「ミュージック > クラシック」の商品をご紹介します。

New Year's Concert ニューイヤーコンサート / ニューイヤー・コンサート2019 クリスティアーン・ティーレマン&ウィーン・フィル 【BLU-RAY DISC】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ニューイヤー・コンサート2019クリスティアーン・ティーレマン&ウィーン・フィルドイツ音楽のゆるぎない伝統を現在に継承する巨匠ティーレマン、ニューイヤー・コンサート初登場新たな年を寿ぐ、ウィーン・フィルの華麗なワルツとポルカ毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、5億人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。 2019年は、シュターツカペレ・ドレスデン首席指揮者、ザルツブルク復活祭音楽総監督を兼任し、名実ともにドイツ音楽の世界的巨匠と目されるクリスティアーン・ティーレマンがニューイヤー・コンサート初登場。重厚かつしなやかで個性の強いティーレマンが気心知れたウィーン・フィルからどのようなワルツとポルカの世界を引き出すか、大きな期待が膨らみます。 演奏曲目は、定番の『美しく青きドナウ』『ラデツキー行進曲』などに加えて、2019年のさまざまなアニヴァーサリーなどテーマ性を織り込んだ多彩な作品で構成され、新鮮味十分です。(輸入元情報)【クリスティアーン・ティーレマン プロフィール】1959年ベルリン生まれ。シュテルン音楽院で学び、カラヤンのアシスタントに。ベルリン・ドイツ・オペラ音楽総監督、ミュンヘン・フィル音楽監督を経て、2012年~シュターツカペレ・ドレスデン首席指揮者、2013年~ザルツブルク復活祭音楽総監督。ワーグナー、シュトラウス、ブルックナーを中心とするドイツ音楽の巨匠。(輸入元情報)【収録情報】● シェーンフェルト行進曲 Op.422*(ツィーラー)● ワルツ『トランスアクツィオネン』 Op.184(ヨゼフ・シュトラウス)● 妖精の踊り(ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世)● ポルカ・シュネル『特急ポルカ』 Op.311*(ヨハン・シュトラウス2世)● ワルツ『北海の絵』 Op.390(ヨハン・シュトラウス2世)● ギャロップ[ポルカ・シュネル]『速達郵便で』 Op.259(エドゥアルト・シュトラウス)● 喜歌劇『ジプシー男爵』 序曲(ヨハン・シュトラウス2世)● フランス風ポルカ『踊り子』 Op.227(ヨハン・シュトラウス2世&ヨゼフ・シュトラウス)● ワルツ『芸術家の生活』 Op.316(ヨハン・シュトラウス2世)● ポルカ・シュネル『インドの舞姫』 Op.351(ヨハン・シュトラウス2世)● ポルカ・フランセーズ『オペラ座の夜会』 Op.162*(エドゥアルト・シュトラウス)● エヴァ・ワルツ~喜歌劇『騎士パースマーン』の動機による*(ヨハン・シュトラウス2世)● 喜歌劇『騎士パースマーン』より チャールダーシュ Op.441(ヨハン・シュトラウス2世)● エジプト行進曲 Op.335(ヨハン・シュトラウス2世)● 幕間のワルツ*(ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世)● ポルカ・マズルカ『女性賛美』 Op.315(ヨハン・シュトラウス2世)● ワルツ『天体の音楽』 Op.235(ヨゼフ・シュトラウス)(アンコール)● ポルカ・シュネル『突進』 Op.348 (ヨハン・シュトラウス2世)● 新年の挨拶● ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314(ヨハン・シュトラウス2世)● ラデツキー行進曲 Op.228(ヨハン・シュトラウス1世) *ニューイヤー・コンサート初登場となる作品 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クリスティアーン・ティーレマン(指揮) 収録時期:2019年1月1日 収録場所:ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ) 画面:カラー、16:9、HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.0 Region All[特典映像](1)ウィーン国立歌劇場1869-2019今年建立250年を迎えるウィーン国立歌劇場を紹介する約24分の映像。例年通りウィーン・フィルのメンバーによる演奏のほか、カミラ・ニュルンドとアドリアン・エレートによる喜歌劇「こうもり」の二重唱、ダニエラ・ファリーとラファエル・フィンガーロスによるモーツァルト「魔笛」の二重唱も。バレエ・シーン(2)ワルツ「芸術家の生活」 作品316(3)喜歌劇「騎士パースマーン」より チャールダーシュ 作品441バレエ:ウィーン国立バレエ 振り付け:アンドレイ・カイダノフスキー 衣装:アルトゥール・アルベッサーウィーン国立歌劇場およびグラーフェネッグ城で収録 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 ニューイヤー・コンサートの歴史と指揮者たち創設者のクラウスに始まり、クリップス、そして25年にわたってヴァイオリンを弾きながら指揮したボスコフスキーの時代にTV中継が始まって世界的に知られるようになったニューイヤー・コンサート。ボスコフスキーの後は、マゼール、カラヤン、クライバー、アバドなどウィーン・フィルと関係の深い指揮者が登場。ヨハン・シュトラウス・ファミリーのワルツやポルカを中心に、ランナー、モーツァルト、シューベルト、ウェーバー、ブラームス、ベルリオーズ、スッペ、オッフェンバック、チャイコフスキー、ヴェルディ、ワーグナー、そしてR.シュトラウスにいたる作曲家の様々な作品が取り上げられています。定番のアンコールである『美しく青きドナウ』と『ラデツキー行進曲』が固定化したのは1958年のこと。1961年からはORF(オーストリア放送協会)が毎年生中継および録音を行なうようになりました。ニューイヤー・コンサートの実際のライヴがレコード化されたのはボスコフスキー指揮の1975年のことで、ボスコフスキーによる最後の出演となった1979年にはデジタルでライヴ収録され、全曲がレコード化されたことで大きな話題となりました。とはいえ1990年代まではコンサートの演目全曲がCD化されることはほとんどありませんでしたが、最近は全演目が録音後数日でCD化され、映像もDVDおよびブルーレイとして発売されるようになっています。→ニュー・イヤー・コンサート検索クレメンス・クラウス [1893-1954 オーストリア]1939 1941 1942 1943 1944 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 「ニューイヤー・コンサート」は、クレメンス・クラウスが、1939年の大みそかにその原型となる演奏会を指揮したのが最初とされています。翌年度の1941年からは元旦の演奏会が恒例となり、クラウスは連合軍に指揮を止められていた1946年と47年を除き、亡くなる年の1954年まで「ニューイヤー」の指揮台に上り続けました。この1954年のニューイヤー・コンサートはレコードに記録された最も古い「ニューイヤー」として知られています。創始者クラウスが指揮した最後の「ニューイヤー」という意味でも貴重な録音ということができますが、なにより凄いのは演奏そのもの生命力。ポルカなどクライバーよりも速い猛スピードぶりです。また、このホットな演奏をいっそう雰囲気豊かに引き立てるのが、曲間に挿まれる女性アナウンサーによる案内だったり、聴衆の拍手だったりするわけですが、それらが現在定着しているスタイルとは少なからず異なっているのも興味深いところです。例えば「春の声」では開始と同時に自然に大きな拍手が沸き起こり、クラウスは一度演奏を止めてあらためて開始していますし、「ラデツキー」には手拍子がありません。また、同じ曲を繰り返す、字義通りの「アンコール」が5曲もあります。ヨーゼフ・クリップス [1902-1974 オーストリア]1946 1947 ヨーゼフ・クリップス[1902-1974]はウィーン生まれのオーストリアの指揮者。ワインガルトナーらに師事し、1921年、19歳でワインガルトナーの助手、コレペティトゥーアとしてウィーン・フォルクスオーパーと契約。当時のフォルクスオーパーは『サロメ』や『トスカ』など新作オペラ上演にも熱心な通常のオペラハウスで、クリップスはここで指揮助手のほか、歌手のコーチや合唱の指導もおこなって経験を積み、その後、25歳の若さでカールスルーエ国立歌劇場の楽長に就任、1935年には33歳でウィーン・アカデミーの教授となっていました。続くヴィリー・ボスコフスキー [1909-1991 オーストリア]1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1909年6月16日、ウィーンに誕生。ウィーン音楽アカデミーに学び、1932年にウィーン国立劇場管弦楽団に入り、1939年にコンサートマスターに就任。ウィーン・フィルには1970年まで在籍し、この間「ボスコフスキー四重奏団」「ウィーン八重奏団」「ウィーン・フィルハーモニー四重奏団」を組織、室内楽の活動もおこないます。 ウィーン・フィルによる「ニューイヤー・コンサート」への指揮者としての登場は、1954年に創始者であるクラウスの死去にともなう窮余の一策でしたが、ヨハン・シュトラウス2世のようにヴァイオリンをもち、弓で拍子をとり表情をつけ、コンサートは大成功。1970年にウィーン・フィルを脱退しますが、1979年まで「ニューイヤー・コンサート」の計25回も指揮台に立ち続け、その後は各地に客演活動を展開。1991年4月21日にスイスのナスティで死去。ロリン・マゼール [1930-2014 アメリカ]1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1994 1996 1999 2005 1930年3月6日、パリ近郊で、ユダヤ系でロシア系の父と、ハンガリー系でロシア系の母の間に誕生し、ほどなくアメリカに移住。ピッツバーグで育ったマゼールは、幼少期から音楽的才能を示し、4歳でピアノ、5歳でヴァイオリン、7歳で指揮を学び、8歳でアイダホの大学のオーケストラを相手にシューベルトの『未完成』で指揮者デビュー。翌年にはニューヨークの世界博覧会に出演してオーケストラを指揮、天才少年指揮者として大きな話題となりました。続くヘルベルト・フォン・カラヤン [1908-1989 オーストリア]1987 1908年4月5日、外科医の父エルンストと母マルタの次男として、モーツァルトの故郷オーストリアのザルツブルグに生まれました。生年時の本名はヘリベルト・リッター・フォン・カラヤン。3歳のときにピアノを習い始め、4歳半で公開演奏をおこなうなど、当時はピアノの神童として騒がれていました。続くクラウディオ・アバド [1933-2014 イタリア]1988 1991 …
