「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。
![[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ オ パンド 2022 白ワイン ゴデーリョ スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10200573-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ オ パンド 2022 白ワイン ゴデーリョ スペイン 750ml
O Pando La Perdidaラ ペルディダ (詳細はこちら)ラロコにあるオ・パンド畑のゴデーリョが主体で樹齢は50~70年。手収穫し厳しく選別、100%除梗しカーボンファイバーで5日間マセラシオンしながら醗酵。古い栗樽と古いオーク樽に移し替え、澱と共に4ヶ月以上熟成させてからボトリング。清澄なし、フィルターなし、酸化防止剤無添加。ゴデーリョを最も純粋に表現したキュヴェ。750mlゴデーリョスペイン・ガリシア白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社
6028 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ プロスクリト 2022 赤ワイン スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt034/10200572-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ プロスクリト 2022 赤ワイン スペイン 750ml
Proscrito La Perdidaラ ペルディダ (詳細はこちら)ラロコにある古い畑で花崗岩が強く痩せているのでパロミノが植えられていた。パロミノ主体だが5~10%程度グルナッシュが混植されている。樹齢は65~80年で収量が非常に少ない。手収穫し、除梗。カーボンファイバー内で破砕し、野生酵母のみで醗酵開始。5日間マセラシオンすることで色調を得ている。醗酵終了後、栗樽とオーク樽で6ヶ月熟成750mlパロミノ、ガルナッチャスペイン・ガリシア赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社
5005 円 (税込 / 送料別)
![テヌータ・サン・ミケーレ エトナ・ビアンコ ムルゴ [2020]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/25/186029052450125_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】テヌータ・サン・ミケーレ エトナ・ビアンコ ムルゴ [2020]750ml (白ワイン)
エニシダの黄色い花の香り、ライムなどの柑橘系果実の繊細で複雑味のある香り。フレッシュでミネラルを思わせる風味に溢れ、余韻も長く楽しめるリッチな味わい。 ムルゴ家のワイン造りの歴史は古く、1800年代に遡ります。現在は、ミケーレ、ピエトロ、マッテオがブドウ栽培、ワイン造りを行っています。元々はエトナの地でアグリツーリズモ(民宿)とレストランを経営していました。 ワインの他にエトナの自然を活かしてブラッドオレンジのコンフィチュールやハチミツ、パテ等を生産し自らのレストランで提供しています。ワイン造りは元々自家消費用と地元レストラン向けに造り始め、現在も輸出市場とともに地元でも愛飲されています。 「エトナ・ビアンコ ムルゴ」は、タンクで5-8度で15時間低温マセラシオン後プレス。16-18度でタンクとフレンチオーク樽で発酵。ブレンド後、タンクとフレンチバリックで約7ヶ月熟成後、瓶詰め。更に3ヶ月瓶熟。休ませてリリースする。 エニシダの黄色い花の香り、ライムなどの柑橘系果実の繊細で複雑味のある香り。いきいきとした酸味もあり、余韻も長く楽しめる豊かな味わい。ロブスターなどの甲殻類をはじめ魚介類との相性は抜群。 TENUTA SAN MICHELE ETNA BIANCO MURGO テヌータ・サン・ミケーレ エトナ・ビアンコ ムルゴ 生産地:イタリア シチリア 原産地呼称:IGP. ETNA BIANCO ぶどう品種:カリカンテ 60%、カタラット ビアンコ 30%、その他 10% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口 VINOUS:91 ポイント 91pts Drinking Window 2024 - 2026 From: Surpassing Expectations: New Releases from Sicily (Sep 2023) The 2020 Etna Bianco Tenuta San Michele is rich with a yellow-gold color. The bouquet blends lemon custard with peach preserves and sweet herbs. It's silky yet saline, with crisp orchard fruits and gingery spices that mount toward the close. This finishes lightly structured and with a primary staining of concentration as sour citrus traces fade.- By Eric Guido on June 2023Murgo / ムルゴ 冷涼な気候と火山性土壌が生み出すワイン。 ワイナリーの歴史 ムルゴ家のワイン造りは1800年代に遡ります。現在はムルゴ男爵とその子息のミケーレ氏、ピエトロ氏、マッテオ氏がワイナリーの仕事に携わっています。シチリアのエトナ山脈の麓にあり、アグリツーリズモの施設を併設し、ワインは自家消費と地元レストランのために造っていましたが、近年海外への輸出を開始。まだ、ほとんどが地元で消費されているワインです。 栽培 シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。 醸造 スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを調整して造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
4158 円 (税込 / 送料別)

高知の美味しいお酒を毎月1回、合計3回お届けします。 ふるさと納税 日本酒 高知 定期便【ふるさと納税】 高知のお酒 定期便 全3回(毎月1回お届け) 日本酒 高知
商品説明名称高知のお酒 定期便 産地等香美市、四万十町、田野町、中土佐町、土佐町規格等〇1回目・・・TOSACO 3本セット(和醸ケルシュ・こめホワイトエール・ゆずペールエール)×1 〇2回目・・・ダバダ火振り720ml×1 〇3回目・・・土佐の冷酒3本セット(美丈夫 純米大吟醸 舞300ml×1・久礼 吟醸無濾過 300ml×1・桂月 CEL24 純米大吟醸 50 300ml×1)×1消費期限賞味期限TOSACOのみ、製造日より2か月保存方法ビール、日本酒は要冷蔵。焼酎は常温保存事業者 (同)高知カンパーニュブルワリー、(株)無手無冠、濱川商店、西岡酒造、土佐酒造 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。高知のお酒 定期便 全3回(毎月1回お届け) 高知が生んだ新しいクラフトビール「TOSACO」 四万十の栗を使って作った、人気の「ダバダ火振り」 数ある酒蔵よりおすすめの日本酒3種類 お酒好きの方に嬉しい、いろいろ楽しめる定期便 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) (医療・福祉)新型コロナウイルス感染症対策を含む医療・福祉サービスの充実などに活用します。 (2) (子ども・子育て・教育)子育てや子ども食堂への支援、教育環境の充実などに活用します。 (3) (地震対策)防災教育、地域への啓発活動などに活用します。 (4) (観光)自然・体験型観光の取り組み、よさこいの振興などに活用します。 (5) (スポーツ・文化)スポーツ参加の拡大、芸術・文化活動の支援などに活用します。 (6) (環境)清流保全や希少動植物の保護などに活用します。 (7) (動物との共生)犬・猫の殺処分ゼロを目指す取り組みなどに活用します。 (8) (県政全般)産業振興、中山間地域の活性化の取り組みなどに活用します。 ご希望がなければ、うえのいずれかの取り組みに活用させていただきます。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ※令和6年12月27日(金)~12月31日(火)のお申込み分については、ワンストップ特例申請書の送付ができません。 12月27日(金)以降にお申込みされた方は、オンラインワンストップ特例申請を行っていただくか、高知県庁HP「こうちふるさと寄附金」と検索していただき、申請書のダウンロードをお願いします。
30000 円 (税込 / 送料込)
![イル・トゥルビアーノ(オレンジ/サンスフル)[2022]ダニーロ・マルクッチ Il Trubiano Danilo Marcucci](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morisawa/cabinet/shohin17/a0010905.jpg?_ex=128x128)
ビオワイン・ナチュラルワイン:自然派イル・トゥルビアーノ(オレンジ/サンスフル)[2022]ダニーロ・マルクッチ Il Trubiano Danilo Marcucci
