「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

赤ワイン ボルドー右岸 日本人初のボルドー女性醸造家、百合草梨紗氏が手掛ける夢の結晶【 シャトージンコ 2021】 カスティヨン・コート・ド・ボルドー サンテミリオン と同じ土壌が続く「プラットー」と呼ばれる台地

この土地はペトリュスで44年間醸造家として勤めた伝説の男「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き!シャトージンコはペトリュスと同じメルロー100%赤ワイン ボルドー右岸 日本人初のボルドー女性醸造家、百合草梨紗氏が手掛ける夢の結晶【 シャトージンコ 2021】 カスティヨン・コート・ド・ボルドー サンテミリオン と同じ土壌が続く「プラットー」と呼ばれる台地

さまざまなシーンのギフトの贈り物として、【ベストワイン輸入販売 大人の至高屋】の商品をぜひ一度ご賞味ください ○お祝いの品として引き出物 お祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い プチギフト 結婚引出物 退職祝い 還暦祝い 古希 喜寿 傘寿 半寿 米寿 卒寿 白寿 上寿 ○季節の贈り物として父の日 母の日 敬老の日 御中元 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 年賀 お正月 年末年始 バレンタイン ホワイトデー ハロウィン パーティー お菓子 ○ちょっとした手みやげとしてお返し 御祝 御礼 御挨拶 引越し 粗品 お使い物 贈答品 ギフトセット プレゼント お土産 手土産 贈りもの 進物 お見舞い 入院 〇季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 クリスマス クリスマスプレゼント 寒中お見舞 お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 〇祝事 合格祝い 内祝い 成人式 御成人御祝 就職祝い 社会人 御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 昇進祝い 昇格祝い 就任 〇日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し 〇法人向け 御開店祝 開店御祝 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 おもたせ 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い 〇お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 〇プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ギフト プレゼント 〇こんな想いで… ありがとう 結婚おめでとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね 〇こんな方に お父さん 父 お母さん 母 兄弟 姉妹 妻 奥さん 嫁 彼女 夫 旦那さん 旦那 彼氏 先生 職場 上司 先輩 後輩 同僚 関連商品【お得な4本セット】ダックホーン デコイ メルロ カリフォルニア ワイ...ブラインドでロマネコンティと間違われたワイナリー最高峰のワイン!愛娘イ...なんて素晴らしいワイン・・絶対にセラーに入れたい逸品!【マノワール ド...12,980円10,990円11,000円【お得な4本セット】1本あたりお得価格に!ダックホーン デコイ ピノノ...『ザ・プリズナー』を世界に轟かせたディヴ・フィニー!【ザ・クレーン ア...百合草梨紗氏が手掛けるセカンドレンジ ボルドー 所有する自社畑のすぐ近...12,200円11,900円2,980円故ロバート・モンダヴィがその才能をいち早く見抜いた天才ポール・ホブスの...WA91点!TABILABO掲載で市場から一瞬で姿を消したアルタ・マリ...ボルドー・スペリュールにこれほどの味わいが見つけられるとは驚き! 【シ...10,370円11,900円2,880円ビオロジック(有機栽培) 【シャトー・シヤック・ビオロジック】ワイン学...人気 赤ワイン 689 シックス エイト ナイン「レッド」 【セッ...待望のアルタマリア ピノノワール 新ヴィンテージ【人気のセット おす...3,990円12,984円12,990円赤ワイン ボルドー右岸 カスティヨン・コート・ド・ボルドー 日本人初のボルドー女性醸造家百合草梨紗氏が手掛ける夢の結晶 【 シャトージンコ 2021】 サンテミリオンと同じ土壌が続く“プラットー” と呼ばれる台地にあり、なだらかな斜面で南向きの畑 この土地はペトリュスで44年間醸造家として勤めた伝説の男「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き シャトージンコはペトリュスと同じメルロー100% 化学肥料、農薬、除草剤等は一切使用しない有機農法。発酵時に温度調整のための電気は使わず、野生酵母によりステンレスタンクで発酵、煎じるように3-4週間のマセラシオン。20ケ月間、500Lのフレンチオーク(新樽比率70%)で熟成。マロラクティック発酵はバクテリアを添加せず、春になって自然に始まるのを待つ。清澄(コラージュ)はしない。フィルターにもかけない。 ワイン名 シャトージンコ 原語 Chateau Ginkgo ヴィンテージ 2021年 タイプ 赤ワイン 飲み口 フルボディ 原産国・地域 フランス > カスティヨン・コート・ド・ボルドー 造り手 シャトージンコ ぶどう品種 メルロー100% 格付け カスティヨン・コート・ド・ボルドー アルコール 容量 750ml テイスティングノート 百合草梨紗さんによるテイスティングコメント:まだ青紫の反射がみられる上品に輝く、ガーネットのローブ。ブラックチェリー、グリオットチェリーやキルシュ、完熟した赤い果実、ブルーベリー、フロンボワーズ、木苺、赤スグリ(レット・カラント)の香り。口に含むと、アタックは、まろやかでやわらかく、葡萄を食べているようなフレッシュ感を感じる。心地よく感じるタンニンとあり、ミントの葉や、セージの葉を少し噛んだ様な、爽やかさが広がり、胡椒のようなスパイスのヒントもある。トースト香のヒントもある。主張しすぎてこない酸味と共に、新鮮でなおかつ完熟した果実感が、程よく調和しながら、スミレ、アイリスなどの花の香りに、癒される感覚。シルクのような、ピュアに澄んだ繊細な印象もあり、若いながらにフィネスを感じられる。骨格があり、余韻はとても長い。 日本人女性醸造家が造る珠玉のボルドーワイン! ボルドーで初の日本人女性醸造家「百合草梨紗」氏が手掛ける。 化学肥料、農薬、除草剤等は一切使用しない有機農法。 2019VTよりAB取得し、2020VTからビオディナミ農法を実践。野生酵母で発酵、20ケ月間、500lのフレンチオークで熟成。 無濾過・無清澄で造られます。 ブドウの旨味が濃縮されており、きれいな酸がバランスよく口に広がります。メルロ-100% ポイント 1. 日本人初の女性ボルドーワイン醸造家! 2. シャトージンコの自社畑はペトリュスで44年間醸造家として勤めたメルローの達人 「ジャン=クロード・ベルエ」氏のお墨付き(シャトージンコもメルロー100%) 3. シャトージンコは2019ヴィンテージからオーガニック認証AB取得 4. シャトージンコ2018がサクラワインアワード「ダイヤモンドトロフィー」を受賞 百合草梨紗(ゆりぐさりさ)氏がフランス人の夫と二人でシャトーを立ち上げ、トップキュヴェであるシャトージンコを2016年にリリース。日本人初の女性ボルドーワイン醸造家としてストーリーがあり、メディア露出も多く、ワインの評価も非常に高い、今注目のワインです。 1 【各商品のヴィンテージについて】*ヴィンテージ更新月等は各画像内のヴィンテージと出荷時のヴィンテージが異なる場合がございます。*ヴィンテージ切り替わり時は現行ヴィンテージでの出荷となりますので予めご理解の程宜しくお願い致します。

11900 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】定期便 人気 選べる ハイボール ハイボール缶 甲州 韮崎 神戸居留地 チューハイ サワー | 酒 缶飲料 ウイスキー スコッチ 熟成 芳醇 ビール カロリー低い カラメル色素不使用 爽快 洋酒 人気 酎ハイ レモンリキュール 栃木県 下野市 送料無料

甘い樽熟香とまろやかで奥深い味わいの甲州韮崎ゴールドウイスキーをベース【ふるさと納税】定期便 人気 選べる ハイボール ハイボール缶 甲州 韮崎 神戸居留地 チューハイ サワー | 酒 缶飲料 ウイスキー スコッチ 熟成 芳醇 ビール カロリー低い カラメル色素不使用 爽快 洋酒 人気 酎ハイ レモンリキュール 栃木県 下野市 送料無料

商品説明 甘い樽熟香とまろやかで奥深い味わいの甲州韮崎ゴールドウイスキーをベースに、 レモンリキュールの爽快さをプラス。厚みのある飲みごたえと炭酸の刺激をお楽しみください。 【特徴と魅力】 甘い樽熟香とまろやかな味わい 甲州韮崎ウイスキーの持つ甘い樽熟香と、まろやかで奥深い味わいが、 ハイボールにしても失われることなく、豊かな風味を楽しめます。 【レモンリキュールの爽快さ】 レモンリキュールが加わることで、爽やかな飲み口となり、 炭酸の刺激と相まって爽快感を演出します。これにより、食事との相性も抜群です。 厚みのある飲みごたえ:炭酸の刺激が効いた厚みのある飲みごたえが特徴で、 ウイスキーの風味をしっかりと感じながらも、軽やかに楽しめます。 ぜひ一度お試しください。 名称 甲州韮崎 ハイボール缶 内容量 ■350ml×24缶 ・単月 ・定期便3回(毎月) ・定期便6回(毎月) アレルギー 無し 消費期限 製造日より360日 注意事項 ※返礼品の特性上、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。 ※長期不在のご予定があれば事務局へご連絡ください。 尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。 ※商品画像はイメージです。商品画像と実際に届いた商品の色や形、大きさがが商品画像と異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。 ※配送日の指定はできませんので、ご了承ください。 ※こちらのお礼のお品は、北海道・沖縄・離島にはお届け出来ないお品です。 【製造工程】 原材料の仕入、製造、梱包までの工程を下野市内で行っております。 事業者 富永貿易株式会社 下野市産甲州韮崎産ハイボール缶栃木県下野市の特産品地元農家の手作りハイボール下野市の夏の味覚下野市の美味しいハイボール地産地消のハイボール甲州韮崎産のレモン使用爽やかなレモンの香りと酸味アルコール度数5%の飲みやすさ缶入りで手軽に楽しめる冷やしても美味しい夏の暑い日にぴったりレモンのフレッシュ感を閉じ込めた味わいオンラインショップで購入可能ギフトにも最適なハイボール缶数量限定・期間限定販売ふるさと納税返礼品としても人気送料無料キャンペーン実施中セット販売でお得に購入店舗でも取り扱いあり減農薬・有機肥料使用のレモン栽培自家製堆肥で育てた健全な土壌多品目栽培による輪作農法ミネラル豊富な水で育成環境に優しい農業実践手間を惜しまない栽培方法栃木県産の安心・安全な農産物地域資源を活用した持続可能な農業家族で楽しむ夏の味覚お子様にも安心して飲めるバーベキューやキャンプにぴったりお中元・お歳暮のギフトに最適地元の味を応援したい方へ旬の飲み物を楽しみたい方へ健康志向の方におすすめ地域の特産品を贈りたい方へ ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。🍋 甲州韮崎ゴールドウイスキー × レモンリキュール🍋 富永貿易株式会社が贈る、甘い樽熟香とまろやかで奥深い味わいの甲州韮崎ゴールドウイスキーをベースに、爽やかなレモンリキュールをプラスした贅沢なハイボールです。炭酸の刺激とともに、食事との相性も抜群です。 🍋 特徴と魅力 🍷 甘い樽熟香とまろやかな味わい 甲州韮崎ウイスキーの持つ甘い樽熟香と、まろやかで奥深い味わいが、ハイボールにしても失われることなく、豊かな風味を楽しめます。 🍋 レモンリキュールの爽快さ レモンリキュールが加わることで、爽やかな飲み口となり、炭酸の刺激と相まって爽快感を演出します。これにより、食事との相性も抜群です。 🥂 厚みのある飲みごたえ 炭酸の刺激が効いた厚みのある飲みごたえが特徴で、ウイスキーの風味をしっかりと感じながらも、軽やかに楽しめます。 ぜひ一度お試しください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 子ども・子育て支援のための事業 (2) 教育・文化振興のための事業 (3) 安全安心なまちづくりのための事業 (4) 健康増進・福祉のための事業 (5) 移住交流促進のための事業 (6) 市長におまかせ (7) シモツケUターン促進事業 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後1か月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 なお、下野市については「2.不要(電子データにて確定申告)」をご選択されても、 受領証明書は郵送でお届けとなりますので、ご了承くださいませ。

10000 円 (税込 / 送料込)

クロワ・サン・タデール カベルネ・ソーヴィニョン アルマ・セルシウス 2023年 フランス ラングドック・ルシヨン 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

金賞受賞!フランス産のカベルネ100%!クロワ・サン・タデール カベルネ・ソーヴィニョン アルマ・セルシウス 2023年 フランス ラングドック・ルシヨン 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

クロワ・サン・タデール カベルネ・ソーヴィニョン アルマ・セルシウス ラングドック フランス カベルネの特徴である、カシスの芽の香りをしっかり持ち、ブラックベリーや完熟プラムのような甘みのある香りも感じ取れる。ぽってりとした厚みと適度なボリューム、渋みがあり、お肉料理全般に合わせて楽しめる使い勝手のよいワイン。カベルネの特徴的なカシスの香りや適度な渋み、まさに「赤ワイン」という醍醐味を味わえるので、ワイン好きの仲間と飲む時、来客時などにも重宝します。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) クロワ・サン・タデール カベルネ・ソーヴィニョン (CROIX SAINT ADEL CABERNET SAUVIGNON) 生産者名(原語) アルマ・セルシウス (ALMA CERSIUS) 原産国・地域 フランス・ラングドック ヴィンテージ 2023年 ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 金メダル受賞ワイン、リュット・レゾネによる自然派栽培 【YSS】 【B-LR】【FR】【LGR】【T-RE】【T-SEC】【T-MD】【T-FTY】【GOLD】【S-CS】【V-202】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! 毎年安定して良いものを作り、コンクールに出品、毎年金メダルを取得してきた生産者が、今回ご紹介の「アルマ・セルシウス」。美しいミディ運河が流れる町、ベジエを本拠地とするワイナリー。南仏の厳しい自然と共生するように、こだわりの自然派栽培を行い、高品質なワインだけを作り続けている注目の作り手です。かつてこのベジエのワインは、ミディ運河を通ってボルドーの方へ、さらにその先イギリスへと運ばれていました。現在でもこの南仏地域を代表する「ワインの町」として知られています。 どの生産者も得手不得手があり、全てが高評価という例はなかなか多くありません。 この生産者は、一人の代表醸造家が全て造るタイプではなく、例えばカベルネを美味しく作れる人にはカベルネの畑から醸造を、シャルドネが得意な人には・・・というように、適材適所を実践。 個々のチームでワイン造りにあたり、その中には必ずベテラン醸造家に若手醸造家が見習いとして貼りつきます。 自分のノウハウを伝え、技を受継がせたいベテラン醸造家、それを間近で見て常に刺激を受けながら学ぶ醸造家、この組み合わせのおかげで、毎日集中するようになり常に高いクオリティの仕事ができるようになったとか。 造り手のこういった姿勢がワイン造りに現れ、毎年どのワインも金メダル受賞という快挙、この記録を更新し続けています。 リュット・レゾネによる自然派栽培を実践 「ワイン造りで最も大切なことは、よいブドウ畑を作ること」、また、「畑周囲の環境保護も考えつつ、街の人々に密着したワイナリーでありたい。」この思いから、“アルマ・セルシウスでは基本的に農薬や化学肥料は使いません。”南仏の痩せた土壌は地盤も特殊で、まるで荒地のようです。ブドウ畑にはタイムやローズマリーといったハーブ類をはじめ、生命力の強い植物が多く見られ、自然と畑の景観はどこか野性的な雰囲気になります。 畑ではブドウの木だけでなく、環境全体に配慮しており、生物多様性のある畑にすることを心がけています。南仏では絶滅が危惧されている「カメレオン」を畑に呼び戻したい、そんな思いから、アルマ・セルシウスの畑はこのように管理され、ロゴにはカメレオンが使われています。 ※テロワールという言葉は、今ではワインだけでなく、コーヒーの世界でも使われ始めた、フランス語です。その土地固有の条件を意味し、単に土壌条件だけでなく、風の向きや日の強さ、雨の多さや土地の植物など、より広い範囲からその土地の特徴を意味します。 「栽培家とは空と土の間に生きるもの」フランスでは栽培家の心得として、よくこのフレーズが使われます。土壌、気候、そして造り手。この3者を包括してテロワールと呼びます。 アルマ・セルシウスのブドウ畑は、大きく分けて2つの土壌から構成されています。そのうちおよそ70%は、石ころが表面を覆う程に散らばっている特徴的な畑です。 大人のこぶし大のような石ころが畑を埋め尽くしており、この石が日光を反射し熱を放射することで、ブドウの実の完熟を促す作用があります。水はけがよく、凝縮したブドウを作ることができるのも特徴です。残りおよそ30%の畑は、古い時代の粘土質土壌です。ここで作るブドウは粘土質ならではの、滑らかで重みのある味わいが楽しめます。地中海の影響で涼しい土地です。 アルマ・セルシウスは数年前から一貫してブドウ品種ごとの特徴を生かしたワイン造りに取り組んでいます。ブドウ畑には全部で24の品種が植えられています。 その中でも特に高く評価され、私たちが力を入れているブドウが何種類かあります。 白ワイン シャルドネとソーヴィニョンブランは最も重要なぶどう品種です。 ヴィオニエは丸い石が転がる土壌い植えられ、その場所でポテンシャルを発揮しています。 一方で、赤ワイン用品種ではカベルネソーヴィニョンとメルロ、シラー種に最も力を入れています。 次いでグルナッシュやムールヴェードル、収穫量は少ないもののピノノワールも近年栽培しています。若手と熟練の醸造家がチームを組んで、それぞれのワインを作るアルマ・セルシウスの特徴は、多くの醸造家がいることです。 年長の醸造家と若い醸造家がチームとなり、経験を共にしながら次世代へとワイン造りを引き継いでいくという形が出来上がっています。 アルマ・セルシウスは3つの村にブドウ畑を所有しています。 南仏でワイン生産の町として有名なベジエの近郊、ヴィルヌーヴ・レ・ベジエ、セール、そしてポルティラーニュという3つの村です。1200ヘクタールの畑は、モザイク模様のようにその土壌に合わせて様々なブドウが植えられています。 地中海に面したこの南仏の地は、年間を通して晴れの日が多く、ブドウ作りに非常に適しています。そして、私たちの畑があるエリアは、丸い石に一面覆われた畑、年間を通して吹き続ける風、といった南仏でも特異な点を持ち、(ミクロクリマと呼ばれます)ワインの品質を高めてくれます。 この土地のおかげで、私たちアルマ・セルシウスのワイン達の品質は高く評価されるようになってきました。 次いでグルナッシュやムールヴェードル、収穫量は少ないもののピノノワールも近年栽培しています。若手と熟練の醸造家がチームを組んで、それぞれのワインを作るアルマ・セルシウスの特徴は、多くの醸造家がいることです。 年長の醸造家と若い醸造家がチームとなり、経験を共にしながら次世代へとワイン造りを引き継いでいくという形が出来上がっています。 アルマ・セルシウスのあるオ—・ラングドック、ベジエ近郊は、観光にも人気がある風光明媚な土地です。 特に有名なのは世界遺産にも登録されたミディ運河です。このミディ運河のおかげで、ボルドー市のある大西洋側と地中海は、舟で往来することができました。 当時は、ここベジエのワインも、運河を通ってボルドーへと運ばれていました。 もう一つの見どころは、ラ・フェリア( La Feria) と呼ばれるこの地域で昔から続くお祭りです。 毎年8月15日に行われる伝統的な南フランスの祭典で、オクシタニアと呼ばれた昔のこの土地の文化、アート、闘牛など伝統的な催し、そして美食とワインが名高い祭りです。 アルマ・セルシウスのワインは、2012年よりこのフェリアの公式ワインとなっており、 祭典の間中を通して多くの人々に提供されています。