3263 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Strauss J(Family) シュトラウスファミリー / Johann Strauss Gala: A.rost(S) Carreras(T) Mehta / Vpo (1999) 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヨハン・シュトラウス・ガラ~ポルカ、ワルツとオペレッタの夕べメータ&ウィーン・フィル、カレーラス、ロスト19世紀のウィーンを熱狂させたシュトラウス・ファミリーのワルツやポルカ、ギャロップは、21世紀の今でも、依然として人気が衰えることなく世界中で愛されているのはご存知の通りです。 この映像は1999年5月、ウィーン・ヘルデンプラッツ(英雄広場)における、メータ指揮ウィーン・フィル野外公演のライヴで、ニューイヤーよりもリラックスした、普段着のウィーン・フィルのウインナ・ワルツが堪能できる素敵な映像です。スペインを代表するテノール、ホセ・カレーラスと当時新進気鋭のソプラノとして注目を浴びていたアンドレア・ロストの二重唱もあり、メータの指揮するこの甘く魅惑的な音楽は、8000人の聴衆を興奮と熱狂の渦に巻き込んだのです。もちろんコンサートをしめくくるのは『ラデツキー行進曲』です!(ARTHAUS MUSIK)【収録情報】● 『ジプシー男爵』~入場行進曲● ポルカ『突進』(ポルカ・シュネル) Op.348● ワルツ『ウィーン気質』 Op.354● ポルカ・マズルカ『町と田舎』 Op.322● ポルカ『さあ、行こう』(ポルカ・シュネル) Op.383● 『トリッチ・トラッチ・ポルカ』 Op.214● 『こうもり』序曲● 『こうもり』~チャルダーシュ● ローレライ、ラインの調べ Op.154● お好みアンネン・ポルカ Op.137● シュペール・ギャロップ Op.42● ポルカ『クラップフェンの森で』(ポルカ・フランセーズ) Op.336● ワルツ『ウィーンのボンボン』 Op.307● 『ジプシー男爵』~『われわれに頼る人は』● ポルカ『雷鳴と電光』 Op.324● 『ヴェネツィアの一夜』~ゴンドラの歌● 『ウィーン気質』~二重唱● ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314● ラデツキー行進曲 Op.228 アンドレア・ロスト(ソプラノ) ホセ・カレーラス(テノール) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ズービン・メータ(指揮) 収録時期:1999年5月29日 収録場所:ウィーン、ヘルデンプラッツ(ライヴ) 収録時間:90分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ 字幕:なし 25GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2750 円 (税込 / 送料別)
![ベートーヴェン: ミサ曲 ハ長調 他[Blu-ray] / クラシックオムニバス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
ベートーヴェン: ミサ曲 ハ長調 他[Blu-ray] / クラシックオムニバス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:BELVED-8042Classical V.A. / Beethoven: Missa et al.メディア:Blu-ray収録時間:91分リージョン:A発売日:2018/10/24JAN:4589538725419ベートーヴェン: ミサ曲 ハ長調 他[Blu-ray] / クラシックオムニバス2018/10/24発売
3514 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】伊福部昭 90歳記念コンサート/伊福部昭[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/694/kixm-623.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】伊福部昭 90歳記念コンサート/伊福部昭[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:KIXM-623発売日:2025年04月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□2004年5月31日 東京サントリーホール品 番:KIXM-623発売日:2025年04月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(洋楽)発売元:キングレコード2004年5月31日の伊福部昭90歳の誕生日に東京サントリーホールで行われた「卒寿を祝うバースディコンサート」の全貌を映像化。制作国:日本ディスクタイプ:片面2層カラー:カラーアスペクト:16:9映像特典:「伊福部昭の芸術」シリーズの舞台裏音声仕様:ステレオリニアPCM5.1chサラウンドDTS-HD Master Audio収録情報《1枚組 収録数:5曲》 1.フィリピンに贈る祝典序曲《2004年5月31日 東京サントリーホール》 2.日本狂詩曲 3.SF交響ファンタジー第1番 4.交響頌偈≪釋迦≫ 5.シンフォニア・タプカーラ 第3楽章(アンコール)
5808 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Shanghai So At Lucerne Festival-shostakovich, Tchaikovsky, Avshalomov: Long Yu / Shanghai So Vengerov(Vn) 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細NTSC ALL中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)中国のオーケストラのレベルに驚愕!ヴェンゲーロフ熱演のルツェルン音楽祭ライヴ中国のオーケストラがルツェルン音楽祭に初登場しました。1963年生まれの指揮者ロン・ユー(余隆)率いる上海交響楽団で、驚きの実力を披露しています。ロシアの作曲家による3篇を演奏していますが、一曲目のアーロン・アヴシャロモフ[1894-1965]は極東ニコラエフスク・ナ・アムーレに生まれ、1918年から1947年まで中国に暮らし、同国のクラシック音楽の発展と教育に多大な貢献をした父的存在。 アヴシャロモフは193 年に上海へ移り、上海交響楽団を指揮するなど同楽団とも深い関係があるので、ここでとりあげているのも敬意の表れと申せましょう。1931年作の『北京のフートン(胡同)』は北京の裏道の雑踏を描いた色彩的な作品で、中国本土で作られたオーケストラ曲第1号とされます。中国最初の民族主義的オーケストラ曲を作ったのがロシア人というのは意外ですが、現在の上海交響楽団の演奏で聴くことができるのは感動的。中華風味満点で、誰もが面白く聴くことのできる奇作です。 さらなる注目は、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲をヴェンゲーロフが奏していること。ヴェンゲーロフ久々の新録音で、アバドとの共演盤から21年を経た円熟ぶりを味わえます。 メインはショスタコーヴィチの交響曲第5番。1937年の作ゆえアヴシャロモフの『北京のフートン』とほぼ同時代ながら、緊張感の違いに驚かされます。中国のオーケストラによるショスタコーヴィチが素晴らしいことも嬉しい発見と申せましょう。(輸入元情報)【収録情報】1. アヴシャロモフ:交響詩『北京のフートン』 (1931)2. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.353. ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調 Op.47『革命』 マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン:2) 上海交響楽団 ロン・ユー(指揮) 収録時期:2017年8月 収録場所:ルツェルン・カルチャー・コングレス・ホール(ライヴ) 収録時間:109分39秒 画面:カラー、16:9、Full HD 音声:PCM STEREO、DTS-HD MA 5.0 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3740 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~/葉加瀬太郎[Blu-ray]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/467/huxd-10956.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~/葉加瀬太郎[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:2~5日□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年5月16日 東京国際フォーラム品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:2~5日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(邦楽)発売元:ハッツ・アンリミテッドヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~』でのコンサート映像を収録したBlu-ray / DVD作品。本来はアニヴァーサリーイヤーの2020年に開催するはずであったツアーは、世界的なコロナ禍で1年延期に。その後も幾度となく再延期や会場の変更、キャパシティの制限を受けながらも、1年間を通しオーケストラとしても成長。そして2021年春、遂に開催となった葉加瀬太郎史上、最も豪華なコンサートツアー。コロナ禍の影響で観に行けなくなってしまったファンも多かったこのフルオーケストラツアー、2021年5月16日(日)東京国際フォーラム・ホールAでの公演を全演奏曲収録した待望のBlu-ray / DVD化。ヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021~The Symphonic Sessions~』でのコンサート映像を収録。制作国:日本収録情報《1枚組 収録数:13曲》 1.Symphonic Another Sky《2021年5月16日 東京国際フォーラム》 2.交響詩「希望」第一楽章 序章~第二楽章 賢者の行進~第三楽章 ロード・オブ・ホープ~第四楽章 ロマンス~第五楽章 ロード・オブ・ホープ~リフレイン 3.新日本紀行 4.瑞風 5.流転の王妃・最後の皇弟メインテーマ 6.Overture~ひまわり 7.Moon River 8.トルコ風コンチェルト(ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調) 9.ロマンス(ロマンス第2番ヘ長調) 10.WITH ONE WISH 11.リベルタンゴ 12.情熱大陸 13.Legacy
