「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

【新製品】Arturia AstroLab 88 + WOODEN LEGS(純正木製スタンド) セット (Avant-garde Stage Keyboard 88key) アートリア アストロラボ アバンギャルド 88鍵盤【Stage-Rakuten Synthesizer】アートゥリア シンセサイザー シンセ デジタルピアノ ホワイト 白

想像を超える表現力を叶える膨大なサウンドのステージキーボードにFatar製TP-40ハンマーアクション88鍵盤モデルが登場!【新製品】Arturia AstroLab 88 + WOODEN LEGS(純正木製スタンド) セット (Avant-garde Stage Keyboard 88key) アートリア アストロラボ アバンギャルド 88鍵盤【Stage-Rakuten Synthesizer】アートゥリア シンセサイザー シンセ デジタルピアノ ホワイト 白

Arturia AstroLab 88 + WOODEN LEGS(純正木製スタンド) セット Arturiaの象徴的な音源を内蔵してスタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードAstroLab 88に専用の純正スタンドWOODEN LEGSをおまとめしたセットです。 AstroLab 88 特長 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。 ●プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 ●象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88 には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。 ●信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLab は、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。 ●ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88 は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。 ●制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、Analog Lab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 AstroLab 88 仕様 ● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ● Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ● 最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ● 4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ● 17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ● 4基の専用エフェクトコントロールノブ ● マルチ / キーボードスプリット機能 ● アルペジエーター、ルーパー、コード / スケールモード ● MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ● USB-C & USB-Aホスト端子 ● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 サウンドエンジン(11種) ● バーチャルアナログ ● サンプル ● ウェーブテーブル ● FM ● グラニュラー ● フィジカルモデリング ● ベクターシンセシス ● ハーモニック ● フェーズディストーション ● ボコーダー ● カープラス・ストロング バンドルソフト ● AstroLab Connect(iOS / Android) ● Analog Lab Pro ● 外形寸法(WxDxH) / 質量:1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg ● 付属品:電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、ユーザーマニュアル、譜面台 ※別売り専用スタンド(オプション)WOODEN LEGS付きのセット商品となります。 WOODEN LEGS 仕様 レトロでありながらモダンでスタイリッシュ。 KEYLAB 88 MK2専用スタンド KEYLAB 88 MK2と新商品POLYBRUTE専用の木製スタンド。 キーボード本体裏面のねじ穴に差し込むだけで簡単に設置可能。持ち運びも軽量・コンパクトで容易。 2本のスマート・ネジ・ベースにより接地面の状況にあわせた微調整が可能 ・材:シナモンアッシュ ・梱包サイズ:799×343×131 mm ・梱包重量:5kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

422400 円 (税込 / 送料別)

【中古】 シンセサイザー ROLAND ローランド JD-Xi Analog/Digital Crossover Synthesizer

[USED] ローランド シンセサイザー【中古】 シンセサイザー ROLAND ローランド JD-Xi Analog/Digital Crossover Synthesizer

【中古】 シンセサイザー ROLAND ローランド JD-Xi Analog/Digital Crossover SynthesizerROLAND JD-Xi Analog/Digital Crossover Synthesizer の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・電源アダプター・ボコーダー用マイク目立つ大きな傷はありませんが多少使用感があります現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。アナログとデジタル、2つの異なるサウンド・エンジンをコンパクトなボディに凝縮したアナログ/デジタルクロスオーバー・シンセサイザー。JD-Xiはアナログ回路とINTEGRA-7同等のSuperNATURALシンセ音源を搭載した、アナログ/デジタルのクロスオーバー・シンセサイザー。さらにパターン・シーケンサーやボコーダーなど様々な機能をコンパクトなボディに凝縮。自在にツマミでコントロールできる重厚なアナログ・ベースやリード・シンセや、パッド、ストリングス、ブラスなどのPCMシンセ・サウンドが満載。

45800 円 (税込 / 送料込)

ベリンガー Behringer アナログベースラインシンセサイザー TD-3-SR

ベリンガー Behringer アナログベースラインシンセサイザー TD-3-SR

優れたベースサウンドとグルーヴの為にトゥルーアナログ回路を採用したアナログ ベースライン シンセサイザーマッチドトランジスタ使用したオリジナル回路を忠実に再現オーセンティックなVCO、VCF、VCAによる純粋なアナログ信号回路トランジスタ波形整形回路を備えたノコギリ波および矩形波VCOカットオフ、レゾナンス、エンベロープ、ディケイ、アクセントのコントロールを備えた4極ローパスレゾナンスフィルターVCO、VCF、16ステップシーケンサー、ディストーションエフェクト、16ボイスポリチェーン機能を備えたアナログ ベースライン シンセサイザー

15530 円 (税込 / 送料込)

Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoder - シンセサイザー - 【2025年6月14日発売】夏休みセール

Minifreak ボコーダー付きの特別版!Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoder - シンセサイザー - 【2025年6月14日発売】夏休みセール

Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの事ならフレンズにご相談ください。Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderセット商品一覧MiniFreak Vocoder Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの特長!Minifreakボコーダー付きの特別版! Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderのココが凄い!MiniFreakの特徴である6ボイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。 Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderのメーカー説明 【主な特 】■ グースネックマイクとボコーダーアンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる音源にユニークなスペクトル サウンドデザインを加えることが可能です。■ ハイブリッド ポリシンセのパワー2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。■ 実験的サウンドデザイン拡張されたモジュレーション マトリクスにより、音の形成 変化 進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。■ ソフトウェアで完全再現VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作子でVSTもコントロール Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの仕様 ■仕様・ Vocoderとして使用可能・ 声、外部音源、内部シンセの再合成・ 新しい2つのボコーダーFX・ 新規ボコーダープリセット・ グースネックマイク付属・ 6ボイス ポリフォニー・ アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)・ 2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード・ エンジン2でエンジン1の処理が可能・ 各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング エンベロープ1つ・ 各ボイスにLFOを2つ搭載・ ポリフォニック アナログ フィルターおよびVCA・ インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)・ ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ・ 7ソース×13デスティネーションのモジュレーション マトリクス・ OLEDディスプレイによるリアルタイム表示・ 64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー・ 4レーンの自動モジュレーション 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの特長!Minifreakボコーダー付きの特別版! Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderのココが凄い!MiniFreakの特徴である6ボイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。 Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderのメーカー説明 【主な特 】■ グースネックマイクとボコーダーアンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる音源にユニークなスペクトル サウンドデザインを加えることが可能です。■ ハイブリッド ポリシンセのパワー2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。■ 実験的サウンドデザイン拡張されたモジュレーション マトリクスにより、音の形成 変化 進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。■ ソフトウェアで完全再現VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作子でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。■ ベストセラー シンセがさらに進化唯一無二のサウンドに、さらなる魅力を加えて再登場です。 Arturia(アートリア) / MiniFreak Vocoderの仕様 ■仕様・ Vocoderとして使用可能・ 声、外部音源、内部シンセの再合成・ 新しい2つのボコーダーFX・ 新規ボコーダープリセット・ グースネックマイク付属・ 6ボイス ポリフォニー・ アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)・ 2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード・ エンジン2でエンジン1の処理が可能・ 各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング エンベロープ1つ・ 各ボイスにLFOを2つ搭載・ ポリフォニック アナログ フィルターおよびVCA・ インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)・ ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ・ 7ソース×13デスティネーションのモジュレーション マトリクス・ OLEDディスプレイによるリアルタイム表示・ 64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー・ 4レーンの自動モジュレーション 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

105468 円 (税込 / 送料込)

KORG モジュラー シンセサイザー volca modular パッチング ケーブル付属 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズ

KORG モジュラー シンセサイザー volca modular パッチング ケーブル付属 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズ

KORG モジュラー シンセサイザー volca modular パッチング ケーブル付属 電池駆動 スピーカー内蔵 ヘッドフォン使用可 どこでも使えるコンパクトサイズシンセの原点である「音作り」を学び、愉しむ。 セミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザー。付属のピン・ケーブルを使って、各モジュールをつなぎ合わせることで柔軟な音作りが可能。外部アナログシンセサイザー/シーケンサーから、コントロール入力が可能なCV IN端子装備。パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー内蔵。他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンとの同期再生にも対応。複数店舗にて販売をしておりますため、在庫データの更新が間に合わず、欠品にも関わらず、注文ができる場合がございます。その際は、キャンセルにて対応を取らせていただきます。当店はお電話のお問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。お問い合わせは、問い合わ

24000 円 (税込 / 送料別)

SOMA laboratory COSMOS Pink

音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。SOMA laboratory COSMOS Pink

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。COSMOS (コスモス)は、音楽を通して瞑想状態に働きかけるようにデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーションです。コントロール、機能、そして作り出されるサウンド・スケープは、無限の空間、流動性、自発的な展開、臨場感、聴覚、静けさ、微妙な調和の体験、そして世界全体を包み込む幸福感など、瞑想によって得られる状態や体験を、パフォーマーとリスナーの両者に呼び起こすことを目的としています。機能としては、COSMOS は大規模なサウンド・メモリの配列であり、録音された音は絶えず組み替えられ、常に変化するサウンド・スケープを自発的に生成します。それには、次の3つの手法を使用しています。基準となる大きな数との関係の数学的なシフト (各ディレイラインはそれぞれ異なる数を基準としています)、LFOによる非同期の処理、ゆっくりと変化するカオティックなシグナルによるモジュレーション。これらにより、ルーパーで得られるような煩わしく繰り返すだけのループではなく、絶えず変化し続けるサウンド、そしてそのレイヤーを作り出します。COSMOS は、アンビエント・ミュージックに最適な、豊かで流動的で進化するサウンド・スケープを生成します。COSMOS を使えば、スタジオであらかじめ仕込んでおいたシーケンスやバッキング・トラックのような、「今この時」を表現することのできない素材を使うことなく、自然な流れの中で、瞑想的なソロ・コンサート全体を演奏することができます。スペック■最小入力電圧 (ラインイン): 0.35Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト):11.3Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト) :10.4Vp-p■周波数特性:10–22000 Hz■サウンドメモリ容量 :44.7秒■電源電圧:DC 12V■電源極性:センタープラス■消費電力:0.25А* 本製品に付属するパワー・サプライを使用してください。■外形寸法幅 : 342mm奥行き : 153mm高さ : 68mm■重量2.2Kg■備考日本語取扱説明書、ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

129800 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory COSMOS Orange

音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。SOMA laboratory COSMOS Orange

