「ミュージック > クラシック」の商品をご紹介します。

【中古】 Japan's Best For 2022 大学 / 職場・一般編bl 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Japan's Best For 2022 大学 / 職場・一般編bl 【BLU-RAY DISC】

状態非常に良い中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら

3960 円 (税込 / 送料別)

カラヤン・メモリアル・コンサート2008 [Blu-ray]

カラヤン・メモリアル・コンサート2008 [Blu-ray]

オザワセイジ カラヤンメモリアルコンサート2008Blu-ray発売日2024/9/11詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル音楽クラシック 監督出演収録時間112分組枚数1商品説明カラヤン・メモリアル・コンサート2008カラヤンメモリアルコンサート20082008年1月28日ウィーンムジークフェラインザールで行われた、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とアンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)による演奏、小澤征爾指揮によるコンサートの模様を収録。収録内容ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調より第3楽章サラバンド/交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」商品スペック 種別 Blu-ray JAN 4988003890780 カラー カラー 音声 リニアPCM(ステレオ) DD(5.1ch) DTS(5.1ch) リニアPCM(5.1ch) 販売元 キングレコード登録日2024/06/20

4444 円 (税込 / 送料別)

【中古】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray] 2mvetro

【中古】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray] 2mvetro

「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]【メーカー名】NHKエンタープライズ【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。

12842 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Strauss, R. シュトラウス / Don Quixote: Meneses(Vc) Christ(Va) Karajan / Bpo (1986) 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Strauss, R. シュトラウス / Don Quixote: Meneses(Vc) Christ(Va) Karajan / Bpo (1986) 【BLU-RAY DISC】

状態非常に良い中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)セルバンテスの小説を大管弦楽で描き出した名作。その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ、「カラヤンの遺産」シリーズからR.シュトラウスの『ドン・キホーテ』です。過去にロストロポーヴィチやフルニエなど名手たちと何度か録音をしているカラヤンですが、新鋭アントニオ・メネセスを迎えその繊細な表現、セルバンテスの作になる小説を巧みに音楽化したR.シュトラウスとの対話が秀逸です。(メーカー資料より)【収録情報】● R.シュトラウス:交響詩『ドン・キホーテ』 Op.35 アントニオ・メネセス(チェロ) ヴォルフラム・クリスト(ヴィオラ) レオン・シュピーラー(ヴァイオリン) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 収録時期:1986年1月 収録場所:ベルリン、フィルハーモニー(セッション) ※LD用マスターよりアップコンバートによるBlu-ray Disc化。 ※音源はオリジナル音源(リニアPCM/STEREO)に加え、b-sharpによるリマスター音源2種類(リニアPCM/STEREOとDTS HD Master Audio/5.0サラウンド)の合計3種類を収録。 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。曲目リストDisc11.オープニング/2.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 序奏:中庸の速度で/3.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 主題:中庸に 「悲しげな姿の騎士、ドン・キホーテ」/4.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 主題:中庸に マッジョーレ「サンチョ・パンサ」/5.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第1変奏:ゆるやかに 「風車の冒険」/6.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第2変奏:勇敢に 「羊の群れに対する冒険」/7.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第3変奏:中庸の速度で 「騎士と従者の対話」/8.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第4変奏:いくらか幅広く 「行列に対する冒険」/9.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第5変奏:きわめてゆっくりと 「ドン・キホーテの夏の夜のおもいで」/10.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第6変奏:速く 「ドルシネア」/11.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第7変奏:前よりもやや静かに 「空中騎行」/12.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第8変奏:ゆるやかに 「船出」/13.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第9変奏:速くあらしのように 「修道僧に対する攻撃」/14.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第10変奏:きわめて幅広く 「光り輝く月の騎士との決闘-ドン・キホーテの帰郷」/15.交響詩「ドン・キホーテ」作品35 大管弦楽のための騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 終曲:きわめて静かに 「ドン・キホーテの死」

2970 円 (税込 / 送料別)

カーネギー・ホール・リサイタル [Blu-ray]

カーネギー・ホール・リサイタル [Blu-ray]

カーネギーホールリサイタルBlu-ray発売日2024/11/6詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル音楽クラシック 監督出演五嶋みどりロバート・マクドナルド収録時間110分組枚数1関連キーワード:ゴトウミドリ商品説明カーネギー・ホール・リサイタルカーネギーホールリサイタル音楽の殿堂カーネギー・ホール100周年記念行事の一環として1990年10月21日におこなわれたライヴの模様を収録。収録内容イントロダクション/ヴァイオリン・ソナタ第25番 ト長調 K.301 第1楽章 Allegro con spirito/ヴァイオリン・ソナタ第25番 ト長調 K.301 第2楽章 Allegro/ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第1楽章 Allegro ma non troppo/ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第2楽章 Improvisation : Andante cantabile/ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第3楽章 Finale : Andante ; Allegro/ドキュメント“Midori”/ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 作品30-3 第1楽章 Allegro assai/ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 作品30-3 第2楽章 Tempo di Minuetto, ma molto moderato e grazioso/ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 作品30-3 第3楽章 Allegro vivace/練習曲第6番「夏の名残りのばら」(庭の千草)変奏曲/ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作/ツィガーヌ/美しい夕暮れ(アンコール)/サパテアード 作品23-2(「スペイン舞曲集」より)(アンコール)/踊る人形<抜粋>&クレジット(アンコール)商品スペック 種別 Blu-ray JAN 4547366704730 製作国 日本 音声 DD(ステレオ) 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2024/09/02

4444 円 (税込 / 送料別)

【中古】 バレエ&ダンス / Starstruck: Scottish Ballet 【BLU-RAY DISC】

【中古】 バレエ&ダンス / Starstruck: Scottish Ballet 【BLU-RAY DISC】

状態非常に良い中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ジーン・ケリー振付の幻のバレエ作品が生き生きと甦る!2022年第22回ナショナル・ダンス・アワード(英国批評家協会賞)で最優秀ダンス・フィルム賞に輝いた、スコティッシュ・バレエによる新作ダンス映画『スターストラック』が早くもパッケージになりました。 『雨に唄えば』で知られる往年のハリウッドスター、ジーン・ケリーが1960年にパリ・オペラ座バレエのために振り付けたバレエ作品『パ・ド・デュー(神々の踊り)』に、それを上演するバレエ団の振付家、スター・バレリーナ、ピアニストらの人間模様を描くプロローグとエピローグを加えてメタドラマ(劇中劇)化。コンテンポラリーなひねりの効いたダンス作品の誕生です。 『パ・ド・デュー』に使われるジョージ・ガーシュウィンの名曲『ピアノ協奏曲ヘ長調』に、ショパンのピアノ曲を編曲したバレエ音楽『レ・シルフィード』の調べをプロローグに加え、ジャジーなダンスとクラシック・バレエを融合させた鮮やかな映像をお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】● バレエ映画『スターストラック~ジーン・ケリー バレエへのラヴ・レター』 原振付:ジーン・ケリー『パ・ド・デュー(PAS DE DIEUX)』 追加振付・台本:クリストファー・ハンプソン、ローリー・マクレナン 音楽:ショパン:『レ・シルフィード』より、ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ長調 出演: スター・バレリーナ/アフロディテ…ソフィー・マーティン 振付家/ゼウス…クリストファー・ハリソン ピアニスト/エロス…ブルーノ・ミッキャルディ 恋する男/救護員…ハビエル・アンドレウ 恋する女/ポニー・テールの少女…ローザンナ・リーニー 舞台係1…ニコラス・シュースミス 舞台係2…スティーヴィー・ウィニング 水浴びする美女たち…アイスリング・ブラニアン、グレース・ホーラー、グレース・ポーリー ステージ・マネジャー…ヘレン・カタブ スコティッシュ・バレエ団 舞台美術:レズ・ブラザーストン 照明:ローリー・マクレナン 制作協力:パトリシア・ウォード・ケリー ゲスト・コーチ:アレクサンドラ・ウォーラル 舞台監督:オスカー・サンソム 演奏: リンダ・コクレイン(ピアノ) ジャン=クロード・ピカール指揮、スコティッシュ・バレエ管弦楽団 収録時期:2021年10月 収録場所:イギリス、エディンバラ・フェスティバル・シアター● 特典映像:スターストラック~スポットライトの中で(字幕:英語) 収録時間:本編59分、特典12分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

2090 円 (税込 / 送料別)

清塚信也/47都道府県ツアー at サントリーホール 2023(通常盤) [Blu-ray]

清塚信也/47都道府県ツアー at サントリーホール 2023(通常盤) [Blu-ray]

キヨヅカシンヤ ヨンジュウナナトドウフケンツアーアットサントリーホール2023詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/10/25関連キーワード:ブルーレイ清塚信也/47都道府県ツアー at サントリーホール 2023(通常盤)ヨンジュウナナトドウフケンツアーアットサントリーホール2023 ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 清塚信也ピアニストにとどまらず、作編曲家、俳優などメディアで多彩に活躍している”清塚信也”。5歳よりクラシックピアノの英才教育を受け、中村紘子、加藤伸佳、セルゲイ・ドレンスキーに師事。国内外のコンクールで数々の賞を受賞し、2013年には映画『さよならドビュッシー』で俳優としてデビューを果たす。以降、ドラマ作品の吹き替え演奏を担当したり、ピアノテーマおよび監修を手掛けたりし注目を集める。2019年8月16日には邦人男性クラシック・ピアニストとしては史上初となる日本武道館での単独公演を開催。また近年では、TVバラエティ番組やラジオ番組へ出演するなど、マルチピアニストとして活躍している。本作は、自身初となる映像作品。47都道府県ツアーより2023年3月19日に行われた、東京サントリーホール公演の模様を収録。収録内容今日の一曲 ~ Opening Medley/ベートーヴェン・ファンタジー/ショパン・ファンタジー/ガーシュウィン・ファンタジー/Four Seasons Medley/ロンド・カプリチオーソ/Disney Medley/恋と、終わりと、kiss/Begin again/For Tomorrow/Baby,God Bless You ~ Brightness(アンコール) 種別 Blu-ray JAN 4988031592069 収録時間 74分 組枚数 1 製作国 日本 販売元 ユニバーサル ミュージック登録日2023/09/25