4840 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Verdi ベルディ / La Traviata: Cavani Maazel / Teatro Alla Scala Gheorghiu Vargas Frontali 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯噛み痕コメントREGION ALL/日本語字幕なし中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブルーレイ普及促進特別価格(?)超高画質で見る『椿姫』スカラ座ライヴ!マゼール指揮、カヴァーニ演出ゲオルギュー、ヴァルガス、フロンターリブルーレイ・ディスクの膨大なデータ量をきちんと生かすことのできる超高画質&高音質のオペラ映像作品がお買得価格になりました。これはドイツのレーベル、アルトハウスがブルーレイの普及に向けて大盤振る舞いリリースするもので、2008年に発売された通常盤とはブックレットがシンプルになっているほかは同じ仕様のものです。【高水準な舞台】肝心の演奏も非常に優れたものです。現代最高のヴィオレッタ歌いとしてすでに世界各地の劇場で高く評価されているアンジェラ・ゲオルギューの心のこもった素晴らしい歌唱と演技は特に見ものとなっており、ヴィオレッタ役に多くを負うこのオペラの条件としてまずは安心のクオリティに達しています。 アルフレード役のラモン・ヴァルガスは、田舎の朴訥な青年という作品本来のキャラクター設定に適合する雰囲気がかえってリアルで、見事な歌唱によりアリアや重唱も立派に聴かせていました。 ジェルモン役にはロベルト・フロンターリが扮し、駄目息子を思うあまり自分も駄目なことをしてしまいながらも反省して許しを請うという、駄目の遺伝的継承ともいえるキャラクターの妙味を巧みに表現しています。【マゼールの見事な指揮】巨匠マゼールによるメリハリの効いた指揮も素晴らしく、管楽器のなにげないオブリガードまで実に表現力豊かなスカラ座オケの実力をフルに引き出しドラマの起伏を奥深く描いて絶好調。印象的な出番の多い合唱も、ここでは定評あるスカラ座コーラスの面々が完璧に歌い演じており伝統の深さを感じさせてくれます。【正攻法の演出・美術・衣装】かつては過激な映画を撮っていたイタリアの名女流監督リリアナ・カヴァーニが演出し、マリーナ・ビアンキがリニューアルした演出は、正統的で見やすいもので、高画質映像にふさわしいダンテ・フェレッティによる豪華な舞台美術と、ガブリエラ・ペスクッチの衣装ともに見ごたえがあります。さすがスカラ座の『椿姫』といったところでしょうか。【大容量を生かしたオマケも】なお、50ギガバイトの大容量を生かし、余白にはアルトハウスのオペラ&バレエ26作品のハイライト・シーンが70分にわたって収録されているのも朗報です。(HMV)【収録情報】・ヴェルディ:歌劇『椿姫』全曲 ヴィオレッタ:アンジェラ・ゲオルギュー アルフレード:ラモン・ヴァルガス ジョルジョ:ロベルト・フロンターリ フローラ:ナターシャ・ペトリンスキー アンニーナ:ティツィアーナ・トラモンティ ガストーネ:エンリーコ・コッスッタ ドゥフォール:アレッサンドロ・パリャーガ ドビニー伯爵:ピエロ・テッラノーヴァ グランヴィル医師:ルイージ・ローニ ジュゼッペ:ニコーラ・パーミオ ミラノ・スカラ座合唱団 ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座管弦楽団 ロリン・マゼール(指揮) リリアナ・カヴァーニ(原演出) マリーナ・ビアンキ(演出) ダンテ・フェレッティ(美術) ガブリエラ・ペスクッチ(衣装) ミーシャ・ファン・ ヘッケ(振付) パオラ・ロンゴバルド(撮影監督) 収録:2007年、ミラノ・スカラ座 画面:カラー、ワイド(16:9/1080i) 音声:PCM Stereo・DTS-HD・MasterAudio7.1 字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語 収録時間:132分(オペラ)、70分(サンプラー映像) リージョン:ワールドワイド
880 円 (税込 / 送料別)

【中古】 バレエ&ダンス / Pita After Kafka-the Metamorphosis: E.watson L.day N.goldman Royal Ballet 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)英国ロイヤル・バレエ団2013『変身(METAMORPHOSIS)』カフカの『変身』を原作に、アーサー・ピタが、エドワード・ワトソンのために振付けた舞踏劇。2011年に初演され、主演のワトソンにローレンス・オリビエ賞をもたらした最新の話題作がついに映像化!「ユニークで奇妙、時間を超えた普遍的な」物語、と振付のアーサー・ピタが評するフランツ・カフカの『変身』を、バレエの舞台に具現化した今作は、2011年にロイヤル・オペラ・ハウスの中劇場リンバリー・スタジオで初演され、ロンドンのダンス・ファンを熱狂させる話題作となりました。エドワード・ワトソンの驚異的な身体表現が、「虫」に変身してゆく男の残酷な物語をつむぎます。 フランク・ムーンの音楽、サイモン・ダウの白を基調とした殺伐としたデザインが閉所恐怖症を思わせるような雰囲気を作り出し、舞台に塗りたくられた黒い液体がグレゴールの変貌の恐怖を描きます。(輸入元情報)【受賞歴】英批評家賞・最優秀コンテンポラリー・ダンス作品賞サウス・バンク・スカイ・アーツ・アワード作品賞ローレンス・オリビエ賞(主演:エドワード・ワトソン)【収録情報】・『変身(METAMORPHOSIS)』全2幕 振付・演出:アーサー・ピタ 音楽・指揮:フランク・ムーン デザイン:サイモン・ダウ 出演: グレゴール・ザムザ:エドワード・ワトソン グレーテ・ザムザ(妹):ローラ・デイ ザムザ夫人(母):ニーナ・ゴールドマン ザムザ氏(父):アントン・スキツィピシエル 召使・コーヒー売り・夢の存在・髭の男:ベッティーナ・カルピ 収録時期:2013年3月 収録場所:英国ロイヤル・オペラ・ハウス、リンバリー・スタジオ【特典映像】・『変身』へのイントロダクション/「『変身』に生命を」/キャスト・ギャラリー 収録時間:本編89分、特典8分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCM 2.0、DTS-HD 5.1chサラウンド 字幕:なし BD50 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 バレエ&ダンス / Le Songe: Les Ballets De Monte-carlo 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯付コメントREGION ALL(国内再生機器での視聴可)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら
990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Verdi ベルディ / La Traviata: Cavani Maazel / Teatro Alla Scala Gheorghiu Vargas Frontali 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯付き、国内プレイヤー試聴可コメント日本語字幕あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブルーレイ普及促進特別価格(?)超高画質で見る『椿姫』スカラ座ライヴ!マゼール指揮、カヴァーニ演出ゲオルギュー、ヴァルガス、フロンターリブルーレイ・ディスクの膨大なデータ量をきちんと生かすことのできる超高画質&高音質のオペラ映像作品がお買得価格になりました。これはドイツのレーベル、アルトハウスがブルーレイの普及に向けて大盤振る舞いリリースするもので、2008年に発売された通常盤とはブックレットがシンプルになっているほかは同じ仕様のものです。【高水準な舞台】肝心の演奏も非常に優れたものです。現代最高のヴィオレッタ歌いとしてすでに世界各地の劇場で高く評価されているアンジェラ・ゲオルギューの心のこもった素晴らしい歌唱と演技は特に見ものとなっており、ヴィオレッタ役に多くを負うこのオペラの条件としてまずは安心のクオリティに達しています。 アルフレード役のラモン・ヴァルガスは、田舎の朴訥な青年という作品本来のキャラクター設定に適合する雰囲気がかえってリアルで、見事な歌唱によりアリアや重唱も立派に聴かせていました。 ジェルモン役にはロベルト・フロンターリが扮し、駄目息子を思うあまり自分も駄目なことをしてしまいながらも反省して許しを請うという、駄目の遺伝的継承ともいえるキャラクターの妙味を巧みに表現しています。【マゼールの見事な指揮】巨匠マゼールによるメリハリの効いた指揮も素晴らしく、管楽器のなにげないオブリガードまで実に表現力豊かなスカラ座オケの実力をフルに引き出しドラマの起伏を奥深く描いて絶好調。印象的な出番の多い合唱も、ここでは定評あるスカラ座コーラスの面々が完璧に歌い演じており伝統の深さを感じさせてくれます。【正攻法の演出・美術・衣装】かつては過激な映画を撮っていたイタリアの名女流監督リリアナ・カヴァーニが演出し、マリーナ・ビアンキがリニューアルした演出は、正統的で見やすいもので、高画質映像にふさわしいダンテ・フェレッティによる豪華な舞台美術と、ガブリエラ・ペスクッチの衣装ともに見ごたえがあります。さすがスカラ座の『椿姫』といったところでしょうか。【大容量を生かしたオマケも】なお、50ギガバイトの大容量を生かし、余白にはアルトハウスのオペラ&バレエ26作品のハイライト・シーンが70分にわたって収録されているのも朗報です。(HMV)【収録情報】・ヴェルディ:歌劇『椿姫』全曲 ヴィオレッタ:アンジェラ・ゲオルギュー アルフレード:ラモン・ヴァルガス ジョルジョ:ロベルト・フロンターリ フローラ:ナターシャ・ペトリンスキー アンニーナ:ティツィアーナ・トラモンティ ガストーネ:エンリーコ・コッスッタ ドゥフォール:アレッサンドロ・パリャーガ ドビニー伯爵:ピエロ・テッラノーヴァ グランヴィル医師:ルイージ・ローニ ジュゼッペ:ニコーラ・パーミオ ミラノ・スカラ座合唱団 ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座管弦楽団 ロリン・マゼール(指揮) リリアナ・カヴァーニ(原演出) マリーナ・ビアンキ(演出) ダンテ・フェレッティ(美術) ガブリエラ・ペスクッチ(衣装) ミーシャ・ファン・ ヘッケ(振付) パオラ・ロンゴバルド(撮影監督) 収録:2007年、ミラノ・スカラ座 画面:カラー、ワイド(16:9/1080i) 音声:PCM Stereo・DTS-HD・MasterAudio7.1 字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語 収録時間:132分(オペラ)、70分(サンプラー映像) リージョン:ワールドワイド
