「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

ふるさと納税 松山油脂【ふるさと納税】松山油脂 山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット 柚子 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》
1.柑橘リキュール柚子6% 軽く飲みたい方におすすめのアルコール度数6%。原酒から柚子ときび砂糖でつくっています。口に含んだ瞬間は、原酒の香りとほのかな苦みが感じられますが、ブレンドしている柚子果汁の香味が立っているので、アルコールに弱い方も爽やかに召し上がれます。「リキュールは甘いから」「食事に合わないから」と敬遠気味の方にも、ぜひお試しいただきたい一杯です。 【原材料】 スピリッツ(国内製造)、ゆず果汁、ゆずコーディアル(ゆず、砂糖)/ゆず精油 ※使用上の注意 ・開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。 ・沈殿物・浮遊物は果汁成分ですので、よく振ってからお飲みください。 ・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ・お酒は二十歳になってから 2.国産柚子のハンドクリーム 5種類のエモリエント成分をバランスよく含むハンドクリームです。角質層に潤いを補給し、肌の表面を保護するので、手や指先の乾燥を防いでしっとりと保ちます。和柑橘のさわやかさとほのかな苦みをあわせもつ、柚子果皮の香りです。香りとして配合している精油は、丸ごと皮削り製法で抽出しています。外皮だけを強く掻き取り、ボコボコとした油胞(ゆほう)をつぶして搾り取る製法です。果汁と触れないので精油の変質がなく、本来のフレッシュな香りを楽しむことができます。 【全成分】 水、スクワラン、BG、マカデミア種子油、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセル-10、ユズ種子エキス、ユズ果皮油、ユズ果皮エキス、カキ葉エキス、ユズ種子油、シア脂、尿素、1,2-ヘキサンジオール、ベタイン、ステアロイルラクチレートNa、トコフェロール、アルギニン、グリシン、カルボマー ※使用上の注意 ●お肌に異常があるとき、またお肌に合わないときはご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。 ●直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。 ●天然成分を使用しているため香りや色調に差が生じる場合がありますが、ご使用上支障はありません。 山神果樹薬草園は、和柑橘の栽培や有能性を研究しながら、精油や食品・飲料の製造をしています。「担い手不足で収穫できない」「規格外で出荷できない」などの理由で活用されていない、柚子をはじめとする和柑橘を集め、精油や飲料・食品など、価値あるものに生まれかわらせてすべて使いきる。その収益を農家に還元する循環型農業で、里山を元気にすることも目指しています。 ※画像はイメージです。 ※10/19以降、ラベルデザインが変更となりますのでご了承ください。 名称 山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット 柚子 内容量 柑橘リキュール柚子6% 170ml×1本 国産柚子のハンドクリーム 65g×1本 賞味期限 柑橘リキュール柚子・・・製造日より半年以内のものを発送 事業者 松山油脂株式会社 山神果樹薬草園 申込受付期間 通年 発送時期 90日以内に出荷予定(土日祝除く) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 日時指定は対応いたしかねます。【ふるさと納税】山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット 柚子
8500 円 (税込 / 送料込)

秋のギフトはレモンセットで決まり!酒【オリジナルギフト 送料無料】 ベア & レモン セット マヨルカ ハンドクリーム シチリア レモン リモンチェッロ アマルフィ バイオリン ボトル ポンパドール ハーブティー イタリアン レモン リキュール ギフト 誕生日 プレゼント 檸檬 お酒 母の日 クリスマス