5665 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Benvenuto Cellini: Stolzl Gergiev / Vpo B.fritz Kovalevska Naouri 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Benvenuto Cellini: Stolzl Gergiev / Vpo B.fritz Kovalevska Naouri 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら

3630 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~/葉加瀬太郎[Blu-ray]【返品種別A】

【送料無料】30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~/葉加瀬太郎[Blu-ray]【返品種別A】

品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年5月16日 東京国際フォーラム品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(邦楽)発売元:ハッツ・アンリミテッドヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~』でのコンサート映像を収録したBlu-ray / DVD作品。本来はアニヴァーサリーイヤーの2020年に開催するはずであったツアーは、世界的なコロナ禍で1年延期に。その後も幾度となく再延期や会場の変更、キャパシティの制限を受けながらも、1年間を通しオーケストラとしても成長。そして2021年春、遂に開催となった葉加瀬太郎史上、最も豪華なコンサートツアー。コロナ禍の影響で観に行けなくなってしまったファンも多かったこのフルオーケストラツアー、2021年5月16日(日)東京国際フォーラム・ホールAでの公演を全演奏曲収録した待望のBlu-ray / DVD化。ヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~』でのコンサート映像を収録。制作国:日本収録情報《1枚組 収録数:13曲》 1.Symphonic Another Sky《2021年5月16日 東京国際フォーラム》 2.交響詩「希望」第一楽章 序章~第二楽章 賢者の行進~第三楽章 ロード・オブ・ホープ~第四楽章 ロマンス~第五楽章 ロード・オブ・ホープ~リフレイン 3.新日本紀行 4.瑞風 5.流転の王妃・最後の皇弟メインテーマ 6.Overture~ひまわり 7.Moon River 8.トルコ風コンチェルト(ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調) 9.ロマンス(ロマンス第2番ヘ長調) 10.WITH ONE WISH 11.リベルタンゴ 12.情熱大陸 13.Legacy

4840 円 (税込 / 送料込)

カラヤンの遺産 ベートーヴェン:交響曲第1番&第8番 [Blu-ray]

カラヤンの遺産 ベートーヴェン:交響曲第1番&第8番 [Blu-ray]

Blu-ray発売日2020/12/23詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル音楽クラシック 監督出演ヘルベルト・フォン・カラヤン収録時間55分組枚数1商品説明カラヤンの遺産 ベートーヴェン:交響曲第1番&第8番カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ「カラヤンの遺産」シリーズの中で、カラヤンが一番心血を注ぎ込んで完成させたベートーヴェン全集からの1枚。この第1番と第8番という作品は共に30分ほどの小さなシンフォニーだが、全身全霊を込めてタクトをとるカラヤンに見事にこたえるベルリン・フィルの演奏が見所。商品スペック 種別 Blu-ray JAN 4547366456998 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2020/12/14

4444 円 (税込 / 送料別)

ドキュメンタリー OZAWA[Blu-ray] / 小澤征爾

ドキュメンタリー OZAWA[Blu-ray] / 小澤征爾

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>セイジ・オザワ 松本フェスティバル30周年記念特別企画。世界のオザワ、タングルウッド、ザルツブルク、東京での意欲的な活動を記録した、貴重なドキュメンタリー映像作品! 日本を代表する世界的指揮者・小澤征爾に、ドキュメンタリー映画『ギミー・シェルター』などの作品を手がけた米国映画制作界の鬼才メイルズ兄弟が迫った異色の映像作品。この「OZAWA」は、クラシック音楽に真摯に向き合う小澤征爾を題材としながら、創造に向かってほとばしる激しい熱情とオザワの人間的魅力をあますところなく捉え、ソリスト達とオーケストラの素晴らしい音楽と相まって、映画を越える迫力で訴えかける名作となっています。1インチ・マスターテープからのアップコンバートによる初BD化。<アーティスト/キャスト>小澤征爾(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-60Seiji Ozawa / Documentary Ozawaメディア:Blu-ray収録時間:56分リージョン:Aカラー:カラー字幕:日本語発売日:2022/08/24JAN:4547366571905ドキュメンタリー OZAWA[Blu-ray] / 小澤征爾2022/08/24発売

4950 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Puccini プッチーニ / Turandot: H.prince Maazel / Vienna State Opera Marton Carreras Ricciarelli 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Puccini プッチーニ / Turandot: H.prince Maazel / Vienna State Opera Marton Carreras Ricciarelli 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)プッチーニ:『トゥーランドット』全曲マルトン、カレーラス、リッチャレッリ、マゼール&ウィーン国立歌劇場1983年、ウィーン国立歌劇場でのライヴ録音(デジタル)。5年後のスカラ座での来日公演では部分的にけっこう異常なテンポ設定をしていたマゼールですが、ここでは緊迫感あふれる指揮が全編を貫いて文句なしの高水準。 マルトンのトゥーランドット姫は、実演ならではの圧倒的な声量を感じさせるすごいもので、これにカレラスが果敢に挑む姿はなかなかのものです。 リュー役のリッチャレッリも見事。透明な抒情を美しく表現することに成功しており第1幕、第3幕のアリアとも感銘深い仕上がりとなっています。【あらすじ】ダッタン国王の息子カラフは、北京の皇帝の娘トゥーランドットに一目ぼれし、彼女と結婚するために彼女が出題する3つの謎を解くことになります。3つの謎を解いたものの、トゥーランドットは拒みます。そしてカラフは彼女に、明日の夜明けまでに私の名がわかれば私は死のう、と提案します。役人たちはカラフの名を聞きだすべく、ダッタン国王の侍女リューを捕まえ拷問しますが、リューは兵士の刀を奪って自殺します。リューを悼んで役人や群集が去ると、トゥーランドットとカラフは二人きりになり、カラフは彼女にキスします。するとトゥーランドットの心も変わり、彼を愛するようになります。そして群衆の前で、カラフのことを「彼の名は愛」と叫び、群集は愛を讃え、皇帝万歳を歌い上げて終わります。 有名なアリア『誰も寝てはならぬ』は、トゥーランドットが街に「今夜は誰も寝てはならない。求婚者の名前がわからなければ、住民はみな死刑とする」と命令を下したことを受けて、カラフが「夜明けには私が勝利するだろう」と歌い上げるナンバーです。(HMV)【収録情報】● プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』全曲 トゥーランドット/エヴァ・マルトン(ソプラノ) カラフ/ホセ・カレーラス(テノール) リュー/カーティア・リッチャレッリ(ソプラノ) 中国皇帝/ヴァルデマール・クメント(テノール) ティムール/ジョン・ポール・ボガート(バス) ピン/ロバート・カーンズ(テノール) パン/ヘルムート・ヴィルトハーバー(テノール) ポン/ハインツ・ツェドニク(テノール) 役人/クルト・リドル(バス)、他 ウィーン少年合唱団 ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団 ロリン・マゼール(指揮) 演出:ハロルド・プリンス 収録時期:1983年 収録場所:ウィーン国立歌劇場(ライヴ) 収録時間:139分 画面:カラー、4:3、1080i High Definition (Upscale) 音声:PCMステレオ 字幕:伊、英、独、仏、西 25GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

1210 円 (税込 / 送料別)

New Year's Concert ニューイヤーコンサート / ニューイヤー・コンサート2022 ダニエル・バレンボイム&ウィーン・フィル 【BLU-RAY DISC】