1870 円 (税込 / 送料別)

ポイント5倍 テタンジェ ブリュット レゼルブ 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞ポイント5倍 テタンジェ ブリュット レゼルブ 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス

テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION 長期熟成で生れる繊細な泡 ブレンドが織りなすフレッシュな香りと キレのある味わいはテタンジェの真骨頂 CHAMPAGNE TAITTINGER BRUT RESERVE シャンパーニュ テタンジェ ブリュット レゼルヴ テタンジェは、テタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。 現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏がファミリーの精神を継承しています。 35以上の異なる村で栽培された葡萄を完熟してから手摘みし、複数年の一番搾り果汁によ仕込まれた原酒が使用されています。 複数のヴィンテージのワインをバランス良くブレンドし、アロマの成熟に達するためにセラーで最低3年間熟成させています。 また40%と高いシャルドネの比率により、エレガントでバランスの取れた、生き生きとフレッシュな味わいにに仕上がっています。 Tasting Note 長期瓶熟成を感じさせる繊細な泡立ち。白桃やブリオッシュを思わせるピュアな香り。 フィニッシュのクリスピーで切れ味のある味わいはまさしくシャルドネ比率の高いテタンジェの真骨頂の味わい。 ■サクラアワード2016/ダイヤモンドトロフィー受賞 ■ワインスペクテイター2011/90点獲得 ■ワインスペクテーター誌/90点獲得 ■デカンター/銅賞獲得 ■インターナショナルワイン・チャレンジ/推薦 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種シャルドネ40%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ25% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造36ヶ月以上の瓶内熟成 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、スモークサーモンや生ハム、新鮮な魚介類や白身肉

6567 円 (税込 / 送料別)

カルト・ドール [NV] 750ml ドラピエ

カルト・ドール [NV] 750ml ドラピエ

ありがとうございます。追加が叶いました! 正規代理店 テラヴェールさんより 申し分の無い、抜群の状態での入荷です! 自然派生産者の定番シャンパーニュ 「マルセル・ラピエール」「フィリップ・パカレ」「ル・ピュイ」 そして「ジャック・セロス」も愛飲するシャンパーニュ。 ブリュット・ナチュールの第一人者。 『ドラピエの1番人気』! ブリュットでは15g/Lまでのドサージュが許されているが、カルト ・ドールのドサージュは6~7g/L。しかも使われるのは25年間樽 熟成された角が取れたリキュール。熟成することで全てが馴染んだ柔 らかな甘味に変化していき良く馴染みます。 アペリティフとして、思いっきり冷やした状態からお楽しみください。 勢いのある、きめの細かい、素晴らしい泡立ち、嫌な甘みは無く、 ドライで、シャープ、しっかりとしたボディ、 素晴らしくエレガントで、そして実に綺麗、もうたまりません。 その後、少しづつ温度を上げていきますと、 ふくよかさも出てきて、 いろいろお料理にマッチしてまいります。 まさに『食事と共に』という言葉がピッタリのシャンパーニュです。 また、軽めオードブルと共に楽しむにももってこいです。 やめようと思っても、もう一杯、もう一杯と、 思いを断ち切るのに苦労する位の美味しさ。 ピュアで、染み入る美味しさ!絶品です。 しかもこの価格、お試しください! ピノ・ノワール80%、シャルドネ、ピノ・ムニエ コート・デ・バールの個性を最大限に引き出す事を目的にしたキュヴェなのでピノ・ノワールの比率を年々高めている。垂直プレスではなく、空気圧で優しくプレス。このプレス機は空気と触れないのでフレッシュさも失わない。自然酵母で2週間低温で発酵。5%だけ木樽で熟成させることで複雑味を与えている。40%リザーブワイン。ドサージュ6.5g/L。マルセル・ラピエールが愛した『シャンパーニュ』 「マルセル・ラピエール」「フィリップ・パカレ」「Ch.ル・ピュイ」そして「ジャック・セロス」も愛飲するシャンパーニュ。南部 コート・デ・バールでピノ・ノワールを主体に栽培。ブリュット・ナチュールの第一人者としても知られる。 ナチュラリストに愛される 「フィリップ・パカレ」との食事は「ドラピエ」で始まる。パ リで人気のワインショップ、カーヴ・オジェが薦めるブリ ュット・ナチュールも「ドラピエ」。 世界3大テノールのルチアーノ・パヴァロッティは喉に 優しいと「ドラピエ」を歌う前に飲んだ。 『自然と芸術を愛する人々に愛されるシャンパーニュ。 本物の純粋さを求める人達の為に造っている』 シャンパーニュの南端、オーヴ県ウルヴィル村。12 世紀にシルタシアン派の僧侶によって築かれた地下 セラーは現在も使われており、当時からこの地でワイ ン造りが行われていた事を示している(ドン・ペリニヨン より古い)。 1808年より、この地でシャンパン造りを始めたドラピエ は現当主「ミッシェル」で 8 代目。他の大手メゾンとは 異なり、常に家族経営を続けている。 完全無農薬とノン・ドザージュを追及 所有する 53ha の畑では 1989 年から一切の農薬を 使用しない有機栽培を実践。きっかけは長女シャル リーンの誕生だった。 『子供達の将来を考えた時に自然と今の自然な畑 作りと葡萄栽培をやるべきと決断した』 しかし、ビオロジックへの移行は簡単ではなかった。 合成肥料から堆肥への切り替え。農薬の不使用によ って病や、害虫被害が増え収量は 30%減った。 土壌改善はゆっくりと進み、今では以前よりも個性を しっかり持ち、強い葡萄が収穫されている。 『葡萄畑の見栄えは悪くなった。でも、それが本来の 姿。静と言うより、生命感に溢れる動の畑だ』 味わいに大きな影響を及ぼすドサージュ。「ドラピエ」 ではワインに蔗糖を足し 25 年間熟成させたリキュー ルを品種毎に手作りしている。 そして各キュヴェのセパージュと同じものを少量添加 している。ブリュットは15g/lまで許されているが、カル ト・ドールは 6g/l。 『ドサージュの少なさはビオロジックで葡萄が強く自ら の個性を表現できるようになったからできること。完 熟した強い果実でないと6g程度の少ないドサージュ では骨格の無い寂しいワインになってしまう』 SO2無/ノン・ドザージュ/PN 『亜硫酸は香味を消す。少量であれば問題ないにせ よ刺激物。純粋さを実現する為に添加量を少しずつ 減らしている。現在、通常100mg/l程度使われると ころ 35mg/l まで減らしている』 収穫された葡萄は小分けにし、できる限り短時間でタ ンクに運ぶ。18 度の完全な温度管理の下、野性酵 母を使ってゆっくりと発酵を開始。 酸素を遮断する為、圧搾機を発酵槽の真上に設置 したグラヴィティシステムを採用。SO2 無しでも果汁 はバクテリアに侵されること無くワインへ変化する。 2007 年には SO2 完全無添加の「ブリュット・ナチュ ール・サン・スフル」をリリース。 仏国内で大きな話題となった。15 年の歳月を経て 誕生したピノ・ノワール 100%・ノン・ドザージュ・SO2 無添加という一切を削ぎ落とした究極のシャンパー ニュだ。 『SO2 にアレルギーのあった母親は食事の時にタン クから SO2 添加前のワインを抜き取って飲んでいた。 ある時、遊びに来ていたソムリエがそれを飲んで感 激してしまい、このキュヴェを造ることになった』

5940 円 (税込 / 送料別)

シャンパーニュ テタンジェ プレステージュ ロゼ 並行 箱付 750ml シャンパン ピノ ノワール シャンパーニュ フランス 包装不可

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞シャンパーニュ テタンジェ プレステージュ ロゼ 並行 箱付 750ml シャンパン ピノ ノワール シャンパーニュ フランス 包装不可

テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION サクラアワード/ダイヤモンドトロフィー受賞 特級のピノ・ノワールを使用した 拘り抜いた造りのロゼシャンパーニュ TAITTINGERPRESTIGE ROSE テタンジェプレスティージュ ロゼ テタンジェは、テタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。 モンターニュ・ド・ランス地区特級のアンボネ村とブズィー村の最上級ピノ・ノワールとシャンパーニュで唯一村名を名乗ることができるロゼワインの村”リセー”の拘りピノ・ノワールからつくられた赤ワインを15%加え仕込まれたもので、原酒へ加える赤ワインへの強いこだわりからもテタンジェの生真面目な精神が細部に宿っています。 またシャルドネの比率が30%と高いため、テタンジェ社のスタイルであるエレガンスと繊細さ、そして生き生きとした味わいが備わっています。 Tasting Note 加えられる赤ワインまで特級のピノ・ノワールを使うなど拘り抜いた作り。 ラズベリーやブラックチェリーの香りが立ち上り絶妙なバランスが楽しめる。2つの黒葡萄のボディとシャルドネの切れ味が見事に融合した逸品。 ■サクラアワード2021/ダイヤモンドトロフィー受賞 ■ワインアドヴォケイト誌パーカーポイント/90点獲得 ■ワインスペクテーター誌/92点獲得 ■ジェームス・サックリング/92点獲得 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール45%、シャルドネ30%、ピノ・ムニエ25%、(赤ワイン約15%) テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造36ヶ月以上の瓶内熟成 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、新鮮な苺、甲殻類(海老、蟹)、チーズ(ラングル) ※並行品については こちら Q&A 商品について/正規品と並行品の違いとは? をご覧ください。

7260 円 (税込 / 送料別)

マラソン期間中エントリーでポイント5倍!ジャックセロス ブリュット イニシャル ブラン ド ブラン 白 並行品 750ml

スパークリングワイン シャンパーニュ シャンパンマラソン期間中エントリーでポイント5倍!ジャックセロス ブリュット イニシャル ブラン ド ブラン 白 並行品 750ml

商品説明[スパークリングワイン(発泡性)] > [シャンパーニュ]シャンパン界の異端児、アンセム・セロス。とあるジャーナリストはスパークリング界のコルトンシャルルマーニュだと評し、彼のシャンパンはクリュッグやルイロデレールですら「最高のシャンパン生産者」と言わしめる。化学肥料や殺虫剤を使わず、畑を鍬で耕し土壌の中に できるだけ空気を取り込ませます。ブドウをブレンドしてしまうと、テロワールの違いを表現できないので、 ジャックセロスのシャンパンは、単一ブドウのシャルドネ100%です。【JASQUES SELOSSE】201509【コンビニ受取対応商品】よくある質問×閉じるお気に入り登録のススメ×閉じるバレンタインデー ホワイトデー 母の日 父の日 お中元 御中元 敬老の日 ハロウィン お歳暮 御歳暮 クリスマス 年越し 年末 誕生日 御祝 ギフト 父の日ギフト ちゃがたパーク

92800 円 (税込 / 送料別)

クロワ・サン・タデール メルロ アルマ・セルシウス 2023年 フランス ラングドック&ルーション 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

南仏を代表する超優良生産者!金メダル受賞ワイン!クロワ・サン・タデール メルロ アルマ・セルシウス 2023年 フランス ラングドック&ルーション 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

