあおりを受けて予定していた公演がキャンセルされたものの、2021年2月23日に無観客上演を敢行。リアルタイムのネット配信と収録が行われました。演出を担当したリヴェルモーレによる新演出は、幕ごとにマントヴァの宮廷、半地下のランドリー、怪しげなナイトクラブ、地下鉄のプラットホームとその舞台をめまぐるしく変えながらも、ヴェルディの音楽と台本との親和性を保ちつつ、登場人物の所作に至るまで細かく神経が行き届いた新鮮なもの。マントヴァ公爵役に、メキシコ出身の「驚異のテノール」として世評高く、この出演でイタリア・デビューを果たしたハビエル・カマレナ、リゴレット役はヴェルディ・バリトンの第一人者、ルカ・サルシ、ジルダ役には同役で2019年スカラ座に鮮烈なデビューを果たしたアルバニア出身の新進ソプラノ、エンケレーダ・カマーニ、という豪華な布陣。この独唱陣に加えてイタリア・オペラの名匠リッカルド・フリッツァのタクトに導かれたフィレンツェ五月祭管弦楽団と合唱団がヴェルディの迫真のドラマに乗せた美しい旋律をたっぷりと聴かせます。ナクソス・ジャパン【出演/演奏】マントヴァ公爵…ハビエル・カマレナ(テノール)リゴレット…ルカ・サルシ(バリトン)ジルダ…エンケレーダ・カマーニ(ソプラノ)スパラフチーレ…アレッシオ・カッチャマーニ(バス)マッダレーナ…カテリーナ・ピーヴァ(メゾ・ソプラノ)ジョヴァンナ…ヴァレンティーナ・コロ(ソプラノ)モンテローネ伯爵…ロマン・リュリキン(バス・バリトン)マルッロ・フランチェスコ…サムエーレ・ヴェヌーティ(バス)マッテオ・ボルサ…アントニオ・ガレス(テノール) 他フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団指揮: リッカルド・フリッツァ合唱指揮: ロレンツォ・フラティーニ演出: ダヴィデ・リヴェルモーレ舞台美術: ジョ・フォルマ衣装: ジャンルカ・ファラスキ照明: アントニオ・カストロビデオ監督: ティツィアーノ・マンチーニ【収録】フィレンツェ五月音楽祭歌劇場2021年2月23日(イタリア)【スペック】収録時間: 130分音声: イタリア語歌唱PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕: 日本語・英語・イタリア語・フランス語・ドイツ語・韓国語画角: 16/9 NTSC All RegionBlu-ray・・・片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報ジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901): 歌劇《リゴレット》3幕のメロドランマ台本:フランチェスカ・マリア・ピア-ヴェ
3872 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Wagner ワーグナー / Siegfried: Cassiers Barenboim / Teatro Alla Scala L.ryan Stensvold Stemme Larsson 【BLU-RAY DISC】
状態可コメントREGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ワーグナー:『ジークフリート』バレンボイム&スカラ座2012現代屈指のワーグナー指揮者として数多くの上演をおこなってきたバレンボイムが、ワーグナー・イヤーに完遂させたのが、スカラ座で2010年から2013年にかけておこなった『ニーベルングの指環』でした。 当ディスクはそれらの公演から『ジークフリート』を映像商品化したもので、ギー・カシアスの色彩美に富む演出のもと、ランス・ライアン、ニナ・ステンメ、テリエ・ステンスヴォルトなど定評あるワーグナー歌手たちの高水準な歌唱を展開、現在のスカラ座管弦楽団の力量の高さもあって手応えある上演に仕上がっています。