New Year's Concert ニューイヤーコンサート / ニューイヤー・コンサート2022 ダニエル・バレンボイム&ウィーン・フィル 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明新たな年を寿ぐ、ウィーン・フィルの華麗なワルツとポルカ。毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、5千万人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。 2022年は、今ウィーン・フィルと最も密接な関係にあるダニエル・バレンボイムが2009年、2014年以来、8年ぶりに登場。バレンボイムはコロナ禍で演奏休止を余儀なくなくされたウィーン・フィルが最初に迎えた指揮者でもあります。2022年に80歳をむかえる巨匠へのウィーン・フィルからのプレゼントでもありましょう。 演奏曲目は、定番の『美しく青きドナウ』『ラデツキー行進曲』などに加えて、2021年のさまざまなアニヴァーサリーなどテーマ性を織り込んだ多彩な作品で構成され、新鮮味十分です。ダニエル・バレンボイムは、1942年アルゼンチン生まれの指揮者・ピアニスト。7歳で天才ピアニストとしてデビュー。1960年代からは指揮者としての比重を高め、世界各地のメジャー・オケに客演。パリ管やシカゴ響の音楽監督を経て、ベルリン国立歌劇場音楽監督。パレスチナとイスラエルの若手音楽家で「ウェスト・イースタン・ディヴァン管」結成。(輸入元情報)【収録情報】【第1部】1.フェニックス行進曲 Op.105(ヨーゼフ・シュトラウス)2.ワルツ『フェニックスの羽ばたき』 Op.125(ヨハン・シュトラウス2世)3.ポルカ・マズルカ『海の精セイレーン』 Op.248(ヨーゼフ・シュトラウス)4.ギャロップ『小さな広告』 Op.4(ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世)5.ワルツ『朝刊』 Op.279(ヨハン・シュトラウス2世)6.ポルカ・シュネル『ちょっとした記録』 Op.128(エドゥアルト・シュトラウス)【第2部】7.オペレッタ『こうもり』 序曲(ヨハン・シュトラウス2世)8.音楽の冗談『シャンパン・ポルカ』 Op.211(ヨハン・シュトラウス2世)9. ワルツ『夜遊び』 Op.466(カール・ミヒャエル・ツィーラー)10.ペルシャ行進曲 Op.289(ヨハン・シュトラウス2世)11.ワルツ『千一夜物語』 Op.346(ヨハン・シュトラウス2世)12.ポルカ・フランセーズ『プラハへご挨拶』 Op.144(エドゥアルト・シュトラウス)13.性格的小品『家の精霊』(ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世)14.ポルカ・フランセーズ『ニンフのポルカ』 Op.50(ヨーゼフ・シュトラウス)15.ワルツ『天体の音楽』 Op.235(ヨーゼフ・シュトラウス) アンコール 【アンコール】16. ポルカ・シュネル『狩り』 Op.373(ヨハン・シュトラウス2世)17. 新年の挨拶18. ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314(ヨハン・シュトラウス2世)19. ラデツキー行進曲 Op.228(ヨハン・シュトラウス1世) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 収録時期:2022年1月1日 収録場所:ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ) *日本ヨハン・シュトラウス協会刊の『ヨハン・シュトラウス2世作品目録』(2006)、『ヨーゼフ・シュトラウス作品目録』(2019)に従っています。 *1,3,6,9,13,14=ニューイヤー・コンサート初演奏の作品(輸入元情報) ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 ニューイヤー・コンサートの歴史と指揮者たち創設者のクラウスに始まり、クリップス、そして25年にわたってヴァイオリンを弾きながら指揮したボスコフスキーの時代にTV中継が始まって世界的に知られるようになったニューイヤー・コンサート。ボスコフスキーの後は、マゼール、カラヤン、クライバー、アバドなどウィーン・フィルと関係の深い指揮者が登場。ヨハン・シュトラウス・ファミリーのワルツやポルカを中心に、ランナー、モーツァルト、シューベルト、ウェーバー、ブラームス、ベルリオーズ、スッペ、オッフェンバック、チャイコフスキー、ヴェルディ、ワーグナー、そしてR.シュトラウスにいたる作曲家の様々な作品が取り上げられています。定番のアンコールである『美しく青きドナウ』と『ラデツキー行進曲』が固定化したのは1958年のこと。1961年からはORF(オーストリア放送協会)が毎年生中継および録音を行なうようになりました。ニューイヤー・コンサートの実際のライヴがレコード化されたのはボスコフスキー指揮の1975年のことで、ボスコフスキーによる最後の出演となった1979年にはデジタルでライヴ収録され、全曲がレコード化されたことで大きな話題となりました。とはいえ1990年代まではコンサートの演目全曲がCD化されることはほとんどありませんでしたが、最近は全演目が録音後数日でCD化され、映像もDVDおよびブルーレイとして発売されるようになっています。→ニュー・イヤー・コンサート検索クレメンス・クラウス [1893-1954 オーストリア]1939 1941 1942 1943 1944 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 「ニューイヤー・コンサート」は、クレメンス・クラウスが、1939年の大みそかにその原型となる演奏会を指揮したのが最初とされています。翌年度の1941年からは元旦の演奏会が恒例となり、クラウスは連合軍に指揮を止められていた1946年と47年を除き、亡くなる年の1954年まで「ニューイヤー」の指揮台に上り続けました。この1954年のニューイヤー・コンサートはレコードに記録された最も古い「ニューイヤー」として知られています。創始者クラウスが指揮した最後の「ニューイヤー」という意味でも貴重な録音ということができますが、なにより凄いのは演奏そのもの生命力。ポルカなどクライバーよりも速い猛スピードぶりです。また、このホットな演奏をいっそう雰囲気豊かに引き立てるのが、曲間に挿まれる女性アナウンサーによる案内だったり、聴衆の拍手だったりするわけですが、それらが現在定着しているスタイルとは少なからず異なっているのも興味深いところです。例えば「春の声」では開始と同時に自然に大きな拍手が沸き起こり、クラウスは一度演奏を止めてあらためて開始していますし、「ラデツキー」には手拍子がありません。また、同じ曲を繰り返す、字義通りの「アンコール」が5曲もあります。ヨーゼフ・クリップス [1902-1974 オーストリア]1946 1947 ヨーゼフ・クリップス[1902-1974]はウィーン生まれのオーストリアの指揮者。ワインガルトナーらに師事し、1921年、19歳でワインガルトナーの助手、コレペティトゥーアとしてウィーン・フォルクスオーパーと契約。当時のフォルクスオーパーは『サロメ』や『トスカ』など新作オペラ上演にも熱心な通常のオペラハウスで、クリップスはここで指揮助手のほか、歌手のコーチや合唱の指導もおこなって経験を積み、その後、25歳の若さでカールスルーエ国立歌劇場の楽長に就任、1935年には33歳でウィーン・アカデミーの教授となっていました。続くヴィリー・ボスコフスキー [1909-1991 オーストリア]1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1909年6月16日、ウィーンに誕生。ウィーン音楽アカデミーに学び、1932年にウィーン国立劇場管弦楽団に入り、1939年にコンサートマスターに就任。ウィーン・フィルには1970年まで在籍し、この間「ボスコフスキー四重奏団」「ウィーン八重奏団」「ウィーン・フィルハーモニー四重奏団」を組織、室内楽の活動もおこないます。 ウィーン・フィルによる「ニューイヤー・コンサート」への指揮者としての登場は、1954年に創始者であるクラウスの死去にともなう窮余の一策でしたが、ヨハン・シュトラウス2世のようにヴァイオリンをもち、弓で拍子をとり表情をつけ、コンサートは大成功。1970年にウィーン・フィルを脱退しますが、1979年まで「ニューイヤー・コンサート」の計25回も指揮台に立ち続け、その後は各地に客演活動を展開。1991年4月21日にスイスのナスティで死去。ロリン・マゼール [1930-2014 アメリカ]1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1994 1996 1999 2005 1930年3月6日、パリ近郊で、ユダヤ系でロシア系の父と、ハンガリー系でロシア系の母の間に誕生し、ほどなくアメリカに移住。ピッツバーグで育ったマゼールは、幼少期から音楽的才能を示し、4歳でピアノ、5歳でヴァイオリン、7歳で指揮を学び、8歳でアイダホの大学のオーケストラを相手にシューベルトの『未完成』で指揮者デビュー。翌年にはニューヨークの世界博覧会に出演してオーケストラを指揮、天才少年指揮者として大きな話題となりました。続くヘルベルト・フォン・カラヤン [1908-1989 オーストリア]1987 1908年4月5日、外科医の父エルンストと母マルタの次男として、モーツァルトの故郷オーストリアのザルツブルグに生まれました。生年時の本名はヘリベルト・リッター・フォン・カラヤン。3歳のときにピアノを習い始め、4歳半で公開演奏をおこなうなど、当時はピアノの神童として騒がれていました。続くクラウディオ・アバド [1933-2014 イタリア]1988 1991 1933年6月26日、ミラノに誕生。父のミケランジェロ・アバドはヴァイオリン教師で作曲家、ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院の要職を務めた人物で、ミラノで開催される「ミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリン・コンクール」でも知られており、母のマリア・カメラ・サヴァニョーネはピアニストだったほか、兄弟や親戚も音楽家という一族。アバドは幼少から音楽を学び、19歳の時には父と交流のあったトスカニーニの前でバッハの協奏曲を弾いたりもしていました。その後、ミラノ音楽院で、指揮、ピアノ、作曲を修めた後、1956年からはウィーン音楽院でハンス・スワロフスキーに指揮を師事。1958年、タングルウッド音楽祭でクーセヴィツキー賞を受賞。1959年、トリエステ交響楽団を指揮して指揮者デビュー。続くカルロス・クライバー [1930-2004 オーストリア]1989 1992 個性的かつ衝撃的な演奏解釈でカリスマ的な名声を誇ったドイツ出身の指揮者。往年の大指揮者だった父エーリヒへの愛憎半ばする感情に由来するともされた、極端に神経過敏な性格から奇矯なエピソードにも事欠きませんでしたが、2004年、妻の出身地であるスロヴェニアのコンシチャという町で闘病の果てに亡くなりました。ズービン・メータ [1936- インド]1990 1995 1998 2007 2015 1936年ボンベイ生まれ。ウィーン、イギリスでキャリアをスタート。モントリオール交響楽団、ロサンジェルス・フィルの音楽監督を歴任、1978年、ブーレーズの後任としてニューヨーク・フィルの音楽監督に就任。1985年にはフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団の首席指揮者に就任、2004年、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団名誉指揮者。…

3263 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》/マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》/ロレンツォ・ヴィオッティ[Blu-ray]【返品種別A】

【送料無料】レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》/マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》/ロレンツォ・ヴィオッティ[Blu-ray]【返品種別A】

