「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。

メーカー:銀座十字屋, 発売日:NUMACOMPACTXSE スタジオロジック 88鍵ステージピアノ Studiologic Numa Compact X SE【本体+専用ケースセット!】
★送料無料★ Studio logic専用ソフトケース【NCGB】をプレゼント!! Numa Compact SEは、従来のNuma Compact 2のコンパクト&軽量ボディはそのままに、上位モデルNuma X Piano譲りのパワフルな4つのサウンドエンジンを新たに搭載。 ハンマーノイズやダンパーノイズなども調整可能になったアコースティックピアノ音源をはじめ、よりリアルで高品位なサウンドを実現しました。 同時発音数や内蔵音色数なども大幅にアップして生まれ変わった、Numa Compactシリーズの最新モデルです。 鍵盤 FATAR製 TP-9P 88鍵アイボリーカラー・セミウェイトボックスキーボード、アフタータッチ付き 音源 サンプリング:TrS(トゥルーサウンド)ステレオマルチサンプル モデリングエンジン:アコースティックエンジン エレクトリックエンジン オルガンエンジン シンセエンジン 最大同時発音数 200音 音色 148音色 (12 x アコースティックピアノ、12 x エレクトリックピアノ、12 x キーボード、16 x ベース&ギター、24 x オルガン、40 x シンセサイザー、16 x オーケストラ、16 x その他) メーカーWEBよりダウンロードによる追加拡張可能 音色メモリー 120プログラム / 1 GBサンプルメモリー キーボードモード 2パート:レイヤー、スプリット タッチセンス 3種類 + Fixed コントロール スティック1(ピッチコントロール) スティック2(モジュレーション + FXコントロール) エフェクト 各パート2系統 + Reverb + Strings resonance(ピアノのみ) FX1:Drive, Chorus, Phaser, Flanger FX2:Rotary, Tremolo, Pan Trem, Delay REVERB:Room, Hall, Plate, Spring マスターイコライザー 2バンド + マスタリング 接続端子 外部出力:TSフォーンジャック (L/MONO, R) ヘッドホン:TRSステレオフォーンジャック x 1 ペダル:2系統(エクスプレッション、ユニバーサル) USB:TO HOST(MIDI & DIGITAL AUDIO IN/OUT) MIDI:IN/OUT 電源アダプター入力 USB オーディオ&MIDI(クラスコンプライアント)/ USBバスパワー 2 ディスプレイ 有機LEDディスプレイ:128 x 64 スピーカー数/定格出力 2スピーカー / 10 W + 10 W(デジタルアンプ、楕円フルレンジスピーカー) サイズ 1,270 x 230 x 100 mm(W x D x H) 質量 7.1 Kg 付属品 専用ACアダプター、ACケーブル、USBケーブル ●店舗へのご来店について webご案内の該当商品が店舗に展示していない場合がございますので、店舗ご来店にて商品をご購入・ご確認をご希望の際は事前に店舗あてにご確認ください。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法で不明な点は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 お問い合わせは下記までどうぞ!! クロサワ楽器お茶の水駅前店 電子楽器フロア 東京都千代田区神田駿河台2-2-2 TEL 03-3293-5627 eki@kurosawagakki.com
95700 円 (税込 / 送料込)
![KORG コルグ / KROSS2-61 MB [CUBE STREET EX ライブセット!] ワークステーションシンセサイザー コルグ【PNG】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip199/80-kross2cbstex_1.jpg?_ex=128x128)
KORG コルグ / KROSS2-61 MB [CUBE STREET EX ライブセット!] ワークステーションシンセサイザー コルグ【PNG】
ストリートライブも可能なライブセット!電池駆動可能な CUBE Street EX と KROSS2 のセットで、電源が取れない環境でも演奏が可能!ケーブルやキーボードスタンドやマイク等、ライブに必要なアクセサリーもセットでお買い得!更に、キーボード本体を覆えるダストカバーをプレゼント! セット内容 ●KORG / KROSS2 61 MB ●KORG / SC-KROSS2-61 (背負える専用ソフトケース) ●KORG / PS-3 (フットスイッチ) ●Roland / CUBE Street EX ●Roland / CB-CS2 (CUBE Street EX 専用キャリング・バッグ) ●X型キーボードスタンド ●折りたたみ式譜面台 ●CUSTOMTRY / CM-2000 (ON/OFFスイッチ搭載 ダイナミックマイク)「5mマイクケーブル付属 (XLR - 1/4"Phone)」 ●ブーム式 マイクスタンド (収納ケース、マイクホルダー 付属) ●XLR-XLR マイクケーブル (5m) ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー KORG / KROSS2 61 MB ファースト・シンセ、だから最高のものを。 さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。 コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。 弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS 2。 さらに強化されたプリセット・サウンド、拡張サウンドの追加も可能に 1,000以上もの豊富なプリセット音色 世界中の一流ミュージシャンが支持するコルグ・シンセサイザーのサウンド・クオリティ。進化したKROSS 2では、最大同時発音数は80から120ボイスへ、そして内蔵プログラムは809から1,075プログラムへと大幅にパワーアップ。多段レイヤーのピアノやエレピ、厚みのあるストリングスといったバンドの中で抜けのよい新音色に加え、EDMなど現行シーンをカバーした最新のドラムキットなど、ライブ演奏から音楽制作まで幅広く使える充実のプログラムを豊富に収録しています。 拡張PCMメモリー内蔵、オプション・ライブラリーに対応 KROSS 2は128MBの拡張PCMメモリーを新たに内蔵。今後リリース予定のオプション・ライブラリーから、自分の演奏したいジャンルやシチュエーションに応じて自由にプログラムを拡張することができます。 EDS-i音源のリッチな表現力、充実のエフェクト コルグ・プロフェッショナル・シンセサイザーを継承するハイクオリティなEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源。またエフェクトは5基のインサート、2基のマスターの合計7基を同時使用可能。ディレイ、リバーブなどの定番エフェクトから、アンプ・モデリング、ビンテージ・エフェクト、さらにボコーダーまで、134種類の高品位なエフェクトで豊かな表現力を発揮します。 優れたサンプリング機能、パッド・サンプラー KROSS 2には16個のパッドを備えた、クラス初の優秀なサンプリング機能を新たに搭載しています。LINE IN端子からの入力を録音し、パッドそれぞれに最長14秒までのステレオ・サンプルをアサイン。最大4個のパッドを同時トリガーできます。サンプルのエディットは、スタートエンドループ・ポイントの設定やノーマライズなどの波形編集に加え、本体内でのリサンプリングまで対応し、KROSS 2一台でサンプリングを楽しむことができます。またこのパッドには、SDカード上の長尺のオーディオ・ファイルをアサインすることも可能です。 求める音色や機能に迷わずアクセス 沢山の機能があるからこそ、分かりやすく。KROSS 2は前モデルをさらにブラッシュアップした使いやすいパネル・レイアウトで、膨大なサウンドや機能に誰でも素早くアクセスすることができます。 リアルタイム・コントロール・セクション メニュー階層を潜ることなく主要なパラメーターを直接コントロールできるリアルタイム・コントロール・セクションを新搭載。サウンドエフェクトのリアルタイム・コントロールや、プログラムの簡易的なエディットに加え、ボコーダーの設定や、アルペジエーターシーケンサーのテンポ調整もノブで簡単に行えます。 フェイバリット機能 お気に入りのプログラムやコンビネーションを登録してワンタッチで呼び出しできるフェイバリット機能は、前モデルの倍となる合計128個まで登録可能に。ステージでの使用に最適です。 クイック・レイヤー/スプリット 2つの音色を重ねたり、左右の鍵盤に別々の音色を割り当てるレイヤー/スプリット機能も、専用のクイック・ボタンで手軽にセットアップ可能です。 カテゴリー・ダイヤル 多彩な音色の中から自分の探したい音をすぐに見つけられるようカテゴリー・ダイヤルを用意。ピアノ、オルガンなど音色のおおまかな種類を選んで、スピーディーな選択が可能です。 バッテリー駆動対応の超軽量・小型ボディ KROSSシリーズの誇る圧倒的なモバイル性は健在です。61鍵モデルは新設計のスタイリッシュなデザインで、重さも前モデルの4.3kgから3.8kgへとますます軽量化。またさらなる省電力化により、単3形乾電池6本で最大7時間もの電池寿命を実現しました。また88鍵モデルは予備電池やケーブルをストックしておけるアクセサリー・ボックスも新設。リア・パネルのKORGロゴは両モデルともに全面発光し、ステージでの存在感は抜群です。 クラスを超えた最高のボディ・フィニッシュ 進化したKROSS 2は、そのボディ・フィニッシュにも高い品質を実現しています。まず88鍵モデルには、クールでスマートな「ダーク・ブルー」カラーを採用。また61鍵モデルには、手触りの良い上質なラバー塗装による「スーパー・マット・ブラック」カラーを採用しました。高級なラバー塗料を贅沢に用いた、ワンランク上の佇まいを味わって頂けます。さらに61鍵モデルには限定カラーとして「レッド・マーブル」も用意。濃淡が美しい赤の特殊塗装で、1台ごとに模様が異なるオンリーワンの価値あるKROSS 2を手に入れることができます。 パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー 本体での演奏や、歌などの外部入力を重ね録りできるステレオ・オーディオ・レコーダーを搭載。また録音した音声や外部からインポートしたオーディオ・ファイルは、16個のパッドにそれぞれアサインして再生可能(パッド・オーディオ・プレイ機能)。サンプリング機能とは違いSDカードの容量に応じた長時間録音再生ができるため、パッドを叩いて1曲分のバッキングを鳴らしながら鍵盤を演奏したり、効果音やBGMのトリガーにも利用できます。 Roland / CUBE Street EX ストリート・ライブシーンでの定番となったCUBE Streetのハイ・パワーモデル コンパクト・サイズながら単3電池8本で最大50Wのハイ・パワー。ストリートで最高のサウンドを実現しました。さまざまなシチュエーションに対応できる出力パワー調整が可能。ECOモード時には電池で最大20時間もの連続使用可能 ●新設計の電池駆動技術により単3電池8本で最大50Wのステレオ出力を実現。 ●3段階のパワー・モードを装備、演奏環境や演奏時間に合わせて切り替え可能(ECO:20h/10W, NORMAL:10h/25W, MAX:5h/50W *ニッケル水素充電池使用時) ●堅牢なABS樹脂筐体、7.4kgの軽量設計で優れた可搬性。 ●20cm(8インチ)スピーカー×2、ツィーター×2でワイド・レンジなステレオ再生。 ●4系統(XLRコンボ・タイプ×2、LINE IN(ステレオ)、AUDIO IN(ステレオ)に加えAUX IN(モノラル)の最大5系統を入力可能、LINE OUT(ステレオ)も装備。 ●COSMギター・アンプ(Clean、Crunch、Lead)やアコギ用プリアンプも搭載。 ●ステレオ・リンクで8系統の入力、簡易PAとしての活用可能。 ●i-CUBE LINK対応、CUBE JAMアプリでバッキング再生、演奏の録音が可能。
156700 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / FANTOM-08 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip199/80-fantom08stbe_1.jpg?_ex=128x128)
Roland ローランド / FANTOM-08 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】
X型キーボードスタンド、キーボードベンチ、ペダル、ケーブルのお買い得セット!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●Roland / FANTOM-08 ●Roland / DP-10 (ダンパー・ペダル) ●X型キーボードスタンド ●キーボードベンチ ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグ 最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 主な特徴 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 主な仕様 ●鍵盤FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ●外形寸法FANTOM-06:1,006(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-07:1,218(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-08:1,393(幅)× 354(奥行き)×138(高さ)mm ●質量FANTOM-06:6.0kgFANTOM-07:7.0kgFANTOM-08:14.8kg ●付属品取扱説明書AC アダプター保証書
250800 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / FANTOM-06 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip199/80-fantom06stbe_1.jpg?_ex=128x128)
Roland ローランド / FANTOM-06 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】
X型キーボードスタンド、キーボードベンチ、ペダル、ケーブルのお買い得セット!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●Roland / FANTOM-06 (専用 背負えるキャリング・ケース付き) ●Roland / DP-10 (ダンパー・ペダル) ●X型キーボードスタンド ●キーボードベンチ ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグ 最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 主な特徴 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 主な仕様 ●鍵盤FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ●外形寸法FANTOM-06:1,006(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-07:1,218(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-08:1,393(幅)× 354(奥行き)×138(高さ)mm ●質量FANTOM-06:6.0kgFANTOM-07:7.0kgFANTOM-08:14.8kg ●付属品取扱説明書AC アダプター保証書
170500 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / FANTOM-07 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip199/80-fantom07stbe_1.jpg?_ex=128x128)
Roland ローランド / FANTOM-07 [X型キーボードスタンド + ベンチ + ケーブル + ダストカバーセット!]【YRK】
X型キーボードスタンド、キーボードベンチ、ペダル、ケーブルのお買い得セット!更に、ダストカバーと小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグプレゼント! セット内容 ●Roland / FANTOM-07 ●Roland / DP-10 (ダンパー・ペダル) ●X型キーボードスタンド ●キーボードベンチ ●ヘッドホン ●6.3モノラル標準プラグ - 6.3モノラル標準プラグ デュアルケーブル (3m) ●ダストカバー ●小物入れに便利な当店オリジナルスリーブバッグ 最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 主な特徴 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 主な仕様 ●鍵盤FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応)FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ●外形寸法FANTOM-06:1,006(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-07:1,218(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mmFANTOM-08:1,393(幅)× 354(奥行き)×138(高さ)mm ●質量FANTOM-06:6.0kgFANTOM-07:7.0kgFANTOM-08:14.8kg ●付属品取扱説明書AC アダプター保証書
217800 円 (税込 / 送料別)

