「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)GAIA2+CB-B37 キャリングバッグセット Roland (新品)
■商品紹介★新世代シンセサイザーGAIA 2!キャリングバックセット!■セット内容・GAIA2 シンセサイザー・CB-B37 キャリングバッグ-----■サウンドデザインのための高度な機能を備えたRolandシンセサイザー・直感的なパネルレイアウトと実践的なワークフローにより、シンセサイザーにおけるサウンドデザインを簡単に習得可能・操作性に優れたノブ、スライダーを白色仕上げのアルミニウム・パネルに搭載・自由にアサイン可能なモジュレーション・ルーティングによりスピーディーなサウンドメイクを実現・リアルタイムに動きや表情をサウンドに与えることが可能なモーショナルパッドを装備・リアルタイムおよびステップ入力に対応するシーケンサーを搭載・MFXセクションには53種類のユニークなエフェクトタイプを装備・視認性の良いOLEDディスプレイを採用・USB メモリや外部 USB MIDI コントローラーを接続するための USB タイプ A ポートを装備・USB-Cポートは、Roland AIRAデバイスと通信可能なAIRA Linkにも対応・Roland CloudからModel Expansionの拡張に対応 (SH-101 Model Expansionはプリインストール)・ウェーブテーブル・オシレーター×1とバーチャル・アナログ・オシレーター×2を備えた新開発のハイブリッド・サウンド・エンジン・JUNOコーラス・エフェクト、シマー・リバーブ、モジュレーション・リバーブなど、複数のタイプを搭載した専用のコーラスおよびディレイ/リバーブセクション・クラスコンプライアント対応のUSB-Cポートを搭載し、コンピューターやモバイル・デバイスのソフトウェアとスムーズな接続が可能・Roland Cloud ConnectとWC-1ワイヤレス・アダプター(オプション)を使用し、Model ExpansionおよびSound Packをワイヤレスで試聴、ダウンロード可能-----シンセサウンドの探求GAIA 2の新開発サウンド・エンジンは、飽くなき音の探求へとあなたを誘います。音楽シーンを彩ってきた代表的なシンセサウンドをベースに、独自のPhaseとShapeのモジュレーションツールを駆使して、従来のアナログシンセでは表現できない複雑な倍音を含む先進的なテクスチャの生成が可能。マルチモード・フィルターセクションのDRIVEノブを使って、さらに強力なサウンドを作りだすことができます。ビンテージシンセを彷彿とさせる滑らかなトーンから、エッジの効いた斬新なサウンドまで、GAIA 2なら思いのままです。OSCILLATOR 1ウェーブテーブルGAIA 2のウェーブテーブル・オシレーター・セクションは、基本となる波形を補完するように複数の波形を備え、それらの波形間をジャンプしたりモーフィングしたりすることにより、劇的な変化から緩やかに進化するテクスチャまで自在に作り出すことができます。ウェーブテーブル・オシレーターを使用して対照的なテクスチャを組合せることで、予想だにしない驚異的なサウンドを生み出すことができます。OSCILLATOR 2 & 3バーチャル・アナログGAIA 2は、著名なアナログシンセのサウンドを再現したり、これまでに無い全く新しいサウンドを作成したりできるシンセサイザーです。ツイン・バーチャル・アナログ・オシレーターによるシンセシス構成は、クラシックなシンセサウンドから先鋭的で斬新なトーンまで自在に作り出すことできます。サウンドを探求し、微調整を重ねていくことで音に生命が吹き込まれていきます。Touch the SoundGAIA 2は素早く、簡単に、そして楽しく音作りができるロジカルなワークフローを実現。機能ごとに分かれた明瞭なコントロール・パネル・レイアウトにより、クリエイティブなアイデアの流れを止めることなく、素早くプログラミングできます。また、スリムなノブを白色仕上げのアルミパネルに効率的に配置した刺激的なルックスは、舞台照明の下で一層の輝きを放ちます。See the Soundフロントパネルの中央に配置されたディスプレイには、オーディオ波形と記録されたモーションパッドの動きが表示され、複雑なサウンドの中で何が起こっているのかを一目で把握できます。往年のシンセGAIA 2は、Rolandを象徴する歴代のシンセサイザーを忠実に再現するModel Expansionにも対応。内蔵のサウンド・エンジンとSH-101*、JUPITER-8、JUNO-106などのクラシックなサウンドをボタン一つで瞬時に切り替えることが可能です。各Model ExpansionはGAIA 2のワークフローと互換性があり、パネルコントロールを使ってビンテージ・サウンドを再構築し、シーケンサーで新しい音楽を生み出すことができます。※SH-101 Model Expansionはプリセットされています。Model Expansionの追加タイトルは、Roland Cloudより購入できます。Roland Cloudから新たなサウンドをダウンロード可能Roland Cloudを利用して、新しいサウンドやバーチャル・インストゥルメントを拡張することでGAIA 2をさらにパワーアップできます。Model Expansionは、一流のサウンド・デザイナーやプロデューサーによって作成される豊富なSound Packを使用できるため、常にフレッシュな状態をキープできます。徹底的にモジュレーション現代のサウンド・デザインには、柔軟で壮大なモジュレーションが必要です。GAIA 2は、複雑なモジュレーションを迅速かつ直感的に構築可能。ステップ・モジュレーションを含むクラシックとモダンの波形を備えた2系統のLFOそれぞれに、最大4種類のパラメーターを割り当てることができ、これによりアイデアを瞬時にサウンドに反映させることができるのです。インスピレーション・シーケンスGAIA 2のシーケンサーは、インスピレーションを容易に形にして、想定を超える結果をもたらします。リアルタイムやステップ入力で録音し、再生を止めることなくその場で編集可能。また、インスピレーションを刺激するランダム・パターン機能は、クリエイティブなアイデアを導き出すのにも最適です。シーケンサーは、ノート情報に加えて、ピッチ・ホイールやモジュレーション・ホイール、ノブ、スライダーなどの動きも記録します。MIDIやUSBによる外部機器との同期にも対応しており、リズム・マシンやDAWなどと同期しながらスムーズにサウンドやパターンを変更できます。優れたエフェクト機能GAIA 2には、作品の完成度を高めるために役立つRolandエフェクトを搭載。フィルター、フェイザー、ディストーションからスキャッター、ローファイなど、幅広いMFXタイプにより音色を色付けしたり強調したり細かく加工するなど、イメージ通りに調整できます。広がりと奥行きの調整が可能な専用のコーラス・セクションに加え、あらゆるサウンドに豊かな倍音成分を吹き込む新開発のシマー・リバーブをはじめとした多様なリバーブ/ディレイ・セクションにより、サウンドに立体感をもたらします。楽曲の仕上げとしてだけではなく、エフェクト・パラメーターをLFOやモーションパッドに割り当ててリアルタイムに操作することも可能です。サウンドデザイン・イン・モーションパワフルなモーショナルパッドは、静的なサウンドに躍動感をもたらすダイナミックで表現力豊かなツールです。お好みのシンセやエフェクトのパラメーターを各X/Yにアサインし、パッド上で指を動かすことで簡単にモーフィングが可能。また、モーションを録音してオリジナリティ溢れる複雑な動きを自動的に再生させることも可能です。多くのプリセットにはモーショナルパッド設定が組み込まれており、必要に応じてカスタマイズすることができます。37鍵盤フルサイズ・キーボード37鍵盤のフルサイズ・キーボードを装備したGAIA 2は、表現力豊かな演奏体験を実現します。バランスの取れた重さと絶妙な弾き心地をもたらすこのキーボードには、Rolandが長年培ってきた技術とアイデアが詰まっています。柔軟な拡張機能GAIA 2は、MX-1 Mix Performerなどの互換性のあるAIRA製品にオーディオ/MIDI情報を送信するためのAIRA LINKに対応。また、USBメモリを接続してデータのバックアップや、USB MIDIコントローラーを接続しての拡張操作も可能です。コンピューター、モバイル・デバイスとの接続USB-C経由でパソコンやスマートフォン、タブレットに接続し、DAWや音楽アプリとのオーディオ/MIDIインターフェースとしてGAIA 2を使用可能。クラスコンプライアントに対応し、ドライバーをインストールする必要なく、接続したらすぐに使い始めることができます。Roland Cloud ConnectGAIA 2は、Roland Cloudのコンテンツをワイヤレスで利用できるRoland Cloud Connectに対応しています。コンパクトなUSBアダプター(WC-1)を接続し、モバイル・デバイスの専用アプリを使用してコンテンツを試聴したり、GAIA 2にダウンロードしたりすることが可能。Roland Cloud Connectには、1年間のRoland Cloud Proメンバーシップが含まれており、数多くのサウンドやModel Expansionなどのコンテンツを存分に使用できます。■仕様詳細■製品仕様●鍵盤:37鍵●音源:・GAIA-2音源 / プリインストール・モデル・エクスパンション ・SH-101 / その他モデル・エクスパンション(Roland Cloud 別売)●最大同時発音数:・22音(1音に3オシレーター内包)※最大同時発音数は音色設定や使用するモデル・エクスパンションによって変動します。●音色数:・プリセット・トーン:256・ユーザー・トーン:512●接続端子・PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ(フロント)、ステレオ標準タイプ(リア)・OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ・PEDAL端子:ステレオ標準タイプ(ホールド・ペダル/コントロール・ペダル兼用)・MIDI(IN、OUT)端子・USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信/Rolandドライバーによるオーディオ、MIDI通信)・USB MEMORY/EXT DEVICE端子:Type-A(ストレージ、MIDI)●電源ACアダプター(DC IN端子)USBバス電源(USB Type-C(R)端子)※外部のUSB Type-A 端子からの電源供給は対応していません。●記憶メディア・USBメモリー(市販品)●外形寸法:・655(W)×336(D)×92(H)mm●質量:・4.4kg●付属品:・スタートアップ・ガイド・『安全上のご注意』チラシ・ACアダプター(PSB-5U)・電源コード・保証書※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054518592 登録日:2023/09/23 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
90200 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)BK-3 BK Roland (新品)
■商品紹介コンパクトなボディに、高品位な音色とリズムを多数搭載。オーディオ録音/再生も可能な学校用キーボード。コンパクトなボディに、高品位な音色とリズムを多数搭載。オーディオ録音/再生も可能な学校用キーボード。BK-3は、軽量/コンパクトなボディに、ローランドが誇る高品位な音色と世界中のリズム・スタイルを多数搭載したスピーカー内蔵の本格派61鍵キーボード。オーディオ録音/再生機能も搭載し、音楽の授業や器楽演奏など、学内の幅広いシーンでご活用いただけます。教育現場での活用に最適な学校用61鍵キーボード。 教育現場ですぐに活用できる多彩で充実の機能を凝縮。 7.5kgと軽量・ポータブル設計ながら、教室や体育館での使用が可能なパワー/音量を装備。 器楽合奏に活用しやすい低音パート用音色をはじめ、904音色を内蔵。 合唱向け課題曲の伴奏再生(WAV、SMF)やピッチ変更も。 世界中の音楽スタイルでトレーニング教材も簡単制作。 USBメモリー端子装備。WAV/MP3オーディオ再生、WAV録音、SMFデータ再生が可能。 製品の仕様 鍵盤 61鍵(ベロシティー対応)タッチ 3段階、固定キーボード・モード フル、デュアル(音量バランス設定可能)、スプリット(スプリット・ポイント、音量バランス設定可能)最大同時発音数 128音パート数 2パート(アッパー、ロワー)+16パート(ソング)音色 904音色(ドラム・セット52、効果音セット1含む)マスター・チューニング 415.3466.2Hz(0.1Hz単位)リズム 250種類キー・コントロール -6~+5(半音単位)テンポ・チェンジ 4分音符=20~250接続端子 DC IN端子、PEDAL HOLD/SWITCH端子:TRS標準タイプ、USB COMPUTER端子:USB Bタイプ、USB MEMORY端子:USB Aタイプ、MIDI(IN、OUT)端子、PHONES/OUTPUT端子:ステレオ標準タイプ電源 ACアダプター付属品 取扱説明書、クイック・ガイド、リズム・リスト、ACアダプター、電源コード、譜面立て、日本語シート、保証書、ローランド ユーザー登録カード幅 (W)1,044 mm奥行き (D)317 mm高さ (H)129 mm質量7.5 kg 検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054503482 登録日:2013/02/13 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
62700 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)MONTAGE M6【キャスター付ケースセット】 Expanded Softsynth Plugin (ESP) v2.0ダウンロードコード付 ヤマハ モンタージュ ※配送事項要ご確認 YAMAHA (新品)
■商品紹介GATOR社のキャスター付きセミハードケース【GK-61】セット。キャスター付きで移動や持ち運びも便利です!■配送について※沖縄・離島の一部地域へのお届けに関しましては、別途送料お見積もりとなります。予めお問い合わせ下さいませ。-------------■主な特長1. 新開発のバーチャルアナログ音源源「AN-X」を搭載し、音の表現力を大幅に強化MONTAGE シリーズの最大の特長となる「Motion Control Synthesis Engine」は、「ハイブリッド音源」と多彩なコントロールソースで複雑な音の連続変化を実現する「Motion Control(モーションコントロール)」を組み合わせたトータル音源システムです。『MONTAGE M』シリーズでは、この音源システムの核となる「ハイブリッド音源」に、新たに開発した最大16音ポリフォニックのバーチャルアナログ音源「AN-X」を追加しました。オシレーター部を中心に、自由度の高いさまざまな変調や波形変形機能を持ち、ビンテージサウンドからエッジの効いた過激なサウンドまでが表現可能な、伝統と最新の要素を併せ持った音源です。8 オペレーター、最大128音ポリフォニックのFM 音源「FM-X」、内蔵波形を倍増し、より高精細なサウンドを搭載した音源「AWM2」(最大256音ポリフォニック)と合わせ、3つのサウンドエンジンで合計最大400音の同時発音を実現します。太く暖かいアナログサウンドのAN-X 音源、個性的なデジタルサウンドのFM-X 音源、そしてリアルなアコースティックサウンドのAWM2音源、さらにそれらを複合的にコントロールする MotionControl を組み合わせたサウンドは、独自の圧倒的な音の表現力をもたらします。2. サウンド生き生きとした躍動感を与えるコントロール性「Motion Control Synthesis Engine」のもう一つの核となる「Motion Control」は、コントローラーを操作することで幾重にも折り重ねられた音を滑らかに変化させることができ、サウンドに生き生きとした躍動感を与えます。『MONTAGE M』シリーズは多彩なコントロールソースを持ちますが、特徴的なものとして「Super Knob(スーパーノブ)」と「Motion Sequencer(モーションシーケンサー)」があります。「Super Knob」は一度に最大280 ものパラメーターをコントロールすることができるノブで、シンプルな操作でダイナミックな音変化を表現できます。「Motion Sequencer」では、最大8+1 系統(パート用8系統、Super Knob 用1系統)のコントローラーによるパラメーターの変化を設定・再生可能で、演奏しながら多層的かつ複雑に音を変化させることができます。この他、A/D インプット端子に入力されるオーディオのビートを自動検出し、「MotionSequencer」等を同期させるAudio Beat Sync(オーディオビートシンク)機能や、オーディオ信号をソースにコントロール情報を生成するエンベロープフォロワー機能なども搭載しており、多彩なコントロールソースを活用することでダイナミックな音変化を伴う演奏を楽しむことができます。上記に加え、『MONTAGE M』シリーズでは、KEYBOARD HOLD、PORTAMENTO 専用コントロールや最大5ゾーンのスイッチとしても使えるRIBBON CONTROLLER など、さらなるコントロール性能の向上が図られています。3. プレイヤーの創造性を引き出すユーザーインターフェース旧シリーズ同様、ユーザーインターフェースの中央にはメイン画面となるタッチパネルを搭載しているのに加えて、『MONTAGE M』シリーズでは、画面下部の「ディスプレイノブ」や「NAVIGATION」ボタンの追加により、音色選択から詳細なエディットまでを効率的にカバーします。また、新たにサブ画面「セカンド・ディスプレイ」を追加しました。AN-X のオシレーターやフィルター、FM フリークエンシー、オペレーターレベル、エフェクトパラメーターといったシンセサイザーの重要なパラメーターを表示し、瞬時にサウンドエディットが可能になります。サブ画面右には「PAGE JUMP」を配置。サブ画面で選択中のパラメーターのより詳細な情報をメイン画面に瞬時に表示しアクセス可能です。より素早く直感的な音作りとコントロール性を実現するユーザーインターフェースが、プレイヤーの創造性を引き出します。4. タッチの微妙なニュアンスを弾き分けられる高品位鍵盤61 鍵モデルの『MONTAGE M6』、76 鍵モデルの『MONTAGEM7』には、フラッグシップシンセサイザー用の高品位な鍵盤であるFSX 鍵盤(チャンネルアフタータッチ対応)を搭載しています。さらに88 鍵モデルの『MONTAGEM M8x』には、新開発「Graded hammer with Enhanced eXpression (GEX) 鍵盤」を採用しました。この鍵盤には新しい鍵盤センサーを採用しており、キー毎に独立した音色変化を与える「ポリフォニックアフタータッチ」を実現しています。心地よい演奏感のため、吸湿性の高い白鍵、そして黒檀調の黒鍵を採用しています。どちらの鍵盤もタッチの微妙なニュアンスを弾き分けられる高品位な鍵盤で、表現力に優れる音源システム「Motion Control Synthesis Engine」を最大限に生かせるよう、鍵盤タッチとサウンドを入念にマッチングさせました。5. 『MONTAGE M』の音源部全てを再現したソフトシンセサイザーを用意『MONTAGE M』シリーズには、ライブと音楽制作両方での活用・連携を強める『MONTAGE M』シリーズのクローン・ソフトシンセイザー「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M」のダウンロードコードを同梱しています。※サービスの開始時期につきましてはメーカーサイトにてご確認ください。■仕様・鍵盤61 鍵FSX 鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)76 鍵FSX 鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)88 鍵GEX 鍵盤(イニシャルタッチ/ポリフォニックアフタータッチ付)寸法・質量MONTAGE M6: 1,037(W) x 396(D) x 131(H) mm 15.3 kgMONTAGE M7: 1,244(W) x 396(D) x 131(H) mm 17.6kgMONTAGE M8x: 1,446(W) x 460(D) x 170(H) mm 28.1kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812685870 登録日:2024/05/10 シンセサイザー シンセ Synth ヤマハ やまは
470000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)PerFourMer MkII 【お取り寄せ商品】 Vermona (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-------------------------------------------PerFourMer MKIIは4基のアナログ・モノフォニック・シンセサイザーを搭載し、その組み合わせにより1~4系統のモノフォニック、2系統のデュオフォニック、最大4音のポリフォニックなど楽曲やスタイルに合わせて様々なセッティングで使用することができるバーサタイルなシンセサイザーです。さらに各シンセサイザーを相互に変調することでオシレーターシンクやフリケンシーモジュレーションを始めとする複雑なモジュレーション・ルーティングを作成することができます。この柔軟なセッティングを可能にしたシンセサイザーチャンネルというコンセプト、高度なモジュレーションによる幅広い音作りの可能性、アナログらしい存在感のあるサウンドにはマニアでも驚かされることでしょう。PerFourMer MKIIはすべてのパラメーターをノブやスイッチでパネルにレイアウトし、非常にシンプルで直感性を重視したオペレーションが可能なデザインになっています。■シンセサイザーチャンネル 4基のアナログ・モノフォニック・シンセサイザーはそれぞれシンセサイザーチャンネル14と呼ばれ、「1x VCO、1x VCF、1x VCA、1x EG(ADSR)、1x LFO」というクラシックな構成が採用されています。■プレイモード PerFourMer MKIIの4つのシンセサイザーチャンネルは6種類のモードで演奏することができます。■フリケンシーモジュレーション&オシレーターシンク PerFourMer MKIIのシンセサイザーチャンネルは相互の変調に対応しており、例えばオシレーターやフィルターへのフリケンシーモジュレーションでは劇的な音色の変化をもたらします。また隣り合うシンセサイザーチャンネルのオシレーターはオシレーターシンクやフリケンシーモジュレーションを同時に行うことができます。さらにLFOも相互にシンクさせたり外部MIDIクロックに同期させることができます。■フィルターバンクとして PerFourMer MKIIは外部オーディオ信号をオシレーターの代わりにサウンドソースとして入力すると、4系統のローパス・フィルター、VCA、EG、LFOを駆使して多彩で複雑なフィルタリングを実現する高機能なフィルターバンクに変貌します。さらにアフタータッチによるフィルターのカットオフ・フリケンシー、ベロシティによるVCAのレベル、MIDI クロックに同期可能なLFOによるコントロールにより MIDI 対応ステレオ・フィルターマシンとしても機能します。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Vermona_新品 SW_Vermona_新品 JAN:4582348924379 登録日:2012/04/08 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ フェルモナ ヴェルモナ
337480 円 (税込 / 送料込)

電子管楽器 (管楽器・吹奏楽器)翌日配達 Elefue RED(レッド)(電子リコーダー エレフエ EF10RD) TAHORNG (新品)