品 番:NYDX-50132発売日:2021年04月23日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50132発売日:2021年04月23日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。鬼才ロバート・カーセン、俊英ロレンツォ・ヴィオッティが描く、ヴェリズモ・オペラの新境地!《道化師》旅回りの芸人一座の座長カニオは美しい妻ネッダの浮気を疑っています。ネッダは一座が立ち寄った村の青年シルヴィオと人目を忍ぶ仲になっており、2人は駆け落ちの約束をします。ネッダに横恋慕している一座の芸人トニオが、カニオを導いて2人の濡れ場を密かに見せ、それに憤激したカニオは舞台の上で錯乱し…《カヴァレリア・ルスティカーナ》兵役から戻ったトゥリッドゥは、かつての恋人だったローラがすでに馬車屋のアルフィオの妻となっていたため、心ならずも村娘サントゥッツァと婚約します。しかしトゥリッドゥがアルフィオの目を盗みローラと縒りを戻したことを知り、サントゥッツァは絶望のあまりアルフィオにそれを告げてしまいますが…1890年代から20世紀初頭にかけてイタリアで生まれ欧州各国の歌劇場を席巻した"ヴェリズモ・オペラ"。市井の人々の生活に潜む愛憎や暴力を、華麗なオーケストレーションと美しい旋律を駆使してリアルに描き出し、中でも《道化師》と《カヴァレリア・ルスティカーナ》は、このジャンルの最高傑作と目されます。この2つのオペラは個別に作曲された作品ですが、しばしば同時に上演され、舞台設定やストーリーに関連を持たせることが良く行われています。本作で演出家ロバート・カーセンは通常の配列とは逆に、芸人一座によるコンメディア・デラルテの「劇中劇」に特徴のある《道化師》から始め、その劇中劇のコンセプトを《カヴァレリア・ルスティカーナ》にも展開応用するという斬新な切り口で2つの作品に一貫性を与えています。タクトを執るのは2021/22シーズンからオランダ国立歌劇場の首席指揮者就任が決定している俊英ロレンツォ・ヴィオッティ。充実した若手歌手陣、朗々たる美声バリトンのロマン・プルデンコ(前口上/トニオ/アルフィオ)、迫真の狂乱を演ずるブランドン・ヨヴァノヴィッチ(カニオ)、蓮っ葉な魅力を振りまくアイリン・ペレス(ネッダ)、直情径行な青年を体現するブライアン・ジャッジ(トゥリッドゥ)、リッカルド・ムーティにその歌唱力を激賞された新星アニタ・ラチヴェリシュヴィリ(サントゥッツァ)ら、そして舞台狭しと活躍する100余名の合唱団の歌唱演技と相まって、劇的な迫力と情念に満ちた舞台が繰り広げられていきます。ナクソス・ジャパン【演奏】《道化師》プロローグ/トニオ…ロマン・ブルデンコ(バリトン)ネッダ…アイリン・ペレス(ソプラノ)カニオ…ブランドン・ヨヴァノヴィッチ(テノール)ペッペ…マルコ・チアポーニ(テノール)シルヴィオ…マッティア・オリヴィエリ(バリトン)《カヴァレリア・ルスティカーナ》サントゥッツァ…アニタ・ラチヴェリシュヴィリ(メゾ・ソプラノ)ローラ…リハブ・カイエブ(メゾ・ソプラノ)トゥリッドゥ…ブライアン・ジャッジ(テノール)アルフィオ…ロマン・ブルデンコ(バリトン)ルチア…エレーナ・ツィリオ(メゾ・ソプラノ)オランダ国立歌劇場合唱団(合唱指揮…ウー・チェンリェン)新アムステルダム児童合唱団(合唱指揮…アナイス・ドゥ・ラ・モランデ)オランダ・フィルハーモニー管弦楽団指揮: ロレンツォ・ヴィオッティ【収録】2019年9月18,20日オランダ国立歌劇場、アムステルダム(オランダ)【スペック】収録時間: 157分音声: イタリア語歌唱PCMステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語Blu-ray・・・BD 片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報ルッジェーロ・レオンカヴァッロ(1857-1919): 歌劇《道化師》 全2幕(1892)台本: ルッジェーロ・レオンカヴァッロピエトロ・マスカーニ(1863-1945): 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 全1幕台本: ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ&グィド・メナッシ原作: ジョヴァンニ・ヴェルガの同名戯曲

3872 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Comp.symphonies: Thielemann / Vpo +missa Solemnis: Thielemann / Skd 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Comp.symphonies: Thielemann / Vpo +missa Solemnis: Thielemann / Skd 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細未開封、4枚組み、BOX仕様コメントシュリンク未開封中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)祝・ベートーヴェン生誕250周年ベートーヴェンの映像商品に決定版!ティーレマン&ウィーン・フィルによる交響曲全集とシュターツカペレ・ドレスデンによるミサソレ4枚組ブルーレイがお買い得価格に!2020年に生誕250周年を迎えるベートーヴェン。記念すべき年とあって各レーベルからベートーヴェンの作品が続々と発売されます。「C major」レーベルからはベートーヴェンの映像商品の決定版ともいえる、ウィーン・フィル&ティーレマンによる交響曲全集とシュターツカペレ・ドレスデンとティーレマンによるミサ・ソレムニスが4枚組ブルーレイとして再発売されます。 「BEETHOVEN9」と題したティーレマン&ウィーン・フィルによるベートーヴェン・チクルスは、2008年12月から2010年4月にかけてムジークフェラインザールでおこなわれ、大きな評判となりました。本BDには、そのコンサートの全曲演奏の映像と、ティーレマンと高名な批評家ヨアヒム・カイザーによる非常に興味深い対談映像が長時間に渡って収録されています。 ベートーヴェンの交響曲についてティーレマンは「9つすべてのシンフォニーにおいて、ベートーヴェンはそれぞれ異なる世界を切り開いたのです。しかも、ベートーヴェンは初めからこうしようと計画していたのです。」と語っています。本演奏でティーレマンがウィーン・フィルに求めた楽器配置は、いつものヴァイオリン両翼型の正統的なスタイルですが、楽器編成に関しては個々の作品に合わせて幅を持たせており、1番から8番までは小規模から中規模、9番については史実にも照らしてか大編成が採用されるという柔軟な姿勢をみせています。 そして、ティーレマンが首席指揮者に就任前の2010年に、シュターツカペレ・ドレスデンとベートーヴェンの『ミサ・ソレムニス』を演奏したライヴ映像。第2次世界大戦が最終局面を迎えていた時期、1945年2月13日から15日にかけて英米の連合国軍による爆撃を受けたドレスデンは街の大半を破壊し尽くされ、一般市民を含む3万とも15万ともいわれる夥しい数の犠牲者を出しました。戦後、当地ドレスデンではいわゆる「ドレスデン爆撃」として知られるこの未曾有の戦禍を被ったのと同じ2月13、14の両日に、シュターツカペレ・ドレスデンによってレクィエムやミサ曲といったプログラムが組まれ、「ドレスデン爆撃戦没者追悼演奏会」が開かれるのが毎年の恒例となっています。こうした背景のもと、ティーレマンが2012年のシーズンより首席指揮者に就任予定のシュターツカペレ・ドレスデンと臨んだ『ミサ・ソレムニス』は力のこもった熱演となっており、就任前にもかかわらず楽団からの厚い信頼を感じさせるものとなっています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1 全編:326分(本編:156分、特典映像:170分)● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 Op.21 収録:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ● ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 Op.36 収録:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』 収録:2009年3月 撮影監督:アグネス・メート● ベートーヴェン:序曲『コリオラン』 Op.62 収録:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ● ベートーヴェン:『エグモント』 Op.84~序曲 収録:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー● 特典映像「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアーン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーの対話 交響曲第1番、第2番、第3番『英雄』」 撮影監督:クリストフ・エンゲル(第1番、第2番)、アンカ=モニカ・パンデレア&クリストフ・エンゲル(第3番)Disc2 全編:300分(本編:130分、特典映像:170分)● ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 Op.60 収録:2009年3月 撮影監督:アグネス・メート● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』 収録:2010年4月 撮影監督:カリーナ・フィビヒ● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』 収録:2010年4月 撮影監督:カリーナ・フィビヒ● 特典映像「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアーン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーの対話 交響曲第4番、第5番『運命』、第6番『田園』」 撮影監督:クリストフ・エンゲルDisc3 全編:325分(本編:156分、特典映像:170分)● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.92 収録:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー● ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 Op.93 収録:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 収録:2010年4月 撮影監督:アグネス・メート● 特典映像「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアーン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーの対話 交響曲第7番、第8番、第9番『合唱』」 撮影監督:クリストフ・エンゲル(第7番、第8番)、アンカ=モニカ・パンデレア&クリストフ・エンゲル(第9番)【第9番のソリスト、コーラス】 アネッテ・ダッシュ(ソプラノ) 藤村実穂子(アルト) ピョートル・ベチャワ(テノール) ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス) ウィーン楽友協会合唱団 ヨハネス・プリンツ(合唱指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン(指揮) 収録場所:ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ) 映像制作:ユニテル・クラシカ 音声:PCMステレオ、dts-HD MA 5.0 字幕:英仏西伊韓中日Disc4 90分● ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ短調 Op.123 クラッシミラ・ストヤノヴァ(ソプラノ) エリーナ・ガランチャ(メゾ・ソプラノ) ミヒャエル・シャーデ(テノール) フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(バリトン) ドレスデン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:パブロ・アサンテ) シュターツカペレ・ドレスデン クリスティアーン・ティーレマン(指揮) 収録時期:2010年2月13,14日 収録場所:ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ) 映像監督:ミヒャエル・バイヤー 映像制作:ユニテル・クラシカ 音声:PCMステレオ、dts-HD MA 5.1 字幕:英独仏西日 画面:カラー、16:9、1080i HD Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

8800 円 (税込 / 送料別)

カラヤンの遺産 ニュー・イヤー・イヴ・コンサート1983 [Blu-ray]