RolandステージピアノRDのサウンドと演奏性を、将来的な機能の拡張性を備えつつ手頃な価格で実現。Roland ローランド RD-08 ライブセット ステージピアノ 電子ピアノ STAGE PIANO 88鍵盤
RolandステージピアノRDのサウンドと演奏性を、将来的な機能の拡張性を備えつつ手頃な価格で実現。 RD-08 ステージピアノ 電子ピアノ STAGE PIANO 88鍵盤 主な特長 ・ 合理的なデザインと拡張可能な機能を備えたRDステージピアノ ・ 直感的なインターフェースにより快適なナビゲーションを実現 ・ 軽量かつコンパクトな設計で、簡単に持ち運びやセットアップが可能 ・ 88鍵のウェイトアクションPHA-4スタンダード鍵盤とアイボリーフィールによるワールドクラスのプレイアビリティを実現 ・ RD-2000とRD-88で高い評価を得ているSuperNATURALアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノを搭載 ・ オルガン、シンセサイザー、ストリングス、ブラスなどを含む3,000以上のサウンドを備えたZEN-Core音源を搭載 ・ すぐに演奏を始められる内蔵ステレオ・スピーカー・システムを搭載 ・ サウンドと機能の拡張ができるRD-08 UpgradeをRoland Cloudから入手可能 定評あるRDパフォーマンス 趣味で活動するミュージシャンからツアー・アーティストまで、多くの人に愛用されているRoland RDピアノは、1986年以来、ステージ・ミュージシャンの主要な選択肢となっています。 RD-08は、RDのコア機能を備えつつ、より手頃な価格でRDのパフォーマンスを体感でき、必要に応じていつでも機能を拡張できるアップグレードをご用意しています。 プレミアム・ピアノをはじめとした高品位サウンド RolandのSuperNATURALテクノロジーを備えたRD-08は、ダイナミックで個性的なアコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノのサウンドを搭載し、ステージやスタジオで優れた表現力を発揮します。 また、オルガン、シンセサイザー、ストリングス、その他のサウンドも豊富に取り揃え、最新のフラッグシップ・シンセサイザーと同様のZEN-Core音源により、さまざまな音楽スタイルに対応します。 抜群のプレイアビリティ 40年以上にわたるRolandのピアノ開発から生まれた上質な演奏性を実現するRD-08。 PHA-4 88鍵盤は、ウェイテッド・ハンマーアクションとアイボリーフィール鍵盤を採用し、打鍵感や性能を損なうことなく楽器の重量を軽減する革新的なデザインを実現し、グランド・ピアノのような演奏を体感できます。 高い信頼性 すべてのRDピアノと同様に、RD-08の洗練されたパネルは、演奏と創造に集中できるよう設計されています。 フロントパネルのボタンからサウンドの選択やトランスポーズ、その他の機能にすばやくアクセスでき、4系統の多機能ノブを使ってレイヤーやエフェクト、EQなどをコントロール可能。 微調整した結果はすべてシーンメモリーに保存でき、演奏中にタッチするだけで呼び出すことが可能です。 万能ステージピアノ RD-08は、ミュージシャンにとって理想的なステージピアノです。 軽量・コンパクトで移動が簡単になり、ハードな使用にも長年に渡り使い続けることができる頑丈な構造を実現しています。 豊かなサウンドを奏でる内蔵のステレオ・スピーカーは、自宅での練習やリハーサルでの音出し、小さな会場ならば外部スピーカーを使用することなく演奏可能です。 RD-08 Upgradeによるシステムの拡張 RD-08は、将来的なニーズの変化に応じたサポートにも対応しています。 Roland CloudでLifetimeKeyを購入することで、ニーズに応える多くの拡張機能を追加することができます。 [ RD-08 Upgradeの内容 ] SuperNATURAL Acoustic Piano 3 - プレミアムな SuperNATURAL Expansion シリーズの新しいコンサート・ピアノが楽しめます。 MainStageサポート - Apple社の人気パフォーマンス・ソフトウェアとのシームレスなインテグレーションにより、RDサウンドをバーチャル・インストゥルメントと組み合わせたり、ゾーンを作成したりできます。 Wave Expansion スロット - 2系統のRoland CloudのWave Expansions用バーチャルスロットで、コア・サウンドの選択肢が広がります。 USB拡張 - コンピューターで音楽制作ソフトウェアを操作するための、USBオーディオ・インターフェース機能を追加します。 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 1,284 × 258 × 159 mm 重量 13.5 kg(ACアダプター除く) 鍵盤 88鍵(PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) 接続端子 PHONES端子(ステレオ標準タイプ) OUTPUT端子(L/MONO、R)(標準タイプ) MIC INPUT端子(標準タイプ) LINE INPUT端子(ステレオ・ミニ・タイプ) PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS標準タイプ MIDI OUT端子 USB FOR UPDATE端子:USB A(マスストレージ) USB COMPUTER端子:USB B(クラス・コンプライアントによるMIDI通信) DC IN端子 音源 ZEN-Core SuperNATURAL Piano SuperNATURAL E.Piano パート数 3パート 音色 シーン:100 トーン:3,000以上 エフェクト ゾーン・マルチエフェクト(MFX):3系統、90種類 ゾーン・EQ:3系統 ゾーン・トーン・カラー:3系統 シーン・マルチエフェクト(IFX):90種類 シンパセティック・レゾナンス コーラス/ディレイ:8種類 リバーブ:6種類 マスター・コンプレッサー マスター・EQ インプット・リバーブ インプット・EQ その他機能 フェイバリット ソング・プレーヤー メトロノーム コントローラー アサイナブル・ホイール×2 コントロール・ノブ×4 マスター・ボリューム・ノブ ダンパー・ペダル アサイナブル・ペダル×2 スピーカー 定格出力:6W x2 フルレンジ(12cm×2) ツイーター(2cm×2) 付属品 取扱説明書 『安全上のご注意』チラシ ACアダプター 電源コード ペダル・スイッチ 保証書 セット内容 本体 Roland RD-08 1 台 ペダルスイッチ Roland ペダルスイッチ (RD-08本体 付属品) 1 点 キャリーケース KIKUTANI KBB1600/88 サスティンペダル 当店指定 サスティンペダル 1 台 キーボードスタンド 当店指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当店指定 X型キーボードベンチ 1 台 ヘッドホン 当店指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当店指定 5m ステレオペア フォーンケーブル 1 本 ※上記製品仕様は2024年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
118800 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド [ケースのみ9月以降 後送り] FANTOM-07 ライブセット シンセサイザー 76鍵盤](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/184/91.jpg?_ex=128x128)
FANTOM-07で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。Roland ローランド [ケースのみ9月以降 後送り] FANTOM-07 ライブセット シンセサイザー 76鍵盤
FANTOM-07で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。 FANTOM-07 シンセサイザー 76鍵盤 ライブ パフォーマンス 主な特長 ● フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ● 軽量なボディによる優れた可搬性 ● ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ● ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ● マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ● 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ● タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ● 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ● LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ● マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ● RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 セット内容 本体 ROLAND FANTOM-07 1 台 キャリングケース 当社指定 キャリングケース 1 台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 サスティンペダル 当社指定 ダンパーペダル 1 台 ヘッドホン 当社指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当社指定 ステレオペアケーブル 3m 1 本 ※上記製品仕様は2024年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
217850 円 (税込 / 送料込)
![Roland ローランド [ケースのみ9月以降 後送り] FANTOM-07 ライブセット アンプ付き シンセサイザー 76鍵盤](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/184/88.jpg?_ex=128x128)
FANTOM-07で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。Roland ローランド [ケースのみ9月以降 後送り] FANTOM-07 ライブセット アンプ付き シンセサイザー 76鍵盤
FANTOM-07で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。 FANTOM-07 シンセサイザー 76鍵盤 ライブ パフォーマンス 主な特長 ● フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ● 軽量なボディによる優れた可搬性 ● ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ● ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ● マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ● 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ● タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ● 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ● LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ● マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ● RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。セット内容 本体 ROLAND FANTOM-07 1 台 キーボードアンプ Belcat AP-15DK 1 台 キャリングケース 当社指定 キャリングケース 1台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 サスティンペダル 当社指定 ダンパーペダル 1 台 ヘッドホン 当社指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当社指定 ステレオペアケーブル 3m 1 本 ※上記製品仕様は2024年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
217900 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ 電子キーボード PSR-E473
迫力の音と高い表現力を持つ61鍵パフォーマンスモデル。820音色と290スタイルの自動伴奏、クイックサンプリング、グルーブクリエイターを搭載。DSPエフェクトやライブコントロールノブで自在な音作りが可能。マイク入力・出力端子付きで弾き語りやライブにも最適です。
37249 円 (税込 / 送料別)