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。COSMOS (コスモス)は、音楽を通して瞑想状態に働きかけるようにデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーションです。コントロール、機能、そして作り出されるサウンド・スケープは、無限の空間、流動性、自発的な展開、臨場感、聴覚、静けさ、微妙な調和の体験、そして世界全体を包み込む幸福感など、瞑想によって得られる状態や体験を、パフォーマーとリスナーの両者に呼び起こすことを目的としています。機能としては、COSMOS は大規模なサウンド・メモリの配列であり、録音された音は絶えず組み替えられ、常に変化するサウンド・スケープを自発的に生成します。それには、次の3つの手法を使用しています。基準となる大きな数との関係の数学的なシフト (各ディレイラインはそれぞれ異なる数を基準としています)、LFOによる非同期の処理、ゆっくりと変化するカオティックなシグナルによるモジュレーション。これらにより、ルーパーで得られるような煩わしく繰り返すだけのループではなく、絶えず変化し続けるサウンド、そしてそのレイヤーを作り出します。COSMOS は、アンビエント・ミュージックに最適な、豊かで流動的で進化するサウンド・スケープを生成します。COSMOS を使えば、スタジオであらかじめ仕込んでおいたシーケンスやバッキング・トラックのような、「今この時」を表現することのできない素材を使うことなく、自然な流れの中で、瞑想的なソロ・コンサート全体を演奏することができます。■最小入力電圧 (ラインイン): 0.35Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト):11.3Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト) :10.4Vp-p■周波数特性:10–22000 Hz■サウンドメモリ容量 :44.7秒■電源電圧:DC 12V■電源極性:センタープラス■消費電力:0.25А* 本製品に付属するパワー・サプライを使用してください。■外形寸法幅 : 342mm奥行き : 153mm高さ : 68mm■重量2.2Kg■備考日本語取扱説明書、ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

129800 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory COSMOS Green

音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。SOMA laboratory COSMOS Green

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。COSMOS (コスモス)は、音楽を通して瞑想状態に働きかけるようにデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーションです。コントロール、機能、そして作り出されるサウンド・スケープは、無限の空間、流動性、自発的な展開、臨場感、聴覚、静けさ、微妙な調和の体験、そして世界全体を包み込む幸福感など、瞑想によって得られる状態や体験を、パフォーマーとリスナーの両者に呼び起こすことを目的としています。機能としては、COSMOS は大規模なサウンド・メモリの配列であり、録音された音は絶えず組み替えられ、常に変化するサウンド・スケープを自発的に生成します。それには、次の3つの手法を使用しています。基準となる大きな数との関係の数学的なシフト (各ディレイラインはそれぞれ異なる数を基準としています)、LFOによる非同期の処理、ゆっくりと変化するカオティックなシグナルによるモジュレーション。これらにより、ルーパーで得られるような煩わしく繰り返すだけのループではなく、絶えず変化し続けるサウンド、そしてそのレイヤーを作り出します。COSMOS は、アンビエント・ミュージックに最適な、豊かで流動的で進化するサウンド・スケープを生成します。COSMOS を使えば、スタジオであらかじめ仕込んでおいたシーケンスやバッキング・トラックのような、「今この時」を表現することのできない素材を使うことなく、自然な流れの中で、瞑想的なソロ・コンサート全体を演奏することができます。スペック■最小入力電圧 (ラインイン): 0.35Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト):11.3Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト) :10.4Vp-p■周波数特性:10–22000 Hz■サウンドメモリ容量 :44.7秒■電源電圧:DC 12V■電源極性:センタープラス■消費電力:0.25А* 本製品に付属するパワー・サプライを使用してください。■外形寸法幅 : 342mm奥行き : 153mm高さ : 68mm■重量2.2Kg■備考日本語取扱説明書、ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

129800 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory COSMOS Blue

音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。SOMA laboratory COSMOS Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音楽を通して瞑想状態に働きかけるようデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーション。COSMOS (コスモス)は、音楽を通して瞑想状態に働きかけるようにデザインされた、ドリフティング・メモリ・ステーションです。コントロール、機能、そして作り出されるサウンド・スケープは、無限の空間、流動性、自発的な展開、臨場感、聴覚、静けさ、微妙な調和の体験、そして世界全体を包み込む幸福感など、瞑想によって得られる状態や体験を、パフォーマーとリスナーの両者に呼び起こすことを目的としています。機能としては、COSMOS は大規模なサウンド・メモリの配列であり、録音された音は絶えず組み替えられ、常に変化するサウンド・スケープを自発的に生成します。それには、次の3つの手法を使用しています。基準となる大きな数との関係の数学的なシフト (各ディレイラインはそれぞれ異なる数を基準としています)、LFOによる非同期の処理、ゆっくりと変化するカオティックなシグナルによるモジュレーション。これらにより、ルーパーで得られるような煩わしく繰り返すだけのループではなく、絶えず変化し続けるサウンド、そしてそのレイヤーを作り出します。COSMOS は、アンビエント・ミュージックに最適な、豊かで流動的で進化するサウンド・スケープを生成します。COSMOS を使えば、スタジオであらかじめ仕込んでおいたシーケンスやバッキング・トラックのような、「今この時」を表現することのできない素材を使うことなく、自然な流れの中で、瞑想的なソロ・コンサート全体を演奏することができます。スペック■最小入力電圧 (ラインイン): 0.35Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト):11.3Vp-p■最大出力電圧 (ラインアウト) :10.4Vp-p■周波数特性:10–22000 Hz■サウンドメモリ容量 :44.7秒■電源電圧:DC 12V■電源極性:センタープラス■消費電力:0.25А* 本製品に付属するパワー・サプライを使用してください。■外形寸法幅 : 342mm奥行き : 153mm高さ : 68mm■重量2.2Kg■備考日本語取扱説明書、ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

129800 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory FLUX

優れた表現力、革新的なインターフェース設計、最高品質のDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)とアナログ回路を備えたプロ仕様のシンセサイザー。SOMA laboratory FLUX

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明FLUXは、ヴァイオリンやボーカルといった古典的な楽器の音楽性と表現力を、新しい音色とポストモダン楽器の柔軟性を与えることによってより豊かにし、それらに現代のテクノロジーのパワーをもたらします。FLUXは、優れた表現力、革新的なインターフェース設計、最高品質のDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)とアナログ回路を備えたプロ仕様のシンセサイザーです。ユニークな非接触キーボードを採用しており、クオンタイズされることなく、シームレスに多くのパラメーターを制御することが可能です。様々な点で、FLUXはテルミンにインスパイアされており、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用しています。そのため、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を可能にします。■特徴テルミンが手とアンテナの静電容量カップリングによって動作するのに対して、FLUXは磁気の原理に基づいています。二つのエレクトリック・ボウを両手に持つことで、インターフェースの多極磁気センサーで、ボウの位置と動きが登録されます。演奏者の右手のボウのX座標は音程を制御し、Z座標は音量を制御します。左手のボウのX、Y、Z座標はさまざまなシンセシス・パラメーターを制御します。磁石には二つの極があるため、FLUXはボウの位置座標だけでなく、角度も検出します。これにより、右手のボウをY軸で反転させることでオクターブが変わり、キーボードをトランスポーズせずとも6オクターブの範囲を持つことができます。トランスポーズを使用すると、サブベースから超音波までの範囲の音域を得ることができます。右手のボウのX軸での左右の傾きは、二つの独立したモジュレーション・パラメーターを制御します。左手のボウは音色を制御します。左側に配置された音色センサーは6つの極を持ち、正の磁場と負の磁場が独立して存在します。これにより、ボウを反転させることによって制御するパラメーターを変更でき、最大12個の独立した音のパラメーターを制御可能です。音程、音量、右手のボウの二つの角度パラメーターを合わせると、パフォーマンス中に楽器の表面に触れることなく、合計16個の音のコントロールが可能になります。FLUXのコンセプトをまとめると、音楽的な方法で多数のシンセシス・パラメーターを即座に、かつ直感的に操作するための最も直感的で即効性のある方法であり、ダイナミックな音色の楽曲を生み出すことが可能なのです。さまざまなシンセシス・アルゴリズム(エンジン)は、直接的な音色コントロールに特化したひとつの完全な楽器として設計されています。すべてのエンジンは単一のファームウェアで提供され、どのエンジンも瞬時に起動できます。プリセットを使用すると、エンジンとすべてのパラメーターを含むシンセサイザーの状態全体を保存して呼び出すことができます。SOMAチームは、学術的な音楽のための現代的な楽器を作成することを目指しFLUXを開発しました。ディストーション、複雑なFM、現実には存在しない、シュルレアリスティックな楽器の物理モデリングなどの多様かつ強力な音響ツールを提供します。FLUXはモノフォニック、デュオフォニック、ポリフォニックモードで動作します。スタッカートとクオンタイズ・モードも利用可能です。クオンタイズ機能にはビブラートの調整パラメーターがあります。FLUXは安定した、均等で正確にマークされた音程スケールを備えており、これによりテルミンよりも扱いやすく、きれいに音程を合わせることができます。FLUXのシンセシスはDSPベースです。内蔵の空間系FXを備えています。デジタル・アナログコンバーター (DAC) とアナログ回路は、SOMA社独自の設計よって高品質なものが搭載されています。スペック■鍵盤数 : 37■オクターヴ範囲 : 9■最大シンセシス・アルゴリズム数 : 37■ポリフォニック数 : 1~12 (アルゴリズムによる)■LINE出力端子 : TS/TRS 6.3 mmジャック (L,Rともに)■最大LINE出力電圧 : 18Vpp■通常LINE出力信号 : ~5V(ボリューム100%)■ヘッドフォン出力端子 : TRS 6.3mmジャック■ヘッドフォン抵抗:6 – 64 Ω電源 : +12V 0.4A センタープラス■外形寸法幅 : 1000mm奥行き : 114mm高さ : 30mm■重量1.7Kg■付属品ACアダプター、マグネティックボウ、簡易インターフェース・マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

248800 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory LYRA-4 Black

LYRA-8の妹分。4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー。SOMA laboratory LYRA-4 Black

