「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。
ブリス シャンパーニュ エリタージュ N.V.(XX 20)ブリュット 自然派 AOCシャンパーニュ(レミ ブリスとジャン=ルネ ブリス家) 醸造家クリストフ コンスタン
■商品名ブリス・シャンパーニュ・エリタージュ・N.V.(XX・20)ブリュット・自然派・オーガニック・AOCシャンパーニュ「エリタージュ=遺産」(レミ・ブリスとジャン=ルネ・ブリス家)・醸造家クリストフ・コンスタン・(JLVergnonをスターダムにのしあげた、シャンパーニュ屈指の醸造家)ドサージュ5g/L・リザーヴワイン35%使用 ■英名Brice Champagne N.V. Heritage XX Brut AOC Champagne ORGANIC ■商品説明大人気シャンパーニュ辛口愛好家大注目!歴史ある造り手によるグラン・クリュ・特級・ブジーのパーセル・Les Corvees畑,とLes Pierres畑主体にロッシュ・シュル・ウルスのパーセルLes Montaiguのブドウ(ピノ・ノワール70%にシャルドネ30%)で造られる、ブドウ自体が持つポテンシャルが最大限に活かされた気品高いシャンパーニュ!その名も「エリタージュ=遺産」!しかもシャンパーニュ屈指の醸造家クリストフ・コンスタンの参画後、実質初ヴィンテージ!造り手はゴーミヨ誌のセレクシオン・シャンパーニュ2021年版で急に大注目!(このブリス・シャンパーニュ・N.V. エリタージュ・ブリュットで15/20点の高評価!)1764年にシモン・フェティゾンによって建てられたシャンパーニュ・メゾンで、古くから家族経営!現在はブジー、シニー・レ・ロズ、ロッシュ・シュル・ウルスに畑を所有!この大切な畑をしっかり次世代に引き継ぐため、生物多様性の発展に取り組んでおり、そのブドウ畑の管理に対して環境保全の認証であるHVE 3を取得!2020年からビオに移行、2022年から完全にビオ・オーガニックに移行完了!こだわりは最大限に成熟したブドウの収穫をすること!丁寧だが自然でシンプルなブドウ畑作り!マロラクティック発酵を注意深く避けることでワインの果実を活かし、ポテンシャルの高いワインを造る!醸造は区画ごとにプレスの仕方を微妙に調整する!テロワールを最大限表現するために同じ区画内でブレンドする!を信条とするブリス(ブライス)シャンパーニュ!(グラン・クリュであるブージーの畑は、17世紀末から一族で所有されています。このエステートは、生物多様性の発展に取り組んでおり、そのブドウ畑の管理に対して「高環境価値(HVE 3)」ラベルを授与されています。農薬や殺虫剤を使わずにブドウの樹を保護し、2020年から有機栽培に転換しています。土壌は耕作され、畑には主に家族経営のマサル・セレクションの葡萄品種が植えられており、平均樹齢は45年です。)インポーターさんのコメントは『「エリタージュ=遺産」と名付けられたブリスのスタンダード・キュヴェは、長い歴史を脈々と継承されてきたドメーヌの知恵と経験の完成形的な1本。ブジー村らしい豊満でリッチなピノ・ノワールの味わいが存分に楽しめるスタイルです。オレンジやレモンクリームを想わせる爽やかさと柔らかさが同居するアロマでスタート、そこに焼きたてブリオッシュの芳醇な香りが後から追いかけてきました。味わいは甘くてとてもふくよか、僕はまずアプリコットの砂糖漬けの味をイメージ…その後時間経過とともに酸がフレッシュに立ち上がり、抜栓から30分ほどで全体のバランスが理想形に整いました。それにしても、マロラクティック発酵をせずドザージュも5g/Lに抑えているのに、驚嘆するほどヴォリューミーな果実味!ブラインドで出されたらピノ100%のブラン・ド・ノワールと間違えるだろうな、と思う程の豊満パワフルな味わいにすっかりやられてしまいました。個人的には2022年中に初めて飲んだシャンパーニュではBEST1のお気に入りに。当店取り扱いだったら『エティエンヌ・ルフェーヴル』のブラン・ド・ノワールが好きな方は絶対にハマると思います!お薦めです!≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:普通に良く冷やしておけば大丈夫です。果実のふくよかさ、キンキンに冷えても全然委縮しません。むしろ、温度が上がってくるとちょっと緩やか過ぎるかも。飲む日は、遅くとも朝には冷蔵庫に移しておいてください!≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:シャンパーニュ用のチューリップ型グラス(香りをしっかり楽しめるよう、口細になっているものがお薦めです)、又は通常のワイングラスでお楽しみください。長細いだけのフルートタイプでは折角の香りが楽しめないので、是非香りがグラス内にしっかり滞留するものを!』またシャンパーニュ屈指の醸造家クリストフ・コンスタンが2019年に参画、クリストフがもたらした劇的な変化の最高のシャンパーニュへの進化に期待!の造り手による3つのパーセルからの自然派・オーガニックのピノ・ノワール70%にシャルドネ30%をステンレスタンクと樽で9ヶ月熟成、その後、3年間瓶内熟成でドサージュ5g/L(ドメーヌ発表は4g/L)、ヴァン・ド・レゼルヴ35%で造られるこのワイン、ピノ・ノワールからは凝縮感、シャルドネからはフィネスを与えられ、しなやかでバランスが優れた素晴らしいワインに仕上がっています!エーデルフラワーなど上品な花の香りから始まり、リンゴ、グレープフルーツ、ほのかなレッドチェリーなど豊かでピュアな果実の風味が感じられます!もちろん現地のセラー数ヶ月前のセラー出し品で正規品で少量入荷! ■商品番号0103004014957 ■生産年[NV(2020)]年 ■タイプ白・辛口 高級泡 シャンパン ■品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■生産者ブリス・シャンパーニュ ■生産地フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ ■内容量750【1764年にシモン・フェティゾンによって建てられたシャンパーニュ・メゾンで、古くから家族経営しています。現在はブジー、シニー・レ・ロズ、ロッシュ・シュル・ウルスに畑を所有。この大切な畑をしっかり次世代に引き継ぐため、生物多様性の発展に取り組んでおり、そのブドウ畑の管理に対して環境保全の認証であるHVE3を取得。2020年からビオに移行、2022年から完全にビオ・オーガニックに移行完了しました。 【こだわりは最大限に成熟したブドウの収穫をすること。丁寧だが自然でシンプルなブドウ畑作り。マロラクティック発酵を注意深く避けることでワインの果実を活かし、ポテンシャルの高いワインを造る。醸造は区画ごとにプレスの仕方を微妙に調整する。テロワールを最大限表現するために同じ区画内でブレンドする。を信条とするブリス(ブライス)シャンパーニュです。グラン・クリュであるブージーの畑は、17世紀末から一族で所有されています。このエステートは、生物多様性の発展に取り組んでおり、そのブドウ畑の管理に対して「高環境価値(HVE 3)」ラベルを授与されています。農薬や殺虫剤を使わずにブドウの樹を保護し、2020年から有機栽培に転換しています。土壌は耕作され、畑には主に家族経営のマサル・セレクションの葡萄品種が植えられています。 【またJLVergnon シャンパーニュをスターダムにのしあげたシャンパーニュ屈指の醸造家クリストフ・コンスタンが2019年に参画、クリストフがもたらした劇的な変化の最高のシャンパーニュへの進化に期待です! ■ぶどう品種: ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■発酵・熟成: ステンレスタンクと樽で9ヶ月熟成、その後3年間瓶内熟成 ■樹齢: 平均45年 ■栽培: 2020年からビオ(有機栽培)に移行、2022年から完全にビオ・オーガニックに移行完了。農薬や殺虫剤を使わずにブドウの樹を保護。 ■残糖: ドサージュ5g/L(ドメーヌ発表は4g/L) このシャンパーニュは、ブジー村の豊満でリッチなピノ・ノワールの味わいが存分に楽しめるスタイルだ。 オレンジやレモンクリームを想わせる爽やかさと柔らかさが同居するアロマで始まり、焼きたてブリオッシュの芳醇な香りが後から追いかけてくる。 味わいは甘くてとてもふくよか、アプリコットの砂糖漬けのようだ。時間とともに酸がフレッシュに立ち上がり、バランスが整う。マロラクティック発酵をせずドザージュも控えめなのに、驚くほど豊満で力強い果実味がある。 エーデルフラワーなど上品な花の香り、リンゴ、グレープフルーツ、ほのかなレッドチェリーなど豊かでピュアな果実の風味が感じられる。しなやかでバランスに優れた素晴らしいワインだ。
6688 円 (税込 / 送料別)
平成20年 ヴィンテージ アルマニャック[2008]ラフォンタン(200ml木箱入)