クロワ・サン・タデール メルロ アルマ・セルシウス ラングドック フランス ブラックベリー、ブルーベリー、すぐりなどの果実の香り、朝の森の中で感じるようなコケの甘い香り。柔らかい酒質で滑らかさがあり、渋みも丸く滑らかなので飲みやすいです。肉料理全般にお勧めですし、滑らかな質感に合わせて醤油や味噌とも相性が良く、例えば肉じゃがや、味噌を隠し味に使ったグラタンなど、幅広く使えるストライクゾーンの広いワインです。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) クロワ・サン・タデール メルロ (CROIX SAINT ADEL MERLOT) 生産者名(原語) アルマ・セルシウス (ALMA CERSIUS) 原産国・地域 フランス・ラングドック ヴィンテージ 2023年 ぶどう品種 メルロ タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 金メダル受賞ワイン、リュット・レゾネによる自然派栽培 【YSS】 【B-LR】【FR】【LGR】【T-RE】【T-SEC】【T-MD】【T-FTY】【GOLD】【S-ME】【V-202】 >10%OFFクーポンはこちら<⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! 毎年安定して良いものを作り、コンクールに出品、毎年金メダルを取得してきた生産者が、今回ご紹介の「アルマ・セルシウス」。美しいミディ運河が流れる町、ベジエを本拠地とするワイナリー。南仏の厳しい自然と共生するように、こだわりの自然派栽培を行い、高品質なワインだけを作り続けている注目の作り手です。かつてこのベジエのワインは、ミディ運河を通ってボルドーの方へ、さらにその先イギリスへと運ばれていました。現在でもこの南仏地域を代表する「ワインの町」として知られています。 どの生産者も得手不得手があり、全てが高評価という例はなかなか多くありません。 この生産者は、一人の代表醸造家が全て造るタイプではなく、例えばカベルネを美味しく作れる人にはカベルネの畑から醸造を、シャルドネが得意な人には・・・というように、適材適所を実践。 個々のチームでワイン造りにあたり、その中には必ずベテラン醸造家に若手醸造家が見習いとして貼りつきます。 自分のノウハウを伝え、技を受継がせたいベテラン醸造家、それを間近で見て常に刺激を受けながら学ぶ醸造家、この組み合わせのおかげで、毎日集中するようになり常に高いクオリティの仕事ができるようになったとか。 造り手のこういった姿勢がワイン造りに現れ、毎年どのワインも金メダル受賞という快挙、この記録を更新し続けています。 リュット・レゾネによる自然派栽培を実践 「ワイン造りで最も大切なことは、よいブドウ畑を作ること」、また、「畑周囲の環境保護も考えつつ、街の人々に密着したワイナリーでありたい。」この思いから、“アルマ・セルシウスでは基本的に農薬や化学肥料は使いません。”南仏の痩せた土壌は地盤も特殊で、まるで荒地のようです。ブドウ畑にはタイムやローズマリーといったハーブ類をはじめ、生命力の強い植物が多く見られ、自然と畑の景観はどこか野性的な雰囲気になります。 畑ではブドウの木だけでなく、環境全体に配慮しており、生物多様性のある畑にすることを心がけています。南仏では絶滅が危惧されている「カメレオン」を畑に呼び戻したい、そんな思いから、アルマ・セルシウスの畑はこのように管理され、ロゴにはカメレオンが使われています。 ※テロワールという言葉は、今ではワインだけでなく、コーヒーの世界でも使われ始めた、フランス語です。その土地固有の条件を意味し、単に土壌条件だけでなく、風の向きや日の強さ、雨の多さや土地の植物など、より広い範囲からその土地の特徴を意味します。 「栽培家とは空と土の間に生きるもの」フランスでは栽培家の心得として、よくこのフレーズが使われます。土壌、気候、そして造り手。この3者を包括してテロワールと呼びます。 アルマ・セルシウスのブドウ畑は、大きく分けて2つの土壌から構成されています。そのうちおよそ70%は、石ころが表面を覆う程に散らばっている特徴的な畑です。 大人のこぶし大のような石ころが畑を埋め尽くしており、この石が日光を反射し熱を放射することで、ブドウの実の完熟を促す作用があります。水はけがよく、凝縮したブドウを作ることができるのも特徴です。残りおよそ30%の畑は、古い時代の粘土質土壌です。ここで作るブドウは粘土質ならではの、滑らかで重みのある味わいが楽しめます。地中海の影響で涼しい土地です。 アルマ・セルシウスは数年前から一貫してブドウ品種ごとの特徴を生かしたワイン造りに取り組んでいます。ブドウ畑には全部で24の品種が植えられています。 その中でも特に高く評価され、私たちが力を入れているブドウが何種類かあります。 白ワイン シャルドネとソーヴィニョンブランは最も重要なぶどう品種です。 ヴィオニエは丸い石が転がる土壌い植えられ、その場所でポテンシャルを発揮しています。 一方で、赤ワイン用品種ではカベルネソーヴィニョンとメルロ、シラー種に最も力を入れています。 次いでグルナッシュやムールヴェードル、収穫量は少ないもののピノノワールも近年栽培しています。若手と熟練の醸造家がチームを組んで、それぞれのワインを作るアルマ・セルシウスの特徴は、多くの醸造家がいることです。 年長の醸造家と若い醸造家がチームとなり、経験を共にしながら次世代へとワイン造りを引き継いでいくという形が出来上がっています。 アルマ・セルシウスは3つの村にブドウ畑を所有しています。 南仏でワイン生産の町として有名なベジエの近郊、ヴィルヌーヴ・レ・ベジエ、セール、そしてポルティラーニュという3つの村です。1200ヘクタールの畑は、モザイク模様のようにその土壌に合わせて様々なブドウが植えられています。 地中海に面したこの南仏の地は、年間を通して晴れの日が多く、ブドウ作りに非常に適しています。そして、私たちの畑があるエリアは、丸い石に一面覆われた畑、年間を通して吹き続ける風、といった南仏でも特異な点を持ち、(ミクロクリマと呼ばれます)ワインの品質を高めてくれます。 この土地のおかげで、私たちアルマ・セルシウスのワイン達の品質は高く評価されるようになってきました。 次いでグルナッシュやムールヴェードル、収穫量は少ないもののピノノワールも近年栽培しています。若手と熟練の醸造家がチームを組んで、それぞれのワインを作るアルマ・セルシウスの特徴は、多くの醸造家がいることです。 年長の醸造家と若い醸造家がチームとなり、経験を共にしながら次世代へとワイン造りを引き継いでいくという形が出来上がっています。 アルマ・セルシウスのあるオ—・ラングドック、ベジエ近郊は、観光にも人気がある風光明媚な土地です。 特に有名なのは世界遺産にも登録されたミディ運河です。このミディ運河のおかげで、ボルドー市のある大西洋側と地中海は、舟で往来することができました。 当時は、ここベジエのワインも、運河を通ってボルドーへと運ばれていました。 もう一つの見どころは、ラ・フェリア( La Feria) と呼ばれるこの地域で昔から続くお祭りです。 毎年8月15日に行われる伝統的な南フランスの祭典で、オクシタニアと呼ばれた昔のこの土地の文化、アート、闘牛など伝統的な催し、そして美食とワインが名高い祭りです。 アルマ・セルシウスのワインは、2012年よりこのフェリアの公式ワインとなっており、 祭典の間中を通して多くの人々に提供されています。

1848 円 (税込 / 送料別)

レオポルディーヌ ソウメイ ブリュット 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞レオポルディーヌ ソウメイ ブリュット 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス

豊かな土壌と伝統、最新の技術が生み出す唯一無二の味わいレオポルディーヌ・ソウメイはシャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区のアンボネイ村に位置する家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 アンボネイ村で育つピノ・ノワールはシャンパーニュ地方最高品質と評価が高く「ピノ・ノワールの聖地」とも言われています。メゾンでは自然との調和を大切にし減農薬栽培や環境に配慮した設備の導入を進めるなど、伝統的な製法を守りながらも最新の技術を取り入れ品質の向上に努めています。 ソウメイのシャンパーニュは伝統的な製法と最新の技術を融合させて造られる糖質を抑えたライトな味わいが特徴。健康志向が高まる現代において、特別な瞬間を彩るシャンパーニュとして注目を集めています。 未来へ繋ぐ持続可能なシャンパーニュ造りソウメイのブドウ畑は、シャンパーニュ地方のグラン・クリュに指定されているアンボネイ村に位置しています。 このテロワールは17の卓越したコミューンだけが名乗ることを許されたグラン・クリュの呼称を与えられています。 ソウメイでは、環境への配慮に重きを置き持続可能なブドウ栽培方法を採用。殺虫剤や除草剤の不使用、有機肥料のみの使用、ブドウ畑での草生などブドウの木と土壌の変化を見守りながら自然との調和を大切にした栽培を行っています。 このような取り組みにより、環境価値重視農業(HVE)とシャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培(VDC)の2つの認証を取得しています。 伝統と革新が融合する最先端の醸造施設メゾンでは、1990年に空気圧搾機を導入しブドウの圧搾の効率化を図り、発酵室には5つのフードルと90のシャンパーニュ地方産オーク樽を導入するなど伝統的な製法を守りながらも最新の設備を揃えています。 ソウメイのシャンパーニュの極めて高い品質は、一貫した正確な醸造によって実現され、メゾンの特徴の1つが木樽による醸造です。 205ヘクトリットルのシャンパーニュ産大樽と32ヘクトリットルのオークフードルを用い、アッサンブラージュにはオークフードルで熟成されたリザーブワインを使用しています。この独特の醸造によって比類なき複雑な芳香、高い品質とみずみずしさがもたらされるのです。 糖質を大幅に抑えた洗練された味わいソウメイの最大の特徴は、糖質を大幅に抑えたライトな味わいです。 通常シャンパーニュは発酵後にオリを瓶から取り除くとき液体も減ってしまうため、ドサージュと呼ばれる「目減りした分をワインに糖分を加えた液体で補う」工程を行います。 ソウメイはこのドサージュの量を従来の半分以下にとどめています。 これにより他のシャンパーニュと比較して、とてもすっきりとした飲み口とキレのある味わいを実現しています。 パーソナルトレーニングや糖質制限など健康志向が強まる時代ともあいまって、健康志向の高まりに応えるシャンパーニュとして多くの注目を集めています。 ITEM INFORMATION 柑橘系フルーツの香りに包まれ 後味に果実味がしっかり感じられる 上品かつ繊細なシャンパーニュ LEOPOLDINE SoumeiChampagne Brut レオポルディーヌ ソウメイブリュット シャンパーニュ地方のグランクリュに認定されている地域で「最高品質のピノ・ノワールの聖地」として高い評判を得ているアンボネイ村。この地で生産されたブドウのみを贅沢に使用した最上級ラインナップのソウメイ・シャンパーニュは、健康志向の高まりと共に、ブドウ本来の甘みを活かし糖質も抑えられたシャンパーニュとして誕生しました。 Tasting Note 光を当てると山吹色に輝く。ミネラルの香りとアプリコット、リンゴ、レモンやミカンの皮のアロマが混じり合った香り。イチゴ、スターアニス、オレンジ、イチジク、甘草、白い花などの酔わせるようなアロマが漂ってきます。味わいの第一印象は豊かでさわやか。その後、果実味とレモンの酸味に支えられたフルーティー、ふくよかで香ばしい風味が広がります。ボリューム感とコクがあり、濃厚なフィニッシュはスモーキーでスパイシーなアクセントにより緩和されます。 商品仕様・スペック 生産者レオポルディーヌソウメイ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネ テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度4~8℃ 合うお料理仔牛のフィレ肉のロースト、鴨のオレンジ煮込み、ラングルチーズ

25850 円 (税込 / 送料込)

キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ 2021年 イタリア トスカーナ 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

トスカーナの巨匠が造る古典派キャンティキャンティ・コッリ・フィオレンティーニ 2021年 イタリア トスカーナ 赤ワイン フルボディ 750ml【ワイン ギフト】

⇒ 送料無料のケース販売(12本入り)はこちら キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ マレンキーニイタリア・トスカーナ やや落ち着きのあるルービー色で、カシス、ベリー系フルーツやドライフルーツの濃縮感、ミントやハーブ などの香りが次々に溢れ出てきます。 酸味はおだやかで、タンニンは豊かですが滑らかで落ち着いている。 果実味はやや旨味を感じるミディアムボディの赤ワイン。サンジョヴェーゼにほんのり渋みを与えるカナイオーロが入った上級なキャンティの味わい。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ (CHIANTI COLLI FIORENTINI) 生産者(原語) マレンキーニ(MALENCHINI) 原産国・地域 イタリア・トスカーナ 原産地呼称(DOCG) キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ (CHIANTI COLLI FIORENTINI) ヴィンテージ 2021年 ぶどう品種 サンジョヴェーゼ 90%、カナイオーロ 10% タイプ 赤ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 【B-BL】【IT】【CTRO】【TSC】【T-RE】【T-SEC】【T-FL】【T-SFT】【C-RSV】【DOCG】【S-SGV】【BC-AB】【C-RSV】【V-202】【CHTY】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! Malenchiniマレンキーニ 70ヘクタールの自家畑はキアンティの中心部に広がり、 そのブドウを使って、キアンティ、 キアンティ・コッリ・フィオレンティーニ、 スーパートスカーナのブルツィッコ、ヴィンサント、 そしてオリーヴオイルも造られています。 マレンキーニのワインの礎を築いたのは、 今は亡き巨匠「ジュリオ・ガンベッリ氏」です。 トスカーナの巨匠、サンジョベーゼを扱わせたら 右に出るものはいないと言われた天才醸造家。 彼の薫陶を受け、マレンキーニのキャンティは、 伝統的な製法で作られています。 醸造所は、11世紀にたてられたメディチ家の別荘を使用しています。 情熱(パッション)こそが、マレンキーニという一族を動かし、2世紀以上に渡ってワイン造りを行い、マレンキーニの遺産でもあるワイン造りのノウハウを育ててきました。 現在オーナーの夫人マリアさんは、キャンティ・ コッリ・フィオレンティーニ協会の現会長を務めており、この土地に貢献し、他の生産者に影響を与えています。 この両輪が高品質なワインを生み出すためには不可欠で、この理念を持ち続けることがトスカ ーナ最高の伝統を維持することにつながります。そして日々変化し続けています。 ワイナリーにある、別荘(ヴィラ・メディツィア・ディ・リリアーノ)は、フィレンツェ市街からわずか数キロ離れた場所にあり、セレモニー、ビジネスミーティング、イベントを行う代表的な場所としても使われています。 田崎真也さんのコメント 色調は紫を含む濃いめのガーネット。香りは果実香が主体。ブルーベリーやブラックチェリーのコンポートやコンフィ、加えて、ほのかにオリエンタルスパイスや黒オリーヴ、鉄のようなミネラル香、紅茶の葉、樹脂の香りなどが調和。味わいはまろやかで柔らかな果実味から、しっかりとした酸味が広がり、タンニンは滑らかで、余韻にスパイシーなフレイヴァーを残す。牛ハラミ肉のグリエなど。

3410 円 (税込 / 送料別)

ナチュラルワイン 【 月替わり 10月限定 4本 セット 】(750ml×4) オレンジ泡 白 ロゼ 赤 ワイン ワインセット オーガニックワイン オーガニック 無農薬 ギフト 期間限定

10月 限定 4本 ナチュラル ワイン プレブナン 自然派 ナチュール ビオワイン natural wine 自然派ワイン を楽しむための プレヴナン オリジナル小冊子ナチュラルワイン 【 月替わり 10月限定 4本 セット 】(750ml×4) オレンジ泡 白 ロゼ 赤 ワイン ワインセット オーガニックワイン オーガニック 無農薬 ギフト 期間限定

