「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

翌日配達 KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-61 (1台限定超特価!) コルグ 61鍵 シンセサイザー ナチュラル・タッチ・セミウェイテッド鍵盤鍵盤 クロノス シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【250,000円~475,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-61 (1台限定超特価!) コルグ 61鍵 シンセサイザー ナチュラル・タッチ・セミウェイテッド鍵盤鍵盤 クロノス シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明【商品の特長】2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。●Sound Librariesからの追加サウンドKRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。- KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。- KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。- KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。●モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザインKRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。●スピードと精度の最適化KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。*新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。●豊富なサウンド・セレクションKRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。●9種類のサウンド・エンジンKRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。●TouchViewディスプレイKRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。商品詳細【商品の仕様】●システム、鍵盤・システムKRONOS:System Version 3.2・鍵盤:61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド**ベロシティ対応、アフタータッチ対応●プログラム/コンビネーション/ドラムキット・ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(2,176(1,152 HD-1+1,024 EXi)プリロード)・ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(768 プリロード)・ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(80 プリロード●セット・リスト・セット・リスト/スロット:数128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロットセット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能●エフェクト・インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力・マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQエフェクト・タイプ197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)・モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO・エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダー等)・エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット●シーケンサー/レコーダー・トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック・ソング数:200ソング●一般・消費電力:40W・外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm・質量:61鍵モデル:14.2 kg・付属品:ACコード※その他の細かな仕様等に関しては、メーカーページをご確認ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112244436 登録日:2025/04/10 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
398000 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 KORG KRONOS3-73 (コルグ) (73鍵) (シンセサイザー) (RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【295,000円~555,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG KRONOS3-73 (コルグ) (73鍵) (シンセサイザー) (RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明【商品の特長】2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。●Sound Librariesからの追加サウンドKRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。- KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。- KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。- KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。●モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザインKRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。●スピードと精度の最適化KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。*新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。●豊富なサウンド・セレクションKRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。●9種類のサウンド・エンジンKRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。●TouchViewディスプレイKRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。商品詳細【商品の仕様】●システム、鍵盤・システムKRONOS:System Version 3.2・鍵盤:73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤*ベロシティ対応、アフタータッチ対応●プログラム/コンビネーション/ドラムキット・ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(2,176(1,152 HD-1+1,024 EXi)プリロード)・ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(768 プリロード)・ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(80 プリロード●セット・リスト・セット・リスト/スロット:数128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロットセット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能●エフェクト・インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力・マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQエフェクト・タイプ197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)・モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO・エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダー等)・エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット●シーケンサー/レコーダー・トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック・ソング数:200ソング●一般・消費電力:40W・外形寸法:73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm・質量:73鍵モデル:20.4 kg・付属品:ACコード※その他の細かな仕様等に関しては、メーカーページをご確認ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112244443 登録日:2025/04/10 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
467500 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-61 (1台限定超特価!) コルグ 61鍵 シンセサイザー ナチュラル・タッチ・セミウェイテッド鍵盤鍵盤 クロノス
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【250,000円~475,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-61 (1台限定超特価!) コルグ 61鍵 シンセサイザー ナチュラル・タッチ・セミウェイテッド鍵盤鍵盤 クロノス商品説明【商品の特長】2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。●Sound Librariesからの追加サウンドKRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。- KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。- KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。- KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。●モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザインKRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。●スピードと精度の最適化KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。*新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。●豊富なサウンド・セレクションKRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。●9種類のサウンド・エンジンKRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。●TouchViewディスプレイKRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。商品詳細【商品の仕様】●システム、鍵盤・システムKRONOS:System Version 3.2・鍵盤:61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド**ベロシティ対応、アフタータッチ対応●プログラム/コンビネーション/ドラムキット・ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(2,176(1,152 HD-1+1,024 EXi)プリロード)・ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(768 プリロード)・ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(80 プリロード●セット・リスト・セット・リスト/スロット:数128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロットセット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能●エフェクト・インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力・マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQエフェクト・タイプ197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)・モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO・エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダー等)・エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット●シーケンサー/レコーダー・トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック・ソング数:200ソング●一般・消費電力:40W・外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm・質量:61鍵モデル:14.2 kg・付属品:ACコード※その他の細かな仕様等に関しては、メーカーページをご確認ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112244436 登録日:2025/04/10 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
398000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-88 (1台限定超特価!) (コルグ)(88鍵)(シンセサイザー)(RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【315,000円~590,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG 【史上最大決算セール】KRONOS3-88 (1台限定超特価!) (コルグ)(88鍵)(シンセサイザー)(RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス商品説明【商品の特長】2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。●Sound Librariesからの追加サウンドKRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。- KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。- KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。- KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。●モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザインKRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。●スピードと精度の最適化KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。*新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。●豊富なサウンド・セレクションKRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。●9種類のサウンド・エンジンKRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。●TouchViewディスプレイKRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。商品詳細【商品の仕様】●システム、鍵盤・システムKRONOS:System Version 3.2・鍵盤:88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)*ベロシティ対応、アフタータッチ対応●プログラム/コンビネーション/ドラムキット・ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(2,176(1,152 HD-1+1,024 EXi)プリロード)・ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(768 プリロード)・ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(80 プリロード●セット・リスト・セット・リスト/スロット:数128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロットセット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能●エフェクト・インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力・マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQエフェクト・タイプ197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)・モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO・エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダー等)・エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット●シーケンサー/レコーダー・トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック・ソング数:200ソング●一般・消費電力:40W・外形寸法:88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm・質量:88鍵モデル:23.4 kg・付属品:ACコード※その他の細かな仕様等に関しては、メーカーページをご確認ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112244450 登録日:2025/04/10 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
498000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 KORG KRONOS3-73 (コルグ) (73鍵) (シンセサイザー) (RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【295,000円~555,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG KRONOS3-73 (コルグ) (73鍵) (シンセサイザー) (RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤) クロノス商品説明【商品の特長】2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。●Sound Librariesからの追加サウンドKRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。- KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。- KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。- KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。●モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザインKRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。●スピードと精度の最適化KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。*新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。●豊富なサウンド・セレクションKRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。●9種類のサウンド・エンジンKRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。●TouchViewディスプレイKRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。※沖縄・離島等、一部の地域へのご配送は別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。商品詳細【商品の仕様】●システム、鍵盤・システムKRONOS:System Version 3.2・鍵盤:73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤*ベロシティ対応、アフタータッチ対応●プログラム/コンビネーション/ドラムキット・ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(2,176(1,152 HD-1+1,024 EXi)プリロード)・ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(768 プリロード)・ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(80 プリロード●セット・リスト・セット・リスト/スロット:数128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロットセット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能●エフェクト・インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力・マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力・ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQエフェクト・タイプ197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)・モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO・エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダー等)・エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット●シーケンサー/レコーダー・トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック・ソング数:200ソング●一般・消費電力:40W・外形寸法:73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm・質量:73鍵モデル:20.4 kg・付属品:ACコード※その他の細かな仕様等に関しては、メーカーページをご確認ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112244443 登録日:2025/04/10 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
467500 円 (税込 / 送料込)

RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤シンセサイザー KORG KRONOS3-88 コルグ クロノス3 88鍵盤
シンセサイザー KORG KRONOS3-88 コルグ クロノス3 88鍵盤2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。【比類なき表現力を持つ、新しいサウンド】新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。【Sound Librariesからの追加サウンド】KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。■ KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。■ KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。■ KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。【合理化された操作、比類なき直感性】KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。【モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン】KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。【スピードと精度の最適化】KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。【サポートを続ける意味】KRONOSは、単なる楽器ではありません。2011年の誕生以来、KRONOSの各機能は、世代を超えた互換性と継続性を確保しながら、大幅なアップデートを受けてきました。コルグの長期サポートは、すべてのKRONOSシステムが多種多様なKRONOSサウンド・ライブラリを利用できることを保証し、ハードウェアの更新時にシームレスなアップグレードを可能にします。* KRONOSとNAUTILUSのユーザー向けに、従来モデルを最新のKRONOSサウンドに置き換え可能なサウンドパックを2025年後半にリリースする予定で、全てのミュージシャンに革新的なサウンドをお届けします。** 新モデルでは、KRONOS 1/X、KRONOS 2、どちらのプログラム順でも対応できるようプリロードデータを2種類用意。*** 初期モデルに搭載されていないAustrian Piano、Italian Pianoなどはサウンド・ライブラリーを購入することで使用可能。【膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」】KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。【イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2】全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。* 新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。【豊富なサウンド・セレクション】KRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。【9種類のサウンド・エンジン】KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。【主な仕様】[システム]KRONOS System Version 3.2[鍵盤]88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤**ベロシティ対応、アフタータッチ対応[音源部]シンセシス方式:9種類・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)[外形寸法]1,457(W)x 370(D)x 148(H)mm[質量]23.4 kg
517000 円 (税込 / 送料込)

RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤シンセサイザー KORG KRONOS3-73 コルグ クロノス3 73鍵盤
シンセサイザー KORG KRONOS3-73 コルグ クロノス3 73鍵盤2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。【比類なき表現力を持つ、新しいサウンド】新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。【Sound Librariesからの追加サウンド】KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。■ KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。■ KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。■ KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。【合理化された操作、比類なき直感性】KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。【モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン】KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。【スピードと精度の最適化】KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。【サポートを続ける意味】KRONOSは、単なる楽器ではありません。2011年の誕生以来、KRONOSの各機能は、世代を超えた互換性と継続性を確保しながら、大幅なアップデートを受けてきました。コルグの長期サポートは、すべてのKRONOSシステムが多種多様なKRONOSサウンド・ライブラリを利用できることを保証し、ハードウェアの更新時にシームレスなアップグレードを可能にします。* KRONOSとNAUTILUSのユーザー向けに、従来モデルを最新のKRONOSサウンドに置き換え可能なサウンドパックを2025年後半にリリースする予定で、全てのミュージシャンに革新的なサウンドをお届けします。** 新モデルでは、KRONOS 1/X、KRONOS 2、どちらのプログラム順でも対応できるようプリロードデータを2種類用意。*** 初期モデルに搭載されていないAustrian Piano、Italian Pianoなどはサウンド・ライブラリーを購入することで使用可能。【膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」】KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。【イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2】全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。* 新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。【豊富なサウンド・セレクション】KRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。【9種類のサウンド・エンジン】KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。【主な仕様】[システム]KRONOS System Version 3.2[鍵盤]73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤**ベロシティ対応、アフタータッチ対応[音源部]シンセシス方式:9種類・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)[外形寸法]1,245(W)x 370(D)x 148(H)mm[質量]20.4 kg
467500 円 (税込 / 送料込)

