「ピアノ・キーボード > キーボード・シンセサイザー」の商品をご紹介します。
![Roland OP-AE10MPH [ハードタイプ] 交換用マウスピース [マウスピース・カバー付属] 【 Aerophone AE-10 専用 】 ローランド OPAE10MPH](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/171116/mt0061610.jpg?_ex=128x128)
Roland OP-AE10MPH [ハードタイプ] 交換用マウスピース [マウスピース・カバー付属] 【 Aerophone AE-10 専用 】 ローランド OPAE10MPH
OP-AE10MPHは、サックス・プレイヤーに適したハードタイプのリードを装備。ビブラートなどのコントロールがしやすいのも特長です。マウスピース・カバー付き。JANコード:4957054512750【ae10set_kw】【エアロホン】【エアロフォン】
5500 円 (税込 / 送料込)

KORG RK-100S 2 レッド RK-100S2-RD キーター/ショルダーキーボード 【配送区分F】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ さらに美しく。 コルグの誇るキーターが待望の復活。 登場以来、誰もが手に取ってみたくなる存在感で高い人気を得たRK-100S。惜しまれながらも生産終了となったその名機が、待望の再登場です。 オリジナルRK-100から引き継がれる木製ボディはそのままに、美しい木目が際立つ上質なシースルー仕上げを新たに採用。ソロ演奏に最適な音色プログラムも多数強化し、すべてのミュージシャン/パフォーマーをよりアグレッシブなステージングへと誘います。 RK-100Sの新しい伝説が、いま再び。 • 木目が美しく映えるクリア・フィニッシュ。 • ソロで存在感を発揮する新搭載プログラム。 • 弾きやすさを実現した37鍵スリム鍵盤。 • パフォーマンスの可能性を広げる2つのリボン・コントローラー。 • 長時間対応の電池駆動。 • ステージングにアクセントを加えるボコーダー機能。 • マスター・キーボードとしても活躍。 • ソフト・ケースなど充実の付属品。 木目が美しく映えるクリア・フィニッシュ。 RKシリーズ最大の魅力は、鍵盤楽器の枠に留まらない美しいボディ・シェイプにあります。ギターを強く意識した木製ボディと、力強さの中に柔らかさを取り入れたデザインが、時代を超えても変わらないカッコ良さを形作ってきました。 RK-100S 2ではそのこだわりをさらに押し進め、木製ならではの木目が映えるクリア塗装を採用。1台ずつ異なる木目(※)が見えることで、これまで以上の高級感と味わいを演出します。電子楽器でありながら自分だけの特別な存在として、所有する喜びを与え愛情を注ぎ込んで頂けるよう、1台1台丹念な仕上げを施しています。 ※本機のボディは天然木を使用しているため、木目や節の出方に個体差があります。あらかじめご了承願います。 ソロで存在感を発揮する新搭載プログラム。 リニューアルしたRK-100S 2では、内蔵プログラムを大きく刷新。リード・シンセをはじめ、ミュージシャンにとっての華となるソロ音色を中心に強化しました。また昨今の音楽シーンで多用される最新の音色も追加し、200もの即戦力プリセットでオール・ジャンルをカバー。このコンパクトなボディから放たれるサウンドは最高にパワフルです。これらのサウンドは、トップ・パネルのフェイバリット・ボタンからライブ中に即アクセス可能。豊富なパターンを備えたアルペジエーターも搭載しています。 弾きやすさを実現した37鍵スリム鍵盤。 誰の手にも馴染む、主張しすぎないルックスと鍵盤。RK-100Sは定評ある37鍵スリム鍵盤を採用。全体のサイズをコンパクトにまとめて軽量化を実現しつつ、一方でミニ鍵盤でも決して妥協せず「弾ける」ことに注力しました。 パフォーマンスの可能性を広げる2つのリボン・コントローラー。 RK-100Sはアクティブな演奏スタイルをとことん追求。ダイナミックにサウンドを変化させる2つのリボン・コントローラーを搭載しました。 ネック部分に搭載したショート・リボンでは、キーボード演奏に欠かせないピッチベンドとモジュレーションを。また鍵盤部分に搭載したロング・リボンではピッチやフィルターのコントロールに対応。持続音の大胆かつ滑らかなスイープを可能にします。さらにリボンに触れただけで発音するスケール演奏にも対応し、通常の鍵盤演奏では不可能なトリッキーなプレイも思いのままです。 長時間対応の電池駆動。 RK-100Sは単3形乾電池×6本での電池駆動に対応しています。本体にヘッドホンをつなぐか、あるいはケーブルでアンプに接続するだけで、ギターのようにすぐさま演奏開始。最大8時間もの連続使用が可能なので、ステージ演奏時でも電源ケーブルに煩わされることなくパフォーマンスに集中できます。またもちろん、別売のACアダプターを使用することも可能です。 ステージングにアクセントを加えるボコーダー機能。 マイク入力にも対応したモノラル・ミニ入力端子を装備。ヘッドセット・マイクを接続して本格的なボコーダー・プレイが可能です。また外部ソース入力としてスマートフォンなどをつなげば、楽曲に合わせた演奏を楽しむことができます。 マスター・キーボードとしても活躍。 RK-100Sはプリセット音色の演奏だけにとどまりません。MIDI出力端子とUSB端子を装備しているので、ソフト・シンセや外部ハード音源の演奏も可能。スマートなルックスならではのマスター・キーボードとしても活躍します。 また、USB経由で、MIDIや内蔵音源の細かなセッティングをコルグ・ホームページからダウンロード可能なPCエディターによって行うことができます。 ソフト・ケースなど充実の付属品。 演奏に欠かせないストラップや、専用のソフト・ケースに加え、高級感あるロゴ・ステッカーを付属。本体に貼り付けてほんの少し人に差をつけるカスタマイズを楽しめます。 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 RK-100S 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、 DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 Specs ■カラー・バリエーション: トランスルーセント・ブラック(BK) トランスルーセント・レッド(RD) ■鍵盤:37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし) ■音源システム:MMT(Multiple Modeling Technology) ■ティンバー数:最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時) ■最大発音数:8ボイス(ボコーダー選択時は最大4ボイス) ■プログラム数:200プログラム ■ボコーダー: 16バンド・ボコーダー 各バンド・レベル/パン可変 フォルマント・シフト機能 フォルマント・ホールド機能 ■エフェクト: ティンバー:2バンド・イコライザー マスター・エフェクト:エフェクト・アルゴリズム17種 ■アルペジエーター: UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger(6種) ステップ・アルペジエーター機能 ■電源: 単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 x 6本 ACアダプター(DC9V、別売オプションKA350) ■電池寿命:約8時間(アルカリ電池使用時) ■外形寸法:839(W)x 262(D)x 74(H)mm ■質量:3.5kg(電池含む) ■付属品: ストラップ、ソフト・ケース、ステッカー 【Keywords】 KORG KEYTAR RK-100S 2 RK100S2 RK-100S2-BK RK-100S2-RD トランスルーセント ブラック レッド コルグ キーター ショルキー ショルダーキーボード
88000 円 (税込 / 送料込)

ハモンド ステージキーボード 73鍵盤HAMMOND ステージキーボード SK PRO-73 (73鍵盤)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ハモンドの新しいステージキーボードSK PROはライブステージで求められる様々な音色を網羅し、それに応える機能性を兼ね備えた、キーボーディストが必要とするパフォーマンスをひとつに凝縮したプロフェッショナルモデルです。73鍵盤。キーボーディストの頼れるパートナーとして・奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。 ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。 プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。 リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。 バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。・ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。・直感的でわかりやすいインターフェース。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
250000 円 (税込 / 送料込)

ARTURIA MINILAB 3 DBARTURIA MINILAB 3 DB MIDI キーボード & パッド・コントローラー
ARTURIA MINILAB 3 DB コンパクトな MIDI キーボード&パッド・コントローラー 主な特長 ・高いコントロール性能と抜群の使いやすさ ・即戦力のクリエイティブなソフトウェアを付属 ・ライブに嬉しいポータブル性 ・エコ設計でありながら高い耐久性を実現 バンドルソフト ●Arturia Analog Lab Intro 80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500 ものプリセットを内蔵しています。 ●Ableton Live Lite Ableton 製 DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。 ●Native Instruments THE GENTLEMAN 100 年以上前のアップライトピアノを再現し、魅力的で心地よいビンテージサウンドをあなたのミックスに。 ●UVI Model D フルコンサートのスタインウェイグランドピアノのキャラクターを微に入り細に入りサンプリングし、あなた の作品に生命を吹き込みます。 ●Loopcloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック) ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤルティフリーの高品位サンプルを無数に 入手可能。 ●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション) 演奏やパフォーマンス、制作に関する 40 種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って 学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 仕 様 ・25 鍵ベロシティ対応スリム・キーボード ・2バンク×8個の高品位ベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGB バックライト付き) ・8個のロータリー・エンコーダー ・4本のスライダー ・2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール) ・ミニディスプレイとクリック可能なブラウジング・ノブによる操作時のリアルタイムのビジュアル・フ ィードバックを実現 ・内蔵アルペジエーター ・Hold、Chord モード搭載 ・Octave アップ/ダウン・ボタン ・Transpose で半音単位のトランスポーズが可能 ・Analog Lab を含むすべての Arturia ソフトウェア音源とシームレスに統合:サウンドの選択、プリセッ トのブラウズ、スマートアサインされたコントロール ・主要 DAW に対応したカスタム製 DAW スクリプト ・DAW のトランスポート・コントロール ・最大5つのユーザー・プリセットでカスタマイズ可能 ・USB-C でコンピューターや iPad に接続可能 ・MIDI アウト(5ピン DIN コネクター)で外部 MIDI 機器と接続可能 ・ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ ・USB バスパワー対応 ・本体寸法/重量…355 x 220 x 50 mm / 1.35kg ・個装箱寸法/個装箱重量…425 x 265 x 80 mm / 1.5k
18150 円 (税込 / 送料込)

TEENAGE ENGINEERING OP-Z 【B級特価品!/在庫限り】
TEENAGE ENGINEERING OP-Z 特価品次世代のポータブル・インストゥルメント・パッケージ汚損、チョイキズ、開封品など、輸入代理店(メディア・インテグレーション)の放出品です。・個別の状態は不明ですが、完動品・輸入代理店の保証が付きます(個別の状態に関するお問い合わせは対応できかねます)。・B級品特価につき、キャンセル・返品は承れません。予めご了承ください。・万一初期不良の場合でも、交換は承れません。代理店保証内での無償修理対応となります。OP-Zは、完全な機能を搭載した先進のポータブル16-トラック・シーケンサーであり、サンプルからシンセシスまで幅広いサウンドを網羅するシンセサイザーです。スタンドアローンで動作し、音楽・ビジュアル・ライティングなどをシーケンス可能な、世界でただ一つのシーケンサーです。直感的なLEDをベースにしたインターフェイスを備えるOP-Zは、完全にスタンドアローンで操作することができます。さらなるビジュアル・フィードバックが必要なら、いまや誰のポケットにもある”スクリーン”※を使って、まったく新しいレベルのリアルタイム表示・操作も可能です。※現在はiOSをサポートUSB-Cホスト/デバイス・ポート、BLEによるワイヤレス・コミュニケーション、4極 3.5mmステレオ・ヘッドフォン/ライン出力、加速度センサー、交換可能なバッテリ、内蔵マイク等、充実のハードウェア機能も備えます。仕様・iOSデバイス/OP-Zアプリ(オプション) <->ビデオ出力・BLE (Bluetooth Low Energy)・プロジェクト・ミキサー・MIDI・テンポ・スクリーン・オン/ボリューム・マイクロフォン・ピッチベンド・3.5mm ライン出力・USB Type-C シーケンシングアドバンスド・マルチ-スピード 16トラック・シーケンサー・ステップ・コンポーネントによる制作・エンドレス・シーケンス・ステップ・トラックごと独立したトラック長指定・トラックごと独立したスピード設定・パラメーター・ロック・ステップ・レコーディング・ライブ・レコーディング・MIDIシーケンス・イメージ/3Dグラフィック・シーケンス・DMXライト・シーケンス(要外部インターフェイス)インストゥルメント・トラック16個の個々に独立したシンセシス、サンプラー、コントロール・トラック・キック・スネア・パーカッション・サンプラー・ベース・リード・アルペジオ・コード・FXスロット1・FXスロット2・テープ・ライト・モーションパターン160個のユーザー・プログラムが可能なパターンパターン・チェーンエフェクトアップグレード可能なモジュラー・エフェクト・アーキテクチャ収録エフェクト:ディレイ、リバーブ、フィルター、トレモロ他ステップ・コンポーネント14個のマルチ-プログラム・ステップ・コンポーネントによる先進的なステップ・シーケンススクリーンiOSデバイスと接続・ペアリングすることで、デバイスをOP-Zのスクリーンとして使用可能iOSアプリOP-ZアプリがApp Storeからダウンロード可能ハードウェア構成・Analog Devices Blackfin 70X DSP・Cirrus Logic Audio Co-Processor・1250 MMACS・48kHz 24-bit DAC・115 dB ダイナミックレンジセンサー6軸モーションセンサーマイクロフォン内蔵MEMSマイクロフォンワイヤレス接続Bluetooth 5.0 LEコネクタUSB Type-C3.5mm 4軸ジャック入力コントローラ・2オクターブ鍵盤キー・51個のメカニカル・キー・感圧式ピッチベンド・ボタン・4つのマルチカラー/高解像度エンコーダー・オン・オフ/ボリューム・ノブ・ペアリング・ボタンUI・29個のRGB+W LEDインジケータ・24個のW LEDインジケータ頑強なデザイン・強固なプラスチック製筐体・IXEF 1022 PARA + 50% グラスファイバー・独自のエンコーダー設計・teenage engineering独自設計によるフローティング・ボールベアリング、ホールセンサー・エンコーダーで、高さと使用による劣化を最小限に寸法長さ:212.5mm奥行き:57.5mm高さ:10mm*6mmのボリューム・ノブは除外同梱物USB Type-C - USB A関連タグ:マルチメディア シンセサイザー シーケンサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
59400 円 (税込 / 送料込)

Roland Boutique SH-01A Synthesizer シンセサイザー ローランド
SH-101の4倍のパワーをコンパクトなサイズに【特徴】・Roland独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーで再現される、特徴的なベース、リード、ノイズ、サウンド・エフェクト・オリジナルのサウンドを保ったまま、ユニゾン、コード、4音ポリモードを実現・64のパターン・メモリーを搭載した100ステップ・シーケンサー・3つの再生モードを搭載したアルペジエーター、ホールド機能、3-wayのトランスポーズ機能・CV/GATE出力を備え、ビンテージ・シンセサイザーとの高い親和性・MIDI IN、USB MIDI、LFOクロック、トリガー入力など多彩な同期機能・パフォーマンスの幅を広げる、64パッチ・メモリーを搭載・新波形を搭載、RATEのレンジを広げて多彩な音作りが可能になったLFOセクション・MIDIコントロール・チェンジに対応。MIDI IN/OUT、USB MIDIで他のMIDI機器と連携【概要】Rolandのポップでポピュラーなクラシック・シンセサイザー、SH-101。Roland Boutique SH-01Aは、そんなSH-101の再来です。Roland独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、当時のアナログ回路が現代の技術で再構築され、そのサウンドが鮮やかによみがえりました。もちろん、長きにわたってミュージシャンやプロデューサーにかわいがられたその細かな癖に至るまで、まるで当時のように振る舞います。 SH-101のオリジネーターであるRolandだからできる復元と再現。Roland Boutiqueシリーズとして、新しいフォーマット、新しい多彩な機能、新しい魅力的なパフォーマンス機能と、オリジナルの輝きをお届けします。【詳細情報】・音源部:最大同時発音数:4音、アサイン・モード:MONO/UNISON/POLY/CHORD・ユーザー・メモリー:サウンド・パッチ:64、シーケンサー・パターン:64・ステップ・シーケンサー:100ステップ、4音(ポリフォニック)・アルペジエーター:DOWN/U&D/UP、1 OCT/2 OCT・接続端子:CV OUT端子:モノ・ミニ・タイプ、GATE OUT端子:モノ・ミニ・タイプ、EXT CLK IN端子:モノ・ミニ・タイプ、PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ、OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、MIDI(IN、OUT)端子、USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ、MIDI対応)・電源:充電式ニッケル水素電池(単3形)×4、アルカリ電池(単3形)×4、USBバス電源・消費電流:500mA(USBバス電源)・連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。・付属品:取扱説明書、安全上のご注意チラシ、アルカリ電池(単3形)×4・幅x奥行きx高さ:300mm x 128mm x 46 mm・質量(電池含む):965gJANコード:4957054511456【ブティーク】【ぶてぃーく】【ブティック】【ぶてぃっく】
60500 円 (税込 / 送料込)