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明LYRA-8 の妹分 LYRA-4 Organismic Synthesizer が復活。LYRA-4(ライラ・フォー)は、4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザーです。伝統的なシンセサイザーとは一線を画す特別な設計をしており、そのサウンドは美しいサウンド・スケープから荒々しい怪物の咆哮の様なサウンドまで独特な音世界を展開します。LYRA-4 は各チャンネルに用意された金属製タッチ・センサーに触れる事で演奏し、その触り方や演奏者のコンディションによりサウンドが有機的に変化します。オーガニズミックとは、LYRA が生物の根底にある原理を使用していることを意味します。LYRA のモジュール同士の相互作用や楽器の動作は、まるで生きた会話のようです。より小型で軽量ですが、デザインは同様に頑丈で、それでも十分なパワーを備えています。そのため、バックパックに簡単に収まり、LYRA のサウンドを持ち歩くのに最適です。また、LYRA-4 を2台使った演奏は、LYRA-8 を1台使って演奏する場合とはまったく異なるサウンドになります。【特徴】■4ボイス x 2ペア、伝統的なシンセサイザーとは一線を画すボイス構成LYRA-4 は4チャンネルの音源が搭載されており、これをボイスと呼びます。この設計は伝統的な減算式シンセサイズの VCO の様な物では無く、古いエレクトリック・オルガンの音源に似ています。ボイスは2つのペア(12,34)に分割され、ツリーのような構造を形成します。各ボイスにはそれぞれ専用の TUNE ノブがあります。FAST、MOD、モジュレーション・ソース・セレクター、SHARPは同時に2つのボイスに影響します。HOLD、PITCH 、VIBRATO、TOTAL FB はすべてのボイスをまとめてコントロールします。ボイスは、エレクトリック・オルガン・モードまたは FM シンセシス・モードのいずれかで機能し、各ボイスとそのエンベロープは個別の FM オペレーターとして機能します。ボイスの FM シンセシスへの影響​​は、エンベロープの減衰とともに減少します。■あなたの体調、精神状態、湿度などを読み取りサウンドを演奏する金属製タッチ・センサー伝統的なシンセサイザーに搭載されている鍵盤の代わりに、LYRA-4 には各ボイスに金属製タッチ・センサーが搭載されています。タッチセンサーは1対の接触面を触れる事で各ボイスのエンベロープを動作させ、サウンドが鳴ります。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。エンベロープの反応速度は各ペアの上に用意されている2つの FAST スイッチにより切り替えることができます。■複雑なモジュレーションを生み出す HYPER LFOHYPER LFO は複雑な低周波ジェネレーターで、その波形は 2 つのシンプルな LFO の周波数を加算または乗算して合成されます。シンク・モードもあります。LFO は、選択したボイスのペアと MOD DELAY をモジュレートできます。■サウンドを異空間へと誘う MOD DELAYMOD DELAY は、フィードバック付きのディレイで構成されています。このディレイには、出力信号がディレイのサンプル・レートをモジュレートする独自の自己発振機能があり、クールな効果を生み出します。■全てを破壊する最終段の DISTORTIONMOD DELAY の後、最終段にはディストーションが用意されています。MOD DELAY で作り上げた水面を揺蕩うような幻想的なサウンドも、DRIVE と MIX を回すだけで一瞬にして凶悪な怪物の咆哮へと変貌するでしょう。■実験的なシンセサイザーでありながら、プロユースに耐える楽器LYRA-4 の出力ダイナミクスと周波数レスポンスはバランスが取れており、ライヴ・パフォーマンスやスタジオ録音に最適です。スペック■シンセサイザー(音源モジュール)■最大出力電圧 : 2V o~ピーク■Output コネクター : モノラル 6.3 mm TS ジャック■Output 抵抗 : 10 kΩ■CV DELAY : ユニポーラー 0 – 5 V 範囲■CV DELAY コネクター : 6.3 mm TS ジャック■CV VOICES : ユニポーラー 0 – 5 V 範囲■CV VOICES コネクター : 6.3mm TS ジャック■電源 : +12V 0.2A センタープラス■消費電力 : 1.2W■ヘッドホン抵抗:6 – 64 Ω■外形寸法幅 : 203mm奥行き : 241mm高さ : 62mm■重量1.2Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル(準備中)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

89900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory LYRA-4 White

LYRA-8の妹分。4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー。SOMA laboratory LYRA-4 White

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明LYRA-8 の妹分 LYRA-4 Organismic Synthesizer が復活。LYRA-4(ライラ・フォー)は、4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザーです。伝統的なシンセサイザーとは一線を画す特別な設計をしており、そのサウンドは美しいサウンド・スケープから荒々しい怪物の咆哮の様なサウンドまで独特な音世界を展開します。LYRA-4 は各チャンネルに用意された金属製タッチ・センサーに触れる事で演奏し、その触り方や演奏者のコンディションによりサウンドが有機的に変化します。オーガニズミックとは、LYRA が生物の根底にある原理を使用していることを意味します。LYRA のモジュール同士の相互作用や楽器の動作は、まるで生きた会話のようです。より小型で軽量ですが、デザインは同様に頑丈で、それでも十分なパワーを備えています。そのため、バックパックに簡単に収まり、LYRA のサウンドを持ち歩くのに最適です。また、LYRA-4 を2台使った演奏は、LYRA-8 を1台使って演奏する場合とはまったく異なるサウンドになります。【特徴】■4ボイス x 2ペア、伝統的なシンセサイザーとは一線を画すボイス構成LYRA-4 は4チャンネルの音源が搭載されており、これをボイスと呼びます。この設計は伝統的な減算式シンセサイズの VCO の様な物では無く、古いエレクトリック・オルガンの音源に似ています。ボイスは2つのペア(12,34)に分割され、ツリーのような構造を形成します。各ボイスにはそれぞれ専用の TUNE ノブがあります。FAST、MOD、モジュレーション・ソース・セレクター、SHARPは同時に2つのボイスに影響します。HOLD、PITCH 、VIBRATO、TOTAL FB はすべてのボイスをまとめてコントロールします。ボイスは、エレクトリック・オルガン・モードまたは FM シンセシス・モードのいずれかで機能し、各ボイスとそのエンベロープは個別の FM オペレーターとして機能します。ボイスの FM シンセシスへの影響​​は、エンベロープの減衰とともに減少します。■あなたの体調、精神状態、湿度などを読み取りサウンドを演奏する金属製タッチ・センサー伝統的なシンセサイザーに搭載されている鍵盤の代わりに、LYRA-4 には各ボイスに金属製タッチ・センサーが搭載されています。タッチセンサーは1対の接触面を触れる事で各ボイスのエンベロープを動作させ、サウンドが鳴ります。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。エンベロープの反応速度は各ペアの上に用意されている2つの FAST スイッチにより切り替えることができます。■複雑なモジュレーションを生み出す HYPER LFOHYPER LFO は複雑な低周波ジェネレーターで、その波形は 2 つのシンプルな LFO の周波数を加算または乗算して合成されます。シンク・モードもあります。LFO は、選択したボイスのペアと MOD DELAY をモジュレートできます。■サウンドを異空間へと誘う MOD DELAYMOD DELAY は、フィードバック付きのディレイで構成されています。このディレイには、出力信号がディレイのサンプル・レートをモジュレートする独自の自己発振機能があり、クールな効果を生み出します。■全てを破壊する最終段の DISTORTIONMOD DELAY の後、最終段にはディストーションが用意されています。MOD DELAY で作り上げた水面を揺蕩うような幻想的なサウンドも、DRIVE と MIX を回すだけで一瞬にして凶悪な怪物の咆哮へと変貌するでしょう。■実験的なシンセサイザーでありながら、プロユースに耐える楽器LYRA-4 の出力ダイナミクスと周波数レスポンスはバランスが取れており、ライヴ・パフォーマンスやスタジオ録音に最適です。スペック■シンセサイザー(音源モジュール)■最大出力電圧 : 2V o~ピーク■Output コネクター : モノラル 6.3 mm TS ジャック■Output 抵抗 : 10 kΩ■CV DELAY : ユニポーラー 0 – 5 V 範囲■CV DELAY コネクター : 6.3 mm TS ジャック■CV VOICES : ユニポーラー 0 – 5 V 範囲■CV VOICES コネクター : 6.3mm TS ジャック■電源 : +12V 0.2A センタープラス■消費電力 : 1.2W■ヘッドホン抵抗:6 – 64 Ω■外形寸法幅 : 203mm奥行き : 241mm高さ : 62mm■重量1.2Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル(準備中)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

89900 円 (税込 / 送料込)

VONGON/REPLAY Black【B級特価品】【在庫あり】

高品質なポリフォニック・VA・シンセサイザー「VONGON/REPLAY Black」のB級特価品が入荷!VONGON/REPLAY Black【B級特価品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品は、海外ガレージメーカーの少数生産品につき、製品箱や本体に細かな傷や汚れなどがございます。ご購入の際は予めご了承下さい。 【製品概要】 1980年代初期のサウンドにインスパイアされた、マルチモード・アルペジエーター搭載のポリフォニック・シンセサイザー REPLAYは、1980年代初期のRoland JunoとKorg Polysixにインスパイアされた、マルチモード・アルペジエーター搭載のポリフォニック・シンセサイザーです。現代性と多機能なフォルムを活かしながら、ヴィンテージ・キャラクターを体現するようデザインされています。 Replayには、アナログ回路の有機的なレスポンスをエミュレートする6ボイスのバーチャル・アナログ・サウンド・エンジンが搭載されており、リッチなパッドや躍動感あふれるリードから、キレのあるアルペジオやディープなサブベース・トーンまで、多彩なサウンドを作り出すことができます。 22の専用サウンド・コントロールと純正Cherry MXキーの2.5オクターブ・キーボードを備えたスリムなフットプリントを備えています。直感的なフォーマットと洗練されたデザインは、あなたのサウンド・パレットを創造するための没入的で実践的なアプローチを促します。 Replayは、3.5mmジャックとUSB接続によるフルMIDI I/Oで、あなたのセットアップにシームレスに統合します。標準的なエフェクト・ペダルの電源と互換性があるため、Replayはペダル・ボードと簡単に接続でき、ライブ・パフォーマンスやスタジオ・セッションなどのワークフローを合理化します。 さらに、Replayはユーザーフレンドリーなウェブ・インターフェースを提供します。プリセットの管理、拡張パラメーターへのアクセス、最新のファームウェア・アップデートのダウンロードが可能です。 【B級品詳細】 ※入荷検品時に筐体不備が発覚したB級特価品となります。販売前に動作確認は行っておりますが、あらかじめご了承ください。 ※商品の外観につきましては、掲載画像の通りでございます。 ・鍵盤右部分のパネルの曲がり ・筐体、箱全体の細かな傷 等 B級商品のため、傷や汚れなどがございます。なるべく画像にてご確認頂けるようにしておりますが、目視や写真では確認しにくい傷や汚れなどがある場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承のうえご注文ください。 ※付属品:箱、USBケーブル、電源アダプター ※保証期間:6か月 ※保証期間はご購入日から数えて6か月となります。お客様が実際に利用を始めてから6か月というわけでございませんので、商品がお手元に届きましたらなるべく早いタイミングで動作のご確認をして頂くようお願い致します。

139700 円 (税込 / 送料別)