■商品紹介★リコーダーもデジタルの世界へエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。■特徴◎ポータブルかつ洗練されたデザイン◎取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用◎10種類の内蔵音色◎2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)◎3段階のブレス感度調整機能を搭載◎トランスポーズ機能を装備◎ワイヤレスMIDI機能を搭載◎ヘッドフォン端子を装備◎800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載■内蔵音色1 ソプラノリコーダー2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ■仕様◎音色:10音色◎運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)◎音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)◎キートランスポーズ:±12半音◎本体材質:ABS樹脂◎ブレス感度:3段階◎端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ◎電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能◎寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm◎箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm◎本体重量:105g◎付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表検索キーワード:イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_電子管楽器_TAHORNG_新品 SW_TAHORNG_新品 JAN:4713809431734 登録日:2022/09/09 デジタル管楽器 電子管楽器 ウインドシンセ タホン エレフエ
15950 円 (税込 / 送料別)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)XPK-200G HAMMOND (新品)
■商品紹介音源を内蔵したMIDIサウンドペダルボードです。外部のMIDI音源が無くてもベース楽器として単体で演奏することが可能。内蔵音色はELECTRIC ORGANやFINGERED BASSなど5種類搭載。すっきりとスタイリッシュなデザインで軽量化も実現。また、バックパネルを確認しなくても外部機器との接続が容易にできるよう、トップパネルにも接続端子の位置をシルク印刷し、ユーザビリティの向上を目指しました。※写真のエクスプレッションペダルEXP-50Jは別売です。概要XPK-130G_im内蔵音色ELECTRIC ORGANやFINGERED BASSなど5種類を搭載し、外部のMIDI音源が無くてもベース楽器として単体で演奏することが可能です。仕様鍵盤 20鍵ベロシティ対応コントロール VOICE, VOLUME, CUTOFF, RELEASE接続端子 DC IN, MIDI OUT, MERGE IN, SOUND IN, LINE OUT音源 バーチャルアナログ音源 (モノフォニック , 24bit 32kHz)寸法 872(W) x 400(D) x 115(H)mm重量 12.7kg付属品 AC アダプターAD1-1210、MIDI ケーブル(2.0m)、エクスプレッションブラケット1,2、M4 x 5mm ネジ(2個)、φ4 x 8mmネジ(2個)、ブラケットスペーサー備考 内蔵音色:ELECTRIC ORGAN, PIPE ORGAN, SYNTHESIZER BASS, FINGERED BASS, UPRIGHT BASS検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334670510 登録日:2018/01/16 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード
115500 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)MONTAGE M7【キャスター付ケースセット】 Expanded Softsynth Plugin (ESP) v2.0ダウンロードコード付 ヤマハ モンタージュ ※配送事項要ご確認 YAMAHA (新品)
■商品紹介GATOR社のキャスター付きセミハードケース【GK-76】セット。キャスター付きで移動や持ち運びも便利です!■配送について※沖縄・離島の一部地域へのお届けに関しましては、別途送料お見積もりとなります。予めお問い合わせ下さいませ。-------------■主な特長1. 新開発のバーチャルアナログ音源源「AN-X」を搭載し、音の表現力を大幅に強化MONTAGE シリーズの最大の特長となる「Motion Control Synthesis Engine」は、「ハイブリッド音源」と多彩なコントロールソースで複雑な音の連続変化を実現する「Motion Control(モーションコントロール)」を組み合わせたトータル音源システムです。『MONTAGE M』シリーズでは、この音源システムの核となる「ハイブリッド音源」に、新たに開発した最大16音ポリフォニックのバーチャルアナログ音源「AN-X」を追加しました。オシレーター部を中心に、自由度の高いさまざまな変調や波形変形機能を持ち、ビンテージサウンドからエッジの効いた過激なサウンドまでが表現可能な、伝統と最新の要素を併せ持った音源です。8 オペレーター、最大128音ポリフォニックのFM 音源「FM-X」、内蔵波形を倍増し、より高精細なサウンドを搭載した音源「AWM2」(最大256音ポリフォニック)と合わせ、3つのサウンドエンジンで合計最大400音の同時発音を実現します。太く暖かいアナログサウンドのAN-X 音源、個性的なデジタルサウンドのFM-X 音源、そしてリアルなアコースティックサウンドのAWM2音源、さらにそれらを複合的にコントロールする MotionControl を組み合わせたサウンドは、独自の圧倒的な音の表現力をもたらします。2. サウンド生き生きとした躍動感を与えるコントロール性「Motion Control Synthesis Engine」のもう一つの核となる「Motion Control」は、コントローラーを操作することで幾重にも折り重ねられた音を滑らかに変化させることができ、サウンドに生き生きとした躍動感を与えます。『MONTAGE M』シリーズは多彩なコントロールソースを持ちますが、特徴的なものとして「Super Knob(スーパーノブ)」と「Motion Sequencer(モーションシーケンサー)」があります。「Super Knob」は一度に最大280 ものパラメーターをコントロールすることができるノブで、シンプルな操作でダイナミックな音変化を表現できます。「Motion Sequencer」では、最大8+1 系統(パート用8系統、Super Knob 用1系統)のコントローラーによるパラメーターの変化を設定・再生可能で、演奏しながら多層的かつ複雑に音を変化させることができます。この他、A/D インプット端子に入力されるオーディオのビートを自動検出し、「MotionSequencer」等を同期させるAudio Beat Sync(オーディオビートシンク)機能や、オーディオ信号をソースにコントロール情報を生成するエンベロープフォロワー機能なども搭載しており、多彩なコントロールソースを活用することでダイナミックな音変化を伴う演奏を楽しむことができます。上記に加え、『MONTAGE M』シリーズでは、KEYBOARD HOLD、PORTAMENTO 専用コントロールや最大5ゾーンのスイッチとしても使えるRIBBON CONTROLLER など、さらなるコントロール性能の向上が図られています。3. プレイヤーの創造性を引き出すユーザーインターフェース旧シリーズ同様、ユーザーインターフェースの中央にはメイン画面となるタッチパネルを搭載しているのに加えて、『MONTAGE M』シリーズでは、画面下部の「ディスプレイノブ」や「NAVIGATION」ボタンの追加により、音色選択から詳細なエディットまでを効率的にカバーします。また、新たにサブ画面「セカンド・ディスプレイ」を追加しました。AN-X のオシレーターやフィルター、FM フリークエンシー、オペレーターレベル、エフェクトパラメーターといったシンセサイザーの重要なパラメーターを表示し、瞬時にサウンドエディットが可能になります。サブ画面右には「PAGE JUMP」を配置。サブ画面で選択中のパラメーターのより詳細な情報をメイン画面に瞬時に表示しアクセス可能です。より素早く直感的な音作りとコントロール性を実現するユーザーインターフェースが、プレイヤーの創造性を引き出します。4. タッチの微妙なニュアンスを弾き分けられる高品位鍵盤61 鍵モデルの『MONTAGE M6』、76 鍵モデルの『MONTAGEM7』には、フラッグシップシンセサイザー用の高品位な鍵盤であるFSX 鍵盤(チャンネルアフタータッチ対応)を搭載しています。さらに88 鍵モデルの『MONTAGEM M8x』には、新開発「Graded hammer with Enhanced eXpression (GEX) 鍵盤」を採用しました。この鍵盤には新しい鍵盤センサーを採用しており、キー毎に独立した音色変化を与える「ポリフォニックアフタータッチ」を実現しています。心地よい演奏感のため、吸湿性の高い白鍵、そして黒檀調の黒鍵を採用しています。どちらの鍵盤もタッチの微妙なニュアンスを弾き分けられる高品位な鍵盤で、表現力に優れる音源システム「Motion Control Synthesis Engine」を最大限に生かせるよう、鍵盤タッチとサウンドを入念にマッチングさせました。5. 『MONTAGE M』の音源部全てを再現したソフトシンセサイザーを用意『MONTAGE M』シリーズには、ライブと音楽制作両方での活用・連携を強める『MONTAGE M』シリーズのクローン・ソフトシンセイザー「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M」のダウンロードコードを同梱しています。※サービスの開始時期につきましてはメーカーサイトにてご確認ください。■仕様・鍵盤61 鍵FSX 鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)76 鍵FSX 鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)88 鍵GEX 鍵盤(イニシャルタッチ/ポリフォニックアフタータッチ付)寸法・質量MONTAGE M6: 1,037(W) x 396(D) x 131(H) mm 15.3 kgMONTAGE M7: 1,244(W) x 396(D) x 131(H) mm 17.6kgMONTAGE M8x: 1,446(W) x 460(D) x 170(H) mm 28.1kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812685931 登録日:2024/05/10 シンセサイザー シンセ Synth ヤマハ やまは
506000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 Bass Station II 【絶賛展示中!アナログシンセ・人気のシンセベースモデル】 NOVATION (新品)
■商品紹介★Bass Station II はNovation ブランド名を一躍有名にし、さらに現在でも人気の高いたアナログシンセサイザー Bass Station を最初から見直し、再設計したアナログシンセサイザーです。Bass Station II はベースサウンドに特化したモノボイスのアナログシンセサイザーです。しかしながらそのサウンドエンジンは非常に多彩で、鋭いリードサウンドや歯切れの良いアルペジオサウンドも魅力です。オリジナルの Bass Station の特徴を活かしつつも、新たに設計し直したモジュレーション、エフェクト、フィルターなどを装備し、オリジナルサウンドを継承しつつも、より多彩かつ良いサウンドに仕上げることに成功しました。エフェクト部も含めて、ピュアアナログのシグナルパスの Bass Station II は現在生産されているシンセサイザーの中でも希有の存在と言えます。操作パネルはオリジナル機の配置を継承し、一般的なシンセサイザーに必要なパラメーターにすべて専用のツマミやフェーダー、スイッチを用意した贅沢な設計です。さらに 64 のキラーサウンドパッチが用意され、Bass Station II の魅力をすぐに堪能できます。これとは別に 64 のオリジナルサウンドを保存するスペースが用意され、お好きな音色を保存し、いつでも呼び出すことも可能です。加えてコンピューター上でより多くの音色を管理することができます。 25鍵のキーボードは、ヴェロシティーと設定可能なアフタータッチに対応します。このシンセサウンドを演奏するために開発された鍵盤は、軽いタッチとシンセエンジンへの高いレスポンスが特長です。Bass Station II は標準的なMIDI機器として、MIDI入出力とUSB接続で、外部の音源やMIDIデバイス、コンピューターと繋ぐことができます。シンセエンジン概要オシレーター:Bass Station II は、3つのアナログオシレーターとノイズジェネレーターを装備します。2つの完全独立したオシレーターと1つのサブオシレーターによって構成され、豊かなアナログ シンセベース サウンド を生み出します。オシレーター1と2はサイン、ノコギリ、矩形波と様々なパルスワイズ波形を生成し、サブオシレーターであるオシレーター3は、オシレーター1のオクターブ下または2オクターブ下で矩形、サインまたは狭いパルスワイズ波形を生み出します。これによって特徴的で図太いベースサウンドを得ることができます。 フィルター:2機のディスクリート仕様のアナログフィルターは、伝統的な効果から ダイオード仕様のフィルターによる 303 風のアシッドサウンドを演出します。オーバードライブも装備したフィルターは、ハイパス、ローパスそしてバンドパスの3モードを設定可能で、12dBのなだらかなカーブまたは24dBの鋭いカーブを選ぶことが可能です。 エフェクト:Bass Station II はフィルターオーバードライブ以外に、2機のエフェクトを装備します。アナログディストーションは、暖かみと5次倍音を加える際に役立ちます。もう1つのエフェクトである 'Osc Filter Mod' はオシレーターを使用した特別な FM 変調に似た効果を生み出し、ベースやリードサウンドの太さをより際立たせる際に便利です。 モジュレーション:2機のエンベロープ ジェネレーターと2機の LFO を装備し、より多彩かつ生き生きとしたサウンドを演出します。1機目のエンベロープは ADSR 仕様のアンプリチュードに対して作用し、2機目はモジュレーション エンベロープとして、フィルター周波数、オシレーターピッチ、パルスワイズに適用します。4つのLFO波形を装備した2機の LFO は、オシレーターピッチとパルスワイズ/フィルター周波数のそれぞれに変調効果をもたらし、更に特別な 'LFO Slew'(LFO スルー)パラメーターで LFO 波形を変化させ、より多彩かつ特徴的なモジュレーション シェイプを生み出します。 アルペジエーターとステップシーケンサー:Bass Station II にはアルペジエーターとステップシーケンサーを装備し、更なるパフォーマンスに役立ちます。32 のリズミックアルペジオパターンはオクターブ範囲とアルペジオの方向を自由に変更できます。ステップシーケンサーは、最大で4つのシーケンスを扱うことが可能で、32 のリズミックパターンの1つとして設定することも可能です。ステップシーケンサーは、パフォーマンスからフレーズのアイディアスケッチ、さらには音色の試聴にも利用できる便利な機能です。 ■主な特長アナログシンセサイザー:最新バージョンの Bass Station Bass Station II はピュアアナログのシグナルパスで、オリジナル Bass Station の魂を宿し、シンセベースに特化した新設計 2機のディスクリート仕様のアナログフィルターを装備 オリジナル Bass Station と同じ 12/24dBのマルチモード仕様のクラシックフィルターに加えて、 新設計の 'アシッド' フィルターを装備 豊富なキラープリセット Bass Station II は 64 のファクトリープリセットに加えて、 64 のユーザープリセットエリアを用意しています。お好きなサウンドをいつでも呼出しと保存が可能 ステップシーケンサーとアルペジエーター Bass Station II は、リズミックなパターンのアルペジエーターとオリジナルパターンを プログラミング可能なステップシーケンサーを装備 専用のパラメーターコントロール シンセサイザーの操作に必要なパラメーターそれぞれに専用のコントロールを用意し、 直観的な音作りとパフォーマンスをサポート 合計3機のオシレーター Bass Station II は、2機のメインオシレーターとサブオシレーターを装備した贅沢仕様です。 メインオシレーターは4種類の波形を生成し、自由なチューニングとシンク機能を装備します。 サブオシレーターは、ベースサウンドを際立たせるのに便利。 アナログエフェクトBass Station II はエフェクトもアナログ仕様です。 フィルターオーバードライブはアグレッシブなドライブサウンド、ディストーションは暖かみのある歪みを生み出します。 さらにフィルターモジュレーションエフェクトは特徴的なサウンド効果を演出。 多彩なモジュレーション 2つのエンベロープと2つの LFO はアンプリチュード、ピッチ、パルスワイズおよび フィルター周波数に変調効果をもたらします。 三角、ノコギリ、矩形波、サンプル&ホールドの LFO 波形に加えて、 特別な 'スルー' パラメータによってより多彩な効果を実現。 MIDI 入出力と USB接続 Bass Station II MIDI機器に加えて、USB端子によるコンピューターと直接 MIDI 情報の送受信が可能。 特別設計の鍵盤 25鍵(2オクターブ)仕様のフルサイズ鍵盤は、シンセサイザーの演奏のために特別設計され、 ヴェロシティ、アフタータッチ アサインの対応もちろんのこと、シンセエンジンの最適化されたタッチが魅力。 ■仕様詳細仕様概要デジタル制御アナログ発振器(DCO)2基サブオシレーターアナログ信号経路 - フィルター、エンベロープ、モジュレーション伝統的な シングル・ファンクション スタイルのロータリー・コントロール可変スロープ付きLP/BP/HPフィルター独立したデュアルLFOセクションリング・モジュレーター(入力:オシレーター1、2)多彩なパターンを備えた32ステップのアルペジエーター4つのメモリーを備えた32ステップ・シーケンサー専用タイム・コントロール付きポルタメント64のファクトリーパッチをプリロードピッチホイールとモジュレーションホイールアフタータッチ付き25鍵ベロシティ・センシティブ・キーボード-5/+4オクターブ・キーボード・シフトキー・トランスポーズ機能オンキー機能 - キーボードを使って、演奏以外のサウンド・パラメーターを調整できます。パッチ選択、パラメーター調整、オクターブ設定などのLED表示接続性USB-Bソケット5ピンMIDI 入力ソケット5ピンMIDI 出力ソケットモノ出力1/4 ジャック・ソケットヘッドフォン出力1/4 ジャック・ソケット外部入力1/4 ジャック・ソケットサスティン・ペダル1/4 ジャック・ソケットDC電源入力ケンジントン・セキュリティ・スロット寸法幅457mm奥行き273mm高さ76mm重量2.48kg電源要件USBまたはDC電源最大消費電力 DC9V 300mA同梱品Bass Station IIUSBタイプB-AケーブルDC9V電源アダプター付属検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_NOVATION_新品 SW_NOVATION_新品 JAN:0815301000181 登録日:2019/08/11 シンセサイザー シンセ Synth ノベーション ノベイション
71500 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)ヤマハ YC88 + 専用ソフトケースセット 88鍵盤 ステージキーボード YAMAHA (新品)
■商品紹介※沖縄・離島へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。☆グランドピアノの演奏性を再現する木製鍵盤採用の88鍵モデルと純正ソフトケース「SC-YC88」がセット!セット内容・YC88 (本体)・SC-YC88 (純正ソフトケース)★グランドピアノの演奏性を再現する木製鍵盤採用の88鍵モデル。物理ドローバーを備えたVirtual Circuitry Modeling (VCM) オルガン、伝統的なアコースティックピアノにビンテージエレクトリックピアノ、そしてFM音源が奏でる本物のFMエレピ。制作、ライブそして配信と多彩なシーンで「本物のサウンド」と「演奏」にこだわるキーボーディストの為のステージキーボードYCシリーズは多様なニーズに応える3モデルをラインナップ。●SOUNDYCが誇るステージキーボードとしての高い汎用性。それは、伝統的なヤマハグランドピアノからアップライトピアノ、エレクトリックピアノやキーボード、ロータリースピーカーを備えたトーンホイールオルガンに、シンセサイザー、アコースティック楽器まで、かつてなく可能性を秘めたプレミアムキーボードサウンドとしてYC61/YC73/YC88のサウンドエンジンに詰め込まれています。そして、ヤマハ独自のVCMテクノロジーがビンテージのアナログEQやコンプレッサー、フェイザーといった回路をトランジスターや抵抗の挙動までもモデリング技術によって忠実に再現。単純なデジタルシミュ-レーションでは再現不可能な繊細で音楽的な表現力をもって、まさにその時代の本物のサウンドを蘇らせるのです。●VCM ORGANトーンホイール方式のビンテージオルガンを忠実に再現するVCMオルガン音源を搭載。選択できるVCMオルガンのタイプは、スタンダードなビンテージオルガン、アンサンブルにも埋もれない中低域が太めのオルガン、そして速いパッセージにもあうパーカッシブなオルガンの計3種類。さらに自分好みのサウンドを追求したければ、トーンホイールのリーク音やキークリック音のレベル調整により実機さながらの経年劣化など、その個体差まで表現する事が可能です。●VCM ROTARY SPEAKERロータリースピーカー特有の音の飽和感や温かみまでも再現するVCMロータリースピーカー。選択できるのはクリアでサウンドに深みのあるスタンダードタイプと、歪み成分の強いトランジスタープリアンプを接続したタイプの2種類。ホーン(高域側)とローター(低域側)それぞれの回転スピードや加速/減速の速さといった詳細パラメーターを調整する事で自分好みのセッティングをする事も可能です●VCM EFFECTSビンテージエフェクトからハイエンドのシグナルプロセッサーまで、実機の挙動を回路レベルで再現するVCMエフェクトを搭載。●FM ORGAN1983年、ヤマハはデジタルシンセサイザーDX7を世に送り出し、今やミュージックシーンに欠かす事のできないFMサウンドを広く普及させました。そして今、YC61は新しい世代のプレイヤーにFM合成によるFMオルガンサウンドをお届けします。FMオルガンは往年のトランジスター方式のオルガンサウンドを再現。8本のドローバーはそれぞれ8つオペレーターに対応し、VCMロータリースピーカーやアンプモデルと組み合わせることで個性的なサウンドを作る事が可能です。●TOUCH100年以上続く鍵盤メーカーとしての経験と技術そしてこだわり。グランドピアノのフィーリングをもつグレードハンマー鍵盤、エレクトリックピアノの心地よい演奏感を持つバランスドハンマー鍵盤、そして伝統的なオルガン鍵盤のアクションを再現するウォーターフォール鍵盤。それぞれがプレイヤーの演奏スタイルに応じた最適なソリューションを提案します。・YC88 NATURAL WOOD WITH TRIPLE SENSOR ACTIONYC88に搭載されたナチュラルウッドグレードハンマー3(NW-GH3)鍵盤。グランドピアノ同様に天然木の無垢材で作られた鍵盤はピアニストが自然だと感じられる重量感とタッチを生みだします。低音域で重く、高音域では軽くなるハンマーアクション機構はグランドピアノ本来の機構を再現しており、ヤマハ独自のドリプルセンサー採用によりグランドピアノさながらに音切れすることない高速の同音連打を可能としています。●DESIGN時にツアーを駆け巡る機材車に押し込まれ、強烈なスポットライトを浴び、憧れのプレイヤーを見つめるファンの視界に映り込む。演奏性能だけではなく、アクティブな活動の中で求められる耐久性、機能性そしてルックスを兼ね備えたステージキーボードとしてのデザイン。●DRAWBARS伝統的なトーンホイールオルガンの操作性と洗練されたイメージをかね備えたシースルータイプのドローバーを搭載。ドローバーの位置とは異なるセッティングを呼び出した際も、パラメーターを示すLEDのライトをドローバーノブに遮られる事なく確認する事が出来ます。LEDカラーは全7色から選ぶことができ、アッパー、ロワー毎にカラーを変更する事も可能です。●DIRECT, IMMEDIATE AND TOTAL SOUND CONTROLどのようなシチュエーションでもコントロールしたいパラメーターに素早くダイレクトにアクセスできる「One-to-One」スタイルのユーザーインターフェースを装備。その場の流れや雰囲気でセッティングを変更していくような長時間のジャムセッションでも、素早く簡単にスプリットやレイヤー、音づくりを行う事が可能です。●MOBILITYYC88、YC73は本格的なハンマーアクション鍵盤、そして過酷なツアーユースにも耐えられる堅牢性を維持しながらそれぞれ18.6kg、13.4kgというウェイトを実現。更にYC61は 7.1kgという軽量設計を実現し、自ら楽器を持ち運ぶアクティブなキーボーディストの演奏活動をささえます。●COMPUTER/iOSUSBオーディオ&MIDIインターフェース機能を装備。USBケーブル1本でMac/PC/iOSとの接続が可能です。■サイズ・幅:1298 mm・高さ:142 mm・奥行き:364 mm■質量18.6 kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812664837 登録日:2021/02/11 オルガン エレピ キーボード ヤマハ やまは