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ 飲酒は20歳になってから 20歳未満の飲酒は法律により禁止されています ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ ※こちらのギフトセットにはお酒が含まれておりますのでご注意ください。 ☆マヨルカ ハンドクリーム シチリアンレモン アロエベラエキスとオリーブオイル配合の持ち運びにも可愛いハンドクリーム。 しっかりと保湿しながら、心地よい香りがほのかに残ります。 Fragrance-フレグランスの種類 Sicilian Lemon シチリアンレモン オレンジで有名なシチリアですが、実はイタリアのレモンの9割の生産量を誇り 特にメッシーナ地方では、レモンの栽培がオレンジの栽培を遥かに凌駕しています。 そのレモンの栽培と伝統を表現した柄を施しました。 ☆ポンパドール ハーブティー イタリアンレモン ポンパドールブランドは、1913年にドイツに誕生し 専門家により選び抜かれた良質な茶葉を提供し続け、100年の時を超え世界中で 愛飲されているハーブティーブランドです。 自然からの贈り物・ポンパドールハーブティーをぜひお楽しみください。 ポンパドールのイタリアンレモンは、新鮮で香り高いイタリアのレモンを 思わせる爽やかな味わい。上品でやさしい甘さがあふれ出す はちみつビッツをブレンドしたフルーツ&ハーブティー。 ☆リモンチェッロ アマルフィ バイオリンボトル 200ml 【プロフーミ・デッラ・コスティエーラ/Liquorificio Artigianale Profumi della Costiera】 ■生産者 プロフーミ・デッラ・コスティエーラ ■原産国 イタリア ■地方名 カンパーニア ■種類 ワイン以外 ■ヴィンテージ NV年 ■品種 アマルフィ・リモーネ ■容量 200ml ■適温 6度 ■味わい バイオリン型の可愛いボトル。着色料・香料・保存料一切なしの手造りで、清々しいレモンの香りと心地良い苦味と甘味が特徴。冷凍庫でキンキンに冷やして楽しむのが通の飲み方です。 ※商品パッケージは予告なく変更になる場合がございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5400 円 (税込 / 送料別)

ふるさと納税 松山油脂【ふるさと納税】松山油脂 山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット すだち 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》 松山油脂
1.柑橘リキュールすだち9% 独自の丸ごと皮削り製法で搾汁した後のすだち果実に、きび砂糖と酵母を混ぜて自家発酵蒸留し、スピリッツをつくりました。皮なし圧搾すだち果汁が鮮烈な酸味を、精油が爽やかさとかすかなスパイシーさをあわせもつ香味を与えています。後味まですだちを楽しめるリキュールです。 【原材料】 スピリッツ(国内製造)、すだちコーディアル(すだち、砂糖)、すだち果汁/すだち精油 ※使用上の注意 ・開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。 ・沈殿物・浮遊物は果汁成分ですので、よく振ってからお飲みください。 ・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ・お酒は二十歳になってから 2.国産すだちのハンドクリーム 浸透性のよい5種類のエモリエント成分をバランスよく含むハンドクリームです。角質層に潤いを補給し、肌の表面を保護するので、手や指先の乾燥を防いでしっとりと保ちます。和柑橘のさわやかさとスパイシーさををあわせもつ、すだち果皮特有の香りです。香りとして配合している精油は、丸ごと皮削り製法で抽出しています。外皮だけを強く掻き取り、ボコボコとした油胞(ゆほう)をつぶして搾り取る製法です。果汁と触れないので精油の変質がなく、本来のフレッシュな香りを楽しむことができます。 【全成分】 水、スクワラン、BG、マカデミア種子油、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセル-10、スダチ果皮油、スダチ果皮エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、ユズ種子油、シア脂、尿素、1,2-ヘキサンジオール、ベタイン、ステアロイルラクチレートNa、トコフェロール、アルギニン、グリシン、カルボマー ※使用上の注意 ●お肌に異常があるとき、またお肌に合わないときはご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。 ●直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。 ●天然成分を使用しているため香りや色調に差が生じる場合がありますが、ご使用上支障はありません。 山神果樹薬草園は、和柑橘の栽培や有能性を研究しながら、精油や食品・飲料の製造をしています。「担い手不足で収穫できない」「規格外で出荷できない」などの理由で活用されていない、柚子をはじめとする和柑橘を集め、精油や飲料・食品など、価値あるものに生まれかわらせてすべて使いきる。その収益を農家に還元する循環型農業で、里山を元気にすることも目指しています。 ※画像はイメージです。 ※10/19以降、ラベルデザインが変更となりますのでご了承ください。 名称 山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット すだち 内容量 柑橘リキュールすだち9% 170ml×1本 国産すだちのハンドクリーム 65g×1本 賞味期限 柑橘リキュールすだち・・・製造日より半年以内のものを発送 事業者 松山油脂株式会社 山神果樹薬草園 申込受付期間 通年 発送時期 90日以内に出荷予定(土日祝除く) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 日時指定は対応いたしかねます。【ふるさと納税】山神果樹薬草園 柑橘リキュールとハンドクリームのセット すだち
8500 円 (税込 / 送料込)

【残りわずか】◎愛知 クラフトジン キヨス 40度
《2019年度ITI優秀味覚賞認定において三ツ星獲得!》ITI(International Taste Institute国際味覚審査機構)とは、ブリュッセル(ベルギー)に本部を置き、世界中の食品・飲料品の「味」を審査して優れた製品を表彰・プロモーションする組織です。審査員はヨーロッパで権威ある15の調理師協会及び国際ソムリエ協会に属する一流シェフやソムリエで構成されています。2019年6月ITI優秀味覚賞認定会が執り行われ「愛知クラフトジン キヨス 40度」は金星3つを獲得しました。 《「FOODEX JAPAN2019」にて金賞と商品魅力賞のW受賞!》「FOODEX JAPAN 国際食品・飲料展」とはアジア最大級の食品・飲料専門展示会です。2019年3月、食のプロが集まる「FOODEX JAPAN2019」にて行われた「ご当地ドリンクグランプリ」において「【箱入】愛知クラフトジン キヨス 40度」が金賞と商品魅力審査賞を受賞しました。 《最近 何かと目にする「ジン」。飲まれていますか?》酒のCMをいろいろ目にしますが、最近、「ジン」のCMご覧になりましたか?ここ数年、大手酒造メーカーなどが大々的に打ち出して以降よく目にします。ご家庭でジン、飲まれていますか?ややハードルの高いジンをご家庭でお手軽に飲んでいただきたい!普段、日本酒党の方もちょっとでも興味を持っていただければ。「興味はあるけどどう飲んだらいいのか?飲み切れないのでは?」など迷われている方の背中を少し押してあげたい。今回、愛知県の酒造メーカー「清洲桜醸造」が造る「愛知 クラフトジン キヨス 40度」をご紹介させていただきます。まずは一読いただきたいです。《そもそもジンって何?》ウォッカ ラム テキーラ そして今回のジンを加えて「世界4大スピリッツ」と呼ばれています。スピリッツとは醸造酒を加熱して蒸気になったアルコール分を冷却して液体に戻したもの。火にかけて蒸留することでアルコール度数を高くします。原料は大麦やじゃがいも、ライ麦などがあります。香り付け(ボタニカル)に柑橘類、コリアンダーやカルダモンなどがありさっぱりと飲めて爽やかな香りが特徴です。原料からアルコール分と香り成分だけを抽出した酒ですので糖質、プリン体が少ない酒です。昨今の健康志向に合わせて先ほど述べたCMの露出が増えた理由もそこにあります。《清洲桜醸造がつくるジンの特徴》「愛知クラフトジン キヨス」という商品名の通り、愛知県の名産品を漬け込み風味付けた「クラフトビール」ならぬ「クラフトジン」です。10種類のボタニカルの中に愛知県産のオリジナルボタニカルは3つ。「稲沢市の金時生姜」「西尾市の抹茶」「蒲郡市の蒲郡みかん」になりいずれも愛知県内だけでなく全国的にも名前が知れ渡っている名産品です。それぞれの名産品の特徴の「香り高い」「深い味わい」が見事にジンに表現されています。《クラフトジンの飲み方、楽しみ方》アルコール度数は40度です。ストレートでまずはなめる程度に口に入れてください。