カラヤンの遺産 ニュー・イヤー・イヴ・コンサート1983 [Blu-ray]

カラヤンノレガシーニューイヤーイヴコンサート1983詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2022/11/23関連キーワード:ヘルベルトフォンカラヤンカラヤンの遺産 ニュー・イヤー・イヴ・コンサート1983カラヤンノレガシーニューイヤーイヴコンサート1983 ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリン・フィルハーモニー管弦楽団指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ、「カラヤンの遺産」シリーズから、1983年末に催されたニューイヤー・イヴ・コンサートの模様を収録した作品。小品といえどまったく手を抜くことなく、非常に練り込まれた演奏で、カラヤンの真骨頂が堪能できる1枚。収録内容オープニング/歌劇「ウィリアム・テル」序曲/交響詩「モルダウ」/悲しきワルツ 作品44/ワルツ「うわごと」作品212/喜歌劇「ジプシー男爵」序曲関連商品セット販売はコチラ 種別 Blu-ray JAN 4547366581959 収録時間 53分 組枚数 1 音声 リニアPCM(ステレオ) 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2022/09/27

4983 円 (税込 / 送料別)

ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分)[UCXG-1006]【発売日】2021/2/5【Blu-rayDisc】

ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分)[UCXG-1006]【発売日】2021/2/5【Blu-rayDisc】

商品名 ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分) 発売日 2021/2/5 メディア Blu-rayDisc 定価 5000 品番 UCXG-1006 JAN 4988031416136 その他情報 金曜販売開始商品/155分 同時発売CDはUCGG-9194 コメント グラミー賞受賞25回、アカデミー賞受賞5回、エミー賞5回、ゴールデン・グローブ賞受賞4回……。50年以上にわたりハリウッド映画音楽のトップランナーとして君臨するレジェンド、ジョン・ウィリアムズ。現代で最も支持を集める“映画音楽の神様”のヒット作品、『スター・ウォーズ』『レイダース』『ジュラシック・パーク』『E.T.』『ジョーズ』などなど、全ての世代に愛される作品のあの音楽を、最高の演奏と最新の録音技術で収録。ジョン・ウィリアムズが自身の代表作を振ったウィーン・フィルへの指揮デビュー公演(2020年1月18 ※収録曲につきまして全ての曲目が表示されていない場合がございます。詳細は店舗へお問い合わせくださいませ。【検索キーワード】ジョン・ウィリアムズ ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン JOHN WILLIAMS LIVE IN VIENNA ジョンウィリアムズライブインウィーン ウィリアムズ ジョンご注文いただく前に必ずご確認ください ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 当店は複数のサイトで商品を併売しているため、出品時点で在庫が切れている場合がございます。 そのため、お買い物かごへ入れた時点で、商品の確保・出荷・お届けをお約束するものではございません。 在庫切れとなった場合はメーカーへ取り寄せをかけるため、納期が通常よりかかる場合がございます。 また、メーカー品切れにより商品をご用意できない場合はご注文をキャンセルさせていただきます。 +++お届け日・お届け時間のご指定はできません。 +++複数の商品をまとめてお買い上げいただきました際、一括発送となります。 ご予約商品が含まれておりますと、最も遅いご予約商品の発売に合わせた発送となります。 ◇◇ご注文後のキャンセルについて◇◇ ご注文確定後のお客様ご都合によりますキャンセルは原則お受け致しておりません ご注文の際は商品、発売日、ご配送方法などをご確認の上、ご注文下さいますようお願い申し上げます。 ◇◇送料無料対象商品のご注意点◇◇ 送料無料商品及びキャンペーンによります送料無料の場合の発送方法は通常メール便となっております。 代金引換でのご決済の場合は送料対象外となりますので、予めご了承の程お願い申し上げます。 ※一部高額商品につきまして弊社都合にて代金引換のご決済をお断りする場合がございます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5500 円 (税込 / 送料込)

ホロヴィッツ・アット・ザ・ホワイト・ハウス [Blu-ray]

ホロヴィッツ・アット・ザ・ホワイト・ハウス [Blu-ray]

ホロヴィッツアットザホワイトハウスBlu-ray発売日2023/9/27詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル音楽クラシック 監督出演ウラディミール・ホロヴィッツ収録時間59分組枚数1関連キーワード:ウラディミールホロヴィッツ商品説明ホロヴィッツ・アット・ザ・ホワイト・ハウスホロヴィッツアットザホワイトハウスピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツ[1903-1989]の1978年のコンサート映像作品。アメリカ・デビュー50周年の1978年2月26日に、全世界で録画中継され当時大きな話題となったカーター大統領の招待で行われたホワイト・ハウスでのショパン・リサイタルを収録。収録内容アメリカ合衆国国歌(星条旗)/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」第1楽章 グラーヴェ-ドッピオ・モヴィメント/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」第2楽章 スケルツォ/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」第3楽章 葬送行進曲:レント/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」第4楽章 フィナーレ:プレスト/ワルツ第3番イ短調 作品34-2/ワルツ第7番嬰ハ短調 作品64-2/ポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」/トロイメライ(子供の情景 作品15より)/V.R.のポルカ/ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲商品スペック 種別 Blu-ray JAN 4547366629644 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2023/07/07

4444 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】ウィーン・フィル・サマーナイト・コンサート2020(Blu-ray)【輸入盤】▼/ワレリー・ゲルギエフ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[Blu-ray]【返品種別A】

【送料無料】ウィーン・フィル・サマーナイト・コンサート2020(Blu-ray)【輸入盤】▼/ワレリー・ゲルギエフ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[Blu-ray]【返品種別A】

品 番:1943971964-9発売日:2020年10月30日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1943971964-9発売日:2020年10月30日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。今年のテーマは「愛」!しかもヨナス・カウフマンがゲストに登場!(※こちらの商品はBlu-ray作品となります※)毎年ウィーンの聴衆を熱狂させる記念碑的コンサートのライヴ。ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、2004年の開催以来、初夏のウィーンの風物詩として定着している「ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート」。ユネスコの世界遺産にも指定されているシェーンブルン宮殿を舞台に行われるオープンエアの演奏会の模様は世界の60カ国以上に生中継(もしくは録画放送)されています。このコンサートはこれまで、ゲルギエフ、バレンボイム、ヴェルザー=メスト、マゼール、エッシェンバッハメータ、ドゥダメル等が登場など、錚々たる指揮者陣の起用というだけでなく、ピアニストのラン・ランやソプラノのネトレプコらも登場していることからも、ウィーン・フィルにとって最も重要なコンサートという位置付けがなされていることがわかります。ソニー・クラシカルは2013年からこの「サマー・ナイト・コンサート」をCDと映像ソフトで発売していますが、その第8回目となる2020年は、巨匠ワレリー・ゲルギエフが、2011年、2018年に続き3度目の登壇となります(通算では4回目)。今年は、新型コロナウイルス、Covid-19パンデミックの封じ込めに関する現在の状況と政府の規制により、毎年6月に行われているこのコンサートは2020年9月18日に変更し、無観客で開催されることとなりました。今年のテーマは「愛」で、R.シュトラウスの「ばらの騎士」、ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」、そしてモーリス・ジャールによる映画「ドクトル・ジバゴ」からの組曲などがプログラミングされていて、期待度が膨らみます。またどの曲も華麗なウィーンの響きと個性とゲルギエフの解釈が相互に作用した濃厚な抒情のコントラストで、聴きごたえ十分な音楽となること間違いなしです。そして今回テノールのスター、ヨナス・カウフマンが初登場し、お得意のウェルテルとカラフのアリア、そしてオペレッタのアリア1曲を披露!ウィンナ・リートとオペレッタのアリアを歌いあげたアルバム『ウィーン』でもウィーン・フィルと共演して息の合ったところを見せたばかりのカウフマンですが、持ち味であるドラマティックな表現力に魅了されること間違いなし。【演奏】ヨナス・カウフマン(テノール:4,6,9,10)ワレリー・ゲルギエフ(指揮)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団映像特典:その他特典:収録情報【曲目】1. R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」組曲より 第1幕への前奏~銀のばらの贈呈(第2幕)2. ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 愛の音楽[ストコフスキー編]*(抜粋)3. オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より 舟歌4. マスネ:歌劇「ウェルテル」より 春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか5. メンデルスゾーン劇音楽「真夏の夜の夢」より スケルツォ6. カールマン喜歌劇「伯爵令嬢マリッツァ」より ウィーンへ愛をこめて7. ジャール「ドクトル・ジバゴ」組曲8. ハチャトゥリアンバレエ音楽「スパルタカス」より スパルタカスとフリージアのアダージョ9. プッチーニ歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ[アンコール]10. ジーツィンスキー:ウィーン、わが夢の街11. J.シュトラウス2世:ワルツ「ウィーン気質」作品354※ウィーン・フィルが今回初めて演奏会で演奏する作品(2,7,8)【録音】2020年9月18日、ウィーン、シェーンブルン宮殿でのライヴ・レコーディング