「プレヴナンセレクト」今月のおすすめナチュラルワインセットです。 全て、 酸化防止剤以外の添加物不使用、有機・無農薬ブドウ使用、自然酵母使用の自然派・ナチュラルワインのセットです。 【セット内容】-1- オレンジ・フリッツァンテOrange Frizzante Lagasca タイプ微泡 オレンジ 辛口 産地スペイン/ラマンチャ地方 生産者ラガスカ ぶどう品種マカベオ50% シャルドネ50% 収穫年NV コメント軽い泡、爽快でジューシーなコスパの良いオレンジ。ほのかな苦味、ハーブ感や旨みもあって食事に最高!トンカツ、唐揚げ等 酸化防止剤酸化防止剤無添加 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12.5%認証ユーロリーフ、有機JAS 【セット内容】-2- セヴェンヌ・ステラMAS BRES Cevennes Stella タイプ白 辛口 産地フランス/ラングドック地方 生産者マス・ブレス ぶどう品種リースリング、ヴェルメンティーノ、ピノグリ 収穫年2024年 コメントミネラルと旨味の詰まった少し濃いめのハイコスパなナチュラルワイン。食材との馴染みよく、魚料理から軽めのお肉料理まで、食中酒に最適! 酸化防止剤酸化防止剤少量 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12.5%認証ユーロリーフ 【セット内容】-3- アトランティック ロゼAtlantique rose タイプロゼ 辛口 産地フランス/ボルドー地方 生産者ピエール・アンリ・コザン ぶどう品種メルロー、マルベック、カベルネ・フラン 収穫年NV(2023) コメント開けたてはフレッシュで若干の炭酸を感じる爽やかなスルスル飲める辛口。程よい酸味と塩味も。唐揚げやサラダ等の軽い料理と 酸化防止剤酸化防止剤少量 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12.5%認証ユーロリーフ、AB 【セット内容】-4- スピリタス・テッレ モンテプルチアーノ・ダブルッツォSpiritus Terrae Montepulciano d'Abruzzo タイプ赤 ミディアム 産地イタリア/アブルッツオ州 生産者オルソーニャ(協同組合) ぶどう品種モンテプルチアーノ100% 収穫年2019年 コメントシナモンのようなスパイスの風味に、心地良い渋味や甘味が感じられ親しみやすい赤。ハンバーグやすき焼きなど柔らかいお肉と。 酸化防止剤酸化防止剤極少量 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数14.0%認証ユーロリーフ、デメター ~当店(プレヴナン)の取扱商品~(品切れの場合もあります) ワインセット 赤 4本、ワインセット 赤 6本、ワインセット 白 4本、ワインセット 赤白 4本、ワインセット 赤白 6本、ワインセット オレンジ 4本、ワインセット スパークリング 泡 4本、ワインセット スパークリング 赤 白 ロゼ、ワイン ワイングラス セット、コスパ◯ ワインセット、赤ワイン フルボディ ・ ミディアムボディ ・ライトボディ 、白ワイン 辛口 ・ 甘口、ロゼワイン 辛口、オレンジワイン 辛口、スパークリングワイン(発泡酒)、ボックスワイン(BIB)、シードル 辛口 ・ やや辛口、備前焼 ワイングラス、無添加 キッシュ 【取扱のワインの産地】 フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア、スロヴェニア、ジョージア(グルジア)、スロバキア、ポルトガル、国産(日本)、他 ~こんな用途にどうぞ~ ご自宅用、家飲み用、パーティー、バーベキュー、お花見、同窓会、手土産、プレゼント(誕生日、敬老の日、成人式、結婚祝い、退職祝い、昇進祝い)ワイン ギフト、贈答用(お中元、お歳暮) *20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。「ワインを飲むと頭痛や二日酔いになる」そんなあなたに、やさしくて美味しいほんものの自然派ワインをお勧めします。自然派ワイン専門店の「プレヴナン」では、この道15年以上のソムリエが1本1本ワインを厳選しています。 来店される方から、「ワインを飲みたいのに頭が痛くなってしまう」「体に良いワインが飲みたいので無添加のワインをください」とよく言われます。もし皆様もこのようなお悩みやご要望をお持ちでしたら、私たちはお役に立てると思います。 いつも当店の自然派ワインをご購入くださっているお客様から、このようなコメントをいただきました。 「自然派ワインはサラサラ飲めるので、グラスはすぐ空になってしまいますが、翌日は美味しく楽しい記憶が残っているだけです。」 「自然派ワインということは特に気にせずに、美味しいから、というだけで今まで飲んできました。先日違うところで買ったワインを飲んだところ頭が痛くなってしまいました。」 そこで他のお客様にもアンケートをとってみました。 「自然派ワインは一般のワインと比べて頭痛や二日酔いになりにくいと感じますか?」 ・よく感じる 62% ・そう感じたことがある 32% ・わからない 6% なんと94.1%の方が当店セレクトの自然派ワインは頭痛や二日酔いになりにくいと実感しています。 Q. 「自然派ワイン(ナチュラルワイン)」と謳ってあれば体に優しくて美味しい? A. そもそも「自然派ワイン」という言葉に明確な定義はありません。ですから、農薬を使ったブドウや、たくさんの添加物を使っているワインにもかかわらず、「自然派ワイン」と言ってしまっているお店もあります。 Q. ラベルに「無添加」と書かれてあれば体に優しくて美味しい? A. 「無添加ワイン」と書かれているワインの中には、酸化防止剤が不使用なだけで、ほかの添加物は使われていたり、本当に「無添加」であっても、本来のワインの風味が失われているものもあります。 Q. 「有機ワイン」や「ビオワイン」、「オーガニックワイン」は全て体に優しくて美味しい? A. ぶどうは有機の認証をとっていても、ワインにする醸造段階で表示義務のない添加物が使用されている可能性があります。 つまり、「自然派ワイン」「ナチュラルワイン」と書かれているだけではダメなのです。オーガニックのブドウを使っても、添加物が使用されているのです。 そこで、「ほんものの自然派ワイン」を正しく選ぶために必要な項目を挙げます。ぜひ参考にしてください。 1、顔の見える生産者のワインをセレクトすること 2、ワインに使用されているブドウが、無農薬もしくは有機栽培で作られていること。 3、自然の酵母で発酵していること 4、添加物を使用していないこと(使用していても酸化防止剤のSO2のみで、自然発生したSO2と合わせても含有量が40mg/L未満であること 5、加熱処理されていないこと 6、保存温度が生産者の元から一貫して定温管理されていること。 当店では、この基準を満たしたワインやワインセットに、「あすラクダ」というマークをつけています。 黄色:酸化防止剤 無添加 緑:酸化防止剤 極少量(含有量40mg/L未満) 紫:酸化防止剤 少量(含有量40mg/L以上だが一般的な基準からはかなり少ない) 農薬や添加物について 100年以上前には農薬や添加物などはありませんでした。しかし、100年ほど前に農薬が出現し、その便利さゆえ、多くの農家が使うようになり、大規模農業も可能となりました。その結果、畑に生息していた害虫のみならず、微生物やワイン造りに必要な酵母も死滅し、ブドウ畑の生態系は崩れてしまったのです。 また、化学肥料も開発され、広く使用されるようになった結果、ぶどうの木は根を地中深くに伸ばさなくなり、地中奥深くにあるミネラル分や養分を吸収できなくなりました。 本来であれば、ワインはブドウが育つ土地土地の土壌や気候、風土を表現し、それを楽しむものですが、農薬や化学肥料が使用されたブドウでは、それは表現できません。 されに、足りない味を補うため、また、大量に海外でも流通させるために、添加物が使用されるのが当たり前となりました。ワイン造りに使用できる添加物は、実に100種類! そのほとんどが「加工助剤」とみなされ、表示義務がありません。甘さや渋み、酸味といったワインの味わいに大きく関わる要素さえも、添加物によって調整されているのです。それらの添加物はラベルに表示されないため、消費者には何が使われているかわからないのです。 表示義務のある代表的な添加物の一つが酸化防止剤の亜硫酸塩(SO2)です。 1、温度管理の徹底 当店では、すべてのワインを24時間365日、セラーで管理しています。また、温暖な季節には全てクール便で発送します。※お受け取り後は14度以下での保管をお願いします。 2、安心の30日間保証 以下の場合は交換、もしくは返金いたします。 ・ワインが液漏れを起こした状態で届いた場合 ・開けたワインが「ブショネ」だった場合 ・私たちのワインの品質に満足いただけなかった場合 3、丁寧で素早い対応 14時までのご注文で当日発送(定休日を除く) 4、お得な情報を発信 ワインをご購入のお客様に当店のオリジナル小冊子を差し上げております。また、ホームページやメールマガジンの他、YouTubeやLINE等でもタメになるお得情報を発信しています。 ギフト・プレゼントにご利用ください。 [無料] ご希望の方には、無料でメッセージカードをお付けします。お礼、お祝い、誕生日、母の日、父の日のカードをご用意しております。ただし、個別のメッセージには対応しておりませんので、ご了承ください。 [有料] また、有料(1本用200円)でラッピングや、紙袋の同梱もいたします。こちらは「注文確定」の前に表示される「注文内容の確認」のページでご指定ください。

12780 円 (税込 / 送料込)

ドメーヌ ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 2022 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞ドメーヌ ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 2022 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

ドメーヌ・ルフレーヴは、500年続くワイン造りの歴史を持つ、ピュリニー・モンラッシェの名門。 20世紀初頭にジョゼフ・ルフレーヴが一族の畑を相続してドメーヌを設立し、現在はひ孫にあたるブリス・ド・ラ・モランディエールがドメーヌの発展を牽引しています。 ピュリニー・モンラッシェに約25haものブドウ畑を所有し、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めています 。 畑はビオディナミ農法で管理され、天体の運行に従って農作業を行っています。 農薬や化学肥料を一切使わず、自然界に存在するもののみで土壌の活性化を図っています。 1989年からはムルソーの造り手として高い評価を得るピエール・モレが醸造長をつとめ、ワインの品質はさらなる高みへ向上。 2008年、その技術は若手のエリック・レミーへ受け継がれました。 ルフレーヴのワインは、テロワールがありのまま表現され、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイル。 100年も前から優良生産者として認められ、ワイン評価雑誌『デキャンター(2006年7月号)』にて「白ワインの世界10大生産者」第1位に輝くなど、今なお頂点に君臨するドメーヌとして世界中のワイン愛好家を虜にしています。 ITEM INFORMATION フローラルな香り、ミネラルを感じる ピュアで活気に満ちた味わい ルフレーヴらしいマコン・ワイン DOMAINE LEFLAIVE Macon Verze ドメーヌ ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 世界最高峰の白ワインの造り手と称されるドメーヌ・ルフレーヴがマコンで造る白ワイン「ルフレーヴ・マコン・ヴェルゼ」。 コート・ド・ボーヌの南に位置するマコネ地区に9.33haの畑を取得し、マコン・ヴェルゼとして2005年よりリリースを開始。 全ての畑でビオディナミ農法を実践し、その土地ならではのテロワールを表現したワイン造りを行っています。 入手の難しいルフレーヴのラインナップの中でも比較的生産量が多く価格も手頃なため、ワイン愛好家人気のアイテムとなっています。 Tasting Note フローラルな香りとミネラルを感じる、ピュアで活気に満ちた味わい。 マコンにありがちなトロピカルさが抑えられた、ルフレーヴらしさのあるワインです。 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ルフレーヴ 生産地フランス/ブルゴーニュ/マコン 生産年2022年 テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土石灰質 提供温度10-12℃

7480 円 (税込 / 送料別)

テタンジェ ブリュット ミレジメ 2015 箱なし 750ml 正規 シャンパン シャルドネ シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞テタンジェ ブリュット ミレジメ 2015 箱なし 750ml 正規 シャンパン シャルドネ シャンパーニュ フランス

テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION 良年のみ造られるシャンパーニュ 5年の長期熟成によってもたらされる 複雑で芳醇な味わい CHAMPAGNE TAITTINGER BRUT MILLESIME シャンパーニュ テタンジェ ブリュット ミレジメ テタンジェは、テタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。 現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて5代目に当たるヴィタリー・テタンジェ氏がファミリーの精神を継承しています。 ブリュット・ミレジメは収穫の質が優れているときにのみつくられ、数年間セラーで熟成。 ゆっくりと時間をかけてアロマを引き出し、ワインに余韻の長さと複雑味を与えます。 一番搾りのワインだけをブレンドし、主にモンターニュ・ド・ランスのグラン・クリュで、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの境界で収穫した、シャルドネ50%とピノ・ノワール50%で構成されています。 Tasting Note 力強さとミネラル感があり、フローラルとシトラスが融合した香り。 果実とワインらしさと芳醇な味わいが広がります。熟成によりさらに上質になる可能性を示す、調和のとれたシャンパーニュです。 ■ワインアドヴォケイト誌パーカーポイント/91点獲得 ■ワインスペクテーター誌/93点獲得 ■インターナショナルワイン・チャレンジ/銀賞受賞 ■ソムリエワインアワード/金賞受賞 ■デキャンタ―誌/95点獲得 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 生産年2015年 品 種シャルドネ50%、ピノ・ノワール50% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造5年間の瓶内熟成 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、魚のソテー、白身の肉料理

12760 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】バローロ 2017 テッレ デル バローロ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

バローロ地区全11コムーネに畑を所有!生産者協同組合だからできる衝撃のコストパフォーマンス!【6本~送料無料】バローロ 2017 テッレ デル バローロ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Barolo Cantina Terre Del Baroloテッレ デル バローロ (詳細はこちら)バローロ地区の全11コムーネに畑を所有するテッレデルバローロが、異なるテロワールをもつ複数の畑のネッビオーロをブレンドして造る伝統的な造りのバローロ。集約感のあるワインにするため、2500Lと5000Lのフランス産樽で熟成させます。ガーネット色に輝き、風味豊かで力強く、すみれのような香りがあり、「ワインの王様であり、王様のワインである」といわれるほど優れた風格を備えています。仔牛や鹿のグリル、フォアグラやジビエ料理、癖のあるチーズにも良く合います。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバローロDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉バローロ地区全11コムーネに畑を所有!生産者協同組合だからできる衝撃のコストパフォーマンス!複数の畑のネッビオーロをブレンドすることで高品質を実現するテッレ デル バローロの「バローロ」バローロ テッレ デル バローロBarolo Cantina Terre Del Barolo商品情報人気ワイン雑誌『ワイナート』のバローロ特集で、170本中、見事第1位に輝いたテッレ・デル・バローロのバローロ人気ワイン雑誌『ワイナート』のバローロ特集で、170本中、見事第1位に輝いたテッレ デル バローロのバローロ。バローロは「一度は味わってみたい!」と誰もが憧れ、「ワインの王様、王様のワイン」と称えられています。そのためなかなか手が出ないイタリア最高級赤ワインですが、このテッレ デル バローロのバローロはそんな私たちの願いをかなえてくれるとっても嬉しいバローロです。バローロの生産地として認定を受ける11のコムーネ(村)全てに畑を所有テッレデルバローロは、バローロ生産エリアに認定されている11のコムーネ(バローロ、カスティリオーネ ファッレット、ケラスコ、ディアーノダルバ、グリンツァーネ カヴール、ラ モッラ、モンフォルテ ダルバ、ノヴェッロ、ロッディ、セッラルンガ ダルバ、ヴェルドゥーノ)全てに畑を所有しています。このように11のコムーネ全てに畑を所有する生産者はテッレデルバローロだけ。テッレデルバローロは、バローロの全エリアのネッビオーロの中から、毎年、複数の畑をブレンドし、バランスの良いバローロを造っています。だからこそ、安定した高い品質のバローロをお手頃価格で造り続けることができているのです。異なるテロワールをもつ畑のネッビオーロをブレンドすることで様々なニュアンスを表現2019年2月に来日したテッレデルバローロのエノロゴ、ダニエーレポンツォ氏にお話を聞きました。「このバローロは複数の村の畑のネッビオーロをブレンドして造っています。目指しているのはバランスです。最終的にバランスの良いバローロにするために、畑を選んでいます。発酵は、ネッビオーロに付いている自然酵母で20日間行います。熟成は25~50ヘクトリットルのフレンチオークの樽だけを使います。これはワインにエレガントさを与えてくれます。バローロには様々な土壌があって、新しい地層、古い地層など色々です。これらの異なるテロワールの畑のブドウをブレンドすることでワインに様々なニュアンスが加わります。若々しさ、フルーティーさ、スパイシーさ、まろやかさ。それらの要素がバランス良く調和しています。」2011年から全ての畑で手摘みでの収穫、化学肥料の使用を取りやめる420もの生産者が加盟し、820ヘクタールもの畑を擁する名実共にバローロエリアトップの生産者協同組合でありながら、2011年からなんと全ての畑で手摘みでの収穫と化学肥料の使用を取りやめる等、栽培から収穫において、非常に質の高いブドウが産まれています!トップエノロゴの厳選した樽のチョイスで近年格段に風味が増し、より厚みと力強さ、滑らかさが増しています2007年からトップエノロゴを務める天才ダニエーレ ポンツォ氏(1977年生まれ)のキメ細やかな樽のチョイスも見逃せません。畑、ヴィンテージによって樽の種類を細かく選定、1年間の熟成後、全ての樽を試飲し、次にどの樽を使うか細かく吟味するこだわり様です。リゼルヴァに関しては更に厳選。大樽での熟成にこだわります。こうした取り組みから近年リリースされるバルバレスコ、バローロが格段に風味が増し、より厚みと力強さ、滑らかさが増しています。生産者協同組合と侮れない「超一流のこだわり」が貫かれています。生産者協同組合だからできる衝撃のコストパフォーマンスをじっくりと味わってください!品質が急上昇中バローロの優良生産者テッレ デル バローロ Cantina Terre Del Barolo創業は1958年一人の男性アルナルド・リヴェラ氏の提案で、たった22の生産者でスタートテッレ デル バローロは、1958年12月8日にレジスタンス「アルノ」の指揮官だった、当時小学校の教師をしていた、カスティリオーネ出身のアルナルド・リヴェラ氏がブドウ栽培農家の協同組合を作ろうとしたことに始まります。当初、醸造会社や問屋が既得権の侵害を恐れて反対するだろう思われ、初回の収穫時には22の創業メンバーでスタートしましたが、彼らがブドウ栽培を続ける唯一のチャンスと生産者協同組合を位置づけるにいたり、現在は420人のメンバーを擁しています。現在420の生産者が加盟。820ヘクタールを擁する大規模生産者協同組合にテッレデルバローロは現在、アルバとバローロの間の渓谷に位置し、グリンザネカブールの村にある、ランガの畑、セッラルンガ、モンテフォルテダルバ、ディアーノダルバ、バローロ、ノヴェッロ、ラモッラ、ヴェルドゥノ、ロディとカスティリオーネファレットに820haの畑を持ち、ドルチェット、バルベーラ、ネッビオーロ、バローロなどを生産しています。二人の農学者が畑での作業から収穫時期まで細かく指導、最新技術への投資や新しい大樽の導入と相まって、品質の向上を図っています。「品質を向上させるために様々な試みをし、またモダンな要素を否定するわけではないが、出来上がったものを見ると伝統的な味すじを守っていることが分かってもらえると思う。」 と彼らは語ります。協同組合という大きな組織のメリットは、良い畑、良いワインだけを選んで瓶詰できること。イタリアワインと食材に見識の高い、バートン・アンダーソン氏も著書「ポケットブック イタリアワイン」でバローロの優良生産者として紹介しています。●テッレ デル バローロの来日セミナー(2019年2月18日) バローロ・バルバレスコ地区において安定した品質と優れたコストパフォーマンスを誇る最大規模の実力派生産者協同組合「テッレ デル バローロ」はこちら>>