ナチュラル・タッチ・セミウェイテッド鍵盤シンセサイザー KORG KRONOS3-61 コルグ クロノス3 61鍵盤
シンセサイザー KORG KRONOS3-61 コルグ クロノス3 61鍵盤2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。【比類なき表現力を持つ、新しいサウンド】新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。【Sound Librariesからの追加サウンド】KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。■ KRS-08 Best of TRITON:最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。■ KRS-04 Pro Splits and Layers:リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。■ KRS-05 Ensemble Combinations:ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。【合理化された操作、比類なき直感性】KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。【モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン】KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。【スピードと精度の最適化】KRONOSは、大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより、パフォーマンス効率を新たな高みへと導きます。再設計されたシステム・アーキテクチャにより、起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減しました。強化されたTouchViewインターフェースと相まって、KRONOSは比類のない応答性を提供し、すべてのインタラクションが瞬時に直感的に感じられることを保証します。【サポートを続ける意味】KRONOSは、単なる楽器ではありません。2011年の誕生以来、KRONOSの各機能は、世代を超えた互換性と継続性を確保しながら、大幅なアップデートを受けてきました。コルグの長期サポートは、すべてのKRONOSシステムが多種多様なKRONOSサウンド・ライブラリを利用できることを保証し、ハードウェアの更新時にシームレスなアップグレードを可能にします。* KRONOSとNAUTILUSのユーザー向けに、従来モデルを最新のKRONOSサウンドに置き換え可能なサウンドパックを2025年後半にリリースする予定で、全てのミュージシャンに革新的なサウンドをお届けします。** 新モデルでは、KRONOS 1/X、KRONOS 2、どちらのプログラム順でも対応できるようプリロードデータを2種類用意。*** 初期モデルに搭載されていないAustrian Piano、Italian Pianoなどはサウンド・ライブラリーを購入することで使用可能。【膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」】KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。【イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2】全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。* 新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。【豊富なサウンド・セレクション】KRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。* SSDの容量は予告なく変更される場合があります。【9種類のサウンド・エンジン】KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。【主な仕様】[システム]KRONOS System Version 3.2[鍵盤]61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド**ベロシティ対応、アフタータッチ対応[音源部]シンセシス方式:9種類・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)[外形寸法]1,064(W)x 363(D)x 134(H)mm[質量]14.2 kg
429000 円 (税込 / 送料込)

アナログモデリング サンプラー ロード マルチサンプリング ライブ対応 PCM音源 HD-1 VPMシンセ MOD-7 プラックドストリング STR-1 CX-3 トーンホイールオルガンコルグ シンセサイザー KRONOS MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵盤 プロフェッショナル音源 ワークステーションシンセ KORG(ラッピング不可)(デジタルライフ)
保証情報 等 KORG キーボード MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵 【メーカー保証】1年間 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド ●新しいKRONOSは、数千の音色に加え、厳選された256のプログラムを収録。 アップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つイタリアン・ピアノ、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 FMエレクトリック・ピアノ、シンセ・パッド、リード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 ●Sound Libraries からの追加サウンド KRONOS Sound Libraries の代表的なサウンドがプリロードされています。 - KRS-08 Best of TRITON 最も売れたシンセサイザーの1つである、TRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations ブラス、ストリングス、シンセを活かしたバンド向けアンサンブル。 一流オルガニストとの共同制作による256のCX-3プログラム(KRS-06/KRS-06B)がプリインストールされ、即演奏可能です。 ●合理化された操作、比類なき直感性 8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定にすぐにアクセスできます。 ●モダンなパフォーマンスを支える強化デザイン パウダー・コーティングされた金属パネルは優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは洗練されたエッジを加えています。 ●スピードと精度の最適化 大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより再設計されたシステム・アーキテクチャ。 起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減。 強化されたTouchViewインターフェースと相まってすべてのインタラクションが瞬時に感じられます。 ●膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来着実にリリースされている拡張音源ライブラリー。 単品購入でき、すべてのKRONOS製品に対応。 PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、デモ音源・映像付きで、求めるサウンドがすぐに見つかります。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 ●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源 SGX-2 全ての鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、スタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランド。 3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノから選べます。 ●豊富なサウンド・セレクション 約21GBの波形と多様なシンセを駆使した数千のサウンドを収録。 内蔵SSDの容量は62*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。 オプションの KRONOS Sound Librariesは、新たなハードなしで、プロが手がけたサウンドを追加できます。 *SSDの容量は予告なく変更される場合があります。 ●9種類のサウンド・エンジン 正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、サウンド・デザイナーに最適な優れたコントロール性能を提供。 ●セット・リスト・モード セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏用リソースを効率的に整理。 セット・リスト・モードは TouchView ディスプレイにタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 セットリスト・モードでは、専用9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に応じてトーンを細かく調整可能。 豊富なカスタマイズ機能に加え、USBキーボードで快適にテキストや数値を入力可能。 ●TouchView ディスプレイ 中心には8インチSVGAカラーTouchViewディスプレイ(800×600)を搭載。 タッチ&ドラッグ操作で、サウンド選択から精密な調整まで対応します。 グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能。 便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 ●作曲ツールとしてのシーケンサー機能 MIDIやオーディオに加え、リアルタイムで直感的な操作により、音楽アイデアをスムーズに形にできるツールを多数搭載。 - KARMA機能 演奏した音やコード、ノブ、スライダー、スイッチの直感操作で想像以上の音を実現。 KARMAウェーブ・シーケンシング、ノート・マッピング、1レイヤー8シーンなど、新しいKRONOSに標準装備されています。 - ドラム トラック機能 シンプルなリファレンス・ビートまたはアウトライン・リズム・トラックから本格的なドラム・トラックまで、あらゆるものが作成可能。 - サンプリング機能 オープン・サンプリング・システムは、全モードで外部音源を即時サンプリング可能。 オープン・サンプリング・モードは、KRONOSのパフォーマンスをリサンプリング可能。 ユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、大容量SSDでカスタムサンプルのロード&演奏が可能。 - 16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー MIDIシーケンサーは、KARMA、ドラム・トラック、RPPR(リアルタイム・パターン・プレイ/レコーディング)機能を使ってアイデアや高音質フレーズを手軽に取り込み可能。 16トラックのオーディオ・レコーダーは、サンプリング・レート48kHz、16ビット/24ビットの非圧縮データを最大4トラックまで同時録音。 録音したトラックを再生・加工し、本体のリサンプリングも。 トラックに磨きをかける際には、ミキサー・オートメーションやコピー、ペースト、ノーマライズなどの編集機能で理想の結果を実現。 - 全16系統の内蔵エフェクト 音に変化を与える16系統のエフェクトを内蔵。 12のインサート・エフェクトは、個別または複数のティンバーやシーケンサートラックに適用可能。 さらに2つのマスター・エフェクトをセンド1/2に、2つのトータル・エフェクトをサウンドの最終段階で全トラックに適用可能に。 - microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 コルグのパッドを搭載した USB MIDIコントローラー(nanoPAD、nanoPAD2、padKONTROL)を接続すると、コントローラーのパッド1~8 が自動的にKRONOSのバーチャル・コード・パッド機能にマッピングされ、ドラムの演奏やコードのトリガー、コード・モードでのコード切り替えに使用できます。 - 全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション 演奏中次パートへのサウンド準備やモード切替の際にも現在出力中のサウンドが常に優先され、エフェクトはプログラム・チェンジ中も維持されるため、音切れのないシームレスなトランジションを搭載。 - 高度な操作系 キーボードの左側には、4ウェイ・ジョイスティック、リボン・コントローラー、2つのアサイナブル・スイッチを配置。 Vectorジョイスティックも、アクセスしやすい理想的な位置に配置されています。 - RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 コルグ最高級の日本製 RH-3 リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用。 ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。 システムKRONOS System Version 3.2 音源部シンセシス方式:9種類 シンセシス方式SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMT アナログ・モデリング) PolysixEX(CMT アナログ・モデリング) 外形寸法1,457(W)×370(D)×148(H)mm 質量23.4 kg KORG KRONOS3-88は、プロ仕様の88鍵ワークステーションシンセ。RH-3ハンマーアクション鍵盤とTouchViewディスプレイで本格的な演奏と直感操作を実現。SGX-2を含む9種の音源と豊富なライブラリー、16トラックMIDIシーケンサーやオーディオレコーダーを搭載し、制作からライブまで幅広く対応します。
498000 円 (税込 / 送料別)

アナログモデリング サンプラー ロード マルチサンプリング ライブ対応 PCM音源 HD-1 VPMシンセ MOD-7 プラックドストリング STR-1 CX-3 トーンホイールオルガンコルグ シンセサイザー KRONOS MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵盤 プロフェッショナル音源 ワークステーションシンセ KORG(ラッピング不可)
保証情報 等 KORG キーボード MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵 【メーカー保証】1年間 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド ●新しいKRONOSは、数千の音色に加え、厳選された256のプログラムを収録。 アップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つイタリアン・ピアノ、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 FMエレクトリック・ピアノ、シンセ・パッド、リード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 ●Sound Libraries からの追加サウンド KRONOS Sound Libraries の代表的なサウンドがプリロードされています。 - KRS-08 Best of TRITON 最も売れたシンセサイザーの1つである、TRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations ブラス、ストリングス、シンセを活かしたバンド向けアンサンブル。 一流オルガニストとの共同制作による256のCX-3プログラム(KRS-06/KRS-06B)がプリインストールされ、即演奏可能です。 ●合理化された操作、比類なき直感性 8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定にすぐにアクセスできます。 ●モダンなパフォーマンスを支える強化デザイン パウダー・コーティングされた金属パネルは優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは洗練されたエッジを加えています。 ●スピードと精度の最適化 大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより再設計されたシステム・アーキテクチャ。 起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減。 強化されたTouchViewインターフェースと相まってすべてのインタラクションが瞬時に感じられます。 ●膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来着実にリリースされている拡張音源ライブラリー。 単品購入でき、すべてのKRONOS製品に対応。 PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、デモ音源・映像付きで、求めるサウンドがすぐに見つかります。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 ●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源 SGX-2 全ての鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、スタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランド。 3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノから選べます。 ●豊富なサウンド・セレクション 約21GBの波形と多様なシンセを駆使した数千のサウンドを収録。 内蔵SSDの容量は62*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。 オプションの KRONOS Sound Librariesは、新たなハードなしで、プロが手がけたサウンドを追加できます。 *SSDの容量は予告なく変更される場合があります。 ●9種類のサウンド・エンジン 正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、サウンド・デザイナーに最適な優れたコントロール性能を提供。 ●セット・リスト・モード セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏用リソースを効率的に整理。 セット・リスト・モードは TouchView ディスプレイにタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 セットリスト・モードでは、専用9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に応じてトーンを細かく調整可能。 豊富なカスタマイズ機能に加え、USBキーボードで快適にテキストや数値を入力可能。 ●TouchView ディスプレイ 中心には8インチSVGAカラーTouchViewディスプレイ(800×600)を搭載。 タッチ&ドラッグ操作で、サウンド選択から精密な調整まで対応します。 グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能。 便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 ●作曲ツールとしてのシーケンサー機能 MIDIやオーディオに加え、リアルタイムで直感的な操作により、音楽アイデアをスムーズに形にできるツールを多数搭載。 - KARMA機能 演奏した音やコード、ノブ、スライダー、スイッチの直感操作で想像以上の音を実現。 KARMAウェーブ・シーケンシング、ノート・マッピング、1レイヤー8シーンなど、新しいKRONOSに標準装備されています。 - ドラム トラック機能 シンプルなリファレンス・ビートまたはアウトライン・リズム・トラックから本格的なドラム・トラックまで、あらゆるものが作成可能。 - サンプリング機能 オープン・サンプリング・システムは、全モードで外部音源を即時サンプリング可能。 オープン・サンプリング・モードは、KRONOSのパフォーマンスをリサンプリング可能。 ユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、大容量SSDでカスタムサンプルのロード&演奏が可能。 - 16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー MIDIシーケンサーは、KARMA、ドラム・トラック、RPPR(リアルタイム・パターン・プレイ/レコーディング)機能を使ってアイデアや高音質フレーズを手軽に取り込み可能。 16トラックのオーディオ・レコーダーは、サンプリング・レート48kHz、16ビット/24ビットの非圧縮データを最大4トラックまで同時録音。 録音したトラックを再生・加工し、本体のリサンプリングも。 トラックに磨きをかける際には、ミキサー・オートメーションやコピー、ペースト、ノーマライズなどの編集機能で理想の結果を実現。 - 全16系統の内蔵エフェクト 音に変化を与える16系統のエフェクトを内蔵。 12のインサート・エフェクトは、個別または複数のティンバーやシーケンサートラックに適用可能。 さらに2つのマスター・エフェクトをセンド1/2に、2つのトータル・エフェクトをサウンドの最終段階で全トラックに適用可能に。 - microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 コルグのパッドを搭載した USB MIDIコントローラー(nanoPAD、nanoPAD2、padKONTROL)を接続すると、コントローラーのパッド1~8 が自動的にKRONOSのバーチャル・コード・パッド機能にマッピングされ、ドラムの演奏やコードのトリガー、コード・モードでのコード切り替えに使用できます。 - 全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション 演奏中次パートへのサウンド準備やモード切替の際にも現在出力中のサウンドが常に優先され、エフェクトはプログラム・チェンジ中も維持されるため、音切れのないシームレスなトランジションを搭載。 - 高度な操作系 キーボードの左側には、4ウェイ・ジョイスティック、リボン・コントローラー、2つのアサイナブル・スイッチを配置。 Vectorジョイスティックも、アクセスしやすい理想的な位置に配置されています。 - RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 コルグ最高級の日本製 RH-3 リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用。 ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。 システムKRONOS System Version 3.2 音源部シンセシス方式:9種類 シンセシス方式SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMT アナログ・モデリング) PolysixEX(CMT アナログ・モデリング) 外形寸法1,457(W)×370(D)×148(H)mm 質量23.4 kg KORG KRONOS3-88は、プロ仕様の88鍵ワークステーションシンセ。RH-3ハンマーアクション鍵盤とTouchViewディスプレイで本格的な演奏と直感操作を実現。SGX-2を含む9種の音源と豊富なライブラリー、16トラックMIDIシーケンサーやオーディオレコーダーを搭載し、制作からライブまで幅広く対応します。
498000 円 (税込 / 送料別)