FANTOM-08で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。Roland ローランド FANTOM-08 ライブセット シンセサイザー 88鍵盤
FANTOM-08で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。 FANTOM-08 シンセサイザー 88鍵盤 ライブ パフォーマンス 主な特長 ● フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ● 軽量なボディによる優れた可搬性 ● ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ● ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ● マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ● 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ● タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ● 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ● LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ● マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ● RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 セット内容 本体 ROLAND FANTOM-08 1 台 キャリングケース 当社指定 キャリングケース 1 台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 サスティンペダル 当社指定 ダンパーペダル 1 台 ヘッドホン 当社指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当社指定 ステレオペアケーブル 3m 1 本 ※上記製品仕様は2024年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
250850 円 (税込 / 送料込)

FANTOM-08で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。Roland ローランド FANTOM-08 ライブセット アンプ付き アンプ付き シンセサイザー 88鍵盤
FANTOM-08で演奏するのに必要なアイテムをセットに致しました。 FANTOM-08 シンセサイザー 88鍵盤 ライブ パフォーマンス 主な特長 ● フラッグシップ・モデルFANTOMから継承した、3,000種類以上のサウンドと機能を搭載 ● 軽量なボディによる優れた可搬性 ● ZEN-Core、SuperNATURALがもたらす、高品質なアコースティック/エレクトロニック・サウンド ● ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ● マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ● 思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ● タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用のSYNTHコントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ● 4in/32outのUSBAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、DAWとの高い親和性を実現。 ● LogicPro、MainStage、AbletonLiveとのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ● マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ● RolandCloudからModelExpansion、WaveExpansion、SoundPack、SamplePackなどのコンテンツをFANTOM-0に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0には、Rolandが誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。 アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000種類以上収録。 また、FANTOM-0のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。 RolandCloudを通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現した Behavior Modeling Technology に よるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得た Roland VK シリーズを進化させて作られた Virtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに 2 系統のLFO を備えたパーシャルを 4 系統搭載。 最大16 のトーンをレイヤーして構成される SCENEには、実に 128 系統もの LFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。 また、ステップLFO は楽曲の BPMにシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に 35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、 TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされた TR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計された FANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 セット内容 本体 ROLAND FANTOM-08 1 台 キーボードアンプ Belcat AP-15DK 1 台 キャリングケース 当社指定 キャリングケース 1 台 キーボードスタンド 当社指定 X型キーボードスタンド 1 台 キーボードベンチ 当社指定 キーボードベンチ 1 台 サスティンペダル 当社指定 ダンパーペダル 1 台 ヘッドホン 当社指定 ヘッドフォン 1 台 接続ケーブル 当社指定 ステレオペアケーブル 3m 1 本 ※上記製品仕様は2024年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
250900 円 (税込 / 送料込)

軽量・樹脂ハードケースRoland JUNO-X 本体 + 汎用ハードケースセット ワイヤレス イヤモニセット ライブにお勧め
【セット内容】Roland シンセサイザー JUNO-X/GATOR 汎用セミハードケース 61鍵盤用/K.W.Sワイヤレスイヤモニトランスミッター/イヤフォン シンプルな操作と汎用性の高いサウンド、最先端のテクノロジーを搭載したシンセサイザー。 JUNO-Xは、多くのアーティストに愛用されてきたシンセサイザー「JUNO-106」のデザインやサウンド、操作性、最新アプリケーション、Rolandの様々なサウンドエンジンを搭載し、高品質なステレオスピーカーから再生することができます。 900種類を超えるプリセットを搭載した音源モジュールXV-5080や、表現力豊かなアコースティックピアノのサウンドを実現するRD Pianoなどの音源をModelとして搭載しています。 また、マイクを接続しVocoderを使用することも可能。表現力豊かなアンサンブル・トーン、斬新なパッド・サウンド、ファンキーなロボット・ボイスなどまで自由自在に演奏を楽しむことができます。 そして、サウンドに彩りを与える豊富なエフェクトも特長的です。 中でも特に人気なのがChorus I/II/IIIで、瞬時に豊かさと深みをサウンドに与えたり、合計7種類まで自由に組み合わせたりすることができます。MFX、EQ、Drive、Delay、Reverbは、各パートにそれぞれ使用したり、マイク入力専用のボーカルエフェクトやマスターEQ、コンプレッサーにも使用可能です。 作成したサウンドは、Sceneと呼ばれる256個のスペースで管理することができるので、お気に入りのセットアップをワンタッチで呼び出すことができます。 その他に、音楽に自然な動きと変化をもたらすI-Arpeggio機能、様々な音楽スタイルに対応するアルペジオ、DAWへのエクスポート機能などが楽曲制作をサポートします。 さらに、JUNO-XはRoland Cloudで機能を拡張することもできます。例えば、Model Expansionなどのコンテンツをライブラリに加えることで、表現やパフォーマンスの幅が広がります。Bluetooth機能を使用してスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末とワイヤレス接続すれば、音楽と一緒に演奏することもできます。 【主な機能のまとめ】 ○ヴィンテージ・シンセサイザーJUNOをZEN-Core Synthesis Systemにより再構築 ○新開発のネイティブ・エンジンJUNO-XにはSuper Sawオシレーター、ベロシティ、Chorus IIIエフェクトなどを搭載し、より豊かな表現力を実現 ○1980年代のヴィンテージ・シンセサイザーJUNO-60 / JUNO-106をModelとして搭載 ○XV-5080やRD Piano、そしてクラシックなVocoderなど、汎用性の高いModelを搭載 ○Roland CloudからJUPITER-8、JD-800、Vocal DesignerなどのModel ExpansionやEXZ Wave Expansionを購入し、サウンド・ライブラリーの増強が可能 ○ヴィンテージJUNOにインスパイアされたユーザー・インターフェースを搭載し、直感的なサウンド・メイクを実現 ○操作性のよいノブやスライダーにより精緻なコントロールが可能 ○クラシックなアルペジエーターに加え、鍵盤演奏に反応してフレーズが変化する高度なI-Arpeggioを搭載し、独創的で幅広い演奏表現が可能 ○堅牢な金属製ボディを採用 ○アフタータッチ対応、表現力豊かな演奏が可能な61鍵キーボード ○ステレオ・スピーカーを搭載。Bluetoothオーディオにも対応 ○USB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載 ○Mac OS/Windows対応のアプリケーションJUNO-X Editorを使用して、より緻密な音作りが可能 ○別売りのRoland Cloud Connectを使用し、Wi-Fi経由でModel ExpansionやSound Packの試聴やインストールが可能 ○Roland Cloudから10種類のSDZ Sound Packを無償で入手可能 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【仕様詳細】
285500 円 (税込 / 送料別)