Arturia アートリア / AstroLab 88 アバンギャルド・ステージ・キーボード

Arturia アートリア / AstroLab 88 アバンギャルド・ステージ・キーボード

スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。 AstroLab 88は、Arturiaの象徴的な音源を内蔵し、スタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する、表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードです。インスピレーションを刺激する演奏体験を、これ一台で。 主な特徴 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウン ド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレー ションに満ちた演奏体験を提供します。 プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、 Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤 を採用。トリプルセンサーとチャ ンネル アフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵 盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88 には、 ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンド を搭 載。さらに、 Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカ スタムサウンドを 取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先 端のシンセサウンドまで、 シームレスに切り替え可能 です。 信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLab は、 ステージからスタジオ、そしてまたステージへ 。音質や演奏性に一切の妥協なく移 動できます。 アルミとベークライト素材の堅牢な筐体 は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計 され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮 する一台です。 ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88 は、 ステージでの直感的な操作性 を重視して設計されています。クイックサウンド 選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなど により、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、ス ムーズに行えます。 制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。 AstroLab専用のモバイルアプリ では、プリセッ トの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、 Analog Lab Pro が付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能で す。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 主な仕様 ● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ● Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ● 最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ● 4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ● 17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ● 4基の専用エフェクトコントロールノブ ● マルチ / キーボードスプリット機能 ● アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード ● MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ● USB-C & USB-Aホスト端子 ● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 サウンドエンジン(11種) ● バーチャルアナログ ● サンプル ● ウェーブテーブル ● FM ● グラニュラー ● フィジカルモデリング ● ベクターシンセシス ● ハーモニック ● フェーズディストーション ● ボコーダー ● カープラス・ストロング バンドルソフト ● AstroLab Connect(iOS / Android) ● Analog Lab Pro 外形寸法(WxDxH) / 質量1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg 付属品電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、 ユーザーマニュアル、譜面台

396000 円 (税込 / 送料別)

【中古】SEQUENTIAL CIRCUITS / SPLIT-8 "8ボイス・プログラマブル・ポリシンセ" 【横浜店】

【中古】SEQUENTIAL CIRCUITS / SPLIT-8 "8ボイス・プログラマブル・ポリシンセ" 【横浜店】

「SPLIT-8」の元になったのは、同社の1984年に発売された「PRO-8」。 この当時は「SEQUENTIAL社」も紆余曲折あった様で、「SPLIT-8」も日本で作られた 8ボイス、64プログラム のデジタルコントロールのアナログシンセという仕様まで 「PRO-8」と一緒。発売時期も1984~1985年頃と同時期。 デュアル・レイヤー・シンセシス・システムを採用し、8ボイスのシングル オシレーターシンセとしても、4ボイスのデュアルオシレーターシンセとしても 演奏可能。 スプリットモードでツインキーボードとして使うもよし、ダブルモードで異なる サウンド をスタックして演奏するもよし。 A・Bチャンネルアウトは独立して出力。 MIDI対応。 61鍵、寸法:875(W) x 295(D) x 85(H) mm、重量:8.5kg 「PRO-8」と「SPLIT-8」の違いについて調べてみましたが確実な資料には 辿り着きませんでした。 ただ、日本向けのモデルが「PRO-8」で、それを海外向けの外観に変更して モデル名を変更したのが「SPLIT-8」と言う説が有力な模様。 シーケンシャル社から発売されていますが、2機種とも「Made in JAPAN」。 ■中古保証:無し ■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし ■付属品:ソフトケース ■備考:スリキズや小さい打痕、ヨゴレは有りますが、初期データロード、 動作チェックなど調整済み。

99800 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ(YAMAHA) ショルダーキーボード 37鍵盤 sonogenic(ソノジェニック) ブラック SHS-500B

ヤマハ(YAMAHA) ショルダーキーボード 37鍵盤 sonogenic(ソノジェニック) ブラック SHS-500B

ヤマハ(YAMAHA) ショルダーキーボード 37鍵盤 sonogenic(ソノジェニック) ブラック SHS-500B鍵盤未経験でもお気に入りの曲とすぐにセッションできる「JAM機能」を搭載パフォーマンス性の高いショルキーさまざまな音楽に対応。充実のスペックを装備ライブ感あふれるコントロールが可能複数店舗にて販売をしておりますため、在庫データの更新が間に合わず、欠品にも関わらず、注文ができる場合がございます。その際は、キャンセルにて対応を取らせていただきます。当店はお電話のお問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。お問い合わせは、問い合わせフォームをご利用ください。

30242 円 (税込 / 送料別)

【中古】 TEENAGE ENGINEERING / OP-Z + oplab module 【御茶ノ水本店】【8/19 値下げ!】

【中古】 TEENAGE ENGINEERING / OP-Z + oplab module 【御茶ノ水本店】【8/19 値下げ!】

TEENAGE ENGINEERING OP-Z + oplab module 世界でただ一つのポータブル シンセサイザー/シーケンサー OP?Zは、横幅21cm、高さ6cmとコンパクトなサイズながら、多くの機能を搭載した先進のポータブルシンセサイザー/16-トラック・シーケンサーです。シンセシスからサンプリングまで幅広いサウンドを網羅しており、スタンドアローンで動作。音楽以外にも、ピクチャーや3Dアニメーション、ライティングなどまでシーケンスが可能です。 直感的なLEDをベースにしたインターフェイスを備えるOP-Zは、完全にスタンドアローンで操作することができます。本体のみで完結させることが可能な上、いまや誰のポケットにもあるデバイスのスクリーンを使って、ワイヤレスでまったく新しいレベルのリアルタイム・コントロールも可能です。 OP-Z oplab module が付属します。 OP-Z oplab module はMIDI IN/OUTとTRIG IN/OUTをOP-Zに追加します。 ※oplab用MIDI変換ケーブル欠品。 ■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし ■保証:12ヵ月 ■シリアルナンバー:X3CKJDQG ■ケース:箱 ■説明書:クイックガイド ■他付属品:USBケーブル ■備考:その他付属品は画像に写っているもののみとなります。 ----------------------------- ▼必ずお読み下さい ※こちらの商品は現物1点限りでございます。 ※基本機能の動作確認のみで、全機能の詳細な動作確認までは行っておりません。現状でのお渡しとなります。ご了承くださいませ。 ※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。 その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。

55000 円 (税込 / 送料別)

【新製品】Arturia AstroLab 88 (Avant-garde Stage Keyboard 88key) アートリア アストロラボ アバンギャルド・ステージ・キーボード 88鍵盤【Stage-Rakuten Synthesizer】アートゥリア シンセサイザー シンセ デジタルピアノ Synth Piano ホワイト 白

想像を超える表現力を叶える膨大なサウンドのステージキーボードにFatar製TP-40ハンマーアクション88鍵盤モデルが登場!【新製品】Arturia AstroLab 88 (Avant-garde Stage Keyboard 88key) アートリア アストロラボ アバンギャルド・ステージ・キーボード 88鍵盤【Stage-Rakuten Synthesizer】アートゥリア シンセサイザー シンセ デジタルピアノ Synth Piano ホワイト 白

Arturia AstroLab 88 AstroLab 88は、Arturiaの象徴的な音源を内蔵し、スタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する、表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードです。インスピレーションを刺激する演奏体験を、これ一台で。 特長 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。 ●プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 ●象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88 には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。 ●信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLab は、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。 ●ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88 は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。 ●制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、Analog Lab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 仕様 ● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ● Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ● 最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ● 4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ● 17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ● 4基の専用エフェクトコントロールノブ ● マルチ / キーボードスプリット機能 ● アルペジエーター、ルーパー、コード / スケールモード ● MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ● USB-C & USB-Aホスト端子 ● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 サウンドエンジン(11種) ● バーチャルアナログ ● サンプル ● ウェーブテーブル ● FM ● グラニュラー ● フィジカルモデリング ● ベクターシンセシス ● ハーモニック ● フェーズディストーション ● ボコーダー ● カープラス・ストロング バンドルソフト ● AstroLab Connect(iOS / Android) ● Analog Lab Pro ● 外形寸法(WxDxH) / 質量:1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg ● 付属品:電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、ユーザーマニュアル、譜面台 ※専用スタンド(オプション):WOODEN LEGSは別売となります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

396000 円 (税込 / 送料別)

Arturia Astrolab 88 88鍵盤 シンセサイザー【配送区分K】

Arturia Astrolab 88 88鍵盤 シンセサイザー【配送区分K】

Arturia AstroLab 88 アバンギャルド・ステージ・キーボード スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。 AstroLab 88は、Arturiaの象徴的な音源を内蔵し、スタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する、表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードです。インスピレーションを刺激する演奏体験を、これ一台で。 主な特徴 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。 プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88 には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。 信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLab は、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。 ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88 は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。 制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、Analog Lab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 主な仕様 ・Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ・ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ・Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ・最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ・ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ・10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ・4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ・17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ・4基の専用エフェクトコントロールノブ ・マルチ / キーボードスプリット機能 ・アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード ・MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ・USB-C & USB-Aホスト端子 ・Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 サウンドエンジン(11種) ・バーチャルアナログ ・サンプル ・ウェーブテーブル ・FM ・グラニュラー ・フィジカルモデリング ・ベクターシンセシス ・ハーモニック ・フェーズディストーション ・ボコーダー ・カープラス・ストロング バンドルソフト ・AstroLab Connect(iOS / Android) ・Analog Lab Pro 外形寸法(WxDxH) / 質量: 1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg 付属品: 電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、ユーザーマニュアル、譜面台 【Keywords】 Arturia r Avant-garde Stage Keyboard Astrolab88 アヴァンギャルド・ステージ・キーボード 88鍵 6ボイス MIDI USB ヴィンテージキーボード アストロラボ ハンマーアクション アサイナブルマクロ ナビゲーションインターフェース プリセット ステージ スタジオ ラップトップ不要 直感的な操作性 音楽制作 Bluetooth Wi-Fi ワイヤレス ブルートゥース

396000 円 (税込 / 送料込)