(HMV)【収録情報】・ワーグナー:『ジークフリート』全曲 ランス・ライアン(ジークフリート) ニナ・シュテンメ(ブリュンヒルデ) ペーター・ブロンター(ミーメ) テリエ・ステンスヴォルト(さすらい人) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(アルベリヒ) アレクサンドル・ツィムバリョク(ファフナー) アンナ・ラーション(エルダ) リナット・モリア(鳥の声) ミラノ・スカラ座管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 演出:ギー・カシアス 収録時期:2012年10月 収録場所:ミラノ、スカラ座(ライヴ) 収録時間:253分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCM Stereo, dts-HD Master Audio 5.1 字幕:ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、韓国語 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2860 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Verdi ベルディ / Il Corsaro: Puggelli Montanaro / Teatro Regio Di Parma Ribeiro Papi Lungo Benetta 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細ブックレット付きコメントREGION ALL/日本語字幕あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)近年人気急上昇のヴェルディの『海賊』小さなブッセートの劇場での上演が映像に!日本語字幕付ヴェルディの『海賊』は、1848年10月25日にトリエステで初演されたオペラ。原作はバイロンの傑作「海賊」。このオペラは長いこと、ヴェルディが契約に縛られて嫌々作曲して初演にすら立ち会わなかったやっつけ仕事の駄作、と散々な評価を受けてきました。しかしここ十年ほど、弱点はあるものの、1840年代後半に著しくオペラ作曲家としての力量を上げていったヴェルディの意欲的な音楽があちこちにあると見直され、優れた上演が各地で行われるようになりました。 ここに収録されているのは、2008年のヴェルディ・フェスティヴァルでの上演。パルマのレッジョ劇場ではなく、さらにヴェルディの生地に近いブッセートのヴェルディ劇場での上演です。たった300席程度の小さな劇場での上演は独特の熱気に満ちたものになっています。 歌手は若手が主体です。コッラードのブルーノ・リベイロはポルトガルのテノール。やや軽めながら芯のあるしっかりとした張りよく響く声の持ち主。この時の『海賊』が評判となって知名度が上がり、今ではイタリア、ドイツ、フランス、北米で活躍しています。メドーラのイリーナ・ルングはモルドバ生まれのソプラノ。2007年7月に降板したゲオルギューの急な代役としてスカラ座の『トラヴィアータ』でヴィオレッタを歌い、見事成功を収めました。以来ヨーロッパ各地で活躍しています。セイドのルカ・サルシは、パルマ近郊のサン・セコンド・パルメンセ生まれのバリトン。ここ数年で有望なイタリア人バリトンとして大きく期待されており、2012年12月にはボローニャで『トロヴァトーレ』のルーナ伯爵を歌い、さらに2013年6月には『マクベス』のタイトルロールをフィレンツェで歌う予定です。グルナーラのシルヴィア・ダッラ・ベネッタは、ヴィチェンツァ生まれの中堅ソプラノ。コロラトゥーラ役を得意としていて、軽めの役からノルマまで幅広く歌っています。指揮のカルロ・モンタナーロは、イタリアの中堅指揮者。現在ポーランドのワルシャワ大劇場の音楽監督を務めています。日本では新国立劇場に2度、2009年1月のプッチーニ『蝶々夫人』で大きな評判となり、と2012年11、12月の『セヴィリャの理髪師』にも出演しました。 イタリアのベテラン演出家、ランベルト・プッジェッリの舞台は、レージョ劇場のために作られたものを狭いブッセートのヴェルディ劇場に移したもの。もともと簡素な舞台装置でコンパクトにまとめた舞台だったので、小さな舞台によく収まっています。※ご注意 ブックレットでは会場を「パルマ・レッジョ劇場」と表記していますが、ヴェルディ・フェスティヴァルの上演記録ではブッセートでの上演になっており、映像でも劇場がかなり小さいことが確認できますので、表記の誤りと思われます。ご了承くださいませ。(キングインターナショナル)【収録情報】・ヴェルディ:歌劇『海賊』全曲 ブルーノ・リベイロ(T コッラード) イリーナ・ルング(S メドーラ) ルカ・サルシ(Br セイド) シルヴィア・ダッラ・ベネッタ(S グルナーラ) グレゴリー・ボンファッティ(T セリモ) アンドレア・パピ(Bs ジョヴァンニ) アンジェロ・ヴィッラーリ(T 宦官,奴隷) パルマ・レッジョ劇場管弦楽団&合唱団 カルロ・モンタナーロ(指揮) 演出:ランベルト・プッジェッリ 舞台:マルコ・カプアーナ 衣装:ヴェラ・マルゾート 照明:アンドレア・ボレッリ 収録時期:2008年10月19,21日 収録場所:ブッセート、ヴェルディ劇場(ライヴ)・ボーナス:『海賊』について 収録時間:本編107分、ボーナス11分 画面:カラー、16:9、HD 音声:DTS-HD MA 5.1 / PCM 2.0 字幕:伊英独仏西中韓日 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