軽量・樹脂ハードケースRoland JUNO-X 本体 + 汎用ハードケースセット 持ち運び ライブシンセにお勧め
【セット内容】Roland シンセサイザー JUNO-X/GATOR 汎用セミハードケース 61鍵盤用 シンプルな操作と汎用性の高いサウンド、最先端のテクノロジーを搭載したシンセサイザー。 JUNO-Xは、多くのアーティストに愛用されてきたシンセサイザー「JUNO-106」のデザインやサウンド、操作性、最新アプリケーション、Rolandの様々なサウンドエンジンを搭載し、高品質なステレオスピーカーから再生することができます。 900種類を超えるプリセットを搭載した音源モジュールXV-5080や、表現力豊かなアコースティックピアノのサウンドを実現するRD Pianoなどの音源をModelとして搭載しています。 また、マイクを接続しVocoderを使用することも可能。表現力豊かなアンサンブル・トーン、斬新なパッド・サウンド、ファンキーなロボット・ボイスなどまで自由自在に演奏を楽しむことができます。 そして、サウンドに彩りを与える豊富なエフェクトも特長的です。 中でも特に人気なのがChorus I/II/IIIで、瞬時に豊かさと深みをサウンドに与えたり、合計7種類まで自由に組み合わせたりすることができます。MFX、EQ、Drive、Delay、Reverbは、各パートにそれぞれ使用したり、マイク入力専用のボーカルエフェクトやマスターEQ、コンプレッサーにも使用可能です。 作成したサウンドは、Sceneと呼ばれる256個のスペースで管理することができるので、お気に入りのセットアップをワンタッチで呼び出すことができます。 その他に、音楽に自然な動きと変化をもたらすI-Arpeggio機能、様々な音楽スタイルに対応するアルペジオ、DAWへのエクスポート機能などが楽曲制作をサポートします。 さらに、JUNO-XはRoland Cloudで機能を拡張することもできます。例えば、Model Expansionなどのコンテンツをライブラリに加えることで、表現やパフォーマンスの幅が広がります。Bluetooth機能を使用してスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末とワイヤレス接続すれば、音楽と一緒に演奏することもできます。 【主な機能のまとめ】 ○ヴィンテージ・シンセサイザーJUNOをZEN-Core Synthesis Systemにより再構築 ○新開発のネイティブ・エンジンJUNO-XにはSuper Sawオシレーター、ベロシティ、Chorus IIIエフェクトなどを搭載し、より豊かな表現力を実現 ○1980年代のヴィンテージ・シンセサイザーJUNO-60 / JUNO-106をModelとして搭載 ○XV-5080やRD Piano、そしてクラシックなVocoderなど、汎用性の高いModelを搭載 ○Roland CloudからJUPITER-8、JD-800、Vocal DesignerなどのModel ExpansionやEXZ Wave Expansionを購入し、サウンド・ライブラリーの増強が可能 ○ヴィンテージJUNOにインスパイアされたユーザー・インターフェースを搭載し、直感的なサウンド・メイクを実現 ○操作性のよいノブやスライダーにより精緻なコントロールが可能 ○クラシックなアルペジエーターに加え、鍵盤演奏に反応してフレーズが変化する高度なI-Arpeggioを搭載し、独創的で幅広い演奏表現が可能 ○堅牢な金属製ボディを採用 ○アフタータッチ対応、表現力豊かな演奏が可能な61鍵キーボード ○ステレオ・スピーカーを搭載。Bluetoothオーディオにも対応 ○USB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載 ○Mac OS/Windows対応のアプリケーションJUNO-X Editorを使用して、より緻密な音作りが可能 ○別売りのRoland Cloud Connectを使用し、Wi-Fi経由でModel ExpansionやSound Packの試聴やインストールが可能 ○Roland Cloudから10種類のSDZ Sound Packを無償で入手可能 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【仕様詳細】
265700 円 (税込 / 送料別)

耐荷重100kg!キーボードスタンド付きRoland JUNO-X 本体 + 堅牢なZ型キーボードスタンド SONY モニターヘッドフォン セット ライブにもお勧め
【セット内容】Roland シンセサイザー JUNO-X/Roland Z型キーボードスタンド KS-11Z/SONY モニターヘッドフォン MDR-CD900ST シンプルな操作と汎用性の高いサウンド、最先端のテクノロジーを搭載したシンセサイザー。 ■セットの特徴 耐荷重100 kg!!安定性と可搬性のバランスに優れたZ型キーボードスタンド付きセット!スタンドの本体重量はX型スタンドに比べ重たい10.2kgですが、折りたたみできる仕様となっている為ライブハウスへの持ち込みにもご利用頂いております。 ■シンセサイザーの特徴 JUNO-Xは、多くのアーティストに愛用されてきたシンセサイザー「JUNO-106」のデザインやサウンド、操作性、最新アプリケーション、Rolandの様々なサウンドエンジンを搭載し、高品質なステレオスピーカーから再生することができます。 900種類を超えるプリセットを搭載した音源モジュールXV-5080や、表現力豊かなアコースティックピアノのサウンドを実現するRD Pianoなどの音源をModelとして搭載しています。 また、マイクを接続しVocoderを使用することも可能。表現力豊かなアンサンブル・トーン、斬新なパッド・サウンド、ファンキーなロボット・ボイスなどまで自由自在に演奏を楽しむことができます。 そして、サウンドに彩りを与える豊富なエフェクトも特長的です。 中でも特に人気なのがChorus I/II/IIIで、瞬時に豊かさと深みをサウンドに与えたり、合計7種類まで自由に組み合わせたりすることができます。MFX、EQ、Drive、Delay、Reverbは、各パートにそれぞれ使用したり、マイク入力専用のボーカルエフェクトやマスターEQ、コンプレッサーにも使用可能です。 作成したサウンドは、Sceneと呼ばれる256個のスペースで管理することができるので、お気に入りのセットアップをワンタッチで呼び出すことができます。 その他に、音楽に自然な動きと変化をもたらすI-Arpeggio機能、様々な音楽スタイルに対応するアルペジオ、DAWへのエクスポート機能などが楽曲制作をサポートします。 さらに、JUNO-XはRoland Cloudで機能を拡張することもできます。例えば、Model Expansionなどのコンテンツをライブラリに加えることで、表現やパフォーマンスの幅が広がります。Bluetooth機能を使用してスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末とワイヤレス接続すれば、音楽と一緒に演奏することもできます。 【主な機能のまとめ】 ○ヴィンテージ・シンセサイザーJUNOをZEN-Core Synthesis Systemにより再構築 ○新開発のネイティブ・エンジンJUNO-XにはSuper Sawオシレーター、ベロシティ、Chorus IIIエフェクトなどを搭載し、より豊かな表現力を実現 ○1980年代のヴィンテージ・シンセサイザーJUNO-60 / JUNO-106をModelとして搭載 ○XV-5080やRD Piano、そしてクラシックなVocoderなど、汎用性の高いModelを搭載 ○Roland CloudからJUPITER-8、JD-800、Vocal DesignerなどのModel ExpansionやEXZ Wave Expansionを購入し、サウンド・ライブラリーの増強が可能 ○ヴィンテージJUNOにインスパイアされたユーザー・インターフェースを搭載し、直感的なサウンド・メイクを実現 ○操作性のよいノブやスライダーにより精緻なコントロールが可能 ○クラシックなアルペジエーターに加え、鍵盤演奏に反応してフレーズが変化する高度なI-Arpeggioを搭載し、独創的で幅広い演奏表現が可能 ○堅牢な金属製ボディを採用 ○アフタータッチ対応、表現力豊かな演奏が可能な61鍵キーボード ○ステレオ・スピーカーを搭載。Bluetoothオーディオにも対応 ○USB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載 ○Mac OS/Windows対応のアプリケーションJUNO-X Editorを使用して、より緻密な音作りが可能 ○別売りのRoland Cloud Connectを使用し、Wi-Fi経由でModel ExpansionやSound Packの試聴やインストールが可能 ○Roland Cloudから10種類のSDZ Sound Packを無償で入手可能 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【仕様詳細】
252500 円 (税込 / 送料別)

耐荷重100kg!キーボードスタンド付きRoland JUNO-X 本体 + 堅牢なZ型キーボードスタンドセット ライブにもお勧め
【セット内容】Roland シンセサイザー JUNO-X/Roland Z型キーボードスタンド KS-11Z シンプルな操作と汎用性の高いサウンド、最先端のテクノロジーを搭載したシンセサイザー。 ■セットの特徴 耐荷重100 kg!!安定性と可搬性のバランスに優れたZ型キーボードスタンド付きセット!スタンドの本体重量はX型スタンドに比べ重たい10.2kgですが、折りたたみできる仕様となっている為ライブハウスへの持ち込みにもご利用頂いております。 ■シンセサイザーの特徴 JUNO-Xは、多くのアーティストに愛用されてきたシンセサイザー「JUNO-106」のデザインやサウンド、操作性、最新アプリケーション、Rolandの様々なサウンドエンジンを搭載し、高品質なステレオスピーカーから再生することができます。 900種類を超えるプリセットを搭載した音源モジュールXV-5080や、表現力豊かなアコースティックピアノのサウンドを実現するRD Pianoなどの音源をModelとして搭載しています。 また、マイクを接続しVocoderを使用することも可能。表現力豊かなアンサンブル・トーン、斬新なパッド・サウンド、ファンキーなロボット・ボイスなどまで自由自在に演奏を楽しむことができます。 そして、サウンドに彩りを与える豊富なエフェクトも特長的です。 中でも特に人気なのがChorus I/II/IIIで、瞬時に豊かさと深みをサウンドに与えたり、合計7種類まで自由に組み合わせたりすることができます。MFX、EQ、Drive、Delay、Reverbは、各パートにそれぞれ使用したり、マイク入力専用のボーカルエフェクトやマスターEQ、コンプレッサーにも使用可能です。 作成したサウンドは、Sceneと呼ばれる256個のスペースで管理することができるので、お気に入りのセットアップをワンタッチで呼び出すことができます。 その他に、音楽に自然な動きと変化をもたらすI-Arpeggio機能、様々な音楽スタイルに対応するアルペジオ、DAWへのエクスポート機能などが楽曲制作をサポートします。 さらに、JUNO-XはRoland Cloudで機能を拡張することもできます。例えば、Model Expansionなどのコンテンツをライブラリに加えることで、表現やパフォーマンスの幅が広がります。Bluetooth機能を使用してスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末とワイヤレス接続すれば、音楽と一緒に演奏することもできます。 【主な機能のまとめ】 ○ヴィンテージ・シンセサイザーJUNOをZEN-Core Synthesis Systemにより再構築 ○新開発のネイティブ・エンジンJUNO-XにはSuper Sawオシレーター、ベロシティ、Chorus IIIエフェクトなどを搭載し、より豊かな表現力を実現 ○1980年代のヴィンテージ・シンセサイザーJUNO-60 / JUNO-106をModelとして搭載 ○XV-5080やRD Piano、そしてクラシックなVocoderなど、汎用性の高いModelを搭載 ○Roland CloudからJUPITER-8、JD-800、Vocal DesignerなどのModel ExpansionやEXZ Wave Expansionを購入し、サウンド・ライブラリーの増強が可能 ○ヴィンテージJUNOにインスパイアされたユーザー・インターフェースを搭載し、直感的なサウンド・メイクを実現 ○操作性のよいノブやスライダーにより精緻なコントロールが可能 ○クラシックなアルペジエーターに加え、鍵盤演奏に反応してフレーズが変化する高度なI-Arpeggioを搭載し、独創的で幅広い演奏表現が可能 ○堅牢な金属製ボディを採用 ○アフタータッチ対応、表現力豊かな演奏が可能な61鍵キーボード ○ステレオ・スピーカーを搭載。Bluetoothオーディオにも対応 ○USB AUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載 ○Mac OS/Windows対応のアプリケーションJUNO-X Editorを使用して、より緻密な音作りが可能 ○別売りのRoland Cloud Connectを使用し、Wi-Fi経由でModel ExpansionやSound Packの試聴やインストールが可能 ○Roland Cloudから10種類のSDZ Sound Packを無償で入手可能 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【仕様詳細】
225500 円 (税込 / 送料別)

