「ガーデニング・農業 > 苗物」の商品をご紹介します。

予約販売 木瓜 流星 9cmポット 開花予定株 ボケ 花苗 庭木 花木 mke 11月下旬以降発送
特徴 盆栽仕立てで人気がある木瓜(ぼけ)。 和風なイメージで扱われていましたが、最近ではインテリア感覚でオシャレに楽しめるようになってきました。 縁起も良く花もちが大変良いので、切り花でも人気があります。 花の特徴は大輪の純白 管理方法 【置き場所】 よく日の当たる場所で管理してください。 寒さに強いため基本的には戸外に置きます。 【水やり】 地植の場合は植え付けて根付くまでは水やり不要です。 ただし真夏で乾燥するときには水をたっぷりと与えます。 鉢植えの場合は土を触って乾燥しているようなら鉢の底から水が出るくらいたっぷりと与えます。 夏は1日に1~2回、春秋は1回、冬は数日に1回が目安です。 乾燥しすぎるとつぼみが落ちることもあるので注意しましょう。 【肥料】 地植の場合は1月から2月に寒肥として暖効性肥料を与えます。 9月にも与えると実が大きくなります。 鉢植えの場合は花が終わったあとの5月にお礼肥えとして、6月と9月の計3回暖効性肥料を与えます。 【サイズ・その他】 9cmポット 1ポット ※苗木の画像はお届け時のイメージとなります。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い上げください。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 注意点 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
878 円 (税込 / 送料別)

香りのよい小花をたくさん咲かせます白花沈丁花(アカバナジンチョウゲ) 15cm ポリポット苗
【栽培のポイント】 日当たりと排水のよい肥沃地を好みます。移植を嫌いますので、定植や植替えは小株のうちに、 剪定は花後に行います。大きくなると自然に樹形が整います。夏、根元に直射日光の当たる 場所では敷き藁などを敷いて地温の上昇防止を行ってください。肥料も好みますので、 葉の色が悪くならないように5月、8月、12月に株元に緩効性肥料など与えるようにします。 商品詳細情報 分類 ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 常緑低木 学名 Daphne odora 規格 15cm ポリポット 配送時の高さ約40cm 開花時期 3~4月 楽しみ方 庭植え、鉢植え 日照 日向
2200 円 (税込 / 送料別)

バラ苗 バラ大苗 国産バラ苗 国産苗 育種家予約販売 バラ苗 バラ大苗 スタニングムーン 契約品種 薔薇 ばら 送料無料 国産苗 岡松ローズ オリジナル品種 2wayローズ oko 12月中旬以降発送
配送不可エリア 北海道全域、伊豆諸島、小笠原諸島、長崎県対馬市、鹿児島県奄美市・大島郡・鹿児島郡、沖縄県全域、他一部地域 商品説明 「幸せを運ぶ薔薇作りを通じて 心をつなぐ」 切花のバラを生産して26年。育種家として20年の経験を持つ岡松ローズの生産者 岡松 計仁さん。 岡松ローズさんがガーデンローズとしてみんなに楽しんでほしいという思いから このたび販売契約を結びました。 変わった花、人とかぶらないバラを作りたいというその圧倒的な情熱と独創性から生まれたバラはこれまで200品種以上にも及び、他には決して見ることのできない美しさを誇ります。 「ガーデニングが好きな人にも岡松ローズのバラを楽しんでもらいたい」という岡松さんの思いがつまったバラは、ガーデニングを愛する人々の心を虜にし、見た瞬間にその魅力に引き込まれます。 特徴 【香り】 微香 【開花サイクル】 四季咲き 【花径】 大輪 【樹高】 1.2-1.5m サイズ・その他 【サイズ】 6号鉢 1鉢 ※お届け画像はイメージです。 ※環境によって花色、花型が変わることがございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
3980 円 (税込 / 送料別)

香り良い花♪ブッドレア 苗 ピンクデライト 4号 藤うつぎ 香りの花 蜜源植物 250701
ブッドレア 苗 ピンクデライト 4号 藤うつぎ 香りの花 蜜源植物 250701 香り良い花♪ ブッドレア『ピンクデライト』の苗です。初夏から秋口まで長く花が楽しめます。香りの良い花穂が晩秋まで咲く低木です。別名《バタフライブッシュ》とも呼ばれ、香りの良い花にチョウチョがよってきます。暑さ、寒さに強い落葉樹です。他の花色は別に販売致します。 ポットの直径は12cm(4号)です。 2
780 円 (税込 / 送料別)

レモン 苗木 璃の香を生産所から直送レモン 苗木 璃の香 (PVP) 13.5cmポット苗 りのか リノカ れもん 苗 檸檬 登録品種
レモン 苗木 璃の香 (PVP) 13.5cmポット苗 りのか リノカ れもん 苗 檸檬 登録品種 ◆育て方◆ 日当たりが良く、水はけのよい場所を選んでください。寒冷地で庭植えする場合は、マルチングや霜よけなど、しっかりした寒さ対策が必要です。さらに寒い地域の場合は鉢植えで管理した方がよいでしょう。 植え付けは3~6月が適期です。肥料は年2回(3月と9月末頃)与えます。庭植えの場合は、木が成長する方に養分を回すので、実がつくのが少し遅れることがあります。 木が成長してきたら、春先に剪定します。木の中まで日が入るようにしてください。 庭植えでも鉢植えでも、夏に水を切らすことがないように注意が必要です。鉢植えの場合は、土が白く乾いてきたら、鉢のそこから水が少し流れ出るくらい水をやってください。 苗木にはトゲがありますので、ご注意ください。 収穫時期:11月~ 最終樹高:1.0~1.5m 栽培適地:東北地方以南 【複数購入割引!】 複数点のご購入で、割引いたします。購入数に応じて、割引額も大きくなります。 詳細は、「お問い合わせフォーム」よりお尋ねください。 ※写真は参考写真(見本)になります。 ※植物ですので多少の個体差があります。 時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。 ※当店では、【沖縄県】への発送は商品の品質上、お受けしておりません。ご了承ください。 ※この商品は海外持出禁止です。公示(農水省HP)参照。レモン 苗木 璃の香 璃の香は、リスボンレモンと日向夏を交配したレモンです。実は約200gと他のレモンに比べて大きいです。酸味は控えめです。皮は手でむくことができます。かいよう病に強いです。豊産性で、1本で結実します。
6270 円 (税込 / 送料込)