4037 円 (税込 / 送料別)

シャトー ド シュミリー / シャブリ プルミエ クリュ グラン レゼルヴ [2020] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ シャブリ CATEAU DE CHEMILLY CHABLIS 1ER CRU GRANDE RESERVE 1級畑

この価格でのご案内は残りわずか【数量限定】綺麗なミネラルとフルーティーさのバランスがよく複雑さがあります。ブーグロとヴォークパンの畑から造られます。シャトー ド シュミリー / シャブリ プルミエ クリュ グラン レゼルヴ [2020] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ シャブリ CATEAU DE CHEMILLY CHABLIS 1ER CRU GRANDE RESERVE 1級畑

CATEAU DE CHEMILLY CHABLIS 1ER CRU GRANDE RESERVE シャトー・ド・シュミリー シャブリ プルミエ・クリュ グラン・レゼルヴ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称シャブリ 品種シャルドネ ALC度数12.5% 飲み頃温度14~15℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 発酵:20℃以下で4~6ヶ月(シュール・リー)。マロラクティック発酵も行う。 熟成:ステンレス・タンク ◆商品説明 綺麗なミネラルとフルーティーさのバランスがよく複雑さがあります。ブーグロとヴォークパンの畑から造られます。 合う料理:シーフード全般、特に甲殻類や貝類。ローストチキン、しゃぶしゃぶ。 CATEAU DE CHEMILLY シャトー・ド・シュミリー ◆革新的シャブリ~ノン・ヴィンテージで造られた新しいシャブリ~ 「一貫した品質とスタイルの維持」を目的に、複数ヴィンテージをブレンドしてシャブリを生産しています。 2013年に父からこのドメーヌを引き継いで以来、息子ロイック、ヤニック・ヴィラン兄弟は、効率的な投資を続けてきました。この投資により、自社畑の拡大、最新鋭の機器、技術が向上し、環境への影響を軽減できるようになりました。ブドウ畑でもワインセラーでも、革新は彼らの最優先事項です。 所有する自社畑は、プルミエ・クリュ同様、丘の上に広がっているため、日当たり良好。キンメリジャン土壌は丘の上部になるほどミネラル分を多く含みます。1970年以降に行われたAOCシャブリの拡大では、シャブリ北部が対象となりましたが、ヴィラン兄弟が所有しているのは南部のセラン川流域です。ブドウ栽培はリュットレゾネ、畑では化学肥料を一切使いません。 ◆フランスのグルメ雑誌「L'Epicurien(レピキュリアン)」で高評価! 「まさに神々しい! 輝きのあるゴールド色。ミネラルの骨格にフルーツと柑橘類の香りが漂い、心地よい香り。 生き生きとしたアタックの後、口の中でレモンの香りが美しく豊かで表現力豊かに広がります。 後味は素晴らしく長く香りがよく、口の中で豊かで丸みがあり、素晴らしい繊細さがあります。」 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。

3498 円 (税込 / 送料別)

【よりどり12本送料無料】 コノスル ビシクレタ レゼルバ ゲヴュルツトラミネール 2024 750ml 白ワイン チリ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり12本送料無料】 コノスル ビシクレタ レゼルバ ゲヴュルツトラミネール 2024 750ml 白ワイン チリ

コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION バラやライチを思わせる アロマティックで華やかな香り 若々しくエキゾチックな味わい ConoSur BICICLETA RESERVA GEWURZTRAMINER コノスル ビシクレタ レゼルバゲヴュルツトラミネール ビシクレタ・レゼルバは、果実味が豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるコノスルのスタンダードシリーズです。 ラべルに描かれた「自転車」は、コノスルのブドウ作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 ビシクレタ・レゼルバ・ゲヴュルツトラミネールは、ミネラルを含む粘土質土壌の畑で栽培したブドウから造られます。畑は南部に位置し緯度が高く、25℃を超える事が稀という冷涼な気候が特徴です。 収穫は機械と手摘みの両方で行われ、ステンレスタンクを使用して8ヶ月の熟成を経て瓶詰めされます。 Tasting Note 緑がかったイエロー色。 鮮烈なライチの香りやマスカット、メロン、バラの花びらの甘くエキゾチックな香りが印象的。 香りがそのまま味わいにつながるような独特の風味が特徴。クリアで雑味がなく、しっかりとした酸味で香りの印象に比べてドライな味わい。 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ 生産年2024年 品 種ゲヴュルツトラミネール85%、その他15% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌ミネラルを含む赤い粘土質土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して8ヶ月熟成 提供温度8-10℃ 合うお料理イカフライ、玉ねぎのキッシュ、チキンのサテ(インドネシア風焼き鳥)、照り焼き

807 円 (税込 / 送料別)

【よりどり12本送料無料】 コノスル オーガニック ソーヴィニヨンブラン 2023 750ml 白ワイン チリ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり12本送料無料】 コノスル オーガニック ソーヴィニヨンブラン 2023 750ml 白ワイン チリ

コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION エコサート認定の有機ブドウが生む シャブリような新鮮でキリッとした酸味 瑞々しい果実の凝縮した味わい ConoSur ORGANIC Sauvignon Blanc コノスル オーガニック ソーヴィニヨン ブラン 「昔の農園のやり方に戻ろう」という方針の下、エコサート認定の有機栽培葡萄を100%使用したオーガニックワイン。 除草剤は使用せず、ガチョウやキジを畑に放すことで害虫駆除を行っています。 新鮮でキリッとした酸味、瑞々しい果実の凝縮された味わいと豊かなミネラル分が感じられるコノスル・オーガニック・ソーヴィニヨンブラン。 爽やかな酸を活かすために、マロラクティック発酵は行わず、あのシャブリと同様に新鮮な酸味がシャープな味わいを生み出しています。 Tasting Note 緑がかった淡いレモンイエロー。 ライムやグレープフルーツなどの柑橘系果実の爽やかな香り。 白い花や白桃のニュアンスも感じられる。 キリッとした酸味に豊かなミネラル分、みずみずしい果実の凝縮された味わい。 ■ワインスペクテーター誌 /87点獲得(2011VT) ■ワイン&スピリッツ誌 /91点獲得(2011VT) 商品仕様・スペック 生産者ヴィーニャ・コノスル 生産地チリ/サンアントニオヴァレー 生産年2023年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌砂と粘土が混ざった崩積土壌 醸 造ステンレスタンクで発酵、熟成 提供温度8-10℃

1051 円 (税込 / 送料別)

【よりどり12本送料無料】 コノスル オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン&カルメネール&シラー 2023 750ml 赤ワイン チリ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞 赤ワイン チリ【よりどり12本送料無料】 コノスル オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン&カルメネール&シラー 2023 750ml 赤ワイン チリ

コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION J.サックリング92点獲得(VT2017) 3種のブドウが魅せる複雑な果実味 エコサート認定のオーガニックワイン ConoSur ORGANIC CABERNET SAUVIGNON CARMENERE SYRAH コノスル オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン カルメネール シラー コノスル・オーガニック・カベルネ・ソーヴィニヨン・カルメネール・シラーは、「昔の農園のやり方に戻ろう」という方針の下、エコサート認定の有機栽培ブドウを100%使用したオーガニックワイン。 ブドウは化学薬品(肥料、農薬、除草剤、殺虫剤または殺菌剤)を使わずに育てられ収穫されています。 ガチョウを畑に放し虫を食べさせたり、色とりどりの花を植えてそこに虫を誘導するなどの害虫対策を行っています。 ラベルに描かれた自転車は、毎日ブドウ畑まで自転車で通う農夫たちのシンボル。彼らの献身的な畑仕事とチリの大自然が、土の滋味たっぷりで凝縮感のある味わいを生み出しています。 Tasting Note 輝きのある深いルビー色。 チェリー、ラズベリー、ストロベリーなどの果実香のほか、フレンチオーク樽に由来する煙草やバニラのニュアンスが漂います。 滑らかで豊かなタンニンがあり、土壌に由来するミネラルの滋味が感じられます。 ■サクラワインアワード/シルバー獲得(VT2017) ■ジェームズ・サックリング/92点獲得(VT2017) ■エコサート認定、ヴィーガン認証 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ 生産年2023年 品 種カベルネ・ソーヴィニヨン51%、カルメネール28%、シラー21% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌沖積土壌、砂利や赤い粘土質土壌 醸 造ステンレスタンクで発酵・マロラクティック発酵後、50%をフレンチオーク樽、残り50%をステンレスタンクで12ヶ月熟成 提供温度16-18℃ 合うお料理ヒレステーキ、合鴨のロースト、すき焼き

1051 円 (税込 / 送料別)

シャルドネ・シングル・ヴィンヤード フィンカ・パタゴニア 2023年 チリ マウレヴァレー 白ワイン 辛口 750ml【ワイン ギフト】

新天地パタゴニアから旨・安シャルドネ入荷!シャルドネ・シングル・ヴィンヤード フィンカ・パタゴニア 2023年 チリ マウレヴァレー 白ワイン 辛口 750ml【ワイン ギフト】

シャルドネ・シングル・ヴィンヤードフィンカ・パタゴニアチリ 透明度の高い淡いイエロー。果汁をたっぷり含んだ採れたての トロピカルフルーツやバナナの香り。 初めの口当たりはすっきりコンパクトだがアルコールが やや高めなのでボディはしっかりしており、アフターは キャンディーのようなポップな芳香が口のなかに広がる。 焼き肉をはじめ、酢豚、ハワイアンポークソテーなと、 甘辛系の料理にもマッチします。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) シャルドネ・シングル・ヴィンヤード (CHARDONNAY SINGLE VINEYARD) 原産国・地域 チリ・マウレヴァレー 生産者 フィンカ・パタゴニア(FINCA PATAGONIA) ヴィンテージ 2024年 ぶどう品種(栽培比率) シャルドネ タイプ 白ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴: シングル・ヴィンヤードは、単一畑から取れるブドウを厳選して、その土地の特徴を表現する為に造られたシリーズです。果実の味わいをストレートに表現する為、あえて樽は使いません。 【YSS】 【B-LR】【CL】0【T-WH】【T-SEC】【T-MD】【T-FTY】【S-CH】【V-202】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! フィンカ・パタゴニア FINCA PATAGONIA シャルドネ・シングル・ヴィンヤードフィンカ・パタゴニア 透明度の高い淡いイエロー。果汁をたっぷり含んだ採れたての トロピカルフルーツやバナナの香り。 初めの口当たりはすっきりコンパクトだがアルコールが やや高めなのでボディはしっかりしており、アフターは キャンディーのようなポップな芳香が口のなかに広がる。 焼き肉をはじめ、酢豚、ハワイアンポークソテーなと、 甘辛系の料理にもマッチします。 シングル・ヴィンヤードとはシングル・ヴィンヤードは、 単一畑から取れるブドウを厳選して、 その土地の特徴を表現する為に造られたシリーズです。 果実の味わいをストレートに表現する為、 あえて樽は使いません。 ワイン造りの新天地”パタゴニア” 世界的なアウトドアブランド「パタゴニア」が モティーフとしたフィッツロイ山がそびえる 南米大陸南に広がる辺境地域、ここがパタゴニアです。 「地球で最も過酷な辺境の一つ」と呼ばれる南米最南端エリアで、普通の旅行気分で訪れれば命を落とす、とも言われる荒涼とした大自然が広がります。 今では世界中のセレブも訪れる ワイルドな自然に溢れるアウトドアの聖地として、世界的に有名です。 その自然環境から農業には不向きな土地ですが、 一部地域はぶどう造り、ワイン造りにとても適した条件を備えていました。 南米チリのワインと言えば、 ボリューム感のあるフルボディの旨安ワイン という印象が強いですが、 冷涼な南部のワインはフランス北部、ボルドーやブルゴーニュを彷彿とさせる緻密でエレガントなスタイル。 今や高品質ワイン産地として注目を集めています。 フィンカ・パタゴニアは、自社で葡萄栽培からワイン造り、瓶詰までを 一貫して行うワイナリーです。 醸造所は、サンティアゴより南に位置するクリコ県、サグラダ・ファミリアという町にあります。 クリコ・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー、マウレ・ヴァレーを始め、 近年葡萄の品質が高く評価される南部の地域に多く自社畑を持ちます。 畑は、農薬、化学肥料などを使わない 極力自然なままの栽培(リュット・レゾネ)を行います。 中でも最も南に位置するマウレ・ヴァレーや、その南に広がるビオビオヴァレーは、 白ワインやピノ・ノワール種の栽培で今最も注目されている冷涼なエリアの一つです。 かつて、チリといえばマイポ・ヴァレーばかりが注目されていた時から、 フィンカ・パタゴニアはこの南部地域での 白ワインやピノノワール種のワイン造りに着手してきました。 ワイナリーでは、醸造設備はもちろん、 使用する樽にも拘り、フレンチオークはフランスのものを取り寄せて使用しています。 他にも、バニラ香が強いリッチな味わいを醸すアメリカンオーク樽も使用し、ワインに合わせて 使い分けています。

1870 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ ルフレーヴ ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ クラヴォワヨン 2020 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞ドメーヌ ルフレーヴ ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ クラヴォワヨン 2020 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

ドメーヌ・ルフレーヴは、500年続くワイン造りの歴史を持つ、ピュリニー・モンラッシェの名門。 20世紀初頭にジョゼフ・ルフレーヴが一族の畑を相続してドメーヌを設立し、現在はひ孫にあたるブリス・ド・ラ・モランディエールがドメーヌの発展を牽引しています。 ピュリニー・モンラッシェに約25haものブドウ畑を所有し、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めています 。 畑はビオディナミ農法で管理され、天体の運行に従って農作業を行っています。 農薬や化学肥料を一切使わず、自然界に存在するもののみで土壌の活性化を図っています。 1989年からはムルソーの造り手として高い評価を得るピエール・モレが醸造長をつとめ、ワインの品質はさらなる高みへ向上。 2008年、その技術は若手のエリック・レミーへ受け継がれました。 ルフレーヴのワインは、テロワールがありのまま表現され、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイル。 100年も前から優良生産者として認められ、ワイン評価雑誌『デキャンター(2006年7月号)』にて「白ワインの世界10大生産者」第1位に輝くなど、今なお頂点に君臨するドメーヌとして世界中のワイン愛好家を虜にしています。 ITEM INFORMATION ピュアな果実味、優しく綺麗な酸 熟成のポテンシャルを備えた リッチな性格の1級クラヴォワヨン DOMAINE LEFLAIVE Puligny-Montrachet Premier Cru CLAVOILLON ドメーヌ ルフレーヴ ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ クラヴォワヨン ルフレーヴ・ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・クラヴォワヨンは、特級畑バタール・モンラッシェの最大所有者にして、ワインラヴァーの憧れの的となる白ワインの名手が手掛ける1本。 クラヴォワヨンは、ルフレーヴが畑の85%を所有する事実上モノポールの一級畑。隣はピュセル、上はフォラティエールという絶好の場所で、この2つの1級畑より表土はやや厚くリッチな性格を帯びています。 テロワールの個性を存分に引き出しているのが特徴で、ピュアな果実味と優しく広がる綺麗な酸が魅力の、熟成ポテンシャルを兼ね備えたワインです。 Tasting Note 梨のコンポート、柑橘類のコンフィに繊細なスパイスや華やかな花の香り。優れた活気と魅力的なテクスチャーを持ち、柑橘系のドライで複雑なフィニッシュに、さわやかな塩味が感じられます。 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ルフレーヴ 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/ピュリニー・モンラッシェ 生産年2020年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌粘土石灰岩土壌 醸 造オーク樽で発酵、樽で12ヶ月間熟成後、瓶詰め用に準備した大桶で6ヶ月間熟成