こちらの商品は200mlです。 ラッピングをして、お届けします。 ※当店指定のラッピングとなります。種類はお選びいただけません。 熨斗(のし)に送り主名を記名して、お届けすることができます。 ※熨斗(のし)の種類・送り主名の詳細については、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【1】熨斗のご指定へご記入ください。 お好きなメッセージをカードに入れて、お届けすることができます。 ※カードの種類・文字のフォントはお選びいただけません。 ※カードに記入するメッセージについては、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【2】メッセージカード承りますへご記入ください。 備考欄の記入方法はこちら 〓〓アルマニャックの歴史〓〓 ブランデーは錬金術の恩恵で生まれたお酒で、ラテン語でアクア・ビタエ(生命の水)と名付け不老長寿の薬として売り出されました。そのブランデーで、アルマニャックの歴史はコニャックより古く、フランスの最も古い文献 は、1411年にはアルマニャック地方で生命の水が作られたと記しています。 16世紀になるとフランス各地に広がり、17世紀には本格的産業となりました。 また日本にも1652年(慶安4年)長崎オランダ商館長が江戸の将軍のもとへブランデーを贈ったという記録もあります。 ラフォンタン社はBAS-ARMAGNAC地域のノガロにて、1897年に創業。現在は4代目LAFONTANが、曾祖父の代から受け継いだ伝統を守っています。 〓〓原材料〓〓 原材料・・・ 白ワイン 主要ぶどう品種・・・ バコノワ-ル・フォルブラン 〓〓製法〓〓 醸造・・・ コンピュ-タ管理の元、クロ-ズドタンク、コ-ルドマセレ-ション(コ-ルドマセレ-ション:ぶどうを凍らせて浸漬) 蒸留・・・ 最低12年熟成。1つのヴィンテージに付き10ピエスを蒸留 (ピエス:ブルゴーニュ、特にコート・ドールで多くみられる発酵、熟成用の樽) 熟成・・・ フレンチオ-ク400L(ピエス)にて熟成。3000Lのオ-ク樽も使用。 受注後、単一年度のブランデ-を樽から一瓶一瓶手作業で瓶詰めします。大切なあの人に! 二人の記念日に! お世話になったあの方に! 最も心に残っている年のヴィンテージ・アルマニャックは極上の贈り物。 懐かしい思い出も甦ってきそうです。。 ◆アルマニャックの美味しい飲み方、保存方法 ストレートで飲まれるのがアルマニャックの素晴らしさを一番理解できる方法です! が、気分や季節に合わせた楽しみ方はいろいろ。 アルマニャックは、よく冷えたオレンジジュースにビックリするほど良く合います。 また少しぬるめのコーヒーに入れて飲むのが本当の通のやり方だと言う方もいます。 ストレートで飲むのならグラスはチューリップ型を使い、グラスを手で暖めませんように! グラスを静かに口に運んだらひと口すすって一呼吸おいた後、ゆっくり舌の上でころがして下さい。 口のなかで、アルマニャックのえもいわれぬ香りが開きます。 ここからがまた醍醐味!! 空になったグラスを手で暖めて、残り香を楽しみます。 これは、今もなおアルマニャック地方の人々にみられる作法だそうです。 もちろんヴィンテージ違いで飲むと、これはこれは素敵な時間になります。 こんなにたくさんのヴィンテージがあると迷っちゃいますよね。 目安は、5年違い!!5年の味わいの差は歴然です(*^_^*) 10年以上違うヴィンテージですと、驚きの連続です。 ワインは寝かせますが、アルマニャックは栓の匂いがつかないよう瓶を立てて保存して下さい。 お誕生日、結婚記念日、還暦のお祝い、敬老の日、、、ご用途はいろいろ! 記念ヴィンテージを手にした方の喜びは、きっと・・・ ご注文の際、必ずお読みください!!! ●こちらのラフォンタン(200ml)につきましては、受注発注となります。 ●お届けの目安・・・ご注文からお届けまで1週間程度頂きます。 ●希少商品の為、ご注文頂いても稀にお手配できない場合がございますことを了承下さい。 ●贈り物としてご利用下さるお客様が多いかと存じますが、ご注文はゆとりをもってお願いいたします。 ●こちらは1本ずつ<木箱>に入っております。当店で包装(包装紙:紺)し、リボンシールを貼ってのお届けとなります。のしご依頼の場合はご注文の際にご用命下さい。 【こちらのヴィンテージアルマニャックはお取り寄せ商品です。ご注文頂きましたらインポーターの在庫の有無をお調べし 発送日等のご連絡を致します。在庫が無い場合はご連絡の後ご注文のキャンセルを当店の方でさせて頂きますことをご了承下さい。】 他のヴィンテージはこちらからどうぞ!