アートリア 次世代ハイブリッド・ボイスシンセARTURIA MINIFREAK Vocoder シンセサイザー ミニフリーク ボコーダー
ARTURIA MINIFREAK Vocoder シンセサイザー ミニフリーク ボコーダー声が楽器になる瞬間。ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド‧ボイスシンセ。Mini Freakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。MiniFreakファミリーの特徴である6ボイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。声や外部音源、または内部シンセパッチをリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。主な特長■ グースネックマイクとボコーダーアンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる⾳源にユニークなスペクトル‧サウンドデザインを加えることが可能です。■ ハイブリッド‧ポリシンセのパワー2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強⼒で中毒性のあるポリフォニック‧シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。■ 実験的サウンドデザイン拡張されたモジュレーション‧マトリクスにより、⾳の形成‧変化‧進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。■ ソフトウェアで完全再現VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作⼦でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。■ ベストセラー‧シンセがさらに進化唯⼀無⼆のサウンドに、さらなる魅⼒を加えて再登場です。MiniFreak Vocoder 仕様⼀覧・Vocoderとして使⽤可能・声、外部⾳源、内部シンセの再合成・新しい2つのボコーダーFX・新規ボコーダープリセット・グースネックマイク付属・6ボイス‧ポリフォニー・アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)・2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード・エンジン2でエンジン1の処理が可能・各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング‧エンベロープ1つ・各ボイスにLFOを2つ搭載・ポリフォニック‧アナログ‧フィルターおよびVCA・インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)・ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ・7ソース×13デスティネーションのモジュレーション‧マトリクス・OLEDディスプレイによるリアルタイム表⽰・64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー・4レーンの⾃動モジュレーション・256のファクトリープリセット外形⼨法(WxDxH)/ 質量578 x 231 x 55 mm / 3.28kg付属品グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B)
94930 円 (税込 / 送料込)

88鍵ハンマーアクション鍵盤採用のステージキーボードARTURIA アートリア AstroLab 88 アストロラボ ステージキーボード シンセサイザー 88鍵盤
ARTURIA アートリア AstroLab 88 アストロラボ ステージキーボード シンセサイザー 88鍵盤アバンギャルド‧ステージ‧キーボードスタジオからステージまで、想像を超える表現⼒を。主な特徴AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。■プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採⽤。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも⼗分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。■象徴的なサウンドの宇宙AstroLab 88 には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。■信頼できるパフォーマンス‧キーボードAstroLab は、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。⾳質や演奏性に⼀切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する⼀台です。■ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性AstroLab 88 は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル‧マクロ、⾒やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中⼒を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに⾏えます。■制作‧リハ‧本番までを1台でカバー本番前に⾳作りを⾏い、ステージで⾃在に対応。AstroLab専⽤のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも⾏えます。さらに、Analog LabProが付属し、プリセットの微調整、マルチ⾳源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア⾳源があれば、より深い⾳作りにも対応します。主な仕様● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応)● Arturia互換⾳源から1,600以上のプリセット内蔵● 最⼤10,000⾳⾊に対応(Arturiaソフトウェア経由‧今後さらに拡張予定)● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し)● 4つのマクロ‧コントロールノブ(サウンド編集⽤)● 17種のインサートFX + 専⽤ディレイ&リバーブ● 4基の専⽤エフェクトコントロールノブ● マルチ / キーボードスプリット機能● アルペジエーター、ルーパー、コード∕スケールモード● MIDI IN/OUT、オーディオ⼊⼒、コントロールペダル端⼦● USB-C & USB-Aホスト端⼦● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応サウンドエンジン(11種)● バーチャルアナログ● サンプル● ウェーブテーブル● FM● グラニュラー● フィジカルモデリング● ベクターシンセシス● ハーモニック● フェーズディストーション● ボコーダー● カープラス‧ストロングバンドルソフト● AstroLab Connect(iOS / Android)● Analog Lab Pro外形⼨法(WxDxH) / 質量:1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg付属品:電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、ユーザーマニュアル、譜⾯台
396000 円 (税込 / 送料込)
![[数量限定] ARTURIA MINIFREAK VOCODER ハイブリッド・シンセサイザー アートリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01811/mt0181164.jpg?_ex=128x128)
[数量限定] ARTURIA MINIFREAK VOCODER ハイブリッド・シンセサイザー アートリア
ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド ボイスシンセ。【特徴】MiniFreakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。MiniFreakファミリーの特徴である6ボイスのぽりふぉにっく・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。声や外部音源、または内部シンセパッチをリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。【グースネックマイクとボコーダー】アンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる 源にユニークなスペクトル サウンドデザインを加えることが可能です。【ハイブリッド ポリシンセのパワー】2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強 で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。【実験的サウンドデザイン】拡張されたモジュレーション マトリクスにより、 の形成 変化 進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。【ソフトウェアで完全再現】VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作 でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。【ベストセラー シンセがさらに進化】唯 無 のサウンドに、さらなる魅 を加えて再登場です。【詳細情報】- Vocoderとして使 可能- 声、外部 源、内部シンセの再合成- 新しい2つのボコーダーFX- 新規ボコーダープリセット- グースネックマイク付属- 6ボイス ポリフォニー- アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)- 2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード- エンジン2でエンジン1の処理が可能- 各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング エンベロープ1つ- 各ボイスにLFOを2つ搭載- ポリフォニック アナログ フィルターおよびVCA- インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)- ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ- 7ソース×13デスティネーションのモジュレーション マトリクス- OLEDディスプレイによるリアルタイム表 - 64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー- 4レーンの 動モジュレーション- 256のファクトリープリセット外形 法(WxDxH):578 x 231 x 55 mm質量:3.28kg付属品:グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B)JANコード:4959112286931
94930 円 (税込 / 送料込)

【中古】KORG(コルグ)/i3【現物写真】 【USED】【ららぽーと富士見店】(2500003593908)
商品の詳細、状態などは【ららぽーと富士見店】または『商品についてのお問合せ』ボタンよりお問合せ下さい 高機能でハイコストパフォーマンスのミュージックワーク・ステーション KORG i3 は、フルサイズの61 鍵、ベロシティセンス付きのキーボードを備えた、最大64 ポリの多機能ワークステーション。世界最高峰のマスター・プログラマー/ミュージシャンによって吟味された、約800 ものサウンドと59種類のドラム・サウンドが内蔵されています。もちろんi3にはシーケンサーが装備されており、ノーマルモードでは、16トラックのレコーダーとして利用できます。また173種類のバリエーションを持つ、2 系統のステレオ・エフェクトを搭載。サウンドメイキングも自由自在です。 鍵盤:61 鍵 タッチ・コントロール:ソフト(軽め)、ミディアム(標準)、ハード(重め)、フィックス(固定) 音源:ステレオPCM 音源 最大同時発音数:64 ボイス サウンド: 790 のサウンド、59 のドラム・キット(GM 互換のサウンド・セット含む) サウンド・セット:200 エフェクト: 伴奏パート:2 ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト 鍵盤パート:2 ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト 173 バリエーション スタイル 270 プリセット、96 ユーザー 2 イントロ、4 バリエーション、2 フィル、1 カウント・イン/ブレイク、 2 エンディング、シンクロ・スタート/ストップ、タップ・テンポ オーディオ・プレーヤー MP3 (44.1 kHz)、WAV (44.1 kHz) シーケンサー 録音:最大999 曲(約100,000 音符)、16 トラック(4 鍵盤パート+ 8 自動伴奏パート)、オリジナル・フォーマット(SMF0 に変換出力機能あり) 再生:ソング・プレイ(再生しながら鍵盤演奏)に対応、SMF(スタンダードMIDI ファイル)フォーマット0 または1 デモ・ソング 3(曲+サウンド紹介) スケール 11 タイプ(ユーザー含む) 入出力端子 フット・コントローラー端子:6.3mm フォーン・ジャック ※ハーフ・ダンパー非対応 オーディオ・イン端子:3.5mm ステレオ・ミニフォーン・ジャック アウトプットL/MONO、R 端子:6.3mm フォーン・ジャック(不平衡) ヘッドホン端子:3.5mm ステレオ・ミニフォーン・ジャック USB A 端子:TO DEVICE 端子:USB メモリー、コントローラー接続用、USB2.0(high-speed)対応 USB B 端子:TO HOST 端子:コンピューター接続用、USB2.0(high-speed)対応 MIDI OUT:MIDI 音源および外部機器接続用 MIDI MIDI OUT、USB MIDI ディスプレイ バックライト式カスタムLCD 電源: AC アダプター(付属) 単3 形電池(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) x 6(別売) 電池寿命 アルカリ乾電池使用時:約8 時間 消費電力 6W 外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ) 1037 × 296 × 80 mm 質量 4kg (電池含まず) 付属品 AC アダプター ■箱:あり ■ACアダプタ:あり ■その他付属品:クイックスタートガイド ■管理コード:2500003593908 ============================= ◆便利なショッピングクレジット <メリット1> クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。 <メリット2> 1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など 月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。 ※18歳以上(高校生不可)が対象 ◆掲載店舗以外でのお受け取り 当社規定の送料をご負担いただきます。 ◆ご注意 こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。誠に恐れ入りますがご容赦ください。 商品によって調整等でお届けに2~3日いただく場合がございます。 ◆沖縄への発送に関して 陸送・船便となります。 航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。 ※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。 ◆転売、営利目的でのご注文に関して 当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。 ●当サイトでは転売や営利目的としたご注文に関してはキャンセル対応をさせていただきます。 ●こちらの商品は店頭でも同時に販売しております。 ●店頭や他のサイトでの売却時には商品情報の削除は迅速な対応を心がけておりますが万が一ご注文後に売切れとなっておりました場合は誠に申し訳ありませんがご了承下さい。 ●商品によって調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。
49800 円 (税込 / 送料別)