371800 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)JUSTY HK-100 Roland (新品)
■商品紹介※沖縄・離島へのご配送につきましては、別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。★吹奏楽、合唱の基礎練習に。ハーモニー&リズム練習用キーボード JUSTYチューニング、純正律の響きの再現、メトロノームなど、吹奏楽や合唱の基礎練習に効果的な機能を搭載した、ハーモニー&リズム練習用キーボード「JUSTY(ジャスティ)」。 合奏に、パート練習に、どなたでもすぐにお使いいただけるよう、よく使う機能にすぐにアクセスできるわかりやすい操作性を実現しました。 iPad/iPhoneのBluetooth接続など、最新機能も充実。サウンド・トレーニングの頼れるパートナーです。◎美しいハーモニーを響かせる純正律と平均律の切り替えが、ボタンひとつで可能。◎リズム・トレーニングに欠かせない、メトロノームの機能が充実。◎ピアノタイプ鍵盤は、アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅で弾きやすく、合唱の伴奏用ピアノにも。◎61鍵と広い音域ながら、幅87cm、重さ3.9kgと軽量・コンパクト。外部会場への持ち運びや保管に便利。◎ハーモニー練習用に、チューニングしやすいうねりのない専用音色を17音色内蔵。◎豊富な楽器音は計282音色。合奏に使いやすい楽器音を多数搭載。◎Bluetooth機能に対応し、iPad/iPhoneの音楽再生が可能。専用アプリで本体のリモコン操作、調律・リズムの細かい設定が可能。。●合奏でも、パート練習でもサウンド・トレーニングをサポート。吹奏楽の練習に大切なチューニング、純正律の美しい響きの再現、リズム練習など、効果的なトレーニングをJUSTYがサポートします。ハーモニーの練習では、純正律と平均律をボタンひとつで切り替えが可能。純正長調、純正短調、純正7度はオート設定のため、細かい調整は不要です。音色は、チューニングしやすい専用音色を17音色内蔵。多くのバリエーションから選べます。鍵盤から手を離しても音が持続するホールド機能は、付属のフットスイッチを使って足元でのON/OFF操作も可能です。リズム・トレーニングに不可欠なメトロノームも充実。パネル上は、四分音符、八分音符、三連符など、ワンタッチで選択。音量、音色、強拍の設定ができる上、99のパターンを本体に保存が可能。使いたいときに瞬時に呼び出すことができます。鍵盤の設定は、主要な管楽器のキー、C、B♭、E♭、Fへの移調や、楽器や声の音域に合わせたオクターブ変更も可能。パート練習にも便利です。●伴奏用ピアノ、鍵盤楽器としても高品質なキーボード。ポータブルなボディに61鍵ピアノタイプ鍵盤を搭載。アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤で弾きやすく、合唱など伴奏用のピアノとしても、充分にお使いいただけます。音色は、豊富な楽器音282音色を内蔵。合奏に使いやすいハープ、チェレスタ、チャイム、効果音をはじめ、チューバ、コントラバス、打楽器など、小編成時の楽器の代用としても、幅広いシーンで活用できる音色が搭載されています。●61鍵ながら、軽量・コンパクトで使いやすい設計。鍵盤数は61鍵ありながら、幅877mm、重さ3.9kgと、軽量、コンパクト。外部会場への持ち運び、校内での移動や保管にも便利です。本体にはステレオ・スピーカーを内蔵し、単三電池6本で駆動可能。場所を選ばずに、いつでもどこでもご使用いただけます。また、ペダルを端子に接続すれば、ボリュームの調整や音の持続、メトロノームのスタート/ストップのコントロールが足元で行えます。USB端子も装備しているので、本体とPCを接続し、入力用MIDI鍵盤としても使用が可能です。●Bluetooth機能で指導現場でも使いやすく最新のBluetooth機能を搭載。オーディオ機能に対応しているので、iPad/iPhoneに保存した音楽データやYoutubeなどの動画音声を、本体スピーカーから再生が可能。コンクールの課題曲や自由曲、お手本演奏の試聴などに大変便利です。さらに専用無料オリジナル・アプリ「JUSTYリモート」をご用意。JUSTY本体を、iPad/iPhoneを使って、遠隔からリモコン操作できます。指導者の方には、離れた位置で客観的に演奏を聴いて、指導しながらJUSTYをお使いいただけます。チューニングやピッチの細かい設定や音階ごとの調律、五拍子の2拍3拍の強拍設定など、複雑なリズムのメトロノーム設定は、アプリにて対応。iPadの大きな画面でわかりやすく操作しやすいのも利点です。・JUSTYリモートの主な機能JUSTY本体のワイヤレス・リモコン操作、音階の1音ごとの調律・音量設定、調律・メトロノームのユーザー設定と保存■Specs◎鍵盤・鍵盤数:61鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応)・鍵盤タッチ:キー・タッチ:3段階、固定◎音源・最大同時発音数:128音・MIDIフォーマット:GM2対応・音色数:ハーモニー用音色:17GM2音色:256 + 8ドラムキット + 1 SFX・エフェクト:マルチエフェクト/コーラス/リバーブ ※リバーブ量のみ可変。・マスターチューニング:415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)-100.0~100.0cent(0.1cent単位)・トランスポーズ:-5~+6(半音単位)・オクターブ・シフト:-3~+3◎ハーモニー・記憶調律数:プリセット:3ユーザー:20・調律時の主音:和音自動認識、主音指定(C~B)◎メトロノーム・拍子:1/1 - 64/64・テンポ:4分音符=5~300・分解能:96ティック/4分音符◎Bluetooth・Bluetooth標準規格Ver 4.2:対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)◎その他・ディスプレイ:キャラクターLCD(バックライト付き)・アンプ出力:2.5W×2・スピーカー:(12×6cm)×2・接続端子:PHONES/OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプPEDAL端子:標準タイプUSB COMPUTER端子:USBマイクロBタイプ(MIDI対応)DC IN端子・電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×6※マンガン電池は使用できません。・消費電力:1,000mA・連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)アルカリ電池:約4時間※使用状態によって異なります。◎付属品:取扱説明書ACアダプター保証書譜面立てローランド ユーザー登録カードオーディオ・ケーブルオーディオ・プラグ変換アダプターペダル・スイッチ◎別売品:キーボード・スタンド:KS-12専用キャリング・ケース CB-GO61ダンパー・ペダル:DP-10エクスプレッション・ペダル:EV-5、BOSS EV-30◎外形寸法 / 質量幅 (W)877 mm x 奥行き (D)271 mm x 高さ (H)82 mm / 質量:3.9 kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054511968 登録日:2017/08/03 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
43780 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)King NEO KORG (新品)
■商品紹介■さまざまなシンセ・サウンドをデザイン幅広い音色をカバーするバーチャル・アナログ音源を搭載し、アナログ・シンセのように機能ごとに整然と配置されたノブを感覚的にエディットすることで、簡単にサウンド・デザインが可能。コンパクトな軽量ボディに高い演奏性を誇る標準サイズ37鍵キーボードを装備。ステージ・ピアノの上で、あらゆるシーンをカバーするキーボードとして、バラエティに富んだプリセット・サウンドを組み込み、ボコーダー専用マイクも標準装備しました。コルグ独自のパネル・レイアウトで、自分の求める音を最短距離で導き出すバーチャル・アナログ・シンセサイザー。KingKORG NEO。■柔軟な対応力を誇る強力なサウンド・エンジンKingKORG NEOには、バーチャル・アナログ音源XMTを搭載しています。このXMT(eXpanded Modeling Technology)は、シンプルな操作性で幅広い音色のバリエーションを生み出す目的で開発されたコルグ独自のテクノロジーです。通常シンセサイザーの音作りにおいてオシレーターは、1つ1つ調整して組み合わせるという完成した形の見えづらい作業をする必要がありましたが、この製品ではオシレーターの種類と使用する数の組み合わせをアルゴリズム化し、自分が出したい音のベースとなるものを単純に「選ぶだけ」にしました。この組み合わせは最適なものが選定されており、即戦力となる音が簡単に作れます。また3つのオシレーター x 2つのティンバーにより、分厚いサウンドを作ることも可能です。さまざまな音色を1台のシンセに求める難しい要求にも応えるべく、アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、矩形波、ノイズからPCM/DWGSなど多彩なオシレーター・アルゴリズムを搭載し、幅広いニーズにも対応しています。■名機のサウンドを再現するモデリング・フィルターシンセサイザーの個性を決めるフィルター部分にも非常にこだわりました。フィルターの多彩なバリエーションは、バーチャル・アナログ・モデリングならでは。スタンダードなアナログ・モデリング・フィルターはもちろん、70年代のリードやベースで使われたアナログ・モノフォニック・シンセ、80年代にニューウェーブ系で多用されたポリフォニック・アナログ・シンセ、コルグのアナログ・シンセの代名詞であるMS-20など、有名/定番シンセサイザーに搭載されたフィルターを忠実にモデリングして搭載。これ一台で、いつも聴いていたあのシンセ・サウンドが手に入ります。さらに、レゾナンス値を上げると自己発振(セルフーオシレーション) する動きも再現するので、アナログ・シンセ特有の醍醐味を味わうことができます。■ボコーダー機能マイクで入力した音声を機械的なロボットボイスに変えるボコーダー機能(Channel Vocoder)を搭載しました。KingKORG NEOのボコーダーは、ボコーダー専用機に匹敵する16バンドのフィルターで構成されています。また往年のボコーダー・サウンドだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化させることが可能です。これにより、たとえばテクノ・ポップの定番ボコーダー・サウンドのような魅力的なサウンドも簡単に加えることができます。さらに、マイク入力の代わりにティンバーBをモジュレーターとして使うこともでき、シンセ音に対してボコーダー効果をエフェクトとして組み合わせることもできます。KingKORG NEOには金属製の専用グースネック・マイクが付属しており、パネル右側のXLR端子に差し込むと、すぐにあのおなじみのサウンドが高音質で楽しめます。また、A、Bティンバーの各3つのオシレーターは個別にマイク入力をソースとしても選べるので、声をミックスしたシンセサイズも可能です。■現代の音楽シーンに適応するプリセット・プログラムを内蔵KingKORG NEOはSYNTH、LEAD、BASSなど8つのカテゴリーのプリセット・プログラムを200個内蔵し、音の選びやすさと使いやすさが特徴です。時代と共に移り変わる音楽シーンに沿う形で、この製品のための新規プログラムを多数搭載しました。音を仕上げる、6タイプ x 3系統のマスター・エフェクトディストーションやアンプ・シミュレーターなどのPRE FXセクション、コーラスやトレモロなどのMOD FXセクション、ホール・リバーブやMODディレイなどのREV/DELAYセクションと、各6タイプから選べる3系統のマスター・エフェクトを装備。それぞれのタイプ選択のため、個別の専用ダイヤルがパネル上に用意されており、ダイヤルを回して効果を確認しながら最適なものを選び、さらにダイヤルの下に用意されたFXコントロール・ノブで音を仕上げていくことができます。■バーチャル・パッチ機能EGやLFO、ジョイスティックなどのコントロール信号を、ピッチやカットオフなどの音色を構成するパラメーターと仮想的に接続し、パラメーターにモジュレーションをかけて、より自由度の高いサウンド作りが可能になるバーチャル・パッチを6系統搭載しました。ステップ・アルペジエーター機能鍵盤で和音を押さえると、自動的にアルペジオ (分散和音)でフレーズを演奏するステップ・アルペジエーターを搭載しています。6種類のアルペジオ・タイプを選択し、発音の長さや間隔、各ステップの発音オン/オフなどを設定することで、よりバリエーション豊かな演奏を楽しむことができます。■直感的な操作を実現したパネル・レイアウトブロックごとに整理され、エディットに集中できる独自のパネル・レイアウトを採用。信号の流れに従ったアナログ・シンセサイザーの考え方を踏襲しつつ、現代の技術で一歩進めた形を実現しました。例えばオシレーターは、現在選択されているアルゴリズム名をディスプレイに表示。すぐ横にあるダイヤルを回して名前から音をイメージできるだけでなく、そのダイヤルをプッシュするとANALOG、DWGSなど各ジャンルの先頭にジャンプします。コントロール・ノブにはそれぞれのオシレーターごとに最も効果的、あるいはエディット上重要なパラメーターが的確にアサインされており、アナログ・シンセサイザーにおける「ノブを操作して音を変化させる楽しみ」をダイレクトに味わえます。またマスター・エフェクトには3系統それぞれに専用ダイヤルを用意し、エフェクト効果の違いによる音の変化を簡単に試すことができます。また、自己発光する有機ELディスプレイを採用しているので、暗いステージ上でも高い視認性を実現します。■ライブで便利なフェイバリット機能好みのプログラムをいつでもワンプッシュで呼び出せるフェイバリット機能を搭載。8つの(カテゴリー/)フェイバリット・ボタンに合計40プログラムを登録でき、簡単に呼び出すことができます。■仕様詳細■主な仕様鍵盤37鍵(ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応)音源システムXMT(eXpanded Modeling Technology)最大発音数最大24ボイス外形寸法(W x D x H)565 x 338 x 92 mm質量3.1 kg付属品ACアダプター、マイク(+ウィンド・スクリーン)検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112236035 登録日:2024/01/22 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
108900 円 (税込 / 送料込)

電子管楽器 (管楽器・吹奏楽器)翌日配達 Elefue BLUE(ブルー)(電子リコーダー エレフエ EF10BL)【史上最大決算セール】 TAHORNG (新品)
■商品紹介★リコーダーもデジタルの世界へエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。■特徴◎ポータブルかつ洗練されたデザイン◎取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用◎10種類の内蔵音色◎2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)◎3段階のブレス感度調整機能を搭載◎トランスポーズ機能を装備◎ワイヤレスMIDI機能を搭載◎ヘッドフォン端子を装備◎800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載■内蔵音色1 ソプラノリコーダー2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ■仕様◎音色:10音色◎運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)◎音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)◎キートランスポーズ:±12半音◎本体材質:ABS樹脂◎ブレス感度:3段階◎端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ◎電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能◎寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm◎箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm◎本体重量:105g◎付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表検索キーワード:イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_電子管楽器_TAHORNG_新品 SW_TAHORNG_新品 JAN:4713809431741 登録日:2022/09/09 デジタル管楽器 電子管楽器 ウインドシンセ タホン エレフエ
12420 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)J-6 CHORD SYNTHESIZER(AIRA Compact) Roland (新品)
■商品紹介★クリエイティブなコード・シーケンサーとJUNO-60 サウンドを備えた音楽ガジェットJ-6 は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てて、あなたの思いついたアイデアをカタチにできるコード・シンセサイザーです。強力なコード・シーケンサーとJUNO-60 のサウンドを組み合せて、無限にインスピレーションを掻き立てます。◎Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー◎クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set◎アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化させることが可能◎コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載◎4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit Behavior)により実現◎JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載◎Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能◎高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載◎AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能◎USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現◎電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能◎高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ◎オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能●コード天国J-6 は、幅広いジャンルをカバーする100 種類のChord Setを搭載しています。コードや作曲の理論を学ぶ必要はありません。コードセットを呼び出して、キーボードボタンでコードサウンドを聴きながらシーケンサーに打ち込んで、あなたのひらめきをカタチにしましょう。新しい曲のアイデアを作ったり、ライブ・パフォーマンス用の伴奏を作成したり、他のMIDI 機器をコード演奏したり、あなたの音楽へ幅広く活用できます。送信したと、幅広く活用できます。●フレーズで生まれ変わるコードJ-6 に搭載されたStyle とそのVariation は、全音符だけのシンプルなコード・サウンドに動きをつけます。Style やVariationを変える度に、コード・サウンドがアルペジオやフレーズのパターンへ変化。あなたのアイデアのひらめきを素早く形にする手助けをします。●作曲の瞬間アイデアが思い浮かんだら、J-6 の出番です。最大64 ステップ入力可能なコードシーケンサーで直感的にコード進行を組み立てて、あとはスタイルとバリエーションによってコード・サウンドにフレーズを追加。たったこれだけで、あなたの思い描いた曲のベースが固まっていきます。●音作りで仕上げ思い描いた曲のベースが決まってきたら、お好みのサウンドに近づけていきましょう。64 個のプリセットから色々な音色を試しながら、Filter とEnvelope をリアルタイムに動かして微調整。最後にReverb とDelayで仕上げていきます。●コード・サウンドにはJUNOJ-6 は、今でも愛され続けるJUNO-60 サウンドをACB で再現。64 種類のプリセット音色を搭載し、コード・シーケンサーやキーボード・ボタンでの演奏はもちろん、拡張用のサウンド・モジュールとして外部MIDI コントローラーで演奏することも可能です。●コード・サウンドで広がる音楽多様なIN/OUT を搭載したJ-6 は、他のAIRA Compactやガジェットに組み合わせていくことができます。T-8 BeatMachine のドラムとベースの上にコードをのせたり、E-4Voice Tweaker を使ってボーカルを追加したり、USB でDAWやモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活用できます。●いつでもどこでもコンパクトで持運びに便利なJ-6 は、場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。 内蔵のリチウムイオンバッテリーにより、1 回の充電で最大4.5 時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に曲のアイデアを練ることができます。■仕様◎ユーザー・パターン数64◎シーケンサー最大64 小節◎音色数プリセット・パッチ: 64◎エフェクトDELAY、REVERB◎ディスプレイ7 セグメント4 桁(LED)◎接続端子SYNC (IN、OUT) 端子: ミニ・タイプMIX (IN、OUT) / PHONES 端子: ステレオ・ミニ・タイプMIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプUSB 端子: USB Type-C (R) (オーディオ、MIDI)◎電源充電式リチウムイオン電池USB 端子より取得(USB バス電源)◎消費電流500mA◎連続使用時の電池の寿命約4.5 時間 ※使用状況によって異なります◎電池の充電時間約3 時間※充電にはパソコンなどのUSB 端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA 以上)。◎外形寸法188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm◎質量(電池含む)295g◎アクセサリー「はじめにお読みください」チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブル検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054518820 登録日:2022/05/07 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ローランド ろーらんど