1430 円 (税込 / 送料別)

【中古】幻想」&巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ Blu-ray
【中古】幻想」&巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ Blu-ray【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】幻想」&巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ Blu-ray画像はイメージ写真ですので付属品など画像の通りではないこともございます。付属品については商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0
8682 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Rimsky-korsakov リムスキー=コルサコフ / The Tsar's Bride: Tcherniakov Barenboim / Skb Kotscherga Peretyatko Kranzle 【BLU-RAY DISC】
状態可コメントREGION ALL/ケース割れ大,すれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バレンボイム超充実、現代演出による『皇帝の花嫁』リムスキー=コルサコフが1899年に発表した9作目の歌劇『皇帝の花嫁』。友人の婚約者マルファをモノにしたいグリャズノイは、媚薬を盛ろうと計じます。グリャズノイの恋人リュバーシャは捨てられたと思い、体を代償に毒を入手。媚薬とすり替え毒殺しようとしたことで、登場人物全員に悲劇が訪れます。愛する者を殺され狂乱するマルファは歌舞伎風でもありますが、ロシア男性の好色ぶりと、ロシア女性の嫉妬の恐ろしさは肉食系の凄まじさです。 ここに収められているのは2013年10月にベルリンのシラー劇場で上演されたもの。ドミートリー・チェルニャコフの演出は、イワン雷帝時代から現代のテレビ局に舞台を移し、登場人物の中心である皇帝の親衛隊をテレビ局のお偉方とし、皇帝の花嫁募集の宣伝放送を通じて大衆をコントロールして政府に服従させる様を示しています。全体がコンピューター化され、主人公マルファのプロフィールもモニターの投影とスタッフたちのメールのチャットで描かれます。美術は現代ですが、舞台の盆回りなど歌舞伎にヒントを得た手法が興味津々。 とは言え、リムスキー=コルサコフの音楽はオリジナルのままで、いかなる演出にも負けぬ存在感を示しています。バレンボイムの雄弁な指揮ぶりも特筆。独唱も巧みに支え、合唱の効果にはっとさせられるほか、オーケストラもロシア的なファンタジーや荒れ狂う情熱を煌めくような才気と緊張感で再現しています。 特筆すべきはリュバーシャ役のアニータ・ラフヴェリシヴィリ。嫉妬に狂った悪役ぶりが観ていて恐くなるほどの迫真の演技。また、72歳の名歌手トモワ=シントウが出演しているのも貴重。主役マルファ役のオリガ・ペレチャトコは可憐な女子高生から狂乱する人妻までを清らかな美声で表現。哀れすぎる最後に涙を禁じ得ません。(キングインターナショナル)【収録情報】● リムスキー=コルサコフ:歌劇『皇帝の花嫁』全曲 ソバーキン:アナトリー・コチェルガ(バス) マルファ:オリガ・ペレチャトコ(ソプラノ) グリャズノイ:ヨハネス・マルティン・クレンツレ(バリトン) マリュータ=スクラトフ:トビアス・シャベル(バス) ルィコフ:パヴェル・チェルノフ(テノール) リュバーシャ:アニータ・ラフヴェリシヴィリ(メゾ・ソプラノ) サムーロワ:アンナ・トモワ=シントウ(ソプラノ) ベルリン国立歌劇場管弦楽団&合唱団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 演出・舞台美術:ドミートリー・チェルニャコフ 衣装:エレーナ・ザイツェワ 収録時期:2013年10月 収録場所:ベルリン、シラー劇場(ライヴ) 収録時間:152分 画面:カラー、16:9、1080i Full HD 音声:2.0 PCM、5.1 DTS-HD Master Audio 字幕:英、仏、独 BD50 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mozart モーツァルト / Le Nozze Di Figaro, Cosi Fan Tutte, Serail: Ticciati / I.fischer / Age Of Enlightenment O 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封、帯付、3枚組み、スリップケース付コメントREGION ALL/一部日本語字幕あり(フィガロの結婚,後宮からの逃走)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)グラインドボーン・オペラ、モーツァルト・ボックス(3BD)初代音楽監督フリッツ・ブッシュ以来、モーツァルトのオペラ上演史に大きな足跡を残してきたグラインドボーン音楽祭。このボックスには1983年ロンドン生まれの俊英で2014年にこの音楽祭の第7代音楽監督に就任したロビン・ティツィアーティの『フィガロの結婚』と『後宮からの逃走』、さらにハンガリーの巨匠イヴァン・フィッシャーの指揮による『コジ・ファン・トゥッテ』を収録しています。 ピリオド楽器によるエイジ・オブ・インライトゥメント管を指揮したティチアーティの迸る才気と鮮烈な音楽性を『フィガロの結婚』と『後宮からの逃走』では存分にお楽しみいただけます。『コジ・ファン・トゥッテ』では非常にオーソドックスなハイトナーの演出の中、パーション、ピサローニ、レティプーなどの実力派歌手陣を巧みに統率したイヴァン・フィッシャーの手腕も見事です。(輸入元情報)【収録情報】● モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』全曲 スザンナ:リディア・トイシャー フィガロ:ヴィート・プリアンテ アルマヴィーヴァ伯爵夫人:サリー・マシューズ アルマヴィーヴァ伯爵:アウドゥン・イヴェルセン ケルビーノ:イザベル・レナード マルチェッリーナ:アン・マレイ バルトロ:アンドリュー・ショア、他 グラインドボーン合唱団 エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団 ロビン・ティチアーティ(指揮) 演出:マイケル・グランデージ 収録時期:2012年8月 収録場所:イギリス、グラインドボーン歌劇場(ライヴ) 収録時間:192分(本編170分) 画面:カラー、16:9、HD 音声:LPCM 2.0、dts-HD Master Audio Surround 本編字幕:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語● モーツァルト:歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』全曲 フェルランド:トピ・レティプー グリエルモ:ルカ・ピサローニ ドン・アルフォンソ:ニコラ・リヴァンク フィオルディリージ:ミア・パーション ドラベッラ:アンケ・フォンドゥング デスピーナ:アイノア・ガルメンディア グラインドボーン合唱団 ォルテピアノ通奏低音:ジョナサン・ヒンデン チェロ通奏低音:セバスティアン・コンベルティ エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 イヴァン・フィッシャー(指揮) 演出:ニコラス・ハイトナー 収録時期:2006年6月27日、7月1日 収録場所:イギリス、グラインドボーン歌劇場(ライヴ) 収録時間:210分(本編181分) 画面:カラー、16:9、HD 音声:Dolby True HD 2.0、Dolby True HD Surround 本編字幕:英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語● モーツァルト:歌劇『後宮からの逃走』全曲 コンスタンツェ…サリー・マシューズ(ソプラノ) ベルモンテ…エドガラス・モントヴィダス(テノール) オスミン…トビアス・ケーラー(バス) ブロンデ…マリ・エリクスモーエン(ソプラノ) ペドリッロ…ブレンデン・ガンネル(テノール) 太守セリム…フランク・ソレル(語り) グラインドボーン合唱団 ジェレミー・バインズ(合唱指揮) エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団 ロビン・ティチアーティ(指揮) 演出:デイヴィッド・マクヴィカー 収録時期:2015年10月 収録場所:イギリス、グラインドボーン歌劇場(ライヴ) 収録時間:本編168分、特典12分 画面:カラー、16:9、HD 音声:LPCM 2.0、dts-HD Master Audio 本編字幕:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
4620 円 (税込 / 送料別)
![ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分)[UCXG-1006]【発売日】2021/2/5【Blu-rayDisc】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyberbay/cabinet/201215/p1_g6434406w.jpg?_ex=128x128)
ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分)[UCXG-1006]【発売日】2021/2/5【Blu-rayDisc】