声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらす、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。Arturia MiniFreak Vocoder
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明声が楽器になる瞬間。ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。MiniFreakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。Mini Freakファミリーの特徴である6ポイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のポコーダーFXエンジンを搭載。声や外部音源、または内部シンセパッチをリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。【主な特⻑】■グースネックマイクとボコーダーアンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる⾳源にユニークなスペクトル・サウンドデザインを加えることが可能です。■ハイブリッド‧ポリシンセのパワー2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強⼒で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。■実験的サウンドデザイン拡張されたモジュレーション・マトリクスにより、⾳の形成‧変化‧進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。■ソフトウェアで完全再現VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作⼦でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。■ベストセラー・シンセがさらに進化唯⼀無⼆のサウンドに、さらなる魅⼒を加えて再登場です。スペック■Vocoderとして使⽤可能■声、外部⾳源、内部シンセの再合成■新しい2つのボコーダーFX■新規ボコーダープリセット■グースネックマイク付属■6ボイス・ポリフォニー■アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)■2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード■エンジン2でエンジン1の処理が可能■各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング・エンベロープ1つ■各ボイスにLFOを2つ搭載■ポリフォニック・アナログ・フィルターおよびVCA■インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)■ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ■7ソース×13デスティネーションのモジュレーション・マトリクス■OLEDディスプレイによるリアルタイム表⽰■64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー■4レーンの⾃動モジュレーション■256のファクトリープリセット■外形⼨法(WxDxH)/ 質量578 x 231 x 55 mm / 3.28kg■付属品グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
94930 円 (税込 / 送料込)

【中古】KORG / POLY-800 "純正ソフトケース付”【横浜店】
"Programmable Polyphonic Synthesizer"「POLY-800」は、1983年登場の 8ボイス、64メモリ、「コルグ初のMIDIを装備」した49鍵シンセ。 オシレーターには2系統のDCOを採用し独特の味わいのあるサウンドです。 また、簡易シーケンサーも搭載。 当時、¥99800と10万円を切る価格で売り出されライブから多重録音まで威力を発揮 して人気のモデルとなりました。 電源は、ACアダプターまたは、単2電池(別売)x6本で駆動する2WAY方式。 鍵盤:49鍵盤。 寸法:780W) x 286(D) x 87.6(H) mm、本体重量:4.3kg この個体は、「ボタン電池にてメモリバックアップされる」個体。 S/N:076305 ■中古保証:無し ■商品ランク:B+(多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし) ■付属品:純正ソフトケース、ACアダプター、説明書 ■備考:コントロールパネルの数字付近のヨゴレ、底面のスリキズなど使用感は 有りますが、タクトスイッチ全交換、POT/スライダー洗浄、半田不良箇所修正、 バッテリー交換、初期データロードなど調整済み。
33000 円 (税込 / 送料別)

スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。ARTURIA/ASTROLAB 88
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。 AstroLab 88は、Arturiaの象徴的な音源を内蔵し、スタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する、表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードです。 インスピレーションを刺激する演奏体験を、これ一台で。 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。 【製品特徴】 ■プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 ■象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。 ■信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLabは、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。 ■ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。 ■制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、Analog Lab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 ■ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ■Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ■最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ■ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ■10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ■4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ■17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ■4基の専用エフェクトコントロールノブ ■マルチ / キーボードスプリット機能 ■アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード ■MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ■USB-C & USB-Aホスト端子 ■Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応 【製品仕様】 ■外形寸法(WxDxH):1316 x 352 x 127 mm ■質量:22.2 kg ■付属品 ・電源アダプター ・クイックスタートガイド ・製品登録カード ・USBケーブル(タイプC/A) ・ユーザーマニュアル譜面台 ■サウンドエンジン ・バーチャルアナログ ・サンプル ・ウェーブテーブル ・FM ・グラニュラー ・フィジカルモデリング ・ベクターシンセシス ・ハーモニック ・フェーズディストーション ・ボコーダー ・カープラス・ストロング ■バンドルソフト ・AstroLab Connect(iOS / Android) ・Analog Lab Pro
396000 円 (税込 / 送料別)

声が楽器になる瞬間。ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。ARTURIA/MINIFREAK VOCODER
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声が楽器になる瞬間。 ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。 MiniFreakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。MiniFreakファミリーの特徴である6ボイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のボコーダーFXエンジンを搭載。 声や外部音源、または内部シンセパッチ をリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。 【製品特徴】 ■グースネックマイクとボコーダー アンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。 あらゆ る音源にユニークなスペクトル・サウンドデザインを加えることが可能です。 ■ハイブリッド・ポリシンセのパワー 2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、 MiniFreak Vocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。 ■実験的サウンドデザイン 拡張されたモジュレーション・マトリクスにより、音の形成・変化・進化をより細かくコントロール可能。 さらに13種類 のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。 ■ソフトウェアで完全再現 VST「MiniFreak V」 で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。 ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作子でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。 ■ベストセラー・シンセがさらに進化 唯一無二のサウンドに、さらなる魅力を加えて再登場です。 ■Vocoderとして使用可能 ■声、外部音源、内部シンセの再合成 ■新しい2つのボコーダー FX ■新規ボコーダープリセット ■グースネックマイク付属 ■6ボイス ポリフォニー ■アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド (ベロシティ対応) ■2つのサウンドエンジン、 合計31種のオシレーターモード ■エンジン2でエンジン1の処理が可能 ■各ボイスにエンベロープ1つ、 サイクリングエンベロープ1つ ■各ボイスにLFOを2つ搭載 ■ポリフォニック・アナログ・フィルターおよびVCA ■インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット (13種類のFX選択可) ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ ■7ソース×13デスティネーションのモジュレーション・マトリクス ■OLEDディスプレイによるリアルタイム表示 ■64ステップ (16ステップ×4ページ) の直感的シーケンサー ■4レーンの自動モジュレーション ■256のファクトリープリセット 【製品仕様】 ■外形寸法 (WxDxH):578x231x55mm ■質量:3.28kg ■付属品 ・グースネックマイク ・グースネックマイクスタンド ・電源アダプター ・USBケーブル (A/B)
118800 円 (税込 / 送料別)

ARTURIA Astrolab 88 88鍵盤 シンセサイザー ステージキーボード アートリア 【予約受付中:2025年6月22日発売予定】
スタジオからステージまで、想像を超える表現 を。【特徴】AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。・Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ・ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ・Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ・最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ・ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ・10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ・4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ・17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ・4基の専用エフェクトコントロールノブ 【特徴2】・マルチ / キーボードスプリット機能 ・アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード ・MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ・USB-C & USB-Aホスト端子 ・Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応【】象徴的なサウンドの宇宙AstroLab 88 には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。信頼できるパフォーマンス キーボードAstroLab は、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。 質や演奏性に 切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する 台です。ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性AstroLab 88 は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル マクロ、 やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中 を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに えます。制作 リハ 本番までを1台でカバー本番前に 作りを い、ステージで 在に対応。AstroLab専 のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも えます。さらに、AnalogLab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ 源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア 源があれば、より深い 作りにも対応します。【詳細情報】サウンドエンジン(11種) ・バーチャルアナログ ・サンプル ・ウェーブテーブル ・FM ・グラニュラー ・フィジカルモデリング ・ベクターシンセシス ・ハーモニック ・フェーズディストーション ・ボコーダー ・カープラス・ストロングバンドルソフト ・AstroLab Connect(iOS / Android) ・Analog Lab Pro外形寸法(WxDxH) / 質量: 1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg 付属品: 電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、 ユーザーマニュアル、譜面台別売オプションARTURIA WOODEN LEGS(JAN:4959112228078)JANコード:3760033532264
396000 円 (税込 / 送料込)