28380 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)Prophet Rev2 Module【16Voice】【音源モジュール】 SEQUENTIAL (新品)
■商品紹介SEQUENTIAL「Prophet Rev2 Module」(プロフェット レヴツー モジュール)は、伝説のアナログ・ポリフォニック・シンセサイザー SCI Prophet-5 を始めとした数々の名機を世に生み出し続けるシンセサイザーの巨匠、Dave Smith が開発した 16 ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。発売から 10 年間、世界中のアーティストに愛用され続けている Prophet’08 の後継機種です。ウェーブシェイプ・モジュレーションが可能なオシレーター、Prophet シリーズの魂とも言えるカーティス・フィルター、エフェクトなど Prophet’08から多くの機能を継承しパワーアップしています。古き良きヴィンテージサウンドはもちろんの事、ボイス数を活かした贅沢なサウンドなど多彩なサウンドを奏でる事ができます。同時に 2 つのサウンドをスタック/スプリットして演奏できる「バイティンバー」が大きな特長で、贅沢にボイスを使用するこの機能をカバーできる、アナログ・シンセサイザーとしては驚異的な 16 ボイスものボイス数を誇ります。(廉価な 8 ボイス・バージョンもラインナップ)数々の伝説を作ってきた Prophet’08 が発売されてから 10 年。Prophet は大幅な進化を遂げて新たなステージへ向かいます。●モダン・クラシック・シンセサイザーが再び登場ベストセラーモデル Prophet'08 が大幅に進化Prophet Rev2 Module は 2007 年のデビュー以来、世界中の著名なアーティスト達に愛用され、2000 ? 2010 年代の音楽史に名を刻むポリフォニック・シンセサイザー「Prophet'08 (廃盤)」を大幅に改良したモデル「Prophet Rev2」のモジュールバージョンです。デイヴ・スミスは言います。「Prophet Rev2 はオリジナルのProphet'08でできる事の全てを強化、改善し、より手にしやすい価格を実現しました。」Prophet Rev2 Module は Prophet'08 の重要な機能の全てをそのままに、それらを拡張します。ポリフォニック数は 2 倍、モジュレーション・マトリクスは 2 倍、全ての波形はウェーブシェイプ・モジュレーションが可能に、スタックモード/スプリットモード時にレイヤーごとにデジタル・エフェクトを用意、レイヤーごとにポリフォニック・ステップ・シーケンサーを搭載 etc... Prophet Rev2 Module は真のアナログ・パワーハウスです。既存の Prophet'08 の多くのサウンドをダウンロードしインストールする事ができます。これらのサウンドはオリジナルを再現するだけでなく、新たな機能で強化する事ができます。●同時に2種類の音色を演奏できるバイティンバー余裕の 16 ボイス・ポリフォニックProphet Rev2 Module は 1 つのプログラムに レイヤー A と B に 2 つの異なるサウンドを保存するバイティンバーを採用しています。16 ボイス・ポリフォニックで演奏できる通常時の他に 2 つのモードを搭載しています。スプリットモードはキーボードを任意の位置で分割し、それぞれでレイヤー A と B を 8 ボイスずつ別々に演奏する事ができます。スタックモードはレイヤー A と B を重ねて演奏できます。Prophet Rev2 Module はアナログ・ポリフォニック・シンセサイザーとしては驚異的な 16 ボイス・ポリフォニックを実現しています。スプリットモードやスタックモードの際も 16 ボイス・ポリフォニックの Prophet Rev2 Module は余裕で応えてくれるでしょう。●古き良きヴィンテージ・サウンドが蘇るカーティス・フィルターを搭載Prophet Rev2 Module はボイスごとに 2/4 ポールのローパス・レゾナント・カーティス・フィルターを搭載しています。大胆でパンチのあるサウンドを生み出すカーティス・フィルターは Prophet'08 だけでなく、ヴィンテージ・アナログ・ポリシンセの名機 Prophet-5 をはじめとする 70?80 年代の数多くのシンセサイザーに搭載されてきました。カーティス・フィルターを搭載した Prophet Rev2 Module はヴィンテージ・アナログ・サウンドを大切にしつつ、より現代的な音作りができるシンセサイザーです。●音作りの幅が大きく広がるウェーブシェイプ・モジュレーションProphet Rev2 Module の強力な新機能はウェーブシェイプ・モジュレーションです。搭載されている 4 種類の波形 (ノコギリ波, 三角波, ノコギリ波 / 三角波 MIX, 矩形波) の「パルス幅」を変更できるようになりました。 ウェーブシェイプ・モジュレーション・コントロールを使用すると、手動でウェーブシェイプの幅をコントロールしたり、LFO や他のモジュレーション・ソースでサウンドに連続的な変化を加える事ができます。シングル・オシレーターの音でさえも新たな次元の深みのあるサウンドを手に入れ、音作りの可能性が大幅に広がります。●サウンドを深く彩るレイヤーごとに用意されたエフェクトエフェクト・セクションではリバーブ、ディレイ (標準ディレイと BBD ディレイ)、コーラス、フェイズ・シフター、リングモジュレーター、ディストーションが用意されています。スタックモード又はスプリットモードでは、各レイヤーに異なるエフェクトを使用できます。エフェクトパラメーターはモジュレーション・マトリクスを使用してモジュレーションできます。●モジュラーシンセの様な音作りが可能な拡張されたモジュレーション・マトリクスProphet Rev2 Module はモジュラーシンセサイザーの様な柔軟な音作りができるモジュレーション・マトリクスを搭載しています。Prophet'08 の 2 倍となる 8 つの独立したモジュレーション・スロットを搭載しており、オリジナルよりも多くのソースとデスティネーションを簡単に割り当てる事ができます。●2 種類のシーケンサーとアルペジエーターProphet Rev2 Module は「ポリフォニック・ステップ・シーケンサー」と「ゲート・シーケンサー」、異なる 2 種類のシーケンサーを搭載しています。・ポリフォニック・ステップ・シーケンサーポリフォニック・ステップ・シーケンサーは 1 トラック/最大 64 ステップのシーケンスを作成する事ができます。ステップごとに最大 6 ノートを記憶でき、スタックモードやスプリットモードで使用する際はレイヤーごとに異なるシーケンスを作成して、音作りやパフォーマンスの強力なツールになります。・ゲート・シーケンサーゲート・シーケンサーは 4 トラック/最大 16 ステップのシーケンスを作成する事ができます。ノートに加えモジュレーション・ソースとしても機能し、複雑なモジュレーション用に最大 4 つの異なる 16 ステップシーケンスを作成する事ができます。どちらのシーケンサーもタイと休符をプログラムする事ができます。シーケンサーの速さは外部 MIDI クロックに同期する事ができます。・アルペジエーターアルペジエーターは異なる 5 種類のモード (Up, Down, UP+Down, Random, Assign) から選ぶ事ができ、ノートリピート、リラッチ、BPM、クロック・ディバイドが設定できます。アルペジエーターの速さは外部 MIDI クロックに同期する事ができます。●直感的な音作りができる優れた操作性膨大な 512 ファクトリー・プログラム / 512 ユーザー・プログラムProphet Rev2 Module のコントロール・パネルには 52 個のノブと 20 個のボタンが用意されており、ほぼ全てのパラメーターを瞬時にコントロールできます。階層を潜る事はほとんど無く、直感的な音作りが可能です。パネルの中央には鮮明で見やすく、多くの情報を表示するの有機 EL ディスプレイを搭載しているので、パラメーターの数値を確認しながらより精密なプログラミングが可能です。内蔵プログラムはクラシックなヴィンテージ・アナログ・サウンドを再現したプログラム、Prophet'08 のプログラム、そして Prophet Rev2 Module の機能を最大限に生かした最新のプログラムなど、合計 512 プログラム (128 プログラム x 4 バンク) 内蔵されています。あらゆるサウンドを網羅しており、使いたいサウンドが必ず見つかります。自身で作成したサウンドを保存するユーザー・プログラムもファクトリーと同様に 512 プログラム (128 プログラム x 4 バンク) を保存可能です。作成したプログラムのエクスポート/インポートは、コンピューターへ USB 経由で簡単に行う事ができます。●キーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲コンパクトなモジュール・バージョンProphet Rev2 Module はキーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲し、コンパクトなデスクトップ・モジュール・バージョンとして再レイアウトされました。横幅はキーボードバージョンと比べて38%も小型化したものの、音作りに必要なノブやスイッチ、ディスプレイは一つも削る事無く全てコントロール・パネルにレイアウトされています。Prophet Rev2 Module はお気に入りのキーボードを MIDI 接続するだけで最高のモダン・クラシック・サウンドを奏でてくれます。またスペースが限られるスタジオで場所を取らず、DAW システムから USB ケーブル一本でコントロールする事もできるので、打ち込みがメインのミュージシャンにも最適な一台です。※Prophet Rev2 Module はテーブルトップ・モジュールです。横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。●コストパフォーマンスに優れた8 ボイス・モデルもラインナップProphet Rev2 Module は 16 ボイス・モデルよりも更に手にしやすい 8 ボイス・モデルもラインナップしています。8 ボイス・モデルは別売りの 8 ボイス・エキスパンション・カードを増設する事により 16 ボイス・モデルに拡張する事ができます。■入出力MIDI : In, Out, ThruUSB : USB2.0 (USB クラス・コンプライアントに対応)メインステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスアウトプット B ステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスサスティンペダル・インプット : ノーマルオン又はノーマルオフのモーメンターリー・スイッチを接続可能ペダル / CV インプット : エクスプレッションペダル又は 0V ~ 5V DC の CV 信号を入力可能 (より高い電圧やマイナス電圧から保護されています)ヘッドフォン・アウトプット : 1/4インチ ステレオ・フォンジャック■電源IEC AC パワーインレット 内蔵パワーサプライ100V ~ 240V AC 50 - 60Hz消費電力 : 最大 22 W (8 Voice モデルの場合 : 17 W, 16 Voice モデルの場合 : 22 W)■外形寸法&重量サイドパネルにオイルド・アフリカン・マホガニー材を使用外形寸法 : 20 cm x 54.8 cm x 8.4 cm重量 : 3.4 Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_SEQUENTIAL_新品 SW_SEQUENTIAL_新品 JAN:4582348928964 登録日:2023/04/15 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 シーケンシャル デイブスミス デイヴスミス プロフェット
452900 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)CT-X5000【内蔵スピーカー搭載・驚異的な大迫力サウンド!】 CASIO (新品)
■商品紹介■高性能LSIが可能にする次世代サウンド高品位な音色と豊かな表現力を備えたAiX音源CT-Xシリーズでは、パワフルな低音からクリアな高音までを豊かに響かせるAiX音源を採用。高性能LSIの高い演算能力で、ピアノの打鍵による心地よい音色変化やドラム演奏の空気感、ストリングスのリッチな広がりなど、アコースティック楽器が持つ音の魅力を自然に表現します。また、エレクトリックサウンドにおいても、ダイナミックな音色変化による優れた表現力を備えています。●高品位な音色と豊かな表現力を備えたAiX音源さらに、デジタル信号の高速処理を行うプロセッサーをメロディ音、伴奏ドラム・ベース・オルガンなど、個々の音別に使用。キーボードならではの自動伴奏アンサンブルでも、一つひとつの楽器音が際立つ高い表現力で演奏できます。●大出力アンプリファイアー&高性能バスレフスピーカークラス最大級の出力を誇る15W+15Wのアンプを搭載。大型マグネットを装着した高性能バスレフスピーカー、さらに低音を増強する新設計バスレフ型エンクロージャーを採用し、音響システムを通さないスタンドアローンでも迫力の重低音による臨場感あふれる演奏を実現します。■キーボードプレイを鮮やかにサポートする演奏性●最新のミュージックシーンにフィットする伴奏プログラム現代的なエレクトロニックサウンドも搭載するなど、幅広いジャンルをカバーする伴奏パターンを豊富に内蔵しています。●操作性に優れたインターフェース機能ごとに使用するキーをタイル状にまとめて配置。誰にでも分かりやすい操作性で、より直感的な演奏を可能にします。●高性能DSP&システムエフェクト100種類ものDSPエフェクトをプリセット。音色に思い通りの音響効果をかけられます。システムエフェクトとしてリバーブとコーラス、さらにディレイも採用。リアルタイムの調整も可能なので、表現力あふれるライブ演奏が可能です。●好みのセッティングを登録できる豊富なレジストレーション機能音色、リズム、テンポなどの詳細な設定を128個までまとめて登録可能。必要なときに呼び出せ、切り替えも瞬時に行えるので、ステージでの演奏に威力を発揮します。●オリジナルフレーズを録音して呼び出せるフレーズパッドここぞというシーンで使いたいフレーズを録音し、ワンタッチで呼び出せます。4つのフレーズパートにそれぞれ別のフレーズを重ねて録音していくことで、1人では演奏できないバンド演奏やアンサンブルのようなトラックを簡単に制作できます。●使いやすい日本語操作シート操作パネルに装着することで、基本操作用の文字を日本語で確認できます。■多彩なプロダクション機能が音楽制作をサポート●オリジナル曲を録音できる17トラックMIDIレコーダー16トラック+1システムトラック仕様のMIDIレコーダーを装備し、オリジナル曲を最大10曲、1曲当たり約40,000音符までレコーディングできます。ステップ録音や録音データの編集も可能。多重録音の要領で楽器パートを1つずつ別々のトラックに録音し、曲を仕上げることができます。●オリジナル曲を録音できる17トラックMIDIレコーダー多くのパートを自在にミックスできる42チャンネルミキサーミックスダウンに最適な多チャンネルミキサーを搭載。音色やエフェクトのかかり具合を各チャンネルごとにコントロールすることで、細かい演奏表現や楽曲の調整が行えます。●多くのパートを自在にミックスできる42チャンネルミキサーユーザーリズム最大8パートによる伴奏パターンをオリジナルで作成可能。好きな内蔵リズムパターンを組み合わせてオリジナルリズムを創ることができるイージーエディット機能、リズムパターンを直接打ち込むリアルタイム録音機能、各トラックのバランスやエフェクト量をコントロールするミキサー設定など、充実の編集機能を搭載しています。■豊富な拡張性●豊富な拡張端子で演奏・作曲・編曲をサポートパソコンや各種オーディオ機器に接続できる各種端子を豊富に搭載。お手持ちのオーディオプレーヤーとつなげて音楽を再生しながら演奏することも可能です。さらに、サスティンペダル、エクスプレッションペダルも使用可能なアサイナブル端子も搭載しています。●豊富な拡張端子で演奏・作曲・編曲をサポートWAVオーディオデータ再生機能USB TO DEVICE端子を使えば、USBフラッシュメモリー内に保存されたWAVオーディオデータをキーボード本体で再生可能です。●ユーザーエリア&データマネージャーソフト録音した曲データ、自分好みに編集した音色やリズムをユーザーエリアに記録できます。カシオが提供するデータマネージャーソフトを使用すれば、そのデータをパソコンに転送して保存できるため、パソコン経由でCT-X同士によるデータ交換も可能です。●CT-X同士でも機種の違いにより読み込めないデータがあります。データマネージャーの詳細は下記ページをご覧ください。サイズ:幅94.8×奥行き38.4×高さ11.6cm質量:約7.0kg付属品:譜面立て、ACアダプター、日本語操作シート検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_CASIO_新品 SW_CASIO_新品 JAN:4971850314875 登録日:2018/05/23 シンセサイザー シンセ Synth カシオ
50050 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Nord Electro 6D 61+専用ソフトケースセット Nord(CLAVIA) (新品)
■商品紹介※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。☆背負える専用ソフトケースセット!Nord Electro 6は、クラシックなエレクトロ・メカニカル・キーボードやアコースティック・キーボードを忠実に再現した定評のあるサウンドを、軽量コンパクトで持ち運びに便利なサイズにまとめたステージ・キーボードです。3つの独立したサウンド・セクションで構成されており、合理化された新しいユーザー・インターフェイスとシームレス・トランジションを採用。Electro史上最もパワフルでフレキシブル、洗練されたモダン・クラシックNord Electro 6。◎主な特徴全体機能・シームレス・トランジション (NEW)・3つすべてのセクションを使用してスプリット&レイヤーが可能。オプションのスプリット・ポイント・クロスフェードを搭載(NEW)・視認性に優れた有機LED(OLED)ディスプレイ・プログラム、ページをすばやく並べ替えできるオーガナイズ・モード(NEW)◎ピアノ・セクション・メモリー容量:1GB(Nord Piano Library用)・最大同時発音数を大幅に拡大(120ボイス)(NEW)・ピアノ・フィルター(NEW)・リアルなサウンドを再現するストリング・レゾナンス機能・4種類のダイナミック・カーブ◎サンプル・シンセ・セクション・メモリー容量:512MB(Nord Sample Library用) NEW・最大同時発音数を拡大(30ボイス以上) NEW・サンプル・シンセ用のアタック、ディケイ/リリース、ダイナミック・コントロールを装備◎オルガン・セクション・B3トーンホイール、B3ベース、Vox、Farfisaのシミュレーション・2種類のパイプ・オルガン・モデルNEW・デュアル・オルガン・モードNEW・ビンテージ・テイスト溢れる122ロータリー・スピーカー・シミュレーション・6D 61/73モデルには物理ドローバーを装備 ・ロータリー・スピーカーの回転スピード切替ができるHalf Moon Switchを取付可能(6D 61/73モデル)◎エフェクト・クラシックなコンパクト・エフェクターをモデルにした、瞬時に調整できる高品質なステレオ・エフェクトを幅広く内蔵・ブライト・モードによるリバーブ NEW●Nord Electro 6D 61:61鍵(5オクターブ、C~C)、ベロシティ・センス付きセミウェイテッド・ウォーターフォール・キーボード●Nord Electro 6D 61:900 (W) x 296 (D) x 97 (H) mm 8.1kg●付属品 取扱説明書・電源コード・Nord Piano Library 収録DVD検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Nord(CLAVIA)_新品 SW_Nord(CLAVIA)_新品 JAN:0834035001394 登録日:2018/09/21 オルガン エレピ キーボード ノード クラビア クラヴィア
353100 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)CT-X3000【内蔵スピーカー搭載・上位モデル譲りの臨場感溢れるサウンド】 CASIO (新品)
■商品紹介■高性能LSIが可能にする次世代サウンド高品位な音色と豊かな表現力を備えたAiX音源CT-Xシリーズでは、パワフルな低音からクリアな高音までを豊かに響かせるAiX音源を採用。高性能LSIの高い演算能力で、ピアノの打鍵による心地よい音色変化やドラム演奏の空気感、ストリングスのリッチな広がりなど、アコースティック楽器が持つ音の魅力を自然に表現します。また、エレクトリックサウンドにおいても、ダイナミックな音色変化による優れた表現力を備えています。●高品位な音色と豊かな表現力を備えたAiX音源さらに、デジタル信号の高速処理を行うプロセッサーをメロディ音、伴奏ドラム・ベース・オルガンなど、個々の音別に使用。キーボードならではの自動伴奏アンサンブルでも、一つひとつの楽器音が際立つ高い表現力で演奏できます。●大出力アンプリファイアー&高性能バスレフスピーカークラス最大級の出力を誇る6W+6Wのアンプを搭載。大型マグネットを装着した高性能バスレフスピーカー、さらに低音を増強する新設計バスレフ型エンクロージャーを採用し、音響システムを通さないスタンドアローンでも迫力の重低音による臨場感あふれる演奏を実現します。●キーボードプレイを鮮やかにサポートする演奏性最新のミュージックシーンにフィットする伴奏プログラム現代的なエレクトロニックサウンドも搭載するなど、幅広いジャンルをカバーする伴奏パターンを豊富に内蔵しています。●操作性に優れたインターフェース機能ごとに使用するキーをタイル状にまとめて配置。誰にでも分かりやすい操作性で、より直感的な演奏を可能にします。●高性能DSP&システムエフェクト100種類ものDSPエフェクトをプリセット。音色に思い通りの音響効果をかけられます。システムエフェクトとしてリバーブとコーラス、さらにディレイも採用。リアルタイムの調整も可能なので、表現力あふれるライブ演奏が可能です。●好みのセッティングを登録できる豊富なレジストレーション機能音色、リズム、テンポなどの詳細な設定を128個までまとめて登録可能。必要なときに呼び出せ、切り替えも瞬時に行えるので、ステージでの演奏に威力を発揮します。●オリジナルフレーズを録音して呼び出せるフレーズパッドここぞというシーンで使いたいフレーズを録音し、ワンタッチで呼び出せます。4つのフレーズパートにそれぞれ別のフレーズを重ねて録音していくことで、1人では演奏できないバンド演奏やアンサンブルのようなトラックを簡単に制作できます。●使いやすい日本語操作シート操作パネルに装着することで、基本操作用の文字を日本語で確認できます。■多彩なプロダクション機能が音楽制作をサポート●オリジナル曲を録音できる17トラックMIDIレコーダー16トラック+1システムトラック仕様のMIDIレコーダーを装備し、オリジナル曲を最大10曲、1曲当たり約40,000音符までレコーディングできます。ステップ録音や録音データの編集も可能。多重録音の要領で楽器パートを1つずつ別々のトラックに録音し、曲を仕上げることができます。●オリジナル曲を録音できる17トラックMIDIレコーダー多くのパートを自在にミックスできる42チャンネルミキサーミックスダウンに最適な多チャンネルミキサーを搭載。音色やエフェクトのかかり具合を各チャンネルごとにコントロールすることで、細かい演奏表現や楽曲の調整が行えます。●ユーザーリズム最大8パートによる伴奏パターンをオリジナルで作成可能。好きな内蔵リズムパターンを組み合わせてオリジナルリズムを創ることができるイージーエディット機能、リズムパターンを直接打ち込むリアルタイム録音機能、各トラックのバランスやエフェクト量をコントロールするミキサー設定など、充実の編集機能を搭載しています。■豊富な拡張性●豊富な拡張端子で演奏・作曲・編曲をサポートパソコンや各種オーディオ機器に接続できる各種端子を豊富に搭載。お手持ちのオーディオプレーヤーとつなげて音楽を再生しながら演奏することも可能です。さらに、サスティンペダル、エクスプレッションペダルも使用可能なアサイナブル端子も搭載しています。●WAVオーディオデータ再生機能USB TO DEVICE端子を使えば、USBフラッシュメモリー内に保存されたWAVオーディオデータをキーボード本体で再生可能です。●ユーザーエリア&データマネージャーソフト録音した曲データ、自分好みに編集した音色やリズムをユーザーエリアに記録できます。カシオが提供するデータマネージャーソフトを使用すれば、そのデータをパソコンに転送して保存できるため、パソコン経由でCT-X同士によるデータ交換も可能です。●CT-X同士でも機種の違いにより読み込めないデータがあります。データマネージャーの詳細は下記ページをご覧ください。・サイズ:幅94.8×奥行き38.4×高さ11.6cm質量:約6.9kg(乾電池含まず)付属品:譜面立て、ACアダプター、日本語操作シート検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_CASIO_新品 SW_CASIO_新品 JAN:4971850314851 登録日:2018/05/23 シンセサイザー シンセ Synth カシオ