商品名 ジョン・ウィリアムズ/ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン (金曜販売開始商品/155分) 発売日 2021/2/5 メディア Blu-rayDisc 定価 5000 品番 UCXG-1006 JAN 4988031416136 その他情報 金曜販売開始商品/155分 同時発売CDはUCGG-9194 コメント グラミー賞受賞25回、アカデミー賞受賞5回、エミー賞5回、ゴールデン・グローブ賞受賞4回……。50年以上にわたりハリウッド映画音楽のトップランナーとして君臨するレジェンド、ジョン・ウィリアムズ。現代で最も支持を集める“映画音楽の神様”のヒット作品、『スター・ウォーズ』『レイダース』『ジュラシック・パーク』『E.T.』『ジョーズ』などなど、全ての世代に愛される作品のあの音楽を、最高の演奏と最新の録音技術で収録。ジョン・ウィリアムズが自身の代表作を振ったウィーン・フィルへの指揮デビュー公演(2020年1月18 ※収録曲につきまして全ての曲目が表示されていない場合がございます。詳細は店舗へお問い合わせくださいませ。【検索キーワード】ジョン・ウィリアムズ ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン JOHN WILLIAMS LIVE IN VIENNA ジョンウィリアムズライブインウィーン ウィリアムズ ジョンご注文いただく前に必ずご確認ください ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 当店は複数のサイトで商品を併売しているため、出品時点で在庫が切れている場合がございます。 そのため、お買い物かごへ入れた時点で、商品の確保・出荷・お届けをお約束するものではございません。 在庫切れとなった場合はメーカーへ取り寄せをかけるため、納期が通常よりかかる場合がございます。 また、メーカー品切れにより商品をご用意できない場合はご注文をキャンセルさせていただきます。 +++お届け日・お届け時間のご指定はできません。 +++複数の商品をまとめてお買い上げいただきました際、一括発送となります。 ご予約商品が含まれておりますと、最も遅いご予約商品の発売に合わせた発送となります。 ◇◇ご注文後のキャンセルについて◇◇ ご注文確定後のお客様ご都合によりますキャンセルは原則お受け致しておりません ご注文の際は商品、発売日、ご配送方法などをご確認の上、ご注文下さいますようお願い申し上げます。 ◇◇送料無料対象商品のご注意点◇◇ 送料無料商品及びキャンペーンによります送料無料の場合の発送方法は通常メール便となっております。 代金引換でのご決済の場合は送料対象外となりますので、予めご了承の程お願い申し上げます。 ※一部高額商品につきまして弊社都合にて代金引換のご決済をお断りする場合がございます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5500 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 Violin Sonata / [Blu-ray]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Violin Sonata / [Blu-ray]【メール便送料無料】
EANコード:0044007346181■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■1点から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに傷みがあります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
2290 円 (税込 / 送料別)
![【中古】(未使用品)「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/goodlifestore/cabinet/20211101-1/b0021mfd4i.jpg?_ex=128x128)
【中古】(未使用品)「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]
【中古】(未使用品)「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]【メーカー名】NHKエンタープライズ【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】「幻想」&「巨人」 小澤征爾・サイトウ・キネン・オーケストラ~ [Blu-ray]未使用ですが 弊社で一般の方から買取しました中古品です。 一点物で売り切れ終了です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
13812 円 (税込 / 送料別)
![【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mujica-felice/cabinet/used2-3/b00dopcqak.jpg?_ex=128x128)
【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]
【中古-非常に良い】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第4番/第3番 [Blu-ray]当店取り扱いの中古品についてこちらの商品は中古品となっております。 付属品の有無については入荷の度異なり、商品タイトルに付属品についての記載がない場合もございますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが、付属品や消耗品に保証はございません。中古品のため、使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございますのでご了承下さい。また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店は専門店ではございませんので、製品に関する詳細や設定方法はメーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。 画像はイメージ写真です。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなどの付属品は無しとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりませんので、ご了承の上お買求め下さい。当店での中古表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご返品について当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間はご返品を受付けておりますので 到着後、なるべく早く動作確認や商品確認をお願い致します。1週間を超えてのご連絡のあったものは、ご返品不可となりますのでご了承下さい。中古品につきましては商品の特性上、お客様都合のご返品は原則としてお受けしておりません。ご注文からお届けまでご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後にお客様へお送り致しますので、お届けまで3週間から1カ月ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
8213 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Waldbuhne 2017-legends Of The Rhine-schumann: Sym, 3, Wagner: Dudamel / Bpo 【BLU-RAY DISC】
状態可コメントリーフレット傷み/REGION ALL中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)2017年ヴァルトビューネのライヴ映像ドゥダメルが描く父なるラインの情景最後にはサプライズ演出も!2017年7月1日に行われた毎年恒例のベルリン・フィル野外コンサート、ヴァルトビューネの最新映像が発売されます。2017年はあいにくの雨模様でしたが、指揮はベネズエラ出身で、いま最も勢いに乗る指揮者グスターボ・ドゥダメル。彼自身にとってこれが3度目のヴァルトビューネ・コンサートとなります。 ドゥダメル指揮のもと打ち出されたコンサートのテーマは「ライン川の伝説」。演目は、シューマンとワーグナーというドイツ・ロマン派を代表する作曲家をとりあげています。シューマンの交響曲第3番は、父なるラインと呼ばれる、ドイツ人の心の故郷ライン川をテーマにしています。そしてワーグナーの『ニーべルングの指環』も、ライン川の川底の黄金をテーマに描かれています。両曲ともホルンが大活躍する楽曲ですが、ゲスト奏者にバイエルン放送響の首席奏者のエリック・テルヴィリガーを迎え、サラ・ウィリス、シュテファン・イェジェルスキ、ゲオルク・シュレッケンベルガー、パオロ・メンデスというベルリン・フィルの強力布陣も顔を揃えます。ドゥダメルの多彩で多様な才能が随所にあらわれ、ベルリン・フィルとの相性の良さも感じる演奏となりました。 アンコールには、『イゾルデの愛の死』、『ローエングリン』第三幕への前奏曲、リンケの『ベルリンの風』が演奏され大いに盛り上がりました。特に恒例の『ベルリンの風』では、ドゥダメルがコンサートマスターのダニエル・スタブラヴァのヴァイオリンを弾き、スタブラヴァが指揮台に立つというサプライズがあり、悪天候も忘れるほど、2万人の観客を熱狂させました。(輸入元情報)【収録情報】● シューマン:交響曲第3番ホ長調 Op.97『ライン』● ワーグナー:『ニーべルングの指環』より 『ラインの黄金』より『ヴァルハラ城への神々の入場』 『神々の黄昏』より『ジークフリートのラインへの旅』『葬送行進曲』 『ジークフリート』より『森のささやき』 『ワルキューレ』より『ワルキューレの騎行』(コンサート版)(アンコール)● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』から『イゾルデの愛の死』● ワーグナー:『ローエングリン』第3幕への前奏曲● リンケ:ベルリンの風 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 グスターボ・ドゥダメル(指揮) 収録時期:2017年7月1日 収録場所:ベルリン、ヴァルトビューネ(ライヴ) 映像監督:ヘニング・カステン 収録時間:90分 画面:カラー、16:9、Full HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 コンダクター・カメラ機能付 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bruckner ブルックナー / Sym, 8, : Barenboim / Skb 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細ブックレット付きコメントREGION ALL中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ブルックナー:交響曲第8番バレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンライヴ映像によるブルックナー・シリーズ!2010年6月にベルリンのフィルハーモニーで行われた、ダニエル・バレンボイムとシュターツカペレ・ベルリンによるブルックナー・チクルス。