ダブル開花株 撮影平成24年12月29日ダブルホワイトクリスマスローズクリスマスローズ開花予定株】【開花見込み苗クリスマスローズホワイトダブル】 クリスマスローズ苗ホワイトダブル八重
白のダブルのクリスマスローズの ポイントはお花が白から 花色が緑に変化します。開花株のクリスマスローズ 〔管理方法〕 やや日が陰るような場所での 栽培が適しております。 風通し良い環境が好まれます。 草花専用の培養土をお使いいただきましてもよいですし 赤土(赤玉土)に腐葉土を混ぜ込んだものでも大丈夫です。 表土が乾きだしたら、水を与えます。 熱い時期は涼しい時間帯に、寒い時期は暖かい時間帯に与えます。 水を上げる時は たっぷりと 上げてください 花が咲く前、2月ころ、花が咲き終わった4~5月ころ、秋の10月ころに肥料を与えます
5980 円 (税込 / 送料込)

あめりかのうぜんかずら 凌霄花 グランドカバーアメリカノウゼンカズラ 10.5cmポット 15本 苗
【アメリカノウゼンカズラ】(アメリカ凌霄花)読み:あめりかのうぜんかずら学名:Campsis radicansノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属落葉つる性別名:コノウゼン【商品情報】ノウゼンカズラはつる性の落葉品種です。巻き付き・吸着により成長します。夏に赤系の大きな花をつけます。垂れるように咲き、花の期間は長く夏中咲き続けます。成長は極めて早いです。夏の緑陰として使われます。冬は落葉します。アメリカノウゼンカズラなど様々な品種があります。【育て方】肥沃で適湿な場所を好みます。コンクリート壁には登はん力が弱いため補助をしてあげる必要があります。樹形が荒れてきた場合は剪定を行います。適地=東北以南日照り=日向or半日陰樹形=つる最終樹高=~m施肥時期=1~3月剪定時期=12~2月開花時期=6~9月果実=無し用途=花木、壁面緑化【地被植物 用途一覧】[グランドカバー]平面=斜面=茎による増殖=陰地に適する=植付目安 鉢/1m2[壁面緑化]登はん 吸着=@登はん 後に吸着下垂=登はん 巻きつき=@下垂=懸崖(断崖を越え空中)=植付目安 1~5鉢/1m【その他】アメリカノウゼンカズラは全体的に小型品種です。花はノウゼンカズランのように長くならず一か所に集まって咲きます。アメリカノウゼンカズラ 10.5cmポット 880円アメリカノウゼンカズラ 商品一覧10.5cmポット880円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します同じノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の商品ノウゼンカズラ/赤花ノウゼンカズラ/オレンジ花アメリカノウゼンカズラ同じノウゼンカズラ科の商品[ウリノキ属]ウリノキ[ツリガネカズラ属]ツリガネカズラ[マンソア属]ニンニクカズラ[ノウゼンカズラ属]アメリカノウゼンカズラ[キササゲ属]キササゲ※園芸品種等は近縁種よりご参照ください
13200 円 (税込 / 送料込)

【クレマチス 宿根草 ガーデニング用】クレマチス 'マダム・ジュリア・コレボン' 宿根草 系統:ビチセラ系 新枝咲き 4.5号ポット
CLEMATIS 'Madame Julia Correvon' <商品について> 学名:クレマチス 分類:キンポウゲ科・クレマチス属(主につる性落葉低木/つる性多年草) 系統:ビチセラ系 花色:赤 花径:7~10cm 草丈:2.5~3.5m 開花期:6~10月 赤花としては定番品種です。花付きもよく、おすすめです。 花弁と花芯のコントラストが美しい。 四季咲き性、耐寒性・耐暑性ありアーチやポールなどに向いています。 クレマチスの肥料としては”バイオゴールドオリジナル(天然有機肥料)900g”が使いやすく、おすすめです。クレマチスと同梱できます。◆クレマチスの楽しみ方◆ 《鉢植えの場合》 鉢は深いものにしましょう。 クレマチスの根は、縦に深く伸びる性質があり、また植え付けの時に深植えにするので鉢は深めのものがおすすめです。1~2節深植えにするのがポイントです。植え替えは1~2回り大きいものにし、最終的には8~10号(直径24~30cm)までがいいでしょう。 土は市販のものが便利です。 培養土はクレマチス専用土が便利です。草花用の土でも大丈夫です。 水やりは乾いたらたっぷり与えましょう 鉢栽培では乾いたらたっぷりが基本です。クレマチスは特に水を欲しがります。鉢底から流れ出るくらいたっぷり与えるといいでしょう。開花直前に水を切らすときれいに咲かないので注意しましょう。受け皿は根腐れの原因になるのでお勧めできません。 クレマチスは肥料が大好きです。 クレマチスを綺麗に咲かせるためには肥料が欠かせません。特に二番花、三番花を咲かせるときは肥料を十分に施します。切って咲かせるタイプ(新枝咲き・新旧両枝咲き)は12~1月に元肥を施し、10月くらいまで2ヶ月に一度施すといいでしょう。伸ばして咲かせるタイプ(旧枝咲き)は12~1月に元肥を施し、花後にお礼肥を与えるといいでしょう。 《お庭で楽しむ場合》 庭植えにするとクレマチス本来のパフォーマンスを発揮します。お庭がある方には庭植えがおすすめです。ただし、移植は嫌うので植え付け場所は慎重に選びましょう。 クレマチスは日当たり、風通し、水はけのよい場所を好みます。ただ、株元に光が当たるのは苦手です。その場合は株元に根が浅く広がるような草花を植え付けたりするといいでしょう。 庭植えする苗は三年生苗か開花株がおすすめです。2~3節深植えするのがポイントです。 植え付け適期は11月から3月です。 特に11~12月の植え付けが、根が張りやすくおすすめです。 真冬は避けた方がいいでしょう。 植え付け方 1.植穴は直径40~50cm。根が深く伸びるので、できれば深さ50cmほど掘るといいでしょう。 2.堀上げた土に、堀上げた土の3割程度の堆肥(完熟腐葉土や牛糞)と元肥を適量加えよく混ぜ合わせます。 3.2の土の1/3程度を埋め戻し、穴の中の土の中央を高くします。 4.植え付ける根の状態を確認し、根の全体を広げるように丁寧にほぐします。茎と根の付け根付近は折れやすいので気を付けましょう。 5.根を広げ2~3節深植えになるように植え付けます。 6.最後につるを同一方向の斜め上に誘引して結束します。
3540 円 (税込 / 送料別)