アナログモデリング サンプラー ロード マルチサンプリング ライブ対応 PCM音源 HD-1 VPMシンセ MOD-7 プラックドストリング STR-1 CX-3 トーンホイールオルガンコルグ シンセサイザー KRONOS MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵盤 プロフェッショナル音源 ワークステーションシンセ KORG(ラッピング不可)(.QL)
保証情報 等 KORG キーボード MUSIC WORKSTATION KRONOS3-88 88鍵 【メーカー保証】1年間 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド ●新しいKRONOSは、数千の音色に加え、厳選された256のプログラムを収録。 アップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つイタリアン・ピアノ、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 FMエレクトリック・ピアノ、シンセ・パッド、リード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 ●Sound Libraries からの追加サウンド KRONOS Sound Libraries の代表的なサウンドがプリロードされています。 - KRS-08 Best of TRITON 最も売れたシンセサイザーの1つである、TRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations ブラス、ストリングス、シンセを活かしたバンド向けアンサンブル。 一流オルガニストとの共同制作による256のCX-3プログラム(KRS-06/KRS-06B)がプリインストールされ、即演奏可能です。 ●合理化された操作、比類なき直感性 8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定にすぐにアクセスできます。 ●モダンなパフォーマンスを支える強化デザイン パウダー・コーティングされた金属パネルは優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは洗練されたエッジを加えています。 ●スピードと精度の最適化 大幅に改善されたスタートアップ・プロセスにより再設計されたシステム・アーキテクチャ。 起動時間は以前のモデルより60%速くなり、ダウンタイムを大幅に削減。 強化されたTouchViewインターフェースと相まってすべてのインタラクションが瞬時に感じられます。 ●膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来着実にリリースされている拡張音源ライブラリー。 単品購入でき、すべてのKRONOS製品に対応。 PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、デモ音源・映像付きで、求めるサウンドがすぐに見つかります。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 ●イタリアン・グランドを加えたピアノ音源 SGX-2 全ての鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、スタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランド。 3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノから選べます。 ●豊富なサウンド・セレクション 約21GBの波形と多様なシンセを駆使した数千のサウンドを収録。 内蔵SSDの容量は62*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。 オプションの KRONOS Sound Librariesは、新たなハードなしで、プロが手がけたサウンドを追加できます。 *SSDの容量は予告なく変更される場合があります。 ●9種類のサウンド・エンジン 正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、サウンド・デザイナーに最適な優れたコントロール性能を提供。 ●セット・リスト・モード セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏用リソースを効率的に整理。 セット・リスト・モードは TouchView ディスプレイにタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 セットリスト・モードでは、専用9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に応じてトーンを細かく調整可能。 豊富なカスタマイズ機能に加え、USBキーボードで快適にテキストや数値を入力可能。 ●TouchView ディスプレイ 中心には8インチSVGAカラーTouchViewディスプレイ(800×600)を搭載。 タッチ&ドラッグ操作で、サウンド選択から精密な調整まで対応します。 グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能。 便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 ●作曲ツールとしてのシーケンサー機能 MIDIやオーディオに加え、リアルタイムで直感的な操作により、音楽アイデアをスムーズに形にできるツールを多数搭載。 - KARMA機能 演奏した音やコード、ノブ、スライダー、スイッチの直感操作で想像以上の音を実現。 KARMAウェーブ・シーケンシング、ノート・マッピング、1レイヤー8シーンなど、新しいKRONOSに標準装備されています。 - ドラム トラック機能 シンプルなリファレンス・ビートまたはアウトライン・リズム・トラックから本格的なドラム・トラックまで、あらゆるものが作成可能。 - サンプリング機能 オープン・サンプリング・システムは、全モードで外部音源を即時サンプリング可能。 オープン・サンプリング・モードは、KRONOSのパフォーマンスをリサンプリング可能。 ユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、大容量SSDでカスタムサンプルのロード&演奏が可能。 - 16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー MIDIシーケンサーは、KARMA、ドラム・トラック、RPPR(リアルタイム・パターン・プレイ/レコーディング)機能を使ってアイデアや高音質フレーズを手軽に取り込み可能。 16トラックのオーディオ・レコーダーは、サンプリング・レート48kHz、16ビット/24ビットの非圧縮データを最大4トラックまで同時録音。 録音したトラックを再生・加工し、本体のリサンプリングも。 トラックに磨きをかける際には、ミキサー・オートメーションやコピー、ペースト、ノーマライズなどの編集機能で理想の結果を実現。 - 全16系統の内蔵エフェクト 音に変化を与える16系統のエフェクトを内蔵。 12のインサート・エフェクトは、個別または複数のティンバーやシーケンサートラックに適用可能。 さらに2つのマスター・エフェクトをセンド1/2に、2つのトータル・エフェクトをサウンドの最終段階で全トラックに適用可能に。 - microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 コルグのパッドを搭載した USB MIDIコントローラー(nanoPAD、nanoPAD2、padKONTROL)を接続すると、コントローラーのパッド1~8 が自動的にKRONOSのバーチャル・コード・パッド機能にマッピングされ、ドラムの演奏やコードのトリガー、コード・モードでのコード切り替えに使用できます。 - 全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション 演奏中次パートへのサウンド準備やモード切替の際にも現在出力中のサウンドが常に優先され、エフェクトはプログラム・チェンジ中も維持されるため、音切れのないシームレスなトランジションを搭載。 - 高度な操作系 キーボードの左側には、4ウェイ・ジョイスティック、リボン・コントローラー、2つのアサイナブル・スイッチを配置。 Vectorジョイスティックも、アクセスしやすい理想的な位置に配置されています。 - RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 コルグ最高級の日本製 RH-3 リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用。 ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。 システムKRONOS System Version 3.2 音源部シンセシス方式:9種類 シンセシス方式SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMT アナログ・モデリング) PolysixEX(CMT アナログ・モデリング) 外形寸法1,457(W)×370(D)×148(H)mm 質量23.4 kg KORG KRONOS3-88は、プロ仕様の88鍵ワークステーションシンセ。RH-3ハンマーアクション鍵盤とTouchViewディスプレイで本格的な演奏と直感操作を実現。SGX-2を含む9種の音源と豊富なライブラリー、16トラックMIDIシーケンサーやオーディオレコーダーを搭載し、制作からライブまで幅広く対応します。
498000 円 (税込 / 送料別)

KORG KRONOS 88 keys
製品概要 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 製品仕様システム、鍵盤システム:KRONOS System Version 3.2 鍵盤:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応音源部シンセシス方式:9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2: 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) プリセットPCM:314MB(ROM 1,505 マルチサンプル、1,388 ドラムサンプル) 付属拡張PCMライブラリー: EXs1 - ROM Expansion EXs2 - Concert Grand Piano EXs3 - Brass & Woodwinds EXs4 - Vintage Keyboards EXs5 - ROM Expansion 2 EXs6 - German D Piano EXs7 - Japanese C Piano EXs8 - Rock Ambience Drums EXs9 - Jazz Ambience Drums EXs17 - SGX-2 Berlin D Piano EXs18 - KORG EXs Collections EXs22 - SGX-2 Italian F Piano LE EXs23 - 2 Church Pianos EXs206 - A2D 10 Selections EXs207 - Bolder 10 Selections EXs208 - K-Sounds 10 Selections EXs209 - KApro 10 Selections EXs210 - KARO 10 Selections EXs211 - Kelfar 10 Selections EXs212 - Kid Nepro 10 Selections EXs213 - PCreek 10 Selections Vol.1 EXs214 - PCreek 10 Selections Vol.2 EXs215 - Q Up Arts 10 Selections EXs216 - Soundiron 10 Selections EXs217 - SOP 10 Selections EXs218 - Irish Acts 10 Selections PCM RAM: 約3GB※4 ※4:PCM RAM(サンプリング・メモリー)容量は、EXs PCM ライブラリーとUser Sample Banksの使用状況によって変化します。 ウェーブ・シーケンス: プリロード207種、ユーザー・メモリー598種 ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能一般ディスク・モード: ロード、セーブ、ユーティリティ、オーディオCD作成(CD-DA)、オーディオCD再生、データ・ファイラー機能(MIDIシステム・エクスクルーシブ・データのロード/セーブ)、CD-R/RW(UDF Format read/write)、ISO9660 Level 1 コントローラー: ジョイスティック、リボン・コントローラー、SW1、2、ベクター・ジョイスティック、コントロール・サーフェス(コントロール・アサインSW=ティンバー/トラック、オーディオ、エクスターナル、リアルタイム・ノブ/KARMA、トーン・アジャスト、ミキサー・ノブSW=チャンネル・ストリップ/インディビジュアル・パン選択、リセット・コントロールSW、ソロSW、ノブ 1-8、スイッチ1-8(上段)、スイッチ1-8(下段)、スライダー 1-8、マスター・スライダー)、KARMA(ON/OFF、LATCH、MODULE CONTROL)、DRUM TRACK(ON/OFF) ディスプレイ: タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付き アウトプット: == Analog == (MAIN) L/MONO、R: 標準フォーン・ジャック(平衡)、350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 インディビジュアル1-4: 標準フォーン・ジャック(平衡)、出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 ヘッドホン: 標準ステレオ・フォーン・ジャック、出力インピーダンス:33Ω、最大レベル:60+60mW(33Ω) == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz(L/MONO、Rと同じ出力) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力) インプット: == Analog == Audio Inputs 1、2: 標準フォーン・ジャック(平衡)、入力インピーダンス:10kΩ、規定レベル(LINE):+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、規定レベル(MIC):-22dBu、最大レベル: -10dBu、ソース・インピーダンス:600Ω == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル コントロール・インプット:ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応)、アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル MIDI:IN、OUT、THRU USB: USB A(TYPE A)x 2、外部USB機器(QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USB Ethernetアダプター)との接続用 USB B(TYPE B)x 1、MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応) ディスク・ドライブ:SSD(2.5インチ、120GB) 消費電力:40W 外形寸法: 61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm 質量: 61鍵モデル:14.2 kg 73鍵モデル:20.4 kg 88鍵モデル:23.4 kg 付属品:ACコード主要規格周波数特性:20Hz~22kHz、±1.0dB、10kΩ負荷 THD+N:20Hz~22kHz、0.01%、10kΩ負荷(標準) SN比:95dB(標準) ダイナミック・レンジ:95dB(標準) クロストーク:95dB @ 1kHz(標準)The Ultimate Stage Icon Returns
517000 円 (税込 / 送料込)