3953 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Verdi ベルディ / Otello: Langridge Muti / Vpo Antonenko Poplavskaya C.alvarez Di Castri 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Verdi ベルディ / Otello: Langridge Muti / Vpo Antonenko Poplavskaya C.alvarez Di Castri 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封(シュリンク破れ有)/C MAJOR/品番:701504/REGION ALL(ブルーレイ対応機器で視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ムーティ、完熟! ザルツブルク音楽祭の『オテロ』!ブルーレイ・ディスク2008年のザルツブルク音楽祭で話題になったムーティ指揮の『オテロ』が、DVDと同時にBlu-Rayでも発売されます! スカラ座時代にもドエライ『オテロ』を上演したムーティですが、このザルツブルク音楽祭では、オーケストラにウィーン・フィルを得られたこともあり、さらに円熟味があって気宇の大きな演奏を繰り広げていて、圧倒的。 一方歌手は比較的若い世代を起用。タイトルロールのアレクサンドルス・アントネンコは、1975年6月26日、ラトヴィアの首都リガの生まれ。まだ33歳という若さですが、2009年にはルネ・フレミングの相手役としてメトにもデビュー。太く暗めの声は、オテロを歌うに不可欠の悲劇的な力があり、大器を予感させてくれるもの。ドミンゴが初めてオテロを歌ったのが34歳の時ですから、これからこの役を窮めていく最初の姿になるのではないでしょうか。マリーナ・ポプラフスカヤは、モスクワ生まれのロシアのソプラノ。数々のコンクールを制覇し、2003年にボリショイ劇場にデビュー。2005年頃から西側での活躍が目立つようになりました。若い二人に対して、イヤーゴには、日本でもお馴染みのスペインの名バリトン、カルロス・アルバレスを起用、舞台を引き締めています。その他、名脇役として知る人ぞ知るメッゾ、バルバラ・ディ・カストリや、歌のみならずなかなかのイケメンで女性からの人気が高い米国のテノール、スティーヴン・コステロと、充実した配役です。 スティーブン・ラングリッジの演出は、全編に渡って黒を多用した陰鬱な雰囲気が印象的なもの。スタティックな美しさを追求した舞台は、高画質収録で存分に楽しめることでしょう!(キングインターナショナル)【収録情報】・ヴェルディ:歌劇『オテロ』全曲 アレクサンドルス・アントネンコ(T オテロ) マリーナ・ポプラフスカヤ(S デズデモナ) カルロス・アルバレス(Br イヤーゴ) バルバラ・ディ・カストリ(Ms エミーリア) スティーヴン・コステロ(T カッシオ) アントネッロ・チェロン(T ロデリーゴ) ミハイル・ペトレンコ(Bs ロドヴィーコ) シモーネ・デル・サヴィオ(Br モンターノ) ザルツブルク音楽祭児童合唱団 ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 リッカルド・ムーティ(指揮) 演出:スティーブン・ラングリッジ 美術:ジョージ・ソーグライズ 衣裳:エンマ・ライオット 照明:ジュゼッペ・ディ・ロリオ 収録時期:2008年8月 収録場所:ザルツブルク祝祭大劇場(ライヴ)・特典映像:ドキュメンタリー『Talking Otello』 収録時間:本編130分、特典20分 画面:カラー、16:9 HD 音声:DTS 5.1、PCM STEREO 字幕:伊独仏英西 Region All※ブルーレイディスク対応プレイヤーでのみ再生できます。

3190 円 (税込 / 送料別)

ウラディミール・ホロヴィッツ 1978 - アット・ザ・ホワイト・ハウス / ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番[Blu-ray] [完全生産限定盤] / ウラディミール・ホロヴィッツ (ピアノ)

ウラディミール・ホロヴィッツ 1978 - アット・ザ・ホワイト・ハウス / ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番[Blu-ray] [完全生産限定盤] / ウラディミール・ホロヴィッツ (ピアノ)

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ホロヴィッツ生誕120周年特別企画。類稀なるヴィルトゥオーゾ、20世紀最大のピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツ (1903-1989)の1978年の伝説的映像作品を初発売&初Blu-ray化! アメリカ・デビュー50周年の1978年2月26日にカーター大統領の招待で行われたホワイト・ハウスでのショパン・リサイタルと、同年9月24日にニューヨークのエイヴリー・フィッシャー・ホールでズービン・メータ指揮ニューヨーク・フィルとのラフマニノフのピアノ協奏曲第3番のコンサート。伝説の名演が遂にBlu-rayにて登場! ●日本独自企画 ●一部リマスタリング ●収録年: 1978年2月26日、9月24日 ●収録場所: ホワイト・ハウス、ニューヨーク エイヴリー・フィッシャー・ホール ※Clasart社のオリジナルマスターよりソニーの新技術を駆使したアップコンバートによるBlu-ray Disc化。 ※音源はオリジナル音源 (リニアPCM:STEREO [DISC1] / MONO [DISC2])に加え、b-sharpによるリマスター音源 [リニアPCM:STEREO [DISC1] / MONO [DISC2]]の合計2種類を収録。<収録内容>アメリカ合衆国国歌(星条旗) / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」 第1楽章 グラーヴェ-ドッピオ・モヴィメント / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」 第2楽章 スケルツォ / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」 第3楽章 葬送行進曲:レント / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35「葬送」 第4楽章 フィナーレ:プレスト / ウラディミール・ホロヴィッツワルツ第3番イ短調 作品34-2 / ウラディミール・ホロヴィッツワルツ第7番嬰ハ短調 作品64-2 / ウラディミール・ホロヴィッツポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」 / ウラディミール・ホロヴィッツトロイメライ(子供の情景 作品15より) / ウラディミール・ホロヴィッツV.R.のポルカ / ウラディミール・ホロヴィッツビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ協奏曲第3番ニ短調 作品30 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・タント / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ協奏曲第3番ニ短調 作品30 第2楽章 間奏曲:アダージョ / ウラディミール・ホロヴィッツピアノ協奏曲第3番ニ短調 作品30 第3楽章 フィナーレ:アラ・ブレーヴェ / ウラディミール・ホロヴィッツ<アーティスト/キャスト>ラフマニノフ(演奏者) ウラディミール・ホロヴィッツ(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-79Vladimir Horowitz (piano) / Vladimir Horowitz 1978 -At White House / Rachmaninoff Piano Concerto No. 3 [Limited Release]メディア:Blu-rayリージョン:Aカラー:カラー重量:275g発売日:2023/09/27JAN:4547366629637ウラディミール・ホロヴィッツ 1978 - アット・ザ・ホワイト・ハウス / ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番[Blu-ray] [完全生産限定盤] / ウラディミール・ホロヴィッツ (ピアノ)2023/09/27発売

8910 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Wagner ワーグナー / Lohengrin: Neuenfels Nelsons / Bayreuther Festspielhaus K.f.vogt Dasch Zeppenfeld 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Wagner ワーグナー / Lohengrin: Neuenfels Nelsons / Bayreuther Festspielhaus K.f.vogt Dasch Zeppenfeld 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細リーフレット付コメントリージョンALL(国内再生機視聴可)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バイロイト音楽祭2011ワーグナー:『ローエングリン』「オーパス・アルテ」、バイロイト音楽祭プロジェクト第5弾。大注目のフォークト、2011年バイロイトでの映像を日英同時リリース!元来のワーグナー歌いの概念を覆す新時代のヘルデンテノール、クラウス・フローリアン・フォークトが、『マイスタージンガー』での鮮烈なバイロイト・デビューに続いて、待望のローエングリン役で登場。その透き通るような声、清廉な雰囲気をまとった歌いぶりと仕草で、いまや当代最高のローエングリンとしての評価を確立しつつあるフォークトは、エルザ役のアネッテ・ダッシュの力強い声とも好対照をなしており、この上演においても圧倒的な印象を残しました。指揮をとったのは、2010年の同プロダクションがバイロイト初登場となった若手アンドリス・ネルソンス。オーケストラを見事にまとめあげ、充実した音楽を作り上げることに成功しています。 ノイエンフェルスの斬新とも奇天烈ともいえる舞台は、一見した奇妙さ以上に、示唆に富んだ納得の演出です。「ねずみ」に扮した合唱団は・・・、あの衝撃的なラストは何を意味するのか・・・。遊び心も交えつつ辛辣な批判を繰り広げるのは、さすがノイエンフェルスの真骨頂!(輸入元情報)【収録情報】・ワーグナー:『ローエングリン』全曲 ローエングリン:クラウス・フローリアン・フォークト ブラバントのエルザ姫:アネッテ・ダッシュ フリードリヒ・フォン・テルラムント:ユッカ・ラシライネン オルトルート:ペトラ・ラング ドイツ王ハインリヒ:ゲオルク・ツェッペンフェルト 王の伝令:サミュエル・ユン バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団 アンドリス・ネルソンス(指揮) 演出:ハンス・ノイエンフェルス 収録時期:2011年8月14日 収録場所:バイロイト祝祭劇場(ライヴ) 特典映像:・キャスト・ギャラリー・アニメーション・インタビュー(カタリーナ・ワーグナー/ノイエンフェルス/ダッシュ/フォークト) 収録時間:全プログラム236分(本編209分+特典27分) 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:リニアPCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド 字幕:英・仏・独・西(本編)、英・仏・西(特典) BD50 Region Allブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3300 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】ワーグナー:楽劇≪神々の黄昏≫/パヴェル・バレフ[Blu-ray]【返品種別A】