すでに第4番、第5番、第6番、第7番と映像商品化されており、後期チクルスも佳境に入りました。バレンボイムは既に2度の全集録音を行っており、本チクルスは完全に手中に収めた作品を、長きにわたって良好な関係を築いているオーケストラであるシュターツカペレ・ベルリンと非常に充実した演奏を繰り広げています。 シュターツカペレ・ベルリンの硬質で渋みのある響きと細部までコントロールしたバレンボイムの巧みな指揮。第3楽章の比類なき美しさ、たっぷりとうねる雄大なスケールを感じさせる終楽章の演奏は圧巻です。 また「ACCENTUS MUSIC」の音楽に即したカメラワークが、より一層楽曲の理解を深めます。そして本シリーズのジャケット写真に使われているのは、新進気鋭の現代写真家ナジャ・ブルノンヴィルの「Knots」と題された作品。メロディの綾が絡まり合う楽曲を表したかのようなジャケット写真です。(キングインターナショナル)【収録情報】● ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 WAB108(ハース版) シュターツカペレ・ベルリン ダニエル・バレンボイム(指揮) 収録時期:2010年6月26日 収録場所:ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ) 収録監督:アンドレアス・モレル 収録時間:84分42秒 画面:カラー、16:9、HD 音声:DTS-HD MA 5.1、PCMステレオ Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Wagner ワーグナー / Die Meistersinger Von Nurnberg: K.wagner Weigle / Bayreuther Festspiele Hawlata Kaune K.f.vogt 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細ライナーあり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バイロイト音楽祭2008ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガーカタリーナ・ワーグナーのバイロイト演出デビューを飾る記念碑的作品現バイロイト音楽祭総監督のカタリーナが手がけた衝撃的な舞台。歓声とブーイングの飛び交うスキャンダラスな公演となりました。いまやバイロイトのスターとなったクラウス・フローリアン・フォークトはこのプロダクションで音楽祭デビューを果たし、大喝采を浴びました。ベックメッサー役ミヒャエル・フォレの表情豊かな演技と充実した歌唱にも大注目。さらにワーグナー指揮者としての評価もうなぎ登りのヴァイグレが、引き締まった音楽を聴かせます。(COLUMBIA)【収録情報】・ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲 ハンス・ザックス:フランツ・ハヴラタ ファイト・ポーグナー:アルトゥール・コルン ジクストゥス・ベックメッサー:ミヒャエル・フォレ ヴァルター・フォン・シュトルツィング:クラウス・フローリアン・フォークト ダーフィト:ノルベルト・エルンスト エーファ:ミヒャエラ・カウネ マグダレーネ:カローラ・グーバー、他 バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団 セバスティアン・ヴァイグレ(指揮) 演出:カタリーナ・ワーグナー 収録時期:2008年7月27日 収録場所:バイロイト祝祭劇場(ライヴ)・特典映像:メイキング/キャスト・ギャラリー 収録時間:307分(本編277分) 画面:カラー、16:9 音声:リニアPCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1ch 字幕:ドイツ語、日本語 Region All
3850 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Rossini ロッシーニ / La Gazzetta: Di Pralafera Schultsz / Wallonie Royal Opera C.forte Marabelli Kubla 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細未開封、帯付コメントシュリンク未開封/日本語帯付き/REGION ALL(国内再生機器での視聴可)/日本語字幕有/DYNAMIC/DYNBRD57742中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ロッシーニ:歌劇『新聞』ベルギー、ワロン王立歌劇場2014日本語字幕付き世界中を探し回っても理想の女性にめぐり合えないと嘆く青年アルベルト。彼の前に現れたのが金持ちの商人、ドン・ポンポーニオで、彼は「娘の結婚相手募集の広告を新聞に載せたのだ」と自慢します。気になったアルベルト、その新聞に掲載されている「結婚相手の条件」を読んでみるのですが、それがあまりにも無茶なことばかり。その上、ドン・ポンポーニオの娘リゼッタには、すでに宿屋の主人フィリッポという恋人がいるのです。そこにやってきたのが旅の商人アンセルモと彼の娘ドラリーチェ。アンセルモはドラリーチェのことをリゼッタを勘違いし・・・それぞれが一計を案じるのですが、誤解がまた誤解を呼んでと、物語は混沌としていきます。さてどうなることでしょうか? 1816年、歌劇『オテロ』に着手していたロッシーニは、何かの理由でそれをひとまず取りやめ、フィオレンティーニ劇場のためにこの歌劇『新聞』に取り掛かります。この作品の台本は、彼があまり得意でなかったナポリ方言が用いられているなど、ロッシーニ自身もかなり苦労したようです。その上、序曲もアリアも、彼自身の旧作からの転用が多く、この点でもなかなか評価が難しい作品ではありますが、内容はとても楽しいもの。歌手たちの軽妙な歌唱、近代的な衣装と装置を用いたマッツォニスの演出は、この作品の面白さを見事に表現しています。また、この上演は、新発見の五重唱(2012年、パレルモの図書館で発見され、アメリカの音楽学者フィリップ・ゴセットにより真作と認められた曲)が第1幕に付け加えられており、この部分は世界初収録となります。(輸入元情報)【収録情報】● ロッシーニ:歌劇『新聞』全曲 リゼッタ:チンツィア・フォルテ(ソプラノ) ドン・ポンポーニオ:エンリコ・マラベッリ(バス) フィリッポ:ローラン・クブラ(バリトン) アルベルト:エドガルド・ロチャ(テノール) ドラリーチェ:ジュリー・ベイリー(メゾ・ソプラノ) アンセルモ:ジャック・カラタユー(バリトン) ラ・ローゼ夫人:モニカ・ミナレッリ(メゾ・ソプラノ) トラヴェルセン:ロジャー・ヨアキム(バス)、他 ワロン王立歌劇場管弦楽団&合唱団 ヤン・シュルツ(指揮) 演出:ステファノ・マッツォニス・ディ・プララフェラ 装置:ジーン=ガイ・レカト 衣装:フェルナンド・ルイス 照明:フランコ・マッリ 収録時期:2014年6月 収録場所:ベルギー、リエージュ、ワロン王立歌劇場(ライヴ) 収録時間:145分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio5.1(イタリア語) 字幕:伊、英、仏、独、韓、日 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3960 円 (税込 / 送料別)

Saint-Saens サン=サーンス / 交響曲第3番『オルガン付き』、管弦楽曲集 バレンボイム&シカゴ響、リテーズ、パリ管 【BLU-RAY AUDIO】
出荷目安の詳細はこちら商品説明サン=サーンス:オルガン付き、バッカナール、死の舞踏バレンボイム&シカゴ交響楽団、パリ管弦楽団『オルガン付き』は、当時まだ33歳だったバレンボイムの果敢な表現意欲に驚かされる演奏。清浄なアダージョ部分にさえ張り詰めた気迫を感じさせるアプローチは常に緊張感にあふれ、それだけに終楽章で一気に解放される爆発的な高揚が比類がなく、シャルトル大聖堂で別収録されたオルガンの荘厳なサウンドと相まって輝かしい効果を上げています。シカゴ響の強大なパワーには心底驚かされますが、背景にあるのはやはり当時のバレンボイムならではの劇的なものや壮大なものへの希求の強さにあるとみるべきでしょう。そういえばバレンボイムは、同じ頃にパリ管を指揮したベルリオーズのレクイエム(廃盤)でも巨大なフォルムの中に恐るべきエネルギーを感じさせる凄みのある演奏を録音していましたし、幻想交響曲(廃盤)でも、後年の2度の再録音とは別人のようなグロテスクな迫力を秘めた聴きごたえある音楽を聴かせていたものです。 組み合わせは、人気曲『バッカナール』と、『ノアの洪水』の前奏曲、『死の舞踏』というもので、こちらはパリ管の色彩豊かな響きが楽しめる内容となっています。(HMV)【収録情報】サン=サーンス:● 交響曲第3番ハ短調 op.78『オルガン付き』 ガストン・リテーズ(オルガン)(1-3) シカゴ交響楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:1975年5月(オルガンのみ6月) 録音場所:シカゴ(オルガンのみパリ、シャルトル大聖堂) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)● 歌劇『サムソンとデリラ』 op.47から「バッカナール」● オラトリオ『ノアの洪水』 op.45から前奏曲● 交響詩『死の舞踏』 op.40 アラン・モリア(ヴァイオリン・ソロ:前奏曲) ルーベン・ヨルダノフ(ヴァイオリン・ソロ:死の舞踏) パリ管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:1978年7月(バッカナール)、1980年10月 録音場所:パリ 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) リニアPCM 96Khz/24bit(ステレオ)/ 192Khz/24bit(ステレオ) 映像コンテンツは収録されておりません。 CDプレイヤー、DVDプレイヤーでは再生できません。ブルーレイディスク(BD-ROM)対応のプレイヤーで再生下さい。曲目リストDisc11.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第1楽章: ADAGIO - ALLEGRO MODERATO - POCO ADAGIO/2.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章: ALLEGRO MODERATO - PRESTO -/3.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章: MAESTOSO - ALLEGRO/4.歌劇≪サムソンとダリラ≫ 作品47から バッカナール/5.オラトリオ≪ノアの洪水≫ 作品45から 前奏曲/6.交響詩≪死の舞踏≫ 作品40