へでら アイビー セイヨウキヅタ グランドカバーヘデラ カナリエンシス 2m長尺 15cmポット 2本 苗木
【ヘデラ/カナリエンシス】読み:へでら/かなりえんしす学名:Hedera canariensisウコギ科キヅタ属常緑つる性低木【商品情報】ヘデラはつる性の常緑品種です。吸着や匍匐で成長します。発色がよく、非常に人気がある品種寒さに強くマイナス5℃以上あれば越冬ができます。品種によって平面向き、登はん向き、下垂向きがあります。鉢植えの他にも庭植えにしてフェンスにからませたり、寄せ植えの材料にもよく使われる品種です。【育て方】日当たりが良く、適湿な場所を好みます。必要に応じて誘引をします。剛健で放任していても育ち、育てやすい品種です。適地=全国日照り=日向or半日陰樹形=つる最終樹高=~m施肥時期=4~10月剪定時期=4~9月開花時期=無し果実=無し用途=グランドカバー、壁面緑化【地被植物 用途一覧】[グランドカバー]平面=@斜面=@茎による増殖=陰地に適する=植付目安 16~44鉢/1m2[壁面緑化]登はん 吸着=@登はん 後に吸着下垂=登はん 巻きつき=下垂=@懸崖(断崖を越え空中)=植付目安 5~10鉢/1m【その他】カナリエンシスは大葉で光沢があります。グランドカバーの品種で、もっとも広い面積での利用が可能です。下垂でも利用できます。フェンスへの登はんは誘引が必要です。ヘデラ/カナリエンシス 2.0m長尺15cmポット 2本×2 48400円ヘデラ/カナリエンシス 商品一覧9.0cmポット440円/在庫○1.0m長尺15cmポット3300円/在庫×1.5m長尺15cmポット3本19800円/在庫×2.0m長尺15cmポット2本24200円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します同じウコギ科キヅタ属の商品キヅタヘデラ/アイバレースヘデラ/カナリエンシスヘデラ/グレーシャーヘデラ/コルシカヘデラ/ゴールドチャイルドヘデラ/ゴールドハートハトスヘデラヘデラ/ピッツバーグヘデラ/ペダータヘデラ/ヘリックスヘデラ/イエローリップルヘデラ/グリーンリップルヘデラ/ゴールデンコリブリヘデラ/コルシカサルファハートヘデラ/シルバーコリブリヘデラ/ディクシーハトスヘデラ斑入りヘデラ/ニューコルシカヘデラ/ミニマルローヘデラ/ライトフィンガー同じウコギ科の商品[ウコギ属]エゾウコギ コシアブラ ヒメウコギ ヤマウコギ[タラノキ属]ヤマウド タラノキ[キヅタ属]キヅタ ハトスヘデラ ハトスヘデラ斑入り[タカノツメ属]タカノツメ[トチバニンジン属]トチバニンジン[ハリギリ属]ハリギリ[ヤツデ属]ヤツデ※園芸品種等は近縁種よりご参照ください
24200 円 (税込 / 送料込)

葉の色が変化する西洋イワナンテンアメリカイワナンテン レインボー 3.5号苗 10個セット
■大きくなったら、根元から刈り込むと、きれいな樹形になります。 冬になると、下記のように葉は、色づきます。アメリカイワナンテン 学名: Leucothoe fontanesiana 原産: 北米 分類: ツツジ科イワナンテン属の常緑小低木 開花期: 5~6月 樹高: 1~1.5m 栽培敵地: 東北地方中部以南 日陰にも耐え、丈夫で育てやすく、病害虫も少ないため、中型のグラウンドカバーとして利用されます。 ‘レインボー’ Leucothoe fontanesiana ‘Rainbow’ 芽出しは濃紅色で、葉にはピンクとクリーム色の斑が入る。生育旺盛で育てやすい。 ‘トリカラー’ Leucothoe fontanesiana (axillaris またはwalteri)‘Trivar’ 芽だしは赤く、やがて白い覆輪斑となり、秋に紅葉し季節による色の変化も楽しめます。 ‘マキアージ' Leucothoe fontanesiana ‘Maquillage’ ピンクから白い葉に緑の散斑が入ったように見えるほど白い部分が多い葉が茂ります。 ‘ホワイトウォーター' Leucothoe fontanesiana ‘Whitewater’ 白い覆輪斑の入る濃緑葉のコントラストが美しい。 アキシラリス 学名: Leucothoe axillaris 原産: 北米 分類: ツツジ科イワナンテン属の常緑小低木 開花期: 4~5月 樹高: 0.6m 栽培敵地: 北海道南部以南 日陰にも耐え、丈夫で育てやすく、病害虫も少ないため、中型のグラウンドカバーとして利用されます。 Leucothoe fontanesianaほど垂れず、立ち性の性質があり、伸びが少ないのが特徴です。 アキシラリス 'カーリーレッド' Leucothoe axillaris ‘Curlyred’ 小さめの赤い葉がカールし、秋には全体が赤く染まります。 アキシラリス 'リトルフレーム' Leucothoe axillaris'Little flame' 濃い緑~赤の葉色です。新芽が赤くなります。 ‘メルベイユ’ Leucothoe catesbaei 白い覆輪斑、散斑が多くなり、ときに葉全体を白くします。秋に紅葉し季節による色の変化も楽しめます。 ‘フロマージュ’ Leucothoe catesbaei Makijaz ピンクの芽だしは白に変わり季節ごとに変化する散斑の葉は秋には紫色に。樹形はコンパクトに育ちます。
9020 円 (税込 / 送料込)