1650 円 (税込 / 送料別)

Saint-Saens サン=サーンス / 交響曲第3番『オルガン付き』、管弦楽曲集 バレンボイム&シカゴ響、リテーズ、パリ管 【BLU-RAY AUDIO】
出荷目安の詳細はこちら商品説明サン=サーンス:オルガン付き、バッカナール、死の舞踏バレンボイム&シカゴ交響楽団、パリ管弦楽団『オルガン付き』は、当時まだ33歳だったバレンボイムの果敢な表現意欲に驚かされる演奏。清浄なアダージョ部分にさえ張り詰めた気迫を感じさせるアプローチは常に緊張感にあふれ、それだけに終楽章で一気に解放される爆発的な高揚が比類がなく、シャルトル大聖堂で別収録されたオルガンの荘厳なサウンドと相まって輝かしい効果を上げています。シカゴ響の強大なパワーには心底驚かされますが、背景にあるのはやはり当時のバレンボイムならではの劇的なものや壮大なものへの希求の強さにあるとみるべきでしょう。そういえばバレンボイムは、同じ頃にパリ管を指揮したベルリオーズのレクイエム(廃盤)でも巨大なフォルムの中に恐るべきエネルギーを感じさせる凄みのある演奏を録音していましたし、幻想交響曲(廃盤)でも、後年の2度の再録音とは別人のようなグロテスクな迫力を秘めた聴きごたえある音楽を聴かせていたものです。 組み合わせは、人気曲『バッカナール』と、『ノアの洪水』の前奏曲、『死の舞踏』というもので、こちらはパリ管の色彩豊かな響きが楽しめる内容となっています。(HMV)【収録情報】サン=サーンス:● 交響曲第3番ハ短調 op.78『オルガン付き』 ガストン・リテーズ(オルガン)(1-3) シカゴ交響楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:1975年5月(オルガンのみ6月) 録音場所:シカゴ(オルガンのみパリ、シャルトル大聖堂) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)● 歌劇『サムソンとデリラ』 op.47から「バッカナール」● オラトリオ『ノアの洪水』 op.45から前奏曲● 交響詩『死の舞踏』 op.40 アラン・モリア(ヴァイオリン・ソロ:前奏曲) ルーベン・ヨルダノフ(ヴァイオリン・ソロ:死の舞踏) パリ管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:1978年7月(バッカナール)、1980年10月 録音場所:パリ 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) リニアPCM 96Khz/24bit(ステレオ)/ 192Khz/24bit(ステレオ) 映像コンテンツは収録されておりません。 CDプレイヤー、DVDプレイヤーでは再生できません。ブルーレイディスク(BD-ROM)対応のプレイヤーで再生下さい。曲目リストDisc11.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第1楽章: ADAGIO - ALLEGRO MODERATO - POCO ADAGIO/2.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章: ALLEGRO MODERATO - PRESTO -/3.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章: MAESTOSO - ALLEGRO/4.歌劇≪サムソンとダリラ≫ 作品47から バッカナール/5.オラトリオ≪ノアの洪水≫ 作品45から 前奏曲/6.交響詩≪死の舞踏≫ 作品40
3542 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / Sym, 6, : Mravinsky / Leningrad Po 【BLU-RAY AUDIO】