Arturia Minifreak Vocoder Edition ボコーダー シンセサイザー【配送区分D】

Arturia Minifreak Vocoder Edition ボコーダー シンセサイザー【配送区分D】

Arturia MiniFreak Vocoder ALGORITHMIC SYNTHESIZER 声が楽器になる瞬間。 ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。 MiniFreakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。MiniFreakファミリーの特徴である6ボイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。声や外部音源、または内部シンセパッチをリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。 主な特長 ■ グースネックマイクとボコーダー アンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる音源にユニークなスペクトル・サウンドデザインを加えることが可能です。 ■ ハイブリッド・ポリシンセのパワー 2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。 ■ 実験的サウンドデザイン 拡張されたモジュレーション・マトリクスにより、音の形成・変化・進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。 ■ ソフトウェアで完全再現 VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作子でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。 ■ ベストセラー・シンセがさらに進化 唯一無二のサウンドに、さらなる魅力を加えて再登場です。 MiniFreak Vocoder 仕様一覧 ・Vocoderとして使用可能 ・声、外部音源、内部シンセの再合成 ・新しい2つのボコーダーFX ・新規ボコーダープリセット ・グースネックマイク付属 ・6ボイス・ポリフォニー ・アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応) ・2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード ・エンジン2でエンジン1の処理が可能 ・各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング・エンベロープ1つ ・各ボイスにLFOを2つ搭載 ・ポリフォニック・アナログ・フィルターおよびVCA ・インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可) ・ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ ・7ソース×13デスティネーションのモジュレーション・マトリクス ・OLEDディスプレイによるリアルタイム表示 ・64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー ・4レーンの自動モジュレーション ・256のファクトリープリセット 外形寸法(WxDxH)/ 質量 578 x 231 x 55 mm / 3.28kg 付属品 グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B) 安心の国内正規流通商品 こちらの商品は国内正規流通品です。国内にてメーカー保証/サポートを受けることができます。 【Keywords】 Arturia Hardware Synthesizer Mini Freak microfreak アートリア ミニフリーク ハイブリッドシンセサイザー 37鍵盤 グースネックマイク ボコーダー ポリフォニックハイブリッド デュアルデジタルエンジン FXエンジン オシレーター コンパクト ハイブリッドボイスシンセ

94930 円 (税込 / 送料込)

Arturia アートリア Astrolab 88 アナログモデリング シンセサイザー 88鍵盤

ご好評をいただいておりますAstrolabシリーズに待望の88鍵盤モデルが登場!Arturia アートリア Astrolab 88 アナログモデリング シンセサイザー 88鍵盤

スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。 Astrolab 88 アナログモデリング シンセサイザー 88鍵盤 主な特徴 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。 トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。 スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。 さらに、Analog Lab、V Collection、Pigmentsを通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。 リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLabは、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。 音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。 アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。 ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。 クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。 プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。 AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。 さらに、AnalogLabProが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。 所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 主な仕様 ● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ● Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ● 最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ● 4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ● 17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ● 4基の専用エフェクトコントロールノブ ● マルチ / キーボードスプリット機能 ● アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード ● MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ● USB-C & USB-Aホスト端子 ● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 サウンドエンジン(11種) ● バーチャルアナログ ● サンプル ● ウェーブテーブル ● FM ● グラニュラー ● フィジカルモデリング ● ベクターシンセシス ● ハーモニック ● フェーズディストーション ● ボコーダー ● カープラス・ストロング● バンドルソフト ● AstroLab Connect(iOS / Android) ● Analog Lab Pro外形寸法(WxDxH) / 質量 ● 1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg付属品 電源アダプター クイックスタートガイド 製品登録カード USBケーブル(タイプC/A) ユーザーマニュアル 譜面台 ※上記製品仕様は2025年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

396000 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB [クッション・パッド入り 背負えるキャリング・ケース&アクセサリー + ダストカバー セット!] 61鍵盤【PNG】

KORG / KROSS2-61 MB [クッション・パッド入り 背負えるキャリング・ケース&アクセサリー + ダストカバー セット!] 61鍵盤【PNG】

prologue用、厚手クッション・パッド入りで大切な本体を守る優れた緩衝性を実現の背負えるケース、フットスイッチ、アクセサリーがセットでお買い得!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-PROLOGUE-BK (クッション・パッド入り背負えるソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●当店オリジナルスリーブバッグ ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

89900 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB [純正 背負えるキャリング・ケース&アクセサリー + ダストカバー セット!] 61鍵盤 オール・イン・ワンシンセサイザー【PNG】

KORG / KROSS2-61 MB [純正 背負えるキャリング・ケース&アクセサリー + ダストカバー セット!] 61鍵盤 オール・イン・ワンシンセサイザー【PNG】

純正の背負える専用ソフトケースとフットスイッチ、アクセサリーがセットでお買い得!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-KROSS2-61 (背負える専用ソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●当店オリジナルスリーブバッグ ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

95200 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / RD-2000EX [スタートセット!] Digital Piano【YRK】

Roland ローランド / RD-2000EX [スタートセット!] Digital Piano【YRK】

必要なアクセサリーが揃ってお買い得なセット!更に、ダストカバー、お手入れセットプレゼント! セット内容 ■Roland / RD-2000EX ■Roland / KS-G8B (キーボードスタンド) ■Roland / RPU-3 (3本ペダル) ■Roland / BNC-05BK2 (高低自在ピアノ椅子) ■Roland / RH-5 (ヘッドホン) ■折りたたみ式譜面台 ■ダストカバー ■お手入れセット (クリーニングクロス & ポリッシュ) 2つの独立したサウンド・エンジン、2種類のV-Piano Expansion、プレミアム・アクション、そして最新のコントローラーを備えたRDステージ・ピアノのフラッグシップ。 RD-2000 EXは、ローランド最高峰のピアノ・テクノロジーと豊富な最新のクリエイティブ・ツールを融合させ、究極のRD体験を実現します。このパワフルで創造性に富んだステージ・ピアノは、2つの独立したサウンド・エンジン、2種類のV-Piano Expansion、プレミアムな演奏性、高度なコントローラー機能を備え、ステージで最高峰のパフォーマンスを発揮します。 比類なきRDパフォーマンス RD-2000 EXは、Rolandが培ってきたステージ・ピアノRDシリーズの頂点であり、現代のパフォーマンスに最適なステージ・ピアノとするため、50年にわたるピアノ開発のノウハウを妥協なく注ぎ込んでいます。2つの独立したサウンド・エンジンが上質なサウンドを生み出し、洗練されたハンマーアクション・キーボードにより比類のない演奏性を実現しています。高性能なコントローラーを使用し、直感的かつ実践的にサウンドを操ることができ、ソフトウェアとハードウェア・シンセを有機的に組み合わせることも可能です。 V-Pianoテクノロジーによる秀逸な表現力 RD-2000 EXは、アコースティック・ピアノの複雑なサウンドとインタラクティブな雰囲気を細部まで再現可能な、V-Pianoテクノロジーを搭載しています。高速DSPにより音質やメモリー、ポリフォニーの制限など、サンプルベースが抱えるシステム上の問題を解決し、自然なレスポンスと限りなく豊かな表現力をフル・ポリフォニーで実現します。すぐに演奏可能なプリセットを豊富に備え、必要に応じてさらに作りこんでいくことができます。Piano Designerを活用して、各音階のチューニングを個別で調整したり、音色の細部を自分好みにエディットしたりと、リアルな世界では実現できないオリジナルのピアノを作成することも可能です。 2種類のV-Piano Expansionをプリインストール 核となるV-Pianoに加え、RD-2000 EXには2種類のV-Piano Expansionをプリインストール。表現の幅がさらに広がります。ピアノ・ソロ、アンサンブル演奏のいずれにも最適なGerman Concert expansionは、著名なコンサート・クラスのグランド・ピアノにインスパイアされた多彩なピアノ・サウンドを奏でることができます。また、新開発のEssential Upright expansionは、ハイエンド・アップライト・ピアノ特有のトーンと空気感を表現し、より親密で味わい深いサウンドを楽しむことができます。 SuperNATURAL エレクトリック・ピアノ RD-2000 EXは、高く評価されているSuperNATURALエンジンを搭載した象徴的なエレクトリック・ピアノを多彩に取り揃えています。また、1986年にRDシリーズの1号機として発売されたRD-1000や、80年代半ば以降、数え切れないほどのヒット曲で採用されたクラシックなサウンド・モジュールであるMKS-20も本格的に再現。さらにBOSS CE-1 ChorusやRoland SDD-320 Dimension Dを忠実に再現したビンテージ・エフェクトが、サウンドにクラシックなテイストをもたらします。 あらゆる音楽ジャンルに対応するサウンド RD-2000 EXは秀逸なピアノ・サウンドの他に、あらゆるジャンルに対応する1100種類以上の多様なSuperNATURALサウンドを搭載。VKシリーズから派生したVirtual ToneWheel Organは、リアルなロータリー・エフェクトを備え、スライダーを使用した直感的なハーモニック・バーのコントロールも可能です。また、ビンテージからモダンまでのシンセ・トーンによりエレクトロニック・サウンドも網羅。クラビやチェンバロ、その他の鍵盤楽器、弦楽器や金管楽器のオーケストラ・サウンド、民族楽器などのワールド・サウンド、その他さまざまなスタイルに対応可能です。 どこまでも広がる可能性 ローランドの音色ダウンロードサイトAxialでは、RD-2000 EXの持つ2系統の拡張スロットにロードできる純正のRDサウンド・ライブラリが公開されています。ピアノではRD-500、RD-600、RD-700など往年のRDのサウンドを、ピアノ以外にもRD-EXP05 Virtual ToneWheel OrganやRD-EXP06 Analog / Digital Vintage Synth collectionが用意されているので、サウンドの可能性をさらに広げることができます。 ステージの中心に RD-2000 EXは、汎用性の高い優れたコントローラー機能を搭載し、大規模なセットアップの柱としても理想的です。操作性に優れたノブとスライダーを装備し、LEDインジケーターにより素早く正確にパラメーターの調整が可能。最大8つまでの音色アサインが可能なZONE設定では、異なるキー・レンジに別々のサウンドをアサインしたり、複数のサウンドを重ねたレイヤー・サウンドを作成したりすることができます。SCENE機能を使用すると、KEY TOUCHやペダル設定など、RD-2000全体の設定を丸ごとスナップ・ショットとして保存が可能。もちろん、保存した設定は演奏中に瞬時に読み出すことができます。 シームレスなソフトウェアとのインテグレーション RD-2000 EXは、USBオーディオ/MIDIインターフェースを搭載しApple MainStageのコントロールにも対応。内蔵のRDサウンドと合わせてバーチャル・インストゥルメントやスタジオ・トラックの操作が可能です。オーディオ・インターフェースは最大192kHz / 24bitの高品位な音声出力に対応しています。 柔軟な接続性 汎用性の高い入出力を備えたRD-2000 EXは、様々なパフォーマンスに対応します。メイン・ステレオ・アウトにはXLRと1/4インチジャックを装備し、PAへのバランス出力とモニター用など自由に活用できます。また、アサイン可能なSUB OUTも搭載し、本体の内部サウンドとUSBオーディオのソースを個別にルーティング可能。USBオーディオ/ MIDIインターフェースに加えて、従来のMIDI端子も搭載しています。 上質なタッチとフィーリング RD-2000 EXは、ステージ・ピアノとして最高峰のプレイアビリティを実現し、演奏する喜びを体感することができます。プログレッシブ・ハンマーアクションとエスケープメント、高度なセンサー・メカニズムを備えたPHA-50キーボードは、アコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノのすべてのニュアンスを余すことなく表現可能。木材とモールド材を組み合わせて作られた革新的なハイブリッド・キー構造により、繊細なフィーリングとハードなプレイに要求される耐久性を兼ね備え、タフなライブ・パフォーマンスにも長年使い続けることができます。 RD-2000をアップグレード Roland CloudからRD-2000 EX Upgradeを入手すると、オリジナルのRD-2000にGerman ConcertやEssential Upright V-Piano Expansionを取り込み、RD-2000 EXと同仕様へとアップグレードすることができます。 主な仕様 ●鍵盤 88鍵 (PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調) ●音源 独立2系統音源 音源1:V-Piano Technology 音源2:SuperNATURAL スーパーナチュラル・ピアノ スーパーナチュラル(E.ピアノ、クラビ) バーチャル・トーンホイール・オルガン PCM音源 ●最大同時発音数 全鍵発音(V-Piano Technology音源) 128音(SuperNATURAL音源) ●トーン 1,100音色以上 ●接続端子 PHONES端子:ステレオ標準タイプ MAIN OUT端子(L/MONO、R):標準タイプ MAIN OUT端子(L、R):XLRタイプ SUB OUT端子(L/MONO、R):標準タイプ INPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ PEDAL(DAMPER、FC1、FC2、EXT)端子:TRS標準タイプ MIDI(IN、OUT1、THRU/OUT2)端子 USB(COMPUTER)端子(オーディオ/MIDI対応):USB B USB(MEMORY)端子:USB A USB FOR UPDATE端子:USB A AC IN端子 ●外形寸法 1,412(W)×367(D)×140(H)mm ●質量 21.7kg ※木部品が含まれるため、質量が記載の表示とは多少異なることがあります。 ●付属品 取扱説明書 電源コード ダンパー・ペダル(連続検出対応) 保証書