3542 円 (税込 / 送料別)

【中古】 バレエ&ダンス / The Winter's Tale: E.watson S.lamb Yanowsky Royal Ballet 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細帯付コメントREGION ALL/帯糊痕あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)英国ロイヤル・バレエ/冬物語シェイクスピアの戯曲「冬物語」を題材としたバレエ『冬物語』。前作『不思議の国のアリス』で共同作業を行い大成功を収めた、作曲家タルボットとデザイナーのクローリー、そして振付ウィールドンのチームがまた新しい伝説を創り上げました。 シェイクスピア作品における重要なモティーフである「誤解から生まれた嫉妬」は、物語全般を覆いつくし登場人物たちに苦悩の影を落とします。しかし、それを全て撥ね退ける強さを感じさせるダンサーの踊りは、強い感動を呼び起こすことは間違いありません。特に主役レオンティーズ役のワトソンの柔軟な肢体と表情には惜しみない賛辞が贈られることでしょう。第1幕ではシルクの布から生まれる光の綾が美しく、第2幕ではメルヘンチックな装置が使われて、更なる想像力をかきたてます。またエキゾチックな雰囲気を醸し出すタルボットの音楽にも注目です。まずはダンサーたちのを刺激的なダンスをご堪能ください。(輸入元情報)【収録情報】● バレエ『冬物語』 振付:クリストファー・ウィールドン 音楽:ジョビー・タルボット 美術:ボブ・クローリー 出演: レオンティーズ(シチリア王) … エドワード・ワトソン パーディタ … サラ・ラム ポーライナ … ゼナイダ・ヤノウスキー フロリゼル … スティーヴン・マクレイ ポリクシニーズ(ボヘミア王) … フェデリコ・ボネッリ ハーマイオニー … ローレン・カスバートソン 他、英国ロイヤル・バレエ 照明:ナターシャ・カッツ シルク・エフェクト・デザイン:ベイジル・ツイスト 演奏:デイヴィッド・ブリスキン指揮、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 収録時期:2014年3月 収録場所:ロンドン、コヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウス(ライヴ)● 特典映像:「冬物語」へのイントロダクション、キャスト・ギャラリー 収録時間:本編119分、特典15分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio 5.0 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2200 円 (税込 / 送料別)

Lully リュリ / 『アティス』全曲 ヴィレジエ演出、ウィリアム・クリスティ&レザール・フロリサン、ベルナール・リヒター、他(2011 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ウィリアム・クリスティ/リュリ:歌劇『アティス』ネプチューンの息子でフリギアの王セレニュスと婚約している河の神サンガールの娘、サンガリード。彼女は秘かに親戚の美少年アティスに思いを寄せ、アティスもサンガリードに恋しています。一方、アティスを愛する大地の女神シベルが降臨し、その愛を彼に告げます。サンガリードとアティスは、それぞれの婚約者と女神への不義不忠に苦しみながら2人の愛を確かめ合います。しかし、それを見て激怒した女神シベルの与えた罰により、サンガリードはアティスの手で命を落としてしまいます。後悔したアティスは・・・ リュリによる歌劇の4作目となる抒情悲劇『アティス』。1676年にサン=ジェルマン=アン=レー城でルイ14世のために初演されたこの歌劇は、フィリップ・キノーの緻密な台本と、リュリの優雅な曲のおかげで初演当時から高く評価されましたが、いつしか歴史の流れに埋もれてしまい長い間演奏機会がありませんでした。この作品に再び注目が集まったのは、リュリ没後300年となる1987年のこと。この映像でも素晴らしい指揮をみせるウィリアム・クリスティが蘇演し、歴史的大成功を収めたことがきっかけとなり、各地で上演が行われるようになったのです。 この映像は2011年のパリ・オペラ=コミック座での上演記録ですが、新奇さや奇抜さを狙うことなく、あくまでも初演当時の様式や衣装、装置を再現した豪華で正統的な演出に目を奪われます。エマニュエル・ド・ネグリ、ベルナール・リヒター、ステファニー・ドゥストラックなど古楽界の注目歌手を配し、クリスティが流麗でメリハリの利いたタクトで全体をまとめ上げています。 本リリースは2011年に「FRA Musica」から発売されたディスクに、日本語字幕を加えた新装盤です。初出時に付属していた特典映像は含まれていません。(輸入元情報)【収録情報】● リュリ:歌劇『アティス』 (1676) 全曲 アティス…ベルナール・リヒター(テノール) シベル…ステファニー・ドゥストラック(メゾ・ソプラノ) サンガリード…エマニュエル・ド・ネグリ(ソプラノ) セレニュス…ニコラ・リヴァンク(バリトン) イダス…マルク・モイヨン(バリトン) ドリス…ソフィー・デインマン(ソプラノ) メリス…ジャエル・アザレッティ(ソプラノ) ヒュプノス…ポール・アグニュー(テノール) モルフェ…シリル・オヴィティ(オートコントル) 時の神/サンガール…ベルナール・ドレトレ(バリトン)、他 フェト・ガラント舞踊団 レザール・フロリサン ウィリアム・クリスティ(指揮) 演出:ジャン=マリー・ヴィレジエ 演出助手:クリストフ・ギャラン 美術:カルロ・トンマージ 振付:フランシーヌ・ランスロ、ベアトリス・マサン 照明:パトリック・メーウス 衣装:パトリス・コシュティエ 収録時期:2011年5月19,21日 収録場所:パリ、オペラ=コミック座(ライヴ) 映像監督:フランソワ・ルシヨン 収録時間:196分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語、フランス語、英語、ドイツ語、イタリア語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
3710 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bruckner ブルックナー / Sym, 4, : Barenboim / Skb 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細ブックレット付きコメントREGION ALL中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンライヴ映像によるブルックナー・シリーズがスタート!第1弾は『ロマンティック』巨匠バレンボイムが手兵シュターツカペレ・ベルリンを指揮して、ブルックナーの『ロマンティック』を演奏したコンサートの模様をライヴ収録した映像作品が登場します。【バレンボイムのブルックナー録音】欧米ではパワフルな熱演を聴かせる巨匠として人気の高いバレンボイムは、まず1972年から1981年にかけてシカゴ響と、次いで1990年から1996年にかけてベルリン・フィルと交響曲全集録音を完成しているからもわかるように、ブルックナーの交響曲に深く傾倒していることで知られ、近年も、集中的に実演で取り上げておおきな成功を収めています。【バレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンによるブルックナー・ツィクルス】このたび登場する『ロマンティック』の映像作品は、2010年6月にベルリンのフィルハーモニーで6日間に亘り、当コンビが第4番から第9番までの6つの交響曲を取り上げたブルックナー・ツィクルスからのもの。バレンボイム指揮による『ロマンティック』は、上記のシカゴ響とのセッション録音(1972年11月)、ベルリン・フィルとのセッション録音(1992年10月)のほかに、シュターツカペレ・ベルリンとは2008年10月にもライヴ録音をしていたので、前作より1年半あまり、バレンボイムにとって4種目の内容ということになります。【バレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンによるブルックナーのライヴ映像シリーズ】上記のバレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンによるブルックナー・ツィクルスは、6月25日の模様をライヴ収録した第7番のCDがすでに高い評価を得ていますが、この『ロマンティック』も「Der Tagesspiegel」が当夜のパフォーマンスに最大級の賛辞を寄せていたので、おおいに期待が高まるところです。 なお、「ACCENTUS MUSIC」では『ロマンティック』を皮切りに、残りのナンバーについても順次リリースしてゆくとのことですので、今後の内容にも期待がつながります。(キングインターナショナル)【収録情報】・ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』(1878/1880年版) シュターツカペレ・ベルリン ダニエル・バレンボイム(指揮) 収録時期:2010年6月20日 収録場所:ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ) 収録時間:69分36秒 画面:カラー、16:9、Full HD 音声:DTS HD Master Audio、PCMステレオ Region All
1760 円 (税込 / 送料別)
![イングマール・ベルイマン-振付師の目を通して フレデリック・スタッティンによる映像[Blu-ray] / クラシックオムニバス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1192/bac-449.jpg?_ex=128x128)