状態可状態詳細帯付、リーフレット付コメントBLU-RAY AUDIO(対応機器で再生可)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルロシアの巨匠エフゲニー・ムラヴィンスキーがヨーロッパ楽旅の際、ウィーンで録音した交響曲第6番『悲愴』。この名作に込められた作曲家の内面の苦悩を見事に描き出しています。(ハピネット)【収録情報】● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』 レニングラード・フィルハーモニー交響楽団 エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮) 録音時期:1960年11月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) リニアPCM 96Khz/24bit(ステレオ)/ 192Khz/24bit(ステレオ) 映像コンテンツは収録されておりません。 CDプレイヤー、DVDプレイヤーでは再生できません。ブルーレイディスク(BD-ROM)対応のプレイヤーで再生下さい。曲目リストDisc11.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第1楽章: Adagio - Allegro non troppo/2.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第2楽章: Allegro con grazia/3.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第3楽章: Allegro molto vivace/4.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第4楽章: Finale. Adagio lamentoso
3080 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / 『いと高きところには神に栄光あれ/カンタータ第30番、第69番、第191番、ミサ曲ロ短調~我らに平和を与えたまえ』 鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパン 【BLU-RAY DISC】
出荷目安の詳細はこちら商品説明GLORIA IN EXCELSIS DEO(いと高きところには神に栄光あれ)1995年に開始したバッハ・コレギウム・ジャパンによる大偉業、J.S.バッハのカンタータ全集録音は18年を経て2013年に完結しました。当ブルーレイ・ディスクはその最終となった第55巻を映像収録(ミサ曲ロ短調 BWV.232からの『我らに平和を与えたまえ』は第55巻に収録されていないので初出!)したもので、映像商品のリリースはBISレーベルからは初となります。しかも、本編にあたる演奏は24bit/96kHz、インタビュー&特典映像は24bit/48kHzでの収録でハイレゾであることも注目です! 日本の団体としては初で、まさに世界に誇る偉業は、録音当初より神戸松蔭女子学院大学チャペルで行われてきました。カンタータ全集録音の最後を飾った2013年2月の収録は、カンタータ第69番『わが魂よ、主を讃え』、第30番『喜べ、贖われし者たちの群れよ』、第191番『いと高きところには神に栄光あれ』、そして『我らに平和を与えたまえ』(ミサ曲ロ短調より)でした。たくさんの思いがつまった演奏に加え、音楽監督の鈴木雅明をはじめ、鈴木秀美、鈴木優人、寺神戸 亮、若松夏美、高田あずみ、三宮正満といった演奏者、ハナ・ブラシコヴァ、ロビン・ブレイズ、ゲルト・テュルク、ペーター・コーイ、鈴木 環といった歌手陣のインタビューも収録。さらにBISレーベルの社主ロベルト・フォン・バールが、このプロジェクトの始まりから「彼ら(BCJ)がバッハの音楽の持つ意味を正しく伝えられると知り圧倒された」体験から大偉業の成功の確信までを熱く語っています。演奏者、関係者が人生をかけて作り上げたカンタータ大全集の締めくくりに相応しい充実の内容です。(輸入元情報)【収録情報】J.S.