声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらす、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。Arturia MiniFreak Vocoder 次世代ハイブリッド・ボイスシンセ
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明声が楽器になる瞬間。ひらめきをカタチにする、次世代ハイブリッド・ボイスシンセ。MiniFreakシリーズの冒険的な精神をさらに広げる「MiniFreak Vocoder」は、声を使ったサウンドデザインに新たな次元をもたらします。Mini Freakファミリーの特徴である6ポイスのポリフォニック・ハイブリッド構成、デュアル・デジタル・エンジン、そして本格的なアナログ・フィルターはそのままに、グースネック・マイクと複数のポコーダーFXエンジンを搭載。声や外部音源、または内部シンセパッチをリアルタイムでボコーダー処理し、高度なシーケンス機能、遊び心あるモジュレーション、直感的なハンズオン操作によって、創造性あふれるサウンドを実現します。【主な特長】■グースネックマイクとボコーダーアンドロイドのように声を変換し、外部ソースや内部シンセパッチを2つの新しいボコーダーFXエンジンで操作。あらゆる音源にユニークなスペクトル・サウンドデザインを加えることが可能です。■ハイブリッド・ポリシンセのパワー2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーターモードにより、MiniFreak Vocoderは強力で中毒性のあるポリフォニック・シンセシスをコンパクトな筐体に凝縮。■実験的サウンドデザイン拡張されたモジュレーション・マトリクスにより、音の形成・変化・進化をより細かくコントロール可能。さらに13種類のエフェクトから選べる3つのデジタルFXスロットを搭載し、ミックスにも即対応するサウンドを実現。■ソフトウェアで完全再現VST「MiniFreak V」で、DAWでも同じハイブリッドサウンドを体験可能。ハードウェアとソフトウェアで同じプリセットを共有し、MiniFreak Vocoder本体の操作子でVSTもコントロール。シームレスな制作フローを提供します。■ベストセラー・シンセがさらに進化唯一無二のサウンドに、さらなる魅力を加えて再登場です。スペック■Vocoderとして使用可能■声、外部音源、内部シンセの再合成■新しい2つのボコーダーFX■新規ボコーダープリセット■グースネックマイク付属■6ボイス・ポリフォニー■アフタータッチ対応の37鍵スリムキーベッド(ベロシティ対応)■2つのサウンドエンジン、合計31種のオシレーターモード■エンジン2でエンジン1の処理が可能■各ボイスにエンベロープ1つ、サイクリング・エンベロープ1つ■各ボイスにLFOを2つ搭載■ポリフォニック・アナログ・フィルターおよびVCA■インサート/センド対応の3つのデジタルFXスロット(13種類のFX選択可)■ユーザーによるLFOカーブのカスタマイズ■7ソース×13デスティネーションのモジュレーション・マトリクス■OLEDディスプレイによるリアルタイム表示■64ステップ(16ステップ×4ページ)の直感的シーケンサー■4レーンの自動モジュレーション■256のファクトリープリセット■外形寸法(WxDxH)/ 質量578 x 231 x 55 mm / 3.28kg■付属品グースネックマイク、グースネックマイクスタンド、電源アダプター、USBケーブル (A/B)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
94930 円 (税込 / 送料込)

【中古】Teenage Engineering / OP-Z マルチメディア・シンセサイザー/シーケンサー【横浜店】
OP?Zは、横幅21cm、高さ6cmとコンパクトなサイズながら、多くの機能を搭載した先進のポータブルシンセサイザー/16-トラック・シーケンサーです。シンセシスからサンプリングまで幅広いサウンドを網羅しており、スタンドアローンで動作。 またOP-ZアプリでiOSデバイスやAndroidデバイスとワイヤレスで接続し、あらゆるパラメーターを視覚的にコントロールすることができます。 ■中古保証:6ヶ月 ■商品ランク:B+(多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし) ■状態:本体に専用のシールが貼り付けられている他、スリキズやよごれはところどころ見られますが、現状動作に問題はございません。 ■付属品:なし
44000 円 (税込 / 送料別)