38500 円 (税込 / 送料込)
![OB-6 Module【音源モジュール】] SEQUENTIAL (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/239/755239-01.jpg?_ex=128x128)
シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)OB-6 Module【音源モジュール】] SEQUENTIAL (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。SEQUENTIAL OB-6 (オー・ビー・シックス) は伝説的なシンセサイザー開発者、トム・オーバーハイムとデイヴ・スミスにより開発された、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。OB-6 はその名の通り、かつて70年代中盤以降の音楽シーンで活躍した伝説の Oberheim (オーバーハイム) シンセサイザーのサウンドを受け継ぎ、現代的な機能を多数搭載したシンセサイザーです。トゥルー・アナログの連続可変オシレーター、名器 Oberheim SEM にインスパイアされたステイト・バリアブル・フィルター、トゥルー・アナログの VCA、モジュレーションを活かした音作りが可能な「X-MOD」を搭載。スタジオ・クオリティのエフェクト、ポリフォニック・ステップ・シーケンサー、アルペジエーター等の機能を搭載し、クラシックなサウンドを作れるのはもちろん、現代的な音作りも可能な設計です。ファクトリー・プログラムには Oberheim SEM を象徴するパワフルなブラス・サウンド、柔らかく包み込む様なストリングス・サウンド、ファットなシンセベースなど、数々の名盤で聴かれるサウンドを始め、OB-6の特長を最大限に生かしたプログラムを500プログラムを内蔵しています。トム・オーバーハイムとデイヴ・スミス、2人の巨匠の歴史的なコラボレーションにより生まれた OB-6。このシンセサイザーが奏でるのは、時代を超越した紛れもない本物の「オーバーハイム・サウンド」です。■あの伝説的なヴィンテージ SEM サウンドを生み出すディスクリート・オシレーターとステイト・バリアブル・フィルターOB-6 の素晴らしいヴィンテージ・サウンドの中枢となっているのが、ボイス毎に2基ずつ搭載されたディスクリート・オシレーターです。オシレーター1 はノコギリ波からパルス波へ、オシレーター2は三角波からノコギリ波を経てパルス波へと連続可変が可能です。オリジナル Oberheim シンセサイザーでは不可能だった微妙なニュアンスを持つ波形を生み出す事ができます。オシレーター1はオシレーター2にハードシンクする事ができ、モジュレーションと組み合わせる事で複雑かつリッチな倍音成分を含むサウンドを得る事ができます。OB-6 のオシレーターは非常に安定したピッチで演奏する事が可能ですが、DETUNE ノブによりオシレーターへランダムな音程変化を与える事で、ヴィンテージ・アナログ・シンセサイザー特有の不安定さを再現する事もできます。このデチューンにより、ヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドに於ける「温かみ」や「太さ」を表現できます。ミキサーセクションでは オシレーター1 と オシレーター2 のバランスを調整し、矩形波のサブオクターブとノイズ波形を足してフィルター・セクションへと送られます。■ステイト・バリアブル・フィルターOB-6 のサウンドを特長づける最大の要素はこの Oberheim SEM にインスパイアされた2ポール (-12dB/Octスロープ) のステイト・バリアブル・フィルターです。フィルター・モードはローパス・フィルターからノッチ・フィルターを経てハイパス・フィルターへの移行を、ノブによりスムーズに行う事ができます。BP ボタンを押すとバンドパス・フィルター・モードに切り替わります。通常のフィルター・モードとバンドパス・フィルター・モードは、 X-MOD のデスティネーションを Norm BP を設定する事で、スムースにクロスフェードさせる事もできます。■ヴィンテージ・サウンドへ更に磨きをかけるスタジオ・クオリティのデュアル・エフェクトOB-6 はトゥルー・アナログ・サウンドへ更に磨きをかける、スタジオ・クオリティのデュアル24bit 48kHzデジタルエフェクトを搭載しています。リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイズシフター、リングモジュレーターを搭載しており、トゥルー・アナログ・サウンドを極上の物に仕上げます。エフェクト OFF 時はトゥルー・バイパス(完全なアナログシグナルパス) になるので、ピュアなアナログ・サウンドを奏でたい場合も対応できます。■Tom Oberheim による6ステージ・フェイザー、リングモジュレーターOB-6 に搭載されているエフェクトのうち、Phase Shifter3 と Ring Modulator は過去にトム・オーバーハイムが設計したオリジナル・エフェクトを忠実に再現しています。どちらのエフェクトも SEM フィルターによるサウンドとの相性は抜群です。■ステレオ・アナログ・ディストーションデジタルエフェクトとは別に、サウンドに心地よい歪みを加えるステレオ・アナログ・ディストーションを搭載。歪みを与える事でサウンドを際立たせ、より主張の強いサウンドに仕上げる事もできます。■ダイナミックな効果で音作りの幅を広げる X-MOD ポリフォニック・ステップ・シーケンサーと柔軟なアルペジエーター・X-MOD (クロスモジュレーション)OB-6 の音色の特長は、主にアナログ・オシレーターとフィルターによって決定づけられますが、X-MOD セクションによって、サウンドにユニークな効果を付け加える事が可能です。Filter Env と オシレーター2 をモジュレーション・ソースに、6つのパラメーターをモジュレーションさせます。過去の Oberheim OB シリーズにおける代表的で特徴的なサウンドは、この X-MOD パラメーターを駆使して生み出されてきました。・ポリフォニック・ステップ・シーケンサーポリフォニック・ステップ・シーケンサーは和音を用いたシーケンスも作成できる、パワフルなライヴパフォーマンスツールです。非常にシンプルなステップ入力で打ち込み後、即座にプレイバックできます。最大64ステップ、各ステップに6ノートを記録可能。パネル上部のプレイボタンを押す事でプレイバックします。・アルペジエーターアルペジエーターはUP、DOWNなど全5モード、最大3オクターブでアルペジオを演奏可能です。HOLDボタンを併用すれば鍵盤から手を離してもアルペジオを継続します。ポリフォニック・ステップシーケンサー、アルペジエーター、テンポディレイのBPMはCLOCKセクションで設定します。テンポの分解能の設定とタップテンポによるBPMの設定も可能。外部MIDIクロックともMIDIシンクが可能なので、シーケンサーやドラムマシンとの正確な同期演奏にも対応できます。さらに本体背面のSEQUENCEジャックにドラムトラック等のオーディオソースを入力して、オーディオ信号との同期演奏も可能です。・ユニゾンUNISONボタンを押せば、アナログ6ボイスを重ね合わせた驚異的な分厚さのユニゾン・サウンドを演奏する事ができます。ユニゾンがONになっている際に DETUNE ノブを回すと、ボイスのデチューンに加えてステレオ感も調整できます。ユニゾンするボイス数は1ボイスから6ボイスまで、任意のボイス数を設定できます。ユニゾン・モードにはコードメモリー機能も搭載されているので、記録した和音を指一本で演奏する事もできます。■分かりやすく直感的な操作性、クラシックから最新まで 500 ファクトリー・プログラムを用意OB-6 のディスプレイは現代的な液晶や有機ELなどではなく、クラシックな3桁の7セグメントLEDディスプレイを採用しています。音色に名前を付ける事はなく、全て3桁プログラムナンバーで表示します。音色の選択はその昔デイヴ・スミスが開発した名器 Prophet-5 を受け継ぐクラシックスタイルで、ディスプレイ左のバンクボタンを押して0?9までのバンクを選択、ディスプレイ右のTENSボタンでプログラムナンバーの10の位を選択、そしてディスプレイ右の0?9まで並んだプログラムボタンを押して音色を選択します。10の位ごとに使う音色をプロジェクトや曲毎に設定しておけば、プログラムボタンを押すだけでダイレクトに音色を選択できます。音作りに関係するほぼ全てのパラメーターはコントロール・パネル上に配置されており、面倒な階層表示やボタンによる機能の切り替えはありません。一度に全てを見渡しながら、音作りに集中出来る設計です。MANUAL ボタンを押せば、ロードされているプログラムを無視し、実際のフロントパネル上のノブやボタンの設定の全てが音色に反映されるライブパネル・モードになります。ライブパネル・モードは音源の仕組みを勉強する際や、1から音作りを始める場合などに便利です。音色はファクトリー・バンク・プログラムを500プログラム、ユーザー・プログラム500プログラム、合計1000プログラムもの膨大な音色を記憶可能です。ファクトリー・バンクには Oberheim SEM を象徴するパワフルなブラス・サウンド、柔らかく包み込む様なストリングス・サウンド、ファットなシンセベースなど、数々の名盤で聴かれるサウンドから、OB-6の特長を最大限に生かした現代的なサウンドまで、珠玉のプリセット500プログラムを内蔵しています。■ボイス数を拡張するPoly Chain機能、最大12ボイスのスーパー・アナログ・ポリシンセを構築可能OB-6 はもう一台の OB-6 シリーズと「ポリチェイン接続」をする事で、同時発音数を拡張することができます。演奏中にポリチェインマスターが同時発音数を超えた際に、その演奏情報を次にポリチェインしたユニットに送信し、発音数を増加させます。接続はMIDIケーブルで OB-6 の MIDI OUT からもう一方の OB-6 シリーズの MIDI IN に接続するだけです。Poly Chain 機能によりアナログ・ポリシンセサイザーとしては脅威的な12ボイスを持つスーパーシンセサイザーを構築することが可能です。ポリチェイン接続した際でもオーディオ信号ははそれぞれのシンセサイザーから出力されます。オーディオアウトを別途ミキサー等に立ち上げ音量を揃える必要があります。・Poly Chain 機能の組み合わせ2台の OB-6 (キーボードモデル)、OB-6 (キーボードモデル)と OB-6 Module、2台の OB-6 Module、いずれの組み合わせでも Poly Chain 機能を使用できます。・OB-6 (キーボードモデル) + OB-6 (キーボードモデル) = 12ボイス・OB-6 (キーボードモデル) + OB-6 Module = 12ボイス・OB-6 Module + OB-6 Module = 12ボイス■キーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲、コンパクトなモジュール・バージョンOB-6 Module はキーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲し、コンパクトなモジュール・バージョンとして再レイアウトされました。横幅はキーボードバージョンと比べて34%も小型化したものの、音作りに必要なノブやスイッチ、ディスプレイは一つも削る事無く全てコントロール・パネルにレイアウトされています。楽器としての色気と存在感を漂わせる美しい仕上げのサイドウッド。往年の名機、Oberheim Xpander を小型化したかの様な佇まいです。OB-6 Module はお気に入りのキーボードを MIDI 接続するだけで極上の SEM サウンドを奏でてくれます。またスペースが限られるスタジオで場所を取らず、DAW システムから USB ケーブル一本でコントロールする事もできるので、打ち込みがメインのミュージシャンにも最適な一台です。※OB-6 Module はテーブルトップ・モジュールです。横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。■仕様外形寸法 幅 : 52.0cm奥行き : 19.8cm高さ : 11.2cm重量 : 5.9Kg■付属品 : ACケーブル、日本語マニュアル検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_SEQUENTIAL_新品 SW_SEQUENTIAL_新品 JAN:4582348928599 登録日:2023/04/15 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 シーケンシャル デイブスミス デイヴスミス プロフェット
438800 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)SKX PRO+専用ソフトケースセット HAMMOND (新品)
■商品紹介★HAMMOND SKX PROケースセット■セット内容・HAMMOND SKX PRO・SC-SKX PRO -----2段鍵盤×3セットドローバーによるオーセンティックなオルガンソロから、ロックやポップスなどのバンドアンサンブルまで、求められる音色と機能、それらを直感的に操るインターフェースを搭載。ライブステージのあらゆるパフォーマンスをこの1台で。◎奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。・ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。・プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。・リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。・バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。◎UPPER/LOWER/PEDALそれぞれ独立し物理的に操作できる3セットドローバーを搭載。◎ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。◎様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。◎中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。◎直感的でわかりやすいインターフェース。◎状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。◎表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。■特長●それぞれの音色に特化し同時使用可能な4 つのサウンドエンジンオルガン セクションデジタルトーンホイール音色のスタンダードとして認められるXK-5直系のModelled Tone Wheel 1(MTW1)音源を搭載。・新たに開発したバーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。・内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。・サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。・ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。・本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。・クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。■仕様◎鍵盤:61鍵2段、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル◎消費電力:22W◎外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、インディビジュアル1、2、ロータリー・アウト、オルガン・ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】フット・スイッチ1/レスリー・スイッチ、フット・スイッチ2、ダンパーペダル、EXPペダル◎寸法:W100.2× D47.4×H18.3 cm◎重量:18kg◎付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334658013 登録日:2022/06/17 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード
379500 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)OB-6※配送事項要ご確認 SEQUENTIAL (新品)
■商品紹介------------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。SEQUENTIAL OB-6 (オー・ビー・シックス) は伝説的なシンセサイザー開発者、トム・オーバーハイムとデイヴ・スミスにより開発された、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。OB-6 はその名の通り、かつて70年代中盤以降の音楽シーンで活躍した伝説の Oberheim (オーバーハイム) シンセサイザーのサウンドを受け継ぎ、現代的な機能を多数搭載したシンセサイザーです。トゥルー・アナログの連続可変オシレーター、名器 Oberheim SEM にインスパイアされたステイト・バリアブル・フィルター、トゥルー・アナログの VCA、モジュレーションを活かした音作りが可能な「X-MOD」を搭載。スタジオ・クオリティのエフェクト、ポリフォニック・ステップ・シーケンサー、アルペジエーター等の機能を搭載し、クラシックなサウンドを作れるのはもちろん、現代的な音作りも可能な設計です。ファクトリー・プログラムには Oberheim SEM を象徴するパワフルなブラス・サウンド、柔らかく包み込む様なストリングス・サウンド、ファットなシンセベースなど、数々の名盤で聴かれるサウンドを始め、OB-6の特長を最大限に生かしたプログラムを500プログラムを内蔵しています。トム・オーバーハイムとデイヴ・スミス、2人の巨匠の歴史的なコラボレーションにより生まれた OB-6。このシンセサイザーが奏でるのは、時代を超越した紛れもない本物の「オーバーハイム・サウンド」です。■あの伝説的なヴィンテージ SEM サウンドを生み出すディスクリート・オシレーターとステイト・バリアブル・フィルターOB-6 の素晴らしいヴィンテージ・サウンドの中枢となっているのが、ボイス毎に2基ずつ搭載されたディスクリート・オシレーターです。オシレーター1 はノコギリ波からパルス波へ、オシレーター2は三角波からノコギリ波を経てパルス波へと連続可変が可能です。オリジナル Oberheim シンセサイザーでは不可能だった微妙なニュアンスを持つ波形を生み出す事ができます。オシレーター1はオシレーター2にハードシンクする事ができ、モジュレーションと組み合わせる事で複雑かつリッチな倍音成分を含むサウンドを得る事ができます。OB-6 のオシレーターは非常に安定したピッチで演奏する事が可能ですが、DETUNE ノブによりオシレーターへランダムな音程変化を与える事で、ヴィンテージ・アナログ・シンセサイザー特有の不安定さを再現する事もできます。このデチューンにより、ヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドに於ける「温かみ」や「太さ」を表現できます。ミキサーセクションでは オシレーター1 と オシレーター2 のバランスを調整し、矩形波のサブオクターブとノイズ波形を足してフィルター・セクションへと送られます。■ステイト・バリアブル・フィルターOB-6 のサウンドを特長づける最大の要素はこの Oberheim SEM にインスパイアされた2ポール (-12dB/Octスロープ) のステイト・バリアブル・フィルターです。フィルター・モードはローパス・フィルターからノッチ・フィルターを経てハイパス・フィルターへの移行を、ノブによりスムーズに行う事ができます。BP ボタンを押すとバンドパス・フィルター・モードに切り替わります。通常のフィルター・モードとバンドパス・フィルター・モードは、 X-MOD のデスティネーションを Norm BP を設定する事で、スムースにクロスフェードさせる事もできます。■ヴィンテージ・サウンドへ更に磨きをかけるスタジオ・クオリティのデュアル・エフェクトOB-6 はトゥルー・アナログ・サウンドへ更に磨きをかける、スタジオ・クオリティのデュアル24bit 48kHzデジタルエフェクトを搭載しています。リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイズシフター、リングモジュレーターを搭載しており、トゥルー・アナログ・サウンドを極上の物に仕上げます。エフェクト OFF 時はトゥルー・バイパス(完全なアナログシグナルパス) になるので、ピュアなアナログ・サウンドを奏でたい場合も対応できます。■Tom Oberheim による6ステージ・フェイザー、リングモジュレーターOB-6 に搭載されているエフェクトのうち、Phase Shifter3 と Ring Modulator は過去にトム・オーバーハイムが設計したオリジナル・エフェクトを忠実に再現しています。どちらのエフェクトも SEM フィルターによるサウンドとの相性は抜群です。■ステレオ・アナログ・ディストーションデジタルエフェクトとは別に、サウンドに心地よい歪みを加えるステレオ・アナログ・ディストーションを搭載。歪みを与える事でサウンドを際立たせ、より主張の強いサウンドに仕上げる事もできます。■ダイナミックな効果で音作りの幅を広げる X-MOD ポリフォニック・ステップ・シーケンサーと柔軟なアルペジエーター・X-MOD (クロスモジュレーション)OB-6 の音色の特長は、主にアナログ・オシレーターとフィルターによって決定づけられますが、X-MOD セクションによって、サウンドにユニークな効果を付け加える事が可能です。Filter Env と オシレーター2 をモジュレーション・ソースに、6つのパラメーターをモジュレーションさせます。過去の Oberheim OB シリーズにおける代表的で特徴的なサウンドは、この X-MOD パラメーターを駆使して生み出されてきました。・ポリフォニック・ステップ・シーケンサーポリフォニック・ステップ・シーケンサーは和音を用いたシーケンスも作成できる、パワフルなライヴパフォーマンスツールです。非常にシンプルなステップ入力で打ち込み後、即座にプレイバックできます。最大64ステップ、各ステップに6ノートを記録可能。パネル上部のプレイボタンを押す事でプレイバックします。・アルペジエーターアルペジエーターはUP、DOWNなど全5モード、最大3オクターブでアルペジオを演奏可能です。HOLDボタンを併用すれば鍵盤から手を離してもアルペジオを継続します。ポリフォニック・ステップシーケンサー、アルペジエーター、テンポディレイのBPMはCLOCKセクションで設定します。テンポの分解能の設定とタップテンポによるBPMの設定も可能。