KORG microKORG MK1 シンセサイザー 37鍵盤 コルグ
電池駆動も可能なのでライブパフォーマンスにも最適【特徴】コンパクトなボディに本格シンセサイザー、ボコーダー機能を搭載。音を作る、変化させる、そして奏でる・・・音の楽しさにこだわったシンセサイズのためのニュー・スタイル・ギア。シンセサイザーの醍醐味を満喫する コンパクト・サイズのニュー・タイプ・シンセサイザー、microKORGなら、手に入れたその日から誰もが音作りのエキスパート。その音色一つ一つの完成度の高さ、音作りの自由度の高さ、そして個性溢れる魅力的なフォルムから生まれる圧倒的な存在感が、ビギナーからプロフェッショナルまでを限りないクリエイティブの世界へと誘います。 【エディタ/ライブラリアン・ソフトウェア「microKORG Sound Editor」】C(Mac、Windows)上でmicroKORGのプログラムの各パラメータを視覚的に編集したり、プログラムおよび設定内容の送受信、保存に伴う管理などを可能にするエディタ/ライブラリアン・ソフトウェア、「microKORG Sound Editor」をダウンロードすることができます。[基本動作仕様]ライブラリアン:microKORGのプログラムおよび設定内容の送受信、保存に伴う管理。エディタ:microKORGのプログラムの各パラメータを視覚的に編集し、microKORG本体へ保存[対応PC条件]Macintosh(OS X以前 :OS9.0以降推奨、OS X 以降: OSX10.2以降)、Windows(98 Second Edition、Me、2000 SP2、XP)接続:MIDIインターフェイス、ドライバ【アナログ・モデリング音源を採用した、本格シンセサイザー】microKORGは、「音を作る」シンセサイザー本来の楽しさを追求した、個性溢れる、コンパクトにして本格的なシンセサイザー。音源部には、ELECTRIBEシリーズやMS2000などでミュージシャンから絶賛を受けているDSPによるアナログ・モデリング・システムを搭載、アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、矩形波など8タイプのオシレーター・アルゴリズムを元に、フロント・パネル上の各セクションで自在にサウンド作りを行えます。各セクションは、オシレーターをはじめ、フィルター、アンプ、モジュレーションやエフェクトなどで構成され、セクションを切り替え、該当するノブを廻すことで、感覚的なエディットが可能、さらに演奏中にリアルタイムでサウンドを変化させるなど、ライブやレコーディングなど、幅広いシチュエーションで活躍します。【詳細情報】付属品 ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォン音源システム アナログ・モデリング・シンセシス・システムシンセ・プログラム ティンバー数:最大2(レイヤー時)最大発音数:4ボイス2オシレータ+ノイズジェネレータマルチ・モード・フィルター(‐24dB/oct LPF、‐12dB/oct LPF/BPF/HPF)EG×2LFO×2バーチャル・パッチ×4ボコーダー・プログラム 最大発音数:4ボイス1オシレータ+ノイズジェネレータEG×2LFO×28チャンネル・ボコーダー各チャンネル・レベル/パン可変フォルマント・シフト機能プログラム数 128プログラムエフェクター部 モジュレーション・エフェクト(3タイプ;コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)ディレイ(3タイプ;ステレオ、クロス、L/R)イコライザーアルペジエータ 6 タイプ(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger(タイミング打ち込み可能))コントローラー アルタイム・コントロール・ノブx4(3段階機能セレクター付き)、アルペジエータON/OFFキー鍵盤部 ミニ鍵盤、37鍵、ベロシティ対応インプット AUDIO IN 1(MIC/LINEスイッチ付き、標準フォーン・ジャックとミニ・ジャックの2系統)AUDIO IN 2(LINE、標準フォーン・ジャック)[AUDIO IN 1、2(LINE、標準フォーン・ジャック)][AUDIO IN 1(MIC、標準フォーン・ジャック)][AUDIO IN 1(MIC、スイッチ付きミニ・ジャック)]アウトプット L/MONO、R(標準フォーン・ジャック)Headphones(標準ステレオ・フォーン・ジャック)MIDI IN、 OUT、THRUディスプレイ 3桁×1行8セグメントLED電源 DC9V、乾電池(単三型×6)消費電力 6.4W(MAX)外形寸法 524(W)x232(D)x70(H)mm質量 2.2kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ質量)JANコード:4959112024779
54780 円 (税込 / 送料込)

Roland JUPITER-Xm シンセサイザー【配送区分E】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ JUPITER RISING 1978年のJUPITER-4のリリース以来、JUPITERという名前は、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーの象徴でした。 JUPITERという名を冠したシンセサイザーは、音源、デザイン、演奏性能、いずれの面においてもその時代の最高峰レベルを実現していました。 JUPITER-Xmは、往年の名機 JUPITER-8のデザインと堅牢なボディを継承しながら、ローランドの最新技術を結集したサウンド・エンジンを搭載。今でも人気の高いヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを、モデリングによって忠実に再現します。 JUPITER-Xでは、これらのヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを複数レイヤーするなど、従来のモデルでは実現できなかった未知のサウンド・メイクが可能です。 アイデアをすばやく形に JUPITER-Xmには、楽曲制作をサポートする機能が充実。コンパクト・サイズのJUPITER-Xmなら場所を選ばずいつでも、どこでもサウンド・メイクやアイデア・ストックすることが可能です。JUPITER-Xmを通してクリエイティブ・ツールとしての新たな可能性に気づくはずです。 クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へ JUPITER-Xmの最新音源は、今も熱烈なファンの多いJUPITER-8、JUNO-106、SH-101などのアナログ・シンセサイザーから、XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。また、TR-808、TR-909、CR-78など、エレクトロニック・ミュージックやダンス・ミュージックで定番のドラム・マシンのサウンドも搭載。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。さらにJUPITER-Xmの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。 創作意欲を刺激する JUPITER-Xmには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーターI-ARPEGGIOを搭載。I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しのアルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。生成されたアルペジオ・パターンは5パートで構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。 スイート・スポットを逃さない JUPITER-Xmのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて滑らかな変化を実現しています。JUPITER-Xmの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、繊細なエフェクト・コントロールが可能です。 ドリーム・サウンド リズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xmの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かなRDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。 期待を裏切らない JUPITER-Xmは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、プロの厳しい使用環境に対応します。レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。 ワイヤレスで自由度が加速 電池駆動可能なJUPITER-Xmには、高音質な小型スピーカーに加え、BluetoothR オーディオ/MIDIの機能も装備。Bluetooth接続したデバイス内のバッキングに合わせて演奏を楽しんだり、Bluetooth MIDIを使用してコンピューターやiPadのソフト・シンセをコントロールして楽曲制作するなど、ケーブルレスで場所を選ばず使用できるのも魅力のひとつです。 コンパクトながらも高い演奏性能 JUPITER-Xmのために開発された鍵盤は、省スペースを実現しながらも高い反応速度と表現力を実現。コンパクトな37鍵でありながら、比類のない演奏能力を備えています。 進化は続く JUPITER-Xmは、今後新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。 また、フラッグシップ・モデルのJUPITER-Xとは、サウンドはもちろん、機能面においても完全互換であることも魅力のひとつです。 Specs 鍵盤 37鍵(コンパクトタイプ、ベロシティ対応) 音源 ZEN-Core 各モデル音源 パート数 5 パート(プレイ・パート:4、リズム・パート:1) 音色 プリセット・トーン:4,000 以上 ユーザー・トーン:256 ドラム・キット:90 以上 シーン 256 エフェクト マルチエフェクト:4 系統、90 種類 パート EQ:5 系統 オーバードライブ リバーブ:7 種類 コーラス:4 種類 ディレイ:5 種類 マイク・ノイズサプレッサー/コンプレッサー マスター・EQ /コンプレッサー アルペジエーター I-ARPEGGIO(演奏感知型マルチ・パート・アルペジエーター) アルペジオ・パート数 5 パート Bluetooth 標準規格 Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) スピーカーアンプ出力 4W × 2 スピーカー フルレンジ (3.5 × 8cm)× 2 ツイーター 2cm × 2 記憶メディア USB メモリー(別売) 電源 DC12V:ACアダプター または充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×8 付属品 取扱説明書 『安全上のご注意』チラシ ACアダプター(PSB-5U) 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード 外形寸法 幅(W) 576 mm × 奥行き(D) 308 mm × 高さ(H) 93 mm 質量 4.4 kg(ACアダプター、電池を除く) 【Keywords】 Roland Synthesizer JUPITER-Xm JUPITER-X ローランド シンセサイザー ジュピター 37鍵盤 JUPITER-8 JUNO-106 SH-101 XV-5080 RD TR-808 TR-909 CR-78 EDM エレクトロミュージック ダンスミュージック Bluetooth MIDI
187000 円 (税込 / 送料込)

鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載★豪華10種から選べる特典★ Roland ローランド GO:KEYS 3 GOKEYS3-TQ ターコイズ キーボード 61鍵盤 ピアノ 電子ピアノ 軽量 演奏 音楽制作 1,000種類以上の音色 自動伴奏 リミックス 録音 かわいい おしゃれ スタイリッシュ(ラッピング不可
セット内容 1)Roland ローランド GO:KEYS 3 GOKEYS3-TQ ターコイズ 【メーカー保証】1年間 2) 選べる特典10種類よりお選びください 【★超豪華★10種類から選べる特典付!】 バイヤー厳選!選んで楽しい!届いて嬉しい!そんな特典集めました! お客様に本当にご満足いただけるように、確かな品質・多彩なバリエーションで展開中! 1 CUSTOMTRY カスタムトライ ヘッドホン 密閉型 40mmドライバー HP-CT1密閉型でクリアな音質を実現する40mmドライバーヘッドホン。6.35mm変換プラグ付属、洗練されたブラックデザイン。 2 ERNIEBALL #2221レギュラースリンキーギタリストの定番、バランスの取れた音色とプレイアビリティを提供。 3 ERNIEBALL #2222ハイブリッドスリンキー 柔軟な演奏性と力強いサウンドを両立させたギター弦。 4 ERNIEBALL #2223 スーパースリンキー軽やかなタッチで明るくスムーズな音色を実現するギター弦。 5 ERNIE BALL 4037 ギターストラップ ブラックスライド式アジャスターで瞬時に長さの調節が可能なストラップ。 6 BOSS ピック SHELL MEDIUM/ABALONE HEAVY 2種類 BOSSのピックを2種類お付けいたします。 7 グリーンハウス GH-HDMI-3M4 HDMIケーブル 3m3mの長さで高画質・高音質を実現するHDMIケーブル。 8 キクタニ ギタースタンド GS-101B安定性と耐久性に優れたギタースタンド。コンパクトに折りたため、持ち運びも便利。 9 NIGHTプラオカリナ アルトC調 ブルー手に馴染むブルーの美しい音色、初心者から上級者まで。 10 千野米穀店 北海道産ゆめぴりか精白米 300g北海道産ゆめぴりかを堪能してみませんか ・繊細かつ大胆な表現を可能にする、61鍵キーボード ・50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきたRolandサウンドを1,000種類以上収録 ・200種類以上の自動伴奏スタイル ・自動伴奏に音楽的な展開を付与するコード・シーケンサー。300種類のコード進行も収録 ・スマートフォンやタブレットの接続を容易にするBluetoothオーディオ/MIDI ・PC/スマートフォンとの接続に便利なUSB オーディオ/MIDIインターフェース機能 ■本格的なポータブル・キーボード GO:KEYS3は4.5kgの軽量ボディで、どこでも演奏を楽しめます。ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーFANTOMシリーズと同じ音源ZEN-Coreを搭載。50年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた1,000種類以上の高品位な音色をそなえ、パフォーマンスやレコーディング、ライブ配信のクオリティを格段にアップさせることができます。アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、ストリングスやシンセ・サウンド、ギターやドラムなどの高品位で多彩な音色は、強弱表現に対応した鍵盤でさまざまな表現が可能です。 ■作曲や演奏をサポートする自動伴奏機能 自動伴奏機能を活用して演奏したり、簡単に曲づくりを行えます。ポップスやダンス、R&Bなど多彩なジャンルの200種類以上の伴奏スタイルを用意。左手の指1本または2本でコードを弾くだけで豪華な伴奏が付き、弾くコードに合わせて自動的に最適な伴奏をつけられます。コード・シーケンサーを使えば、300種類以上のあらかじめ組まれたコード進行で伴奏を進行できるほか、お好みのコード進行の設定にも対応。左手でコードを押さえることなく、右手のメロディーやリード演奏に集中して曲を盛り上げるといったことも可能です。演奏全体にかけられるエフェクトも充実。音質を粗くするローファイや、持続音にかけることでバッキング・フレーズを刻んでいるような効果が得られるスライサーなどを活用すれば、パフォーマンスの幅が広がります。 ■表現の幅を広げるパフォーマンス機能 61鍵の鍵盤は強弱表現に対応し、アルペジエーターなどパフォーマンスを華やかにする機能を搭載。鍵盤を2つの領域に分けて左右で異なる音色を演奏できるスプリットや、2つの音色を重ねて鳴らすことができるデュアルなどを活用すれば、パフォーマンスの幅がぐんと広がります。 ■パソコンなどさまざまな機器との接続に対応 音楽を楽しむための多彩な機器との接続に対応。Zenbeatsなどのパソコン音楽制作ソフトと連携できるUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を内蔵。Bluetoothオーディオ/MIDI機能によりスマートフォンやタブレットと無線で接続すれば、アプリでの曲制作も楽しめます。センター・キャンセル機能を使って、BluetoothオーディオやUSBメモリー、本体入力端子に接続された音楽プレーヤーで再生する曲のボーカルのみを消せば、カラオケも楽しめます。 ■Roland Cloud で音楽の幅が広がる 拡張性に優れており、RolandCloudの豊富な音色や自動伴奏スタイルを追加可能。SoundPacksの音色やZ-StylePacksの自動伴奏スタイルの追加に対応し、パフォーマンスの幅をさらに広げることができます。また、RolandCloudConnect(別売)に対応。付属のワイヤレス・アダプターWC-1を接続すれば、スマートフォンからワイヤレスでRolandCloudのコンテンツを閲覧/視聴したり、ダウンロードすることも可能です。 ■鍵盤演奏を学べるアプリ「Melodics」に対応 鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリ「MelodicsEssentialsforRoland」*に対応。 レベルに応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定してくれます。 *Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「MelodicsEssentialsforRoland」を、RolandCloudにてご購入いただけます。本サービスは現時点では英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。 音源ZEN-Core 音色1,154音色74ドラムキットRoland Cloudから提供されるSound packsを利用可能 エフェクトTone MFX:2系統(Type:93種類)Total MFX:1系統(Type:15種類)リバーブ:1系統(Type:4種類) 鍵盤61鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応) 鍵盤タッチキー・タッチ:9段階、固定 スピーカー12cm×6cm×2 BluetoothBluetooth標準規格Ver 5.0対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) 自動伴奏スタイルプリセット:203スタイルRoland Cloudから提供されるZ-Style packを利用可能 ファンクションStart、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute コード・シーケンサープリセット・コード・パターン:304種類 ユーザー・シーンシーン:256※インポート/エクスポート可能 再生可能データ専用MIDIフォーマットオーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー) 録音可能データ専用MIDIフォーマット(99曲、1曲あたり約70,000音記憶) オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー) マスターチューニング415.3~466.2Hz(0.1Hz単位) 便利な機能メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)オクターブデュアルスプリット(スプリット・ポイント設定可能)センター・キャンセルアルペジエータオート・オフ ディスプレイグラフィックLCD 128×64ドット コントロールMaster Volumeスライダーピッチベンド・ホイール 接続端子DC In端子Hold pedal端子(別売ペダル使用時連続検出対応)USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)USB MEMORY/EXT DEVICE端子:USB A(マスストレージ、Roland Cloud Connect WC-1)Phones/Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ 電源ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×8※マンガン電池は使用できません。 消費電力消費電力:7W(付属ACアダプター使用時) 連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)アルカリ電池:約5時間※使用状態によって異なります。 幅950mm 奥行譜面立てを外した時:286mm別売り専用譜面立て含む:395mm 高さ譜面立てを外した時:87mm別売り専用譜面立て含む:245mm質量4.5kg5.1kg(別売り専用譜面立てMRGKS3/5使用)
46200 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 KORG 【史上最大決算セール】NAUTILUS-88 AT 88鍵盤 コルグ シンセサイザー (ノーチラス・アフタータッチ対応モデル) ※配送事項要ご確認
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【185,000円~355,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/デジタルシンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG 【史上最大決算セール】NAUTILUS-88 AT 88鍵盤 コルグ シンセサイザー (ノーチラス・アフタータッチ対応モデル) ※配送事項要ご確認商品説明※配送事項・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------★NAUTILUS AT MUSIC WORKSTATION◎アフタータッチを装備し、フラッグシップに相応しい完成度に◎アフタータッチ対応のプログラムにより、表現力アップ◎パネルに「AT」の文字を追加◎61 キー、88 キーの2 モデル◎既存ユーザーに対するアフタータッチ機能追加の有償サービスもご用意アフタータッチを装備し、完成度を極めたフラッグシップ・モデル。コルグのフラッグシップ・ワークステーション、NAUTILUS(ノーチラス)に新たに2 つのモデル、61 鍵盤および88 鍵盤のバージョンが用意されたNAUTILUS AT(AfterTouch)がラインナップに加わります。NAUTILUS の卓越した表現力は新たにアフタータッチ機能を装備し、ここに極まります。NAUTILUS AT は、このモデルのために新たにチューニングを行ったサウンド・ライブラリーを搭載しており、既存プログラムにも刺激的なアフタータッチ効果を加えることで、箱から取り出してすぐにアフタータッチの表現力を存分に発揮することができます。鍵盤の打鍵の強弱(ベロシティ)による音量や音色の変化具合を即座にコントロールできるダイナミックス・ノブに、今回アフタータッチが組み合わさることで、NAUTILUS の9 種類のサウンド・エンジンが持つ潜在能力をフルに引き出します。NAUTILUS AT には、はピアノ・フィーリングを追求したプレミアムなRH3 鍵盤を搭載した88 鍵盤モデルと、軽快なレスポンスが特徴のシンセ鍵盤を搭載した61 鍵盤モデルの2 タイプ*をラインナップ。*NAUTILUS-73 にAT バージョンはございません。フラッグシップ・モデルのプレミアムな品質NAUTILUS は、日本国内の工場で最高レベルの品質で製造されています。88 鍵盤モデルには高い評価を得ているRH-3 ピアノ鍵盤を採用。4 段階の重さに分けたハンマー・アクション鍵盤は、耳の肥えた奏者にも非常にリアルなピアノ・フィーリングを提供します。このRH-3 鍵盤は、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られるよう段階的に加重されており、優れた演奏性を実現。一方、61 鍵盤モデルには軽快なタッチのシンセ鍵盤を搭載し、複雑なフレーズも確実かつスムーズに再現します。NAUTILUS AT はパネル上のロゴに「AT」の文字を追加しており、特別なモデルであることが一目で確認できます。【主な仕様】■鍵盤:・88 鍵: RH3 (リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤*・61 鍵: ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド鍵盤*※ベロシティ対応、アフタータッチ対応■外形寸法: (W x D x H)・88 鍵モデル: 1,437 x 387 x 139 mm・61 鍵モデル: 1,062 x 386 x 116 mm■質量:・88 鍵モデル: 23.1 kg・61 鍵モデル: 13.0 kgイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112238510 登録日:2023/07/16 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
297000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Roland SH-4D
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【55,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland SH-4D商品説明★11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4dSH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現*・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応※最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。■製品仕様●ユーザー・メモリー・サウンド・パッチ:256・パターン:128●OSC MODEL・SH-4d・SH-3D・SYNC・SH-101・JUNO-106・Cross FM・RING・WAVETABLE・CHORD・DRAWING・PCM・RHYTHM(リズム・パート専用)●最大同時発音数・60音(音源負荷に依存して変化)●パート数・5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1)●エフェクト・マルチエフェクト:5系統、93種類・リバーブ:9種類・コーラス:5種類・ディレイ:5種類・マスター・エフェクト:93種類・マスター・EQ/コンプレッサー●アルペジエーター・タイプ:5種類●シーケンサー・パート数:5・ステップ:64・サブステップ・フラム・プロバビリティ●コントローラー・スイッチ・キーボード・ステップ・ボタン・D-Motion(モーション・センサー)●ディスプレイ・グラフィックLCD 128×64ドット●接続端子・PHONES端子:ステレオ標準タイプ・OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)●電源・USBバス電源(USB Type-C(R)端子)・ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4・アルカリ電池(単3形、市販品)×4●消費電力・500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約4時間・ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法・360(W)×195(D)×66(H)mm●質量・1,780g(電池を除く)●付属品・クイック・スタート・『安全上のご注意』チラシ・USB Type-C to USB Type-Aケーブル・保証書・アルカリ電池(単3形)×4※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054519551 登録日:2023/02/22 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
93500 円 (税込 / 送料込)