349800 円 (税込 / 送料別)

KORG / KROSS2-61 MB [クッション・パッド入り 背負えるキャリング・ケース&サコッシュ・バッグ + ダストカバー セット!] 61鍵盤【PNG】

KORG / KROSS2-61 MB [クッション・パッド入り 背負えるキャリング・ケース&サコッシュ・バッグ + ダストカバー セット!] 61鍵盤【PNG】

prologue用、厚手クッション・パッド入りで大切な本体を守る優れた緩衝性を実現の背負えるケース、フットスイッチ、アクセサリーがセットでお買い得!更に、サコッシュ・バッグ「SB-KORG BK」とダストカバー付き! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-PROLOGUE-BK (クッション・パッド入り背負えるソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●SEQUENZ / SB-KORG BK (サコッシュ・バッグ) ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●SDHCカード 8GB ●ダストカバー ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 ドラム・トラック ボタンを押すだけで演奏にリズムを加えられるドラム・トラック。様々なジャンルをカバーする772のドラム・パターンをプリセットしています。 アルペジエーター 鍵盤を押さえるだけでリズミカルなコードやベース・フレーズ、ギター・ストラミング等、曲のアイディア作りに役立ちます。 マイクを使った弾き語りやボコーダー演奏も一台で マイクを直接入力できるMIC IN端子(標準ジャック)を備えており、弾き語りライブなどでも別途ミキサーを用意する必要がありません。またボコーダー機能も搭載し、リアルタイム・コントロール・セクションから素早くアクセスして簡単にボコーダー・サウンドを演奏することができます。また音楽プレーヤーの入力やサンプリングに便利なLINE IN端子(ステレオ・ミニ・ジャック)も備えています。 USBオーディオ・インターフェイスとしても USB MIDIインターフェイスに加え、新たにUSBオーディオ・インターフェイス機能を追加。MacWindowsと接続してのDAWレコーディングはもちろん、iPadやiPhoneと組み合わせたプレイも簡単です。高品位な音源アプリKORG Moduleを外部音源にしてKROSS 2で演奏したり、DAWアプリKORG Gadgetで作ったトラックをバックに演奏したりといったことが、ケーブル1本*で手軽に実現できます。 また専用のKROSS2 Editor、Plug-In Editorも用意。コンピューターで1度に多くのパラメーターを確認しながらエディットしたり、DAW上でKROSS 2をソフト・シンセのように活用することが可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、*iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。

88900 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / RD-88EX [スタートセット!] Digital Piano【YRK】

Roland ローランド / RD-88EX [スタートセット!] Digital Piano【YRK】

必要なアクセサリーが揃ってお買い得なセット!更に、ダストカバー、お手入れセットプレゼント! セット内容 ■Roland / RD-88EX ■Roland / KS-13 (キーボードスタンド) ■Roland / RPU-3 (3本ペダル) ■Roland / BNC-05BK2 (高低自在ピアノ椅子) ■Roland / RH-5 (ヘッドホン) ■折りたたみ式譜面台 ■ダストカバー ■お手入れセット (クリーニングクロス & ポリッシュ) RDならではの演奏性、拡張サウンド、USBオーディオ/ MIDIなどを備えたプロフェッショナルなステージ・ピアノ RD-88 EXは、拡張サウンドと優れた演奏性を備えたRDならではのプレミアムなステージ・ピアノを体感できます。SuperNATURALおよびZEN-Coreサウンド・エンジンと、表現力豊かなPHA-4ハンマーアクション・キーボードにより素晴らしいパフォーマンスを実現します。内部サウンドとコンピューターのヴァーチャル・インストゥルメントを自由に組み合わせることも可能。ポータブルなデザインと高品位なステレオ・スピーカー・システムを搭載し、場所を選ばず演奏できます。 主な特徴 SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansionを含む拡張サウンドを備えたRDステージ・ピアノ RDシリーズで人気のSuperNATURAL Piano、E.Pianoを採用 ZEN-Coreサウンド・エンジンにはオルガン、シンセ、ストリングス、ブラスなど、3000以上のサウンドを搭載 ハンマー・アクション搭載のアイボリーフィール88鍵PHA-4キーボードにより、高い演奏性を実現 すぐに演奏を始められる内蔵スピーカー・システムを搭載 内蔵リズム搭載 USB オーディオ/MIDI インターフェースとApple MainStage対応の専用コントロール・モードを搭載 MP3/WAVオーディオ再生および、データバックアップ用のUSBメモリポートを装備 持ち運びとセットアップが簡単な軽量でコンパクトな設計 ダンパーペダルDP-10付属 RD のパフォーマンスを凝縮 RD-88 EXは、1986年以来、多くプロのキーボーディストに選ばれ、世界中のステージで愛用されてきたRDシリーズのサウンドと高い演奏性能を、軽量でコンパクトなボディに凝縮。Rolandが培ってきたテクノロジーと多彩なコントローラー機能を搭載し、様々な演奏環境に対応します。 表現力豊かなSuperNATURALサウンド RD-88 EXは、定評のあるSuperNATURALテクノロジーによる、豊かで個性的なピアノ・サウンドを豊富に搭載しています。新たにSuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansionを加え、いくつもの表現力豊かなグランド・ピアノを楽しむことができます。また、60年代、70年代、80年代のヴィンテージ・サウンドを忠実に再現したクラシックなエレクトリック・ピアノも秀逸です。 汎用性の高いZEN-Coreサウンド RD-88 EXには、ピアノ以外のサウンドも3000種類以上搭載しており、さまざまなタイプの演奏に対応します。Rolandが長年培ってきたライブラリからオルガン、シンセサイザー、ストリングス、ブラス、ワールド・サウンドなど、フラッグシップ・シンセサイザーと同様のZEN-Coreサウンド・エンジンを搭載しています。 スムーズなワークフロー パネルレイアウトを効率化することで、サウンドをすばやく呼び出したり、SCENEにセットアップを保存したり、ワンタッチでメインのピアノに移行したりと、主なワークフローがスピーディかつ簡単に行えます。多機能なコントロールを備え、音量レベルをはじめ多くのパラメーターにすばやくアクセス可能。豊富なエフェクトも用意されており、基本的なサウンド調整から強烈なプロセッシングまで、サウンドにさまざまな表情を与えることができます。 創造性が広がるZONE RD-88 EXには、内蔵のサウンドと外部サウンド、その両方を使用してレイヤーやスプリットを作成するための3つのZONEがあります。内蔵のUSBオーディオ/MIDIインターフェースとApple MainStage専用のコントロール・モードを使用し、ヴァーチャル・インストゥルメントやスタジオ・トラックを簡単にパフォーマンスに組み込むことができます。 卓越した演奏性 RD-88 EXは、50年にわたるRolandのピアノ開発が培った高い演奏性を備えています。88鍵の重厚なハンマー・アクションとアイボリーフィールを備えたPHA-4キーボードは、革新的なデザインにより繊細なフィーリングを損なうことなく本体の軽量化を実現しています。 万能なステージ・ピアノ 軽量で頑丈な構造のRD-88 EXは、どこにでも簡単に持ち運ぶことができます。豊かなサウンドを奏でる内蔵のステレオ・スピーカーにより、家庭での練習やリハーサル、小さな会場での演奏ならば外部スピーカーを使用することなく演奏可能です。 RD-88をアップグレード Roland CloudからRD-88 EX Upgradeを入手すると、オリジナルのRD-88にSuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansionを取り込み、RD-88 EXと同仕様へとアップグレードすることができます。 仕様 鍵盤88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)音源ZEN-CoreSuperNATURAL PianoSuperNATURAL E.Pianoパート数3 パート音色シーン:400トーン:3,000 以上エフェクトゾーン・マルチエフェクト(MFX):3 系統、90 種類ゾーン・EQ:3 系統ゾーン・トーン・カラー:3 系統シーン・マルチエフェクト(I FX):90 種類シンパセティック・レゾナンスコーラス/ディレイ:8 種類リバーブ:6 種類マスター・コンプレッサーマスター・EQインプット・リバーブインプット・EQその他機能フェイバリットリズム・パターンソング・プレーヤーMIDI マスター・キーボードDAW コントロールコントローラーアサイナブル・ホイール× 2アサイナブル・コントロール・ノブ× 8マスター・ボリューム・ノブダンパー・ペダルアサイナブル・ペダル× 2定格出力6W × 2スピーカーフルレンジ(12cm × 2)ツイーター(2cm × 2)ディスプレイグラフィックLCD(128 × 64ドット)外部メモリーUSB メモリー接続端子PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ)MIC INPUT 端子(標準タイプ)LINE INPUT 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS 標準タイプMIDI OUT 端子USB MEMORY 端子USB COMPUTER 端子(USB MIDI/Audio 対応)DC IN 端子電源DC12V:AC アダプター消費電流1,500mA外形寸法1,284(幅)× 258(奥行)× 159(高さ)mm質量13.5kg(AC アダプター除く)付属品取扱説明書『安全上のご注意』チラシAC アダプター電源コード保証書ダンパー・ペダル