外部MIDIクロックともMIDIシンクが可能なので、シーケンサーやドラムマシンとの正確な同期演奏にも対応できます。さらに本体背面のSEQUENCEジャックにドラムトラック等のオーディオソースを入力して、オーディオ信号との同期演奏も可能です。・ユニゾンUNISONボタンを押せば、アナログ6ボイスを重ね合わせた驚異的な分厚さのユニゾン・サウンドを演奏する事ができます。ユニゾンがONになっている際に DETUNE ノブを回すと、ボイスのデチューンに加えてステレオ感も調整できます。ユニゾンするボイス数は1ボイスから6ボイスまで、任意のボイス数を設定できます。ユニゾン・モードにはコードメモリー機能も搭載されているので、記録した和音を指一本で演奏する事もできます。■分かりやすく直感的な操作性、クラシックから最新まで 500 ファクトリー・プログラムを用意OB-6 のディスプレイは現代的な液晶や有機ELなどではなく、クラシックな3桁の7セグメントLEDディスプレイを採用しています。音色に名前を付ける事はなく、全て3桁プログラムナンバーで表示します。音色の選択はその昔デイヴ・スミスが開発した名器 Prophet-5 を受け継ぐクラシックスタイルで、ディスプレイ左のバンクボタンを押して0?9までのバンクを選択、ディスプレイ右のTENSボタンでプログラムナンバーの10の位を選択、そしてディスプレイ右の0?9まで並んだプログラムボタンを押して音色を選択します。10の位ごとに使う音色をプロジェクトや曲毎に設定しておけば、プログラムボタンを押すだけでダイレクトに音色を選択できます。音作りに関係するほぼ全てのパラメーターはコントロール・パネル上に配置されており、面倒な階層表示やボタンによる機能の切り替えはありません。一度に全てを見渡しながら、音作りに集中出来る設計です。MANUAL ボタンを押せば、ロードされているプログラムを無視し、実際のフロントパネル上のノブやボタンの設定の全てが音色に反映されるライブパネル・モードになります。ライブパネル・モードは音源の仕組みを勉強する際や、1から音作りを始める場合などに便利です。音色はファクトリー・バンク・プログラムを500プログラム、ユーザー・プログラム500プログラム、合計1000プログラムもの膨大な音色を記憶可能です。ファクトリー・バンクには Oberheim SEM を象徴するパワフルなブラス・サウンド、柔らかく包み込む様なストリングス・サウンド、ファットなシンセベースなど、数々の名盤で聴かれるサウンドから、OB-6の特長を最大限に生かした現代的なサウンドまで、珠玉のプリセット500プログラムを内蔵しています。■ボイス数を拡張するPoly Chain機能、最大12ボイスのスーパー・アナログ・ポリシンセを構築可能OB-6 はもう一台の OB-6 シリーズと「ポリチェイン接続」をする事で、同時発音数を拡張することができます。演奏中にポリチェインマスターが同時発音数を超えた際に、その演奏情報を次にポリチェインしたユニットに送信し、発音数を増加させます。接続はMIDIケーブルで OB-6 の MIDI OUT からもう一方の OB-6 シリーズの MIDI IN に接続するだけです。Poly Chain 機能によりアナログ・ポリシンセサイザーとしては脅威的な12ボイスを持つスーパーシンセサイザーを構築することが可能です。ポリチェイン接続した際でもオーディオ信号ははそれぞれのシンセサイザーから出力されます。オーディオアウトを別途ミキサー等に立ち上げ音量を揃える必要があります。・Poly Chain 機能の組み合わせ2台の OB-6 (キーボードモデル)、OB-6 (キーボードモデル)と OB-6 Module、2台の OB-6 Module、いずれの組み合わせでも Poly Chain 機能を使用できます。・OB-6 (キーボードモデル) + OB-6 (キーボードモデル) = 12ボイス・OB-6 (キーボードモデル) + OB-6 Module = 12ボイス・OB-6 Module + OB-6 Module = 12ボイス■49鍵セミウェイテッド・キーボードを搭載、本体重量10Kgを切る可搬性OB-6はベロシティとアフタータッチに対応した高品位な49鍵セミウェイテッドキーボードを搭載しています。繊細なキータッチによる演奏表現にも応えてくれるでしょう。コントローラーはピッチベンダーと好きなパラメーターをアサイン可能なアサイナブル・モジュレーション・ホイールを搭載。サスティン・ペダルやフットスイッチも接続可能です。重さは10Kgを切る9.5Kgと軽量です。スタジオやライヴ会場へもコンパクトに持ち運びが可能で、なおかつ激しい演奏時に本体が動いてしまう事の無いバランスの取れた重量設計です。■仕様幅 :...検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_SEQUENTIAL_新品 SW_SEQUENTIAL_新品 JAN:4582348928209 登録日:2023/04/15 シンセサイザー シンセ Synth シーケンシャル デイブスミス デイヴスミス プロフェット アナログシンセ
648800 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)Prophet Rev2 Module【8Voice】【音源モジュール】 SEQUENTIAL (新品)
■商品紹介※以下、16ボイス仕様の説明文も含まれますが、こちらは8ボイス仕様の商品となります。★8ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーSEQUENTIAL「Prophet Rev2 Module」(プロフェット レヴツー モジュール)は、伝説のアナログ・ポリフォニック・シンセサイザー SCI Prophet-5 を始めとした数々の名機を世に生み出し続けるシンセサイザーの巨匠、Dave Smith が開発した 16 ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。発売から 10 年間、世界中のアーティストに愛用され続けている Prophet’08 の後継機種です。ウェーブシェイプ・モジュレーションが可能なオシレーター、Prophet シリーズの魂とも言えるカーティス・フィルター、エフェクトなど Prophet’08から多くの機能を継承しパワーアップしています。古き良きヴィンテージサウンドはもちろんの事、ボイス数を活かした贅沢なサウンドなど多彩なサウンドを奏でる事ができます。同時に 2 つのサウンドをスタック/スプリットして演奏できる「バイティンバー」が大きな特長で、贅沢にボイスを使用するこの機能をカバーできる、アナログ・シンセサイザーとしては驚異的な 16 ボイスものボイス数を誇ります。(廉価な 8 ボイス・バージョンもラインナップ)数々の伝説を作ってきた Prophet’08 が発売されてから 10 年。Prophet は大幅な進化を遂げて新たなステージへ向かいます。●モダン・クラシック・シンセサイザーが再び登場ベストセラーモデル Prophet'08 が大幅に進化Prophet Rev2 Module は 2007 年のデビュー以来、世界中の著名なアーティスト達に愛用され、2000 ? 2010 年代の音楽史に名を刻むポリフォニック・シンセサイザー「Prophet'08 (廃盤)」を大幅に改良したモデル「Prophet Rev2」のモジュールバージョンです。デイヴ・スミスは言います。「Prophet Rev2 はオリジナルのProphet'08でできる事の全てを強化、改善し、より手にしやすい価格を実現しました。」Prophet Rev2 Module は Prophet'08 の重要な機能の全てをそのままに、それらを拡張します。ポリフォニック数は 2 倍、モジュレーション・マトリクスは 2 倍、全ての波形はウェーブシェイプ・モジュレーションが可能に、スタックモード/スプリットモード時にレイヤーごとにデジタル・エフェクトを用意、レイヤーごとにポリフォニック・ステップ・シーケンサーを搭載 etc... Prophet Rev2 Module は真のアナログ・パワーハウスです。既存の Prophet'08 の多くのサウンドをダウンロードしインストールする事ができます。これらのサウンドはオリジナルを再現するだけでなく、新たな機能で強化する事ができます。●同時に2種類の音色を演奏できるバイティンバー余裕の 16 ボイス・ポリフォニックProphet Rev2 Module は 1 つのプログラムに レイヤー A と B に 2 つの異なるサウンドを保存するバイティンバーを採用しています。16 ボイス・ポリフォニックで演奏できる通常時の他に 2 つのモードを搭載しています。スプリットモードはキーボードを任意の位置で分割し、それぞれでレイヤー A と B を 8 ボイスずつ別々に演奏する事ができます。スタックモードはレイヤー A と B を重ねて演奏できます。Prophet Rev2 Module はアナログ・ポリフォニック・シンセサイザーとしては驚異的な 16 ボイス・ポリフォニックを実現しています。スプリットモードやスタックモードの際も 16 ボイス・ポリフォニックの Prophet Rev2 Module は余裕で応えてくれるでしょう。●古き良きヴィンテージ・サウンドが蘇るカーティス・フィルターを搭載Prophet Rev2 Module はボイスごとに 2/4 ポールのローパス・レゾナント・カーティス・フィルターを搭載しています。大胆でパンチのあるサウンドを生み出すカーティス・フィルターは Prophet'08 だけでなく、ヴィンテージ・アナログ・ポリシンセの名機 Prophet-5 をはじめとする 70?80 年代の数多くのシンセサイザーに搭載されてきました。カーティス・フィルターを搭載した Prophet Rev2 Module はヴィンテージ・アナログ・サウンドを大切にしつつ、より現代的な音作りができるシンセサイザーです。●音作りの幅が大きく広がるウェーブシェイプ・モジュレーションProphet Rev2 Module の強力な新機能はウェーブシェイプ・モジュレーションです。搭載されている 4 種類の波形 (ノコギリ波, 三角波, ノコギリ波 / 三角波 MIX, 矩形波) の「パルス幅」を変更できるようになりました。 ウェーブシェイプ・モジュレーション・コントロールを使用すると、手動でウェーブシェイプの幅をコントロールしたり、LFO や他のモジュレーション・ソースでサウンドに連続的な変化を加える事ができます。シングル・オシレーターの音でさえも新たな次元の深みのあるサウンドを手に入れ、音作りの可能性が大幅に広がります。●サウンドを深く彩るレイヤーごとに用意されたエフェクトエフェクト・セクションではリバーブ、ディレイ (標準ディレイと BBD ディレイ)、コーラス、フェイズ・シフター、リングモジュレーター、ディストーションが用意されています。スタックモード又はスプリットモードでは、各レイヤーに異なるエフェクトを使用できます。エフェクトパラメーターはモジュレーション・マトリクスを使用してモジュレーションできます。●モジュラーシンセの様な音作りが可能な拡張されたモジュレーション・マトリクスProphet Rev2 Module はモジュラーシンセサイザーの様な柔軟な音作りができるモジュレーション・マトリクスを搭載しています。Prophet'08 の 2 倍となる 8 つの独立したモジュレーション・スロットを搭載しており、オリジナルよりも多くのソースとデスティネーションを簡単に割り当てる事ができます。●2 種類のシーケンサーとアルペジエーターProphet Rev2 Module は「ポリフォニック・ステップ・シーケンサー」と「ゲート・シーケンサー」、異なる 2 種類のシーケンサーを搭載しています。・ポリフォニック・ステップ・シーケンサーポリフォニック・ステップ・シーケンサーは 1 トラック/最大 64 ステップのシーケンスを作成する事ができます。ステップごとに最大 6 ノートを記憶でき、スタックモードやスプリットモードで使用する際はレイヤーごとに異なるシーケンスを作成して、音作りやパフォーマンスの強力なツールになります。・ゲート・シーケンサーゲート・シーケンサーは 4 トラック/最大 16 ステップのシーケンスを作成する事ができます。ノートに加えモジュレーション・ソースとしても機能し、複雑なモジュレーション用に最大 4 つの異なる 16 ステップシーケンスを作成する事ができます。どちらのシーケンサーもタイと休符をプログラムする事ができます。シーケンサーの速さは外部 MIDI クロックに同期する事ができます。・アルペジエーターアルペジエーターは異なる 5 種類のモード (Up, Down, UP+Down, Random, Assign) から選ぶ事ができ、ノートリピート、リラッチ、BPM、クロック・ディバイドが設定できます。アルペジエーターの速さは外部 MIDI クロックに同期する事ができます。●直感的な音作りができる優れた操作性膨大な 512 ファクトリー・プログラム / 512 ユーザー・プログラムProphet Rev2 Module のコントロール・パネルには 52 個のノブと 20 個のボタンが用意されており、ほぼ全てのパラメーターを瞬時にコントロールできます。階層を潜る事はほとんど無く、直感的な音作りが可能です。パネルの中央には鮮明で見やすく、多くの情報を表示するの有機 EL ディスプレイを搭載しているので、パラメーターの数値を確認しながらより精密なプログラミングが可能です。内蔵プログラムはクラシックなヴィンテージ・アナログ・サウンドを再現したプログラム、Prophet'08 のプログラム、そして Prophet Rev2 Module の機能を最大限に生かした最新のプログラムなど、合計 512 プログラム (128 プログラム x 4 バンク) 内蔵されています。あらゆるサウンドを網羅しており、使いたいサウンドが必ず見つかります。自身で作成したサウンドを保存するユーザー・プログラムもファクトリーと同様に 512 プログラム (128 プログラム x 4 バンク) を保存可能です。作成したプログラムのエクスポート/インポートは、コンピューターへ USB 経由で簡単に行う事ができます。●キーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲コンパクトなモジュール・バージョンProphet Rev2 Module はキーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲し、コンパクトなデスクトップ・モジュール・バージョンとして再レイアウトされました。横幅はキーボードバージョンと比べて38%も小型化したものの、音作りに必要なノブやスイッチ、ディスプレイは一つも削る事無く全てコントロール・パネルにレイアウトされています。Prophet Rev2 Module はお気に入りのキーボードを MIDI 接続するだけで最高のモダン・クラシック・サウンドを奏でてくれます。またスペースが限られるスタジオで場所を取らず、DAW システムから USB ケーブル一本でコントロールする事もできるので、打ち込みがメインのミュージシャンにも最適な一台です。※Prophet Rev2 Module はテーブルトップ・モジュールです。横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。●コストパフォーマンスに優れた8 ボイス・モデルもラインナップProphet Rev2 Module は 16 ボイス・モデルよりも更に手にしやすい 8 ボイス・モデルもラインナップしています。8 ボイス・モデルは別売りの 8 ボイス・エキスパンション・カードを増設する事により 16 ボイス・モデルに拡張する事ができます。■入出力MIDI : In, Out, ThruUSB : USB2.0 (USB クラス・コンプライアントに対応)メインステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスアウトプット B ステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスサスティンペダル・インプット : ノーマルオン又はノーマルオフのモーメンターリー・スイッチを接続可能ペダル / CV インプット : エクスプレッションペダル又は 0V ~ 5V DC の CV 信号を入力可能 (より高い電圧やマイナス電圧から保護されています)ヘッドフォン・アウトプット : 1/4インチ ステレオ・フォンジャック■電源IEC AC パワーインレット 内蔵パワーサプライ100V ~ 240V AC 50 - 60Hz消費電力 : 最大 22 W (8 Voice モデルの場合 : 17 W, 16 Voice モデルの場合 : 22 W)■外形寸法&重量サイドパネルにオイルド・アフリカン・マホガニー材を使用外形寸法 : 20 cm x 54.8 cm x 8.4 cm重量 : 3.4 Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_SEQUENTIAL_新品 SW_SEQUENTIAL_新品 JAN:4582348928957 登録日:2023/04/15 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 シーケンシャル デイブスミス デイヴスミス プロフェット
364900 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Digital Mellotron M4000D 【本家メロトロン社製・デジタル版Mellotron】 Mellotron (新品)
■商品紹介【台数限定キャンペーン】【Sound Card 02、Mellotron T-Shirtプレゼント中】 台数限定の為代理店在庫完売の際はご容赦ください ☆本家Mellotron社によるデジタル版「Digital Mellotron M4000D」が登場。非圧縮の24bitサンプリングで、ループを組まずに約8秒収録!拘りのデジタルメロトロン!●伝説のマスターテープから非圧縮24bitでサンプリングMellotron&Chamberlinの伝説のサウンド100音色Mellotron社がその著作権を有する膨大なMellotronとChamberlinのマスターテープのコレクションから伝説のサウンド100音色を厳選。全てのキーから妥協を許さない非圧縮 24bit で丁寧にサンプリングされています。同社の新品のMellotron MkVIでマスターテープを再生、そのままループを組まずに7.5~9.0秒のオーディオで収録されているため世界最高のサウンドを誇ります。ファイルの保存にはフラッシュメモリーを採用しており煩わしいローディング時間も必要なく、瞬時に数多くの音色を切替えられるのはM4000Dならではの大きなアドバンテージ。更にリアパネルにはコンパクト・フラッシュのスロットが用意され200音色をロードすることが可能です。M4000Dはテープ・プレイバック方式のMellotron(M400やMk VI)と同様の操作で音作りを楽しむことができます。オリジナルがテープヘッドの位置により隣り合ったトラック(AトラックとBトラック、またはBトラックとCトラック)を同時再生できるのと同じように、M4000DではMixノブにより各トラックのミックスバランスを調節して出力することが可能です。●こだわりの木製キーボードを搭載ワウ&フラッター効果やリワインド機能などテープ・プレイバック方式メロトロンを再現 M4000Dはその構造にも大変なこだわりを見せています。キーボードにはオリジナルの雰囲気が漂う特注木製キーボードを採用しました。このキーボードはポリフォニック・アフタータッチに対応しており、演奏中に鍵盤を押し込む事により意図的にワウ&フラッター現象や音量変化を再現することが可能です。さらに一般的なサンプル・プレイバック方式のシンセサイザーやサンプラーとは異なる特長的な「メロトロンらしい」表現を可能にするリワインド機能を搭載。これはテープ方式のMellotronやChamberlinのキーオフ時に発生するテープの巻き戻しのメカをシミュレートする機能で、 例えば5秒ほどキーを演奏した後に一瞬手を離し、再度同じキーを押すとサンプルが先頭からではなく途中から再生されます。この機能により、あたかもテープ方式で演奏しているかのようなリアルなフィーリングを得ることができ、単純にMellotronの音色をサンプリングしただけのサンプラー等とは比べものにならないほどのリアリティを実現しました。●パフォーマンスに便利なプレイリストモードお気に入り機能とソートで欲しいサウンドに素早くアクセス可能 M4000Dには、トラックA/Bにそれぞれ任意のサウンドをアサインして演奏するマニュアルモード&リストモードの他、トラックA/Bにアサインするサウンドを記憶して一括して管理することができるライブパフォーマンスなどに便利なプレイリストモードを用意しました。マニュアルモード&リストモードではお気に入り機能をはじめ機種別・音色カテゴリー別にソートすることができるため用途に合わせて簡単にサウンドを選択することができます。●コントロールパネル視認性の高いTFTカラー液晶を2系統装備コントロールパネルには美しい画像を表示するTFTカラー液晶を2系統装備。サンプリング元となった機種のグラフィックや選択されているパラメーターを表示します。 ●収録機種と収録音色数Mellotron Mk I 15音色Mellotron Mk II 18音色Mellotron M300 6音色Mellotron M400 26音色Chamberlin M1 17音色Chamberlin Music Master 18音色●Specifications主な特長ハードウェア■オーディオ: 6.3mm標準ジャック アンバランス・ライン・アウトプット(MASTER、DIRECT A、DIRECT B)、+4dBmバランスXLRアウトプット(MASTER、DIRECT A、DIRECT B)■MIDIコネクター:IN、OUT、THRU■その他のコネクター:サステインペダル、ボリュームペダル、エクスプレッション1/2■コンパクト・フラッシュカード・スロット(別売りのサウンドを追加したりソフトウェア・アップデートに使用) 検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Mellotron_新品 SW_Mellotron_新品 JAN:4582348924140 登録日:2012/02/12 キーボード メロトロン
516900 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)SEQUENTIAL Prophet X※配送事項要ご確認 DAVE SMITH INSTRUMENTS (新品)