KORG KRONOS 73 keys
製品概要 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 製品仕様システム、鍵盤システム:KRONOS System Version 3.2 鍵盤:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応音源部シンセシス方式:9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2: 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) プリセットPCM:314MB(ROM 1,505 マルチサンプル、1,388 ドラムサンプル) 付属拡張PCMライブラリー: EXs1 - ROM Expansion EXs2 - Concert Grand Piano EXs3 - Brass & Woodwinds EXs4 - Vintage Keyboards EXs5 - ROM Expansion 2 EXs6 - German D Piano EXs7 - Japanese C Piano EXs8 - Rock Ambience Drums EXs9 - Jazz Ambience Drums EXs17 - SGX-2 Berlin D Piano EXs18 - KORG EXs Collections EXs22 - SGX-2 Italian F Piano LE EXs23 - 2 Church Pianos EXs206 - A2D 10 Selections EXs207 - Bolder 10 Selections EXs208 - K-Sounds 10 Selections EXs209 - KApro 10 Selections EXs210 - KARO 10 Selections EXs211 - Kelfar 10 Selections EXs212 - Kid Nepro 10 Selections EXs213 - PCreek 10 Selections Vol.1 EXs214 - PCreek 10 Selections Vol.2 EXs215 - Q Up Arts 10 Selections EXs216 - Soundiron 10 Selections EXs217 - SOP 10 Selections EXs218 - Irish Acts 10 Selections PCM RAM: 約3GB※4 ※4:PCM RAM(サンプリング・メモリー)容量は、EXs PCM ライブラリーとUser Sample Banksの使用状況によって変化します。 ウェーブ・シーケンス: プリロード207種、ユーザー・メモリー598種 ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能一般ディスク・モード: ロード、セーブ、ユーティリティ、オーディオCD作成(CD-DA)、オーディオCD再生、データ・ファイラー機能(MIDIシステム・エクスクルーシブ・データのロード/セーブ)、CD-R/RW(UDF Format read/write)、ISO9660 Level 1 コントローラー: ジョイスティック、リボン・コントローラー、SW1、2、ベクター・ジョイスティック、コントロール・サーフェス(コントロール・アサインSW=ティンバー/トラック、オーディオ、エクスターナル、リアルタイム・ノブ/KARMA、トーン・アジャスト、ミキサー・ノブSW=チャンネル・ストリップ/インディビジュアル・パン選択、リセット・コントロールSW、ソロSW、ノブ 1-8、スイッチ1-8(上段)、スイッチ1-8(下段)、スライダー 1-8、マスター・スライダー)、KARMA(ON/OFF、LATCH、MODULE CONTROL)、DRUM TRACK(ON/OFF) ディスプレイ: タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付き アウトプット: == Analog == (MAIN) L/MONO、R: 標準フォーン・ジャック(平衡)、350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 インディビジュアル1-4: 標準フォーン・ジャック(平衡)、出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 ヘッドホン: 標準ステレオ・フォーン・ジャック、出力インピーダンス:33Ω、最大レベル:60+60mW(33Ω) == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz(L/MONO、Rと同じ出力) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力) インプット: == Analog == Audio Inputs 1、2: 標準フォーン・ジャック(平衡)、入力インピーダンス:10kΩ、規定レベル(LINE):+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、規定レベル(MIC):-22dBu、最大レベル: -10dBu、ソース・インピーダンス:600Ω == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル コントロール・インプット:ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応)、アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル MIDI:IN、OUT、THRU USB: USB A(TYPE A)x 2、外部USB機器(QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USB Ethernetアダプター)との接続用 USB B(TYPE B)x 1、MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応) ディスク・ドライブ:SSD(2.5インチ、120GB) 消費電力:40W 外形寸法: 61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm 質量: 61鍵モデル:14.2 kg 73鍵モデル:20.4 kg 88鍵モデル:23.4 kg 付属品:ACコード主要規格周波数特性:20Hz~22kHz、±1.0dB、10kΩ負荷 THD+N:20Hz~22kHz、0.01%、10kΩ負荷(標準) SN比:95dB(標準) ダイナミック・レンジ:95dB(標準) クロストーク:95dB @ 1kHz(標準)The Ultimate Stage Icon Returns
467500 円 (税込 / 送料込)

KORG KRONOS 61 keys
製品概要 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 製品仕様システム、鍵盤システム:KRONOS System Version 3.2 鍵盤:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応音源部シンセシス方式:9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2: 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) プリセットPCM:314MB(ROM 1,505 マルチサンプル、1,388 ドラムサンプル) 付属拡張PCMライブラリー: EXs1 - ROM Expansion EXs2 - Concert Grand Piano EXs3 - Brass & Woodwinds EXs4 - Vintage Keyboards EXs5 - ROM Expansion 2 EXs6 - German D Piano EXs7 - Japanese C Piano EXs8 - Rock Ambience Drums EXs9 - Jazz Ambience Drums EXs17 - SGX-2 Berlin D Piano EXs18 - KORG EXs Collections EXs22 - SGX-2 Italian F Piano LE EXs23 - 2 Church Pianos EXs206 - A2D 10 Selections EXs207 - Bolder 10 Selections EXs208 - K-Sounds 10 Selections EXs209 - KApro 10 Selections EXs210 - KARO 10 Selections EXs211 - Kelfar 10 Selections EXs212 - Kid Nepro 10 Selections EXs213 - PCreek 10 Selections Vol.1 EXs214 - PCreek 10 Selections Vol.2 EXs215 - Q Up Arts 10 Selections EXs216 - Soundiron 10 Selections EXs217 - SOP 10 Selections EXs218 - Irish Acts 10 Selections PCM RAM: 約3GB※4 ※4:PCM RAM(サンプリング・メモリー)容量は、EXs PCM ライブラリーとUser Sample Banksの使用状況によって変化します。 ウェーブ・シーケンス: プリロード207種、ユーザー・メモリー598種 ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能一般ディスク・モード: ロード、セーブ、ユーティリティ、オーディオCD作成(CD-DA)、オーディオCD再生、データ・ファイラー機能(MIDIシステム・エクスクルーシブ・データのロード/セーブ)、CD-R/RW(UDF Format read/write)、ISO9660 Level 1 コントローラー: ジョイスティック、リボン・コントローラー、SW1、2、ベクター・ジョイスティック、コントロール・サーフェス(コントロール・アサインSW=ティンバー/トラック、オーディオ、エクスターナル、リアルタイム・ノブ/KARMA、トーン・アジャスト、ミキサー・ノブSW=チャンネル・ストリップ/インディビジュアル・パン選択、リセット・コントロールSW、ソロSW、ノブ 1-8、スイッチ1-8(上段)、スイッチ1-8(下段)、スライダー 1-8、マスター・スライダー)、KARMA(ON/OFF、LATCH、MODULE CONTROL)、DRUM TRACK(ON/OFF) ディスプレイ: タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付き アウトプット: == Analog == (MAIN) L/MONO、R: 標準フォーン・ジャック(平衡)、350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 インディビジュアル1-4: 標準フォーン・ジャック(平衡)、出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上 ヘッドホン: 標準ステレオ・フォーン・ジャック、出力インピーダンス:33Ω、最大レベル:60+60mW(33Ω) == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz(L/MONO、Rと同じ出力) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力) インプット: == Analog == Audio Inputs 1、2: 標準フォーン・ジャック(平衡)、入力インピーダンス:10kΩ、規定レベル(LINE):+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、規定レベル(MIC):-22dBu、最大レベル: -10dBu、ソース・インピーダンス:600Ω == Digital == S/P DIF: オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz) USB-B: 24bit、48kHz、2チャンネル コントロール・インプット:ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応)、アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル MIDI:IN、OUT、THRU USB: USB A(TYPE A)x 2、外部USB機器(QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USB Ethernetアダプター)との接続用 USB B(TYPE B)x 1、MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応) ディスク・ドライブ:SSD(2.5インチ、120GB) 消費電力:40W 外形寸法: 61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm 質量: 61鍵モデル:14.2 kg 73鍵モデル:20.4 kg 88鍵モデル:23.4 kg 付属品:ACコード主要規格周波数特性:20Hz~22kHz、±1.0dB、10kΩ負荷 THD+N:20Hz~22kHz、0.01%、10kΩ負荷(標準) SN比:95dB(標準) ダイナミック・レンジ:95dB(標準) クロストーク:95dB @ 1kHz(標準)The Ultimate Stage Icon Returns
429000 円 (税込 / 送料込)

究極のステージアイコンKRONOSがニューモデルとして生まれ変わって待望の再登場!【新製品】KORG KRONOS3-73 MUSIC WORKSTATIONコルグ クロノス3 ミュージックワークステーション 73鍵盤:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)モデル 【Stage-Rakuten Synthesizer】 シンセサイザー キーボード
KORG KRONOS3-73 The Ultimate Stage Icon Returns 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録。これらのサウンドをKRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドで補完。 Sound Librariesからの追加サウンド KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロード。 - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏可能。 合理化された操作、比類なき直感性 操作系は何世代にもわたって綿密に改良。8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 中心にさらに高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセス可。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用可能。 サウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズ可。 ライブラリ販売しているKORG Shopでは、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索可能。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 豊富なサウンド・セレクション 様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載。サウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。 一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。 9種類のサウンド・エンジン KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。 セット・リスト・モード KRONOSは、セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏するために必要なすべてのリソースを整理することができます。セット・リスト・モードはTouchViewディスプレイに16個の色分けされたタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 それぞれのボタンには、便利な演奏メモ(「コーラスで歌う」、「トランスポーズを下げる」、「サックス・ソロを待つ」など)を追加することもできます。 セットリスト・モードでは、専用の9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に合わせて全体のトーンを微調整できます。多くのスロット・カラー・オプション、テキスト・サイズのバリエーション、フルスクリーン・テキスト・エディターにより、より詳細なカスタマイズも可能。USBキーボードを接続すれば、テキストや数値の入力も簡単です。 TouchViewディスプレイ KRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。 指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。 また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 作曲ツールとしてのシーケンサー機能 KRONOSには、MIDIトラックとオーディオ・トラックに加え、コンピューター・ベース・システムでは使用できなかったり面倒だったりするリアルタイムでインタラクティブなテクニックを使って、あなたの音楽アイデアを完全なコンポジションに変換するための貴重なツールが満載されています。 ■KARMA機能 ■ドラム・トラック機能 ■サンプリング機能 ■16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー ■全16系統の内蔵エフェクト ■microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 ■全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション ■高度な操作系 ■RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 主な仕様 ■システム:KRONOS System Version 3.2 ■鍵盤: ・73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応 ■音源部 シンセシス方式9種類 ・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) ・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) ・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) ・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) ・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) ・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) ・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) ・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) ・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) ■ディスプレイ:タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付 ■外形寸法・質量: (W x D x H) ・73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm、20.4kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
467500 円 (税込 / 送料別)