強いエキス!なのにアフターほっこり!? ダニーロらしいギャップ萌えのトレッビアーノ!! 素晴らしい友人との出会いからウンブリアの土地へと導かれたダニーロ。 樹齢50年を超えるトレッビアーノを小さな開放式タンクで8日間のマセラシオン。古樽で熟成。 ろ過や清澄の代わりに、月の満ち欠けに合わせて2回の澱引きしてリリース。 アルコール度数は11.5と軽快な印象なのですが、トレッビアーノらしく 豊満な果実の風味がバンっ!と主張します!! 短いマセラシオンながら風味の抽出がスムーズだったのか風味だけでなく非常に強いエキス感。 他の白ワインに比べてもワインに若さを感じさせるエネルギッシュな姿なのですが、アフターにかけて…、 栗を想わせるほっこりした円みのある風味が広がります♪ 品種の個性を引き出すダニーロだからこそ様々な表情が楽しめ、ギャップが非常に活きていて 更なる成長にも大いに期待できますよね?(^_-)-☆
3850 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【送料無料】キャンティ コッリ セネージの自然派!優れた骨格と旨み溢れる「ラ トッレ アッレ トルフェ」赤ロゼ4本セット イタリアワイン トスカーナ (750ml×4) 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/08171678/10201780.jpg?_ex=128x128)
偉大な醸造家ガンベッリ氏の弟子ジャコモ マストレッタ氏が造るキャンティ コッリ セネージの自然派「ラ トッレ アッレ トルフェ」赤ロゼ4本セット[クール便]【送料無料】キャンティ コッリ セネージの自然派!優れた骨格と旨み溢れる「ラ トッレ アッレ トルフェ」赤ロゼ4本セット イタリアワイン トスカーナ (750ml×4) 自然派
ラ トッレ アッレ トルフェ【セット内容】赤3本、ロゼ1本・キャンティ コッリ セネージ リゼルヴァ ラ トッレ アッレ トルフェ・キャンティ コッリ セネージ ラ トッレ アッレ トルフェ・コロリーノ トスカーナ ロッソ ラ トッレ アッレ トルフェ・トスカーナ ロザート ルネッラ ラ トッレ アッレ トルフェ750ml×4 ●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。
14487 円 (税込 / 送料込)
![メゾン ジョゼフ ドルーアン / ムルソー プルミエ クリュ ペリエール [2021] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AC ムルソー プルミエ クリュ Maison Joseph Drouhin Meursault 1er Cru Perrieres](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it5/100800k330v.jpg?_ex=128x128)
ムルソー最高の一級畑の1つ。コク深く奥行のある偉大なワイン。複雑味やコクも感じられる奥行ある味わいで、ブルゴーニュの偉大な白ワインのお手本というべき一本です。メゾン ジョゼフ ドルーアン / ムルソー プルミエ クリュ ペリエール [2021] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AC ムルソー プルミエ クリュ Maison Joseph Drouhin Meursault 1er Cru Perrieres
Meursault 1er Cru Perrières ムルソー プルミエ・クリュ ペリエール 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称ACムルソー 格付プルミエ・クリュ 品種シャルドネ ALC度数13.5% 飲み頃温度12~14℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ムルソー最高の一級畑の1つ。コク深く奥行のある偉大なワイン 【色】明るく輝きのある黄金色 【香り】シロップ、煮詰めたジャム、アーモンド、バター、焼かれたパンなど様々な香り。 【味わい】絹のようになめらかなストラクチャーがあり、エレガントなワイン。複雑味やコクも感じられる奥行ある味わいで、ブルゴーニュの偉大な白ワインのお手本というべき一本です。長い余韻には、トーストやジャムのようなニュアンスが感じられます。 ◆合う料理 スモークサーモンなどの魚料理、ロブスター、フォアグラ、鶏肉と栗の白ワイン煮、焼きそら豆、サンタンドレ(白カビ系チーズ)、新鮮なヤギのチーズなど 土壌:石灰岩及び粘土質 栽培:ギュイヨ方式、植樹密度10,000本/ha, 収穫量45hl/ha ◆醸造方法 発酵:デブルバージュの後、フレンチオーク樽にて発酵/自然酵母を使用 熟成:フレンチオーク樽(新樽25%)12ヵ月 Maison Joseph Drouhin メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ◆3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、130年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り Joseph Drouhin メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、120年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。1880年: ジョゼフ・ドルーアンは、1756年に建設されたワイントレーディングハウスを購入、「メゾン・ジョゼフ・ドルーアン」が誕生します。名門ジョゼフ ドルーアンは、ブルゴーニュの優れたワインのみを製造、販売することを目的として誕生しました。その後次々とグラン.クリュのぶどう畑を手中に収め、順調に発展して行きます。ジョゼフの息子であるモーリスは、1918年に経営を引き継ぎ、ボーヌ及び近隣の付々に新たなぶどう畑を開拓し、さらに事業を拡大させました。現在の社長、3代目のロベールは、1957年に事業を引継ぎました。創業時からの伝統を受け準ぎ、「ミュジニー」「グリオット・シャンベルタン」「シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ」「ボン・マール」「グラン・ゼシェゾー」など、コート・ド・ニュイ地区の名だたるぶどう畑を次々と拡張し、その地位と名声を世界的に高めました。1968年には、「レ・クロ」「ヴォーデジール」などのグラン・クリュを含む、幾つもの優れたぶどう畑が購入されます。ブルゴーニュを代表するドメーヌ、ネゴシアンとして世界的スケールで活躍するジョゼフ・ドルーアンの自社ぶどう畑は、現在、シャブリからコート・ドールにかけて65ヘクタールに及んでいます。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の超一流店での活躍をはじめ、世界中の愛好家の絶賛を浴びている、ブルゴーニュの誇りです。 こだわりワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと...そして、頑なに伝統を守りながら、エレガンスの追求すること... そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年にはエステートマネージャーのフィリップ・ドルーアンにより、本格的なビオロジックへの転換を終え、1990年代よりビオディナミに取り組んでいます。畑は、伝統的な鋤(すき)を使って耕され、肥料も野菜で造った天然の堆肥を使用しています。ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 ぶどう造り 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。ぶどう畑は、1ヘクタールあたり10,000~12,500本のぶどう樹を植える、大変な密集栽培を行っています。さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。これにより、ぶどう樹は養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、甘やかされず果実に成分を凝縮するようになります。収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定的要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 手摘みで収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。醗酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている自然の酵母のみで行われます。 ブルゴーニュの誇り メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術の融合がおりなすものです。 はるかな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年に亘る経験が培った専門知識...メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りになっています。1880年の創業以来、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、それぞれの土地の地方色、そして各々のヴィンテージを忠実に反映されるワイン造りを続けてきており、世界中の愛好家から絶賛されています。各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと...伝統を頑なに守りながら、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのエレガンスの追求が留まることはありません。