60500 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 テッレ デル バローロ ピエモンテ バルベーラ 2019 750ml 赤ワイン イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 テッレ デル バローロ ピエモンテ バルベーラ 2019 750ml 赤ワイン イタリア

1958年、40の生産者が集まり設立されたワイナリー。 現在はバローロ (220ha)とその周辺に710haに400以上の契約農家が所属し、ドルチェット、バルベーラ、ネッビオーロ、バローロなどを生産しています。 テッレ・デル・バローロでは二人のアグロノミスト (農学者)が、畑での作業から収穫時期まで細かく指導。訪問したり、サンプルを持ち帰って調べたりするほか、指導教室も開催しています。 これまでも数ヶ所の畑ではオーガニック栽培を行っていましたが、2011年から全ての化学肥料を止めました。ひとつの畑に2~3種のクローンを植え複雑さを出しています。 2003年にアルベルト・マルチシオがエノロゴとなり、これまでのクラシックスタイルからフレッシュで集約のあるモダンなスタイルへと変わり、品質も急上昇しています。 バートン アンダーソンの「ポケットブックイタリアワイン」にバローロ、バルベーラ・ダルバ、ネッビー ロ・ダルバ、ドルチェット・ダルバ等の優良生産者として紹介。 畑名付きの上位クラスのワインは「ガンベロ・ロッソ・ヴィーニ・ディタリア」で1~2グラスが付けられ、高い評価を得ています。 ITEM INFORMATION スッキリとした酸とフレッシュな果実味 重すぎずストレートに美味しさが伝わる赤 Terre del Barolo PIEMONTE BARBERA テッレ デルバローロ ピエモンテ バルベーラ 畑はアルバ周辺のランゲの丘にあります。土壌は粘土質の石灰、仕立てはグイヨー式です。 典型的な果実味を抽出することを目的としていて、早く発酵させ葡萄の持つ良いものを手早く集中して取り出します。 マロラクティク発酵期間も短くしています。タンクで熟成します。 トマトソースと抜群の相性です。 Tasting Note 濃い赤色、しっかりとしていながら、フレッシュな果実味が感じられ、重すぎず、ストレートに美味しさが伝わってくるワインです。 スッキリした酸と爽やかさを感じます。 商品仕様・スペック 生産者テッレ・デル・バローロ 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2019年 品 種バルベーラ100% テイスト辛口 タイプ赤 内容量750ml

1496 円 (税込 / 送料別)

テタンジェ ブリュット レゼルブ 正規 箱なし 375ml シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞テタンジェ ブリュット レゼルブ 正規 箱なし 375ml シャンパン シャンパーニュ フランス

テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION 長期熟成で生れる繊細な泡 ブレンドが織りなすフレッシュな香りと キレのある味わいはテタンジェの真骨頂 CHAMPAGNE TAITTINGER BRUT RESERVE シャンパーニュ テタンジェ ブリュット レゼルヴ テタンジェは、テタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。 現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏がファミリーの精神を継承しています。 35以上の異なる村で栽培された葡萄を完熟してから手摘みし、複数年の一番搾り果汁によ仕込まれた原酒が使用されています。 複数のヴィンテージのワインをバランス良くブレンドし、アロマの成熟に達するためにセラーで最低3年間熟成させています。 また40%と高いシャルドネの比率により、エレガントでバランスの取れた、生き生きとフレッシュな味わいにに仕上がっています。 Tasting Note 長期瓶熟成を感じさせる繊細な泡立ち。白桃やブリオッシュを思わせるピュアな香り。 フィニッシュのクリスピーで切れ味のある味わいはまさしくシャルドネ比率の高いテタンジェの真骨頂の味わい。 ■サクラアワード2016/ダイヤモンドトロフィー受賞 ■ワインスペクテイター2011/90点獲得 ■ワインスペクテーター誌/90点獲得 ■デカンター/銅賞獲得 ■インターナショナルワイン・チャレンジ/推薦 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種シャルドネ40%、ピノ・ノワール35%ピノ・ムニエ25% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量375ml 醸 造36ヶ月以上の瓶内熟成 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、スモークサーモンや生ハム、新鮮な魚介類や白身肉

4202 円 (税込 / 送料別)

[2021] バタール モンラッシェ グラン クリュ 750ml ドメーヌ ルフレーヴ(ブルゴーニュ フランス)白ワイン コク辛口 ワイン ^B0LFMG21^

【パーカー95点】【スペクテーター96点】[2021] バタール モンラッシェ グラン クリュ 750ml ドメーヌ ルフレーヴ(ブルゴーニュ フランス)白ワイン コク辛口 ワイン ^B0LFMG21^

パーカー95点スペクテーター96点詳細と【送料無料にする方法】はこちらお得なセットに同梱で送料無料に!【英字】DOMAINE LEFLAIVE BATARD MONTRACHETエントリーで10倍!最大56倍!2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中!期間限定!フランス名産地激旨ボルドー穴場蔵赤5本セット期間限定!ブルゴーニュ激旨紅白6本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所。 ルフレーヴ LEFLAIVE ピュリニー・モンラッシェ随一の造り手がドメーヌ・ルフレーヴ。全ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手といっても過言ではないはずだ。 ドメーヌは20世紀初頭、ジョゼフ・ルフレーヴが一族の畑を相続して設立し、その2人の息子ジョーとヴァンサンの時代に評価を確立。 ジョーの死後はその息子であるオリヴィエが代わりを務め、90年になってヴァンサンの娘アンヌ・クロードが参画。オリヴィエが自身のネゴシアン業で多忙とな ったため、94年以降はアンヌ・クロード・ルフレーヴが一人でドメーヌの経営にあたっていたが、残念ながら2015年に他界。 その偉大な功績の跡を継いだのはブリス・ド・ラ・モランディエール。彼はオリヴィエ・ルフレーヴの兄妹の子供で、つまり、オリヴィエや、亡くなったアンヌ ・クロードの甥という事になる。教師からヴィニュロンに転向したアンヌ・クロードのように、彼もまた別の-畑-から転向してきた。元はインダストリー分野で 起業し、世界各国に居を置きつつ事業を拡大してきた。3000人を超える従業員を持つ経営者からのドメーヌ参画は異色である。 ルフレーヴはピュリニー・モンラッシェにおよそ25haものブドウ畑を所有する大ドメーヌであり、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めている 。 プルミエ・クリュのクラヴォワヨンにおいては、クリマの総面積5.5ha中じつに4.7haを所有する半ば独占状態。グラン・クリュのシュヴァリエ・モンラッシェも 7.4haのうち2haを所有し、1ドメーヌの所有面積としては2番目に大きい。 このシュヴァリエ・モンラッシェの評価があまりに高いため、「ルフレーヴにモンラッシェは必要なし」と言われていたが、91年、ついにモンラッシェを入手。 面積は2ウーヴレ=約0.08haに過ぎず、毎年1樽造るのがやっとの希少さである。 またルフレーヴはピュリニー・モンラッシェとムルソーに挟まれたブラニー村にも畑を所有し、ドメーヌ唯一の赤ワインを醸造していたが、1995年に一部をシャ ルドネに植え替え、2000年にムルソー・プルミエ・クリュ・スー・ル・ド・ダーヌとしてリリース。04年に残りの区画もシャルドネに植え替えたため、現在、ド メーヌのラインナップに赤ワインはない。 さらに2004年、南のマコネ地区に9.33haの畑を取得。同じ年からマコン・ヴェルゼとして醸造を始めた。入手の難しいルフレーヴのラインナップの中でも比較的 生産量が多く、価格も手頃なため人気のアイテムとなっている。 ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培である。 80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに 傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ 農法を実践する。 ワインの醸造は、歴代のレジスール(醸造長)が指揮をとる。フランソワ・ヴィロ、その息子のジャン・ヴィロと続き、1989年にはムルソーの造り手として高い 評価を得るピエール・モレが後を継いだ。彼はおよそ20年間にわたり、ルフレーヴのワインの品質をさらなる高みまで向上させた後、2008年にそのバトンを若手 のエリック・レミーへ渡してドメーヌを去った。2017年からはドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレで醸造責任者を務めたピエール・ヴァンサンが支配人に就任した。 2009年からは「ルフレーヴ・エ・アソシエ」の名前のもと、買いブドウに よるワインを少量生産しているが、ネゴスといってもブドウ栽培からルフレーヴのスタッフが携わり、栽培方法もビオディナミがとられている。なお、ルフレー ヴ・エ・アソシエのワインには赤ワインもラインナップされる。 さらにロワールの「クロー・ド・ネル」を買収。アンジューのほか、カベ ルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、グロローからなるヴァン・ド・ペイやヴァン・ド・フランスを手がけている。 ルフレーヴのワインはいずれのクリマもテロワールをありのまま表現したもので、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイルをとる。 ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌやピュリニー・モンラッシェでもクラヴォワヨンのように、比較的若いうちから楽しめるクリマもあるが、ピュセルやシュヴァ リエ・モンラッシェは鋼のように強靭なミネラルが落ち着くまでに長い年月を要す。しかしながら待てば待った分だけ、いざ開けた時の感動は大きく、世のルフ レーヴ・マニアを虜にして離さないのである。 ブルゴーニュの中でも、飛びぬけて素晴らしい最高区画の特級、1級畑が、 きら星のごとく並んでいる ピュリニー・モンラッシェ村 世界最高の白が作られるこの地に、燦然と輝く、大御所、それはあたかも富士の山を あおぐが如し。 その頂点に輝く最高峰の作り手が、 ドメーヌ・ルフレーヴ このドメーヌが、完全にビオディナミ農法に転換して10年以上。 殺虫剤や人口肥料、除草剤は一切使われていません。 元気な畑のブドウのエキスは、雲ひとつない青空のような、清澄感あるワインを 生み出しています。 樽コクの味わいの奥に、ミネラルあり、トーストあり、花あり。 ふか~い複雑味も楽しめます。 なが~い余韻のあと、エレガントが全身にしみわったていく~~~~ お薦めするもしないも、文句なし! 絶頂人気は、留まることを知りません。 パーカー氏が高評価する愛好家垂涎の特級畑「 シュヴァリエ・モンラッシェ 」や、 「 バタール・モンラッシェ 」など、 超お宝アイテムが限定入荷! 「 ルフレーヴ 」を飲まずして、「 汝白ワインを味わったというなかれ 」 。 赤ワインしか飲んだことない方や、ワインデビューしたての方にも、 パーカー氏が太鼓判を押した極上アイテムです。 なくなる前にお早めに!ぜひともこの機会にご賞味ください!!

184900 円 (税込 / 送料別)

テタンジェ コント ド シャンパーニュ ブラン ド ブラン 2013 正規 箱なし 750ml シャルドネ シャンパン シャンパーニュ フランス

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞テタンジェ コント ド シャンパーニュ ブラン ド ブラン 2013 正規 箱なし 750ml シャルドネ シャンパン シャンパーニュ フランス

テタンジェ家が紡ぐ伝統と革新テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源としています。 現在は、創業者ピエール・テタンジェから数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェファミリーの精神を継承しています。 テタンジェは格式ある祝宴や大切なひとときに華を添える存在として、数多くの著名人や王室にも愛されてきた、まさにフランスの芸術性と気品を体現するシャンパーニュです。 また「ル・テタンジェ」国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合はテタンジェの「芸術性・文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 テタンジェが守り続ける哲学テタンジェのポリシーは、ブドウに情熱を注ぐこと。ブドウ畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ブドウの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを造るには、ブドウ畑の手入れが不可欠だということを認めること。 所有する288haのブドウ畑を誇りをもって管理・手入れしています。 現在、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合が高くなっています。 テタンジェのブドウ需要の約50%は自社畑で賄われており、残りはテタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたブドウやワインを購入して補っています。 自然と共生する持続可能なブドウ栽培テタンジェでは環境の保護という懸念から、環境保護を重視したブドウ栽培にも積極的に取り組んでいます。 環境に優しいブドウ栽培という目標を達成するため、10年以上前から減農薬栽培を実施し、2017年には「環境価値重視農業(HVE)」と「シャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培」の2つの認証を取得しています。 水や肥料、または廃棄物に対する責任ある管理だけでなく、野生動植物の生態系を守るなど持続可能な農業を推進しています。 また、ブドウ栽培においては土壌の多様性を活かし、それぞれの区画の特性を最大限に引き出すことで、テロワールの個性が際立つシャンパーニュを生み出しています。 地下18メートルに広がる歴史的なセラーテタンジェのシャンパーニュは、地下18メートルに広がる歴史的なセラーでじっくりと熟成されます。 この白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞は、一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、約900年の後にサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となりました。 13世紀に新しい聖堂に建て替えられた際、地下に残された回廊はベネディクト派の修道士達がシャンパーニュの貯蔵庫として使用するようになります。 修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけ。この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。現在、何百万本ものシャンパーニュが、熟成の頂点に達する時を待ちながら眠っています。 ITEM INFORMATION ワインアドヴォケイト誌98点獲得(VT2008) 「完璧なシャンパーニュの見本」と絶賛! 良年にだけ生産する希少シャンパーニュ TAITTINGER COMTES DE CHAMPAGNE BLANC DE BLANCS テタンジェ コント ド シャンパーニュ ブラン ド ブラン ヴィンテージ・シャンパーニュとして相応しい品質のブドウが収穫された年にのみ生産される、テタンジェの希少なプレステージ・キュヴェ「コント・ド・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン」。 グラン・クリュを含む、良質なブドウを生む畑のシャルドネを100%使用。 芳醇で複雑味のあるアロマ、豊かなミネラル感が溶け込んだ、繊細さとエレガントさを備えた仕上がり。 名前の由来となっている「コント」は、「シャンパーニュ伯爵」を意味し、シャルドネの祖となる苗木を持ち帰ったとされるティボー4世に敬意を表して名付けられました。 Tasting Note 緑がかった淡い黄金色。 きめ細かく繊細な泡が豊かに立ち上り、熟したピンクグレープフルーツやオレンジピールを思わせる果実と花のアロマ。 加えてほのかにトースト香も感じられます。 フレッシュさと共にミネラル感とクリーミーさが調和し、繊細かつ豊潤な、ふくらみのある味わい。 エレガントで上品な長い余韻が楽しめる高い完成度を誇るシャンパーニュです。 ■ジルベール&ガイヤール・ワインガイド/99点獲得(VT2005) ■ワインアドヴォケイト誌/92点獲得(VT2005) ■ワインスペクテイター誌/94点獲得(VT2005) ■パーカーポイント/98点獲得(VT2008) ■ジェームス・サックリング/99点獲得(VT2013) 商品仕様・スペック 生産者テタンジェ 生産地フランス/シャンパーニュ 生産年2013年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造5%をオーク樽(新樽)で3~4ヶ月間熟成。10年以上かけ熟成。 提供温度6-8℃ 合うお料理食前酒、シーフードの前菜、キャビア、天然トラフグ、天然真鯛の刺身、生牡蠣、白トリュフ料理、伊勢海老やオマール海老の網焼き

29810 円 (税込 / 送料別)

フランス自然派ワイン6本セット(赤ワイン3本・白ワイン2本・ロゼワイン1本) 第23弾 送料無料 「9/17更新」

フランス産のオーガニック赤3本白2本ロゼ1本♪※あと6本同梱できます!フランス自然派ワイン6本セット(赤ワイン3本・白ワイン2本・ロゼワイン1本) 第23弾 送料無料 「9/17更新」