究極のステージアイコンKRONOSがニューモデルとして生まれ変わって待望の再登場!【新製品】KORG KRONOS3-61 MUSIC WORKSTATIONコルグ クロノス3 ミュージックワークステーション 61鍵盤:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド モデル 【Stage-Rakuten Synthesizer】 シンセサイザー キーボード
KORG KRONOS3-61 The Ultimate Stage Icon Returns 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録。これらのサウンドをKRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドで補完。 Sound Librariesからの追加サウンド KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロード。 - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏可能。 合理化された操作、比類なき直感性 操作系は何世代にもわたって綿密に改良。8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 中心にさらに高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセス可。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用可能。 サウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズ可。 ライブラリ販売しているKORG Shopでは、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索可能。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 豊富なサウンド・セレクション 様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載。サウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。 一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。 9種類のサウンド・エンジン KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。 セット・リスト・モード KRONOSは、セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏するために必要なすべてのリソースを整理することができます。セット・リスト・モードはTouchViewディスプレイに16個の色分けされたタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 それぞれのボタンには、便利な演奏メモ(「コーラスで歌う」、「トランスポーズを下げる」、「サックス・ソロを待つ」など)を追加することもできます。 セットリスト・モードでは、専用の9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に合わせて全体のトーンを微調整できます。多くのスロット・カラー・オプション、テキスト・サイズのバリエーション、フルスクリーン・テキスト・エディターにより、より詳細なカスタマイズも可能。USBキーボードを接続すれば、テキストや数値の入力も簡単です。 TouchViewディスプレイ KRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。 指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。 また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 作曲ツールとしてのシーケンサー機能 KRONOSには、MIDIトラックとオーディオ・トラックに加え、コンピューター・ベース・システムでは使用できなかったり面倒だったりするリアルタイムでインタラクティブなテクニックを使って、あなたの音楽アイデアを完全なコンポジションに変換するための貴重なツールが満載されています。 ■KARMA機能 ■ドラム・トラック機能 ■サンプリング機能 ■16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー ■全16系統の内蔵エフェクト ■microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 ■全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション ■高度な操作系 ■RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 主な仕様 ■システム:KRONOS System Version 3.2 ■鍵盤: ・61 鍵: ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド鍵盤* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応 ■音源部 シンセシス方式9種類 ・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) ・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) ・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) ・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) ・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) ・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) ・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) ・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) ・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) ■ディスプレイ:タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付 ■外形寸法・質量: (W x D x H) ・61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm、14.2kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
429000 円 (税込 / 送料別)

究極のステージアイコンKRONOSがニューモデルとして生まれ変わって待望の再登場!【即納可能!】【新製品】KORG KRONOS3-88 MUSIC WORKSTATIONコルグ クロノス3 ミュージックワークステーション 88鍵盤:RH3モデル 【【Stage-Rakuten Synthesizer】【Stage-Rakuten Piano】 シンセサイザー キーボード ステージピアノ
KORG KRONOS3-88 The Ultimate Stage Icon Returns 2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。 多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録。これらのサウンドをKRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドで補完。 Sound Librariesからの追加サウンド KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロード。 - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏可能。 合理化された操作、比類なき直感性 操作系は何世代にもわたって綿密に改良。8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 中心にさらに高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセス可。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用可能。 サウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズ可。 ライブラリ販売しているKORG Shopでは、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索可能。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 豊富なサウンド・セレクション 様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載。サウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。 一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。 9種類のサウンド・エンジン KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。 セット・リスト・モード KRONOSは、セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏するために必要なすべてのリソースを整理することができます。セット・リスト・モードはTouchViewディスプレイに16個の色分けされたタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 それぞれのボタンには、便利な演奏メモ(「コーラスで歌う」、「トランスポーズを下げる」、「サックス・ソロを待つ」など)を追加することもできます。 セットリスト・モードでは、専用の9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に合わせて全体のトーンを微調整できます。多くのスロット・カラー・オプション、テキスト・サイズのバリエーション、フルスクリーン・テキスト・エディターにより、より詳細なカスタマイズも可能。USBキーボードを接続すれば、テキストや数値の入力も簡単です。 TouchViewディスプレイ KRONOSの心臓部は、大型の8インチ(800×600ピクセル)SVGAカラーTouchViewディスプレイです。 指先のタッチ操作でサウンドを選択したり、パラメーターを選んだりするだけでなく、強化されたタッチ・ドラッグ機能により、パラメーターの値をより詳細にコントロールできます。インタラクティブなインストゥルメントとパネル・グラフィックにより、グランド・ピアノの蓋の高さ調整からセミ・モジュラー・シンセサイザー・モデルのパッチ・ケーブル接続まで、あらゆる操作が可能です。 また、TouchViewディスプレイには便利な検索機能が備えられており、タイトルからサウンドを検索(プレビューも可能)できます。 作曲ツールとしてのシーケンサー機能 KRONOSには、MIDIトラックとオーディオ・トラックに加え、コンピューター・ベース・システムでは使用できなかったり面倒だったりするリアルタイムでインタラクティブなテクニックを使って、あなたの音楽アイデアを完全なコンポジションに変換するための貴重なツールが満載されています。 ■KARMA機能 ■ドラム・トラック機能 ■サンプリング機能 ■16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー ■全16系統の内蔵エフェクト ■microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラーの接続が可能 ■全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムーズ・サウンド・トランジション ■高度な操作系 ■RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 主な仕様 ■システム:KRONOS System Version 3.2 ■鍵盤: ・88 鍵: RH3 (リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤* *ベロシティ対応、アフタータッチ対応 ■音源部 シンセシス方式9種類 ・SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) ・EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) ・HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) ・AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) ・CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) ・STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) ・MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) ・MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) ・PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) ■ディスプレイ:タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付 ■外形寸法・質量: (W x D x H) ・88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm、23.4kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
517000 円 (税込 / 送料別)

最上のフラッグシップ・クリエイティブ・シンセサイザーFANTOM EX。Roland ローランド FANTOM-6 EX ケースセット シンセサイザー 61鍵盤 DTM DAW
61鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 6 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。 FANTOM-6 EX シンセサイザー 61鍵盤 DTM DAW 進化を遂げた究極のクリエイティブ・ハブ FANTOM EXは、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。 最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 Start Your Engines. FANTOM EXは、プレミアムなサウンド・エンジンによる広範なコレクションを搭載しています。 ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURALなど、Rolandのテクノロジーがさまざまな場面でインスピレーションを呼びおこし、あらゆる音楽スタイルに表現力豊かで刺激的なサウンドを提供します。 Create without limits. FANTOM EXは、アイデアを即座に実現できるフレキシブルな構造により、流れを止めずに音楽に集中できるよう設計されています。 内蔵エンジンを自由に組み合わせて、クラシックなサウンドからユニークなトーンや複雑なサウンドまで自在に作成可能。 多彩なツールを活用し、ワンタッチでクリエイティブな環境を呼び出すことができます。 主要な音楽制作ソフトウェアとのインテグレーションにより、さらに自由度と汎用性が広がり、加えてRoland Cloudのプレミアム・サウンド・コンテンツも豊富に取り揃えています。 Everything at once. FANTOM EXはいつでも必要十分な機能とパワーを活用できるので、音楽のビジョンを損なう心配はありません。 コア・カスタム・プロセッサーは、スムーズで正確な操作と十分に余裕のあるオーバーヘッドにより、豊富なポリフォニーやフルパッチのトーン・リメインなどもシームレスに行えます。 新たに搭載されたスタジオ・グレードのリバーブや、より使いやすくなったサウンド全体を形作るためのMaster FXなど、数十のエフェクトを搭載。 また、FANTOMの特徴的なアナログフィルターは、温かみのあるサウンドやグリットの効いたトーンにも最適です。 Complete Control. キーボード・プレイヤーにとって演奏性能はとても重要です。 感情を込めて演奏できるキーボードかどうか、それがしっかりとサウンドに反映されるか、ということはとても重要なポイントです。 FANTOMは、演奏に集中できる心地よいキーボードや、豊富に用意されたコントローラーなど、演奏性能にもこだわっています。 新次元のサウンド FANTOM EXは、音楽史を彩ってきたRolandの膨大なサウンド・ライブラリを自由に扱うことが可能です。 7000以上のトーンと強力なシンセシス・ツールを活用して、サウンドメイクや作曲、パフォーマンスを行うことができます。ACB RolandのACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。 FANTOM EXは、Circuit ModやCondition機能など、最新の進化を遂げた3種類のACBインストゥルメントに対応し、さまざまなビンテージ・キャラクターをコントロールすることができます。JUPITER-8 ACB Expansion. 1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリフォニック・シンセサイザーの1つです。 JUPITER-8 ACB Expansionは、このビンテージ・アイコンを回路レベルで完全に再現しFANTOMの画面やインターフェースでの操作を実現しています。SH-101 ACB Expansion. SH-101 ACB Expansionは、1982年の誕生から世界中のエレクトロニック・ミュージックのスタイルを形作り、刺激を与え続けている強力なモノフォニック・シンセサイザーRoland SH-101を忠実に再現しています。JX-3P ACB Expansion. 1983年に発売されたJX-3Pは、洗練された外観とプログラミングの簡略化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーとして高い人気を集めました。 JX-3P ACB Expansionにより、アンダーグラウンドな80年代クラシック・サウンドをFANTOMに取り込むことができます。 The power of ZEN-Core. 柔軟性に富み拡張も可能なZEN-Core Synthesis Systemは、ローランドの数十年にわたる研究開発技術を集結し、エレクトロニック、アコースティック、ハイブリッド・サウンドなど多種多様なサウンドを提供します。 それぞれに独立したオシレーター、フィルター、アンプ、デュアルLFO、エフェクトを備えた最大4系統のパーシャルにより、表現力豊かなトーンを生み出すことが可能。 また、一つのシーン内で最大16のパートにアサインして複雑なスプリットやレイヤーの作成や、シーケンスの演奏も可能です。 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 1,084 × 403 ×106 mm 重量 15.3 kg 鍵盤 61 鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) 付属品 取り扱い説明書 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード セット内容 本体 Roland FANTOM-6 EX 1 台 キャリーケース GATOR GK-61 1 台 ※上記製品仕様は2024年04月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
418000 円 (税込 / 送料別)

KORG のフラッグシップシンセが新しくなって登場!Korg(コルグ) / KRONOS 3 61KEY / シンセサイザー 61鍵 【2025年4月12日発売】新生活応援
Korg(コルグ) / KRONOS3-61の事ならフレンズにご相談ください。Korg(コルグ) / KRONOS3-61セット商品一覧KRONOS3-61KRONOS3-73KRONOS3-88 Korg(コルグ) / KRONOS3-61の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-61のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-61のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やか Korg(コルグ) / KRONOS3-61の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Korg(コルグ) / KRONOS3-61の事ならフレンズにご相談ください。 Korg(コルグ) / KRONOS3-61の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-61のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-61のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド Korg(コルグ) / KRONOS3-61の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
429000 円 (税込 / 送料込)