PLAYTECH(プレイテック) ポータブルキーボード PTK200II スタンド&ペダルセット
■パネル言語:英語■鍵盤鍵盤数:61タッチ感度調整可能■ペダルペダル用端子あり。別売りペダルをご使用ください。■音源音色数:プリセット480音色最大同時発音数:64レイヤー:〇スプリット:〇■スタイル(リズムパターン)パターン数:161■スタイルコントロールStart/StopSync StartIntro/EndingMain A / Fill in AMain B / Fill in BChord ModeFade in / outQuick Se【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:キーボード ピアノ おすすめ 電子 ピアノ 鍵盤 椅子 弦 鍵 e 鍵盤ハーモニカエレピ シンセ roland ローズ ジャズ エフェクター ケース スタンド パーツ アクセサリー メトロノーム バンド korg 振り子 bpm セイコー boss アコーディオン css 初心者 おもちゃ トイ トンボ キー ポータブル コンパクト ペダル シンセサイザー スタンド アナログ セット ステージ dtm アンプ モデリング デジタル 音源 ピアノ/シンセサイザー キーボード ポータブルキーボード
28672 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイト P-525WH [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/9075/00000012270842_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイト P-525WH [88鍵盤]
■グランドピアノに迫る弾き応えとコントロール性を実現する木製鍵盤「グランドタッチ-エス鍵盤」 ■最新の技術を駆使して高い表現力と音づくりを追求■往年の名曲が弾きたくなるオルガンやエレクトリックピアノなどのサウンドの再現性が向上■ライブシーンに最適な機能を搭載し、演奏をより快適に■スマートデバイスとの接続がより簡単に、アプリ連携で楽しみ方が広がる
167590 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA MX88 + 純正ソフトケース SC-MX88 セット 【配送区分K】【梱P-2】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 【ご注意願います】 こちらの商品は本体(MX88)と 本体以外のセット品をそれぞれ別の運送会社にて発送することがございます。 その場合、お客様のもとに商品が別々に分かれて到着することとなります。 ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承願います。 詳細につきましては、ご注文確定後メールにてご案内致します。 ”ピアノ”としての表現力を追求したピアノ・シンセサイザー コンサートグランドピアノをはじめとした高品位ピアノボイスを搭載。そのポテンシャルを最大限に引き出し、シンセサイザーとしてはもちろん、”ピアノ”として心地よい演奏感を感じられるよう、鍵盤と音源とのマッチングを本機の為に一から徹底的にチューニング。ピアニストの表現を音として伝える”ピアノ・シンセサイザー”です。 アクティブな演奏活動を支える高い可搬性 ピアノとしての完成度の高さが求められるフルサイズの88鍵モデルでありながら、演奏性を損なうこと無く総質量13.9kgという軽量化を実現。また運搬時の負担を大幅に軽減するキャスター付き専用ソフトケースを用意。一般的なソフトケースでの運搬と比較して圧倒的な可搬性を実現しました。 ハイエンドクラス・シンセサイザー直系の高品位音源 1,000音色を超えるMOTIFシリーズ直系の音色を搭載。ピアノやエレクトリックピアノといった鍵盤楽器はもちろん、バンドでよく使われるストリングス、シンセブラス、シンセリードに至るまで多彩な音色カテゴリーを網羅しています。さらに、音の最終的な味付けとなるエフェクターもMOTIF 譲りのVCM(Virtual Circuitry Modeling)エフェクトやREV-X (高品位なリバーブ)エフェクト、マスターEQ を搭載。まさに「MOTIF シリーズ」を継承したプロレベルのサウンドが手に入ります。 音色ダウンロードサービス 『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』 製品ページにリンクされた『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』から音色データを自由にダウンロードし、本体にロード可能。著名バンドの曲で使われた音色をMX シリーズ上で再現したデータを始め、バンドで即戦力となる音色データを自由に手に入れられます。 演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース 演奏に必要な基本操作には専用ボタンが用意され、複雑な操作は必要ありません。例えば、パネル上には16 個の楽器カテゴリーボタンが配置され、ピアノ、キーボード、ストリングスなど楽器カテゴリーから音色を選択できます。さらに、2 つの音色を重ねるレイヤー、音域ごとに配置するスプリットの設定も専用ボタンで可能。シンセサイザーが初めての方にも優しいユーザーインターフェースです。 PC、Mac と接続しての音楽制作に対応 MX シリーズ本体とPC をUSB ケーブルで接続するだけで、MIDI データだけでなくオーディオデータもやり取りできるUSB オーディオMIDI インターフェース機能を搭載。さらに、DAW ソフトウェアCubase シリーズの特別バージョン「Cubase AI」の最新版をダウンロードできるダウンロードインフォメーションを同梱。PC、Mac と接続しての音楽制作が可能です。 iPhone / iPad との連携 USB Class Compliant に対応しており、iPhone、iPad とLightning - USB カメラアダプタを介してUSB 接続することで、iPhone, iPad の音声をMX シリーズ本体から出力可能。同時にiPhone, iPad上の音楽系App をMX の鍵盤で演奏できるなど、iOS デバイスと接続して演奏する先進の環境に対応しています。無料のFM 音源App 『FM Essential』や、Steinberg 社のiPad 用App『Cubasis LE』はそれぞれ、単体では機能制限がありますが、MX49 BK/BU, MX61 BK/BU, MX88 を接続することで制限が解除され、フル機能を使えるようになります。これによりiPhone を拡張音源として使用したり、iPad で音楽制作することが可能です。 仕様 寸法 幅 1,320mm × 高さ 168mm × 奥行き 405 mm 重量 13.9kg 鍵盤 グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤/88鍵盤 イニシャルタッチ Yes 音源方式 AWM2 最大同時発音数 128音 マルチティンバー数 内蔵音源16パート 波形メモリー 166MB相当(16bit リニア換算) アルペジエーター 999タイプ リモート対応ソフトウェア [Windows] Cubase 8 以降、SONAR X2 Producer [Mac] Cubase 8 以降、Logic Pro X、Digital Performer 9 ※各ソフトウェアの機能によって、リモートコントロールできる内容が異なります。 操作子 ピッチベンドホイール×1 モジュレーションホイール×1 アサイナブルノブ×4 [DATA]ダイアル×1 接続端子 OUTPUT [L/MONO]/[R](標準フォーンジャック) [PHONES] (ステレオ標準フォーン ジャック) [FOOT CONTROLLER] [SUSTAIN] MIDI [IN]/[OUT] USB [TO HOST]/[TO DEVICE] (Class Compliant対応) [AUX IN] DC IN 消費電力 9W 【Keywords】 YAMAHA MUSIC SYNTHESIZER MX88 MX-88 ヤマハ ミュージックシンセサイザー ピアノシンセサイザー コンサートグランドピアノ エレクトリックピアノ ストリングス シンセブラス シンセリード エレクトーン デジタルピアノ ステージピアノ 電子ピアノ MOTIF REV-X MX49 MX61 WH BK BU MOX6 MOX8 Steinberg Cubase AI Cubasis LE FM Essential iPhone iPad iOS対応 88鍵盤
134000 円 (税込 / 送料込)

どこへでも簡単に移動ができるコンパクトボディのデジタル・メロトロンMellotron M4000D mini Digital Mellotron【今ならSound Card 02 & Mellotron T-シャツ プレゼント】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明M4000D mini Digital Mellotronは、スウェーデン・ストックホルムに位置するMellotron社により開発されたMellotron M4000Dデジタルメロトロンのミニ・バージョンです。M4000Dへ搭載された100音色、優れた操作性をもつコントロールパネル、鍵盤サイズはそのままに、本体の大きさと重さを大幅にサイズダウンした"mini"バージョンです。M4000Dがテープ式のメロトロンの様な風合いのクラシカルな木製ボディと木製鍵盤を採用していたのに対し、M4000D miniは頑丈なスチール製ボディとイタリアのFatar製セミウェイテッド・ピアノ鍵盤を採用し可搬性に優れた設計となっています。ステージ上で一際目を引く真っ白なボディ、Mellotron社による高品位な"本物の"サウンドにオーディエンスは釘付けになるでしょう。<サウンド、鍵盤サイズ、操作性はそのまま可搬性に優れたサイズを実現>バランス・ライン・アウトプットは非搭載です。M4000D miniは上位機種のM4000Dと比べて奥行きが約60%、高さが約50%、重さが約55%と大幅なダウンサイジングに成功しました。サウンドはもちろん、2つのダイヤルによる音色の選択などの直感的な操作性はそのままです。鍵盤はイタリアのFatar製セミウェイテッド・ピアノ鍵盤を搭載しました(アフタータッチは非搭載)。ボディには頑丈なスチールを採用し可搬性に優れたサイズと重量を実現。どこへでも簡単に移動が出来る"メロトロン"です。<Mellotron&Chamberlinの伝説のサウンド100音色>伝説のマスターテープから非圧縮24bitでサンプリングMellotron社がその著作権を有する膨大なMellotronとChamberlinのマスターテープのコレクションから伝説のサウンド100音色を厳選。全てのキーから妥協を許さない非圧縮 24bit で丁寧にサンプリングされています。同社の新品のMellotron MkVIでマスターテープを再生、そのままループを組まずに7.5?9.0秒のオーディオで収録されているため世界最高のサウンドを誇ります。ファイルの保存にはフラッシュメモリーを採用しており煩わしいローディング時間も必要なく、瞬時に数多くの音色を切替えられるのはM4000D miniならではの大きなアドバンテージ。更にリアパネルにはコンパクト・フラッシュのスロットが用意され200音色をロードすることが可能です。M4000D miniはテープ・プレイバック方式のMellotron(M400やMk VI)と同様の操作で音作りを楽しむことができます。オリジナルがテープヘッドの位置により隣り合ったトラック(AトラックとBトラック、またはBトラックとCトラック)を同時再生できるのと同じように、M4000D miniではMixノブにより各トラックのミックスバランスを調節して出力することが可能です。<お気に入り機能とソートで欲しいサウンドに素早くアクセス可能>パフォーマンスに便利なプレイリストモードM4000D miniには、トラックA/Bにそれぞれ任意のサウンドをアサインして演奏するマニュアルモード&リストモードの他、トラックA/Bにアサインするサウンドを記憶して一括して管理することができるライブパフォーマンスなどに便利なプレイリストモードを用意しました。マニュアルモード&リストモードではお気に入り機能をはじめ機種別・音色カテゴリー別にソートすることができるため用途に合わせて簡単にサウンドを選択することができます。<視認性の高いTFTカラー液晶を2系統装備>コントロールパネルコントロールパネルには美しい画像を表示するTFTカラー液晶を2系統装備。サンプリング元となった機種のグラフィックや選択されているパラメーターを表示します。■収録機種と収録音色数 Mellotron Mk I:15音色 Mellotron Mk II:18音色 Mellotron M300:6音色 Mellotron M400:26音色 Chamberlin M1:17音色 Chamberlin Music Master:18音色●オーディオ: 6.3mm標準ジャック アンバランス・ライン・アウトプット(MASTER、DIRECT A、DIRECT B)●高品位なイタリアのFatar製セミウェイテッド・ピアノ鍵盤(ベロシティ対応、アフタータッチ非搭載)●MIDIコネクター:IN、OUT、THRU●その他のコネクター:サステインペダル、ボリュームペダル、エクスプレッション1/2●コンパクト・フラッシュカード・スロット(別売りのサウンドを追加したりソフトウェア・アップデートに使用)●外形寸法:807W x 329D x 76H mm (最大部分)●重量:約9.5kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
372900 円 (税込 / 送料込)

Roland AIRA Compact J-6 + T-8 USB電源アダプター + 接続ケーブル セット ローランド
コード・サウンドで広がる音楽【特徴】[セット内容]・J-6 CHORD SYNTHESIZER ×1・T-8 BEAT MACHINE ×1・電源USBアダプター ×2・Roland製接続ケーブル(SYNC接続) ×1・BOSS BCC-2-3535 TRS-TRS MIDIケーブル ×1多様なIN/OUTを搭載したJ-6は、他のAIRA Compactやガジェットに組み合わせていくことができます。T-8 BeatMachine のドラムとベースの上にコードをのせたり、USB で DAWやモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活用できます。【J-6 CHORD SYNTHESIZER】J-6 は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てて、あなたの思いついたアイデアをカタチにできるコード・シンセサイザーです。強力なコード・シーケンサーと JUNO-60 のサウンドを組み合せて、無限にインスピレーションを掻き立てます。・Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー・クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set・アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化させることが可能・コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載・4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit Behavior)により実現・JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載・Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能・高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能・高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能【T-8 BEAT MACHINE】T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクをお手軽に楽しめるビート・マシンです。エレクトロニックミュージックに幅広く使われるリズム・マシン TR シリーズのドラム・サウンドと、TB-303 のベース・サウンドを一台に凝縮しています。・本格的なエレクトロニック・ミュージックのビートメイクが楽しめる、超小型リズム&ベース・マシン・現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック・ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波 / 矩形波とコントローラーを搭載・ACB(Analog Circuit Behavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現・最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー・合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能・ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能・Realtime Rec、Step Loop、Mute、Fill、Reload、Pattern Shiftがパフォーマンスをサポート・Delay、Reverb、Overdrive、Sidechainなど多彩なエフェクターを搭載・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能・高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能【詳細情報】[J-6 CHORD SYNTHESIZER 仕様]・ユーザー ・ パターン数 64・シーケンサー 最大 64 小節・音色数 プリセット ・ パッチ : 64・エフェクト DELAY、 REVERB・ディスプレイ 7 セグメント 4 桁 (LED)・接続端子SYNC (IN、 OUT) 端子 : ミニ ・ タイプMIX (IN、 OUT) / PHONES 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプMIDI (IN、 OUT) 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプUSB 端子 : USB Type-C (R) (オーディオ、 MIDI)・電源 充電式リチウムイオン電池 USB 端子より取得 (USB バス電源)・消費電流 500mA・連続使用時の電池の寿命 約 4.5 時間※使用状況によって異なります・電池の充電時間 約 3 時間※充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。・外形寸法 188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm・質量 (電池含む) 295g・アクセサリー「はじめにお読みください」 チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブル[T-8 BEAT MACHINE 仕様]・ユーザー ・ パターン数 64・ステップ ・ シーケンサーRHYTHM INST パート× 6BASS パート× 132 ステップ・ INST トーンバス ・ ドラムスネア ・ ドラムハンド ・ クラップタムクローズド ・ ハイハットオープン ・ ハイハットベース・エフェクト DELAY、 REVERB、 OVERDRIVE・ディスプレイ 7 セグメント 4 桁 (LED)・接続端子SYNC (IN、 OUT) 端子 : ミニ ・ タイプMIX (IN、 OUT) / PHONES 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプMIDI (IN、 OUT) 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプUSB 端子 : USB Type-C (R) (オーディオ、 MIDI)・電源充電式リチウムイオン電池USB 端子より取得 (USB バス電源)・消費電流 500mA・連続使用時の電池の寿命 約 4.5 時間※使用状況によって異なります・電池の充電時間 約 3 時間※充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB 電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。・外形寸法 188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm・質量 (電池含む) 310g・アクセサリー「はじめにお読みください」 チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブルJANコード:0151000475272
58610 円 (税込 / 送料込)