31800 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カメルレンゴ アンテリオ 2018 赤ワイン アリアニコ イタリア 750ml オーガニック](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt036/10200649-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】カメルレンゴ アンテリオ 2018 赤ワイン アリアニコ イタリア 750ml オーガニック
Antelio Camerlengoカメルレンゴ (詳細はこちら)標高約300mの「ヴィーニャ・トッポ・デュ・アヴッツォ」という畑の火山性石灰岩土壌に植えられた、樹齢10 15年ののアリアニコを使用したワイン。10月上旬に手摘みで収穫。発酵とマセレーションを栗の桶で行った後、ソフトプレスを行い、30~50HLの栗の樽で15日間発酵、古樽で15ヶ月間熟成させます。スミレやバラのドライフラワーや、マラスカチェリー、すぐりの果実の香りと樽由来のヴァニラやタバコ、リコリスも香ります。ミネラル感があり、やわらかい味わいが口いっぱいに広がります。果実の余韻が長く続きます。料理:ジビエなど肉のロースト、カチョカヴァッロなどの熟成チーズ750mlアリアニコイタリア・バジリカータ・ラポッラバジリカータIGP赤オ-ガニック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社
5005 円 (税込 / 送料別)
![22ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ“レ・ペリエール”・ブラン[2022]/ドメーヌ・ペルノ・ベリカール](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marugensake/cabinet/05348780/09120002/10443604/imgrc0115621292.jpg?_ex=128x128)
22ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ“レ・ペリエール”・ブラン[2022]/ドメーヌ・ペルノ・ベリカール
【白:辛口】【フランス:ブルゴーニュ】 【AOCピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ】 【品種:シャルドネ】 【リュット・レゾネ】 【土壌:粘土石灰質】【発酵:オーク樽】 【熟成】オーク樽熟成11カ月(228L、新樽比率35%)】 【容量:750ml】【アルコール度数:13%】 完熟リンゴ・白い花・栗などの複雑なアロマが特徴的。 しっかりと熟した柑橘系の果実味に、透明感 がある酸味とミネラルが一体となり楽しめる。 スケールの大きな白ワイン。Domaine Pernot Belicard ドメーヌ・ペルノ・ベリカール 銘醸「ポール・ペルノ」の孫が立ち上げた 新世代ピュリニー・モンラッシェ!! オーナー兼醸造家のフィリップ・ペルノ氏は、ピュリニーの銘醸ドメーヌ、 ポール・ペルノの現オーナー、ポール・ペルノ氏の孫(長男の息子)。 フィリップ・ペルノ氏の奥さんの実家から土地を引き継ぎ、ドメーヌ・ペルノ・ベリカールとして2008年に自社詰めを始めました。ファースト・ヴィンテージは2009年で、5haの畑を所有。白ワインのみを生産しています。 既にイギリスやドイツなど、国際的に高い注目を集め始めている、期待の新世代です。フィリップ・ペルノ氏は、「テロワールやヴィンテージの特徴を最大限に表現したい」と語っています。 ペルノ・ベリカールの信念は「ピュリニー・モンラッシェの持ち得るポテンシャルを、最大限に表現する」こと。そのために「オーク樽醗酵・オーク樽熟成」にこだわっています。 ステンレス醗酵は気密性が高く、フレッシュな白ワインを造るには良いものの、より複雑味のある深い味わいを表現するためにはオーク樽が不可欠とフィリップ氏は考えています。 ワインを呼吸させ、より長い時間オリとの接触を図る。そのために醗酵から熟成まで同じ樽でやることもあります。非常に手間がかかりますが、全ては若いフィリップ氏の情熱があってこそ。 そうして造られた彼のワインは、「ピュアでミネラリック、複雑で上品」と高い評価を獲得しています。 ブドウ栽培については、本来のテロワールが持っているものをより表現する為に、人為的な介入を極力避け、ブドウの持つ本来の力とバランスをワインとして表現する事が重要と考えているフィリップ。 リュット・レゾネを当初から実践しており、除草剤は使用せず雑草の処理は鋤きこみで対応しています。近年はビオロジックのアプローチも実践し始めており、よりテロワールの表現に磨きをかけています。 醸造面でも果汁の酸化やワインが重くなることを嫌い、バトナージュは必要最小限に留め、出来るだけ自然な味わいを目指しています。 ペルノ・ベリカールの所有するACブルゴーニュ・コート・ドールの区画は全てPuligny 村の中という恵まれた条件にあります。さらに、所有する8区画は全て国道74号線の西側、つまりACピュリニー・モンラッシェが位置する側に位置しています。 これは素晴らしい立地条件で、国道74号線から東側にも多くのACブルゴーニュ・コート・ドールの区画がありますが、それらに比べるとよりACピュリニー・モンラッシェ と近い条件でブドウが育てられていることになります。
21000 円 (税込 / 送料別)

オー・ボン・クリマが手掛ける最上級キュヴェ!一般的なカリフォルニアワインとは一線を画すエレガントなスタイル!オー ボン クリマ “イザベル” ピノノワール 2020 750ml アメリカ カリフォルニア 赤ワイン Au Bon Climat, ‘Isabelle’ Pinot Noir 2020
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、コルク 原産国 カリフォルニア、アメリカレビュー Au Bon Climat, ‘Isabelle’ Pinot Noir 2020 オー ボン クリマ “イザベル” ピノノワール 2020 WE95/100 JD94/100RP92/100 「香ばしい香りのこのワインは、セージや草の上でローストされた野生のブラックプラムのアロマを放ち、セントラル・コースト一帯に広がるロス・パドレス国有林のチャパラル(草原)を思い起こさせます。口に含むと、塩気のあるシャルキュトリーの風味がカリン・ジャムやドライ・チェリーの風味と調和し、ローストした栗の風味が余韻に残ります。」(WE) 「2020年のピノ・ノワール・イザベルは、6つの異なる畑と4つの異なるAVAから収穫されたピノ・ノワールのみを使用しています。少し深みのあるルビー色の色調に続き、スパイスの効いた赤と黒のベリー系果実、春の花、香ばしいハーブ、様々なベーキングスパイスのニュアンスの素晴らしい香りを楽しませてくれます。美しいテクスチャーで、ミディアムからフルボディ、エレガントな味わいで、溶け込んだ酸味、熟したタンニン、素晴らしいフィニッシュを感じられます。このラインナップの中で一番のお気に入りで、あと10~12年以上は熟成するでしょう。」(JD) 「2020年のピノ・ノワール・イザベルは、野生の赤と黒のベリーの核に、ヨード、下草、紅茶の葉の香りで幕を開けます。味わいはライトボディで、しなやかでジューシー、香り高く、土の混じった果実味と長い余韻を楽しめます。グラスの中で時間を置くとぐんと素敵に開いてきますよ。」(RP) このワインについて プロデューサーProducer オー ボン クリマ 年代Vintage 2020 スタイルStyle 赤ワイン 軽快で香り高いワイン 合う食べ物Food Pairing 鶏肉や七面鳥 品種Grape ピノ・ノワール ワイングラスタイプGlass type 赤全般 ブルゴーニュの赤/ネッビオーロ ぶどう園Vineyard/Appelation カリフォルニア 生産地Region/Country カリフォルニア、アメリカ 飲みごろDrinkability 2024 - 2034 温度Drinking temp 14-17.5℃ 度数Alc. 13.5% フレーバー
10780 円 (税込 / 送料別)

Parfois je monte a l'etage et je me sens un peu perdu 2019 (500ml) / Anders Frederik Steenパーフォワ・ジュ・モント・ア・レタージュ・エ・ジュ・ム・ソン・アン・プ・ペルデュ 2018 (500ml) / アンダース・フレデリック・スティーン