内容 ●ル・ピノ・ノワール・ド・ラ・シャペル/ドメーヌ・サン・ドミニク色調はガーネット、チェリーやブラックベリーの瑞々しい香りを感じるミディアムボディタイプ。口に含んでも、その豊潤な果実味や、フレッシュ感を感じます。優しい飲み口が特徴的な赤ワイン。●コート・デュ・ローヌ・ルージュ/ドメーヌ・ド・クリスティア活き活きとした、ふくらみのある果実味が印象的。 クリーンで若干スパイシーなテイスト。 バランスが良いので、飽きずに飲み続けられるタイプ。 よくできた、コート・デュ・ローヌ・ルージュ のお手本的なワイン。●キュヴェ・デ・シャルトリュ・ルージュ/セリエ・デ・シャルトリュ ラズベリーやイチゴなど、ベリー系の味わいを思わせるしなやかで飲みやすい赤ワインですが、スパイシーな余韻が残る奥深い味わいも魅力。●コート・デュ・ローヌ・エール・ド・ミストラル・ブラン/カーヴ・デステザルグ 無ろ過、無清澄らしい白っぽい混濁の白ワイン。青リンゴやスターフルーツの香り。好みはあるかもしれませんが、このおかげで生まれる優しい味わいと深みは、他のワインではなかなか味わいえない親しみ深い味わいで、食事を選ばず和食にもよく合います。●ソーミュール・ブラン/ドメーヌ・デ・オ・ド・サンズィエ柑橘系フルーツ、黄色のリンゴ、熟したフルーツやレモンキャンティーのような甘く華やかな香り。 酸味は穏やかで、りんごジュースのようなやさしい甘みを含んだ丸みのあるスタイルの辛口白ワイン。余韻は、スッキリとした柑橘系のニュアンスが残り、お料理の邪魔をしない重宝する逸品です。●クラシック・ロゼ/シャトー・リヴィエール・ル・オーフラミンゴのようなバラ色。白い花、柑橘類、スグリやフランボワーズのような小さい赤いベリーの香りに包まれます。余韻長く、複雑で豊かなアロマに、ミネラルの爽やかさがアクセントを加えます。アペリティフ(食前酒)に最適。 原産国 フランス タイプ 赤ワイン3本、白ワイン2本、ロゼワイン1本 内容量 各750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています 【SET-MIX】【SET-6】9/17、セット内容が変わりました。 ※当店ではセットに含まれるワインがなくなり次第、同じ商品番号・同じページでセット内容を切り替えます為、ご注文時のお届け内容と、現在のページとで内容が違う事がございます。 ※ご購入履歴も現在のページ内容が反映されますのでご了承下さい。 【送料無料】 身体に優しい!フランス産自然派赤3本白2本ロゼ1本の6本セット第23弾! ここ数十年、フランスワイン業界の多くは化学の進歩と産業の発展に押されて、大量生産と安定供給というビジネスの浪に呑まれて工業化してきました。 それにより、毎年一定の品質と高級ブランドのイメージを造り、世界の富裕層を魅了し続けてきました。 しかしながら昨今の経済事情と、このようなワイン事情に懐疑的な生産者の思いが相まって、昔ながらの自然なワイン造りに回帰しようじゃないかという動きが高まってきました。 農家が富裕層のためにではなく、自分の仲間や家族を楽しませるために造るワイン、それは必然的に安くて美味しい自然な飲み物へと変化してきている訳です。 そんなごく一般的なフランス人の気持ちを汲み取ることのできるセット、 それが「フランス自然派6本セット」です! 最近巷で大人気なのが「ワイン居酒屋」。 グラスになみなみとワインを注いで、手が込んでいるけど堅苦しくない欧風料理と 一緒にがぶがぶとワインを飲む、そんな気楽なスタイルがウケています。 そんなワイン居酒屋をけん引するのが「自然派ワイン」。 かつてはワインといえばガストロノミーと共にあるべきものともてはやされたのも今は昔。 ナチュラルな造りのワインを肩肘張らずに飲むのが、今風のワイン好きのスタイル。 これまた最近流行の「家飲み」で、「ワイン居酒屋」スタイルを楽しんでみませんか? 1、ボルドーのクリュ・ブルジョワ級筆頭シャトーが手掛ける赤 色調はガーネット、チェリーやブラックベリーの瑞々しい香りを感じるミディアムボディタイプ。口に含んでも、その豊潤な果実味や、フレッシュ感を感じます。優しい飲み口が特徴的な赤ワイン。 ル・ピノ・ノワール・ド・ラ・シャペル ドメーヌ・サン・ドミニク(ラングドック産・赤) 通常販売価格 2,000円 (税込2,200円) 4、パリのワインショップで人気の白ワイン! 無ろ過、無清澄らしい白っぽい混濁の白ワイン。青リンゴやスターフルーツの香り。好みはあるかもしれませんが、このおかげで生まれる優しい味わいと深みは、他のワインではなかなか味わいえない親しみ深い味わいで、食事を選ばず和食にもよく合います。 コート・デュ・ローヌ・エール・ド・ミストラル・ブラン カーヴ・デステザルグ(ローヌ産・白) 通常販売価格 2,000円 (税込2,200円) 2、パーカー絶賛の高評価赤 活き活きとした、ふくらみのある果実味が印象的。 クリーンで若干スパイシーなテイスト。 バランスが良いので、飽きずに飲み続けられるタイプ。 よくできた、コート・デュ・ローヌ・ルージュ のお手本的なワイン。 コート・デュ・ローヌ・ルージュ ドメーヌ・ド・クリスティア(ローヌ産・赤) 通常販売価格 2,950円 (税込3,245円) 5、減農薬で丁寧なワイン造りロワール産白 柑橘系フルーツ、黄色のリンゴ、熟したフルーツやレモンキャンティーのような甘く華やかな香り。 酸味は穏やかで、りんごジュースのようなやさしい甘みを含んだ丸みのあるスタイルの辛口白ワイン。余韻は、スッキリとした柑橘系のニュアンスが残り、お料理の邪魔をしない重宝する逸品です。 ソーミュール・ブランドメーヌ・デ・オ・ド・サンズィエ(ロワール産・白) 通常販売価格 2,250円 (税込2,475円) 3、Concours des Vins Orange金賞受賞 ラズベリーやイチゴなど、ベリー系の味わいを思わせるしなやかで飲みやすい赤ワインですが、スパイシーな余韻が残る奥深い味わいも魅力。 キュヴェ・デ・シャルトリュ・ルージュセリエ・デ・シャルトリュ(ラングドック産・赤) 通常販売価格 1,700円 (税込1,870円) 6、ラフィット元醸造責任者がつくるワンランク上の南仏ロゼ フラミンゴのようなバラ色。白い花、柑橘類、スグリやフランボワーズのような小さい赤いベリーの香りに包まれます。余韻長く、複雑で豊かなアロマに、ミネラルの爽やかさがアクセントを加えます。アペリティフ(食前酒)に最適。 クラシック・ロゼシャトー・リヴィエール・ル・オー(ラングドック産・ロゼ) 通常販売価格 2,400円 (税込2,640円) AB アグリクルチュール・ビオロジック : 『EU圏内のビオ土壌認定マーク』 フランス政府が1981年に指針を制定し、1985年以来国家による認定として使用されています。 フランス政府が有機農産物であることを消費者に対して保障しているもので、物の栽培から商品加工に至るまでの、すべての工程で、添加物など一切含まないことを認定した商品だけに与えられる「有機農産物認定マーク」です。 エコセールは、フランスのトゥールーズに本社を置く世界最大の国際有機認定機関です。 認証には、科学除草剤や化学肥料などを一切使わず5年以上の有機農法を続けて、初めて認められる。 エコセールの表示を行うには毎年1回1日がかりで、土壌検査から保管場所、添加物にいたるまで厳密な検査を行い、合格したものだけがエコセールマークをつけることができます。

10780 円 (税込 / 送料込)

シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット NV 750ml (スパークリングワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット NV 750ml (スパークリングワイン)

リアルワインガイド42号 3,000円以下旨安大賞受賞! ブドウの熟度と質の高さを感じさせるシュナン・ブランならではの重厚感ある味わいのクレマン・ド・ロワール! シャトー・ド・ロレは、グランメゾンが所有してきたロワールの由緒正しきシャトー。重厚感ある上質な味わいはもちろん、法定期間の2倍の長期熟成とシャンパン並みの高いガス圧により、キメ細やかな泡が長く続くのも魅力のひとつ。 2004年からシャトーのオーナーで、現在ワインメーカーも務めるマリエル・アンリオン氏は、シャンパーニュ地方の出身で、あのシャンパーニュ・ボランジェでもワイン造りに携わった生粋のシャンパーニュ人。そのマリエルがこのエステートを購入してワイン造りを始めた理由は極めてシンプルで、この土地のテロワールとブドウ品種ならば、シャンパーニュにも匹敵する理想のスパークリングワインを造れるはず、そしてこの土地で最も素晴らしいワインを造ることが出来るのは自分しかいない、という強い確信と自信があったからだそうです。その確信と自信は的中、彼女の造るワインはスパークリングワインの領域をはるかに超える素晴らしい評価を次々と獲得しました。 「クレマン・ド・ロワール ブリュット」は、熟成は法定期間の2倍の24ヶ月。シャンパーニュ並の高いガス圧により、キメ細かな泡が長く続きます。 リンゴや洋ナシのふくよかな香り。蜜リンゴを思わせるリッチな果実が細かな酸とミネラルに支えられたふくよかな味わいには、長期熟成による複雑さも備わっている。細かな泡が心地よい外交的なスタイルで、「リッチなクレマン」としてワシントンポストのおすすめスパークリングに選ばれました。 ■テクニカル情報■ 種類:Sparkling White 産地:Cremant de Loire ブドウ品種:シュナン・ブラン 100% 熟成:24ヶ月 土壌:シレックスが混ざった粘土質土壌 栽培方法:リュット・レゾネでの環境に配慮したブドウ栽培。化学肥料や化学薬品の使用を抑えるのはもちろん、シレックスが混ざった粘土質土壌からブドウの樹がミネラルをよりよく吸収できるよう、畑を耕して土を柔らかくし、また、芽かきにより収量も制限している。 醸造方法:周辺の生産者よりも収穫を遅くし、十分に糖度がのったブドウを使用。選果台とふたつの空気圧式プレス機のおかげで機能的なワイン造りができ、ブドウの質そのものを活かすことができる。発酵には温度管理可能なステンレスタンクを用いており、シュナン・ブランの魅力が詰まったピュアでシャープなクレマンを目指し、SO2の添加量を抑えるため、酸素とワインの接触を避けるよう最新の注意を払っている。瓶熟は法定期間の2倍の24ヶ月。 アルコール度数:12.5% ドサージュ:10g/L Chateau de l'Aulee Cremant de Loire Brut NV シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット NV 生産地:フランス ロワール 原産地呼称:AOC. CREMANT DE LOIRE ぶどう品種:シュナン・ブラン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:スパークリングワイン クレマン・ド・ロワール 白 辛口 2015年、2016年、2017年とロワールの天候不順が相次ぎ収量が激減。クレマンでも24か月も熟成をするこの生産者は、天候不順の影響でワイナリーの在庫がどんどん減っていってしまい、一時期出荷ができない時期があったそうです。クレマンの法定熟成期間は、最低9か月ですので、熟成期間を短くして出荷すれば、収入にはなったはずですが、そこは妥協せず3年もの間我慢。2019年秋にようやく出荷が再度始まりました! 熟度と質の高さを感じさせるシュナン・ブランならではの重量感。シレックスのミネラルがもたらすフレッシュさ・ドライなキレ…雑味など一切なく、この価格帯のスパークリングとしては、本当に味わい深く丁寧に造られています!抜栓2日目でも、味わいは落ちることなく、むしろ2日目の方はが美味しく感じました。 182404042338413 182410082221312Chateau de l'Aulee / シャトー・ド・ロレ ブドウの熟度と質の高さを感じさせる シュナン・ブランならではの重厚感ある味わい グランメゾンが所有してきた由緒正しきシャトー。重厚感ある上質な味わいはもちろん、法定期間の2倍の長期熟成とシャンパン並みの高いガス圧により、キメ細やかな泡が長く続くのも魅力のひとつ。 ロワール左岸、トゥーレーヌ地区、トゥールとシノンのちょうど真ん中に位置するアゼ・ル・リドーは、ロワール河の支流であるアンドル川沿いにあり、2000年以上ものワイン造りの歴史を持つ小さな町である。1856年、ボルドーのネゴシアンであるコルディエ家によりこの地に建造されたシャトー・ド・ロレは、1973年にシャンパーニュのドゥーツの手に渡り、シャトーの修復、畑の整備、シュナン・ブランの改植等が行われ、主にクレマン・ド・ロワールが造られていた。 2002年にドゥーツの所有から離れた後もワイン造りは続けられていたが、当時シャトーのワインを試飲したシャンパーニュ出身の醸造家マリエル・アンリオンはこう確信したという。「このテロワールとシュナン・ブランの組み合わせならば、もっと質の高いクレマンを造ることができるはず」 ポメリーやボランジェ等シャンパーニュのグランメゾンで経験を積んだマリエルは、アゼ・ル・リドーにシャンパーニュと同じ製法で造られるクレマン・ド・ロワールの可能性を見出した。2004年に念願かなってシャトーと畑を取得すると、テロワールの表現に重点を置き、ブドウ栽培をリュット・レゾネに変更。化学肥料や化学薬品の使用を抑えるのはもちろん、シレックスが混ざった粘土質土壌からブドウの樹がミネラルをよりよく吸収できるよう、畑を耕して土を柔らかくし、また、芽かきにより収量も制限。ロワール河の影響を受けた温暖な準海洋性気候の下、ブドウが非常に良く熟す土地だが、シュナン・ブランのより純粋な表現にこだわる彼女はドサージュ量を少なくするため、糖度がのったブドウを得るべく周辺の生産者よりも収穫を遅くする等、工夫を凝らしている。 醸造においては、ベースワインの発酵にはステンレスタンクを使用。シュナン・ブランの魅力が詰まったピュアでシャープなクレマンを目指し、SO2の添加量を抑えるためワインと酸素の接触を避けるべく細心の注意を払っており、2008年にセラーを新設したおかげでこれを徹底することが可能となった。また、法定熟成期間の2倍の24ヶ月という熟成により、味わいの複雑さと共に酸化への抵抗力も備わった。 マリエルが見込んだシャトー・ド・ロレのクレマンの魅力は何と言っても、ブドウの熟度と質の高さを感じさせるシュナン・ブランならではの重量感と、シレックスのミネラルがもたらすフレッシュさ、ドライなキレ、そしてシャンパーニュ並みのガス圧の高さとキメ細やかな泡の持ちのよさである。初ヴィンテージは2004年とまだ若い生産者だが、畑のポテンシャルと造り手の手腕に疑いの余地はなく、ワシントンポストでは既におすすめスパークリングとして取り上げられている。

2395 円 (税込 / 送料別)