【送料無料】ワーグナー:楽劇≪神々の黄昏≫/パヴェル・バレフ[Blu-ray]【返品種別A】

品 番:NYDX-50224発売日:2022年05月27日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYDX-50224発売日:2022年05月27日発売出荷目安:1~2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。楽劇《ラインの黄金》に始まり、《ワルキューレ》《ジークフリート》と、リリースを重ねる毎にその実力を印象づけてきたブルガリアのソフィア歌劇場によるリング・ツィクルス最終章。アルベリヒの息子ハーゲンは、彼の異父兄グンターをそそのかし、旅の途中でギービヒ族の邸を訪れたジークフリートに忘れ薬を飲ませ、妹グートルーネと婚約させます。その裏切りに激怒したブリュンヒルデはジークフリートへの復讐を誓います。しかし邸の男たちと狩に出たジークフリートはハーゲンに謀殺され骸となって館に戻ります。真実を知ったブリュンヒルデはラインの河畔に薪を積み上げ、火を放ち身を投じます。その炎は天のヴァルハラ城と神々をも焼き尽くし、溢れ出たラインの流れはすべての災厄の源である指環を呑み込み《ニーベルングの指環》はその大団円を迎えます。このソフィア国立歌劇場《神々の黄昏》の舞台も、前三作と同じく、赤、青、緑の原色を基調とした照明に、不思議な幾何学模様や円錐が散りばめられたプラ-メン・カルタコフによるポップな演出コンセプトに貫かれています。ここでも特撮怪獣映画のキャラクターのような装束やロック歌手を思わせる衣装をまとった歌手たちが舞台狭しと活躍します。今作ではアルベリヒ役のゲオルギエフとハーゲン役のペタル・ブチコフ以外は主要メンバーが刷新され、ブリュンヒルデ役のヨルダンカ・デリロヴァを初めとした新鮮な歌唱陣による熱演によりこの壮大なツィクルスの最終章が締めくくられます。ナクソス・ジャパン【出演/演奏】ジークフリート…コスタディン・アンドレーエフ (テノール)グンター…アスタナス・ムラデノフ (バリトン)アルベリヒ…ビセル・ゲオルギエフ (バリトン)ハーゲン…ペタル・ブチコフ (バス)ブリュンヒルデ…ヨルダンカ・デリロヴァ (ソプラノ)グルトルーネ…ツヴェタナ・バンダロフスカ (ソプラノ)第1のノルン…ペトヤ・ツォネヴァ (アルト)第2のノルン…ドミトリンカ・ライチェヴァ (メゾ・ソプラノ)第3のノルン…フローラ・タルポマノヴァ (ソプラノ)ヴァルトラウテ…ツヴェタ・サラムベリエヴァ (アルト)ヴォークリンデ…ミレーナ・ギュローヴァ (ソプラノ)ヴェルグンデ…シルヴィア・テネーヴァ (ソプラノ)フロスヒルデ…ドミトリンカ・ライチェヴァ (メゾ・ソプラノ)ソフィア国立歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団(合唱指揮: ヴィアレタ・ドミトローヴァ)指揮: パヴェル・バレフ演出: プラーメン・カルターロフ装置・衣装: ニコライ・パナヨトフ照明: アンドレイ・ハジディンジャク映像監督: ルーメン・コヴァチェフ/プラーメン・カルターロフ【収録】2013年6月29日 ソフィア国立歌劇場(ブルガリア)【スペック】収録時間: 272分音声: ドイツ語PCMステレオ2.0/DOLBY DIGITAL 5.1(DVD/Blu-ray)字幕: 日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画角:16/9 NTSC All RegionBlu-ray…片面二層ディスク 1080i High Definition映像特典:その他特典:収録情報リヒャルト・ワーグナー(1813-1883): 舞台祝祭劇《ニーベルングの指環》第3夜 楽劇《神々の黄昏》序幕付全3幕台本:リヒャルト・ワーグナー

4840 円 (税込 / 送料込)

【中古】 バレエ&ダンス / La Fille Mal Gardee(Herold): Osipova Mcrae Mosley Saunders Royal Ballet 【BLU-RAY DISC】

【中古】 バレエ&ダンス / La Fille Mal Gardee(Herold): Osipova Mcrae Mosley Saunders Royal Ballet 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細帯付コメント直輸入盤/REGION ALL/ケースツメ折れあり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』英国ロイヤル・バレエ2015農家の娘リーズと若き農夫コーラスは恋人同士。今朝もリーズは彼との逢引のためにピンクのリボンを木にぶら下げています。しかしそこにやってきたのはリーズの母親シモーヌ。彼女はリーズを裕福な農場主の息子アランと結婚させようと考えているのです。コーラスとの愛を貫こうと画策するリーズ、それを阻止するシモーヌ。アランとその父親トーマス、そこに2人の仲を応援する仲間たちも加わり大騒動が起こりますが・・・ 1789年にフランスで発表されたバレエ『ラ・フィーユ・マル・ガルデ(下手に見張られた娘)』は、日本では一般的に『リーズの結婚』として親しまれています。1789年に初演された際のドーベルヴァル[1742-1806]の振付は現在失われてしまったものの、現在はアシュトンの振付による上演が一般的であり、なおかつ、このロイヤル・バレエ団の演奏は格別のものとされています。 今回の2015年リバイバル公演でリーズを踊るのは名プリマ、ナタリヤ・オシポワ。彼女の「陽気で元気の良いおてんばリーズ」は非常にたかく評価されました。彼女を取り巻くダンサーたちも芸達者な人たちばかり。お茶目で人のよいコーラスを演じるマックレイ、慣例的に男性が受け持つ「因業なシモーヌ」役はモーズリー、そして女性よりも赤い傘を愛するアランを演じるポール・ケイ。色彩豊かな舞台装置と美しい音楽が相俟った、ユーモラスで楽しい世界が展開されます。(OPUS ARTE)【収録情報】● バレエ『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:フェルディナンド・エロール(ジョン・ランチベリー編曲) 出演: リーズ:ナタリヤ・オシポワ コーラス:スティーヴン・マックレイ 未亡人シモーヌ:フィリップ・モーズリー トーマス:クリストファー・サウンダー アラン:ポール・ケイ 英国ロイヤル・バレエ 演奏:コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 指揮:バリー・ワーズワース シナリオ:ジャン・ドーベルヴァル デザイン:オズバート・ランカスター 照明:ジョン・B・リード 収録時期:2015年 収録場所:ロンドン、コヴェント・ガーデン、王立歌劇場(ライヴ) 映像監督:ロス・マッギボン● 特典映像:イントロダクション/ダーシー・バッセル・イン・カンヴァーセーション/キャスト・ギャラリー(字幕なし) 収録時間:本編110分、特典14分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

3080 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ゲイ、 ジョン / The Beggar's Opera: Carsen Christie / Les Arts Florissants R.burt B.klein T.kate 【BLU-RAY DISC】

【中古】 ゲイ、 ジョン / The Beggar's Opera: Carsen Christie / Les Arts Florissants R.burt B.klein T.kate 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封/スリーブケース付き/OPUS ARTE/品番:OABD7283D/REGION ALL(ブルーレイ対応機器で視聴可)/日本語字幕有中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)カーセン演出、クリスティの音楽による新構成版『乞食オペラ』ジョン・ゲイとヨハン・クリフトフ・ペープシュによるバラッド・オペラ『乞食オペラ』。当時のスコアが完全には残っていないため様々な復元・再構成版が存在しますが、2018年にパリのブッフ・デュ・ノール劇場でプレミエを迎えた、オペラ界の異才ロバート・カーセンの新演出による本上演は舞台を現代に置き換え、段ボール箱の山を積み木のように並び替えて舞台装置とするという奇抜なもの。女たらしでイケメンのお尋ね者、マックヒースを中心にロンドンの下層社会に棲息するならず者、娼婦、腐敗した警察官が登場し、時代とその社会の偽善を暴く辛辣な風刺劇を繰り広げます。ごく一部のオペラ歌手を除きミュージカルの世界で活躍する俳優たちが集められ、大衆音楽と芸術音楽を混在させたこの作品をカジュアルな歌唱と演技で再現する演出は、当時の時代風俗が現代に通底している事実を炙り出すスリリングな効果を挙げています。 音楽の再構成を担当した古楽演奏の泰斗ウィリアム・クリスティがレザール・フロリサンのメンバーと共にステージに上がり、段ボール箱に囲まれて演奏している姿も笑いを誘います。(輸入元情報)【収録情報】● 『乞食オペラ』(ジョン・ゲイ作、ヨハン・クリフトフ・ペープシュ作曲) イアン・バートンとロバート・カーセンによる新版 ピーチャム氏…ロバート・バート(テノール) ピーチャム夫人/ディアナ・トレイプス…ビヴァリー・クレイン ポリー・ピーチャム…ケイト・バター マクヒース…ベンジャミン・パーキス ロキット…クレイグ・ソーンバー ルーシー・ロキット…オリヴィア・ブレレトン ジェニー・ダイヴァー…エマ・ケイト・ネルソン(メゾ・ソプラノ) フィルチ/マニュエル…ショーン・ロープマン(バス) マット…ギャヴィン・ウィルキンソン(バス) ジャック/看守…テイト=エリオット・ドリュー ロビン…ウェイン・フィッツシモンズ ハリー…ドミニク・オーウェン モリー…ナターシャ・リーヴァー ベティ…エミリー・ダン サルキー…ルイーズ・ダルトン ドリー…ジョスリン・プラー レザール・フロリサン・メンバー ウィリアム・クリスティ(指揮、チェンバロ) 演出:ロバート・カーセン 音楽構成:ウィリアム・クリスティ 美術:ジェームス・ブランディリー 衣装:ペトラ・ラインハルト 振付:レベッカ・ハウエル 照明:ロバート・カーセン、ペーター・ファン・プラート ドラマツルギー:イアン・バートン 収録時期:2018年4月25,27日 収録場所:パリ、ブッフ・デュ・ノール劇場(ライヴ) 映像監督:フランソワ・ルシヨン● 特典映像:キャスト・ギャラリー 収録時間:118分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:LPCM24bit 2.0、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日、英、仏、独、韓 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

4400 円 (税込 / 送料別)

チャイコフスキー:バレエ『眠れる森の美女』 [Blu-ray]

チャイコフスキー:バレエ『眠れる森の美女』 [Blu-ray]