198000 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / RD-08 [スタートセット!] ステージピアノ【YRK】

Roland ローランド / RD-08 [スタートセット!] ステージピアノ【YRK】

必要なアクセサリーが揃ってお買い得なセット!更に、ダストカバー、お手入れセットプレゼント! セット内容 ■Roland / RD-08 ■Roland / KS-13 (キーボードスタンド) ■Roland / DP-10 (ダンパー・ペダル) ■Roland / BNC-05BK2 (高低自在ピアノ椅子) ■Roland / RH-5 (ヘッドホン) ■折りたたみ式譜面台 ■ダストカバー ■お手入れセット (クリーニングクロス & ポリッシュ) Roland ステージピアノ RD のサウンドと演奏性を、 将来的な機能の拡張性を備えつつ手頃な価格で実現。 RD-08 は、Roland の定番ステージピアノ RD のサウンドと演奏性を備えつつ、優れた可搬性と必要な機能を厳選して搭載。これまでで最も手頃な価格の RD は、プロフェッショナルの現場で妥協のないサウンドとプレイアビリティを兼ね備え、直感的なインターフェースにより瞬時の対応が求められる場面にも迅速に対応します。また、アップグレード可能なデザインを採用することで、ニーズの変化に応じてサウンドや機能を追加することが可能です。 主な特徴 ● 合理的なデザインと拡張可能な機能を備えたRDステージピアノ ● 直感的なインターフェースにより快適なナビゲーションを実現 ● 軽量かつコンパクトな設計で、簡単に持ち運びやセットアップが可能 ● 88鍵のウェイトアクションPHA-4スタンダード鍵盤とアイボリーフィールによるワールドクラスのプレイアビリティを実現 ● RD-2000とRD-88で高い評価を得ているSuperNATURALアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノを搭載 ● オルガン、シンセサイザー、ストリングス、ブラスなどを含む3,000以上のサウンドを備えたZEN-Core音源を搭載 ● すぐに演奏を始められる内蔵ステレオ・スピーカー・システムを搭載 ● サウンドと機能の拡張ができるRD-08 UpgradeをRoland Cloudから入手可能 定評ある RD パフォーマンス 趣味で活動するミュージシャンからツアー・アーティストまで、多くの人に愛用されている Roland RD ピアノは、1986 年以来、ステージ・ミュージシャンの主要な選択肢となっています。RD-08 は、RDのコア機能を備えつつ、より手頃な価格で RD のパフォーマンスを体感でき、必要に応じていつでも機能を拡張できるアップグレードをご用意しています。 プレミアム・ピアノをはじめとした高品位サウンド Roland の SuperNATURAL テクノロジーを備えた RD-08 は、ダイナミックで個性的なアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノのサウンドを搭載し、ステージやスタジオで優れた表現力を発揮します。また、オルガン、シンセサイザー、ストリングス、その他のサウンドも豊富に取り揃え、最新のフラッグシップ・シンセサイザーと同様の ZEN-Core 音源により、さまざまな音楽スタイルに対応します。 抜群のプレイアビリティ 40 年以上にわたる Roland のピアノ開発から生まれたクラス最高峰の演奏性を実現する RD-08。PHA-4 88 鍵盤は、ウェイテッド・ハンマーアクションとアイボリーフィール鍵盤を採用し、打鍵感や性能を損なうことなく楽器の重量を軽減する革新的なデザインを実現し、グランド・ピアノのような演奏を体感できます。 高い信頼性 すべての RD ピアノと同様に、RD-08 の洗練されたパネルは、演奏と創造に集中できるよう設計されています。フロントパネルのボタンからサウンドの選択やトランスポーズ、その他の機能にすばやくアクセスでき、4 系統の多機能ノブを使ってレイヤーやエフェクト、EQ などをコントロール可能。微調整した結果はすべてシーンメモリーに保存でき、演奏中にタッチするだけで呼び出すことが可能です。 万能ステージピアノ RD-08 は、ミュージシャンにとって理想的なステージピアノです。軽量・コンパクトで移動が簡単になり、ハードな使用にも長年に渡り使い続けることができる頑丈な構造を実現しています。豊かなサウンドを奏でる内蔵のステレオ・スピーカーは、自宅での練習やリハーサルでの音出し、小さな会場ならば外部スピーカーを使用することなく演奏可能です。 RD-08 Upgrade によるシステムの拡張 RD-08 は、将来的なニーズの変化に応じたサポートにも対応しています。Roland Cloud で LifetimeKey を購入することで、ニーズに応える多くの拡張機能を追加することができます。 ◆ RD-08 Upgrade の内容 SuperNATURAL Acoustic Piano 3 プレミアムな SuperNATURAL Expansion シリーズの新しいコンサート・ピアノが楽しめます。 MainStage サポート Apple 社の人気パフォーマンス・ソフトウェアとのシームレスなインテグレーションにより、RD サウンドをバーチャル・インストゥルメントと組み合わせたり、ゾーンを作成したりできます。 Wave Expansion スロット 2 系 統 の Roland Cloud の WaveExpansions 用バーチャルスロットで、コア・サウンドの選択肢が広がります。 ZEN-Core Sound Pack ップ・サウンド・デザイナーが手がけるRoland Cloud のパッチ・コレクションに対応し、クリエイティブな可能性が広がります。 USB 拡張 コンピューターやモバイル・デバイスで音楽制作ソフトウェアを操作するための、マルチチャンネル USB オーディオ・インターフェース機能を追加します。 主な仕様 鍵盤88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調)音源ZEN-CoreSuperNATURAL PianoSuperNATURAL E.Pianoパート数3 パート音色シーン:100トーン:3,000 以上エフェクトゾーン・マルチエフェクト(MFX):3 系統、90 種類ゾーン・EQ:3 系統ゾーン・トーン・カラー:3 系統シーン・マルチエフェクト(IFX):90 種類シンパセティック・レゾナンスコーラス/ディレイ:8 種類リバーブ:6 種類マスター・コンプレッサーマスター・EQインプット・リバーブインプット・EQその他機能フェイバリットソング・プレーヤーメトロノームコントローラーアサイナブル・ホイール× 2コントロール・ノブ× 4マスター・ボリューム・ノブダンパー・ペダルアサイナブル・ペダル× 2定格出力6W × 2スピーカーフルレンジ(12cm × 2)ツイーター(2cm × 2)ディスプレイグラフィック LCD(128 × 64 ドット)外部メモリーUSB メモリー接続端子PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ)MIC INPUT 端子(標準タイプ)LINE INPUT 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS 標準タイプMIDI OUT 端子USB FOR UPDATE 端子:USB A(マスストレージ)USB COMPUTER 端子:USB B(クラス・コンプライアントによる MIDI 通信)DC IN 端子電源DC12V:AC アダプター消費電流1,500mA外形寸法1,284(幅)× 258(奥行)× 159(高さ)mm質量13.5kg(AC アダプター除く)付属品取扱説明書『安全上のご注意』チラシAC アダプター電源コードペダル・スイッチ保証書別売品スタンド(KS-13、KS-11Z)ペダル(DP-2、DP-10、EV-5、RPU-3)キャリング・ケース(CB-88RL、CB-76RL)

146500 円 (税込 / 送料別)

Arturia アートリア [在庫あり] MiniFreak VOCODER ハイブリッド シンセサイザー ボコーダー

声が楽器になる瞬間。 ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。Arturia アートリア [在庫あり] MiniFreak VOCODER ハイブリッド シンセサイザー ボコーダー

声が楽器になる瞬間。 ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。 MiniFreak VOCODER ハイブリッド シンセサイザー ボコーダー 商品概要 ■ グースネックマイクとボコーダー アンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。 あらゆる音源にユニークなスペクトル・サウンドデザインを加えることが可能です。 ■ ハイブリッド・ポリシンセのパワー 2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreakVocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。 ■ 実験的サウンドデザイン 拡張されたモジュレーション・マトリクスにより、音の形成・変化・進化をより細かくコントロール可能。 さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。 ■ ソフトウェアで完全再現 VST「MiniFreakV」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。 ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreakVocoder本体の操作子でVSTもコントロール。 シームレスな制作フローを提供します。 ■ ベストセラー・シンセがさらに進化 唯一無二のサウンドに、さらなる魅力を加えて再登場です。 MiniFreak Vocoder 仕様一覧 ・ Vocoderとして使用可能 ・ 声、外部音源、内部シンセの再合成 ・ 新しい2つのボコーダーFX ・ 新規ボコーダープリセット ・ グースネックマイク付属 ・ 6ボイス・ポリフォニー ・ アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応) ・ 2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード ・ エンジン2でエンジン1の処理が可能 ・ 各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング・エンベロープ1つ ・ 各ボイスにLFOを2つ搭載 ・ ポリフォニック・アナログ・フィルターおよびVCA ・ インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可) ・ ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ ・ 7ソース×13デスティネーションのモジュレーション・マトリクス ・ OLEDディスプレイによるリアルタイム表示 ・ 64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー ・ 4レーンの自動モジュレーション ・ 256のファクトリープリセット 外形寸法(W x D x H):578 x 231 x 55 mm 質量:3.28kg 付属品:グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B) ※上記製品仕様は2025年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

94930 円 (税込 / 送料別)

【中古】Roland(ローランド)/JD-Xi 【USED】【イオンモール名古屋茶屋店】(2500003593458)

シンセサイザー/キーボードアナログシンセ【中古】Roland(ローランド)/JD-Xi 【USED】【イオンモール名古屋茶屋店】(2500003593458)