newitem202405_01これまで、Foxy Foxy Nature Wild Lifeのドメーヌ名としてご案内しておりましたが、今回よりアンダース・フレデリック・スティーン個人の名前でリリースすることになりました。Foxy Foxy Nature Wild Lifeを立ち上げたジャンマルク・ブリニョと アンダース・フレデリック・スティーンは、2015年の醸造を最期に それぞれが違う道を歩むことになりました。 目指すワインのスタイルや価格帯などが微妙に異なり、 考えの差を埋めることが難しいとお互いが判断したためです。 ジャンマルクは安い価格帯で多くの方々にとって親しみ易いものから、コアなファンが求める個性的なハイエンドモデルまでをいくつか造ることを提案していたのに対して、 アンダースの考えは中間の価格帯で多くの人から受け入れられる、 使い易いスタイルのワインを主体とすることでした。 アンダースは、「ジャンマルクは良い友人であり、 ワイン造りについて沢山のことを教えてくれた恩人でもある。 彼に対しては感謝の念に堪えない。」と述べています。 ローラン・バーンワルトのピノ・ノワールを1晩かけてゆっくりとダイレクトプレスしていますが、赤みがかった色調が全く伺えないほどのブラン・ド ・ノワールです。屋外のファイバータンクで6ヶ月間発酵。小樽で4年6ヶ月の発酵と熟成。麦わら色。熟したりんごの蜜、コンポート、蜂蜜、蒸し栗のようなホクホクとした香り、土、火打石など緻密で複雑性の感じられる香りが伺えます。オードヴィーのような充実感のある香りとは裏腹に、口に含むと軽快感のある口当たりでキリッとした酸が全体を引き締めながら伸びやかに広がります。軽く火を通したりんごなど緻密感のある果実の風味に、乳酸的なまろやかさや酸化的なニュアンスが溶け込み深みや複雑な要素を加え、アフターにかけて鰹だしのような芳ばしい風味や仄かな塩味が現れ更にコクや抑揚が感じられます。 (インポーター資料参照) 生産者:アンダース・フレデリック・スティーン 生産地:フランス/ローヌ 品種:ピノノワール タイプ:白 容量:500ml
13750 円 (税込 / 送料別)

セッコ ベルターニ ヴィンテージ エディション2019 ベルターニ社の貴重な『復刻』ワイン I.G.Tヴェローナ
■商品名セッコ・ベルターニ・ヴィンテージ・エディション[2019]年・ベルターニ社の貴重な『復刻』ワイン・I.G.Tヴェローナ ■英名Secco Bertani Vintage Edition 2019 Bertani IGT Verona ■商品説明超限定輸入!イタリア辛口赤ワインファン注目!銘醸ベルターニ社の貴重な『復刻』ワイン!豊かな現在を造り出した、昔からベルターニ社が共有していた思想や感情などの思い出に感謝と尊敬を表して製造されたワイン!ピエモンテ州、トスカーナ州と並ぶワインの銘醸地ヴェネト州!その中心地ヴェローナの地で高品質ワインを造り続ける銘醸ベルターニ社(功績によってカヴァリエーレ(=ナイト)の称号を与えられたベルターニ兄弟によってヴェローナ初のワイナリーとして1857年に設立!ベルターニ兄弟は当時すでにイタリア国内だけでなく「世界で」認められるワインを目指した先駆的な人物として有名)が創業当時のレシピ通りに造られ、ラベルやパッケージまでも再現したベルターニ社の歴史と伝統の詰まったヴィンテージ・エディションシリーズの「セッコ・ベルターニ」が遂に登場!ガンベロ・ロッソ誌で1997年ヴィンテージより6年連続最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!あの『神の雫』にも登場のベルターニ社の高級アマローネはあまりに有名!ずばりこの「セッコ・ベルターニ」はアマローネやリパッソよりはるか昔にヴェローナのワイン造りのスタイルを生み出しており、当時の最高の技術とブドウを使用して造られていました!このプロジェクトは、まさにセッコ・ベルターニの「再生」で、昔のレシピスタイル!ずばり、ヴェローナのヴァルポリチェッラ・ヴァルパンテーナ地区の中心部に位置する最上の畑からのコルヴィーナ種80%にサンジョヴェーゼ・グロッソ種10%、シラー種5%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%を長いコールドマセラシオン後、ベルターニの自然酵母を用いてゆっくりとアルコール発酵!最後は木樽で発酵!熟成はヴェローナの伝統的な栗や桜の木で出来た750~5000Lの中樽で造られる究極フルボディ辛口赤ワイン!ルビーがかった濃い赤色!プラム、ココアパウダー、ドライハーブの香りにサワーチェリーを思わせる味わい!後味にはコーヒー豆のようなニュアンスがある!アルコール感と酸味は適度でバランスがとれている!しっかりした凝縮感があり、古木のブドウ樹ならではの複雑味はあるものの、若々しい味わい!辛口で、心地よい後味が長く続く贅沢なワイン!貴重な『復刻』“セッコ・ベルターニ”が正規代理店輸入品で限定で少量入荷! ■商品番号0219002011253 ■生産年[2019]年 ■タイプ赤・辛口 ■テイストフルボディ ■品種/セパージュ アッサンブラージュコルヴィーナ種80%、サンジョヴェーゼ・グロッソ種10%、シラー種5%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% ■生産者ベルターニ社 ■生産地イタリア/ヴェネト/I.G.Tヴェローナ ■内容量750【ヴェネト州ヴェローナ県ネグラール(創業1857年) ピエモンテ州、トスカーナ州と並ぶワインの銘醸地ヴェネト州。その中心ともいえるヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社。後にその功績によってカヴァリエーレ(ナイト)の称号を与えられるベルターニ兄弟によって、1857年ヴェローナ初のワイナリーとして設立。 【その歴史と伝統と進取の精神を今も受け継ぐベルターニ社は常に新しいワインを創造し続け、設立者の願いどおり世界中で高い評価を受けています。『自社畑にこだわる卓越したヴェローナワインの造り手』。この哲学のもと150年前に創業したベルターニ社は、その歴史の中で、ヴェローナ近郊に広がるブドウ栽培に適した土地を購入していきました。 【その類まれな土地の個性を活かしながら、各地区ですべて自社畑によるこだわりのワイン造りを展開しています。伝統と革新を繰り返しながら、創業者のベルターニ兄弟が築き上げた『ベルターニ・クオリティ』を守り続けているのです。 ■ぶどう品種:コルヴィーナ種80%、サンジョヴェーゼ・グロッソ種10%、シラー種5%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% このワインは、ベルターニ社が創業当時のレシピ通りに造られ、ラベルやパッケージまでも再現した歴史と伝統の詰まったヴィンテージ・エディションシリーズの「セッコ・ベルターニ」である。 ルビーがかった濃い赤色で、プラム、ココアパウダー、ドライハーブの香りにサワーチェリーを思わせる味わい。後味にはコーヒー豆のようなニュアンスがある。 アルコール感と酸味は適度でバランスがとれており、しっかりした凝縮感があり、古木のブドウ樹ならではの複雑味はあるものの、若々しい味わいだ。 辛口で、心地よい後味が長く続く贅沢なワインである。
4378 円 (税込 / 送料別)
![[2014] ヴィン・サント デル キャンティ クラシッコ 375ml 甘口 フォントディ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakenoshimaya/cabinet/00098132/08779433/10080917/imgrc0136116479.jpg?_ex=128x128)
9年間熟成させた高貴なデザートワイン![2014] ヴィン・サント デル キャンティ クラシッコ 375ml 甘口 フォントディ
■白品種のマルヴァジアと赤品種のサンジョヴェーゼをブレンドし、昔ながらの伝統的手法を守りながら造られる甘口デザートワイン。長期熟成を経たヴィン・サントは、輝く黄金色を湛え、舌の上でややドライに感じる芳醇で滑らかな味わいに仕上がります。 ■テクニカル情報 ■産地:トスカーナ州キアンティ地区(DOCヴィン・サント・デル・キアンティ・クラッシコ) ■味わい:甘口 ■品種:マルヴァジア50%、サンジョヴェーゼ50%(有機栽培) ■土壌:石灰・粘土・片岩質 ■植樹密度:3,500-6,000株/ha ■醸造:収穫後5カ月間自然乾燥させた葡萄を優しく圧搾して澱引きし、栗の木とオーク材の小樽(50-110L)で約9年間熟成。 ■年間生産量:平均3000本(ハーフボトル)
10340 円 (税込 / 送料別)

(I.W.S.C)2018 リキュール部門 No. 1トロフィー7を受賞!LE BiRLOU ル・ビルル 18% 700ml
世界No. 1に輝いたフランス産リンゴと、栗のリキュール!100%濃縮リンゴ果汁に加え、厳選したヨーロッパ産の栗をプレミアムに長時間漬け込み、温かみのある栗の味わいを抽出。JAN:3376370158816
2365 円 (税込 / 送料別)
![アルベルト・ナンクラレス ア・センダ・ヴェルメーリャ [2021]750ml (赤ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/25/182413042452525_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】アルベルト・ナンクラレス ア・センダ・ヴェルメーリャ [2021]750ml (赤ワイン)