KORG のフラッグシップシンセが新しくなって登場!Korg(コルグ) / KRONOS 3 73KEY / シンセサイザー 73鍵 【2025年4月12日発売】新生活応援
Korg(コルグ) / KRONOS3-73の事ならフレンズにご相談ください。Korg(コルグ) / KRONOS3-73セット商品一覧KRONOS3-61KRONOS3-73KRONOS3-88 Korg(コルグ) / KRONOS3-73の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-73のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-73のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やか Korg(コルグ) / KRONOS3-73の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Korg(コルグ) / KRONOS3-73の事ならフレンズにご相談ください。 Korg(コルグ) / KRONOS3-73の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-73のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-73のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド Korg(コルグ) / KRONOS3-73の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
467500 円 (税込 / 送料込)

KORG のフラッグシップシンセが新しくなって登場!Korg(コルグ) / KRONOS 3 88KEY / シンセサイザー 88鍵 【2025年4月12日発売】新生活応援
Korg(コルグ) / KRONOS3-88の事ならフレンズにご相談ください。Korg(コルグ) / KRONOS3-88セット商品一覧KRONOS3-61KRONOS3-73KRONOS3-88 Korg(コルグ) / KRONOS3-88の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-88のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-88のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やか Korg(コルグ) / KRONOS3-88の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Korg(コルグ) / KRONOS3-88の事ならフレンズにご相談ください。 Korg(コルグ) / KRONOS3-88の特長!KORGのフラッグシップシンセが新しくなって登場! Korg(コルグ) / KRONOS3-88のココが凄い!※初回入荷数が僅少のため、次回入荷分のご案内になる場合がございます。 Korg(コルグ) / KRONOS3-88のメーカー説明 ■The Ultimate Stage Icon Returns2011年のデビュー以来、KRONOSは世界中のミュージシャンから絶大な支持を受け、モデル・チェンジやアップデートを繰り返しながら進化を遂げてきました。KRONOSは、プロ・ミュージシャンとハイエンド・アマチュアのためのキーボードの定番として、パフォーマンス、パワー、そして多くの用途に対して、常にユーザーの期待に応えています。多くの声によって、KRONOSはリフレッシュされ、洗練され、スポットライトを浴びる場所を取り戻す準備が整いました。直感的なコントロール、300を超えるプレミアムなサウンド・ライブラリーへのアクセス、専用機能の数々を備えた最新のKRONOSは、あらゆるステージやスタジオで可能なことを再定義するために設計されています。■比類なき表現力を持つ、新しいサウンド新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド Korg(コルグ) / KRONOS3-88の仕様 【主な特徴】■システム:KRONOS System Version 3.2■シンセシス方式:9種類SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)■外形寸法:61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 ( 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
517000 円 (税込 / 送料込)

比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ KRONOS3-61 シンプル演奏セット 61鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-61 61鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 質量 14.2 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-61 1 台 サスティンペダル KORG DS-1H 1 台 キーボードスタンド 当店指定 X型スタンド(ダブルレッグ) 1 台 キーボードベンチ 当店指定 X型キーボードベンチ 1 台 ヘッドホン 当店指定 ヘッドフォン 1 台 クロス 当店指定 クリーニングクロス 1 枚 ※上記製品仕様は2025年04月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
429100 円 (税込 / 送料別)
![KORG コルグ [在庫1セットあり] KRONOS3-88 シンプル演奏セット 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/179/1448.jpg?_ex=128x128)
比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ [在庫1セットあり] KRONOS3-88 シンプル演奏セット 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-88 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm 質量 23.4 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤 シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-88 1 台 サスティンペダル KORG DS-1H 1 台 キーボードスタンド 当店指定 X型スタンド(ダブルレッグ) 1 台 キーボードベンチ 当店指定 X型キーボードベンチ 1 台 ヘッドホン 当店指定 ヘッドフォン 1 台 クロス 当店指定 クリーニングクロス 1 枚 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
517100 円 (税込 / 送料別)

比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ KRONOS3-73 シンプル演奏セット 73鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-73 73鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 質量 20.4 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤 シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-73 1 台 サスティンペダル KORG DS-1H 1 台 キーボードスタンド 当店指定 X型スタンド(ダブルレッグ) 1 台 キーボードベンチ 当店指定 X型キーボードベンチ 1 台 ヘッドホン 当店指定 ヘッドフォン 1 台 クロス 当店指定 クリーニングクロス 1 枚 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
467600 円 (税込 / 送料別)

KORG KRONOS3-88 MUSIC WORKSTATIONKORG KRONOS3-88 MUSIC WORKSTATION
KORG KRONOS MUSIC WORKSTATION ●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 ●Sound Librariesからの追加サウンド KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。 - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 ●合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 ●膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shopでは、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 ●豊富なサウンド・セレクション KRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。 一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。 * SSDの容量は予告なく変更される場合があります。 ●9種類のサウンド・エンジン KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。 ●セット・リスト・モード KRONOSは、セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏するために必要なすべてのリソースを整理することができます。セット・リスト・モードはTouchViewディスプレイに16個の色分けされたタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 それぞれのボタンには、便利な演奏メモ(「コーラスで歌う」、「トランスポーズを下げる」、「サックス・ソロを待つ」など)を追加することもできます。 セットリスト・モードでは、専用の9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に合わせて全体のトーンを微調整できます。多くのスロット・カラー・オプション、テキスト・サイズのバリエーション、フルスクリーン・テキスト・エディターにより、より詳細なカスタマイズも可能。USBキーボードを接続すれば、テキストや数値の入力も簡単です。 ●KARMA機能 2001年にKARMAに搭載されたこの革新的なアルゴリズミック・ミュージック・テクノロジーは、洗練されたフレーズ、ドラム・グルーブ、本格的なバッキング・トラックを瞬時に作り出します。演奏した音やコード、ノブ、スライダー、スイッチの直感的な操作に基づき、想像を超える音楽効果を生み出します。KARMAウェーブ・シーケンシング、ノート・マッピング、1レイヤー8シーンなど、大幅に強化された第2世代のKARMAは、新しいKRONOSに標準装備されています。KARMAは、あなたの曲の概念を広げ、すべての作曲において、非常に刺激的な創造的資産となることでしょう。 ・ドラム・トラック機能 2007年に発売され、高い評価を得たM3ミュージック・ワークステーション/シンセサイザーに初めて搭載されたDrum Tracksが、新しいKRONOSにも搭載されました。Drum Tracksは、シンプルなリファレンス・ビートまたはアウトライン・リズム・トラックから本格的なドラム・トラックまで、あらゆるものを作成できます。 KRONOS用に拡張されたDrum Tracksは、プロフェッショナルなドラム・パフォーマンスを収録し、単体のドラム・マシンの能力を超える、プロ・ドラマー特有のフィーリングを捉えたグルーブを生成します。 ・サンプリング機能 オープン・サンプリング・システムは、KRONOSがプログラム、コンビネーション、シーケンサーのいずれのモードであっても、外部オーディオ・ソースを素早くサンプリングできます。またオープン・サンプリング・モードでは、KRONOS自体のパフォーマンスをリサンプリングすることもできます。EXsサンプル・ライブラリーの利便性をユーザー・サンプルに拡張したユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、SSDの大容量を活かしてカスタム・サンプルをロードして演奏することができます。 AIFF、WAV、SoundFont 2.0、AKAI S1000/3000フォーマットのサンプルは、USBメモリー経由でメモリーにロードできます。さらにUSB Ethernetアダプターを使用すれば、コンピューターと大容量のサンプルデータを高速でやり取りできます。パソコンや楽器で作成したサンプルを取り込んで、KRONOS1台を中心とした音楽制作環境を構築することができます。 ●全16系統の内蔵エフェクト KRONOSは、あなたの音作りにインパクトを与える16系統の内蔵エフェクトを搭載しています。12のインサート・エフェクトは、それぞれ個別または複数のティンバー、またはシーケンサーの個別または複数のトラックに適用できます。さらに、2つのマスター・エフェクトをセンド1/2に、2つのトータル・エフェクトをサウンドの最終段階で全トラックに適用できます。 また、全てのティンバー、全てのシーケンサー・トラック、全てのオーディオ・トラックに対して独立した3バンドEQが用意されており、微妙な音色のバランスを調整したり、サウンド全体をクリエイティブに変更することができます。 ●高度な操作系 KRONOSは、TouchViewディスプレイから直接アクセスできるパラメーターに加え、あらゆるパフォーマンスを強化し、ナビゲーションを支援する豊富なリアルタイム・コントローラーも提供しています。キーボードの左側には、4ウェイ・ジョイスティック、リボン・コントローラー、2つのアサイナブル・スイッチを配置。さらにVectorジョイスティックも、アクセスしやすい理想的な位置に配置されています。 キーボードの上には、9つのスライダー、8つのノブ、多数のスイッチがあり、KRONOSの印象的なサウンドの核となる機能をリアルタイムで操作できます。ダンパー・ペダル入力端子はハーフ・ダンパーに対応し、ピアノのリアリズムをさらに高めます。ダンパー・ペダル入力端子に加え、フット・ペダルとフット・スイッチの2系統のアサイナブル・ペダル入力端子も装備しています。 ●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。 ●9つのシンセサイザー・エンジンを1つの楽器に KRONOSは、9つの異なるシンセサイザー/サウンド・エンジンを1つの楽器に統合しました。ポリ数を柔軟に割り振るダイナミック・ボイス・アロケーション技術により、全てのサウンド・エンジンが安定し強化されたハードウェア・プラットフォームをスムーズに共有することができます。その成果は目を見張るばかりです。 ・SGX-2(Premium Piano) ピアノ音源 ・EP-1(MDS Electric Piano) エレクトリック・ピアノ音源 ・CX-3(Tonewheel Organ) トーンホイール・オルガン音源 ・HD-1(High Definition Synthesizer)PCM音源 ・MS-20EX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源 ・PolysixEX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源 ・AL-1(Analog Synthesizer)ハイ・クオリティ・アナログ・モデリング音源 ・MOD-7(Waveshaping VPM Synthesizer)VPM/FMシンセシス音源 ・STR-1(Plucked Strings)物理モデル音源
517000 円 (税込 / 送料込)