コルグ 61鍵キーボード EK-50 KORG ENTERTAINER KEYBOARD
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2018年10月 発売メーカー保証期間 1年※弊社ダンボールでの梱包が難しいサイズの商品は、外箱に直接「送り状伝票」を貼りつけてお届けしております。あらかじめご了承ください。弾ける、を叶えるキーボード◆スタイルがあなたの演奏をサポートEK-50にはスタイルという自動伴奏機能を搭載しており、左手の指1本、あるいは和音を押さえるだけでリッチな伴奏が自動で鳴ります。この伴奏は弾く鍵盤の位置/コードに合わせて変化するので、一緒に右手でメロディを弾くだけで、簡単な即興演奏も可能です。スタイルは世界中の音楽ジャンルに応じた280種類以上を搭載。それぞれに伴奏がシンプルなものから複雑なものまで4つのバリエーション、曲の始めと終わりには楽しいイントロ/エンディングなども用意されておます。リズムに合わせてこれらのボタンを切り替えることで、演奏にさまざまな変化を与えることができます。 またスタイルを変えると、そのスタイルに連動しオススメ音色を自動選択する「STS」(Single Touch Select)機能も装備。スタイルにマッチした音で弾くことで、曲作りや演奏のインスピレーションが格段に広がります。◆いろいろな音で弾けるEK-50にはピアノだけでなく、バイオリン、サックス、ドラムなど、リアルなサウンドを702種類以上も内蔵。ソロ演奏からバンドのバッキング・キーボードとして、好みに応じた音を選んで弾くことができます。また上級者向けに鍵盤の音域を2つにわけて右手がピアノ、左手がベースなど別々の音色を選んで演奏できるスプリット機能も搭載。◆多彩な機能をわかりやすくレイアウト操作パネルの真ん中には現在選んでいる音色名、スタイル名を大きく表示した見やすいディスプレイを配置。主なスイッチはLED自照式になっており、機能ごとのセッティングをスイッチの点灯によって確認できます。さらにどの音を選んでいても、いつでもグランド・ピアノの音を選ぶことができる「グランド・ピアノ・ボタン」も装備しています。◆スピーカー内蔵、譜面立て/ACアダプター付属ですぐに楽しめる本体に10W x 10Wの大迫力ステレオ・スピーカーを搭載。本体からの音だけでなく、外部機器を入力端子とつないで本体内蔵スピーカーで鳴らすことも可能です。さらに譜面立てやACアダプターも付属しているので、買ってからすぐに楽しむことができます。また単3乾電池(別売)による駆動にも対応しており、演奏する場所を選びません。◆便利なミュージック・スタイルEK-50には一部のスタイルをもとに、どこかで聞いたことのあるあの曲の雰囲気に合った音色やテンポに予め設定したものを「ミュージック・スタイル」として64個搭載しています。選んで弾くだけで即興演奏やオリジナル曲のアイデア作りに非常に役立ちます。◆お気に入りの曲を本体で再生しながら演奏上手に弾けるようになったら、自分の演奏を本体に記録し曲として保存することができます。ソング・モードではこの自分で作った曲のほか、内蔵のデモ・ソング、あるいは市販のUSBメモリーに入れたMP3、WAVなどの音声データ、SMF(スタンダードMIDIファイル)を本体で再生することが可能で、この曲に合わせて演奏することもできます。◆スタイルの追加も可能本体だけで完結することなく、USBメモリー経由で、スタイルの追加が最大96個まで可能。今後コルグのWebサイトに新しいデータを追加し、お知らせしていく予定です。◆コントロール電源ボタン、ボリューム・ツマミ、ジョイスティック、スタイル/[ミュージック・スタイル] ボタン、ソング/[デモ・ソング] ボタン、キーボード・セット/[STS] ボタン、グランド・ピアノ・ボタン、パート・ミュート/[サウンド・セレクト] セクションの各ボタン、セッティング/[エフェクト] ボタン、メディア・ボタン、スピーカーEQ/[スピーカー・オフ] ボタン、シフト・ボタン、アンサンブル・ボタン、スプリット・ボタン、メトロノーム/[ビート・セレクト] ボタン、タップ・テンポ/[テンポ・ロック] ボタン、トランスポーズ♭、♯/[オクターブ-、+] ボタン、ダイヤル、カテゴリー・ボタン、数値ボタン、+ボタン、-ボタン、スタイル/ソング・セクションの各ボタン、セット・リスト・セクションの各ボタン■ 仕 様 ■鍵盤:61鍵盤タッチ・コントロール:ソフト(軽め)、ミディアム(標準)、ハード(重め)、フィックス(固定)音源:ステレオPCM音源最大同時発音数:64ボイスサウンド:702以上のサウンド、41のドラム・キット(GM互換のサウンド・セット含む)キーボード・セット:170以上エフェクト:34タイプ(148バリエーション) 伴奏パート:2ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト 鍵盤パート:2ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクトスタイル:280プリセット以上 2イントロ、4バリエーション、2フィル、1カウント・イン/ブレイク、 2エンディング、シンクロ・スタート/ストップ、タップ・テンポミュージック・スタイル:64デモソング:18曲オーディオ・プレーヤー:MP3、WAV(44.1kHz、16bit)シーケンサー… 録音:リアルタイム録音(スタイル・モード)、 最大999曲(約100000音符)、12トラック(4鍵盤パート+ 8自動伴奏パート)、オリジナル・フォーマット(SMF0変換出力機能あり) 再生:ソング・プレイ(再生しながら鍵盤演奏)に対応、SMF(スタンダードMIDIファイル)フォーマット0または1 スケール:11タイプ(ユーザー含む)セット・リスト:10バンクx 4メトロノーム:テンポ、拍子、音量テンポ:30-240トランスポーズ:C(-12)- C(0)- C(+12)入出力端子… フット・コントローラー端子:6.3mmフォーン・ジャック オーディオ・イン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック アウトプットL/MONO、R端子:6.3mmフォーン・ジャック(不平衡) ヘッドホン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック USB A端子:TO DEVICE端子:USBメモリー、コントローラー接続用 USB B端子:TO HOST端子:コンピューター接続用スピーカー・システム… アンプ:10W x 2 スピーカー:120mmダブル・コーン・スピーカー x 2(バスレフ・ボックス方式) スピーカー:EQ 8タイプMIDI:USB MIDIディスプレイ:バックライト式カスタムLCD電源… ACアダプター(付属) 単3形電池(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)×8(別売)電池寿命:アルカリ乾電池使用時 約7時間消費電力:8W(待機電力0.1W)外形寸法:(幅)994×(奥行)392×(高さ)132mm ※譜面立てを含まず、譜面立てを含めた高さ329mm質量:7.5kg ※譜面立て、電池含まず付属品:クイック・スタート・ガイド、ACアダプター、譜面立て[EK50コルグ]コルグ楽器・レコーディング>キーボード>61鍵キーボード・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「EK-50」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
69850 円 (税込 / 送料別)

進化した新世代のアナログ・シンセKORG minilogue xd コルグ アナログシンセサイザー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。●クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。4ボイス・ポリフォニックによるアナログ・シンセシス。本物のアナログ・サウンドが大きなインパクトを与えたminilogueのアナログ・シンセサイザー回路を、minilogue xdではさらにブラッシュアップしました。構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。どのパラメーターもシリーズ製品をベースに細部までチューンナップを施しています。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。もちろん自分で作ったプログラムは本体にセーブすることが可能。200のプリセットを始め、全部で500プログラムを保存することができます。●デジタル・マルチ・エンジン搭載。2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。ノイズ・ジェネレーターパーカッシブな音色やSEサウンドに欠かせない4タイプのノイズ・ジェネレーター。デジタル・フィルターによる、ノイズ・カラーのダイレクトな変化を味わえます。・VPMオシレーター2オペレーター構成のVPM(Variable Phase Modulation)/ FMオシレーター。複雑な倍音を含む金属的でシャープなサウンドは、アナログでは決して得られないもの。16タイプのオシレーターとSHAPEノブ・コントロールが、複雑な音作りを直感的に導きます。ユーザー・オシレーター自作やインターネット上のオシレーター・プログラムをロードできるユーザー・オシレーター。16スロットを備え、プリセットとしてモーフィング・ウェーブテーブル・オシレーターを1タイプ内蔵しています。●高品位なデジタル・エフェクト。32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xdのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。●無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。minilogue xdは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。拡張されたデジタル・オシレーターとアナログ・シンセシスの融合によって、どのようなサウンドを生み出すのか。オリジナル・プログラムの作成、コードのシェア、そしてユーザー・コミュニティ。まずはコルグが提供するサンプル・コードから試してみてください。●16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。16ステップのステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。●作り込まれたインターフェース。ジョイスティックピッチ・ベンドやモジュレーション・デプスなどをコントロール。上下方向には任意のパラメーターをアサインすることもできます。ボイス・モードminilogue xdのために選ばれた4つのボイス・モードを搭載。- POLY:4ボイスのポリフォニック・シンセとして動作。- UNISON:4ボイスがユニゾンとなり、モノフォニック・シンセとして動作。- CHORD:1~4ボイスによるコードを発音。- ARP / LATCH:(ARP)シーケンサー動作時も併用可能な最大4音のアルペジエーターが動作 / (LATCH)ラッチのオン、オフ切り替え。また同じくボイス・モード・デプス・ノブを搭載し、それぞれのモードに対しての効果を与えます。- POLY:右へ回すとDUOモードに切り替わり、デチューンが深くなります。- UNISON:右へ回すとデチューンが深くなります。- CHORD:モノ、またはコードの種類を選択します。- ARP / LATCH:(ARP)アルペジエーターのタイプを選択。マイクロ・チューニングmonologueに搭載された、各鍵盤を個別にピッチ調整できるマイクロ・チューニング機能を搭載。Aphex TwinやDorian Concept作成のものを含む23のプリセット・チューニングを内蔵し、6つのユーザー・スケール、6つのユーザー・オクターブを登録可能です。 著名なミュージシャンたちのプリセット・チューニングを実際に使ってみることで、自分自身のオリジナル・チューニングへと昇華してください。オシロスコープ / モーション・ビュー表示大きくなった有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚的フィードバックはシンセサイザーの仕組みの理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。また記憶したモーション・シーケンスの動きを視認できるモーション・ビューも表示可能です。●充実の入出力端子ステレオ出力になったアウトプットステレオ・エフェクターを最終段に搭載し、出力端子もステレオ化。ディレイやリバーブ、コーラスなど空間系のエフェクトによって、分厚いアナログ・シンセ・サウンドやきらびやかなデジタル・シンセ・サウンドが一層際立ちます。ダンパー端子を搭載アーティストやユーザーからの要望に応え、ダンパー端子を搭載しました。CV IN端子を2系統搭載電圧レベルが-5V~+5VのCV IN端子を2系統搭載。CV/Gateのほかモジュレーション信号も入力可能で、ジョイスティックの上下方向と同様のパラメーターを外部機器からコントロールすることができます。≪SPEC≫■鍵盤37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)■音源アナログ音源+マルチ・デジタル音源■最大同時発音数4ボイス■プログラム500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。フェイバリット機能搭載。 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH)モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH■シーケンサー16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー■電源ACアダプター(DC9V)■消費電力8 W■外形寸法500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm■質量2.8 kg■付属品ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
79200 円 (税込 / 送料込)

Roland FANTOM-6EX 61鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション【配送区分I】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 最上のフラッグシップ ・ クリエイティブ ・ シンセサイザー FANTOM EX 最新の FANTOM は複数の高度なサウンドエンジン、 作曲 /パフォーマンス用の強力なツール、 そして優れたプレイアビリティを備え、 ローランド最高峰シンセサイザーの名に相応しい新たな次元へと進化します。 ● ローランド最高峰のシンセサイザーを最新技術によりアップデート ● 創造性を自由自在に形にできるパワフルで直感的なユーザー・インターフェースを採用 ● 作曲にもライブにも即戦力で活用できるローランドの最先端サウンド・エンジン (ACB、ZEN-Core、V-Piano、SuperNATURAL、Virtual ToneWheel など ) を搭載 ● 長年に渡り培われたローランドのサウンド・ライブラリから 7000 以上のサウンドを搭載 ● SH-101、JUPITER-8、JX-3P の ACB Expansion を使用可能 ● n/zyme、JD-800、JUNO-106、JUPITER-8、JX-8P、SH-101 の MODEL Expansion ● V-Piano エンジンと視認性抜群の UI を備えた German Concert V-Piano Expansion 01 ● SuperNATURAL ピアノエンジンによる SuperNATURAL Acoustic Piano 3 Expansion ● Roland VK シリーズの流れを汲む Virtual ToneWheel Organ ● 新規搭載のスタジオ・グレード Shimmer Reverb、Modulation Reverb を含む膨大なエフェクトを活用可能 ● マスター FX は即戦力のプリセットとマスタリング・コンプおよびマスタリング EQ の UI のアップデートにより更に使いやすさが向上 ● 32 バンドのステレオ・ボコーダーを搭載 ● シーケンス・ツールにはクリップ・ベースのワークフロー、TR-REC ステップ・シーケンサー、ピアノロール編集などを備えストレスのない楽曲制作を実現 ● ワンショット再生、キーボード・アサイン、マルチサンプルに対応する高度なサンプラー機能を搭載 ● 大型カラー・タッチスクリーンと人間工学に基づきレイアウトされたノブ、ボタン、スライダーを装備 ● 16 個の RGB パッドにはサウンド、サンプル、クリップをトリガー可能 ● マルチ・チャンネル・オーディオ I/O、MIDI I/O、デュアル CV/ ゲート出力、USB などにより包括的な接続性を実現 ● 16 x 3 オーディオ /MIDI USB インターフェース機能を搭載 ● Ableton Live、Logic Pro、MainStage、Cubase、Studio One 専用のソフトウェア・コントロールに対応 ● Roland Cloud からクリエイティブの幅を一層広げる ZEN-Core Sound Pack および Wave Expansions を活用可能 ● FANTOM をご使用の方は、Roland Cloud より FANTOM EX Upgrade の購入で FANTOM EX の全ての機能を利用可能 Create Without Limits. FANTOM EX は、アイデアを即座に実現できるフレキシブルな構造により、流れを止めずに音楽に集中できるよう設計されています。 内蔵エンジンを自由に組み合わせて、クラシックなサウンドからユニークなトーンや複雑なサウンドまで自在に作成可能。多彩なツールを活用し、ワンタッチでクリエイティブな環境を呼び出すことができます。主要な音楽制作ソフトウェアとのインテグレーションにより、さらに自由度と汎用性が広がり、加えて Roland Cloud のプレミアム・サウンド・コンテンツも豊富に取り揃えています。 Analog Circuit Behavior の真骨頂 ローランドの ACB(Analog Circuit Behavior) テクノロジーは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。FANTOM EX は、Circuit Mod や Condition 機能など、最新の進化を遂げた 3 種類の ACB インストゥルメントに対応し、さまざまなビンテージ・キャラクターをコントロールすることができます。 The Power of ZEN-Core 柔軟性に富み拡張も可能な ZEN-Core Synthesis System は、ローランドの数十年にわたる研究開発技術を集結し、エレクトロニック、アコースティック、ハイブリッド・サウンドなど多種多様なサウンドを提供します。 それぞれに独立したオシレーター、フィルター、アンプ、デュアル LFO、エフェクトを備えた最大 4 系統のパーシャルにより、表現力豊かなトーンを生み出すことが可能。また、一つのシーン内で最大 16 のパートにアサインして複雑なスプリットやレイヤーの作成や、シーケンスの演奏も可能です。 創作の原動力 FANTOM EX は、スピーディーな音楽制作に最適な万能プラットフォームでもあります。 クリップ・ベースのワークフローで素早く最適なアレンジを構築可能。16 個の RGB パッドでサウンドやクリップ、パターンをトリガーできます。お馴染みの TR-REC スタイルのステップ・シーケンサーや、リアルタイム録音でキャプチャし、大型タッチ・スクリーンのピアノロール画面で直感的にトラックの微調整が可能です。 最上級のキーボード・アクション FANTOM EX の各モデルは、アフタータッチに対応した最上級のキーボードを装備。 FANTOM 8 EX は 88 鍵のハンマー・アクション鍵盤による究極の打鍵感を実現、61 鍵の FANTOM 6 EX と 76鍵の FANTOM 7 EX にはセミウェイト・シンセ・アクション鍵盤を採用しています。数十年にもわたるローランドの開発技術が到達したこれらのキーボードは、極めて表現力豊かな演奏性を提供します。 ■仕様 ●鍵盤 FANTOM-6EX:61 鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) ■音源部 ●トーン ZEN-Core V-Piano Technology(ZONE1 のみ) ACB(ZONE1 のみ) VTW Organ(ZONE2 のみ) SuperNATURAL Acoustic SuperNATURAL Acoustic Piano SuperNATURAL Electric Piano 各種モデル音源 ※ ZEN-Core トーンおよびモデルトーンはインポート、エクスポート可能 ●エクスパンション EXZ シリーズ EXSN シリーズ EXM シリーズ ACB シリーズ ※エクスパンションは書換え可能な本体音源メモリーです。 Roland Cloud からデータをダウンロードして、USB メモリーで本体メモリーに書き込むことができます。 ●パート数 16 ゾーン(Internal + External) ●シーン数 128 シーン× 4 バンク ※インポート/エクスポート可能 ●音色数 3,500 音色以上 90 ドラムキット以上 ●トーンリメイン 16 ゾーン ※ V-Piano トーン、ACB トーン、VTW トーンは除く ●フェイバリット Rating 4 段階(0 ~ 3) ●トーンサーチ/シーンサーチ Rating、文字 ●エフェクト マルチエフェクト:16 系統、93 種類 パート EQ:16 系統 ドラム・パート用 COMP:6 系統 インサートエフェクト:2 系統、90 種類(シリアル、パラレル接続選択式) TFX:1 系統、90 種類 インプット・MFX:2 系統(パラレル時)、90 種類 コーラス:9 種類 リバーブ:7 種類 マスター・EQ マスター・コンプレッサー インプット・リバーブ:7 種類 インプット・イコライザー:2 系統(パラレル時) ●アナログフィルター ステレオ TYPE:LPF1 / LPF2 / LPF3 / HPF/ BPF/ Bypass Drive Amp ●ボコーダー バンド数:13、20、32 タイプ:モノラル、ステレオ プリセットセッティング:10 ユーザーセッティング:20 ■シーケンサー MIDI トラック数:16 グループ:16 パターン:8(トラック毎) パターン長:64 小節 録音方法:リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング、TR-REC 編集方法:ピアノロール・エディット(タッチエディット及びオートメーション対応)、マイクロスコープ ソング:1(1 シーン毎) 保存形式:オリジナル、SMF エクスポート/インポート対応 ※ PAD サンプラーのトリガー情報を録音することができます。 ●内蔵ストレージ領域(ファイル用) サイズ:2GB ●コントローラー ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ※ 1 S1 / S2 ボタン コントロール・つまみ× 8 スライダー× 8 USB AUDIO スライダー ホイール× 2 ※ 1 FUNCTION つまみ× 6 サウンドモディファイつまみ× 11 ※ 1 4 × 4 パッド ※ 1:1024 段階動作サポート。 サ ウ ンド モ ディファイつ ま み は Cutoff、Resonance、Attack、Decay、Sustain、Release、Amp、FX Depth のみ対応。 ●ディスプレイ 7 インチ・グラフィック・カラー LCD (WVGA 800 × 480dots) タッチスクリーン、Wallpaper 機能付き ●接続端子 PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) MAIN OUTPUT 端子(L/MONO、R)(TS 標準タイプ) MAIN OUTPUT 端子(L、R)(XLR タイプ) SUB OUT1 端子(L、R)(TS 標準タイプ) SUB OUT2 端子(L、R)(TS 標準タイプ) ANALOG FILTER OUT(1、2) (TS 標準タイプ) MIC/LINE INPUT 端子(1、2)(XLR/TRS 標準コンボタイプ) CV OUT 端子(1、2)、GATE 端子(1、2) FOOT PEDAL 端 子(HOLD、CTRL1、CTRL2、CTRL3)1024 段階サポ-ト MIDI 端子(IN、OUT1、OUT2/THRU) 高解像度ベロシティー出力対応 USB MEMORY 端子(USB A) USB COMPUTER 端子(オーディオ /MIDI 対応)(USB B) EXTERNAL DEVICE 端 子(1、2、3)(USB A):A-49、A-PRO Series 対応 ※ Generic MIDI デバイスの接続は動作保証外 ●オーディオインターフェース 最大 24bit / 96KHz 録音:16 ステレオチャンネル 再生:3 ステレオチャンネル ●外部メモリー USB メモリー(別売) ●電源 AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力 50W ●外形寸法 FANTOM-6EX:1,084(幅)× 403(奥行き)× 106(高さ)mm ●質量 FANTOM-6EX:15.3kg ●付属品 取扱説明書 電源コード 保証書 ※ 仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 【Keywords】 Roland ローランド Synthesizer シンセサイザー FANTOM-6 FANTOM-7 FANTOM-8 FANTOM6 FANTOM7 FANTOM8 EX ファントム MUSIC WORKSTATION ミュージックワークステーション ZEN-Core V-Piano
393800 円 (税込 / 送料込)