最重要視するのは酸の質。冷涼感たっぷりなリアスバイシャス! ブルゴス出身のアルベルト・ナンクラレスは、首都マドリードでエコノミストとして活躍しておりました。プライベートでは海を愛するセーラーで、それがきっかけで1993年、彼はこのガリシアの土地にやってきました。彼と妻はボートを停泊させている港近くの小さな土地を別荘として購入し、その土地を大変気に入っておりました。購入した土地にはブドウ畑がついており、そしてこの土地こそが海岸から数百メートルのDOリアス・バイシャスのサブリージョンであるヴァル・ド・サルネスの中心であり、アルバリーニョの畑なのでした。 アルベルトは週末ごとにこの別荘を囲む土地の手入れを始め、ブドウ栽培をスタートさせました。10年前から畑は実験的に段階的にビオロジック農法へ移行していき、2014年頃からは完全に全ての畑でこの農法でブドウを栽培しております。こうしてアルベルトはこの土地のオーガニック栽培のパイオニアになり、ラ・パディーダのナチョ・ゴンザレスやベルナルド・エステベスなどガリシアのオーガニック栽培の生産者のお手本となっていきました。 アルベルトは、収穫時のタイミングを大事にし、その中でも酸の質を非常に重要視しています。アルコール度数ではなく総酸を考えタイミングを計り約3週間かけて行います。エントリーレベルのシンプルなワインから深みとフレーヴァー豊かなシングルヴィンヤードのキュベまで幅広いレンジのキュベを造っています。 「ア・センダ・ヴェルメーリャ」は、4生産者、5区画で育つカイーニョロンゴとメンシア、エスパデイロをピジャージュし60%を木樽、40%をステンレスタンクで醸し後プレスし木樽で発酵・熟成しました。透明感ある明るいルビー色、ザクロ、山ブドウや野菜の青い香り、摘みたてベリーの酸味とトマトのほろ苦い口当たり、控えめなタンニンが心地よい酸と調和し複雑な味わいがアフターまで続きます。 ■テクニカル情報■ 土壌:風化した花崗岩 砂 面積:2ha 標高・向き:50m・南西、西 品種(収穫/樹齢):カイーニョ・ロンゴ、メンシア、エスパデイロ(手摘み/20-90年) 酵母:自生酵母 発酵・熟成:ピジャージュし、60%木樽・40%ステンレスタンクで醸し、空気圧式圧搾、木樽で発酵・熟成、軽く濾過・無清澄 SO2:発酵中・瓶詰め前:少量添加、トータル:58mg/L Alberto Nanclares A Senda Vermella アルベルト・ナンクラレス ア・センダ・ヴェルメーリャ 生産地:スペイン ガリシア地方 原産地呼称:VINO DE MESA ぶどう品種:カイーニョ・ロンゴ、メンシア、エスパデイロ アルコール度数:9.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:93 ポイント The Wine Advocate RP 93 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $33 Drink Date: 2023 - 2027 The very pale 2021 A Senda Vermella had very little Caino because the variety didn't ripen that year, and the blend is a little unusual, with only 10% Caino and more Espadeiro. It's a very ethereal wine with only 9.5% alcohol. The nose is a combination of dry rose petals, balsam, pepper and herbs. It's light and subtle, very elegant and tasty. A very unusual, ethereal red, it seems like Espadeiro makes it more elegant and aerial. Unique. Alberto Nanclares y Silvia Prieto had a catastrophic 2023 vintage, when they only got 3,300 kilos of grapes from their vineyards (they usually get around 18,000 kilos), as they had a massive mildew attack. Their normal production is around 50,000 bottles (they also buy grapes), but in 2023, it will be much less. After this, they decided to make some changes in their viticulture and also to restructure their portfolio a little, as they had up to 21 different wines! I tasted mostly 2021 and 2022 in white and 2020 and 2021 in red. 2021 was challenging: It was cool with mildew, and they didn't treat the vines. They had ripening problems, and the wines have low alcohol-many grapes were picked at 11% with more freshness. 2021 was not a harvest for reds. 2022 was warmer, with grapes that were a little riper and rounder wines. As for 2020, it was warm and dry, but they also had fungal attacks. It was better for reds. Published: Nov 17, 2023Alberto Nanclares / アルベルト・ナンクラレス 最重要視するのは酸の質。冷涼感たっぷりなリアスバイシャス! ブルゴス出身のアルベルト・ナンクラレスは、首都マドリードでエコノミストとして活躍しておりました。プライベートでは海を愛するセーラーで、それがきっかけで1993年、彼はこのガリシアの土地にやってきました。彼と妻はボートを停泊させている港近くの小さな土地を別荘として購入し、その土地を大変気に入っておりました。購入した土地にはブドウ畑がついており、そしてこの土地こそが海岸から数百メートルのDOリアス・バイシャスのサブリージョンであるヴァル・ド・サルネスの中心であり、アルバリーニョの畑なのでした。 アルベルトは週末ごとにこの別荘を囲む土地の手入れを始め、ブドウ栽培をスタートさせました。97年には住居に併設したワインセラーを建て、2000年にはエコノミストの職を辞しボートよりも畑とワイン造りを選び、ワインメーカーとなりました。当初は近所の農家に倣ってこの土地の一般的な農法でスタートしました。 しかし彼はすぐに自分の家の裏でもある畑に化学肥料を使用することが不快になりそれをやめオーガニックで栽培をすることを考えました。雨が多く大西洋からの湿気の多い土地ではそれは大変に困難でした(年間の平均湿度は約70%前後)。ですが、化学肥料などなかった何世紀にも前にはそれは成り立っていたわけで、彼はオーガニック栽培を続けます。そしてその結果、海から受けるこの土地の特徴を、より表現するフレッシュで生き生きとしたワインができることを確信します。 10年前から畑は実験的に段階的にビオロジック農法へ移行していき、2014年頃からは完全に全ての畑でこの農法でブドウを栽培しております。果実味の質がトロピカル系⇒柑橘系へ変化したと彼はいいます。こうしてアルベルトはこの土地のオーガニック栽培のパイオニアになり、ラ・パディーダのナチョ・ゴンザレスやベルナルド・エステベスなどガリシアのオーガニック栽培の生産者のお手本となっていきました。DOリアス・バイシャス は、ここ30年で大きな変革を遂げました。 数世紀前、ワインはリベイロのワインとともに北ヨーロッパに主に輸出されておりました。戦争やフィロキセラの発生等により20世紀中はほぼこの土地にはそぐわないハイブリッド種やパロミノへの植え替えが余儀なくされました。スペインがEUに加盟した1980年以降にこの土地は変革を始めました。もともとこの土地の土着品種であるアルバリーニョ が再度植えられ1980年に特定呼称アルバリーニョ 、1988年にリアスバイシャス DOが認定されこの土地は復活を遂げました。アルバリーニョ が持つ果実味と高い酸味はマドリードと輸出の市場で一躍ヒットし、その後大手ブランドがこの土地でひしめくようになりました。 彼は現在、合計2.5ha、13のヴィンヤードを持っています。 仕立ては伝統的なペルゴラ(棚仕立て)で地面から高い位置をキープしています。土壌は近所から取ってきた海藻と醸造後の果皮を肥料にしており、散布するものはハーブをまぜたボルドー液と畑の周りの植物からの抽出液のみです。この土地を畑ではなく森として考えており、この20年間、草を刈るだけで畑は一切耕しておりません。収穫は特にタイミングを大事にしており、酸の質を非常に重要視しています。アルコール度数ではなく総酸を考えタイミングを計り約3週間かけて行います。 15kg容量の小さな箱をつかい丁寧に収穫されたブドウから順に醸造を開始。セラーにおいては、いたってシンプルです。自然酵母を使用しマロラクティック発酵をとめるためとクリーンさを保つために極少量の二酸化硫黄を添加する以外は何も行いません。醸造はステンレスタンクと古樽(4-5年落ち)を使用し澱と共に熟成させます。樽はほとんどがフレンチオーク、一部この界隈でとれた栗の木で作られた樽も使用しています。アルベルトはエントリーレベルのシンプルなワインから深みとフレーヴァー豊かなシングルヴィンヤードのキュベまで幅広いレンジのキュベを造っています。
4281 円 (税込 / 送料別)

【 国内独占輸入 】 フリッツ ヴァスマー リザーブ シャルドネ 2020 Fritz Wassmer Reserve Chardonnay