■商品紹介------------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。8DIO のサンプルを搭載したハイブリッド・シンセ 61 鍵Dave Smith Instruments Sequential Prophet X (プロフェット・エックス) はサンプル・インストゥルメントとシンセシスが融合したシンセサイザーです。心臓部となるのは新開発の2つの 16ビット 48kHz サンプルベースのインストゥルメントと、2つの高解像度デジタル・オシレーターです。全てのサウンドは -24dB ステレオ・レゾナント・ローパス・フィルターで処理され、レイヤーごとに2基を同時使用可能なデジタル・エフェクトにより更なる彩りが与えられます。サンプル・インストゥルメントは世界中で賞賛されるサウンド・ライブラリー・デベロッパーである 8Dio のサンプル・ライブラリーを150GB内蔵。ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガン、ドラム、弦楽器、ギター、複雑なパッドサウンド、サウンド・エフェクト、テクスチャー・サウンドなど、あらゆるサウンドを網羅しています。リアルなインストゥルメント・サウンドと伝統的なシンセシスが融合した Prophet X は無限大の可能性を持ち、ライヴ・パフォーマンス、スタジオ・レコーディングにおいて、ありとあらゆるサウンドで活躍します。キーボーディスト、プロデューサー、トラックメーカー、映画音楽作曲家、全てのミュージシャンに究極のサウンドを。Prophet はここに革新的な進化を遂げました。Prophet X のサンプル・サイドにはボイスごとに2つの独立したステレオのデジタル・サンプル・インストゥルメントを搭載しています。ステレオ・モードで8ボイス、モノラル・モードで16ボイス、スタック/スプリット・モードで4ボイスの発音が可能です。Prophet X に搭載されている150GBのサンプル・ライブラリーには、数多くのアコースティック楽器と電子楽器だけでなく、豊富なアンビエントおよびシネマティック・エフェクトも含まれています。ループ・マニピュレーション、サンプル・ストレッチ、サウンド・スカルプティング・モジュレーションを使用し、精密なサンプルの加工が可能です。各サンプル・インストゥルメントにはハイパスまたはローパス・フィルタリング用の独自のトーンコントロールを備えています。Prophet X は追加のサンプルをインポートするために、50ギガバイトの内部ストレージも搭載しています。いくつかのサンプル・ライブラリーは発売時に 8Dio から入手できます8DIO(エイトディオ)はアメリカのサンプルメーカーでその圧倒的な音質でハリウッドのヒット映画「タイタニック」などに採用されアカデミー賞を受賞・プレイバックボイスごとに2つのマルチサンプル・ステレオ・インストゥルメントを搭載サンプル・スタート、サンプル・エンド、ループ・サイズ、ループセンター、ループ ON/OFF、サンプル・リバース、サンプル・ストレッチ、ビットレート・リダクション、サンプルレート・リダクションを設定可能8Dio による 16ビット 48kHzサンプル・インストゥルメントを150GB搭載 (工場出荷時)50GBの内蔵追加ストレージに購入したサウンド・ライブラリをインストール可能 (ユーザーサンプルのインポートは2018年12月以降に対応予定)オシレーターボイスごとに2基のデジタル・オシレーターを搭載 サイン波、ノコギリ波、パルス波、Super Saw を選択可能ウェーブ・シェイピング機能により波形の形状を変更可能グライド (ポルタメント) : オシレーターごとにレートを設定可能 (サンプルもサンプル・ストレッチ・モードでグライド可能)ハードシンクフィルターボイスごとにアナログ4ポール・レゾナント・ローパス・フィルターを2基搭載 (ステレオ)エフェクト・セクションにデジタル・ハイパス・フィルターを搭載エンベロープループ可能な5ステージ (ADSR+ディレイ)エンベロープ・ジェネレーター x4 : フィルター、VCA、アサイナブル x2シーケンサー最大64ステップをプログラム可能なポリフォニック・ステップ・シーケンサー (1ステップあたり最大6ノート、タイと休符をプログラム可能)アンプリファイアー・エンベロープADSR タイプの4ステージ・エンベロープ・ジェネレーターベロシティ・モジュレーション可能なエンベロープ・アマウントローフリーケンシー・オシレーター4基の LFO を搭載 (キーシンク、フェイズ・オフセット、LFOごとのスルーに対応)5種類の LFO 波形 : 三角波、ノコギリ波、逆相ノコギリ波、矩形波、ランダム (サンプル&ホールド)モジュレーションモジュレーション・マトリクスを16スロット搭載28のソース88のデスティネーション11の専用追加ソース : モジュレーション・ホイール、プレッシャー、ベロシティ、ブレス・コントローラー、フットスイッチ、LFO 1、LFO 2、LFO 3、LFO 4、Env 3、Env 4アルペジエーターフル機能のアルペジエーターを搭載 (アップ、ダウン、アップ+ダウン、ランダム、アサイン・モード)選択可能なノートバリュー : 16分音符、3連8分音符、8分音符、付点8分音符、4分音符13オクターブ範囲アルペジオのリラッチに対応ノートリピートデジタル・エフェクトレイヤーごとに2つのデジタル・エフェクトを使用可能エフェクト・アルゴリズム : ステレオ・ディレイ, BBD ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイザー、ヴィンテージ・ロータリー・スピーカー、ディストーション、ハイパス・フィルター、スプリング・リバーブ、プレート・リバーブクロックタップテンポでの設定も可能なマスター・クロックBPM コントロール表示MIDI クロック・シンクパフォーマンス・コントロールフルサイズ・セミウェイテッド・5 オクターブ・キーボード (ベロシティ、チャンネル(モノ)アフタータッチ搭載)バックライト付きピッチ&モジュレーションホイールスプリング内蔵ピッチホイール プログラムごとに範囲を選択可能 (112半音アップ/ダウン)8オクターブ範囲のトランスポーズ・コントロールノートオンをラッチ可能なホールド・スイッチポリフォニック・グライド (ポルタメント)ボイス数を設定可能なユニゾン(モノフォニック)モードパッチメモリー512 のファクトリー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)512 のユーザー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)各プログラムは 2 レイヤー (2 つの別々のサウンド) 保存可能入出力MIDI In, Out, ThruUSB MIDIUSB メモリー用サンプル・インポート・ジャックメイン・ステレオ・オーディオ出力 : 1/4 インチ x2 (TS アンバランス)アウトプットBステレオ・オーディオ出力 : 1/4 インチ x2 (TS アンバランス)ペダル/CV : エクスプレッションペダルまたは 0V 5V DC の CV 信号を入力可能 (高い電圧やマイナス電圧からの保護回路を搭載)ボリューム : エクスプレッションペダルまたは 0V 5V DC の CV 信号を入力可能 (高い電圧やマイナス電圧からの保護回路を搭載)サスティンペダル入力 : モーメンタリー・フットスイッチに対応シーケンサー : モーメンタリー・フットスイッチに対応 シーケンサーの再生用ヘッドフォン出力 : 1/4 インチ ステレオ・フォンジャック電源IEC AC パワーインレット 内蔵パワーサプライ100V 240V AC 50 - 60Hz消費電力 : 最大 25 W外形寸法&重量外形寸法 : 34.3 cm x 97.6 cm x 10.9 cm重量 : 10.9 Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_DAVE SMITH INSTRUMENTS_新品 SW_DAVE SMITH INSTRUMENTS_新品 JAN:4582348929800 登録日:2018/05/21 シンセサイザー シンセ Synth デイブスミス デイヴスミス シーケンシャル Sequential アナログシンセ
654300 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 【史上最大決算セール】volca nubass(限定特価) KORG (新品)
■商品紹介【ご注意】・電源アダプターは別売りです。・乾電池は付属致しません。★真空管オシレーターによるパワフル・サウンド。うねりと歪みを究めたアシッド・ベース・マシン。電子楽器やオーディオの世界では、デジタル技術が発達し、あらゆるシミュレーションが可能になった今でも、真空管による暖かいサウンドや歪みを求めています。その独特なサウンドは常識や特性では語れず、聴く人が気持ち良いと感じる不思議なものなのです。volca nubassは、新世代真空管「 Nutube」を初めて、出音の心臓部であるオシレーターに組み込みました。真空管+アナログならではの暖かみがあり芯が太く分厚いサウ ンドが、ベース・マシンの名機でお馴染みのトランジスタ・ラダー・フィルター、オーバードライブによって大きくうねり心地よく歪みます。独特なサウンドが違いを生み出す、新時代のアシッド・ベース・マシン。 volca nubass●新開発真空管オシレーターと定番ラダー・フィルターの融合。◎Nutubeの魅力を存分に味わえる、真空管オシレーター回路。Nutubeに搭載された 2系統の真空管回路のうち、 1つをオシレーターに使用し、ノコギリ波または矩形波を生成。もう 1つをサブ・オシレーターのドライブ回 路に使用し、オシレーターの 1オクターブ低音で音の厚みや暖かさを加えます。このオシレーターとサブ・オシレーターによって、真空管によるシンセ・サウンドの醍醐味を存分に味わえる◎独特なサウンドを生み出す、トランジスタ・ラダー型のローパス・フィルター。このベース・マシンのサウンドを決定するローパス・フィルターには、かつてベース・マシンの名機にも搭載されたことで知られるトランジスタ・ラダー・フィルターを採用。このフィルターは明るい/暗いだけでは表現できない、サウンドのキャラクターに大きな変化が得られることが特徴で、アシッド・ハウスで聴かれる独特なうねりを生み出したり、レゾナンスを効かせるとアシッド・テクノに適した尖った表情を見せたり、幅広い変化でダンス・ミュージックに適応します。◎アナログ・ドライブ回路。nubassには エフェクターとして、ストンプ型の名機をイメージしたアナログ回路によるオーバードライブを搭載。ツマミを右に回すとマイルドに歪みながら音圧を加え、ベースの太さをより際立たせます。また Toneツマミによって高域の抜けを調整することもできます。●極上のグルーブを生み出すvolcaシーケンサー。◎パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー。volca nubassは多彩な機能を持つ本格的な 16ステップ・シーケンサーを装備し、リズム・マシンなどと一緒に使うことで、リズム・トラックやループ・ミュージックを組み立てることができます。 volcaシリーズでおなじみの 16個のボタンを使ったステップ入力や、そのボタンを鍵盤として演奏することによるリアルタイム・レコーディングに対応。複数のシーケンス・パターンを連続して再生させるチェイン機能は、最大 16個のシーケンスをループ演奏することができます。ツマミの動きを記憶できるモーション・シーケンス機能は、サウンドに時間的な変化を与えることが可能。ループの作り 込みのほか、ライブにおいてオリジナリティ溢れるプレイを発揮できます。シーケンス・パターンはモーション・シーケンス込みで、本体に最大 16パターン保存することができます。任意のステップを飛ばして再生できるアクティブ・ステップ機能も搭載しており、とかく単調に陥りがちなシーケンス・パ◎マシン・ベースにグループをもたらす3つの機能。volca nubassのシーケンサーには、ベース特有の奏法であるスラップやスライドの要素を加えるト ランスポーズ、アクセント、スライドの 3つの機能が、ステップ・シーケンサーと共に動作します。トランスポーズは、そのノートの 1オクターブ上または 2オクターブ上を再生する機能で、元の音階を崩さずにベース・ラインに動きを付けます。アクセントはそのノートを強調することで、発音の強弱によって芯のあるリズムを生み出します。そしてアシッド・サウンドに欠かせないスライドは次のノートに滑らかに遷移させる機能で、これらによってグルーブ感を加えることで、マシン・ベースが心躍るベース・ラインへと変貌します。この 3つの機能 にはそれぞれランダマイズ設定が可能。予測不能なパターンが生まれるだけでなく、ランダマイズ設定を更新することでパターンがどんどん変化していき、 volcaから未知のアイデアを引き出すことができます。●高いプレイアビリティ。◎同期プレイや外部コントロールが可能な接続端子。コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備しているので、他のvolcaシリーズや electribe、 SQ 1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションできます。またスタンダードな MIDI IN端子を装備しているので、volca nubassを DAWなどの音源モジュールとして活用可能です。◎どこでも楽しめる。コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。◎音楽ソフトウェアを無料バンドル。volca nubassには、曲を作るだけでなく AIによるマスタリングができる「 Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「 Skoove」、 DAWソフト「 Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。■Mac / Windows用ソフトウェア・KORG Collection M1 Le(シンセサイザー音源)・UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源)・AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源)・AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源)・AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源)・Propellerhead Reason Lite DAW音楽制作ソフト)・Skoove プレミアムプラン 3ヶ月トライアル(オンライン ピアノ レッスン)・KORG Gadget 2 Le for Mac DAW音 楽制作ソフト)・iZotope Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト)■仕様◎鍵盤部マルチタッチ鍵盤/ステップ・キー◎シンセサイザー・タイプ:アナログ音源・発音数: 1・構成: VTO(オシレーター、サブ・オシレーター)、 VCF、 VCA、 EG、 LFO,オーバードライブ◎シーケンサー・パート数: 1・ステップ数: 16(パターン・チェイン可能・記録パターン数: 16 1 10は工場出荷時プリセット入り)◎入出力・オーディオ 出力 ヘッ ドホン 3.5mm ミニ・ジャック・シンク:シンク・イン( 3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V)、 シンク・アウト( 3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V・MIDI MIDI IN◎電源・電池寿命:約 8時間(アルカリ乾電池使用時)・電源:アルカリ/ニッケル水素 単 3形乾電池 x6本、または ACアダプター KA350(別売)◎その他・付属品:シンク・ケーブル・別売アクセサリー: KA350 ACアダプター)、 SEQUENZ CB 4VOLCA volca 4台が入るハードシェル・ケース)、SEQUENZ CC VOLCA volcaシリーズ専用のキャリング・ケース)、 SQ CABLE 6(シンク・ケーブル)・外形寸法: 193 W × 115 D × 46 mm(ツマミ高さ含む)・質量: 370g(電池含まず)検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112187368 登録日:2019/07/17 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 コルグ
27000 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)Nord Electro 6D 73+専用ソフトケースセット Nord(CLAVIA) (新品)
■商品紹介---------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------セット内容Nord Electro 6 73Nord(CLAVIA)Soft Case Electro73/CompactNord Electro 6は、クラシックなエレクトロ・メカニカル・キーボードやアコースティック・キーボードを忠実に再現した定評のあるサウンドを、軽量コンパクトで持ち運びに便利なサイズにまとめたステージ・キーボードです。3つの独立したサウンド・セクションで構成されており、合理化された新しいユーザー・インターフェイスとシームレス・トランジションを採用。Electro史上最もパワフルでフレキシブル、洗練されたモダン・クラシックNord Electro 6。◎主な特徴全体機能・シームレス・トランジション (NEW)・3つすべてのセクションを使用してスプリット&レイヤーが可能。オプションのスプリット・ポイント・クロスフェードを搭載(NEW)・視認性に優れた有機LED(OLED)ディスプレイ・プログラム、ページをすばやく並べ替えできるオーガナイズ・モード(NEW)◎ピアノ・セクション・メモリー容量:1GB(Nord Piano Library用)・最大同時発音数を大幅に拡大(120ボイス)(NEW)・ピアノ・フィルター(NEW)・リアルなサウンドを再現するストリング・レゾナンス機能・4種類のダイナミック・カーブ◎サンプル・シンセ・セクション・メモリー容量:512MB(Nord Sample Library用) NEW・最大同時発音数を拡大(30ボイス以上) NEW・サンプル・シンセ用のアタック、ディケイ/リリース、ダイナミック・コントロールを装備◎オルガン・セクション・B3トーンホイール、B3ベース、Vox、Farfisaのシミュレーション・2種類のパイプ・オルガン・モデルNEW・デュアル・オルガン・モードNEW・ビンテージ・テイスト溢れる122ロータリー・スピーカー・シミュレーション・6D 61/73モデルには物理ドローバーを装備 ・ロータリー・スピーカーの回転スピード切替ができるHalf Moon Switchを取付可能(6D 61/73モデル)◎エフェクト・クラシックなコンパクト・エフェクターをモデルにした、瞬時に調整できる高品質なステレオ・エフェクトを幅広く内蔵・ブライト・モードによるリバーブ NEW●Nord Electro 6D 73:73鍵(6オクターブ、E~E)、ベロシティ・センス付きセミウェイテッド・ウォーターフォール・キーボード●Nord Electro 6D 73:1,066 (W) x 296 (D) x 97 (H) mm 9.2kg●付属品 取扱説明書・電源コード・Nord Piano Library 収録DVD検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_Nord(CLAVIA)_新品 SW_Nord(CLAVIA)_新品 JAN:0834035001400 登録日:2018/09/21 オルガン エレピ キーボード ノード クラビア クラヴィア
393800 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Prophet Rev2【8-Voice ver】※代引き不可 SEQUENTIAL (新品)
■商品紹介---------------------------------------------------------------------------※代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。--------------------------------------------------------------------------------※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-------------------------------------------Dave Smith Instruments 「Prophet Rev2」(プロフェット レヴツー)は、伝説のアナログ・ポリフォニック・シンセサイザー SCI Prophet-5 を始めとした数々の名機を世に生み出し続けるシンセサイザーの巨匠、Dave Smith が開発した 8 ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。発売から 10 年間、世界中のアーティストに愛用され続けている Prophet'08 の後継機種です。ウェーブシェイプ・モジュレーションが可能なオシレーター、Prophet シリーズの魂とも言えるカーティス・フィルター、エフェクトなど Prophet'08から多くの機能を継承しパワーアップしています。古き良きヴィンテージサウンドはもちろんの事、ボイス数を活かした贅沢なサウンドなど多彩なサウンドを奏でる事ができます。数々の伝説を作ってきた Prophet'08 が発売されてから 10 年。Prophet は大幅な進化を遂げて新たなステージへ向かいます。Prophet Rev2 は 2007 年のデビュー以来、世界中の著名なアーティスト達に愛用され、2000 ~ 2010 年代の音楽史に名を刻むポリフォニック・シンセサイザー「Prophet'08 (廃盤)」を大幅に改良したモデルです。デイヴ・スミスは言います。「Prophet Rev2 はオリジナルのProphet08でできる事の全てを強化、改善し、より手にしやすい価格を実現しました。」Prophet Rev2 は Prophet'08 の重要な機能の全てをそのままに、それらを拡張します。ポリフォニック数は 2 倍、モジュレーション・マトリクスは 2 倍、全ての波形はウェーブシェイプ・モジュレーションが可能に、スタックモード/スプリットモード時にレイヤーごとにデジタル・エフェクトを用意、レイヤーごとにポリフォニック・ステップ・シーケンサーを搭載 etc... Prophet Rev2 は真のアナログ・パワーハウスです。既存の Prophet'08 の多くのサウンドをダウンロードしインストールする事ができます。これらのサウンドはオリジナルを再現するだけでなく、新たな機能で強化する事ができます。古き良きヴィンテージ・サウンドが蘇るカーティス・フィルターを搭載Prophet Rev2 はボイスごとに 2/4 ポールのローパス・レゾナント・カーティス・フィルターを搭載しています。大胆でパンチのあるサウンドを生み出すカーティス・フィルターは Prophet'08 だけでなく、ヴィンテージ・アナログ・ポリシンセの名機 Prophet-5 をはじめとする 70~80 年代の数多くのシンセサイザーに搭載されてきました。カーティス・フィルターを搭載した Prophet Rev2 はヴィンテージ・アナログ・サウンドを大切にしつつ、より現代的な音作りができるシンセサイザーです。音作りの幅が大きく広がるウェーブシェイプ・モジュレーションProphet Rev2 の強力な新機能はウェーブシェイプ・モジュレーションです。搭載されている 4 種類の波形 (ノコギリ波, 三角波, ノコギリ波 / 三角波 MIX, 矩形波) の「パルス幅」を変更できるようになりました。 ウェーブシェイプ・モジュレーション・コントロールを使用すると、手動でウェーブシェイプの幅をコントロールしたり、LFO や他のモジュレーション・ソースでサウンドに連続的な変化を加える事ができます。シングル・オシレーターの音でさえも新たな次元の深みのあるサウンドを手に入れ、音作りの可能性が大幅に広がります。コストパフォーマンスに優れた8 ボイス・モデルもラインナップProphet Rev2 は 16 ボイス・モデルよりも更に手にしやすい 8 ボイス・モデルもラインナップしています。8 ボイス・モデルは別売りの 8 ボイス・エキスパンション・カードを増設する事により 16 ボイス・モデルに拡張する事ができます。オシレーター1 ボイスにつき2つのデジタル・コントロールド・オシレーター(DCO)を搭載(オシレーター1はサブ・オクターブを搭載)ノコギリ波, 三角波, ノコギリ波 / 三角波 MIX, 矩形波 (パルスワイズ・モジュレーション付)グライド (ポルタメント) オシレーターごとに個別のレートを設定可能ノイズ・ジェネレーターアナログ VCAハードシンクフィルター1 ボイスにつき 1 つのアナログ・カーティス・ローパス・フィルターを搭載2 Pole と 4 Poleを選択可能 (4 ポールモードは自己発振が可能)エンベロープ3 つのエンベロープ・ジェネレーターを搭載 : フィルター用, VCA用, アサイナブル4ステージの ADSR + Delayエンベロープ 3 はループ可能シーケンサーポリフォニック・ステップ・シーケンサーとゲートシーケンサーを搭載ポリフォニック・ステップ・シーケンサーは最大 64 ステップ, 1ステップあたり最大 6 ノート, タイ、休符をプログラム可能ゲートシーケンサーは 16 ステップ x 4トラック、ノートまたは任意のパラメーターをシーケンス可能それぞれのレイヤーは独立したシーケンスを使用可能LFO4 つのLFOを搭載LFO ごとにキーシンクを設定可能モジュレーション8 つのモジュレーション・マトリクスを搭載アルペジエータープログラム可能なアルペジエーターを搭載モード : アップ, ダウン, アップ / ダウン, ランダム, アサインモードノートバリュー : 16分音符, 三連8分音符, 8分音符, 付点8分音符, 4分音符レンジ : 1 ~ 3 オクターブリラッチ可能ノート・リピートコントロールフルサイズ・セミウェイテッド・5 オクターブ・キーボード (ベロシティ、アフタータッチ搭載)52 個のノブ, 20 個のボタンを搭載し、階層に潜る事はほとんどなく無く、直感的なエディットが可能ピッチ・ホイール (スプリング内蔵) とアサイン可能なモジュレーション・ホイールを搭載メモリー512 のファクトリー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)512 のユーザー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)各プログラムは 2 レイヤー (2 つの別々のサウンド) 保存可能入出力MIDI : In, Out, ThruUSB : USB2.0 (USB クラス・コンプライアントに対応)メインステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスアウトプット B ステレオ・アウトプット : 1/4 インチ アンバランスサスティンペダル・インプット : ノーマルオン又はノーマルオフのモーメンターリー・スイッチを接続可能ペダル / CV インプット : エクスプレッションペダル又は 0V ~ 5V DC の CV 信号を入力可能 (より高い電圧やマイナス電圧から保護されています)ヘッドフォン・アウトプット : 1/4インチ ステレオ・フォンジャック電源IEC AC パワーインレット 内蔵パワーサプライ100V ~ 240V AC 50 - 60Hz消費電力 : 最大 22 W (8 Voice モデルの場合 : 17 W, 16 Voice モデルの場合 : 22 W)外形寸法&重量サイドパネルにオイルド・アフリカン・マホガニー材を使用外形寸法 : 32.26 cm x 89.20 cm x 9.65 cm重量 : 9.3 Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_SEQUENTIAL_新品 SW_SEQUENTIAL_新品 JAN:4582348928957 登録日:2017/07/02 シンセサイザー シンセ Synth シーケンシャル デイブスミス デイヴスミス プロフェット アナログシンセ