商品の詳細、状態などは【イオンモール名古屋茶屋店】052-309-3560または『商品についてのお問合せ』ボタンよりお問合せ下さい アナログとデジタル二つのサウンド・エンジンをコンパクトボディに凝縮したモデリングシンセが中古で入荷! ・アナログとデジタル、2つのサウンド・エンジンを搭載したアナログ/デジタル クロスオーバー・シンセサイザー ・アナログ・シンセ音源による重厚なシンセ・ベースやシンセ・リードのサウンド ・JUPITER-80やINTEGRA-7と同等のSuperNATURALシンセ・サウンド ・リアルタイム/ステップ/TR-REC、様々な録音方法に対応し、気軽にフレーズを作成できるパターン・シーケンサー ・オート・ピッチ、ボコーダーなどのエレクトロ・ボイスを演奏可能 (グースネック・マイク付属) ・効果的な4系統のエフェクター(エフェクト1、エフェクト2、ディレイ、リバーブ) ・Mac/PC での使用に便利なUSB MIDI/AUDIOインターフェース機能 ・ダウンロードサイトAxial より、音色やパターンをダウンロードして追加可能 ◆詳細情報 鍵盤:37ミニ鍵盤(ベロシティー対応) 音源:最大同時発音数129 音 (デジタル・シンセ/ドラム・キット:128、アナログ・シンセ:1) ※デジタル・シンセは最大同時発音数64音 パート数:4 パート (デジタル・シンセ・パート= 2、ドラム・パート= 1、アナログ・ シンセ・パート= 1) トーン:デジタル・シンセ・トーン(SuperNATURALシンセ) アナログ・シンセ・トーン PCM ドラム・キット ※ アナログ・シンセ・トーンは、オシレーター、サブ・オシレー ター、フィルター部分をアナログ回路で構成しています。 エフェクト:Effect1(Distortion、Fuzz、Compressor、Bit Crusher) Effect2(Flanger、Phaser、Ring Mod、Slicer) Delay = 2 種類 Reverb = 6 種類 パターン・シーケンサー:トラック数= 4 ボーカル機能:Vocoder・Auto Pitch・Auto Note その他機能:フェイバリット・アルペジオコントローラー・ピッチベンド/モジュレーションホイール ディスプレイ:16 文字2 行LCD 接続端子:PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ) INPUT端子(LINE「MONO」orGuitar入力)(標準タイプ) MIDI 端子(IN、OUT) USB COMPUTER 端子(USB Hi-Speed AUDIO / MIDI 対応) ※パソコンのUSB 端子とUSB ケーブルはHi-Speed USB 対応のものをお使いください。 DC IN 端子 MIC INPUT 端子(XLR タイプ, アンバランス) 電源:AC アダプター 消費電流:1,000mA 外形寸法:575(幅)×245(奥行)×85(高さ)mm 質量:(AC アダプターを除く)2.2kg 付属品:取扱説明書・AC アダプター・マイク ◆傷・不備点 ・コントロール部全体に擦過傷、使用感が見られます。 ・その他中古品相応の細かな傷、汚れ等あります。 ========================== ≪ご注意≫ ※こちらの商品は同時に店頭でも販売しており、売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けております。 万一ご注文後に売り切れとなった場合は、誠に申し訳ございませんがご了承ください。 ※商品によっては配送手配準備でお届けに2 3日いただく場合がございます。予めご了承ください。 ※商品のお問い合わせ、ご購入はメールでの対応を優先させていただく事を予めご了承ください。 ========================== ■ソフトケース:あり ■ACアダプタ:あり ■取扱説明書:あり ■管理コード:2500003593458 ============================= ◆便利なショッピングクレジット <メリット1> クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。 <メリット2> 1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など 月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。 ※18歳以上(高校生不可)が対象 ◆掲載店舗以外でのお受け取り 当社規定の送料をご負担いただきます。 ◆ご注意 こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。誠に恐れ入りますがご容赦ください。 商品によって調整等でお届けに2~3日いただく場合がございます。 ◆沖縄への発送に関して 陸送・船便となります。 航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。 ※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。 ◆転売、営利目的でのご注文に関して 当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。 ●当サイトでは転売や営利目的としたご注文に関してはキャンセル対応をさせていただきます。 ●こちらの商品は店頭でも同時に販売しております。 ●店頭や他のサイトでの売却時には商品情報の削除は迅速な対応を心がけておりますが万が一ご注文後に売切れとなっておりました場合は誠に申し訳ありませんがご了承下さい。 ●商品によって調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。

46800 円 (税込 / 送料別)

HAMMOND M-solo

ハモンド史上最小最軽量の超リアルタイム志向型49鍵盤モデル。HAMMOND M-solo

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ハモンド史上最小最軽量の超リアルタイム志向型49鍵盤モデルです。B-3を含む4種類のオルガン、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーの全6種類の楽器タイプを搭載し、今の音楽シーンに刺さる70年代のヴィンテージサウンドを網羅。各楽器タイプの音色の創り込みはドローバーやボタンでリアルタイムに。ファーストハモンドとして、またセカンドキーボードとして活用しやすい機能をコンパクトに集約しました。M-soloの「M」は1950~60年代にかけて製造された44鍵盤×2段の小型B-3「Mシリーズ」から、「solo」は1段鍵盤であり、1段分の音源のみ搭載されていること、片手での演奏を想定したことなどからネーミングしました。■超リアルタイム志向49鍵盤ドローバーキーボードM-soloは、B-3を含む4種類のオルガン、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーの全6種類の楽器タイプを搭載。今の音楽シーンに刺さる70年代のヴィンテージサウンドを網羅した49鍵盤モデルです。各楽器タイプの音色の創り込みはドローバーやボタンでリアルタイムに。そして、その状態が今鳴っている音色のすべてです。M-soloには細かなパラメーター値の設定もディスプレイすらありません。奏者はただ演奏に集中できる、超リアルタイム志向型モデルです。バンドの中でライトにハモンドオルガンを演奏する、電子ピアノと共にセカンドキーボードとして使用する、といったシチュエーションで活用しやすい機能をコンパクトに集約しました。【特長】■コンパクトな筐体から想像を超えるB-3サウンド・ヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。・バーチャルマルチコンタクト機能により、B-3の多列接点独特の発音の再現など、よりリアルなB-3サウンドを体感できます。・パーカッション、レスリー、ビブラート&コーラスといったハモンドオルガンに欠かせない機能やエフェクトも網羅。・コンパクトで軽量な筐体から、想像をはるかに超えた、まるで本物のB-3を演奏しているかのような体験を提供します。■ポリフォニックシンセサイザー搭載・2オシレーター、エンベロープ付きローパスフィルター、音量エンベロープで構成された、シンプルなポリフォニックシンセサイザーを搭載。いずれの機能もドローバーによって切れ目なく滑らかにコントロールできます。・オシレーターは4タイプ(Triangle/Sawtooth/Square/Pulse)です。・ピッチベンド、ディレイビブラート、ワウワウなどのエフェクトもボタン操作でシンプルに。■様々なシーンで活躍する全6種類の楽器タイプ前述のB-3とシンセサイザーの他、3種類のトランジスターオルガン、ストリングスアンサンブルキーボードの全6種類の楽器タイプを搭載。現在の音楽シーンにおいても多用されている70年代のヴィンテージサウンドを網羅しました。M-solo単体でも充実の機能を備えていますが、セカンドキーボードとして電子ピアノと共に用いることで、あらゆるミュージックシーンで活躍します。<B-3>1955~1974年生産のハモンドオルガンB-3<Vx>1960年代のイギリス製トランジスターオルガン<Farf>1960~1970年代のイタリア製トランジスターオルガン<Ace>1960~1970年代の日本製トランジスターオルガン<Ens>1970年代のストリングスアンサンブルキーボード<Syn>1970年代のシンプルなポリフォニックシンセサイザー■各楽器タイプの音色を直感的にコントロールするドローバーM-soloではドローバーはB-3の音色を創るだけでなく、例えばVxにおいては音色の明暗を調整するミキサーであったり、Synにおいてはフィルターや音量のコントローラーだったりと、楽器タイプによって各ドローバーの役割が異なります。いずれもドローバーを前後にスライドするだけのシンプルで直感的な操作です。■保存も呼び出しも即座にできるパッチボタンM-soloは3つのパッチボタンを搭載。簡易な操作で即座に保存・呼び出しが可能です。またパッチボタンにはあらかじめ3種類のパッチ(B-3/Ens/Syn)を保存。いずれも使用頻度の高い代表的なセッティングの1例ですが、M-soloの音づくりの幅を体感していただけるでしょう。■可搬性にすぐれたハモンドオルガン史上最小最軽量モデルM-soloは、幅73.1×奥行27.4×高さ18.5cm、重量わずか3.6kg。セカンドキーボードとしての使用を想定し極限までコンパクトにしました。本機と電源コードやACアダプター、シールド等をまとめて収納できる専用ケース(別売)もご用意しています。■接続端子LINE OUT L&R、ヘッドホン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子、オルガン演奏に必要不可欠なエクスプレッションペダル端子、レスリーエフェクトのファーストON/OFFのコントローラーを接続するレスリーファースト端子を装備。※レスリー端子はありません。スペック■鍵盤49鍵、ライトウェイト(ベロシティ対応)■音源【トーンホイールオルガン(B-3)】MTW2(Modelled Tone Wheel 2)音源、同時発音数61【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】サンプリンング音源、同時発音数96【ストリングスアンサンブル(Ens)】サンプリンング音源、同時発音数96【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】アナログモデリング音源、同時発音数8■オルガン【ドローバー】1組9列【オルガンタイプ】4(B-3、Vx、Farf、Ace)【パーカッション】ボタン(オン、ソフト、ファースト、サード)■ストリングスアンサンブル【ストップ】7(Male 16′、Strings 16′、Male 8′、Female 8′、Strings 8′、Female 4′、Strings 4′)【エンベロープ】Attack、Release■ポリフォニックシンセサイザー【オシレーター】波形(三角波、ノコギリ波、短形波、パルス波)、サブオシレーター【フィルター】LPF 24dB/oct【モジュレーター】LFO1(ディレイビブラート& ワウワウ/PWM)、EG 2(フィルター、音量)■エフェクト【トーンホイールオルガン(B-3)】レスリー、ビブラート&コーラス、オーバードライブ【トランジスターオルガン(Vx、Farf、Ace)】レスリー、ビブラート、オーバードライブ【ストリングスアンサンブル(Ens)】ビブラート、コーラス【ポリフォニックシンセサイザー(Syn)】ディレイビブラート& ワウワウ/PWM、コーラス【マスター】ディレイ/リバーブ■キーマップオクターブ、トランスポーズ■コントローラー【レスリー】バイパス、ストップ、ファースト【ピッチベンド】オクターブ、ダウン、アップ■外部端子【MIDI】MIDI IN、MIDI OUT【USB】TO HOST【AUDIO】LINE OUT(L/R)、PHONES、AUX IN(⼊力レベル調整可)【CONTROL】EXPRESSION IN(極性スイッチ付き)、LESLIE FAST■寸法W731×D274×H85mm■重量3.6kg■付属品ACアダプター(AD3-1230-2P)×1、電源ケーブル×1納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

128000 円 (税込 / 送料込)