チャイコフスキーバレエネムレルモリノビジョ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/11/9関連キーワード:チューリヒバレエダンチャイコフスキー:バレエ『眠れる森の美女』チャイコフスキーバレエネムレルモリノビジョ ジャンル 音楽クラシック 監督 出演 チューリヒ・バレエ団チューリヒ・ジュニア・バレエ団2022年6月にチューリッヒ歌劇場で行われたチューリヒ・バレエ団による驚きの展開のシュプック版『眠れる森の美女』を収録。封入特典日本語帯/解説 種別 Blu-ray JAN 4909346031838 収録時間 127分44秒 組枚数 1 音声 リニアPCM(ステレオ)DTS-HD Master Audio(5.1ch) 販売元 キングインターナショナル登録日2023/11/08

4569 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Donizetti ドニゼッティ / Maria Stuarda: Krief Carminati / Teatro La Fenice Cedolins Ganassi Bros 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Donizetti ドニゼッティ / Maria Stuarda: Krief Carminati / Teatro La Fenice Cedolins Ganassi Bros 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封/C MAJOR/品番:704304/REGION ALL(ブルーレイ対応機器で視聴可)/日本語字幕無し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)チェドリンスとガナッシが激突!ドニゼッティの傑作『マリア・ストゥアルダ』フェニーチェ劇場公演がHD収録で!ブルーレイディスクドニゼッティのオペラの中でも近年非常に人気の高い『マリア・ストゥアルダ』に新たな映像が登場。悲運のスコットランド女王マリア・ストゥアルダ(=メアリー・ステュアート)には、ヴェルディを得意としてきたフィオレンツァ・チェドリンスが初挑戦、貫禄を見せつけています。英国女王エリザベッタには、この役を得意とするソーニャ・ガナッシ。両女王の激突は見ものです。レスター伯ロベルトには、ドニゼッティ・テノールとして高い評価を得ているホセ・ブロス。そして脇役ながら存在感の求められるタルボには、イタリアの若きバス、ミルコ・パラッツィと、非常に充実したキャストが揃っています。指揮は、ベルガモ・ドニゼッティ歌劇場で数々のドニゼッティを指揮し、日本公演でも評判の良かったファブリツィオ・マリア・カルミナーティ。デニス・クリーフは、庭園風のラビリンスを舞台に張り巡らせることで、両女王の絡まった運命を暗示しています。 HD収録の鮮明な画像は、ことにBly-Rayディスクでは威力絶大です。(キングインターナショナル)【収録情報】・ドニゼッティ:歌劇『マリア・ストゥアルダ』全曲 フィオレンツァ・チェドリンス(S マリア・ストゥアルダ) ソーニャ・ガナッシ(Ms エリザベッタ) ホセ・ブロス(T ロベルト) ミルコ・パラッツィ(Bs ジョルジョ・タルボ) マルコ・カリア(Br グリエルモ・チェチル) ペルヴィン・チャカール(S アンナ・ケネディ) フェニーチェ歌劇場管弦楽団&合唱団 ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ(指揮) 演出、装置、衣装、照明:デニス・クリーフ 収録時期:2009年4月 収録場所:ヴェネツィア、フェニーチェ歌劇場(ライヴ) 収録時間:140分 画面:カラー、16:9、HD 音声:PCM Stereo, DTS-HD MA 5.1 字幕:イタリア語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語 Region All※ブルーレイディスク対応プレイヤーでのみ再生できます。

4620 円 (税込 / 送料別)

グレン・グールド・プレイズ・バッハ 『バッハでピアノを弾く理由』[Blu-ray] / グレン・グールド (ピアノ)

グレン・グールド・プレイズ・バッハ 『バッハでピアノを弾く理由』[Blu-ray] / グレン・グールド (ピアノ)

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1979年から1981年にかけて、グールドが最晩年に精力を傾注した『バッハ・シリーズ (グレン・グールド・プレイズ・バッハ)』三部作の映像がついにまとめて初BD化! 3つの映像は、それぞれ『バッハでピアノを弾く理由』『フーガの技法をめぐって』『ゴールドベルク変奏曲』と題され、バッハの本質語るうえで重要なテーマを扱っている。いずれもそれぞれの映像のテーマでキーとなる作品の演奏をメインに据え、フランスの映像作家でヴァイオリニストでもあるブリューノ・モンサンジョンとの対話を交える形で構成されており、細部にいたるまで緻密に脚本が吟味された密度の濃い対話部分の充実度の高さのみならず、パルティータ第4番、フーガの技法、そしてゴールドベルク変奏曲の映像で示される、グールドの演奏の深遠さは言語を絶するほど。生誕90周年・没後40年のアニヴァーサリー・イヤーにふさわしいリリースといえる。日本独自企画盤。<アーティスト/キャスト>グレン・グールド(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-64Glenn Gould (piano) / Glenn Gould Plays Bach / The Question Of Instrumentメディア:Blu-rayリージョン:A発売日:2022/10/26JAN:4547366577365グレン・グールド・プレイズ・バッハ 『バッハでピアノを弾く理由』[Blu-ray] / グレン・グールド (ピアノ)2022/10/26発売

4950 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:『フィデリオ』序曲、『エグモント』序曲、『レオノーレ』序曲第3番、ブラームス:悲劇的序曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル 【BLU-RAY DISC】

Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:『フィデリオ』序曲、『エグモント』序曲、『レオノーレ』序曲第3番、ブラームス:悲劇的序曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル 【BLU-RAY DISC】

出荷目安の詳細はこちら商品説明カラヤンの遺産BDシリーズ第5弾ベートーヴェン&ブラームス:序曲集その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。ベートーヴェンとブラームス序曲集。映像作品としては『エグモント』序曲以外は初めてとなり、ファンにとって貴重な記録となりました。最円熟期のカラヤン&ベルリン・フィルとの至芸が刻印された、圧倒的演奏の登場!(メーカー資料より)【収録情報】1. ベートーヴェン:歌劇『フィデリオ』序曲 Op.72b2. ベートーヴェン:劇音楽『エグモント』 Op.84~序曲3. ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第3番 Op.72a4. ブラームス:悲劇的序曲 Op.81 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 収録時期:1985年11月29日~12月7日 収録場所:ベルリン、フィルハーモニー ※LD用マスターよりアップコンバートによる初BD(ブルーレイディスク)化。 ※オリジナル音声(リニアPCM/STEREO 24bit/48KHz)に加え、b-sharp社によるリマスター音声(リニアPCM/STEREO 24bit/48KHz)の合計2種類を収録。 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 ※収録が1980年代のビデオ時代の画質のため、オリジナル・マスターテープに起因する映像ノイズがある場合がございます。ご了承下さい。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.オープニング/2.歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b アレグロ/3.劇音楽「エグモント」序曲 作品84 ソステヌート、マ・ノン・トロッポ - アレグロ/4.「レオノーレ」序曲第3番 作品72a アダージョ - アレグロ/5.悲劇的序曲 作品81 アレグロ・ノン・トロッポ - モルト・ピゥ・モデラート - テンポ・プリモ - ウン・ポコ・ソステヌート - イン・テンポ

5060 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Verdi ベルディ / Un Ballo In Maschera: Martone Lopez Cobos / Madrid So Alvarez Urmana Vratogna 【BLU-RAY DISC】

【中古】 Verdi ベルディ / Un Ballo In Maschera: Martone Lopez Cobos / Madrid So Alvarez Urmana Vratogna 【BLU-RAY DISC】

状態可状態詳細帯付コメント直輸入盤/REGION ALL中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)マドリード王立劇場2008ヴェルディ:『仮面舞踏会』アルバレス、ウルマーナ、ザレンバら豪華な出演陣による『仮面舞踏会』ブルーレイ・ディスクスウェーデン国王暗殺事件をテーマに、起伏に富んだストーリーで描くヴェルディ中期の傑作『仮面舞踏会』。テアトロ・レアルのラテン的な息吹を感じさせるややデッドな空間に、話題の名歌手たちの脂の乗り切った歌声が響きます。テノール新御三家のアルバレスの明朗なリカルド、ドラマティックにアメーリアを演じるウルマーナ、そしてウルリカはアルト界の重鎮ザレンバという強力布陣。演出は新国立劇場での『オテロ』の記憶も新しいマルトーネ。伝統に基づいた舞台ながら、映画監督ならではの細やかな心理を映し出します。(輸入元情報)【収録情報】・ヴェルディ:歌劇『仮面舞踏会』全曲 リカルド…マルセロ・アルバレス アメーリア…ヴィオレータ・ウルマーナ レナート…マルコ・ヴラトーニャ ウルリカ…エレーナ・ザレンバ オスカル…アレッサンドラ・マリアネッリ サムエル…ミゲル・ソラ トム…スコット・ワイルド マドリード王立劇場管弦楽団&合唱団(マドリード交響楽団&合唱団) 合唱指揮:ペーター・ブリアン ヘスス・ロペス・コボス(指揮) 演出:マリオ・マルトーネ 装置:セルジョ・トラモンティ 衣裳:ブルーノ・シュヴェングル 振付:ダンカン・マクファーランド 照明:デヴィッド・ハーヴェイ 収録時期:2008年9月25,28日 収録場所:スペイン、マドリード王立劇場(ライヴ)・特典映像:オペラ概要、キャスト・ギャラリー 収録時間:全プログラム144分(本編138分) 画面:カラー、16:9 1080i High Definition 音声:PCM 2.0、PCM 5.1 字幕:英・仏・独・西・伊 Region All ※ブルーレイディスク対応プレイヤーでのみ再生できます。

1100 円 (税込 / 送料別)