つる性植物・グリーンカーテントケイソウ(時計草) アメジスト 5号鉢苗(J08)
写真は見本品です。 25年6月10日に撮影しました。状態は季節により変化いたします。256b 南アメリカ原産のつる系植物です。花の形が時計の文字盤のようにみえることから、トケイソウといわれています。 とても丈夫な植物です! 夏の暑さにも強く、 真冬の寒さにも耐えるので、 地植えや大型プランターに植えていただくと、 関東地方以南では戸外でも大丈夫です! 他のトケイソウはこちらです。トケイソウ アメジスト 【分類】トケイソウ科トケイソウ属の耐寒性常緑つる植物 【学名】Passiflora 'Amethyst' 【原産】ブラジル 【開花期】5~11月頃 【開径】9~11cm 【耐寒性】-3度 【栽培適地】関東地方以南 トケイソウは日本では時計の針を思わせることからトケイソウと名付けられていますが、英名の Passion Flower は、キリストの受難(Passion)に由来し十字架を表しているものとされています。 トケイソウ アメジストは紫色の花で花弁が後ろに反り返ります。5月から11月頃までと長期間花を咲かせ、花付きも良く丈夫で育てやすい品種です。 アメジストは耐寒性が-3度程度まで耐えますので関東地方以南の低地で栽培できます。ただ0度以下になると落葉します。 耐寒性トケイソウの栽培 肥沃な水はけのよい土壌と日当たりのよい場所が適しています。 関東地方以南の地方で露地栽培が可能です。多少の寒地でも栽培可能です。 春先に伸びすぎたツルや込み合ったツルを間引きし、元気なツルを適度の長さに切りそろえて残します。 植替えは4月以降の暖かい季節に行います。 水捌けのよい日当たりを好む植物です。春から夏にかけてツルを伸ばしてつぼみを次々つけながら成長していきます。 開花期は6月ころから10月ころまで。真夏は少し休みますが、長期間咲き続けるので肥料や水は切らさないように与えます。新しいつるに花芽をつけますので、開花がひと段落したらつるを浅く切り戻すとわき芽が増えて開花時の花数が多くなります。 晩秋のころから冬にかけて寒くなる地域では落葉が多くなります。そのままでもよいのですが太いツルを残して細いツルはカットして冬越しをしたほうが翌春に綺麗に芽吹きます。
2640 円 (税込 / 送料別)

アロエ「ルーイカピー」 ※ハイブリッドアロエ 4.5号鉢
アロエ「ルーイカピー」 ※ハイブリッドアロエ Aloe 'Rooikapie' 「Rooikappie」という名前はアフリカンス語で「小さな赤い帽子」を意味し グリム童話「赤ずきん」の元の名前です。 とても魅力的な小型の群生アロエで、高さは40cm程まで成長する。 緑色で斑点のある葉が特徴。 オレンジと赤色の花がたくさん咲く。 ※流通はかなり限定的な希少品種 最大草丈:40cm 耐寒性-1℃ 花色:オレンジ / 赤 商品の性質上、葉傷み等ある場合が御座います。
1647 円 (税込 / 送料別)

幸福と長寿のめでたい福寿の意味がある 福寿草 がいっぱい発送は12月22日より福寿草 【福寿草】福寿ポット苗2025年2月頃開花苗 1芽3ポット
幸福と長寿のめでたい福寿の意味がある 福寿草 福寿草 1芽入り が3ポット フクジュソウは古くから知られているお正月には欠かせない花です。 別名、元日草(ガンジツソウ)。ただし、この元日というのは旧正月のことなので、自然な状態での開花は1月末~2月頃となります。 学名:Adonisamurensis タイプ:キンポウゲ科の耐寒性宿根草 開花期:庭植えで1月末~2月 日照:秋~春は日向、夏は半日陰 冬季日光の当たる落葉樹の下などが適しています。 日当たりと風通しのよい場所で管理してください。12月に十分寒さにあてます。 咲き終わった花がらは摘み取ります。 花後も葉のある間は日光に当て、5月末に葉が枯れたら木陰などに移して夏は涼しくすごさせます。 乾燥を嫌うので、表面が乾いたら、水をたっぷりと与えるようにします。 地上部が枯れても水やりは忘れないようにします
2500 円 (税込 / 送料別)
![[山野草] アオモリマンテマ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yuzawa-engei/cabinet/06538623/imgrc0090282537.jpg?_ex=128x128)
[山野草] アオモリマンテマ
白神山地自生、白花 学 名 : Silene aomorensis 栽培のポイント※北海道で栽培した場合 花 期 : 6月 草 丈 : 10cm~15cm 日 照 : 日当たり 耐寒性 : 強 ※休眠期の発送の場合、地上部はございません。
850 円 (税込 / 送料別)

◆長い歴史の中で育まれた風格をもつ人気品種◆バラ苗 2年大株苗 グルスアンテプリッツ オールドローズ 4号鉢
◆◆◆商品詳細◆◆◆ 2年大株苗 グルスアンテプリッツ 4号鉢 【作出年】 1897 【学 名】 Gruss an Teplitz 【樹 高】 1.0~2.0m 【花弁数】 30~40 【花 径】 5~8cm 【開き方】 丸弁咲き 【形 状】 半直立性 【花 期】 四季咲き 【香 り】 強香 【棘の程度】 中程度 【受賞歴】 1988年WFRS殿堂入り 【特 性】 春はローズレッド色、秋には深赤色にうつむき加減に咲く。 強いダマスクの香りが漂うバラの花園を思わせる強健種。 明治時代から愛培されてきたバラで和名は「日光」。 宮沢賢治が栽培していたことで知られる。
3550 円 (税込 / 送料別)