Arturia Minifreak Vocoder Edition シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品Arturia/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【60,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Arturia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Arturia Minifreak Vocoder Edition シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※店頭受取サービスは渋谷のみの実施となります。自発的アルゴリズムシンセサイザーiniFreak Vocoderは、恐れ知らずのポリフォニック・ハイブリッド・シンセのスペシャル・エディションです。デュアル・デジタル・エンジン、アナログ・フィルター、モジュレーション、そして強力なシーケンシング・パワーに加え、ボコーダーとグースネック・マイクを搭載。トークボックスのグロウルからスペクトラム・ドローンまで、ボーカルや外部入力を駆使してクリエイティブなサウンドを自在に操れます。アンドロイドの韻であなたの考えを話してくださいあなたの声を解き放ち、現実を歪め、混沌に飛び込みましょう。MiniFreak が大胆な白オレンジ色のスキンで戻ってきました。あなたの意志に従ってサウンドを操るボコーダーを搭載しています。16バンドボコーダーマイクまたは外部ソースを接続して、MiniFreak のボコーダー FX で再形成したり、独自のシンセ サウンドにエフェクトを適用して、ボコーダー化されたテクスチャの完全なスペクトルを解き放ちます。ハイブリッドポリシンセパワー2基のデジタルエンジン、31モード、6ボイス。これらをスタックしたり、FMリンクしたり、エンジン1をエンジン2にルーティングしたり、すべて本物のアナログフィルターを通してパンチと温かみのあるサウンドを生み出します。ソフトウェアでミラーリングMiniFreak Vは、モデリングされたアナログフィルターを備えた、お好みのDAWでワイルドなハイブリッドサウンドを楽しめる、同等のVSTプラグインです。同じプリセットを、物理的にもバーチャルにも使用可能です。ロボット化された音声あなたの声やシンセパッチをロボットの合唱団、きらめくパッド、スペクトルのテクスチャに形作ります。Vocoder FX を選択し、内部または外部の音源を選択して取り外すと、4 つの専用 FX モードとコントロールにより、音響特性をさらに変化させることができます。無限のモード、無限の形状2 つのエンジン、6 つのボイス、31 の発振器モード。バーチャル アナログから FM、加算からグラニュラーまで、対照的なモードを衝突させて複合ポリフォニック音色を生み出し、エンジン 1 のサウンドをエンジン 2 に送り込んで多層的な音響相互作用を生み出し、そのアーキテクチャを通じて音声や外部オーディオを処理して、あらゆるサウンドのワイルドな側面を解き放ちます。? ベーシックウェーブス? スーパーウェーブ? カルプラス通り? ノイズ? 危害? 破壊する? FM/RM? マルチフィルター? 外科医フィルター? コムフィルタ? フェイザーフィルター? V.アナログ? ウェーブシェイパー? 2つのOp.FM? フォルマント? コード? スピーチ? モーダル? ソウX? 危害? ベース? ウェーブテーブル? サンプル? クラウドグレイン? ヒットグレイン? 凍った? スカン? 粒子? 舐める? ラスター? オーディオ入力主な特徴6ボイスポリフォニックハイブリッドシンセサイザー37 鍵のベロシティセンシティブ アフタータッチ付きスリムキー鍵盤合計31の発振モードを備えた2つのサウンドエンジンエンジン2はエンジン1の処理に使用できる1音声につき1封筒1ボイスあたり1つのサイクリングエンベロープボイスごとに2つのLFOポリフォニックアナログフィルターとVCA6ボイスポリフォニック、12ボイスパラフォニック、ユニゾン、またはモノ構成挿入または送信モードでの 3 つのデジタル FX スロット、Ext Vocoder および Self Vocoder FX を含む 13 の FXユーザーがカスタマイズ可能なLFOカーブ7つのソースと13の潜在的な宛先を備えたModマトリックスリアルタイムの視覚フィードバックを実現するOLEDディスプレイ直感的な 64 ステップ シーケンサー (16 ステップの 4 ページ)4レーンの自動変調ラチェット、オクターブ ランダマイズなどのパフォーマンス アルペジエーター コントロールMIDI入力/出力/スルーUSB接続サステイン、オーディオ入力、クロックイン/アウト接続バランスステレオ出力268個のファクトリープリセット244個のユーザープリセットスロットプラットフォーム仕様ウィンドウズ? Windows 10以降(64ビット)? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(ターボブースト時4.0GHz)? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPU? ARMプロセッサはWindowsではサポートされていません必要な構成? スタンドアロン、VST、AAX、Audio Unit、NKS で動作します。 りんご? Mac OS 11以降? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(4.0GHzターボブースト)またはM1CPU? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPUASCと協力する? Arturia ソフトウェア インストゥルメントのインストール、アクティベート、アップデートを支援するエレガントでシンプルなソリューションです。箱の中身ボックスの内容? MiniFreak ボコーダーユニット? 30 cmグースネックマイク+スタンド? ユニバーサル電源ユニット - 12V 1A? USB AからUSB 2.0? 登録カードマイクのサイズと重量? サイズ:460 x 115 x 110mmサイズと重量? サイズ(mm):578 x 55 x 231 mm? サイズ(インチ):22.76 x 2.17 x 9.09インチ? 重量(kg):2.94 kg? 重量(ポンド):6.48ポンドイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Arturia_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112286931 登録日:2025/06/12 シンセサイザー シンセ Synth アートリア アートゥリア
94930 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Minifreak Vocoder Edition Arturia (新品)
■商品紹介※店頭受取サービスは渋谷のみの実施となります。自発的アルゴリズムシンセサイザーiniFreak Vocoderは、恐れ知らずのポリフォニック・ハイブリッド・シンセのスペシャル・エディションです。デュアル・デジタル・エンジン、アナログ・フィルター、モジュレーション、そして強力なシーケンシング・パワーに加え、ボコーダーとグースネック・マイクを搭載。トークボックスのグロウルからスペクトラム・ドローンまで、ボーカルや外部入力を駆使してクリエイティブなサウンドを自在に操れます。アンドロイドの韻であなたの考えを話してくださいあなたの声を解き放ち、現実を歪め、混沌に飛び込みましょう。MiniFreak が大胆な白オレンジ色のスキンで戻ってきました。あなたの意志に従ってサウンドを操るボコーダーを搭載しています。16バンドボコーダーマイクまたは外部ソースを接続して、MiniFreak のボコーダー FX で再形成したり、独自のシンセ サウンドにエフェクトを適用して、ボコーダー化されたテクスチャの完全なスペクトルを解き放ちます。ハイブリッドポリシンセパワー2基のデジタルエンジン、31モード、6ボイス。これらをスタックしたり、FMリンクしたり、エンジン1をエンジン2にルーティングしたり、すべて本物のアナログフィルターを通してパンチと温かみのあるサウンドを生み出します。ソフトウェアでミラーリングMiniFreak Vは、モデリングされたアナログフィルターを備えた、お好みのDAWでワイルドなハイブリッドサウンドを楽しめる、同等のVSTプラグインです。同じプリセットを、物理的にもバーチャルにも使用可能です。ロボット化された音声あなたの声やシンセパッチをロボットの合唱団、きらめくパッド、スペクトルのテクスチャに形作ります。Vocoder FX を選択し、内部または外部の音源を選択して取り外すと、4 つの専用 FX モードとコントロールにより、音響特性をさらに変化させることができます。無限のモード、無限の形状2 つのエンジン、6 つのボイス、31 の発振器モード。バーチャル アナログから FM、加算からグラニュラーまで、対照的なモードを衝突させて複合ポリフォニック音色を生み出し、エンジン 1 のサウンドをエンジン 2 に送り込んで多層的な音響相互作用を生み出し、そのアーキテクチャを通じて音声や外部オーディオを処理して、あらゆるサウンドのワイルドな側面を解き放ちます。? ベーシックウェーブス? スーパーウェーブ? カルプラス通り? ノイズ? 危害? 破壊する? FM/RM? マルチフィルター? 外科医フィルター? コムフィルタ? フェイザーフィルター? V.アナログ? ウェーブシェイパー? 2つのOp.FM? フォルマント? コード? スピーチ? モーダル? ソウX? 危害? ベース? ウェーブテーブル? サンプル? クラウドグレイン? ヒットグレイン? 凍った? スカン? 粒子? 舐める? ラスター? オーディオ入力主な特徴6ボイスポリフォニックハイブリッドシンセサイザー37 鍵のベロシティセンシティブ アフタータッチ付きスリムキー鍵盤合計31の発振モードを備えた2つのサウンドエンジンエンジン2はエンジン1の処理に使用できる1音声につき1封筒1ボイスあたり1つのサイクリングエンベロープボイスごとに2つのLFOポリフォニックアナログフィルターとVCA6ボイスポリフォニック、12ボイスパラフォニック、ユニゾン、またはモノ構成挿入または送信モードでの 3 つのデジタル FX スロット、Ext Vocoder および Self Vocoder FX を含む 13 の FXユーザーがカスタマイズ可能なLFOカーブ7つのソースと13の潜在的な宛先を備えたModマトリックスリアルタイムの視覚フィードバックを実現するOLEDディスプレイ直感的な 64 ステップ シーケンサー (16 ステップの 4 ページ)4レーンの自動変調ラチェット、オクターブ ランダマイズなどのパフォーマンス アルペジエーター コントロールMIDI入力/出力/スルーUSB接続サステイン、オーディオ入力、クロックイン/アウト接続バランスステレオ出力268個のファクトリープリセット244個のユーザープリセットスロットプラットフォーム仕様ウィンドウズ? Windows 10以降(64ビット)? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(ターボブースト時4.0GHz)? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPU? ARMプロセッサはWindowsではサポートされていません必要な構成? スタンドアロン、VST、AAX、Audio Unit、NKS で動作します。 りんご? Mac OS 11以降? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(4.0GHzターボブースト)またはM1CPU? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPUASCと協力する? Arturia ソフトウェア インストゥルメントのインストール、アクティベート、アップデートを支援するエレガントでシンプルなソリューションです。箱の中身ボックスの内容? MiniFreak ボコーダーユニット? 30 cmグースネックマイク+スタンド? ユニバーサル電源ユニット - 12V 1A? USB AからUSB 2.0? 登録カードマイクのサイズと重量? サイズ:460 x 115 x 110mmサイズと重量? サイズ(mm):578 x 55 x 231 mm? サイズ(インチ):22.76 x 2.17 x 9.09インチ? 重量(kg):2.94 kg? 重量(ポンド):6.48ポンド検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Arturia_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112286931 登録日:2025/06/12 シンセサイザー シンセ Synth アートリア アートゥリア
94930 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Arturia Minifreak Vocoder Edition
楽器種別:新品Arturia/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【60,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Arturia 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Arturia Minifreak Vocoder Edition商品説明※店頭受取サービスは渋谷のみの実施となります。自発的アルゴリズムシンセサイザーiniFreak Vocoderは、恐れ知らずのポリフォニック・ハイブリッド・シンセのスペシャル・エディションです。デュアル・デジタル・エンジン、アナログ・フィルター、モジュレーション、そして強力なシーケンシング・パワーに加え、ボコーダーとグースネック・マイクを搭載。トークボックスのグロウルからスペクトラム・ドローンまで、ボーカルや外部入力を駆使してクリエイティブなサウンドを自在に操れます。アンドロイドの韻であなたの考えを話してくださいあなたの声を解き放ち、現実を歪め、混沌に飛び込みましょう。MiniFreak が大胆な白オレンジ色のスキンで戻ってきました。あなたの意志に従ってサウンドを操るボコーダーを搭載しています。16バンドボコーダーマイクまたは外部ソースを接続して、MiniFreak のボコーダー FX で再形成したり、独自のシンセ サウンドにエフェクトを適用して、ボコーダー化されたテクスチャの完全なスペクトルを解き放ちます。ハイブリッドポリシンセパワー2基のデジタルエンジン、31モード、6ボイス。これらをスタックしたり、FMリンクしたり、エンジン1をエンジン2にルーティングしたり、すべて本物のアナログフィルターを通してパンチと温かみのあるサウンドを生み出します。ソフトウェアでミラーリングMiniFreak Vは、モデリングされたアナログフィルターを備えた、お好みのDAWでワイルドなハイブリッドサウンドを楽しめる、同等のVSTプラグインです。同じプリセットを、物理的にもバーチャルにも使用可能です。ロボット化された音声あなたの声やシンセパッチをロボットの合唱団、きらめくパッド、スペクトルのテクスチャに形作ります。Vocoder FX を選択し、内部または外部の音源を選択して取り外すと、4 つの専用 FX モードとコントロールにより、音響特性をさらに変化させることができます。無限のモード、無限の形状2 つのエンジン、6 つのボイス、31 の発振器モード。バーチャル アナログから FM、加算からグラニュラーまで、対照的なモードを衝突させて複合ポリフォニック音色を生み出し、エンジン 1 のサウンドをエンジン 2 に送り込んで多層的な音響相互作用を生み出し、そのアーキテクチャを通じて音声や外部オーディオを処理して、あらゆるサウンドのワイルドな側面を解き放ちます。? ベーシックウェーブス? スーパーウェーブ? カルプラス通り? ノイズ? 危害? 破壊する? FM/RM? マルチフィルター? 外科医フィルター? コムフィルタ? フェイザーフィルター? V.アナログ? ウェーブシェイパー? 2つのOp.FM? フォルマント? コード? スピーチ? モーダル? ソウX? 危害? ベース? ウェーブテーブル? サンプル? クラウドグレイン? ヒットグレイン? 凍った? スカン? 粒子? 舐める? ラスター? オーディオ入力主な特徴6ボイスポリフォニックハイブリッドシンセサイザー37 鍵のベロシティセンシティブ アフタータッチ付きスリムキー鍵盤合計31の発振モードを備えた2つのサウンドエンジンエンジン2はエンジン1の処理に使用できる1音声につき1封筒1ボイスあたり1つのサイクリングエンベロープボイスごとに2つのLFOポリフォニックアナログフィルターとVCA6ボイスポリフォニック、12ボイスパラフォニック、ユニゾン、またはモノ構成挿入または送信モードでの 3 つのデジタル FX スロット、Ext Vocoder および Self Vocoder FX を含む 13 の FXユーザーがカスタマイズ可能なLFOカーブ7つのソースと13の潜在的な宛先を備えたModマトリックスリアルタイムの視覚フィードバックを実現するOLEDディスプレイ直感的な 64 ステップ シーケンサー (16 ステップの 4 ページ)4レーンの自動変調ラチェット、オクターブ ランダマイズなどのパフォーマンス アルペジエーター コントロールMIDI入力/出力/スルーUSB接続サステイン、オーディオ入力、クロックイン/アウト接続バランスステレオ出力268個のファクトリープリセット244個のユーザープリセットスロットプラットフォーム仕様ウィンドウズ? Windows 10以降(64ビット)? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(ターボブースト時4.0GHz)? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPU? ARMプロセッサはWindowsではサポートされていません必要な構成? スタンドアロン、VST、AAX、Audio Unit、NKS で動作します。 りんご? Mac OS 11以降? 4 GBのRAM? 4コアCPU、3.4GHz(4.0GHzターボブースト)またはM1CPU? 3GBのハードディスク空き容量? OpenGL 2.0 対応 GPUASCと協力する? Arturia ソフトウェア インストゥルメントのインストール、アクティベート、アップデートを支援するエレガントでシンプルなソリューションです。箱の中身ボックスの内容? MiniFreak ボコーダーユニット? 30 cmグースネックマイク+スタンド? ユニバーサル電源ユニット - 12V 1A? USB AからUSB 2.0? 登録カードマイクのサイズと重量? サイズ:460 x 115 x 110mmサイズと重量? サイズ(mm):578 x 55 x 231 mm? サイズ(インチ):22.76 x 2.17 x 9.09インチ? 重量(kg):2.94 kg? 重量(ポンド):6.48ポンドイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Arturia_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112286931 登録日:2025/06/12 シンセサイザー シンセ Synth アートリア アートゥリア
94930 円 (税込 / 送料込)

Arturia Astrolab 88
製品概要 AstroLab 88 は、Arturi a の象徴的な音源を内蔵し、スタジオからステージまであらゆるシーンで活躍する、表現力と信頼性に優れたハンマーアクション・キーボードです。インスピレーションを刺激する演奏体験を、これ一台で。 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。 プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。 象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88 には、 ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンド を搭載。さらに、Analog Lab、V Collection、Pigments を通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。 信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLabは、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。 ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88 は、 ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。 制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。AstroLab専用のモバイルアプリ では、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。さらに、 AnalogLab Proが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 製品仕様外形寸法(WxDxH) / 質量1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg付属品電源アダプター、クイックスタートガイド、製品登録カード、USBケーブル(タイプC/A)、ユーザーマニュアル、譜面台 主な仕様・Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤 ・ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応) ・Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵 ・最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定) ・ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ ・10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し) ・4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用) ・17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ ・4基の専用エフェクトコントロールノブ ・マルチ / キーボードスプリット機能 ・アルペジエーター、ルーパー、コード・スケールモード ・MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子 ・USB-C & USB-Aホスト端子 ・Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応サウンドエンジン(11種)・バーチャルアナログ ・サンプル ・ウェーブテーブル ・FM ・グラニュラー ・フィジカルモデリング ・ベクターシンセシス ・ハーモニック ・フェーズディストーション ・ボコーダー ・カープラス・ストロング バンドルソフト・AstroLab Connect(iOS / Android) ・Analog Lab Proスタジオからステージまで、想像を超える表現力を。
396000 円 (税込 / 送料込)