ブリュット・ナチュール [NV] 750ml ドラピエ

ブリュット・ナチュール [NV] 750ml ドラピエ

ありがとうございます。追加が叶いました! 正規代理店 テラヴェールさんより 申し分の無い、抜群の状態での入荷です! ピノ・ノワール100%のノン・ドサージュ。 ブリュット・ナチュールの代名詞的な存在としてフランス国内のみならず全世界で人気。 当主ミッシェル・ドラピエが『本物の純粋さを欲する人達の為に造っている』と語るように葡萄のみの力ながらしっかりとした骨格と複雑味を擁している。食前は勿論、食中酒として白身の肉までも合わせられる。 ウルヴィル村の南斜面の中腹、日照量の多い畑の葡萄のみを使用。畑の段階から区別されている。また、収穫も通常よりも遅くすることでドサージュなしでも痩せた感じがない。リザーブワインは10%。フィルターもなし。ロゼは発酵前に2日間マセラシオンしたセニエ。ステンレスタンクで発酵。熟成は36ヶ月以上。マルセル・ラピエールが愛した『シャンパーニュ』 「マルセル・ラピエール」「フィリップ・パカレ」「Ch.ル・ピュイ」そして「ジャック・セロス」も愛飲するシャンパーニュ。南部 コート・デ・バールでピノ・ノワールを主体に栽培。ブリュット・ナチュールの第一人者としても知られる。 ナチュラリストに愛される 「フィリップ・パカレ」との食事は「ドラピエ」で始まる。パ リで人気のワインショップ、カーヴ・オジェが薦めるブリ ュット・ナチュールも「ドラピエ」。 世界3大テノールのルチアーノ・パヴァロッティは喉に 優しいと「ドラピエ」を歌う前に飲んだ。 『自然と芸術を愛する人々に愛されるシャンパーニュ。 本物の純粋さを求める人達の為に造っている』 シャンパーニュの南端、オーヴ県ウルヴィル村。12 世紀にシルタシアン派の僧侶によって築かれた地下 セラーは現在も使われており、当時からこの地でワイ ン造りが行われていた事を示している(ドン・ペリニヨン より古い)。 1808年より、この地でシャンパン造りを始めたドラピエ は現当主「ミッシェル」で 8 代目。他の大手メゾンとは 異なり、常に家族経営を続けている。 完全無農薬とノン・ドザージュを追及 所有する 53ha の畑では 1989 年から一切の農薬を 使用しない有機栽培を実践。きっかけは長女シャル リーンの誕生だった。 『子供達の将来を考えた時に自然と今の自然な畑 作りと葡萄栽培をやるべきと決断した』 しかし、ビオロジックへの移行は簡単ではなかった。 合成肥料から堆肥への切り替え。農薬の不使用によ って病や、害虫被害が増え収量は 30%減った。 土壌改善はゆっくりと進み、今では以前よりも個性を しっかり持ち、強い葡萄が収穫されている。 『葡萄畑の見栄えは悪くなった。でも、それが本来の 姿。静と言うより、生命感に溢れる動の畑だ』 味わいに大きな影響を及ぼすドサージュ。「ドラピエ」 ではワインに蔗糖を足し 25 年間熟成させたリキュー ルを品種毎に手作りしている。 そして各キュヴェのセパージュと同じものを少量添加 している。ブリュットは15g/lまで許されているが、カル ト・ドールは 6g/l。 『ドサージュの少なさはビオロジックで葡萄が強く自ら の個性を表現できるようになったからできること。完 熟した強い果実でないと6g程度の少ないドサージュ では骨格の無い寂しいワインになってしまう』 SO2無/ノン・ドザージュ/PN 『亜硫酸は香味を消す。少量であれば問題ないにせ よ刺激物。純粋さを実現する為に添加量を少しずつ 減らしている。現在、通常100mg/l程度使われると ころ 35mg/l まで減らしている』 収穫された葡萄は小分けにし、できる限り短時間でタ ンクに運ぶ。18 度の完全な温度管理の下、野性酵 母を使ってゆっくりと発酵を開始。 酸素を遮断する為、圧搾機を発酵槽の真上に設置 したグラヴィティシステムを採用。SO2 無しでも果汁 はバクテリアに侵されること無くワインへ変化する。 2007 年には SO2 完全無添加の「ブリュット・ナチュ ール・サン・スフル」をリリース。 仏国内で大きな話題となった。15 年の歳月を経て 誕生したピノ・ノワール 100%・ノン・ドザージュ・SO2 無添加という一切を削ぎ落とした究極のシャンパー ニュだ。 『SO2 にアレルギーのあった母親は食事の時にタン クから SO2 添加前のワインを抜き取って飲んでいた。 ある時、遊びに来ていたソムリエがそれを飲んで感 激してしまい、このキュヴェを造ることになった』

7678 円 (税込 / 送料別)

【よりどり12本送料無料】 コノスル ビシクレタ レゼルバ リースリング 2023 750ml 白ワイン チリ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり12本送料無料】 コノスル ビシクレタ レゼルバ リースリング 2023 750ml 白ワイン チリ

コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION ハチミツやシトラスの香り 酸味とほのかな甘みが余韻に残る 上品で香り立ちの良いリースリング ConoSur BICICLETA RESERVA RIESLING コノスル ビシクレタ レゼルバ リースリング ビシクレタ・レゼルバは、果実味が豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるコノスルのスタンダードシリーズです。 ラべルに描かれた「自転車」は、コノスルのブドウ作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 ビシクレタ・レゼルバ・リースリングは、山地の畑(小石の多い沖積土壌)、沿岸部と南部にある畑(粘土質と花崗岩土壌)で栽培したブドウから造られます。 収穫は機械と手摘みの両方で行われ、ステンレスタンクを使用して8ヶ月の熟成を経て瓶詰めされます。 Tasting Note 輝きのある緑がかったイエロー色。 ハチミツのような香りにアプリコットやリンゴ、レモンの花、シトラスなどを感じさせるアロマが複雑に絡み合い広がりをみせます。 凝縮感がありエレガント、豊かな酸味とほのかな甘みが余韻に残る、繊細かつ上品で香り立ちの良いリースリングです。 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ 生産年2023年 品 種リースリング100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌小石の多い沖積土壌、粘土質と花崗岩土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して8ヶ月熟成 提供温度8-10℃ 合うお料理キャビア、フォアグラ、スモークサーモン、甲殻類や白身の魚

807 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ クロ・サン・ドニ グラン・クリュ [2018]750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ クロ・サン・ドニ グラン・クリュ [2018]750ml

ユベール・リニエと並びモレ・サン・ドニを代表するドメーヌ「ジョルジュ・リニエ」 ジョルジュ・リニエはモレ・サンドニに本拠を構えるモレの代表的なドメーヌで、セラーが造られた19世紀中頃よりリニエ家が所有しています。小粒ではありますが非常に優れた畑をいくつか所有しているモレ・サン・ドニの有数なドメーヌです。芳醇で瑞々しく力強く個性の際立つワインが生み出すことで知られています。生産量の半分をニュイやボーヌの有力ネゴシアンに樽で売っている為ドメーヌの元詰めワインは貴重なものとなっています。なお、ユベール・リニエとは従兄弟にあたります。 2002年からジョルジュ・リニエ氏に代わり、甥のブノワ・ステリー氏(当時23歳)が醸造責任者としてドメーヌを仕切っており、ワインのスタイルも変わってきています。ブノワ・ステリー氏は非常に研究熱心で、ピノ・ノワールの繊細さを表現したフレッシュなワインを理想として、ワイン造りを行っています。 その為新樽はあまり使わず、グランクリュで50%、プルミエクリュで30%、ヴィラージュには新樽を使いません。耕作に於いては従来から、堆肥のみ使用していて、化学肥料などは一切使用しません。 「クロ・サン・ドニ グラン・クリュ」は、クロ・ド・ラ・ロッシュに隣接する特級畑。粘土と褐色石灰が混ざりあう土壌が、このワインに繊細さとしなやかさを与え、モレ・サン・ドニで造られるワインの中で最も繊細な味わいに仕上がります。 リニエのクロ・サン・ドニは、2つの区画の畑から造られています。1つはより急で岩の多いクロ・ド・ラ・ロッシュ側にあり、樹齢70年のブドウがワインに驚くべきアロマの高揚をもたらす傾向があります。もう一つの区画は、モレ・サン・ドニ側の樹齢50年の古木で、味わいに豊かさと丸みをもたらしています。濃い赤色で複雑な香りで口当たりのインパクトがあり、全体的にバランスが良く、フレッシュ感と柔らかさと酸のバランスも良い、ミネラルやすみれの感じが素晴らしく、フィネスを感じさせるスタイル。モレ・サン・ドニらしさを感じる事が出来、繊細なタンニンときれいな柔らかさが特徴です。 DOMAINE GEORGES LIGNIER CLOS SAINT DENIS GRAND CRU ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ クロ・サン・ドニ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ モレ・サン・ドニ 原産地呼称:AOC. CLOS SAINT DENIS ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディDomaine Georges Lignier / ドメーヌ・ジョルジュ・リニエジョルジュ・リニエはモレ・サンドニに本拠を構えるモレの代表的なドメーヌで、セラーが造られた19世紀中頃よりリニエ家が所有しています。小粒ではありますが非常に優れた畑をいくつか所有しているモレ・サン・ドニの有数なドメーヌです。芳醇で瑞々しく力強く個性の際立つワインが生み出すことで知られています。生産量の半分をニュイやボーヌの有力ネゴシアンに樽で売っている為ドメーヌの元詰めワインは貴重なものとなっています。なお、ユベール・リニエとは従兄弟にあたります。2002年からジョルジュ・リニエ氏に代わり、甥のブノワ・ステリー氏(当時23歳)が醸造責任者としてドメーヌを仕切っており、ワインのスタイルも変わってきています。ブノワ・ステリー氏は非常に研究熱心で、ピノ・ノワールの繊細さを表現したフレッシュなワインを理想として、ワイン造りを行っています。 その為新樽はあまり使わず、グランクリュで50%、プルミエクリュで30%、ヴィラージュには新樽を使いません。耕作に於いては従来から、堆肥のみ使用していて、化学肥料などは一切使用しません。ドメーヌ・ジョルジュ・リニエはブルゴーニュの伝統的な手法を重視して守り続けています。耕作に於いては堆肥のみ使用していて、化学肥料などは一切使用しません。13℃で5日間の低温新浸漬の後、培養酵母などは用いず、野生酵母のみで発酵させます。35℃以上にならないように温度コントロールして、10日間アルコール発酵を行います。新樽は、特級には100%、その他は30%使用し、18ヶ月樽熟させます。濃縮した味わいのワインは、葡萄風味が強く、テロワールが良く表現されています。7~8年で飲み頃になりますが、15年以上の熟成をさせるとブーケが強くなる伝統的なブルゴーニュ・タイプです。

29700 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】レモーレ 2023 クアルティチェッロ 白ワイン オレンジワイン マルヴァジアディカンディアアロマティカ イタリア 750ml 自然派

エミリア注目の自然派クアルティチェッロの大人気オレンジワイン「レモーレ」【6本~送料無料】レモーレ 2023 クアルティチェッロ 白ワイン オレンジワイン マルヴァジアディカンディアアロマティカ イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Le Mole Quarticelloクアルティチェッロ (詳細はこちら)マルヴァジア カンディアを約3週間マセラシオンして造るオレンジワイン。しっかりとした黄金色。残糖を全く残さずに仕上げる為、香りに反して味わいは限りなくドライで引き締まっています。白ワインとしてはしっかりとしたタンニンがあり力強い味わいです。トロピカルな非常に華やかな香り。ダージリンとレモンピール、金柑やハチミツの香りがグラスから強く立ち上がります。ナチュラルな沁み込む味わいながら、強い酸味とタンニンがあり、旨味のあるビターな余韻が続いていきます。甘い香りが魅力的なドライな辛口のオレンジワインです。※以前は樹上で陰干ししていたブドウで造っていましたが、現在は行っていません。750mlマルヴァジアディカンディアアロマティカイタリア・エミリア ロマーニャ・レッジョ エミリア・モンテッキオ エミーリアエミリアIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャー完熟果実とスパイスが複雑に溶け合う、優美で柔らかな味わい!エミリアの自然派「クアルティチェッロ」の大人気オレンジワイン「レモーレ」レモーレ クアルティチェッロLe Mole Quarticello商品情報土着品種の表現力を最大限に引き出すエミリアの自然派「クアルティチェッロ」。マルヴァジア ディ カンディアで造るオレンジワイン「レモーレ」です。トロピカルな非常に華やかな香り。ダージリンとレモンピール、金柑やハチミツの香りがグラスから強く立ち上がります。ナチュラルな沁み込む味わいながら、強い酸味とタンニンがあり、旨味のあるビターな余韻が続いていきます。近年はアパッシメントを行わずにセメントタンクで生産2025年5月、当主ロベルト マエストリ氏にお話を聞きました。「レモーレもマルヴァジア ディ カンディア100%で造られていますが、デスピナよりも標高が高い約150mの畑のブドウを使用しています。2週間のマセラシオンのあと、セメントタンクで発酵、熟成しています。単なるオレンジワインを目指すのではなく、厚い果皮が持つ味わいや香りを素直にワインへと反映させるためにマセラシオンを行っています。また、近年のレモーレでは、樹上アパッシメントを行っていません。かつては、マルヴァジア ディ カンディア特有の強いタンニンを和らげるために取り入れていましたが、現在ではその必要がなくなっています。その背景には、私自身がタンニンのコントロール技術を習得したことがあります。セメントタンクを用い、マセラシオン中は果皮を動かさないようにしたことで、タンニンの過剰抽出を防ぎ、ワインのフレッシュさを保ちながら果皮の要素を果汁に落とし込むことができるようになりました。ラベルは、カノッサ城を治めていた中世の女性、マティルデ・ディ・カノッサ女伯へのオマージュでもあります。ラベルのフクロウは中世の伝説でよく紐づけられる存在で、被っている冠はカノッサ城の城壁を模しています。」赤ワインも顔負けのボディを生むエミリアのマルヴァジア ディ カンディアエミリアのマルヴァジア ディ カンディアは、他の地域のマルヴァジアの名の付く品種とは一線を画します。非常にアロマが強く、果皮に含まれる風味、タンニンが白ブドウの中でもかなり強力です。長期間のマセラシオンを行えば、赤ワイン顔負けの渋いワインが出来上がります。溢れるような香りの豊かさと果実感も強め2023ヴィンテージスタッフでテイスティングしてみんなで大歓喜!レモーレの溢れるような香りの豊かさと今回は果実感も強め。2020年以前のレモーレを彷彿とさせます。香りがレモンティー。まだリリース間もないですが、それでも十分にマルヴァジア ディ カンディア種の魅力が表現されて尽くされていました!そしてこれからますます日本に馴染んで美味しくなっていくでしょう。さすがロベルト。(輸入元資料より)生産者情報クアルティチェッロ Quarticello華やかで強いアロマを放つワインを造り出すエミリアの貴公子クアルティチェッロは現当主のロベルトが24歳の時にエミリア・ロマーニャ州モンテッキオ・エミーリア地区の葡萄畑を購入し、2001年に設立されたワイナリーです。彼らの所有する畑はアペニン山脈の麓のヴァル・デンツァにあり、同名の川に隣接しています。面積は僅か5ヘクタールのとても小さな畑ですが、土地に対する尊敬を持ちながら、土着の葡萄栽培と醸造学を学び、学位を取得。ワイナリーが始まってから現在に至るまで、栽培と醸造両方の全ての管理をしています。自然派ワイン=祖父の造っていたワインだった幼い時に祖父もワイン造りをしており、ロベルトは小さな時から祖父の仕事やワインを見ていました。後に自然なワインに目覚めた時に、それらのワインと祖父の造っていたワインに共通する部分がある事に気付き、衝撃を受けました。その出来事がワイン造りに対する気持ちをさらに強く駆り立てたのです。環境に負荷をかけない誠実な農作業彼の畑は砂質と粘土質の合わさった土壌構成をしており、グイヨー式で葡萄樹は栽培されます。付近の浅瀬にはたくさんの砂利が含まれていて、葡萄に芯のある酸を与え、彼らのワインの大きな個性の元になっています。オーガニックの認証を取得しており、農法の中にはビオディナミも取り入れています。植物病害から葡萄を守る為、銅と硫黄のみを使用し、肥料には自然な物を使用します。自然環境に負荷をかけない誠実な農作業により、畑内で特有の微生物が増殖していきます。土地の個性を持つ野生酵母を備えた強い葡萄が育ち、醸造においては酵母や過度の亜硫酸を添加せずとも健全なワインになって行くそうです。醸造中も自然な葡萄の個性を変化させぬように、SO2の使用は最小限に抑えられ、最初の葡萄プレス後の使用に限られます。この土地ならではの土着品種の個性を変化させぬように心がけています。ロベルトは2児(息子のエンリコと娘のソフィア)の父であり、全ての時間を子供たちと一緒に畑で過ごし、ワイン造りに身を捧げる日々を送っています。●クアルティチェッロの突撃インタビュー(2025年5月14日) やさしい味わいに満ちあふれたエミリアの自然派「クアルティチェッロ」はこちら>>

4081 円 (税込 / 送料別)