1998年にワイナリーを設立した フリッツ・ヴァスマーは ワイナリー創業前の1970年代からワインに魅了され、 休暇を利用して必ずワイン産地や生産者を訪れており、 中でもブルゴーニュは一番のお気に入りでした。 彼の親友であるベルンハルト・フーバーから ブルゴーニュの重要な人脈を数多く紹介され、 2003年にはDRCで セラーハンドとしてのポジションを獲得し DRCを長年支え続けた醸造家の ベルナール・ノブレから 高品質のピノノワール造りについての 貴重な経験・知識を得ました。 そこで得た知識を自身のワイン造りに存分に活かし、 現在自社畑の60%はピノノワールで 1ヘクタールあたり13000本という 密植で栽培しており、 平均収量は20~30ヘクトリットルという ブルゴーニュ・グランクリュ並みの 低収量にこだわってワイン造りをしています。 シャルドネ、メルロー、シラーなど ピノノワール以外の品種でも国際的に評価されており、 デキャンタ・ワールド・ワイン・アワードにて 2010年にはシュペートブルグンダーで 最優秀ドイツワイン賞、 2011年に世界の強豪を抑えて ベストインターナショナルピノノワール賞を、 2017年にもシュペートブルグンダーで プラチナ ベスト イン ショーと 更に2018年にもシュペートブルグンダーで 最高位のプラチナ賞とシャルドネで金賞を受賞するなど 長年に渡り素晴らしい評価を受け続けている、 バーデンを代表する生産者です。 リザーブシャルドネは手摘みで丁寧に収穫した ブドウを厳格に選果し、 選び抜かれた最も状態の良いものを 野生酵母で発酵させます。 フレンチオーク(新樽55%)で12ヶ月熟成後、 更にステンレスタンクで澱と共に12ヶ月熟成させ ノンフィルターで瓶詰めされます。 完熟したレモンやグレープフルーツなど スッキリした酸と厚みのある質感が共存した 柑橘類に加えて、 バニラ、焦がしバターや焼き栗の様な 甘く香ばしい風味と しっかり感じられる塩味やチョークのミネラルが バランス良く調和した 複雑な味わいを楽しめるシャルドネです。 そのヴィンテージの最高のブドウを 選りすぐって使用しているだけあり、 しっかりとした凝縮感のある濃厚な口当たりですが 穏やかなアルコール、高い酸味との バランスがとても良いため、 重過ぎず切れ味ある質感となっており、 心地良く長い余韻を楽しむことが出来ます。 今すぐ開けて存分に楽しめますし、 今後10年前後は熟成で発展する 長期熟成のポテンシャルも持っています。 ブルゴーニュをお好きな方にも 自信を持ってお勧めできる ハイクオリティなシャルドネ。 飲み頃温度は12~14℃です。 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
6710 円 (税込 / 送料込)

温かみのある栗の味わいを抽出したりんごと栗のリキュールです。ル・ビルル 700ml 18度 リキュール liqueur 果実 カクテル バー 家飲み 宅飲み パーティ 飲み会 リモート飲み
ル・ビルル LE BIRLOU ※ラベルやキャップシール等の色、容量、デザインは変更となることがあります。 100%濃縮リンゴ果汁を使用、また、厳選したヨーロッパ産の栗をプレミアムアルコールに長時間漬け混み、温かみのある栗の味わいを抽出したりんごと栗のリキュールです。 インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション ゴールドメダル受賞の中から、更にGold Outstanding(アウトスタンディング:傑出したという意味)及びトロフィーが選ばれます。ル・ビルルは「ゴールド・アウトスタンディング」の評価を得ました!なんと更にリキュール部門で1アイテムのみが選ばれる「トロフィー」を獲得しました。 [容量] 700ml [アルコール度数] 18% [原産国] フランスル・ビルル LE BIRLOU ※ラベルやキャップシール等の色、容量、デザインは変更となることがあります。 100%濃縮リンゴ果汁を使用、また、厳選したヨーロッパ産の栗をプレミアムアルコールに長時間漬け混み、温かみのある栗の味わいを抽出したりんごと栗のリキュールです。 インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション ゴールドメダル受賞の中から、更にGold Outstanding(アウトスタンディング:傑出したという意味)及びトロフィーが選ばれます。ル・ビルルは「ゴールド・アウトスタンディング」の評価を得ました!なんと更にリキュール部門で1アイテムのみが選ばれる「トロフィー」を獲得しました。 [容量] 700ml [アルコール度数] 18% [原産国] フランス
2376 円 (税込 / 送料別)

ラミアブル キュヴェ レ メレーヌ グラン クリュ ブラン ド ノワールNo.115409
「Meslaines」はトール・シュル・マルヌにある地区の名前。1953年にピエール・ラミアブルが最初に植えた区画から生まれたシャンパーニュです。 深い黄金色。きめ細やかな美しい泡立ちが際立っています。砂糖漬けの花梨や洋梨のアロマ、マンゴー、ライチのエキゾチックなニュアンスもあり、ヘーゼルナッツやアーモンド、ジャスミンのノート。馥郁たる香り。後味にローストした感じがあります。 表情豊かでボリューム感のあるシャンパーニュ。アペリティフとしても最適ですが、キノコのフリカッセや栗入りの鶏肉など、味に厚みがあり森の香りのするお料理によく合います。 生産地:フランス/シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール 容量:750ml
11330 円 (税込 / 送料別)

地域別送料まさひろ酒造 昌廣(まさひろ) シングルモルト ニューボーン 2023 63% 200ml
商品情報品目ウイスキー原材料モルト(オーストラリア製造)アルコール分63%内容量200ml製造者まさひろ酒造株式会社特徴このウイスキーは、老舗蔵元である、まさひろ酒造が初めて作った「モルトウイスキー」です。熟成にはシェリー樽を利用し、3種類の味わいをブレンドしました。沖縄の亜熱帯気候という環境を活かせば、通常より3倍早い熟成が可能とも言われております。短い熟成期間であるにもかかわらず、モルトの甘味がよく出ていながらもニューボーンウイスキーの繊細な味が感じられます。今回、加水しないカスクストレングスで贅沢に製品化しました。ショット、オンザロック、炭酸割りで少し贅沢なハイボールとして美味しくお楽しみください。色は淡いゴールド。ノーズはクリアで軽くバランスの良い甘み、後から樽由来のメープル、胡桃、栗を思わせる香りが感じられる。ベースは クリアで軽く癖はないが、杏子やプルーンの様な優しい甘みを感じ、やはり既にオロロソシェリー樽由来の蜂蜜やキャラメルの余韻を感じる。バランス良くクリア、明るく繊細でどこか南国沖縄の気候をイメージさせる。まさひろ酒造 昌廣 シングルモルト ニューボーン 2023 63% 200ml 地域別送料 5
3300 円 (税込 / 送料別)
![ポルフィディオ ジュニパーツリージン 47度 500ml[並行輸入品]【PORFIDIO ドイツ スピリッツ ジン】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/liquor-shop-sonoma/cabinet/spirits/spi-j-0085-j.jpg?_ex=128x128)
ポルフィディオ ジュニパーツリージン 47度 500ml[並行輸入品]【PORFIDIO ドイツ スピリッツ ジン】
ご注文の前に必ずご確認ください コルク劣化による返品・交換はお受けできません。コルクを使用した商品につきまして、時間経過や状態によっては、硬くなったり崩れやすくなっている場合があります。 ワインのブショネとよばれるコルク臭(カビ臭・雑味による違和感)につきましては、プロでも判断がつきにくいのが現状でございます。こちらも返品や交換のご対応はいたしかねますので予めご了承ください。 商品名に記載がない場合、商品のヴィンテージは掲載画像と異なり、最新のヴィンテージでお届けする場合があります。 日本酒の表示の数値・原料米は変更される場合があります。 商品のラベルやキャップシール等の色、デザインが変更されている場合があります。 容量・アルコール度数が入荷の都合上、異なる場合がございます。商品詳細が気になる方は、事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。甘めの飲みやすい”オールド・トムスタイル”のプレミアム・クラフトジン。イタリア産フレッシュジュニパーベリーそのものを発酵、単式2回蒸留を施したスピリッツをベースとして、アガベの花、サボテンの花、ドラゴンフルーツの花をボタニカルとしてインフューズ。ブルーアガベの茎を絞ったジュースで加水し度数調整。栗の木の新樽で5年熟成。 名称ポルフィディオ ジュニパー ツリー ジン 容量500ml アルコール度数47度 酒類スピリッツ(ジン) 原産国ドイツ
8950 円 (税込 / 送料別)
![改定前【価格据置】コノスル / シャルドネ 20バレル リミテッド エディション [2021] 白ワイン 辛口 750ml / チリ D.O. カサブランカ ヴァレー Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Edition](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it4/1020000127.jpg?_ex=128x128)
洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。改定前【価格据置】コノスル / シャルドネ 20バレル リミテッド エディション [2021] 白ワイン 辛口 750ml / チリ D.O. カサブランカ ヴァレー Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Edition
Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Edition コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド・エディション 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ カサブランカヴァレー 格付D.O.カサブランカ・ヴァレー 品種シャルドネ100% ALC度数13.5% 飲み頃温度10℃~14℃ キャップ仕様コルク ◆栽培方法 冷涼なカサブランカ・ヴァレーの中でも最も海寄りに位置する「エル・センティネラ」の斜面中腹部に位置する最良の区画の葡萄のみを使用。赤色粘土を含んだ鉱質土壌。 ◆醸造 80%をフレンチオーク樽で、20%をコンクリート製のエッグタンクにて8ヶ月熟成。 ◆商品説明 輝きのある黄金色。パイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。レモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。 ◆合う料理 焼きタラバガニ、フォアグラのテリーヌ、鯛のロースト バターソース、舌平目のムニエル、伊勢海老のロースト ◆受賞歴 2018ヴィンテージ パーカーポイント | 91点 / 100点満点 Decanter (デキャンター) | 88点(銅賞) Descorchados(デスコルチャドス) | 95点 / 100点満点 Tim Atkin(ティム・アトキン) | 93点 / 100点満点 Cata d'Or(カタ・ドール) | 91点 / 100点満点 Japan Wine Challenge (ジャパン・ワイン・チャレンジ) | 銅賞 2016年 ヴィンテージ The Global Chardonnay Masters(ザ・グローバル・シャルドネ・マスターズ) | 銀賞 SAKURAワインアワード | ゴールド Cono Sur コノスル ◆常に時代を先取りする、「イノベーティブ」な生産者 コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立されました。設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サスティナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。 ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズ、有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ・エスペシャル ヴァレー コレクション」シリーズ、品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ、ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」、溌剌とした味わいの「スパークリング」、シャンパーニュ製法の「センティネラ」、甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」、フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
2980 円 (税込 / 送料別)

一部地域除き送料無料 クール便無料 アルマンドブリニャックを手掛けるメゾン キャティア アルマンド キャティア モエ ヴーヴ クリュッグ ギフト プレゼント<正規品>Cattier キャティア ムニエ2016 750ml BOX付
<正規品>Cattier キャティア ムニエ2016 750ml BOX付 一部地域除き送料無料 クール便無料 アルマンドブリニャックを手掛けるメゾン キャティア アルマンド キャティア モエ ヴーヴ クリュッグ ギフト プレゼント ◆商品名:Cattierキャティア ムニエ ◆生産者:Cattier◆生産地:フランス シャンパーニュ◆輸入者:ADBJAPAN◆原材料:ピノムニエ100%◆ドサージュ:8.0g/Lアルマンドブリニャックを生産しているキャティア社。250年以上続く老舗ワイナリ-が作り出すシャンパ-ニュキャティア<Cattier>◎テイスティングノート黄金色で、豊かなきめ細かい泡が特徴です。香りはパンチがあり、主にグレープフルーツ、オレンジ、ストロベリーキャンディー、エキゾチックなフルーツ、リンゴの香りがし、かすかな甘草と松ヤニの香りによってさらに強調されます。森のフルーツゼリー、スグリ、柑橘類 (オレンジとグレープフルーツ) の香りをベースに、フルボディでしっかりとした構造の味わい。これらのアロマはタバコと栗のクリームの香りに優雅に溶け込み、その後、長い甘草と森のフルーツの余韻に変わります。◎ペアリングホタテ貝のカルパッチョ、エビのカクテル、または柑橘類を添えた車エビのスターターと合わせるのが理想的です。子羊肉や鴨肉など、ピンク色の肉との相性も抜群です。最後に、アボンダンスやコンテ12か月熟成などのよりハードなチーズや、フルム・ダンベールなどのブルーチーズとの相性も抜群です。 8
41800 円 (税込 / 送料込)

一部地域除き送料無料 クール便無料 アルマンドブリニャックを手掛けるメゾン キャティア アルマンド キャティア モエ ヴーヴ クリュッグ ギフト プレゼント<正規品>Cattier キャティア ムニエ2016 750ml BOX付
<正規品>Cattier キャティア ムニエ2016 750ml BOX付 一部地域除き送料無料 クール便無料 アルマンドブリニャックを手掛けるメゾン キャティア アルマンド キャティア モエ ヴーヴ クリュッグ ギフト プレゼント ◆商品名:Cattierキャティア ムニエ ◆生産者:Cattier◆生産地:フランス シャンパーニュ◆輸入者:ADBJAPAN◆原材料:ピノムニエ100%◆ドサージュ:8.0g/Lアルマンドブリニャックを生産しているキャティア社。250年以上続く老舗ワイナリ―が作り出すシャンパ―ニュキャティア<Cattier>◎テイスティングノート黄金色で、豊かなきめ細かい泡が特徴です。香りはパンチがあり、主にグレープフルーツ、オレンジ、ストロベリーキャンディー、エキゾチックなフルーツ、リンゴの香りがし、かすかな甘草と松ヤニの香りによってさらに強調されます。森のフルーツゼリー、スグリ、柑橘類 (オレンジとグレープフルーツ) の香りをベースに、フルボディでしっかりとした構造の味わい。これらのアロマはタバコと栗のクリームの香りに優雅に溶け込み、その後、長い甘草と森のフルーツの余韻に変わります。◎ペアリングホタテ貝のカルパッチョ、エビのカクテル、または柑橘類を添えた車エビのスターターと合わせるのが理想的です。子羊肉や鴨肉など、ピンク色の肉との相性も抜群です。最後に、アボンダンスやコンテ12か月熟成などのよりハードなチーズや、フルム・ダンベールなどのブルーチーズとの相性も抜群です。 8
41800 円 (税込 / 送料別)
![フロール・デ・ピングス [2020]【赤ワイン】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineholic/cabinet/img-item07/20810.jpg?_ex=128x128)
スペインの至宝、ピングスのセカンド!フロール・デ・ピングス [2020]【赤ワイン】
スペインの至宝、ピングスのセカンド! 推薦グラス フロール・デ・ピングス [2020] Flor de Pingus 2020 セパージュ: 【テンプラニーニョ100%】 国地域: スペイン / リベラ・デ・デュエロ 飲み頃情報: 今から インポーター: ジャパン・インポート・システム FLOR DE PINGUS 2019 ?テイスティングコメント 中心は黒に近い濃い赤紫色。カシス、ブラックベリー、プルーンエキス、ナツメグ、バニラ、ザラメなどの香りが豊かに感じられる。口に含んだ瞬間、軽やかな香りから想像していた味わいとのギャップに驚くはず。数年来エレガンスとパワーの絶妙な両立がスタイルとして定着した感があったが、2019年は明確にパワーの側に比重が移っている。酒質はシルキーで酸、タンニンもしっかりしておりボディの厚みを感じさせるが、重たい仕上がりにはなっていない。余韻に残る栗やスイートポテトのようなコク味は2010年頃以前によく表れた味わいだが、先祖返りとは明らかに違い、このワインの在り方に2019年という太陽の恩恵が色濃く反映された一本と捉えるのが正しいだろう。 畑面積?樹齢 22ha、平均樹齢25~75年 セパージュ テンプラニーリョ 100% 醸造?熟成 ブドウは全て手摘みで収穫。アルコール発酵とマロラクティック発酵は4000リットルのステンレスタンクで行われる。その後新樽率30%の仏産オーク樽で18ヶ月熟成させる。?生産本数87,400本。 【rouge】 【spain】 【v2020】 【koiaka】
16390 円 (税込 / 送料別)

お酒 モルトウイスキー ボトラーズスペイブリッジ 2011 100 U.K. プルーフ 1stフィルシェリーバットオロロッソ リフィルバット (ウィルソン&モーガン) 57.1度 700ml
商品説明[モルトウイスキー ボトラーズ ] > [ウィルソン&モーガン]オロロッソカスクからの影響をしっかりと受けたシェリー感のあるクラシックスタイルのスペイサイドシングルモルトです。 香りは最初すぐにオロロッソ由来のドライなタンニンが感じられ、アペリティフビターズ、オレンジピール、焼き栗のニュアンスと続きます。 口に含むとすぐに開きオロロッソシェリーの甘みとともに、シリアル、ビターココアクッキー、少し酸味のある干し柿が感じられます。 一滴加水をすると、更に複雑な層が現れ、蜂蜜の甘さをうっすらと背景に感じながら、ドライでナッティーな重層的な味わいを楽しむことができます。 フィニッシュにかけて甘さがまた前面に押し出され、スパイスとタンニンの味わいを堪能できます。