【ガーデニング用 耐寒性 落葉樹】ハイドランジア "シルクサファイア" 耐寒性落葉低木 7号鉢
Hydrangea macrophylla 'Silk Sapphire' タイプ:アジサイ科アジサイ属/耐寒性落葉低木 草丈:約60~100cm 栽培間隔:約80cm~100cm 花期:5月~8月 耐寒性:約-5℃まで(目安) 用途:花壇/プランター鉢植え 《商品について》 ハイドランジア サファイアは、透明感あふれる美しいアジサイで、屋内でも屋外でも育てることができます。 春からずっと秋まで花色の変化とともに非常に長く花を楽しめます。 花色はクリームホワイトから始まり、柔らかなラベンダーブルー(※土壌のpHによって異なります。)へと変化していきます。 《特徴》 株数が多くたくさんの花がつく。 丈夫な枝で倒れにくい。 花弁が丈夫だから長く咲く 《育て方のポイント》 直射日光を避けた場所で、花を楽しみます。 乾燥が苦手なので、水は切らさないようにします。 剪定は7月下旬までに!(8月以降に切り戻すと翌年花が咲かない場合があります。) 春の生育期は月に一回程度化成肥料を与えます。 ハーブ苗・宿根草の肥料としては”バイオゴールドオリジナル(天然有機肥料)900g”が使いやすく、おすすめです。ハーブ苗・宿根草と同梱できます。※画像は苗のイメージです。お届けする商品ではありません。 お届けします苗は販売用のポットに入れていますので、できるだけ早めにお手持ちの植木鉢かお庭に植えつけることをお勧め致します。植え付ける際は根を痛めないようにお気をつけ下さい。鉢植えの場合の植え付け後の管理の仕方をご紹介いたしますので、参考にしてみてください。植付けの仕方や育て方、利用法などご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 鉢植えの管理について 植え付けしたあと4~5日は直射日光のあたらない涼しいところに置いて、毎朝水やりをしてください。その後は、日当たりのよいところに置いて、土が乾いて、葉が萎えてきたら、鉢の底から流れ出るくらい水をたっぷりあげてください。 葉の色が薄くなってきたら肥料分が少なくなってきているサインですので、肥料をあげてください。 ハーブは比較的、乾燥気味を好みますので、水のやりすぎに注意してください。 花が開いているときは、花にかからないよう根元に 花に水がかかってしまうと、花の寿命が短くなります。つぼみのまま腐ったり、灰色カビ病の原因になることもありますから。なんとなく見覚えのあるという人もいるのではないでしょうか? 大きな葉ものは、水が根元まで届いているかな? 葉の大きいものやよく茂っているときは、葉を伝って水が外に流れるので、株の上からかけないで、ジョウロの口をはずして根元にあげてください。 受け皿にたまった水は根腐れの原因! 受け皿に水がたまっていると、毛細管現象で水が鉢の中にあがってきます。長時間土が湿っていると、根腐れを起こす原因になります。受け皿の水は捨ててください。 葉水は霧吹きで 乾燥を嫌う植物には、霧吹きで葉水を与えます。そうでないものでも、暖房などで部屋が乾燥していたら、霧水をしてあげて空中湿度を高めます。
2950 円 (税込 / 送料別)

予約販売 山アジサイ 久住のコデマリ 9cmポット 苗 花苗 苗木 山あじさい ヤマアジサイ 山紫陽花 far 10月下旬以降発送
特徴 淡い青紫色に絞りが入る。 コデマリというが、茎に比べて大きなテマリ花を咲かせる。 置き場所 半日陰~明るい日陰。 午前中は柔らかい光が入ってくるような半日陰が適しています。 ※直射日光が当たる場所だと夏に葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 水やり 夏は水切れがないように注意しましょう。 太陽の光で土がすぐ乾燥するのであれば十分に水を与えて下さい。 冬は朝と夕と様子をみて、土の表面が乾いたら水をあげるようにして下さい。 剪定・肥料など 秋、日が短くなってくると充実した枝先に花芽が形成される性質があります。 秋までに枝の充実を図るため、花後すぐに剪定を行います。 剪定時期の遅れは充実期間の減少に直結し、翌年の花付きに響きます。 年数が経って樹高が高くなった場合等、コンパクトに抑える場合は、剪定後~翌年の開花までに50cm前後伸びることを逆算して、花後すぐに思い切って切り詰めます。 肥料は、花後の7~8月にお礼肥えとして、冬の12月下旬~2月上旬に寒肥えとして、それぞれ1回ずつ、三要素等量配合の緩効性肥料をパッケージに従って与えます。 サイズ・その他 9cmポット 1ポット ※枝数・大きさには個体差がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。 ※モニターの発色により花色が多少異なる場合がございます。 ※ポットの色・材質・形状が変更になる場合がございます。 注意点 ※苗の段階はpH調整してありますが、その後の管理方法でpH調整されない場合は花色が変わることがあります。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
988 円 (税込 / 送料別)

宿根サルビアブラックセージメリフェラ■宿根草■サルビア メリフェラブラックセージ10.5cmポット苗
強い香りを持つセージ。ヒーリングにも使われるそう。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 サルビアは様々な品種があり、たくさんの人に愛されている植物。サルビア メリフェラは別名ブラックセージ。茎元が黒味がかるのが特徴です。強い香りを持ち、ヒーリングに使われることも。ポプリにもおすすめの品種です!夏から秋にかけて、白い涼やかな花を咲かせます。蜂が好むので、果樹などを育てている方におすすめ。蜂を呼んで受粉を助けてもらいませんか? 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 花時期7~10月 草丈 150~200cm 耐寒温度 約-3℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 背が高くなるので、草丈を抑えたい場合は夏前に切り戻しを行うとよいでしょう。 寒さにやや弱いので、寒地では冬は室内に入れると安心です。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。強い香りを持ち、ヒーリングに使われることも。ポプリにもおすすめの品種です!
498 円 (税込 / 送料別)

アブチロン べに姫 3号ポット苗 1本
「アブチロン べに姫」は、赤系の矮性種。鮮赤色のカップ咲き、大輪。分枝が良く、花つき良く、コンパクトな樹形に育ちます。花径4cm内外。 〔 商品性状につきまして 〕 ●アオイ科常緑低木 30cm~40cm位に育ちます。 ●開花期 四季咲き ●耐寒性 強 0℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、3号ポット苗1本となります。個体差がございます。
1650 円 (税込 / 送料込)