461900 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)SK PRO(61鍵盤)+SC-61KCセット HAMMOND (新品)
■商品紹介※大型商品の為、佐川急便でのご配送となります。尚、代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。-----■セット内容・HAMMOND SK PRO(61鍵盤)・HAMMOND SC-61KC★キーボーディストの頼れるパートナーハモンドの新しいステージキーボードSK PROはライブステージで求められる様々な音色を網羅し、それに応える機能性を兼ね備えた、キーボーディストが必要とするパフォーマンスをひとつに凝縮したプロフェッショナルモデルです。・奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。・ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。・リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。・バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。・ プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。・ ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。・ 様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。・直感的でわかりやすいインターフェース。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。◎それぞれの音色に特化し同時使用可能な4つのエンジン・オルガン セクションデジタルトーンホイール音色のスタンダードとして認められるXK-5直系のModelled Tone Wheel 1(MTW1)音源を搭載。新たに開発したバーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージのハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。 内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。・サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。◎クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎シンセサイザー セクション・往年のアナログシンセサイザーをデジタルで再現したフィジカルモデリングシンセサイザーを搭載。・代表的な6種類の構成を手軽に呼び出せるオシレータータイプを搭載。・リードからベースサウンドまで、あらゆるクラシックシンセサウンドを網羅した100のファクトリーパッチを搭載。シンセサイザーに慣れ親しんでいない方でもすぐにお楽しみいただけます。◎ピアノ / アンサンブル セクション・世界を代表するグランドピアノの高品質サウンドを搭載。・12個のカテゴリーボタンにより即座に音色の選択ができます。・様々なシーンに対応した16カテゴリ300音色を搭載しあらゆる音色を網羅。・コード指定と単音の演奏で重厚なウインド・アンサンブルを手軽に実現出来るハモンド独自のプロコード機能を搭載。◎演奏性、操作性SK PROは各セクションですぐに使える豊富なサウンドをファクトリーパッチとしてあらかじめ搭載。更に好みの調整を加えてユーザーパッチとして保存も。・視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。・演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイール。・各セクションに独自のボリュームコントロールを搭載し、異なるセクションをリアルタイムで相互にバランス調整することが可能。・パネル中央のアロケートボタンにより各セクションを直感的にコントロール。◎多彩なエフェクト4つのセクションそれぞれに、オーバードライブ、3バンドイコライザー、および2系統のマルチエフェクトを搭載。トレモロのかかったエレクトリックピアノやディレイのかかったシンセリード等、より多彩な音色作成が可能です。・オーバードライブ:チューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプ・マルチエフェクト1:トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサー・マルチエフェクト2:フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパン◎コンビネーション4つのセクションの組み合わせを登録できるコンビネーションパッチを100パッチ分搭載。全セクションの状態を記憶できるコンビネーションと、コンビネーションをボタンに割り当てて一瞬で呼び出せるフェイバリットで、セットリストの変更にも楽々対応。また、現在の演奏状態をすぐにまとめて保存出来るバンドル機能を搭載。◎洗練されたデザインライブステージでは鮮やかに輝きながらも、礼拝堂などのフォーマルなシーンでは落ち着いた光沢でその場に調和するブリティッシュグリーンのボディ。◎接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。さらに、ピアノ/アンサンブル/シンセセクションのうち2つの出力を自由に割り当てることが可能なINDIVIDUAL OUTを搭載。オルガンとペダル音色を個別に出力できるROTARYOUTとORGAN PEDAL OUT端子も搭載され、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。◎レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、他の音(ピアノ、アンサンブル、モノシンセ)はラインアウト端子から出力されます。◎USB A/B対応カスタムパッチ、セットアップなどをUSBメモリ、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334658419 登録日:2022/02/25 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード
247500 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー 音源モジュール (シンセサイザー・電子楽器)Iridium Waldorf (新品)
■商品紹介Iridium(イリジウム) は Waldorf が誇るハイエンド・シンセで 世界中でベストセラーになった Quantum(クァンタム) のすべてのシンセシス・エンジンに16個のパッドによる演奏とエディットの機能を追加。そのため単なる Quantum のダウンサイズに留まらない最先端のデスクトップ(ラックマウント可)音源として完成しました。Iridium はその幅広い音作りのために膨大な数のパラメータ-を備えていますが、専用のノブ、タッチ・スクリーン、エンコーダーが用意され簡単に音作りができます。Quantum と同様にドイツのシンセ・デザイナー、アクセル・ハートマンによる洗練されたデザインも非常に魅力的です。■大型カラー・タッチ・スクリーンを搭載タブレットにも迫る超高性能・高解像度のマルチタッチ・ディスプレイによる直感的な操作を実現しています。ノブを動かすとリアルタイムに各オシレーターのモードやそのパラメーター、フィルターの特性などを美しく表示。またコンプレックス・モジュレーターのカーブを指で描いてコントロールしたり、VU メーターやアナライザーのメニューではオーディオ信号の情報を視覚的にモニターすることができるなどユーザーの音作りを強力にサポートします。■5種類のアルゴリズムで動作するオシレーターPPG Wave からの歴史を継承する ウェーブテーブル・ジェネレーター、クラシック・スタイルの波形を生成するウェーブフォーム・オシレーター、マルチサンプルによるリアルな楽器音をグラニュラープレイバックで実験的なサウンドに変化させるパーティクル・ジェネレーター、物理モデリングによるパーカッシブな音色に優れたレゾネーター、FM シンセシスを可能にしたカーネル・モードの5種類のユニークなシンセサイズ・アルゴリズムを内蔵。■カラフルなパッド・マトリクスによる演奏と編集フロントパネルに埋め込まれた 4 x 4 パッド・マトリックスは多機能で、ノート、コード、アルペジオの演奏やシーケンサーのコントロールのための優れたインターフェースです。ノートと複数のパラメーターラインに最大 32ステップのシーケンスを与えダイナミックな変化を得ることが可能です。パラメーターへの入力は、タッチスクリーンの左右に配置された7つのエンコーダによって行うためスムーズなエディットが可能です。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_音源モジュール_Waldorf_新品 SW_Waldorf_新品 JAN:4580646111118 登録日:2020/09/13 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源 ウォルドルフ
426800 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)MODX6+【エントリーセットA】【kbdset】※配送事項要ご確認 YAMAHA (新品)
■商品紹介---------------------------------------------------------------------------※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------シンセを始めるのに必要なスタンド、ペダル等が揃ったセットです!セット内容・YAMAHA MODX6+・YAMAHA FC4A(純正ダンパーペダル)・Kikutani KS-29W BLK(X型スタンド)・イケベクロス・Kikutani KHP-001(ヘッドホン)スタンド、ヘッドホン等は在庫状況により同等品に代えさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。------------------------------------------------------------------------------★シリーズ最軽量(6.6kg)のコンパクトモデル。強力なハイブリッド音源とコントローラーを駆使したライブ、プロダクション環境の構築を支える61鍵モデル。■製品の特長SOUND/サウンドフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承するMotion Control Synthesis Engine(モーションコントロールシンセシスエンジン)を搭載。リアリティーを追求する生楽器のサウンドから、未知なる音を合成し創造するシンセサイザーとしての高い表現力まで兼ね備えたミュージックシンセサイザーです。膨大なプリセット音色による多彩な音楽ジャンル、音楽スタイルへの対応。そして強力にサウンドを変化させ、躍動させるプロセッシングパワーはミュージシャンが渇望する独創的なサウンドの創造、ダイナミックな演奏表現を可能とします。シンセサイザーとして妥協なく追求したサウンドクオリティは、音楽表現においてこれまでにない感動をもたらしてくれるでしょう。◎ハイブリッド音源システムAWM2とFM-Xの2種類の音源を組み合わせたハイブリッド音源を搭載。MODX+は従来モデルからFM-Xの最大同時発音数を増強(64音→128音)し音源システム全体での最大同時発音数を256音(AWM2音源: ステレオ128音、FM-X音源: 128音)に拡張。これまで以上に音切れや発音遅れを気にせず演奏に集中する事が可能です。- AWM2 (Advanced Wave Memory 2) 音源 同時発音数 128音(ステレオ)AWM2音源は最大16パート・8エレメント(=パートを構成する最小単位)で構成されています。各エレメントはそれぞれ18タイプのフィルター、アンプ、ピッチ&フィルターエンベロープジェネレーター、9つの LFO、3バンドEQ、そしてVCM (Virtual Circuitry Modeling) テクノロジーを用いたデュアルインサートエフェクトを備えた、いわゆるプログラマブルシンセサイザーと表現する事ができます。AWM2音源は単純にサンプリングされた楽器のサウンドを忠実にプレイバックするだけでなく、クリエイティブなサウンドメイクを可能とするヤマハ独自のシンセサイザー音源です。- FM-X音源(Frequency Modulation - X 音源)88アルゴリズム 同時発音数128音時代を築いた歴史的なデジタルシンセサイザーDX7。その心臓とも言えるFM音源はヤマハの最新のイノベーションによって進化し続けています。圧倒的なダイナミックレンジ、パワーを必要とする最先端のEDMサウンドからクラシックな80年代サウンドまで、驚異的な表現力をもつFM-X音源はオリジナルのDX7の限界を凌駕する8オペレーター、128音ポリフォニー仕様。膨大なタイプのフィルターやエフェクトそしてモーションコントロールを活用する事で今まで誰も聴いたことのない有機的なサウンドメイクを可能としています。◎増強された1.75GBメモリー領域ハイスピードRead/Writeに対応したユーザー波形メモリーは従来の1.0GBから1.75GBに容量を拡張。自分で作成したカスタムサンプルはじめソフトウェアベンダーが販売する大容量のライブラリーデータも読み込みにも余裕をもって対応できます。◎SMART MORPH/スマートモーフ異なるFMサウンドをモーフィングする事で、これまでにないFMのサウンド表現を可能とするスマートモーフ。その洗練されたアルゴリズムは、プレーヤーが指定した最大8種類のFM音色からタッチスクリーン上にモーフィングマップを生成します。マップには素材となったFM音色が白い点で表示され、それ以外の空白は各音色をモーフィングした中間音色で埋め尽くされています。プレーヤーは演奏中にマップ上をタッチしたり、マップ上に指定した2点間をスーパーノブ操作で移動させることにより、これまでにないユニークでインタラクティブな表現が可能となります。◎EFFECT/エフェクト高解像度のリバーブから、VCMテクノロジーを用いたモデリングエフェクトまで、搭載されたパワフルなDSPが革新的で高品位なエフェクト処理を可能とし、プレーヤーが求める表現への要求に応えます。Beat Repeat、Vinyl Break、Bit CrusherといったEDM向きのエフェクトから、ピッチが連続的に上昇または下降し続ける錯覚を生むSpiralizerなど。コンプレッサーにサイドチェーンを加えたモダンなダッキングエフェクト、Analog DelayやVCM Phaserのようなレトロ感漂うビンテージエフェクトなどその種類は様々です。ピアニストであればピアノにフォーカスしたDamper Resonanceと高解像度のHDリバーブで超リアルなピアノのパフォーマンス空間を体感いただく事もできます。◎SIDECHAIN/サイドチェーンEDMサウンドを作るのに欠かせないサイドチェーン機能。リズムトラックの出力やマイクで収音したドラムのキックなどをトリガーにパッドなど持続系音色のボリュームをリズミカルに変化させるパンピング効果を生み出します。◎A/D インプットアナログシンセやマイクなどの外部機器を接続できるステレオA/Dインプット。入力される音声信号には内蔵音源同様のエフェクト処理が可能。ノブ操作によってサウンドを直感的に変化させたり、モーションコントロールを使用したより複雑なエフェクト制御も可能となっています。接続したマイクはボコーダーやボーカル用に使用できるだけでなく、パソコンやiOSデバイスと接続すればマイクをそのまま配信用に活用する事も可能。マイクで拾ったドラム演奏をサイドチェーンのトリガーにしたり、オーディオビートシンク*後述 のソースにするような高度な活用も可能です。◎ヤマハシンセサイザーとのデータ互換性MODX+はヤマハの歴代シンセサイザーとの互換性を持っています。MOTIFシリーズ用のサウンドライブラリーやDXシリーズなど歴史的なモデルのボイスパラメーターを読み込み、MODX+上で最新のサウンドにエディットする事も可能です。MONTAGE/MODXMONTAGEおよびMODXのユーザーファイル、ライブラリーファイルを読み込むことができます。MOTIF/MOXFMOTIF XF, MOTIF XS, MOXFのデータをユーザーファイルまたはライブラリーファイルとして読み込むことができます※1。※1 コンテンツタイプや保存されているサンプルデータの形式によっては読み込めない場合ありますDX/TXFMコンバーター(Webアプリ)を使用する事でDXシリーズ(DX7, DX7s, DX7II)、TXシリーズ(TX802, TX816/216)のボイスデータをMODX+用にコンバートする事ができます。◎Soundomondo/サウンドモンドミュージシャンの為のソーシャルサウンドシェアリングサービスSoundmondo。PC/MacまたはiOSアプリを使用して世界中のMONTAGE、MODX+、MODXユーザーと音色の共有が可能です。◎リズムパターンドラムマシーンのように使用できるリズムパターン機能を搭載。フロントパネルの簡単な操作で膨大なリストからパターンを呼び出し、曲作りやライブ演奏はもちろん、急にドラマーが参加できなくなったセッションのバックアップなど、クリエイティブ活動から日々の練習まで、アイディア次第で様々な用途に活用できます。◎CONTROL/コントロールアーティストが追い求める自分だけの独創的で個性的なパフォーマンス。MODX+はその演奏表現の幅を飛躍的に広げるMotion Control機能を搭載。DAW・DTMなど音楽制作で活用されるオートメーションをライブパフォーマンスのフィールドに持ち込み、シーケンシャルでありながら躍動感のあるダイナミックな音色変化をもたらします。ステージ演奏、ライブ配信、音楽制作と様々なシチュエーションで利便性を感じられるタッチスクリーンとフィジカルコントローラー、そして周辺機器・ソフトウェア・SNSとの連携。その拡張性は現代のキーボーディストが必要とする性能、機能を提供します。◎SUPER KNOB/スーパーノブサウンドの変化を集中管理する点において、スーパーノブはいわばオーケストラの指揮者のような存在です。サウンドを変化させる膨大なパラメーターの動きをたった一つのノブ操作だけでコントロールし、ひとつの音楽表現としてまとめ上げます。プレーヤーのスーパーノブ操作、つまり指揮者の指示に反応しオーケストラの団員(=個別のパラメーター)はそれぞれが決められた動作を行います。例えば演奏している音色のシェイプを変化させつつ、トーンを暗く変化させ、途中からコンサートホールにいるかのような深いリバーブ感を足しながら全く異なる音色群がフェードインしてくる、というようなダイナミックな変化を設定する事も可能です。スーパーノブが一挙にコントロールできるパラメーターは最大128。アサインできるパラメーターはボリュームやパン、エフェクトセンドレベルといった基本的なものから、より詳細なフィルター、LFO、オペレーターなど多岐にわたり、体感できる音色変化はまさに圧倒的と言えます。オプションのFC7フットコントローラーを使用すれば足でスーパーノブの操作でき、両手を使った演奏中でもその機能を存分に活かしたパフォーマンスが可能です。◎MOTION SEQUENCES/モーションシーケンスMODX+の膨大なパラメーターひとつひとつをシーケンスに沿って制御し、音色を変化させることができます。作成したモーションシーケンスはロードした音色やアルペジオ、外部機器のリズムやテンポなどに同期させる事ができ、楽曲の展開に応じたリズミカルな音の変化をインタラクティブかつリアルタイムに作り出します。◎ENVELOPE FOLLOWER/エンベロープフォロワーエンベロープフォロワーを使用する事で、パート出力やA/D Inputから入力した音声波形をソースにコントロール情報を生成、サウンドを変化させるコントローラーとして使用できます。例えば、A/Dインプットやドラムトラックからのオーディオをトリガーに演奏中のエフェクトパラメーターをリアルタイムにドライブさせる、というようなライブ感あふれる活用が可能です。◎LIVE SET/ライブセット使用する音色を任意の順番でまとめておける「ライブセット」機能(1ページ16スロット、プリセット16ページ、ユーザー128ページ)を搭載。簡単な手順で必要な音色が登録でき、各スロット毎にボリューム設定をして置く事も可能です。例えば、ライブで使用する音色を曲の進行順にならべ、ボリュームバランスもソロ用(大きめ)、バッキング用(小さめ)と調整しておけば、ライブ中に音色選択に迷ったり音量調節に気を使うこと無く快適なライブパフォーマンスを行なう事ができます。◎Seamless Sound Switching (SSS) /シームレスサウンドスイッチング音色切り替え時の音切れを無くすシームレ...検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812677974 登録日:2024/04/12 シンセサイザー シンセ Synth ヤマハ やまは
152020 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)XPK-130G HAMMOND (新品)
■商品紹介音源を内蔵したMIDIサウンドペダルボードです。外部のMIDI音源が無くてもベース楽器として単体で演奏することが可能。内蔵音色はELECTRIC ORGANやFINGERED BASSなど5種類搭載。すっきりとスタイリッシュなデザインで軽量化も実現。また、バックパネルを確認しなくても外部機器との接続が容易にできるよう、トップパネルにも接続端子の位置をシルク印刷し、ユーザビリティの向上を目指しました。内蔵音色ELECTRIC ORGANやFINGERED BASSなど5種類を搭載し、外部のMIDI音源が無くてもベース楽器として単体で演奏することが可能です。仕様鍵盤13 鍵 ベロシティ対応 コントロールVOICE, VOLUME, CUTOFF, RELEASE 接続端子DC IN, MIDI OUT, MERGE IN, SOUND IN, LINE OUT 音源バーチャルアナログ音源 (モノフォニック , 24bit 32kHz) 寸法560(W) x 400(D) x 105(H)mm 重量7.7kg 付属品AC アダプターAD1-1210、MIDI ケーブル(2.0m) 備考内蔵音色:ELECTRIC ORGAN, PIPE ORGAN, SYNTHESIZER BASS, FINGERED BASS, UPRIGHT BASS検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334670015 登録日:2017/10/25 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード
88000 円 (税込 / 送料込)