ローランド 37鍵盤シンセサイザー JD-XI Roland
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2015年03月 発売メーカー保証期間 1年◆アナログとデジタル、2つの異なるサウンド・エンジンをコンパクトなボディに凝縮したアナログ/デジタルクロスオーバー・シンセサイザーJD-Xiはアナログ回路とINTEGRA-7同等のSuperNATURALシンセ音源を搭載した、アナログ/デジタルのクロスオーバー・シンセサイザー。さらにパターン・シーケンサーやボコーダーなど様々な機能をコンパクトなボディに凝縮。自在にツマミでコントロールできる重厚なアナログ・ベースやリード・シンセや、パッド、ストリングス、ブラスなどのPCMシンセ・サウンドが満載。◆アナログとデジタル、2つのサウンド・エンジンを搭載したアナログ/デジタル クロスオーバー・シンセサイザー新開発のアナログ回路は、アナログ・オシレーターならではの存在感あるサウンドが特長です。オシレーター・タイプは「のこぎり波」「三角波」「矩形波」の三種類から選択可能。分厚いシンセ・ベースなどを作るときなどにに有効なサブ・オシレーターも備え、1オクターブ下/2オクターブ下から選ぶことができます。(サブ・オシレーターは矩形波のみ)。また、音のキャラクターを決定づける重要な要素であるフィルターも、アナログ・タイプのローパス・フィルターを実装しています。(アナログ・シンセ・パートでのみ使用可能)。デジタル・シンセ・パートには、JUPITER-80やINTEGRA-7、FA-06/08と同等のSuperNATURALシンセ・エンジンを採用。アナログ・シンセ・エンジンだけではカバーできない、きらびやかなPCMサウンド、近年のエレクトロ・ダンス・ミュージックなどに不可欠なSuperSawに代表されるアナログ・モデリング・サウンドを演奏することができます。◆オート・ピッチ、ボコーダーなどのエレクトロ・ボイスを奏でるボーカル機能独特の音程変化を得るオート・ピッチやボコーダーなど、ロボットのような音声変化を楽しむことができます。これらはバンド内での使用も想定し、演奏する環境に合わせてマイクの感度などを綿密に調整することもできます。さらに、鍵盤を弾かなくても音声に効果をかけることができるオート・ノート機能も搭載。ボーカリストやギタリストがエフェクターを使う感覚で音声変化を気軽に楽しむことも可能です。音声入力用のグースネック・マイクが付属しているので、これらのボーカル機能をすぐに楽しむことができます。◆気軽にフレーズを作成できる4トラックのパターン・シーケンサーデジタル×2、アナログ×1、ドラム×1、合計4トラックのパターン・シーケンサーは、鍵盤の演奏や各ノブの情報も記録して繰り返し再生することができます(最大4小節)。録音方式は直接鍵盤を演奏していくリアルタイム録音の他、鍵盤の演奏をステップごとに記録するステップ録音、そしてRoland TR-808をその起源とする伝統的なTR-RECにも対応。また、パターン再生中に任意のパートをミュートすることもでき、「パートの抜き差し」で曲に展開を付けるパフォーマンスや、楽曲の構成を考える際などにも便利です。作成したパターンのテンポに合わせてクリックを出力することも可能なので、Mac/PC を持ち込まず手軽に同期演奏を楽しみたいバンド・ユーザーにも最適です(クリック出力時は、オーディオ出力がモノラルになります)。◆高音質のPCMドラム・キット様々なリズムを作り出す、エレクトロニック・ドラム、アコースティック・ドラムの高品位ドラム・キットを収録。キット内のインストごとにエンベロープ、ピッチなどのエディットも可能です。また、JD-Xi本体に収録されているドラム用の波形から、お好みのサウンドを並べて自分だけのドラム・キットを作ることも可能です。例えば、TR-808のバス・ドラム、TR-909のスネア・ドラム、TR-606のハイハット、TR-727のパーカッションを組み合わせる、といった具合に、楽曲やパフォーマンスに合わせたキットを用意しておくことができます。◆効果的な4系統のエフェクターエフェクト1、エフェクト2、リバーブ、ディレイ、計4系統のエフェクターを内蔵。エフェクト1ではディストーション、ファズ、コンプレッサー、ビット・クラッシャーから一つ、エフェクト2ではフランジャー、フェイザー、リング・モジュレーター、スライサーから一つを選択して使用できます。そしてアナログ・パート、デジタル・パート1、デジタル・パート2、ドラム・パート、それぞれ独立して各エフェクトのオン/オフが可能です。◆ダウンロードサイトAxialより、追加音色やパターンを提供ローランド・シンセサイザーの追加音色をダウンロード可能な音色ライブラリー・サイト AxialにJD-Xi専用の追加音色やパターンをアップ予定。新しい音色やパターンを無料で取り入れ、自由にカスタマイズできます。また、Axialでは他のローランド・シンセサイザー用音色も多数用意。先進エンジニアとアーティストが手がけた、様々なサウンドをダウンロードいただけます。■ 仕 様 ■鍵盤:37ミニ鍵盤(ベロシティー対応)音源・・・ 最大同時発音数129 音(デジタル・シンセ/ドラム・キット:128、アナログ・シンセ:1) ※デジタル・シンセは最大同時発音数64音パート数:4 パート(デジタル・シンセ・パート= 2、ドラム・パート= 1、アナログ・シンセ・パート= 1)トーン・・・ デジタル・シンセ・トーン(SuperNATURALシンセ)、アナログ・シンセ・トーン、PCM ドラム・キット※ アナログ・シンセ・トーンは、オシレーター、サブ・オシレーター、フィルター部分をアナログ回路で構成しています。エフェクト・・・ Effect1(Distortion、Fuzz、Compressor、Bit Crusher) Effect2(Flanger、Phaser、Ring Mod、Slicer) Delay = 2 種類 Reverb = 6 種類パターン・シーケンサー:トラック数= 4ボーカル機能:Vocoder、Auto Pitch、Auto Noteその他機能:フェイバリット、アルペジオコントローラー:ピッチ・ベンド/モジュレーション・ホイールディスプレイ:16 文字2 行LCD接続端子・・・ PHONES 端子(ステレオ標準タイプ) OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ) INPUT 端子(LINE「MONO」もしくはGuitar 入力)(標準タイプ) MIDI 端子(IN、OUT) USB COMPUTER 端子(USB Hi-Speed AUDIO / MIDI 対応)※パソコンのUSB 端子とUSB ケーブルはHi-Speed USB 対応のものをお使いください。 DC IN 端子、MIC INPUT 端子(XLR タイプ アンバランス)電源:AC アダプター消費電流:1000mA外形寸法:575(幅)×245(奥行)×85(高さ)mm質量:(AC アダプターを除く)2.2kg付属品・・・ 取扱説明書 AC アダプター マイク 保証書 ローランド ユーザー登録カード[JDXI]ローランド楽器・レコーディング>シンセサイザー・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「JD-XI」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
71500 円 (税込 / 送料別)

Roland AIRA Compact S-1 マイクロ・ポリフォニック・シンセ【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 創造力を掻き立てるマイクロ・ポリフォニック・シンセ S-1 は往年のシンセサイザー SH-101 を基にして生まれた、新しいマイクロ・ポリシンセです。 定番の濃厚なベース・サウンド、表現力豊かなリードだけでなく、4音となった音源と、新しいオシレーター・ドロー、チョップ機能や、シーケンサー、直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、誰もが手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。 ・往年のシンセサイザーSH-101にインスパイアされたポータブル・ポリシンセ ・RolandのAnalog Circuit Behavior (ACB)テクノロジーを搭載した本格的なSH-101サウンドを実現 ・パワフルなオシレーター・ドロー、オシレーター・チョップ、ライザー機能により、まったく新しいトーンの作成が可能 ・4ポリフォニーによりコード演奏やユニゾンに対応 ・矩形波、のこぎり波、ノイズ、サブオシレーターを搭載し、幅広い音作りが可能 ・シンプルで使いやすいシンセコントロール・パネルにより、サウンド・シェーピングやライブ・パフォーマンスでの素早いサウンド調整が可能 ・2オクターブ以上の音域で演奏可能なキーボードを搭載 ・64ステップのシーケンサーと64パターンを搭載し、素早く楽曲制作が可能 ・モーション・レコーディング、プロバビリティ、サブステップ、ラストステップ、ベロシティなどの高度なシーケンス・ツールを搭載 ・8種類のフレーズを備えた扱いやすいアルペジエーター ・D-Motion機能を搭載し、S-1を物理的に動かすことでピッチやモジュレーション、その他のパラメーターの制御が可能 ・ディレイ、リバーブ、コーラス・エフェクトを搭載し、柔軟なサウンド・メイクが可能 ・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ・高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能 Iconic. Sonic. Bionic. S-1 は、レトロな風味と高度な機能をポケット・サイズに詰め込みました。1982 年に発売されたモノフォニック・シンセサイザーSH-101 は、当時発売されていた複雑なシンセサイザーの中にあって、その特徴的な音色、シンプルな構成、リーズナブルな価格でたちまち人気のシンセサイザーとなりました。 S-1 では、Roland 独自の Analog Circuit Behavior (ACB) テクノロジーにより SH-101 の音色を再現するだけなく、発音数の拡張や、現代のシンセサイザーに求められる機能も盛り込みました。 直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。 音作りの楽園 S-1 は、18 個の音作りのためのつまみと、26 個の多機能パッドで、高度なサウンド・デザインとパフォーマンスを実現すことができます。オシレーター、エンベロープ、フィルター、LFO セクションによりトーンを作成。より深いサウンド・デザイン・ツールに入り、詳細に作りこむのも簡単です。 エフェクトは専用ノブにより調整。多機能パッドは、2 オクターブ以上のキーボード演奏、ステップ・シーケンサー・インターフェース、さらに斬新なアイデアを形にする豊富な機能にアクセスできます。 Wild sound design. S-1 は、往年の SH サウンドを新たな次元に導きます。オシレータ・モードは、モノラル、ポリ、ユニゾン、コードの各モードから選択可能です。また、強力な OSC DRAW 機能を使用して、ステップ・パッドで波形のカスタムも可能。OSC CHOP 機能を使って波形をセクションに分割し強力な金属音の作成など、可能性は無限に広がります。また、ノイズ・オシレーターをライザーとして使用する事ができ、スイープとパルスサウンド・エフェクトを追加して、よりドラマティックな効果を演出できます。 刺激に満ちたシーケンサー S-1 は、64 ステップ・シーケンサーと 64 パターンを搭載し、魅力的な楽曲を素早く作成できます。キーボードでのライブ・レコーディングはもちろん、ステップ・モードに切り替えて 詳細なプログラミングと編集が可能。モーション・レコーディングを使用して、パネルコントロールの微調整をアニメーション化したり、ステップ毎のパラメーター値を設定したりできます。また、ランダムのプロバビリティ設定やサブステップ、ベロシティ、シャッフル、ポルタメントなどさまざまな機能を駆使して活き活きとした音楽を作り上げることができます。 Performance playground. S-1 には、ダイナミックなパフォーマンスに役立つ機能が満載です。S-1 本体を動かすことで音色に動きを与える D-Motion。音楽の流れを止めずに躍動感を与えるアルペジエーター。ステップ・ループ機能を使ったライブ感と即興性溢れるスリリングな演奏を実現します。さらにパターンを移調してキーの異なる曲へ導入することも簡単に行えます。 色褪せないエフェクト クラシックな Roland エフェクトをバリエーション豊かに搭載。 JUNO と JX-3P から派生した、象徴的で豊かな奥行きを与えるコーラス。マニュアルおよびテンポ・シンク設定が可能な広大な動きをもたらすディレイ。さらにスタジオ・グレードのリバーブと、詳細に調整可能なパラメーターによりサウンドに磨きをかけます。 高い汎用性 S-1 は、さまざまな方法で、他の機器と連携することができます。T-8 Beat Machine、J-6 Chord Synthesizer、E-4Voice Tweaker など他の AIRA Compact とリンクして、ポータブルでクリエイティブなシステムを構築したり、USB-C 経由でコンピューターの DAWS やモバイル・ミュージック・アプリと連携することも可能。また、MIDI I/O を使用してサウンド・モジュールとして使用することもできます。 いつでもどこでも S-1 は、場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。 内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1 回の充電で最大4.5 時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に、サウンド・メイクが楽しめます。 ●ユーザー ・ パターン数:64 ●ステップ ・ シーケンサー:最大 64 ステップ ●エフェクト:DELAY、 REVERB、 CHORUS ●ディスプレイ:7 セグメント 4 桁 (LED) ●接続端子 SYNC(IN、 OUT) 端子:ミニ・タイプ MIX(IN、 OUT)/ PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIDI(IN、 OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB 端子: USB Type-C(R)(オーディオ、 MIDI) ●電源 充電式リチウムイオン電池 USB 端子より取得 (USB バス電源) ●消費電流:500mA ●連続使用時の電池の寿命:約 4.5 時間 ※使用状況によって異なります ●電池の充電時間:約 3 時間(※充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB 電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。) ●外形寸法:188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm ●質量 (電池含む):305g ●アクセサリー 「はじめにお読みください」 チラシ 保証書 USB Type-C to USB Type-A ケーブル 【keywords】 Roland ローランド AIRA アイラ S-1 S1 TWEAK SYNTHSIZER シンセサイザーポリフォニック SH101
27280 円 (税込 / 送料込)