赤道サクラソウ レティクラタ ポット苗 1本
「赤道サクラソウ レティクラタ」は、コロマンソウと呼ばれる匍匐性の常緑多年草。ユニークな薄紫の花を咲かせ、葉には網目のような模様が入ります。鑑賞度も抜群。 〔 商品性状につきまして 〕 ●キツネノマゴ科の多年草 0.6~1.2mくらい。 ●開花期 6~10月 ●耐寒性 弱 10℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、ポット苗となります。 ●お届け見本は、目安となります。個体差ございますので、ご了承ください。
1600 円 (税込 / 送料込)
![【紅えびす】1年生接木苗ベニエビス サクランボ※納期指定:発送予定2025年12月中旬以降順次または通常発送※[果樹苗木 桜桃 さくらんぼ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/garden-story/cabinet/sakurannbo/sakurannbo1-1q.jpg?_ex=128x128)
『さくらんぼ(桜桃)の苗木』《2025年秋の新苗》【紅えびす】1年生接木苗ベニエビス サクランボ※納期指定:発送予定2025年12月中旬以降順次または通常発送※[果樹苗木 桜桃 さくらんぼ]
鉢底からの高さ 約 70 ~ 90cm 苗木タイプ 同梱については下記表を参照ください 送料サイズ 140サイズ ※沖縄県・離島・一部地域は別途中継料金がかかります。 品 種 の 特 徴 果実の大きさ 糖度 収穫時期 6g程 6月上旬~ 果皮 耐寒性 植栽適地 ●果実の大きさや糖度は、栽培環境や摘果具合などにより変化します。参考程度にして下さい。 ●収穫時期や食べ頃は、地域や環境により1ヶ月程度前後します。 濃赤色 -10℃ 東北 ~ 九州 結果年数 結実性 受粉樹 3 ~ 4年 他家結実 樹高・葉張り 仕立て方 交配品種 樹高: 2 ~ 3m 葉張り: 2 ~ 4m 変則主幹形またはファン仕立てまたは開心自然形 高杜錦 × 紅さやか 特徴 熟すと果肉が赤くなる面白い品種。酸味が少なく小粒で食べやすい。
2200 円 (税込 / 送料別)

銀杏 苗木 金兵衛を生産所から直送銀杏 苗木 金兵衛 13.5cmポット苗 きんべえ いちょう 苗 イチョウ ぎんなん ギンナン gv
銀杏 苗木 金兵衛 13.5cmポット苗 きんべえ いちょう 苗 イチョウ ぎんなん ギンナン 銀杏は雌雄異株ですが、花粉が1km以上飛散すると言われています。そのため、近くの街路樹などにギンナンのオス木があれば、あえてオスの木を植える必要はありません。 ◆育て方◆ 銀杏は水はけのよい土であればどんな土でも育ちます。植え付ける場合は、日光のよく当たる場所を選んでください。3~4月が植え付け適期です。 水やりは、地植えの場合は、極端に乾燥しているとき以外に必要はありません。鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。夏は1日1回、冬は2~3日に1回が目安です。 まっすぐ育った銀杏は、樹形も良く非常にきれいですが、上に伸びすぎるのが困るという方は、毎年冬に樹芯や太枝を切って、横に枝を伸ばすようにすると良いでしょう。 根を広く張るため、肥料もさほど必要ありません。年に一度くらいリンやカリなどを施す程度で十分です。病害虫もほとんど発生しないため、とても育てやすいです。 果実は触るとかぶれることがあるので、注意が必要です。 収穫時期:9~10月 最終樹高:2.5~10m 栽培適地:北海道~九州 【複数購入割引!】 複数点のご購入で、割引いたします。購入数に応じて、割引額も大きくなります。 詳細は、「お問い合わせフォーム」よりお尋ねください。 ※写真は参考写真(見本)になります。 ※植物ですので多少の個体差があります。 時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。 ※当店では、【沖縄県】への発送は商品の品質上、お受けしておりません。ご了承ください。銀杏 苗木 金兵衛 金兵衛は、長円形の中粒品種で、豊産性です。樹勢の強い早生品種です。愛知県旧祖父江町にある銀杏を、横井金兵衛氏が初めて市場で販売したことから、この名前が付いたといわれています。果実は4g前後です。大粒でもっちりとした味わいの銀杏で有名な祖父江で生まれた品種です。
5500 円 (税込 / 送料込)

◆豪華なバラの頂点・雄大な咲き方に魅了◆バラ苗 2年大株苗 フロージン’82 大輪 4号鉢
【作出年】 1982 【学 名】 Frohsinn’82 【樹 高】 1.2~1.4m 【花弁数】 30~35 【花 径】 12~14cm 【開き方】 半剣弁高芯咲き 【形 状】 直立性 【花 期】 四季咲き 【香 り】 強香 【棘の程度】 中程度 【特 性】 花底が黄色で淡いオレンジ色で 弁の縁取りがやわらかいピンク色を帯びる。 非常に強健で育てやすい。 花保ちや香りもよい。
3550 円 (税込 / 送料別)