11480 円 (税込 / 送料別)

ボスニアの在来種「ブラナツ」の特徴であるドライ・クランベリー、栗や小豆、スパイスなど香りが楽しめる! ボスニア・ヘルツェゴビナ トゥブルドシュトゥブルドシュ トゥブルドシュ ブラナツ ボスニア ヘルツェゴビナ ビナペトロパブロフスコ平原 赤ワイン 750ml 2020 Tvrdos Vranac バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
ボスニア・ヘルツェゴビナで古くから栽培されてきた在来種ブラナツ100%で造られたミディアムボディの赤ワイン。 ブラナツ種の特徴であるドライ・クランベリー、栗、小豆、スパイス、トーストなどの香りが楽しめます。 味は爽やかな酸と熟したコンポートやベリーなどの果実味が感じられ、余韻が長く、フィニッシュでは熟したチェリーの香りが上品に広がります。 葡萄品種の特徴を最大限に引き出した出来栄えです。 【トゥブルドシュについて】 中世セルビア王国衰退(15世紀)の後、トゥブルドシュの修道士達はセルビアの精神・文化とともに、ワイン製造の歴史を守り続けました。 多くのヨーロッパの国々の修道院にも見られるように、このトゥブルドシュ修道院には素晴らしいブドウ生産とワイン醸造の技術が蓄積されています。 ペトロパブロフスコ平原に70ha、ポポボ平原に60haの自社畑を所有しており、古来種のブラナツやジラフカをはじめ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンなどの葡萄品種を栽培しています。 製造されたワインは、トゥブルドシュに15世紀からある古い石のセラーと、修道院の横を流れるトレビシニツァ川の近くにある最新設備と伝統が調和したセラーで熟成されています。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■トゥブルドシュ ブラナツ
3880 円 (税込 / 送料別)

洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。ヴィーニャ コノスル コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション 白ワイン チリ カサブランカ・ヴァレー 2022 750 Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Edition
【商品名】コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Edition タイプ白ワイン生産地チリ/カサブランカ・ヴァレー生産者ヴィーニャ・コノスル生産年2022年容量750ml品種シャルドネ100%JAN7804320091167■商品説明洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。■色合い輝きのある黄金色。■香りパイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。■味わいレモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。■製法輝きのある黄金色。■栽培方法冷涼なカサブランカ・ヴァレーの中でも最も海寄りに位置する「エル・センティネラ」の斜面中腹部に位置する最良の区画の葡萄のみを使用。赤色粘土を含んだ鉱質土壌。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴィーニャ・コノスルヴィーニャ・コノスル
4015 円 (税込 / 送料別)
![イ ジューノ! [2020] ポデーレ・ルイーザPodere Luisa I Giuno!](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/maruyamaya/cabinet/image/italy/toscana/_mg_2074_1.jpg?_ex=128x128)
イ ジューノ! [2020] ポデーレ・ルイーザPodere Luisa I Giuno!
赤・750ml サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、トレッビアーノトスカーノ(樹齢55~60年) 収穫後除梗せずに 3 週間、野生酵母による醗酵。圧搾後、栗の木の大樽にて 36 か月熟成。DOCGの官能検査に通らなかったワイン。例年以上に成熟&凝縮した果皮由来の香りと、熟れたタンニンの質感が心地よい。認証は取れなくともその味わい、中身では全く見劣りしていない、魅力あるサンジョヴェーゼ。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
4070 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ スプマンテ ビアンコ ブリュット 2020 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt030/10072139-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ スプマンテ ビアンコ ブリュット 2020 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml
Pomino Spmante Bianco Brut Frescobaldiカステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) (詳細はこちら)トスカーナの名門フレスコバルディが所有するエステート「カステッロ ディ ポミーノ」が造る瓶内二次発酵のスパークリングワインです。きめ細かな泡立ち。黄色のフルーツ果肉のニュアンス、しっかりとしたミネラル感があります。ドライフルーツやハチミツの香りや焼いたパンの香り。柔らかさと酸味の調和のとれた味わいです。750mlシャルドネ、ピノ ビアンコイタリア・トスカーナポミーノDOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社ポミーノ スプマンテ ビアンコ ブリュット カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ)Pomino Spmante Bianco Brut Frescobaldi生産者情報カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) Frescobaldiメディチ家が記したトスカーナ最高評価の産地「ポミーノ」ポミーノのエステートは、ポミーノ城が建造された1500年に築かれ、当初からその立地の素晴らしさで知られていました。1716年にメディチ家の大公コジモ3世がトスカーナで最も評価の高いワイン産地4つを書き記した文献があり、その内容は、現代のDOCの原形と言えるものですが、ポミーノ地区の名は、キャンティ、カルミニャーノ、ヴァル・ダルノ・ディ・ソープラとともに列記されています。 1873年のウィーン万博でポミーノのワインが賞を受け、1878年のパリ万博では、当時の世界最高の評価である金賞を授与されました。卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインポミーノ城はフィレンツェの東にあるアペニン山脈にあり、栗やもみの樹が描く美しい景観に囲まれています。そのぶどう畑は、トスカーナで最も高い標高737mに位置し、さわやかで風通しの良い微気候を享受しています。1855年に、この地にシャルドネやピノ・ネロのような、当時は一般的でなかったぶどう品種がもたらされました。その100年後、これらのぶどう品種にとって、この地が理想的な棲家であることがわかり、卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインを生み出しています。
8019 円 (税込 / 送料別)
![ラ ヴィレット シャルドネ [2022] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/star/cabinet/00901338/20100435vt22.jpg?_ex=128x128)
全国ヴァンドフランスセレクション金賞受賞 サクラアワード金賞受賞 2024サクラアワードゴールド受賞 当店限定直輸入ワインラ ヴィレット シャルドネ [2022] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元
ギフト対応 サクラワインアワードゴールドメダル受賞ワイン 種 類 白ワイン 格 付 ヴァン・ド・フランス 生産地 フランス/ラングドック・ルーション地区 品 種 シャルドネ 味わい 辛口 容 量 750ml ※ヴィンテージ→2020になります。フランス産のシャルドネは、豊かな果実味と爽やかな酸とミネラルのバランスが良い白ワインを生み 出すブドウ品種です。 ブドウ品種:シャルドネ100% ■畑:フランス南西にあるピレネー山脈麓のなだらかで冷涼な丘陵地で栽培されました。 ■醸造方法:フランス産とアメリカ産のオークで10~12日間醗酵したあと澱とともに6か月間熟成。 自然な酸味が残るよう、半分だけMLF醗酵します。ブドウの持つアロマや爽やかさをキープする ため、そのあとすぐに瓶詰します。 ■味わい:バナナや洋ナシ、レモンパイを思わせる、爽やかな果実香のなかに、プラリネやバニラ、 焼き栗を思わせる香ばしいニュアンスが感じられる味わい深い白ワインです。
1980 円 (税込 / 送料別)