デジタル・コンプレックス・オシレーターNoise Engineering/Loquelic Iteritas Black【お取り寄せ商品】【WTG】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 Luquelic Iteritasは2つのオシレーターにより3種類のアルゴリズムの複雑なモジュレーションが可能なデジタル・コンプレックス・オシレーターモジュールです。 二つのオシレーターA/BにはそれぞれCoarseとFineのピッチツマミがありピッチCVの入力も個別にあります。 ピッチCVインは片方だけにケーブルを接続した場合、同じ信号がA/Bに送られます。 Morph,Fold,Modulate,Dampの4つのトーンコントロール・パラメーターにより複雑な倍音のサウンドを作り出すことが可能です。 VO:Vosim-a new sound synthesis system SS:Summation synthesis PM:Phase-Modulation 上記3種類のアルゴリズムをスイッチで選択が可能です。 Masterスイッチはオシレーターシンクのオン・オフで、A/Bどちらをマスターにするかの選択が可能です。 サイズ:10HP 消費電流 +12V:150/80mA/-12V:5/5mA/+5V:0/90mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。 単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。 電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
72600 円 (税込 / 送料別)

ポータブルなキーボードでありながら同時発音数64音の充実性能【カシオトーン】カシオ61鍵盤キーボード CT-S1 黒 ヘッドフォン付き「時間帯を気にせず演奏したい方にお勧め」 ピアノ 子供
CASIO KEYBOARD CT-S1 ベーシックキーボード カシオトーン ブラック ■周囲の環境や時間帯を気にせず演奏したい方にお勧め ヘッドホンセット 「いつでも、どこでも、いい音で、自分らしく楽しめる」をテーマに作られた“CT-S1”。無駄のないシンプルで洗練されたデザインは様々なお部屋やライフスタイルに対応し、誰でも気軽にキーボードの演奏を楽しむことができます。 CT-S1は、カシオキーボード最多の同時発音数64音でピアノ演奏の表現力が豊かなため、大人でも楽しめるキーボードとなっております。 本体の重さ 約4.5kg(乾電池等含まず)と軽量で持ち運びやすいだけでなく、ストラップピンにお好きなストラップをつけて肩にかければ、スタンドや机がなくても本体を支えることができます。ソファやベッドなど場所を選ばずに演奏を楽しめる、生活に馴染みやすいキーボードです。 ~当店オリジナルセット品のご案内~ 当店ではヘッドホンやケース、スタンドや椅子などの付属品をお買い得なセットとして販売させて頂いております。 お好みのセットをお選びください。手軽にピアノ演奏を楽しみたい方にお勧めな“CT-S1” シンプルでミニマルなデザインがお部屋に溶け込みます。 「いつでも、どこでも、いい音で、自分らしく楽しめる」をテーマに作られた“CT-S1”。無駄のないシンプルで洗練されたデザインは様々なお部屋やライフスタイルに対応し、誰でも気軽にキーボードの演奏を楽しむことができます。 CT-S1は、カシオキーボード最多の同時発音数64音でピアノ演奏の表現力が豊かなため、大人でも楽しめるキーボードとなっております。 本体の重さ 約4.5kg(乾電池等含まず)と軽量で持ち運びやすいだけでなく、ストラップピンにお好きなストラップをつけて肩にかければ、スタンドや机がなくても本体を支えることができます。ソファやベッドなど場所を選ばずに演奏を楽しめる、生活に馴染みやすいキーボードです。 商品の特長 <デザイン> Casiotoneの特長であるミニマルなデザインを追求したCT-S1は、 とてもコンパクトで日常生活に溶け込みやすく、好きな時に気軽な気持ちで楽器に触れることができます。 61の鍵盤、スピーカー、最低限のボタンのみで構成して鍵盤楽器の本質的な美しさを表現しつつ、スピーカーネットには、インテリアのような風合いを持つ混色のファブリック素材を採用しています。ホワイト・ブラック・レッドの3色の豊富なカラーバリエーションの中からお気に入りの色をお選びいただけます。 ボディの奥行きが狭くスリムで、お部屋のいろいろなスペースにフィットします。とてもコンパクトで持ち運びやすいので、いつでもそばに置いておけます。 <サウンド> 豊かな表現力を持つ“AiX音源”と、音量を絞ると聞こえにくくなる低音域と高音域の音質を自動調整する音響システムを搭載しているため、いつでも心地よい響きをお楽しみいただけます。弾く人を、もっと弾きたい、もっと聴きたいという気持ちにさせてくれるキーボードです。 さらに、“AiX音源”の表現力を生かした新たな音楽表現を可能にする“ADVANCED TONES”10音色に加え、カシオ独自の個性的な電子楽器から厳選した“CASIO CLASSIC TONES”12音色を内蔵しています。 “ADVANCED TONES”は数々の名曲で使用されてきたアコースティック楽器やビンテージ楽器の音色を鮮やかに再現し、今までにない斬新な表現を可能にしたオリジナル音色も搭載しています。 “CASIO CLASSIC TONES”はカシオの電子楽器第一号機をはじめとする歴代のキーボードやシンセサイザーのサウンドを再現しています。カシオ独自の水平型バスレフスピーカーシステムなどの構造や、きめ細かな工夫が凝縮されたCT-S1だからこその特長です。 また、CT-S1はタッチレスポンス機能で弾く音に強弱を付けることができるだけでなく、カシオキーボードの中で最も多い64音を同時発音できるため、豊かな演奏表現が可能です。 必要最低限のボタンやノブなどによるすっきりとした見た目ですが、誰でも使いやすいようにレイアウトされており、目的の操作を簡単に行うことができます。 また、別売のBluetooth?アダプター WU-BT10をスマートフォンやタブレットと接続することで、ワイヤレススピーカーとしての活用や、曲を流しながらの演奏が可能です。外部電源が不要でMIDIに対応したアプリや外部機器にも接続可能なため、音楽の楽しみ方の幅がさらに広がります。 <その他の特長> 「レイヤー機能」・・・2つの音色を重ねて演奏の幅が広がる 「トーンメモリー」・・・お気に入りの音色や設定を主要音色ボタンに登録して瞬時に設定を変更可能 「MIDIレコーダー」・・・自分の演奏を録音/再生が可能 「ヘッドホン/アウトプット端子」・・・周囲の環境や時間帯を気にせず演奏ができる 「メトロノーム機能」・・・遊ぶだけでなく練習したい人にも嬉しい機能 ~主な仕様~ カラー ブラック 寸法 幅:930mm、奥行き:258mm、高さ:83mm 重量 4.5kg(電池等含まず) 鍵盤数 61鍵 同時発音数 64音(カシオキーボード最多) タッチレスポンス機能 3種類、オフ 音源 AiX 音色数 61 デモ曲 1曲(デモ曲)、10曲(ピアノデモ曲) 録音機能 MIDI録音 1曲、リアルタイム録音(1曲あたり約40,000音符) エフェクト リバーブ(24種類、トーン、オフ)、コーラス(音色に組込み済み)、ディレイ(音色に組込み済み)、DSP(一部の音色に組込み済み)、マスターEQ(10種類)、サラウンド オクターブシフト -3オクターブ ~0~+3オクターブ トランスポーズ -12半音~0~+12半音 チューニング コントロール A4=415.5~465.9Hz 音律 平均律+16種類 メトロノーム 拍子: 0 ~ 16、テンポ:速さ 20 ~ 255 スピーカー 2個(13cm×6cm) アンプ出力 2.5W+2.5W 消費電力 7.5W 電源 電源:2電源方式 家庭用AC100V電源または、単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本(連続動作時間約3時間)※条件による USB端子 USB Type A(WU-BT10用)、micro USB Type B AUDIO IN端子 ステレオミニジャック ペダル端子 〇 ヘッドホン端子 ステレオミニジャック/アウトプット端子兼用 ワイヤレス機能 Bluetooth MIDI機能、Bluetoothオーディオ機能(Bluetooth バージョン 5.0、別売ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプターWU-BT10使用) 拡張機能 MIDI(GMレベル1準拠、micro USB Type B端子を使用) 標準付属品 ACアダプター(AD-E95100LJ)、譜面立て、ストラップロック
32500 円 (税込 / 送料別)

35年の時を経て当時の回路再現!名機アナログシンセがミニサイズで復刻!KORG コルグ / MS-20 MINI アナログシンセサイザー(MS20)
35年たった今も語り継がれる名機MS-20をミニ・サイズで復刻。 当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー。 1978年に発表したコルグのモノフォニック・シンセサイザー「MS-20」は太く粘りのあるサウンド、強烈なアナログ・フィルター、自由自在なパッチングを特徴とし、プロ/アマ問わず高い評価を得た大ベストセラーです。 35年たった今でもプラグイン・シンセサイザー「MS-20」やiPadアプリ「iMS-20」などのプラットフォームに形を変え、延べ30万(*)の人々に愛されてきました。 * 関連製品を合算した販売台数。 そして2013年、コルグは改めて“本物の音”を世に送り出します。ハードウェアとして再び復活を遂げるMS-20 miniは、オリジナル版MS-20の開発エンジニアが責任監修を務め、当時の回路を完全再現。時代に左右されない特徴的ルックスのボディも、86%ミニ・サイズに縮小し、回路をコンパクトに組み込みました。 MS-20 miniが、正真正銘のアナログ・シンセ・サウンドを現代に、そして未来に響かせます。 主な特徴 オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。 2VCO / 2VCA / 2VCF / 2EG / 1LFO構成。 独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。 外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。 極めて高い自由度を誇るパッチング・システム。 86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。 MIDI IN端子とUSB端子を搭載。 パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。 特長 オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。 MS-20 miniは、オリジナルMS-20の完全再現にこだわり、当時のエンジニア自らが開発リーダーとなり、オリジナル回路の再現に努め、代替部品が必要なところはエンジニアの耳で判断することで当時のサウンドを再現しています。 MS-20 miniのサウンドは、少しブライトで過激に聞こえるかもしれません。それは発売当時の部品劣化のない状態のオリジナルのMS-20サウンドそのものです。 2VCO/2VCF/2VCA/2EG/1LFO構成。 MS-20 miniは、リング・モジュレーターを備えた2系統オシレーター、ホールド、ディレイ可能なエンベロープ・ジェネレーターなどMS-20の特徴的なシンセシスを再現しています。VCAはオリジナルの基本設計を保ちつつ変更を加え、オリジナルよりもノイズを軽減しています。 独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。 MS-20の最大の特徴はハイパス/ローパスともにレゾナンスを備えた強烈なフィルターです。レゾナンスを最大にするとオシレーターのように自己発振するフィルターは、その個性的で劇的な音の変化から唯一無二と評価され、monotron/monotribeでも採用されました。 MS-20の生産時期の前期/後期で分かれるフィルター回路のうち、より過激だと評価の高い前期型のフィルターをMS-20 miniでは採用しています。 外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。 MS-20の実験的精神の象徴と言えるESPは、外部入力音の音程や音量でシンセサイザーをコントロールすることができます。例えばエレキ・ギターを入力するとギター・シンセサイザー、マイクを入力するとボーカル・シンセサイザーとして使えます。 高い自由度を誇るパッチング・システム。 パネル右側に備えるパッチング・システムは、ジャックをケーブルで結線し各ユニットの接続を変更することで複雑な音づくりができます。可能性はユーザーの発想次第、モジュレーションの入出力やトリガー、サンプル&ホールド、ノイズ・ジェネレーターの組み合わせ次第で様々な音づくりが可能です。パネルに書かれているMS-20のフロー・チャートに沿ってパッチングすれば初心者でも始めることができます。 86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。 MS-20のコンセプトは“机上に壁を”、自由度は高いがサイズも大きく価格も高いモジュラー・シンセサイザーを気軽に使いやすくコンパクトに設計した入門用シンセサイザーでした。 MS-20 miniは、さらに気軽に使えるようにオリジナルMS-20の86%*にダウンサイジング。小さいながらもノブの形状や印字などの再現にこだわりました。またパッチ・コードは標準プラグからミニ・プラグに変更し、鍵盤も86%に縮小したものを新設計しています。 MIDI IN端子とUSB端子を搭載。 ノート・メッセージを受信可能なMIDI INとノート・メッセージを送受信可能なUSB-MIDIを装備。コンピューターなどと接続することで、シーケンサーを使用した演奏が可能になります。 パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。 再現にこだわったのは本体だけではありません。製品を収めるパッケージも当時のものを極力再現し、オリジナルMS-20の取扱説明書や、音色の作り方を記した当時のセッティング・チャートをそのまま同梱。1978年発売当時の感動がよみがえります。 仕様 コントロール・セクション エクスターナル・シグナル・プロセッサー パッチ・パネル 一般35年たった今も語り継がれる名機MS-20をミニ・サイズで復刻。 当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー。 1978年に発表したコルグのモノフォニック・シンセサイザー「MS-20」は太く粘りのあるサウンド、強烈なアナログ・フィルター、自由自在なパッチングを特徴とし、プロ/アマ問わず高い評価を得た大ベストセラーです。 35年たった今でもプラグイン・シンセサイザー「MS-20」やiPadアプリ「iMS-20」などのプラットフォームに形を変え、延べ30万(*)の人々に愛されてきました。 * 関連製品を合算した販売台数。 そして2013年、コルグは改めて“本物の音”を世に送り出します。ハードウェアとして再び復活を遂げるMS-20 miniは、オリジナル版MS-20の開発エンジニアが責任監修を務め、当時の回路を完全再現。時代に左右されない特徴的ルックスのボディも、86%ミニ・サイズに縮小し、回路をコンパクトに組み込みました。 MS-20 miniが、正真正銘のアナログ・シンセ・サウンドを現代に、そして未来に響かせます。主な特徴オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。2VCO / 2VCA / 2VCF / 2EG / 1LFO構成。独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。極めて高い自由度を誇るパッチング・システム。86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。MIDI IN端子とUSB端子を搭載。パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。 特長オリジナルMS-20のエンジニアが責任監修。当時のアナログ回路を完全再現。MS-20 miniは、オリジナルMS-20の完全再現にこだわり、当時のエンジニア自らが開発リーダーとなり、オリジナル回路の再現に努め、代替部品が必要なところはエンジニアの耳で判断することで当時のサウンドを再現しています。MS-20 miniのサウンドは、少しブライトで過激に聞こえるかもしれません。それは発売当時の部品劣化のない状態のオリジナルのMS-20サウンドそのものです。2VCO/2VCF/2VCA/2EG/1LFO構成。MS-20 miniは、リング・モジュレーターを備えた2系統オシレーター、ホールド、ディレイ可能なエンベロープ・ジェネレーターなどMS-20の特徴的なシンセシスを再現しています。VCAはオリジナルの基本設計を保ちつつ変更を加え、オリジナルよりもノイズを軽減しています。独特の歪みを持ち自己発振するハイパス/ローパス・フィルター。MS-20の最大の特徴はハイパス/ローパスともにレゾナンスを備えた強烈なフィルターです。レゾナンスを最大にするとオシレーターのように自己発振するフィルターは、その個性的で劇的な音の変化から唯一無二と評価され、monotron/monotribeでも採用されました。MS-20の生産時期の前期/後期で分かれるフィルター回路のうち、より過激だと評価の高い前期型のフィルターをMS-20 miniでは採用しています。外部信号を加工するエクスターナル・シグナル・プロセッサー(ESP)。MS-20の実験的精神の象徴と言えるESPは、外部入力音の音程や音量でシンセサイザーをコントロールすることができます。例えばエレキ・ギターを入力するとギター・シンセサイザー、マイクを入力するとボーカル・シンセサイザーとして使えます。高い自由度を誇るパッチング・システム。パネル右側に備えるパッチング・システムは、ジャックをケーブルで結線し各ユニットの接続を変更することで複雑な音づくりができます。可能性はユーザーの発想次第、モジュレーションの入出力やトリガー、サンプル&ホールド、ノイズ・ジェネレーターの組み合わせ次第で様々な音づくりが可能です。パネルに書かれているMS-20のフロー・チャートに沿ってパッチングすれば初心者でも始めることができます。86%に縮小したミニチュア・サイズのMS-20。MS-20のコンセプトは“机上に壁を”、自由度は高いがサイズも大きく価格も高いモジュラー・シンセサイザーを気軽に使いやすくコンパクトに設計した入門用シンセサイザーでした。MS-20 miniは、さらに気軽に使えるようにオリジナルMS-20の86%*にダウンサイジング。小さいながらもノブの形状や印字などの再現にこだわりました。またパッチ・コードは標準プラグからミニ・プラグに変更し、鍵盤も86%に縮小したものを新設計しています。MIDI IN端子とUSB端子を搭載。ノート・メッセージを受信可能なMIDI INとノート・メッセージを送受信可能なUSB-MIDIを装備。コンピューターなどと接続することで、シーケンサーを使用した演奏が可能になります。パッケージ装丁や同梱マニュアルなど、隅々までオリジナルを再現。再現にこだわったのは本体だけではありません。製品を収めるパッケージも当時のものを極力再現し、オリジナルMS-20の取扱説明書や、音色の作り方を記した当時のセッティング・チャートをそのまま同梱。1978年発売当時の感動がよみがえります。仕様コントロール・セクションエクスターナル・シグナル・プロセッサーパッチ・パネル一般
74700 円 (税込 / 送料込)