バッハ:● カンタータ第69番『主よ讃えよ、わが魂よ』 BWV.69● カンタータ第30番『喜べ、贖われた者たちの群れよ』 BWV.30● カンタータ第191番『いと高きところには神に栄光あれ』 BWV.191● ミサ曲ロ短調 BWV.232~我らに平和を与えたまえ ハナ・ブラシコヴァ(ソプラノ) ロビン・ブレイズ(カウンターテノール) ゲルト・テュルク(テノール) ペーター・コーイ(バス) 三宮正満(オーボエ、オーボエ・ダモーレ) 菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ) 寺神戸 亮(コンサートマスター) バッハ・コレギウム・ジャパン 鈴木雅明(指揮) 収録時期:2013年2月23日 収録場所:兵庫県、神戸松蔭女子学院大学チャペル● 特典映像:interviews with performers, technicians and others involved 映像監督:Shoichi Nishikawa(本編)、Goro Tamura(特典) 収録時間:93分(本編68分、特典25分) 画面:カラー、16:9、1080i 音声:PCMステレオ、PCM 5.0 字幕:English & German/Latin Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3379 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】シベリウス:交響曲全集/パーヴォ・ベルグルンド[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/858/nydx-50200.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】シベリウス:交響曲全集/パーヴォ・ベルグルンド[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:NYDX-50200発売日:2022年02月18日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50200発売日:2022年02月18日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。初出!ベルグルンドとヨーロッパ室内管が作曲家の母国で奏でたシベリウス・チクルスが映像でシベリウス演奏の権威パーヴォ・ベルグルンドが、7つの交響曲を指揮したコンサート映像が初めてリリースされます。ベルグルンド3回目にして最後となったシベリウス: 交響曲全集を録音したヨーロッパ室内管弦楽団(COE)と、全集完成の翌年に故郷ヘルシンキで行った全曲演奏会。シベリウス時代のヘルシンキのオーケストラのサイズを、欧州諸国から集まった腕利きの奏者たちで実現したCOEとのCDは、その透明で精緻を極めた演奏によって今も高く評価されていますが、ここではシベリウスの母国に乗り込んだ楽団員たちの高揚感も加わり、実にダイナミックな演奏が展開されています。左手で指揮棒を持つことから「左手のマエストロ」と呼ばれたベルグルンドの指揮姿は溌剌として表情も豊かです。原盤解説書(日本語・英語)にはCOEの首席オーボエ奏者ダグラス・ボイドの回想と、ヴェイヨ・ムルトマキによるベルグルンドのインタビューを掲載。シベリウス全集の録音がCOEの楽団員からの発案であったことなどが語られています。国内仕様盤には、シベリウスに関する研究・著作で知られる神部智氏の解説を別途追加いたします。パーヴォ・ベルグルンド(1929-2012)はヘルシンキに生まれ、早くからヴァイオリンを学んだ。シベリウス・アカデミー卒業後、ウィーンとザルツブルクで学び、1949年から58年までフィンランド放送交響楽団の第1ヴァイオリン奏者を務めた。62年から71年まで同響の首席指揮者、75年から79年までヘルシンキ・フィルの音楽監督。またボーンマス交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィル、デンマーク王立管弦楽団の首席指揮者も務めた。シベリウス作品の演奏には特に定評があり、ボーンマス交響楽団(1972-77年)、ヘルシンキ・フィル(1984-87年)、ヨーロッパ室内管(1995-97年)と、10年ごとに交響曲全集の録音を完成させ、どれも高い評価を得ている。日本語解説付国内盤 追加日本語解説…神部智ナクソス・ジャパン【演奏】ヨーロッパ室内管弦楽団パーヴォ・ベルグルンド(指揮)【収録】1998年8月23日(第2&4番)、24日(第1&5番)、25日(第3,6,7番)フィンランディア・ホール(ヘルシンキ)ヘルシンキ音楽祭におけるライヴ収録映像特典:その他特典:収録情報ジャン・シベリウス(1865-1957):・交響曲第1番ホ短調 op.39・交響曲第2番ニ長調 op.43・交響曲第3番ハ長調 op.52・交響曲第4番イ短調 op.63・交響曲第5番変ホ長調 op.82・交響曲第6番ニ短調 op.104・交響曲第7番ハ長調 op.105
5808 円 (税込 / 送料込)