黒色キューブポット × ローズマリ モダンでクールな印象の植木鉢ローズマリー(大型) ファイバー キューブ ポット 黒色 鉢植え 軽量 株立ち トネリコ FIBER CLAY(ファイバークレイ) 鉢 灰 黒 ブラック 正方形 四角 スクエア 苗 苗木 大型 繊維 観葉植物 立性 鉢植え 苗 苗木 ローズマリ ハーブ ハーヴ 送料無料
香りに記憶力を高める効果があり 強力な抗酸化作用が 老化を防止すると言われています。●植替え不要 ●ココファイバー ●育て方カード付 ●引越し祝い ●新築お祝い ●お誕生日プレゼント●開店御祝い ●昇進御祝い ●ギフト ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 玄関のシンボルツリーに 清潔感あふれるローズマリー とってもお洒落なシンプルポットに 一つずつ植えこんでいます! シンプルなキューブ陶器鉢♪ ……………………………………………………………… ■植物名 ローズマリー ■学名 Rosmarinus officinalis ■英名 Rosemary ■和名 迷迭香(マンネンロウ) ■性質 常緑性 低木 (立性) ■開花期 3~11月 ■花色 ピンク・白・青・紫 ■鉢の素材 FIBER CLAY(ファイバークレイ) 底穴:あり 受皿:なし ■原産地 地中海沿岸地方 ■花言葉 『追憶』『思い出』『記憶』『貞節』 『あなたは私を蘇らせる』『誠実』 『変わらぬ愛』『私を思って』『静かな力強さ』 ……………………………………………………………… シンプルモダンな植木鉢 ▼size 高さ:約 55~70cm 幅:約 35~50cm (葉の広がりを含むおよその寸法) ▼置き場所 場所:屋外 日光:日向~日陰 温度:0℃以上 ※明るい場所~半日陰で育てます。 ※日によく当てれば葉の色が濃く、元気に成長します。 ※日当たりのよい場所で育てましょう。 ※ 真夏の直射日光でも平気に育ちます。 ※ 寒さに強く、室内へ移動する必要なし。 【PR】 おすすめ肥料 ● 有機100% 安全安心 実と花がよくつく肥料 748円 ……………………………………………………………… ▼水やり 屋外: 夏は、毎日朝晩2回。鉢の中の土全体に水が行き渡るようにたっぷりと与える。 春と秋は、毎日与える。鉢の中の土全体に水が行き渡るようにたっぷりと与える。 冬は、3~5日に1度。 屋内: 夏は、3~4日に1度。鉢の中の土全体に水が行き渡るようにたっぷりと与える。 冬は、1週間に1度。 ※水やりは、鉢底から水がザーザーと出る程度しっかり与える。 ※葉水は、水やりの際に防虫と埃除けのために行う。 ※根腐れ防止のため、受皿の水は捨てる。 ※表土が乾き、葉先がしなってきたら水枯れのため、速やかに水を与える。 ……………………………………………………………… 【関連商品】 オススメのアイテム ●カラフル スプレー&ジョウロ 1.2L ……………………………………………………………… ■ 付属品 ・FIBER CLAY(ファイバークレイ) 高強度軽量鉢 ・土を隠す化粧材 ヤシ繊維(ココファイバー) ・育て方のマニュアル ……………………………………………………………… 【PR】 オススメの栄養剤 ●【受け皿】 ファイバー製 キューブ陶器用 1999円 落ち着いたマット仕上げ 意外となかった正方形の受皿です。四角形の陶器製受皿 つや消し仕上げのソーサーです。 【室内〇 屋外〇】 同時購入で同梱発送できます。 ■ スタッフコメント♪ ローズマリーは、ハーブの中でも丈夫な種類です! 最近では、おしゃれなカフェや、雑誌でもよく見かけます♪ 大注目されている素敵なガーデンアイテムです! 成長も楽しめるのでオススメです。 とっても爽やかな香りがします。 虫よけ効果も期待できるようです! ● 注目をされている正方形の植木鉢 衝撃に強いファイバー製植木鉢です♪ ●専用の土を使い一つ一つ植え込んでいます。 【PR】 オススメの栄養剤 ● evo 植物が元気になる 肥料 85g 748円 砕いて与える 有機100%の肥料 観葉植物は新しい葉を芽吹く4月~10月までの期間に最もエネルギーを使います。ミルで容器内部の肥料を削って与えます。肥料が細かくなることで即効性が高まります。土をふかふかにする『腐植』が配合された、有機100%の安心安全で初心者の方にもオススメのスタイリッシュでクリーンな肥料です。 植物と一緒に飾れる見た目も◎の肥料 ●新しい葉を出す5月~10月に肥料を与えましょう♪ ローズマリーの花言葉は『記憶』 開店・開業・移転・新築・改築・就職・進学 お祝いやプレゼントにピッタリ♪ 【プレゼント包装可能です】 ※ラッピング無料 【メッセージカード・祝札】 ※対応可・無料 【オリジナル メッセージ】 ※対応可・無料 ●引越し祝い ●新築祝い ●開店御祝い ●開業祝い ●移転祝い ●改築祝い ●リフォーム ●リノベーション ●就職 ●進学 ●進級 ●昇進 ●記念日 ●お誕生日プレゼント ●ギフト ●バレンタインデー ●ホワイトデー ●敬老の日 ●父の日 ●母の日 ●父 ●母 ●祖父 ●祖母 ●子 ●孫 ●勤労感謝 ●結婚8周年 ●ゴム婚式 ●新年の挨拶 ●お年賀 ●年賀状 ●年賀ギフト ●お中元 ●お歳暮 ●ハッピーバースデー ●HAPPY BIRTHDAY ●両親へプレゼント ●挙式用 ●結婚式 ●ウエルカムツリー ●ウエディング ●披露宴 ●二次会 ●ビンゴ大会 ●ビンゴ景品 ●専用の土を使い一つ一つ植え込んでいます。 【PR】 オススメの培養土 ● ピンピン育つ 観葉植物の土 698円 虫除け 虫よけ 薬 薬草 パスタ イタリア 料理 ピザ 香り付け rosemary 海のしずく マンネンロウ*お水をあげれば・ぐんぐん成長します!* 冬も外でOK♪ 『 爽やかな香りのローズマリー シンプルモダンなスタイリッシュ植木鉢です♪ 』 植替えいらずが◎ ●虫よけ効果あり! ●お料理に使えます♪ ●お庭・ベランダのアクセントに! ★新築お祝い用として 絶大な人気を頂戴いたして参りました★
16980 円 (税込 / 送料込)
![エアプランツ Sサイズ 30個セット チランジア ノベルティ ギフト [H]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/soraniwa/item/airplants-s-30.jpg?_ex=128x128)
***ミニサイズのエアプランツ30個セット***エアプランツ Sサイズ 30個セット チランジア ノベルティ ギフト [H]
この商品については通常より時間がかかります。10日前後の余裕をみてください。 祝日を含む火・金の発送が基本ですが、その他曜日や時間指定も承ります(お盆・年末年始は別途規定)。 ※原則としてご注文から24時間以内に受諾メールと発送予定日をご案内します。 必ずご確認の上、発送日の変更は当方が指定する期日迄にご連絡ください。 時間変更は送り状番号を元にお客様ご自身でお願いします(発送日の夕方以降可)。 24時間以内にメールが届かない場合は問合せフォームからご連絡ください。 ※写真はイメージです。生育状況が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ■植物名:チランジア(エアプランツ) ■パイナップル科・ハナアナナス属 ■出身地:中南米、西インド諸島 ■耐寒性:5℃以上で管理 ■環境:直射日光を避け、明るく風通しよい戸外または室内で管理 ■水やり:環境や状態により霧吹き、ソーキング、自然の雨に当てるなど ※土を必要としないチランジアですが、大気中の湿度や風に反応して生きています。春から秋は自然の雨に当てながら戸外で、寒くなったら室内の明るい場所が最適。常に室内で管理する場合はこまめな霧吹きやソーキング等で水分を補いましょう。濡れた後に蒸れるのはよくないので水を与える→乾かすことが大切です。エアコンの風が当たる環境では乾きすぎてしまいます。
9800 円 (税込 / 送料込)