電子管楽器 (管楽器・吹奏楽器)翌日配達 TAHORNG Elefue RED(レッド)(電子リコーダー エレフエ EF10RD)
楽器種別:新品TAHORNG/新品 商品一覧>>管楽器・吹奏楽器【10,000円~20,000円】 商品一覧>>電子管楽器/TAHORNG 商品一覧>>サックス買うなら、当店で!専門のスタッフが丁寧に検品・調整しているので安心です!TAHORNG Elefue RED(レッド)(電子リコーダー エレフエ EF10RD)商品説明★リコーダーもデジタルの世界へエレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。■特徴◎ポータブルかつ洗練されたデザイン◎取り外しが可能なシリコン製マウスピースを採用◎10種類の内蔵音色◎2種類の運指を搭載(バロック式/ジャーマン式)◎3段階のブレス感度調整機能を搭載◎トランスポーズ機能を装備◎ワイヤレスMIDI機能を搭載◎ヘッドフォン端子を装備◎800mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載■内蔵音色1 ソプラノリコーダー2 ひょうたん笛(フルス)3 テナーサックス4 アルトサックス5 ソプラノサックス6 バンブーフルート7 フルート8 クラリネット9 トランペット10 スオナ・チャルメラ■仕様◎音色:10音色◎運指モード:1 rリコーダーモード(ジャーマン式/バロック式)・2 Sシンプルモード)◎音域:リコーダーモード(C4からD6) シンプルモード(C3からC6)◎キートランスポーズ:±12半音◎本体材質:ABS樹脂◎ブレス感度:3段階◎端子:ヘッドホン/ライン出力、マイクロUSB-Bタイプ◎電源:5V-USB電源。充電式リチウム電池内蔵。フル充電で3時間演奏可能◎寸法:32.2 x 3.3 x 2.6 cm◎箱寸法:35.4 x 9.0 x 4.6 cm◎本体重量:105g◎付属品:シリコン製ウォッシャブルマウスピース、マイクロUSB-Bケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書、運指表イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_電子管楽器_TAHORNG_新品 SW_TAHORNG_新品 JAN:4713809431734 登録日:2022/09/09 デジタル管楽器 電子管楽器 ウインドシンセ タホン エレフエ
15950 円 (税込 / 送料別)

カシオ計算機 CTS500 キーボード Casiotone 61鍵盤 ブラック
カシオ計算機 CTS500 キーボード Casiotone 61鍵盤 ブラック発売日:2022年3月1日●ひとりでもバンドでも練習でも本番でも。さまざまなシーンで使える1台。キーボーディストたちのさまざまなニーズに1台で対応できるCT-S500。ハイクオリティな音と表現力の豊かさという、楽器としての実力。さらに、ステージ演奏、配信など多様化し続けている演奏スタイルにぴったりの、充実の機能を搭載しています。●[AiX音源]楽器の特性を徹底追及し、音の表現力を最大限に回路/機構/ソフトウェア/チップ(LSI)などを総合的にデザインすることにより、楽器としての完成度を追究。コンパクトボディサイズにもかかわらず、高品位なサウンドを楽しむことができます。ピアノやストリングスを初めと資するアコースティック楽器から、エレクトリック・ギターやオルガンなどの電気楽器、シンセサイザーといった電子楽器まで、おとの特性を徹底的に解析しリアルな音色として再現。●[ADVANCED TONES]表現の可能性を広げる独自音色技術を駆使して創り上げた珠玉の音色です。数々の名曲で使用されてきたアコースティック楽器やビンテージ楽器の挙動を詳細に測定し、AiX音源の性能を最大限に生かして作り込こみました。演奏の仕方によって多彩に変化するオリジナル音色も用意し、今までにない斬新な表現が可能となっています。●[CASIO CLASSIC TONES]音楽史に刻まれたカシオの「あの音」が蘇るカシオ歴代の電子楽器のサウンドが、AiX音源によりCASIO CLASSIC TONESとして復活。1980年に誕生した第一号機Casiotone 201をはじめ、プロミュージシャンたちに支持されたCZ-101、VZ-1といったシンセサイザー、カシオらしい唯一無二の超小型キーボードVL-1など、キーボーディストのための12音色を厳選しました。●[Active DSP]ハイレベルなエフェクトを直感的にリアルタイム操作100種4系統のDSPエフェクトに加え、システムエフェクト3基(リバーブ、コーラス、ディレイ)、さらにマスターEQという、同クラス機種の中でもハイレベルなエフェクト仕様を実現。また、操作パネルの2つのコントロールノブにエフェクトのパラメータを割り当て、演奏しながらリアルタイムな音色の変化が可能で演奏時の高い実用性を実現●[ボリュームシンクイコライザー]音質の自動調整機能で小音量でも迫力のサウンドを体感小音量だと聞こえにくくなる低音域と高音域を自動補正し、どの音量でも人間の聴覚特性に合わせた最適な音質を実現。●[水平型バスレフスピーカーシステム]独自のバスレフ機構により省スペースで迫力を実現スリムなボディでパワフルな低音を生み出すために開発された省スペースのバスレフ機構。スピーカーを上部ケースに直接取り付けるのではなく、下部ケースに設置、取り付けることにより、独立したスピーカーボックスを確保。高い剛性により歪みや共振を抑制しながら迫力ある低音を実現しています。●[Bluetooth MIDI / Audio]ワイヤレスで広がる新たなCasiotoneの世界付属の「ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター WU-BT10」を装着することで、スマートフォン/タブレット内のお気に入りの楽曲を迫力あるスピーカーシステムで再生できるだけでなく、その曲に合わせた演奏も楽しめます。また、スマートフォン/タブレットをはじめとする電子機器とのMIDIデータ通信が可能です。●[サンプリング機能]スマートデバイスなどから「サンプリングメロディ音色」と「サンプリングドラム音色」2種類を音色として取り込むことが可能。サンプリング時間はメロディ音色が約10秒、ドラム音色が約3秒。取り込んだ音色とアクディブDSPを組み合わせることにより、オリジナリティある音楽表現が可能。●[Bluetooth MIDI / Audio]演奏・音楽制作の幅を広げるMIDIコントローラー機能MIDIデータを出力できるMIDIコントローラー機能を搭載。リアルタイムパフォーマンスでの他のMIDI機器との連携にも、音楽制作時のコントロールサーフェスとしても大活躍します。 【仕様】鍵盤・鍵盤数:61(ピアノ形状鍵盤)・タッチレスポンス:3種類、オフ音源・AiX音源・最大同時撥音数:64音色:800音色レイヤー:3 (アッパー1/2、 ロワー1)エフェクト・リバーブ:24種類+各音色固有設定・コーラス:12種類+各音色固有設定・ディレイ:15種類+各音色固有設定・DSPエフェクト:100種類+各音色固有設定・マスターイコライザー:10種類+ユーザー1種類リズム&自動伴奏・内蔵リズム:243・ユーザーリズム:50・ワンタッチプリセット:243・コード:カシオコード、フィンガード1、フィンガード2、フィンガード オン ベース、フィンガードアシスト、フルレンジコード・リズムバリエーション:イントロ、ノーマル、ノーマルフィルイン、バリエーション、バリエーションフィルイン、エンディング、シンクロスタート、シンクロストップメトロノーム・拍子:拍子ベル音オフ、1~16拍子・テンポ:20 ~ 255 タップテンポアルペジエーター:150種類オートハーモナイズ:12種類曲・ユーザーソング:10・パートオフ:右手、左手、両手・デモ曲:1・USBメモリー曲再生(981曲まで)レジストレーション・最大64セット(4セット×16バンク)・レジストレーションシーケンス・フリーズ機能MIDIレコーダー・曲数:5・トラック数:6・容量:40、000音符(1曲ごと)サンプリング・入力方法:オーディオイン/メディア (wav)・種類/サンプリング時間:サンプリングメロディ×1/約10秒、サンプリングドラムセット×1/約3秒・フォーマット:44.1kHz、16ビット、ステレオループ機能ピッチベンドホイール:0~24半音コントロールノブ:3(パラメータコントロール用)液晶画面・タイプ:フルドット・バックライト付きMIDI:GMレベル1準拠ワイヤレス機能・Bluetooth(R)バージョン5.0・AUDIO対応プロファイル:A2DP・対応コーデック:SBC・MIDI対応プロファイル:GATT(MIDI over Bluetooth(R) Low Energy)※付属ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10使用時
41600 円 (税込 / 送料別)

弾く、つくるをこの1 台で。初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボード。Roland GO:KEYS 3 TQ(ターコイズ) Music Creation Keyboard ローランド デジタル キーボード / ミュージッククリエーションキーボード 61鍵盤【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Synthesizer】 GOKEYS3 青緑
GO:KEYS 3 特徴 ミュージシャンへの扉を開こう あなたが常に音楽に囲まれた生活を送っているなら、このGO:KEYS 3 でミュージシャンへの第一歩を踏み出してみませんか? GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。 そして、奥深いGO:KEYS 3の各機能が、あなたの音楽スキルの向上を末永くサポートします。GO:KEYS 3は、あなたのミュージック・クリエイティビティを解放する”鍵”となることでしょう。 GO:KEYS 5 とGO:KEYS 3 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。 GO:KEYS 5 とGO:KEYS 3 には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。 【主な特徴】 ■繊細かつ大胆な表現を可能にする、61鍵キーボード ■50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきたRolandサウンドを1,000種類以上収録 ■さまざまな音楽ジャンルをサポートする、200種類以上の自動伴奏スタイル ■自動伴奏に音楽的な展開を付与するコード・シーケンサー。300種類のコード進行も収録 ■場所を選ばず演奏が可能な内蔵ステレオ・スピーカー ■スマートフォンやタブレットの接続を容易にするBluetoothオーディオ / MIDI ■PC / スマートフォンとの接続に便利なUSB オーディオ / MIDIインターフェース機能 ■ペダル(別売)を接続できるHOLD端子 ■本体設定のバックアップ、オーディオ・ファイルの再生、Roland Cloud Connect(別売)に付属のワイヤレス・アダプター WC-1を接続するUSBメモリー / WC-1端子 ■Roland Cloud Connect(別売)に対応し、スマートフォン / タブレットからワイヤレスでRoland Cloudのコンテンツの試聴 / ダウンロードが可能 刺激的な楽器の宝庫です ピアノ、ギター、ドラム、シンセサイザーなど馴染みのある楽器の音から、大編成の壮大なオーケストラを再現できる音色まで50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきた1,000種類以上の音色を収録。 名曲が魔法のように生まれます 自動伴奏を音楽的に奏でるためのコード進行パターンを300種類以上収録。アルペジオによるフレーズ生成で有名なコード進行を選択すれば、あなたのアイデアはたちまちヒット・ソングに並ぶ完成度になります。また、誰も知らない新しいコード進行を記録させることも可能です。 リミックス、マッチング 楽曲全体の明るさを変えたり、ジェット機のような効果を与えたりと、DJパフォーマンスのような表現も思いのままです。 バンド・マスターも、あなたです 楽曲の構成が決まったら、バーチャル・バンドのメンバーを引き連れて前に進みましょう。 指揮者のように指1本でGO:KEYS 3 の鍵盤を押さえれば、バンド・メンバーは素晴らしい演奏をみせてくれます。あなたが右手でメロディー、左手でコードが弾けるようになれば、バンドの演奏はよりダイナミックに、より情熱的なものへと進化していきます。 録って、聴かせて すぐに録音して聞かせることができ、アイデアを友人やオンラインの仲間と共有することも簡単です。 いつもそばにいる”相棒”です 内蔵スピーカーによる高品位な再生環境を実現。単3乾電池による駆動にも対応。 繋げて、聴いて、演ってみて Bluetooth、USBメモリー、オーディオ入力など、様々な方法で音楽を再生可能。センター・キャンセルで楽曲のボーカルを消せば、歌の練習もできるでしょう*。BluetoothMIDI、USBオーディオ/MIDIにも対応。PC/タブレット/スマートフォンのAppと接続し、新しい音楽制作の扉を開くことも容易です。 *マイク端子は搭載しておりません。 Roland Cloudから、好きなだけ 使用可能な音色ライブラリーSound Pack、自動伴奏スタイルZ-Style Packがスタンバイ。世界中のサウンド・デザイナーによる膨大な追加コンテンツが、あなたの音楽創造の可能性を引き上げます。 また、Roland Cloud Connect(別売)に対応。スマートフォン/タブレットからワイヤレスでコンテンツを確認したり、直接本体へダウンロードすることも可能です。 鍵盤演奏を学べるアプリケーション「Melodics™」に対応 鍵盤演奏の習熟度に応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。 *Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloudにてご購入いただけます。 *現時点では本サービスは英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。 GO:KEYS 3 仕様 【音源】 ・音源: ZEN-Core ・音色: 1,154音色、74ドラムキット、Roland Cloudから提供されるSound packsを利用可能 ・エフェクト: Tone MFX:2系統 93種類、Total MFX:1系統 15種類、リバーブ:1系統 4種類 【鍵盤】 ・鍵盤数: 61鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応) ・鍵盤タッチ: キー・タッチ:9段階、固定 【スピーカー】 ・スピーカー: スピーカー:12cm×6cm×2 【Bluetooth】 ・Bluetooth標準規格: Ver 5.0 ・対応プロファイル: A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) ・対応コーデック: SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) 【自動伴奏】 スタイルプリセット: 203スタイル、Roland Cloudから提供されるZ-Style packsを利用可能 ファンクション: Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute コード・シーケンサー: プリセット・コード・パターン:304種類 【シーン】 ユーザー・シーンシーン:256 ※インポート/エクスポート可能 【データ再生】 ・再生可能データ専用MIDIフォーマット ・オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー) 【レコーダー】 ・録音可能データ: 専用MIDIフォーマット(99曲、1曲あたり約70,000音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー) ・マスターチューニング415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)マイクエフェクトオート・ハーモニー(9種類) 【便利な機能】 ・メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能) ・トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位) ・オクターブ・シフト ・デュアル ・スプリット(スプリット・ポイント設定可能) ・センター・キャンセル ・アルペジエータ ・オート・オフ 【その他】 ・ディスプレイ: グラフィックLCD 128×64ドット ・コントロール: Master Volumeスライダー、ピッチベンド・ホイール ・接続端子: DC In端子、Hold pedal端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)、USB MEMORY/ EXT DEVICE端子:USB A(マスストレージ、Roland Cloud Connect WC-1)、Phones/Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・電源: ACアダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単3形:別売)×8 ※マンガン電池は使用できません。 ・消費電力:7W(付属ACアダプター使用時) ・連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約5時間 ※使用状態によって異なります。 ・付属品: クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、電源コード、保証書 ・別売品:専用譜面立て:MRGKS3/5、キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20X、ダンパー・ペダル:DPシリーズ、ワイヤレス・アダプター:WC-1 ・外形寸法:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm (別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm) ・質量:4.5kg ※ACアダプターを除く ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
46200 円 (税込 / 送料別)