KORG KRONOS3-73 MUSIC WORKSTATIONKORG KRONOS3-73 MUSIC WORKSTATION
KORG KRONOS MUSIC WORKSTATION ●比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 ●Sound Librariesからの追加サウンド KRONOSには、KRONOS Sound Librariesの代表的なサウンドがプリロードされています。 - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 ●合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 ●膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shopでは、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 ●豊富なサウンド・セレクション KRONOSには、様々なシンセサイズと、様々なジャンルをカバーする約21GB以上のプリセット波形データを使用して作成された、数千ものサウンドが搭載されています。それらはコルグのサウンド・デザイン・チームにより、ひとつひとつ丁寧に作られています。内蔵SSDの容量は120*GBと大容量で、ユーザー・サンプリングやKRONOSサウンド・ライブラリーの追加ダウンロードが可能です。オプションのKRONOS Sound Librariesは、プロフェッショナルな仕事によってプログラムされた新しいサウンドを追加するもので、新たにハードウェアを追加する必要はありません。 一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」も搭載。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。 * SSDの容量は予告なく変更される場合があります。 ●9種類のサウンド・エンジン KRONOSの各サウンド・エンジンは、それぞれが独立したシンセサイザーとして使用することができるクオリティを誇っており、そのどれもが、音作りのために利用可能な最先端のテクノロジーを象徴しています。正確なプログラミング・パラメーター、リアルタイム・コントローラー、内蔵エフェクト、割り当て可能なモジュレーション・ルーティングは、カスタム・エディットを作成したり、野心的なサウンド・デザイナーに力を与えるための素晴らしいコントロールを提供します。 ●セット・リスト・モード KRONOSは、セット・リスト・モードを使用することで、1曲または1セットを演奏するために必要なすべてのリソースを整理することができます。セット・リスト・モードはTouchViewディスプレイに16個の色分けされたタッチスクリーン・ボタンが表示され、各ボタンはモードに関係なく、適切なプリセット、コンビネーション、シーケンスを瞬時に呼び出すことができます。 それぞれのボタンには、便利な演奏メモ(「コーラスで歌う」、「トランスポーズを下げる」、「サックス・ソロを待つ」など)を追加することもできます。 セットリスト・モードでは、専用の9バンド・グラフィックEQが追加され、会場に合わせて全体のトーンを微調整できます。多くのスロット・カラー・オプション、テキスト・サイズのバリエーション、フルスクリーン・テキスト・エディターにより、より詳細なカスタマイズも可能。USBキーボードを接続すれば、テキストや数値の入力も簡単です。 ●KARMA機能 2001年にKARMAに搭載されたこの革新的なアルゴリズミック・ミュージック・テクノロジーは、洗練されたフレーズ、ドラム・グルーブ、本格的なバッキング・トラックを瞬時に作り出します。演奏した音やコード、ノブ、スライダー、スイッチの直感的な操作に基づき、想像を超える音楽効果を生み出します。KARMAウェーブ・シーケンシング、ノート・マッピング、1レイヤー8シーンなど、大幅に強化された第2世代のKARMAは、新しいKRONOSに標準装備されています。KARMAは、あなたの曲の概念を広げ、すべての作曲において、非常に刺激的な創造的資産となることでしょう。 ・ドラム・トラック機能 2007年に発売され、高い評価を得たM3ミュージック・ワークステーション/シンセサイザーに初めて搭載されたDrum Tracksが、新しいKRONOSにも搭載されました。Drum Tracksは、シンプルなリファレンス・ビートまたはアウトライン・リズム・トラックから本格的なドラム・トラックまで、あらゆるものを作成できます。 KRONOS用に拡張されたDrum Tracksは、プロフェッショナルなドラム・パフォーマンスを収録し、単体のドラム・マシンの能力を超える、プロ・ドラマー特有のフィーリングを捉えたグルーブを生成します。 ・サンプリング機能 オープン・サンプリング・システムは、KRONOSがプログラム、コンビネーション、シーケンサーのいずれのモードであっても、外部オーディオ・ソースを素早くサンプリングできます。またオープン・サンプリング・モードでは、KRONOS自体のパフォーマンスをリサンプリングすることもできます。EXsサンプル・ライブラリーの利便性をユーザー・サンプルに拡張したユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、SSDの大容量を活かしてカスタム・サンプルをロードして演奏することができます。 AIFF、WAV、SoundFont 2.0、AKAI S1000/3000フォーマットのサンプルは、USBメモリー経由でメモリーにロードできます。さらにUSB Ethernetアダプターを使用すれば、コンピューターと大容量のサンプルデータを高速でやり取りできます。パソコンや楽器で作成したサンプルを取り込んで、KRONOS1台を中心とした音楽制作環境を構築することができます。 ●全16系統の内蔵エフェクト KRONOSは、あなたの音作りにインパクトを与える16系統の内蔵エフェクトを搭載しています。12のインサート・エフェクトは、それぞれ個別または複数のティンバー、またはシーケンサーの個別または複数のトラックに適用できます。さらに、2つのマスター・エフェクトをセンド1/2に、2つのトータル・エフェクトをサウンドの最終段階で全トラックに適用できます。 また、全てのティンバー、全てのシーケンサー・トラック、全てのオーディオ・トラックに対して独立した3バンドEQが用意されており、微妙な音色のバランスを調整したり、サウンド全体をクリエイティブに変更することができます。 ●高度な操作系 KRONOSは、TouchViewディスプレイから直接アクセスできるパラメーターに加え、あらゆるパフォーマンスを強化し、ナビゲーションを支援する豊富なリアルタイム・コントローラーも提供しています。キーボードの左側には、4ウェイ・ジョイスティック、リボン・コントローラー、2つのアサイナブル・スイッチを配置。さらにVectorジョイスティックも、アクセスしやすい理想的な位置に配置されています。 キーボードの上には、9つのスライダー、8つのノブ、多数のスイッチがあり、KRONOSの印象的なサウンドの核となる機能をリアルタイムで操作できます。ダンパー・ペダル入力端子はハーフ・ダンパーに対応し、ピアノのリアリズムをさらに高めます。ダンパー・ペダル入力端子に加え、フット・ペダルとフット・スイッチの2系統のアサイナブル・ペダル入力端子も装備しています。 ●RH-3ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤 KRONOSの88鍵モデル、73鍵モデルともに、コルグ最高級の日本製RH-3リアル・ウェイト・ハンマー・アクションを採用し、本格的で正確なピアノ・フィーリングは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる、真のピアノ演奏体験を提供します。88鍵モデルでも、標準的なキーボード・スタンドに置けるスリムなサイズ。KRONOSは、機能性とデザインの完璧なバランスを実現しています。 ●9つのシンセサイザー・エンジンを1つの楽器に KRONOSは、9つの異なるシンセサイザー/サウンド・エンジンを1つの楽器に統合しました。ポリ数を柔軟に割り振るダイナミック・ボイス・アロケーション技術により、全てのサウンド・エンジンが安定し強化されたハードウェア・プラットフォームをスムーズに共有することができます。その成果は目を見張るばかりです。 ・SGX-2(Premium Piano) ピアノ音源 ・EP-1(MDS Electric Piano) エレクトリック・ピアノ音源 ・CX-3(Tonewheel Organ) トーンホイール・オルガン音源 ・HD-1(High Definition Synthesizer)PCM音源 ・MS-20EX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源 ・PolysixEX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源 ・AL-1(Analog Synthesizer)ハイ・クオリティ・アナログ・モデリング音源 ・MOD-7(Waveshaping VPM Synthesizer)VPM/FMシンセシス音源 ・STR-1(Plucked Strings)物理モデル音源
467500 円 (税込 / 送料込)

Motorized Morphing Polyphonic SynthesizerMelbourne Instruments/DELIA
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 DELIA(デリア)は、Melbourne Instruments NINA のモーター駆動式コントロール・パネルとボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発されたバイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザーです。 49 鍵のベロシティ & アフタータッチ・センシティブ・キーボード、新設計のマルチモード・アナログ・フィルター、ハイパス & ローパス・レゾナンス・コントロール、3 ステージ・オーバードライブ、無限の可能性を秘めたモジュレーションなど、多くの新機能を備えています。 アナログとデジタルの強力なコンビネーション トゥルー・アナログ・フィルターとバーチャル・アナログ・モデリングを備えた DELIA は、オーバードライブ可能なアナログ・ラダー・フィルターのサウンドを損なうことなく、バーチャル・アナログ・オシレーター、ウェーブテーブル、ハイパス・フィルターなどをデジタルで制御します。この強力な組み合わせは、DELIA 独自の 12 ノート・モードによって発揮され、6 つのフィルターに 12 個のオシレーター・バンクを使用することで、サウンドを損なうことなくボイス数の制限を解消し、DELIA のバイティンバー機能を最大限に引き出します。 ディスクリート・マルチモード・フィルター DELIA の真のアナログ・ローパス・フィルターは、サウンド・エンジンの心臓部であり、暖かく、豊かで甘美なサウンドから、恐ろしくアグレッシブなサウンドまで、多彩に展開します。ハイパス・モデルのラダー・フィルターも備えており、バンドパスとノッチ操作にリンクできます。12 dB と 24 dB のスロープと、ハイパス/ローパスの個別のレゾナンス・コントロールにより、サウンドを形作る際の自由度が広がります。 アナログ・ローパス + デジタル・ハイパス・フィルター DELIA は、3 つの設定を備えたマルチモード・フィルターを搭載しています。ハイパスとローパスのカットオフ周波数は、2 つのノブで個別にコントロールされるため、全体でハイパス、ローパスあるいはバンドパスとして動作します。ハイパス / ローパスで個別に設定可能なレゾナンス・コントロールによって、人間の声のようなフォルマントを作成したり、ユニークなサウンドを自在に形成することができます。LINK 機能を使用すると、ハイパスとローパスのカットオフ周波数の相対位置を固定することができ、手動でノブをコントロールしたり VCF エンベロープやその他のモジュレーション・ソースを使用してコントロールした場合でも、一定幅のバンドパスとして動作します。 DELIA のフィルターは、ボイスごとにアナログ・セクションとデジタル・セクションを備えています。アナログ・フィルターは、伝統的なディスクリート・トランジスタ・ラダー・フィルターを採用しており、24dB または 12dB のスロープを選択できます。フィルターの前段にはアナログ可変オーバードライブ回路が備えられており、サウンドを歪ませてアグレッシブな質感を加えることができます。 ハイパス・フィルターは、24dB ラダー・フィルターをモデリングしたデジタル・フィルターです。最も一般的な解析方法である Ebers-Moll のトランジスタ・モデルを採用しています。これにより、オーバードライブ・レスポンス、レゾナンス、自然なフィルター・スウィープなど、アナログ回路のレスポンスとほぼ完全に一致します。 モーター駆動式コントローラーによる革新的なモジュレーション モーター駆動式コントローラーの革新性は、パッチのリコールとモーフィングに留まりません。 MOD モードでは、モジュレーション・マトリクスの設定を素早く簡単に行うことができます。パネル下側の 20 個のボタンのいずれかを押してモジュレーション・ソースを選択すると、すべてのノブの位置が自動的に切り替わり、現在割り当てられているモジュレーションのアマウントがノブの位置によって示されます。複数のモジュレーションやスロットを使用していたとしても、ソースやデスティネーションを切り替えるたびにパネルを微調整する必要はありません。 LFO でオシレーターのパルス幅を変調する、アフタータッチでフィルターのカットオフを開閉する、モジュレーション・ホイールでエフェクトのセンド量を調節する...など、ほんの数秒でこれらのアイデアを実現でき、思いついたサウンドを瞬時に形にすることができます。 DELIA は、ソフト・シンセの柔軟性とハードウェア・シンセの直感的な操作性を併せ持つ、流れるようなワークフローを提供します。 モジュレーション可能な MORPH パラメータ DELIA の MORPH 機能を使用すると、2 つのサウンド間をモーフィングすることができ、他の方法では得ることのできないサウンドを発見することができます。MORPH ノブを回すことで、モジュレーション・マトリクスを含むパッチ A とパッチ B 間の全パラメータを滑らかに変化させることができます。これにより、パッチ A でもパッチ B でもない、まったく新しいサウンドを即座に生み出すことができます。また MORPH はモジュレーション・マトリクスのデスティネーションとして指定できるため、アフタータッチ、モジュレーション・ホイール、エクスプレッションを使用して、よりクリエイティブな演奏を行うことができます。 さらなる強力な機能 DELIA は、クアドラント・アナログ VCA、パッチ・モーフィング、デジタル・エフェクト、デジタル・ウェーブテーブル・オシレーターなど、高い評価を得ている NINA の多くの機能を継承しています。これらの機能に加えて、シーケンサーのフレーズ・ルーパー、オーバーダビング機能や、お気に入りのエフェクト・パラメータを割り当て可能な MACRO コントロールなどの新機能が追加されています。 バーチャル・アナログ・オシレーターは NINA のディスクリート回路をモデリングし、クロス・モジュレーションを追加しています。強力なサウンド・エンジンと無制限のスロットを備えたモジュレーション・マトリクスによって生成できるサウンドはほぼ無限と言えるでしょう。 また DELIA には、サウンドに彩りを加える 2 系統のデジタル・エフェクト・プロセッサーが搭載されています。ディレイ、コーラス、リバーブの 3 種類のステレオ・エフェクトを備えており、直列または並列に配置することができます。 DELIA は 127 プリセット x 127 バンクの最大 16,000 以上のプリセットを保存することができます。メモリやスロットの不足によって創造性が制限されることはありません。 あらゆる操作を視覚的に表示する高解像度 LCD ディスプレイ DELIA には、あらゆる操作を視覚的に表示する高解像度 LCD ディスプレイが備えられています。複雑な階層メニューを可能な限り排除しており、パネル上のノブやボタンを操作するとディスプレイの表示が即座に切り替わります。また、サウンドメイクに役立つスコープやウェーブテーブル・ビジュアライザーといった機能も用意されています。 【製品仕様】 ボイス・アーキテクチャ ■トゥルー・アナログ・フィルターとステレオ VCA ■各ボイスに4基のオシレーター ■モデリングされたバーチャル・アナログ VCO、ウェーブテーブル、ノイズ / XOR / Aux ■12 ノート・モードを備えた 6 アナログ・ボイス回路 ■無制限のモジュレーション・マトリクス:20 ソース x 40 デスティネーション ■波形の選択可能な 3 基の LFO:サイン波、三角波、矩形波、上昇ノコギリ波、下降ノコギリ波、ランダム ■3 基のエンベロープ:VCA、VCF、AUX コントロール・パネル ■プリセット・リコール:選択したプリセットのノブの設定位置を瞬時に呼び出し可能 ■ノブ、ボタンを使用して各パラメータを直感的に調節可能 ■素早いエディットが可能なモジュレーション・マトリクス設定 ■レイヤー・リコール:選択したレイターのノブの設定位置を瞬時に呼び出し可能 ■マルチ LFO、エンベロープ、フィルター設定など素早い切り替えが可能 ■エフェクト・レベルと割り当て可能なマクロ・パラメータ ■「INIT」でプリセットを瞬時に初期化 マルチモード・フィルター ■アナログ・ローパス・ラダー・フィルター ■3 ステージ・アナログ・オーバードライブ ■バーチャル・アナログ・ハイパス・ラダー・フィルター ■ハイパスとローパスのレゾナンスを個別にコントロール ■LINK モードによりバンドパス / ノッチ・フィルターとして使用可能 ■ローパス・フィルターのスロープは 12dB および 24dB から選択可能 エフェクト ■2 系統のエフェクト・プロセッサー:並列または直列に配置可能 ■ステレオ・デジタル・エフェクト:クラシックなプリセット・アルゴリズムを持つ、ディレイ、コーラス、リバーブ モジュレーション ■豊富なモジュレーション・マトリクス:20 ソース、40 デスティネーション、無制限のスロット ■モーフィング可能なモジュレーション設定 ■MOD モードによる素早いエディット:パネル上のボタンでソースを選択し、ノブでアマウントを設定 ■すべてのモジュレーション・アマウントはバイポーラ設定可能 ■モジュレーションのデスティネーションとして MORPH を選択可能 パッチ・モーフィング ■パッチ A と パッチ B をモーフィングして新しいサウンドを作成 ■モジュレーション・マトリクスを含む、各パッチの全パラメータをモーフィング バイティンバー・レイヤー ■A/B MORPH と組み合わせると 2 レイヤーで 4 種類のサウンド ■個別の MIDI チャンネルと音域でコントロール可能 ■各レイヤーのボイス数は自由に設定可能 ■レイヤー間の音域をリンクさせることで、キーボードのスプリットやスタックを素早く実行可能 ステップ・シーケンサーとフレーズ・ルーパー ■16ステップのプログラマブル・ポリフォニック・シーケンサー ■オーバーダビング / レイヤリング機能付きフレーズ・ルーパー ■シーケンスとループはプリセットに保存、呼び出し可能 【接続】 オーディオ出力 ■アサイン可能なラインレベル出力 x2 ■エフェクト付きステレオメイン出力 ■ヘッドフォン出力 オーディオ入力 ■TRS バランスラインまたは CV 入力 x2 ■CV 入力は最大 ±10V アナログ・ゲインおよびオフセットを調節可能 デバイス接続 ■USB-A Host ポート x2 ■DAW 接続用 USB-C デバイス x1 MIDI ■MIDI IN/OUT/THRU コンピューター ■Elk Audio OS を搭載したパワフルな Raspberry Pi 4 上に構築された、ハック可能なオープンソース・ソフトウェア ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
399800 円 (税込 / 送料別)