ジンそのものの風味を感じてください。ロック、水割りと徐々に自分好みの割合をお楽しみください。そしていよいよジンベースのカクテルへ。お手軽な「ジントニック」・・・トニックウォーターで割りライムを加える。程よい甘さで定番なカクテル。「ジンバック」・・・ジンジャーエールで割りレモンジュースを少々。お好みの割合で度数を調整してください。「ジンライム」・・・ライムジュースで割るカクテル。柑橘系の甘酸っぱいカクテル。辛口な大人向け。他にも「マティーニ」や「ピンクレディ」といったものもありますがまずはご家庭でお手軽に揃えられるもので割って飲んで下さい。販売しているジンの容量は「300ml」と「500ml」の2種類。贈り物に便利な「箱入り」バージョンもご用意しております。飲む人数や頻度などでお選び下さい。日本酒もいいけど、自分好みの「ジン」の飲み方探しを楽しんではいかがでしょうか。《愛知クラフトジン キヨス40度を造る清州桜醸造株式会社とは》創業は1853年(嘉永6年)。ペルー来航と同じ年、愛知県清須市に誕生。「酒は清洲城信長鬼ころし」のCMなどで地元では知らない人がいない日本酒です。鬼ころし以外にも焼酎やワイン、梅酒 今回ご紹介のジンやハンドクリームまでも製造しております。この機会に是非、鬼ころし以外の商品もご覧いただければと思います。ベルギーのブリュッセルに本部がある、ITI(国際味覚審査機構)のSuperrior Taste Award(優秀味覚賞認定)において3つ星を獲得!国内でも、食のプロが集まるアジア最大級の食の展示会「FOODEX JAPAN2019」のご当地ドリンクグランプリにおいて金賞と商品魅力審査賞を受賞するなど商品のクオリティの高さは折り紙付き!ジワジワと人気が高まって来ております。《愛知クラフトジン キヨスの飲み方・楽しみ方》オススメとしましては、まずはロックかストレートでお楽しみ頂きたいです。後はお好みでソーダやトニックで割ったり。マティーニやギムレット、トムコリンズ等、カクテルのベースにもお使い下さい。爽やかな香りと味わいは食前の1杯や、食事の最中に口を変えたい時にもピッタリ!きき酒・テイスティングを得意とする日本酒・ワイン愛好家の皆様でしたら、ボタルニカを幾つ発見出来るのかチャレンジしてみるのも面白いかと思います。私は最初、何も考えずにロックで香りを拾いながら飲んでみました。すると、どうしても1つ見付からないボタニカルがあるんです!それが抹茶。エッ、分からへん!何度も確認しても拾えない。ところが、しばらくして改めて飲んでみると抹茶が顔を出したんです。キリッとした香り、味わいに抹茶の風味が。抹茶の苦味に抹茶独特のマッタリ感。気付いた時にはかなりハマってました。もし興味のある方は、ボタニカルの香りを拾いながら飲んでみて下さい。温度やアルコール度数の変化で表情が変わる所がとにかく面白い!もちろん、普通にストレートやロック、ソーダやトニックで割って気軽に軽快に飲んで頂けます。愛知県をギュッとこの1本に!「愛知クラフトジン キヨス」爽やかな香り、飲み心地をお確かめ下さい!
990 円 (税込 / 送料別)

◎【箱入】愛知 クラフトジン キヨス 40度 500ml
《2019年度ITI優秀味覚賞認定において三ツ星獲得!》ITI(International Taste Institute国際味覚審査機構)とは、ブリュッセル(ベルギー)に本部を置き、世界中の食品・飲料品の「味」を審査して優れた製品を表彰・プロモーションする組織です。審査員はヨーロッパで権威ある15の調理師協会及び国際ソムリエ協会に属する一流シェフやソムリエで構成されています。2019年6月ITI優秀味覚賞認定会が執り行われ「愛知クラフトジン キヨス 40度」は金星3つを獲得しました。 《「FOODEX JAPAN2019」にて金賞と商品魅力賞のW受賞!》「FOODEX JAPAN 国際食品・飲料展」とはアジア最大級の食品・飲料専門展示会です。2019年3月、食のプロが集まる「FOODEX JAPAN2019」にて行われた「ご当地ドリンクグランプリ」において「【箱入】愛知クラフトジン キヨス 40度」が金賞と商品魅力審査賞を受賞しました。 《最近 何かと目にする「ジン」。飲まれていますか?》酒のCMをいろいろ目にしますが、最近、「ジン」のCMご覧になりましたか?ここ数年、大手酒造メーカーなどが大々的に打ち出して以降よく目にします。ご家庭でジン、飲まれていますか?ややハードルの高いジンをご家庭でお手軽に飲んでいただきたい!普段、日本酒党の方もちょっとでも興味を持っていただければ。「興味はあるけどどう飲んだらいいのか?