初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボードがお買い得なセットになりました♪Roland GO:KEYS 3 MU(ミッドナイトブルー) 【スタンド・ヘッドホン・ダンパーペダル付き】Music Creation Keyboardローランド デジタル キーボード 61鍵盤【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Synthesizer】 GOKEYS3 青
弾く、つくるをこの1 台で。初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボードがお買い得なセットになりました! アクセサリーをお好きなカラーからお選びいただけます♪ セット内容 ■キーボード GO:KEYS3 MU(ミッドナイトブルー)本体 ■X型スタンド(黒 or 白) ■ヘッドホン(黒 or 白) ■ダンパーペダル(黒のみ) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 GO:KEYS 3 特徴 ミュージシャンへの扉を開こう あなたが常に音楽に囲まれた生活を送っているなら、このGO:KEYS 3 でミュージシャンへの第一歩を踏み出してみませんか? GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。 そして、奥深いGO:KEYS 3の各機能が、あなたの音楽スキルの向上を末永くサポートします。GO:KEYS 3は、あなたのミュージック・クリエイティビティを解放する”鍵”となることでしょう。 GO:KEYS 5 とGO:KEYS 3 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。 GO:KEYS 5 とGO:KEYS 3 には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。 【主な特徴】 ■繊細かつ大胆な表現を可能にする、61鍵キーボード ■50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきたRolandサウンドを1,000種類以上収録 ■さまざまな音楽ジャンルをサポートする、200種類以上の自動伴奏スタイル ■自動伴奏に音楽的な展開を付与するコード・シーケンサー。300種類のコード進行も収録 ■場所を選ばず演奏が可能な内蔵ステレオ・スピーカー ■スマートフォンやタブレットの接続を容易にするBluetoothオーディオ / MIDI ■PC / スマートフォンとの接続に便利なUSB オーディオ / MIDIインターフェース機能 ■ペダル(別売)を接続できるHOLD端子 ■本体設定のバックアップ、オーディオ・ファイルの再生、Roland Cloud Connect(別売)に付属のワイヤレス・アダプター WC-1を接続するUSBメモリー / WC-1端子 ■Roland Cloud Connect(別売)に対応し、スマートフォン / タブレットからワイヤレスでRoland Cloudのコンテンツの試聴 / ダウンロードが可能 刺激的な楽器の宝庫です ピアノ、ギター、ドラム、シンセサイザーなど馴染みのある楽器の音から、大編成の壮大なオーケストラを再現できる音色まで50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきた1,000種類以上の音色を収録。 名曲が魔法のように生まれます 自動伴奏を音楽的に奏でるためのコード進行パターンを300種類以上収録。アルペジオによるフレーズ生成で有名なコード進行を選択すれば、あなたのアイデアはたちまちヒット・ソングに並ぶ完成度になります。また、誰も知らない新しいコード進行を記録させることも可能です。 リミックス、マッチング 楽曲全体の明るさを変えたり、ジェット機のような効果を与えたりと、DJパフォーマンスのような表現も思いのままです。 バンド・マスターも、あなたです 楽曲の構成が決まったら、バーチャル・バンドのメンバーを引き連れて前に進みましょう。 指揮者のように指1本でGO:KEYS 3 の鍵盤を押さえれば、バンド・メンバーは素晴らしい演奏をみせてくれます。あなたが右手でメロディー、左手でコードが弾けるようになれば、バンドの演奏はよりダイナミックに、より情熱的なものへと進化していきます。 録って、聴かせて すぐに録音して聞かせることができ、アイデアを友人やオンラインの仲間と共有することも簡単です。 いつもそばにいる”相棒”です 内蔵スピーカーによる高品位な再生環境を実現。単3乾電池による駆動にも対応。 繋げて、聴いて、演ってみて Bluetooth、USBメモリー、オーディオ入力など、様々な方法で音楽を再生可能。センター・キャンセルで楽曲のボーカルを消せば、歌の練習もできるでしょう*。BluetoothMIDI、USBオーディオ/MIDIにも対応。PC/タブレット/スマートフォンのAppと接続し、新しい音楽制作の扉を開くことも容易です。 *マイク端子は搭載しておりません。 Roland Cloudから、好きなだけ 使用可能な音色ライブラリーSound Pack、自動伴奏スタイルZ-Style Packがスタンバイ。世界中のサウンド・デザイナーによる膨大な追加コンテンツが、あなたの音楽創造の可能性を引き上げます。 また、Roland Cloud Connect(別売)に対応。スマートフォン/タブレットからワイヤレスでコンテンツを確認したり、直接本体へダウンロードすることも可能です。 鍵盤演奏を学べるアプリケーション「Melodics™」に対応 鍵盤演奏の習熟度に応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。 *Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloudにてご購入いただけます。 *現時点では本サービスは英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。 GO:KEYS 3 仕様 【音源】 ・音源: ZEN-Core ・音色: 1,154音色、74ドラムキット、Roland Cloudから提供されるSound packsを利用可能 ・エフェクト: Tone MFX:2系統 93種類、Total MFX:1系統 15種類、リバーブ:1系統 4種類 【鍵盤】 ・鍵盤数: 61鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応) ・鍵盤タッチ: キー・タッチ:9段階、固定 【スピーカー】 ・スピーカー: スピーカー:12cm×6cm×2 【Bluetooth】 ・Bluetooth標準規格: Ver 5.0 ・対応プロファイル: A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) ・対応コーデック: SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) 【自動伴奏】 スタイルプリセット: 203スタイル、Roland Cloudから提供されるZ-Style packsを利用可能 ファンクション: Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute コード・シーケンサー: プリセット・コード・パターン:304種類 【シーン】 ユーザー・シーンシーン:256 ※インポート/エクスポート可能 【データ再生】 ・再生可能データ専用MIDIフォーマット ・オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー) 【レコーダー】 ・録音可能データ: 専用MIDIフォーマット(99曲、1曲あたり約70,000音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー) ・マスターチューニング415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)マイクエフェクトオート・ハーモニー(9種類) 【便利な機能】 ・メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能) ・トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位) ・オクターブ・シフト ・デュアル ・スプリット(スプリット・ポイント設定可能) ・センター・キャンセル ・アルペジエータ ・オート・オフ 【その他】 ・ディスプレイ: グラフィックLCD 128×64ドット ・コントロール: Master Volumeスライダー、ピッチベンド・ホイール ・接続端子: DC In端子、Hold pedal端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)、USB MEMORY/ EXT DEVICE端子:USB A(マスストレージ、Roland Cloud Connect WC-1)、Phones/Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・電源: ACアダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単3形:別売)×8 ※マンガン電池は使用できません。 ・消費電力:7W(付属ACアダプター使用時) ・連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約5時間 ※使用状態によって異なります。 ・付属品: クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、電源コード、保証書 ・別売品:専用譜面立て:MRGKS3/5、キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20X、ダンパー・ペダル:DPシリーズ、ワイヤレス・アダプター:WC-1 ・外形寸法:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm (別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm) ・質量:4.5kg ※ACアダプターを除く ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
51480 円 (税込 / 送料別)

KORG volca kick リズムマシン【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 引き続き品薄状態が予想されますので、是非お早めにご注文頂きますようお願いします。 キック・ドラムからキック・ベースまで、 力強いサウンドを放つアナログ・キック・ジェネレーター。 これまで往年のグルーヴ・マシンや歴史的なシンセシスに光を当ててきたvolcaシリーズが、全く新たにフォーカスするもの。それは、ダンス・ミュージックの最も重要なサウンドである“キック”です。 volca kickは、キックの音作りを追求するアナログ・キック・ジェネレーターです。MS-20前期型フィルターの強烈な発振音を軸にしたアナログ回路で、芯のあるキック・ドラムやヌケの良いキック・ベースなど、アナログならではの多彩なキック・サウンドが思いのまま。またvolcaの特色ある16ステップ・シーケンサーは、エフェクトを瞬時にコントロールできる新機能TOUCH FXを搭載してさらにライブ性が高まりました。プラグインやサンプルでは決して得ることのできない、圧倒的なアナログ・キックの迫力を体感して下さい。 キック・ベースまでカバーする 強力なキック・シンセサイザー。 MS-20のフィルター発振によるアナログ・キック・サウンド。 volca kickは完全アナログ回路による、パワフルで存在感のあるキック・サウンドを生成することができます。しかもその音作りには一般的なサイン波でなく、MS-20前期型フィルターの発振音を使用。レゾナンスを最大にするとオシレーターのように自己発振する強烈なMS-20フィルターで、複雑な倍音を含んだ強力なキックを生み出します。 また多彩なキックを思い通りに作り出せる、シンプルかつ効果的なパラメーターを装備。音作りの中心となるMS-20 RESONATOR(PITCH/BEND/TIME)では音程感をコントロールしてキックの「胴鳴り」を生成し、またPULSE COLOUR/LEVELではクリック成分によってアタック感を、AMP ATTACK/DECAYでは音の余韻を直感的にコントロールすることができます。締まりのあるタイトなキックから、ブーンと響くファットなキックまで、あらゆるダンス・ミュージックに適したキック・サウンドを作り出すことが可能です。 サウンドを過激にコントロールするDRIVE、TONE。 MS-20フィルターによるアナログ・キック・ジェネレーター回路に加え、複数の歪み段を含むアナログ・ドライブを搭載。歪みのレベルとタイプがツマミ1つで変化し、キックのバリエーションと勢いが増大します。また高域の量を調節するトーン・コントロールで、サウンド・キャラクターを一変させることが可能です。 ビートを支配するパワフルなキック・ベース。 volca kickはキック・ドラムのためだけのマシンではありません。16キーのタッチ・パネル鍵盤で、ダイナミックなキック・ベースを演奏することが可能です。グライムやトラップなどのダンス・ミュージックに欠かせないキック・ベース・サウンドを、強力なアナログ回路で作り出すことができます。 またvolca kickは低域から中域までワイドな音域をカバーしているため、ロータムやハイタム、SE音など、様々なサウンドをシーケンスに取り入れることができます。 パターンを劇的に変化させるvolcaシーケンサー。 パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー。 即興性に優れた16ステップのシーケンサーを装備。キック・ドラムのパターンを素早く並べて打ち込めるほか、キック・ベースのフレーズ演奏に最適なリアルタイム・レコーディングにも対応しています。また複数のシーケンス・パターンを連続して再生させるパターン・チェイン機能によって、32や64、さらには256ステップまで、最大16個のシーケンスを繋げて壮大な展開を構築することができます。 さらに、ツマミの動きを記憶できるモーション・シーケンス機能を搭載し、サウンドに時間的な変化を与えることが可能。ループの作り込みのほか、ライブにおいてオリジナリティ溢れるプレイを発揮できます。またシーケンス・パターンと音色は、最大16個まで本体に保存することができます。 ステップの抜き差しで新たなビートやベースラインを生むACTIVE STEP。 シーケンスの途中のステップを飛ばして再生できるアクティブ・ステップ機能を搭載。ショート・ループのような効果から思いがけない変則的なリズムまで、まるでシーケンスそのものを演奏するようなダイナミックなパフォーマンスが可能です。 シーケンスをさらに作り込むACCENT、SLIDE、BEND REVERSE。 volca kickはシーケンスをさらに細かくエディットすることができます。トリガーごとではなくステップごとに強弱をつける一風変わったアクセント機能では、ツマミで強弱の深さをコントロール可能。ステップ間がつながったような効果を得られるスライド機能は、なめらかで個性的なキック・ベースを作り出します。さらにベンドを逆再生させるベンド・リバース機能は、ピッチが下から上に上がっていくという本来キックでは使わないセッティングをステップごとに設定でき、ユニークなサウンドを作成可能。キック・ドラムやキック・ベ-スの範疇を超えた、予想もつかないトリッキーなサウンドとシーケンスを生み出すことができます。 シーケンス・エフェクトを瞬時に操ってカット、フィル、ブレイクを作り出すTOUCH FX。 パフォーマンス性をさらに高めるTOUCH FX機能を新搭載。ステップ・キーに触れるだけでシーケンス・エフェクトを瞬時にトリガーでき、変幻自在のリアルタイム・パフォーマンスを可能にします。 シーケンス・エフェクトは、音を連打するロール機能、1?2オクターブ上昇させるオクターブ機能、アンプ・ディケイを一気に最大にするサスティン機能などを搭載。パンチの効いた強烈なブレイクに効果を発揮します。 高いプレイアビリティ。 他のvolcaやelectribe、DAWと同期プレイが可能。 コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備しているので、他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションできます。またスタンダードなMIDI IN端子を装備しているので、volca kickをDAWなどの音源モジュールとして活用可能です。 どこでも楽しめる。 コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。 【Keywords】 KORG ANALOGUE KICK GENERATOR volca kick keys bass beats sample OK GO edition fm volka コルグ アナログキックジェネレーター ヴォルカ ボルカ キックドラム キックベース バスドラ MS-20 フィルター 電池駆動 リズムマシン シーケンサー
19360 円 (税込 / 送料込)

KORG volca kick + ACアダプター「KA350」セット【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 引き続き品薄状態が予想されますので、是非お早めにご注文頂きますようお願いします。 キック・ドラムからキック・ベースまで、 力強いサウンドを放つアナログ・キック・ジェネレーター。 これまで往年のグルーヴ・マシンや歴史的なシンセシスに光を当ててきたvolcaシリーズが、全く新たにフォーカスするもの。それは、ダンス・ミュージックの最も重要なサウンドである“キック”です。 volca kickは、キックの音作りを追求するアナログ・キック・ジェネレーターです。MS-20前期型フィルターの強烈な発振音を軸にしたアナログ回路で、芯のあるキック・ドラムやヌケの良いキック・ベースなど、アナログならではの多彩なキック・サウンドが思いのまま。またvolcaの特色ある16ステップ・シーケンサーは、エフェクトを瞬時にコントロールできる新機能TOUCH FXを搭載してさらにライブ性が高まりました。プラグインやサンプルでは決して得ることのできない、圧倒的なアナログ・キックの迫力を体感して下さい。 キック・ベースまでカバーする 強力なキック・シンセサイザー。 MS-20のフィルター発振によるアナログ・キック・サウンド。 volca kickは完全アナログ回路による、パワフルで存在感のあるキック・サウンドを生成することができます。しかもその音作りには一般的なサイン波でなく、MS-20前期型フィルターの発振音を使用。レゾナンスを最大にするとオシレーターのように自己発振する強烈なMS-20フィルターで、複雑な倍音を含んだ強力なキックを生み出します。 また多彩なキックを思い通りに作り出せる、シンプルかつ効果的なパラメーターを装備。音作りの中心となるMS-20 RESONATOR(PITCH/BEND/TIME)では音程感をコントロールしてキックの「胴鳴り」を生成し、またPULSE COLOUR/LEVELではクリック成分によってアタック感を、AMP ATTACK/DECAYでは音の余韻を直感的にコントロールすることができます。締まりのあるタイトなキックから、ブーンと響くファットなキックまで、あらゆるダンス・ミュージックに適したキック・サウンドを作り出すことが可能です。 サウンドを過激にコントロールするDRIVE、TONE。 MS-20フィルターによるアナログ・キック・ジェネレーター回路に加え、複数の歪み段を含むアナログ・ドライブを搭載。歪みのレベルとタイプがツマミ1つで変化し、キックのバリエーションと勢いが増大します。また高域の量を調節するトーン・コントロールで、サウンド・キャラクターを一変させることが可能です。 ビートを支配するパワフルなキック・ベース。 volca kickはキック・ドラムのためだけのマシンではありません。16キーのタッチ・パネル鍵盤で、ダイナミックなキック・ベースを演奏することが可能です。グライムやトラップなどのダンス・ミュージックに欠かせないキック・ベース・サウンドを、強力なアナログ回路で作り出すことができます。 またvolca kickは低域から中域までワイドな音域をカバーしているため、ロータムやハイタム、SE音など、様々なサウンドをシーケンスに取り入れることができます。 パターンを劇的に変化させるvolcaシーケンサー。 パラメーターをオートメーション可能な16ステップ・シーケンサー。 即興性に優れた16ステップのシーケンサーを装備。キック・ドラムのパターンを素早く並べて打ち込めるほか、キック・ベースのフレーズ演奏に最適なリアルタイム・レコーディングにも対応しています。また複数のシーケンス・パターンを連続して再生させるパターン・チェイン機能によって、32や64、さらには256ステップまで、最大16個のシーケンスを繋げて壮大な展開を構築することができます。 さらに、ツマミの動きを記憶できるモーション・シーケンス機能を搭載し、サウンドに時間的な変化を与えることが可能。ループの作り込みのほか、ライブにおいてオリジナリティ溢れるプレイを発揮できます。またシーケンス・パターンと音色は、最大16個まで本体に保存することができます。 ステップの抜き差しで新たなビートやベースラインを生むACTIVE STEP。 シーケンスの途中のステップを飛ばして再生できるアクティブ・ステップ機能を搭載。ショート・ループのような効果から思いがけない変則的なリズムまで、まるでシーケンスそのものを演奏するようなダイナミックなパフォーマンスが可能です。 シーケンスをさらに作り込むACCENT、SLIDE、BEND REVERSE。 volca kickはシーケンスをさらに細かくエディットすることができます。トリガーごとではなくステップごとに強弱をつける一風変わったアクセント機能では、ツマミで強弱の深さをコントロール可能。ステップ間がつながったような効果を得られるスライド機能は、なめらかで個性的なキック・ベースを作り出します。さらにベンドを逆再生させるベンド・リバース機能は、ピッチが下から上に上がっていくという本来キックでは使わないセッティングをステップごとに設定でき、ユニークなサウンドを作成可能。キック・ドラムやキック・ベ-スの範疇を超えた、予想もつかないトリッキーなサウンドとシーケンスを生み出すことができます。 シーケンス・エフェクトを瞬時に操ってカット、フィル、ブレイクを作り出すTOUCH FX。 パフォーマンス性をさらに高めるTOUCH FX機能を新搭載。ステップ・キーに触れるだけでシーケンス・エフェクトを瞬時にトリガーでき、変幻自在のリアルタイム・パフォーマンスを可能にします。 シーケンス・エフェクトは、音を連打するロール機能、1?2オクターブ上昇させるオクターブ機能、アンプ・ディケイを一気に最大にするサスティン機能などを搭載。パンチの効いた強烈なブレイクに効果を発揮します。 高いプレイアビリティ。 他のvolcaやelectribe、DAWと同期プレイが可能。 コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備しているので、他のvolcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションできます。またスタンダードなMIDI IN端子を装備しているので、volca kickをDAWなどの音源モジュールとして活用可能です。 どこでも楽しめる。 コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。 【Keywords】 KORG ANALOGUE KICK GENERATOR volca kick keys bass beats sample OK GO edition fm volka コルグ アナログキックジェネレーター ヴォルカ ボルカ キックドラム キックベース バスドラ MS-20 フィルター 電池駆動 リズムマシン シーケンサー
20800 円 (税込 / 送料込)