比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ KRONOS3-61 ケースセット 61鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-61 61鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 質量 14.2 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-61 1 台 キーボードケース CNB KBB1600/61 1 台 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
429100 円 (税込 / 送料別)

比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ KRONOS3-73 ケースセット 73鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-73 73鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 質量 20.4 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤 シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-73 1 台 キーボードケース CNB KBB1600/76 1 台 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
467600 円 (税込 / 送料別)
![KORG コルグ [在庫1セットあり] KRONOS3-88 ケースセット 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/179/1333.jpg?_ex=128x128)
比類なき表現力を持つ、新しいサウンドKORG コルグ [在庫1セットあり] KRONOS3-88 ケースセット 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS
比類なき表現力を持つ、新しいサウンド KRONOS3-88 88鍵盤 シンセサイザー KRONOS 比類なき表現力を持つ、新しいサウンド 新しいKRONOSには、数千ものサウンド・プログラム、コンビネーションに加え、あなたの音楽的創造性を高めるために入念に作られた256のプログラムが追加されています。 このアップデートの中心となるのは、華やかで透明感のある響きを持つ見事なイタリアン・ピアノや、金属棒(タイン)機構の土臭いビンテージ・サウンドを忠実に再現したエレクトリック・ピアノ、Tine EP I Earlyなど、128種類の新規サウンド・プログラムです。 さらに、FMエレクトリック・ピアノ、多彩なシンセ・パッド、みずみずしいリード・サウンドなど、時代を超えたクラシックから現代のヒット曲まで、あらゆるジャンルのサウンドを幅広く収録しています。 これらのサウンドを補完するのが、KRONOS Sound Librariesの128の厳選されたサウンドです。 12のワールド・クラスのサウンド・デザイナーとのコラボレーションにより開発されたこれらのサウンド・プログラムには、あなたのサウンド・パレットを刺激し、広げるために厳選された、彼らの作品のベスト・セレクションが含まれています。 このセレクションには、KRONOSがあなたの究極のキーボードであり続けることを保証する、新しいピアノ・ボイスも含まれています。 Sound Librariesからの追加サウンド - KRS-08 Best of TRITON: 最も売れたシンセサイザーの1つであるTRITONの128のプログラムを収録。 - KRS-04 Pro Splits and Layers: リアルタイム・パフォーマンス用に最適化された、キーボードに不可欠なスプリットとレイヤー。 - KRS-05 Ensemble Combinations: ブラス、ストリングス、シンセをフィーチャーしたバンド・フレンドリーなアンサンブル。 さらに、コルグと選りすぐりの一流オルガニストたちとのコラボレーションによる256種類のCX-3オルガン・プログラム、 KRS-06とKRS-06B CX-3 Signature Soundsがプリ・インストールされ、本体のユーザー・エリアなどにロードすることで、すぐに演奏できます。 この時代を超越したサウンド・コレクションにより、ソロ奏者からアンサンブル奏者まで、すべての演奏者がKRONOSが提供する最高のサウンドを利用できます。 合理化された操作、比類なき直感性 KRONOSの操作系は、パワフルでありながら直感的な演奏インターフェースを実現するために、何世代にもわたって綿密に改良されてきました。 そのレイアウトは、8つのリアルタイム・ノブ、9つのスライダー、そして一連のパフォーマンス・コントロールで構成され、ミュージシャンが自分の技術に集中し、直感的に演奏できるよう、心地よく馴染んでいます。 インターフェースの中心には、これまで以上に高速で反応性の高い大型のTouchViewディスプレイがあり、重要な情報や設定に一目でアクセスできます。 このシームレスなデザインは初期モデルから継承されているもので、どの現場にどの世代のKRONOSが置いてあっても、使ったことがある人ならすぐに使える安心感を提供します。 モダンなパフォーマンスを実現する強化されたデザイン KRONOSの特徴的な機能はそのままに、第4世代のデザインは、さりげなくも印象的なアップデートが施されています。 パウダー・コーティングされた金属パネルは、優れた耐久性と高級な触感を提供し、洗練されたブラック・ウッドのサイド・パネルは、洗練されたエッジを加えています。 これらの改良により、KRONOSは非の打ちどころのないパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる聴衆からの注目を集めます。 膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOS Sound Libraries」 KRONOS Sound Librariesは、KRONOSの発売以来、着実にリリースされている拡張音源ライブラリーで、300タイトル以上のラインナップを誇り、本体にプリロードされているプログラムとは異なる、独自のセレクションが施されています。これらのタイトルは単品で購入し、すべてのKRONOS製品で使用することができます。 KRONOSのサウンド・エンジンは、あらゆるジャンルの音楽に対応し、あらゆるユーザーが様々な場面で使用できるように設計されています。 KRONOS Sound Librariesは、本体に収録されていない好みのサウンドやジャンルを探して購入し、KRONOSを自分好みにカスタマイズすることができます。 これらのライブラリを販売しているKORG Shop では、楽器カテゴリー(ピアノ、ストリングス、ベースなど)、発売年、価格帯、開発者名などから好みのタイトルを検索することができます。 ライブラリは、PCMを含むEXsライブラリ*と、プログラム・データのみを含むKRSライブラリの2種類があり、それぞれのライブラリには、デモ音源やデモ映像も用意されているので、探しているサウンドを見つけることができます。 また、KRONOSを複数台所有しているユーザーにとっては、1台ごとにKORG IDを登録することで、1タイトルのライセンスを最大3台のKRONOS**で共有できる点も魅力です。 * 体験版では再生時に音量が変動する制限があります。 ** NAUTILUSを含めて合計3台まで。 イタリアン・グランドを加えたピアノ音源SGX-2 全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、新たに強化されたSGX-2グランド・ピアノ音源は、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに、重厚感と深みのある響きが特徴のベルリン・グランドを加えました。 これら3つのピアノに加え、華やかで透明感のあるイタリアン・グランドを搭載し、全く異なる4つのグランド・ピアノからお選びいただけます。 また、SGX-2エンジンには、非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダ*(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えています。 *新規追加のイタリアン・グランドにはウナ・コルダの効果は含まれていません。 主な仕様 外形寸法 1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm 質量 23.4 kg システム KRONOS System Version 3.2 鍵盤 88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤 シンセシス方式 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) 最大同時発音数※1※2 【SGX-2】100ボイス※3 【EP-1】104ボイス 【HD-1】140ボイス 【AL-1】80ボイス 【CX-3】200ボイス 【STR-1】40ボイス 【MOD-7】52ボイス 【MS-20EX】40ボイス 【PolysixEX】180ボイス ※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。 ※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。 ※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当) 付属品 ACコード セット内容 本体 KORG KRONOS3-88 1 台 キーボードケース CNB KBB1600/88 1 台 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
517100 円 (税込 / 送料別)