![【送料無料】ジョルダーノ: 歌劇《シベリア》/ジャナンドレア・ノセダ[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/653/nydx-50210.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】ジョルダーノ: 歌劇《シベリア》/ジャナンドレア・ノセダ[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:NYDX-50210発売日:2022年03月25日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50210発売日:2022年03月25日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。ジョルダーノ: 歌劇《シベリア》 初映像化!19世紀初頭、帝政ロシアの首都サンクトペテルブルク。美貌の娘ステファナは、昔の恋人でジゴロのグレビの取り持ちで、貧しいお針子の境遇から貴族アレクシス王子の囲われ者となり贅沢な暮らしを送っています。純情な歩兵将校ヴァシリはお針子ステファナの恋人、彼女の住む邸をそれと知らずに訪れ、美しく着飾ったステファナを見て衝撃を受けるものの彼女への変わらぬ愛を訴えます。二人の関係を知ったアレクシス王子がヴァシリを殴打すると、逆上したヴァシリは彼を銃で撃ち殺してしまいます。捕らわれてシベリアの流刑地に送られたヴァシリを追ってシベリアに向かうステファナ。数年の時を経て、シベリアの流刑地で罪を償う2人の前に現れたのは別の罪を犯しシベリアに送られてきたグレビでした…歌劇《シベリア》は、ルイージ・イッリカの手になるシベリアの流刑地を舞台とした悲恋の物語の台本に、ジョルダーノがヴェリズモ・オペラの系譜に連なる緊迫感溢れるオーケストレーションを駆使し、合唱によるロシアの調べ(「皇帝賛歌」「ボルガの舟歌」など)を加えた音楽を作曲。1903年、ミラノ・スカラ座で初演されました。1905年、パリでこの作品の上演を観たガブリエル・フォーレが、その音楽を高く評価したと伝えられています。本上演のロベルト・アンドによる演出は時代を19世紀の帝政ロシアから20世紀のソヴィエト・ロシアに移し、舞台の背景に別撮りの風景や群衆の映像を投影することで寒々としたシベリアの流刑地を彷彿させるユニークなもの。ステファナ役を歌うのは近年その実力が高く評価されているソプラノ、ソーニャ・ヨンチェヴァ。情熱的なヒロインを見事に歌い上げます。またテノールのゲオルギー・ストゥルアが伸びのある美声で純情な恋人ヴァシリ役を切々と歌い、グレビ役のバリトンのジョルジュ・ペテアンが板についた悪役ぶりで強い印象を残します。充実した歌唱陣に加え、フィレンツェ五月音楽祭のオーケストラ、合唱団を率いる名匠ノセダのタクトがジョルダーノのスコアから多彩な響きを引き出しながら、このオペラをドラマティックに描き尽くします。ナクソス・ジャパン【出演/演奏】ステファナ…ソーニャ・ヨンチェヴァ(ソプラノ)ヴァシリ…ゲオルギー・ストゥルア(テノール)グレビ…ジョルジュ・ペテアン(バリトン)ニコナ…カテリーナ・ピーヴァ(メゾ・ソプラノ)アレクシス王子…ジョルジョ・ミッセーリ(テノール)イワン…アントニオ・ガレス(テノール)銀行家ミスキンスキ…フランチェスコ・ヴェルナ(バリトン)ワリノフ…エマヌエーレ・コルダロ(バス)所長…フランチェスコ・サムエレ・ヴェヌーティ(バス)下士官…ヨゼフ・ダダ(テノール)他フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団(合唱指揮: ロレンツォ・フラティーニ)指揮: ジャナンドレア・ノセダ演出: ロベルト・アンド舞台美術/照明: ジャンニ・カルルッチョ衣裳: ナーナ・チェッキ映像: ルカ・スカルツェッラ映像監督: ティツィアーノ・マンチーニ【収録】2021年7月7日フィレンツェ五月音楽祭歌劇場、フィレンツェ(イタリア)【スペック】収録時間: 104分音声: イタリア語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕: 日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画角: 16/9 NTSC All RegionBlu-ray…片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報ウンベルト・ジョルダーノ(1867-1948): 歌劇《シベリア》全3幕のドランマ台本: ルイージ・イッリカスコア: ソンゾーニョ社 第2版
3872 円 (税込 / 送料込)