甘みが強くて適度な酸味。【ハイブリット系柑橘ミカン属】麗紅(接木苗)4号LLポット
●品種特性 甘味が強くて適度な酸味もあり、果汁も多くしっかりとした味わいが楽しめます。 じょうのうも薄く食べやすいです。 味が濃厚なのでジャムにするのもオススメです。糖度約12度。果重約210g。 農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」 ●授粉樹の有無 不要、一本で結実します。 ●果実用途 生食・ジャム ●性質 ・植場所:庭植え、鉢植え(7号鉢以上) ・樹高:2~2.5m ・性状:常緑高木 ・耐寒性:強 ・耐暑性:強 ・耐陰性:半日程度の陽射しが必要 ・栽培適地:年間平均気温7度~17度 ・学名:Citrus sinensis ・科名:ミカン科 ・属名:ミカン属 ●育て方の目安 初春 春 初夏 夏 秋 晩秋 冬 ・購入期 ・植え場所 半日程度の陽射しが必要 ・開花期 ・収穫期 ・剪定 ・肥料・庭 ・肥料・鉢 ●難易度 初級者 3枚目の写真がお届け苗例です。 商品が植物という特性上、季節によって大きさや色合いが違う場合がございます。 輸送中に若干葉痛みする場合がございますが成長には問題ございませんのでご了承下さい。 なお、輸送中の転倒事故はご連絡下さい。 【必ずご確認下さい 】 ご注文頂きました果樹苗は生産者からの取り寄せ対応となっておりますので発送までに少々お時間をいただいております。 また、在庫は流動的ですので在庫切れの場合がございます。何卒、ご了承下さい。 ●カンキツの露地植え栽培可能地域の目安 左の地図は、最低気温の平均気温をもとに5つの気温帯に分けた地図です。お住まいの地域がどの気温帯になるかをご確認の上ご検討下さい。 栽培可能地域 A B C D E 南側〇 〇 〇 ※鉢植えの場合 露地栽培に適さない地域の方でも屋内をうまく利用したり、工夫することで鉢植え栽培は可能です。 詳しくはご相談ください。 ●苗が届いたら ●庭植(植え場所:日陰~半日日陰) 必ずしっかり転地返しを行い、土が固くしまっている場合は培養土を混ぜて下さい。排水が悪い場合は、うねを立てるか溝を掘り排水をよくして下さい。おすすめ培養土はこちら>>GO ●鉢植え(置き場所:日陰~半日日陰) 排水の良い市販の配合培養土を使用して、7号鉢(直径20cm以上、高さ30cm以上)に植え込んで下さい。 おすすめ培養土はこちら>>GO ●肥料 一株に対し、大さじ2杯が目安です。液肥との併用は禁物。おすすめ肥料はこちら>>GO ●水やり 庭植えは夏場で約5日間、冬場で約3日間たっぷり与えて下さい。(注意、夕方は与えないで下さい) ●その後の管理 ●水やり 庭植:基本的には与える必要はありません。夏場日照りが続く場合は与えて下さい。 鉢植え:乾燥には強いですが、表面の土が白く乾いたらたっぷり与えて下さい。 ●肥料(↑育て方の目安参照) 実をたくさん付けるために、肥料を与えていきます。植え付けるタイミングで、土に緩効性化成肥料を混ぜたら、7~9月と2~3月に同じ肥料を株元にばらまきます。鉢植えは、追加で5~6月にも与えると生育がよくなります。また、化成肥料の代わりに有機質肥料を施してもよいです。 ●剪定(植え付け後2~3年は必要ありません) 剪定は3月上旬頃に行います。植えつけ1~2年は切り詰め剪定して樹形の骨格を作り、3年目以降は間引き剪定を行います。木の内部までしっかりと日光が当たらないと花芽は作られないので、放任では実がつきません。剪定はきちんと行いましょう。 ●鉢上げ 2~3年に一度は鉢上げを行って下さい。2~3回り大きな鉢に上げて下さい。鉢で楽しむことは限界がございます。ある程度の大きさになったら庭植えしていただくことをオススメします。
2980 円 (税込 / 送料別)

極小輪ニチニチソウフェアリースター 取扱色ホワイト・コーラルピンク 9センチポットサントリーフラワーズ
フェアリースター ホワイト・コーラルピンク 9センチポットサントリーフラワーズ 極小輪ニチニチソウ 5
580 円 (税込 / 送料込)

観賞用2025年NEW 桃花除虫菊 ポット苗 多年草
桃花除虫菊は観賞用に価値のある種類です。 除虫菊はキク科の多年草で、主に殺虫効果を持つ植物として知られていますが、殺虫成分の含有量は一般的な除虫菊がもっとも高く、桃花除虫菊の含有量は低くめです。 整った美しい花姿で切花、庭植えにも利用できます。 ポット苗 ・商品名桃花除虫菊 ・商品の説明 開花期 5月~7月 ・育て方 日当たりが良く、水はけの良い場所で乾かし気味に育てます。株元は風通しが良く管理します。成長期には緩効性肥料を与えますが、与えすぎは根腐れの原因になるため注意が必要です。水やりは土が乾いてからたっぷり行い、過湿を避けましょう。 ・特徴キク科ヨモギギク属 ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現物ではございません。数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますのでご了承ください。
2500 円 (税込 / 送料別)