イングマール・ベルイマン-振付師の目を通して フレデリック・スタッティンによる映像[Blu-ray] / クラシックオムニバス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>イングマール・ベルイマン: 生誕100年記念映像、2017年「Golden Prague国際映画祭」で特別賞、受賞。イングマール・ベルイマン(1918-2007)は20世紀スウェーデンを代表する映画監督、脚本家、舞台演出家。「野いちご」や「冬の光」など名作映画を撮影しただけでなく、1950年代にはマルメ歌劇場の監督を務め、オペラの演出などにも携わり、洗練された作品を上演したことでも知られています。スウェーデン最大の島”ゴトランド”の北にあるフォーロー島。ここにあるベルイマンの自宅にやってきた、現代スウェーデンにおける最も確信的な4人の振付師たち。ここで彼らは強いインスピレーションを得て、新たな作品を作り上げます。収録された4つの作品はどれも手の動きや、瞼のこまやかな動きに至るまで全てに心配りがされており、ベルイマンの詩的で豊かな感情表現を継承しています。<アーティスト/キャスト>イングマール・ベルイマン(演奏者)<商品詳細>商品番号:BAC-449Classical V.A. / Ingmar Bergman - Through the Choreographer’s Eyeメディア:Blu-ray収録時間:51分リージョン:A字幕:英語、日本語、韓国語、フランス語音声:スウェーデン語 2chステレオ、スウェーデン語 DTS HD Master Audio 発売日:2018/03/23JAN:4589538701581イングマール・ベルイマン-振付師の目を通して フレデリック・スタッティンによる映像[Blu-ray] / クラシックオムニバス2018/03/23発売
4227 円 (税込 / 送料別)
![ブルックナー: 交響曲第7番 [1990年東京ライヴ][Blu-ray] / セルジュ・チェリビダッケ (指揮)/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1532/sixc-46.jpg?_ex=128x128)
ブルックナー: 交響曲第7番 [1990年東京ライヴ][Blu-ray] / セルジュ・チェリビダッケ (指揮)/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1990年10月、東京サントリーホールで行なわれたライヴ・シューティング。手兵ミュンヘン・フィルを率いたこの公演で、チェリビダッケは余人が成し得なかった重厚なテンポで、この巨大な交響曲を壮麗に構築する。ここに観ることのできるチェリビダッケのブルックナーは、正に至極の芸術といえる。極上の芸術がハイビジョンのきめ細かい映像で今、蘇る。ブルックナー没後125年を記念してついに伝説の名演奏が初ブルーレイ・ディスク化にて登場。 ●日本独自企画盤 ●1990年10月18日 東京・サントリーホールにて収録/HDVS収録 (ノートリミング版)<アーティスト/キャスト>ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(演奏者) セルジュ・チェリビダッケ(演奏者)<商品詳細>商品番号:SIXC-46Sergiu Celibidache (conductor) Munich Philharmonic Orchestra / Celibidache Conducts Bruckner Sypmphony No.7 In E Major Munchner Philharmonikerメディア:Blu-rayリージョン:Aカラー:カラー発売日:2021/07/07JAN:4547366505948ブルックナー: 交響曲第7番 [1990年東京ライヴ][Blu-ray] / セルジュ・チェリビダッケ (指揮)/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団2021/07/07発売
4950 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 1, : Jansons / Vpo +wagner: Wesendonk Lieder: Stemme(S) R.strauss: Don Juan Salzburg 【BLU-RAY DISC】
状態可状態詳細SLVケース付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)2012年ザルツブルク音楽祭のライヴ!ヤンソンス&ウィーン・フィル充実のプログラムで聴かせる白熱の演奏2012年ザルツブルク音楽祭のライヴ映像。2012年に共演20周年を迎えたマリス・ヤンソンスとウィーン・フィル。ニューイヤー・コンサートに続きザルツブルク音楽祭でも相性抜群のコンビネーションと冴えわたる指揮振りで充実のプログラムを聴かせてくれています。 スペインの伝説上の人物ドン・ファンを主題としたニコラウス・レーナウの詩に基づいて作曲されたR.シュトラウスの交響詩第1作目『ドン・ファン』。ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやか表現力でR.シュトラウスの魅力が凝縮された演奏も特筆すべき点ですが、R.シュトラウスを得意とするヤンソンスの巧みなドラマ作りと、磨き抜かれた響きは、まさにヤンソンスの独壇場ともいえるでしょう。スウェーデン出身現在絶好調のソプラノ、ニーナ・ステンメが歌うワーグナーのヴェーゼンドンク歌曲集。そしてヤンソンスが実演でもよく取り上げ、バイエルン放響やオスロ・フィルとの共演盤でも高い完成度の音楽を披露しているブラームスの交響曲第1番。情緒溢れる旋律を描き出し、ウィーン・フィルの美麗な音色を引き出すヤンソンスの情熱が注ぎ込まれた演奏は、作品に新たな生命力を与えています。(キングインターナショナル)【収録情報】・R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 Op.20・ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集・ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 ニーナ・ステンメ(ソプラノ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 マリス・ヤンソンス(指揮) 収録時期:2012年8月 収録場所:ザルツブルク音楽祭(ライヴ) 収録時間:95分 画面:カラー、16:9、1080i Full-HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio5.1 字幕:英、独、仏 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2090 円 (税込 / 送料別)
![【中古】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第6番/第7番 [Blu-ray]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/2doriem/cabinet/sn97/sn97_b00dopcpzg.jpg?_ex=128x128)
【中古】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第6番/第7番 [Blu-ray]
【中古】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第6番/第7番 [Blu-ray]【メーカー名】NHKエンタープライズ【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 ベートーベン交響曲第6番/第7番 [Blu-ray]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 11:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。
10038 円 (税込 / 送料別)
![ヘルベルト・フォン・カラヤン/カラヤンの遺産 チャイコフスキー:交響曲第4番・第5番・第6番「悲愴」[SIXC-49]【発売日】2021/12/22【Blu-rayDisc】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyberbay/cabinet/211201/p1_g8540028w.jpg?_ex=128x128)
ヘルベルト・フォン・カラヤン/カラヤンの遺産 チャイコフスキー:交響曲第4番・第5番・第6番「悲愴」[SIXC-49]【発売日】2021/12/22【Blu-rayDisc】
商品名 ヘルベルト・フォン・カラヤン/カラヤンの遺産 チャイコフスキー:交響曲第4番・第5番・第6番「悲愴」 発売日 2021/12/22 メディア Blu-rayDisc 定価 7700 品番 SIXC-49 JAN 4547366527384 その他情報 コメント その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ、<カラヤンの遺産>シリーズからウィーン・フィルとのチャイコフスキー後期3大交響曲集です。自身7回もの録音を繰り返した名曲「悲愴」交響曲に加え交響曲第4番と第5番にも取り組み、ウィーン・フィルから極上の響きを得たカラヤンは自身の芸術の精髄を映像作品としてここに結実させました。 (C)RS ※収録曲につきまして全ての曲目が表示されていない場合がございます。詳細は店舗へお問い合わせくださいませ。【検索キーワード】ヘルベルト・フォン・カラヤン カラヤンの遺産 チャイコフスキー:交響曲第4番・第5番・第6番「悲愴」 TCHAIKOVSKY: SYMPHONIES NOS. 4. 5 & 6 `PATHETIQUE` カラヤンノイサンチャイコフスキー コウキョウキョクダイ4バン ダイ5バン ダイ6バン ヒソウ ご注文いただく前に必ずご確認ください ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 当店は複数のサイトで商品を併売しているため、出品時点で在庫が切れている場合がございます。 そのため、お買い物かごへ入れた時点で、商品の確保・出荷・お届けをお約束するものではございません。 在庫切れとなった場合はメーカーへ取り寄せをかけるため、納期が通常よりかかる場合がございます。 また、メーカー品切れにより商品をご用意できない場合はご注文をキャンセルさせていただきます。 +++お届け日・お届け時間のご指定はできません。 +++複数の商品をまとめてお買い上げいただきました際、一括発送となります。 ご予約商品が含まれておりますと、最も遅いご予約商品の発売に合わせた発送となります。 ◇◇ご注文後のキャンセルについて◇◇ ご注文確定後のお客様ご都合によりますキャンセルは原則お受け致しておりません ご注文の際は商品、発売日、ご配送方法などをご確認の上、ご注文下さいますようお願い申し上げます。 ◇◇送料無料対象商品のご注意点◇◇ 送料無料商品及びキャンペーンによります送料無料の場合の発送方法は通常メール便となっております。 代金引換でのご決済の場合は送料対象外となりますので、予めご了承の程お願い申し上げます。 ※一部高額商品につきまして弊社都合にて代金引換のご決済をお断りする場合がございます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7700 円 (税込 / 送料込)