飲み切れないのでは?」など迷われている方の背中を少し押してあげたい。今回、愛知県の酒造メーカー「清洲桜醸造」が造る「愛知 クラフトジン キヨス 40度」をご紹介させていただきます。まずは一読いただきたいです。《そもそもジンって何?》ウォッカ ラム テキーラ そして今回のジンを加えて「世界4大スピリッツ」と呼ばれています。スピリッツとは醸造酒を加熱して蒸気になったアルコール分を冷却して液体に戻したもの。火にかけて蒸留することでアルコール度数を高くします。原料は大麦やじゃがいも、ライ麦などがあります。香り付け(ボタニカル)に柑橘類、コリアンダーやカルダモンなどがありさっぱりと飲めて爽やかな香りが特徴です。原料からアルコール分と香り成分だけを抽出した酒ですので糖質、プリン体が少ない酒です。昨今の健康志向に合わせて先ほど述べたCMの露出が増えた理由もそこにあります。《清洲桜醸造がつくるジンの特徴》「愛知クラフトジン キヨス」という商品名の通り、愛知県の名産品を漬け込み風味付けた「クラフトビール」ならぬ「クラフトジン」です。10種類のボタニカルの中に愛知県産のオリジナルボタニカルは3つ。「稲沢市の金時生姜」「西尾市の抹茶」「蒲郡市の蒲郡みかん」になりいずれも愛知県内だけでなく全国的にも名前が知れ渡っている名産品です。それぞれの名産品の特徴の「香り高い」「深い味わい」が見事にジンに表現されています。《クラフトジンの飲み方、楽しみ方》アルコール度数は40度です。ストレートでまずはなめる程度に口に入れてください。ジンそのものの風味を感じてください。ロック、水割りと徐々に自分好みの割合をお楽しみください。そしていよいよジンベースのカクテルへ。お手軽な「ジントニック」・・・トニックウォーターで割りライムを加える。程よい甘さで定番なカクテル。「ジンバック」・・・ジンジャーエールで割りレモンジュースを少々。お好みの割合で度数を調整してください。「ジンライム」・・・ライムジュースで割るカクテル。柑橘系の甘酸っぱいカクテル。辛口な大人向け。他にも「マティーニ」や「ピンクレディ」といったものもありますがまずはご家庭でお手軽に揃えられるもので割って飲んで下さい。販売しているジンの容量は「300ml」と「500ml」の2種類。贈り物に便利な「箱入り」バージョンもご用意しております。飲む人数や頻度などでお選び下さい。日本酒もいいけど、自分好みの「ジン」の飲み方探しを楽しんではいかがでしょうか。《愛知クラフトジン キヨス40度を造る清州桜醸造株式会社とは》創業は1853年(嘉永6年)。ペルー来航と同じ年、愛知県清須市に誕生。「酒は清洲城信長鬼ころし」のCMなどで地元では知らない人がいない日本酒です。鬼ころし以外にも焼酎やワイン、梅酒 今回ご紹介のジンやハンドクリームまでも製造しております。この機会に是非、鬼ころし以外の商品もご覧いただければと思います。ベルギーのブリュッセルに本部がある、ITI(国際味覚審査機構)のSuperrior Taste Award(優秀味覚賞認定)において3つ星を獲得!国内でも、食のプロが集まるアジア最大級の食の展示会「FOODEX JAPAN2019」のご当地ドリンクグランプリにおいて金賞と商品魅力審査賞を受賞するなど商品のクオリティの高さは折り紙付き!ジワジワと人気が高まって来ております。《愛知クラフトジン キヨスの飲み方・楽しみ方》オススメとしましては、まずはロックかストレートでお楽しみ頂きたいです。後はお好みでソーダやトニックで割ったり。マティーニやギムレット、トムコリンズ等、カクテルのベースにもお使い下さい。爽やかな香りと味わいは食前の1杯や、食事の最中に口を変えたい時にもピッタリ!きき酒・テイスティングを得意とする日本酒・ワイン愛好家の皆様でしたら、ボタルニカを幾つ発見出来るのかチャレンジしてみるのも面白いかと思います。私は最初、何も考えずにロックで香りを拾いながら飲んでみました。すると、どうしても1つ見付からないボタニカルがあるんです!それが抹茶。エッ、分からへん!何度も確認しても拾えない。ところが、しばらくして改めて飲んでみると抹茶が顔を出したんです。キリッとした香り、味わいに抹茶の風味が。抹茶の苦味に抹茶独特のマッタリ感。気付いた時にはかなりハマってました。もし興味のある方は、ボタニカルの香りを拾いながら飲んでみて下さい。温度やアルコール度数の変化で表情が変わる所がとにかく面白い!もちろん、普通にストレートやロック、ソーダやトニックで割って気軽に軽快に飲んで頂けます。愛知県をギュッとこの1本に!「愛知クラフトジン キヨス」爽やかな香り、飲み心地をお確かめ下さい!
2200 円 (税込 / 送料別)