12320 円 (税込 / 送料別)
平成21年 ヴィンテージ アルマニャック[2009]ラフォンタン(200ml木箱入)
こちらの商品は200mlです。 ラッピングをして、お届けします。 ※当店指定のラッピングとなります。種類はお選びいただけません。 熨斗(のし)に送り主名を記名して、お届けすることができます。 ※熨斗(のし)の種類・送り主名の詳細については、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【1】熨斗のご指定へご記入ください。 お好きなメッセージをカードに入れて、お届けすることができます。 ※カードの種類・文字のフォントはお選びいただけません。 ※カードに記入するメッセージについては、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【2】メッセージカード承りますへご記入ください。 備考欄の記入方法はこちら 〓〓アルマニャックの歴史〓〓 ブランデーは錬金術の恩恵で生まれたお酒で、ラテン語でアクア・ビタエ(生命の水)と名付け不老長寿の薬として売り出されました。そのブランデーで、アルマニャックの歴史はコニャックより古く、フランスの最も古い文献 は、1411年にはアルマニャック地方で生命の水が作られたと記しています。 16世紀になるとフランス各地に広がり、17世紀には本格的産業となりました。 また日本にも1652年(慶安4年)長崎オランダ商館長が江戸の将軍のもとへブランデーを贈ったという記録もあります。 ラフォンタン社はBAS-ARMAGNAC地域のノガロにて、1897年に創業。現在は4代目LAFONTANが、曾祖父の代から受け継いだ伝統を守っています。 〓〓原材料〓〓 原材料・・・ 白ワイン 主要ぶどう品種・・・ バコノワ-ル・フォルブラン 〓〓製法〓〓 醸造・・・ コンピュ-タ管理の元、クロ-ズドタンク、コ-ルドマセレ-ション(コ-ルドマセレ-ション:ぶどうを凍らせて浸漬) 蒸留・・・ 最低12年熟成。1つのヴィンテージに付き10ピエスを蒸留 (ピエス:ブルゴーニュ、特にコート・ドールで多くみられる発酵、熟成用の樽) 熟成・・・ フレンチオ-ク400L(ピエス)にて熟成。3000Lのオ-ク樽も使用。 受注後、単一年度のブランデ-を樽から一瓶一瓶手作業で瓶詰めします。大切なあの人に! 二人の記念日に! お世話になったあの方に! 最も心に残っている年のヴィンテージ・アルマニャックは極上の贈り物。 懐かしい思い出も甦ってきそうです。。 ◆アルマニャックの美味しい飲み方、保存方法 ストレートで飲まれるのがアルマニャックの素晴らしさを一番理解できる方法です! が、気分や季節に合わせた楽しみ方はいろいろ。 アルマニャックは、よく冷えたオレンジジュースにビックリするほど良く合います。 また少しぬるめのコーヒーに入れて飲むのが本当の通のやり方だと言う方もいます。 ストレートで飲むのならグラスはチューリップ型を使い、グラスを手で暖めませんように! グラスを静かに口に運んだらひと口すすって一呼吸おいた後、ゆっくり舌の上でころがして下さい。 口のなかで、アルマニャックのえもいわれぬ香りが開きます。 ここからがまた醍醐味!! 空になったグラスを手で暖めて、残り香を楽しみます。 これは、今もなおアルマニャック地方の人々にみられる作法だそうです。 もちろんヴィンテージ違いで飲むと、これはこれは素敵な時間になります。 こんなにたくさんのヴィンテージがあると迷っちゃいますよね。 目安は、5年違い!!5年の味わいの差は歴然です(*^_^*) 10年以上違うヴィンテージですと、驚きの連続です。 ワインは寝かせますが、アルマニャックは栓の匂いがつかないよう瓶を立てて保存して下さい。 お誕生日、結婚記念日、還暦のお祝い、敬老の日、、、ご用途はいろいろ! 記念ヴィンテージを手にした方の喜びは、きっと・・・ ご注文の際、必ずお読みください!!! ●こちらのラフォンタン(200ml)につきましては、受注発注となります。 ●お届けの目安・・・ご注文からお届けまで1週間程度頂きます。 ●希少商品の為、ご注文頂いても稀にお手配できない場合がございますことを了承下さい。 ●贈り物としてご利用下さるお客様が多いかと存じますが、ご注文はゆとりをもってお願いいたします。 ●こちらは1本ずつ<木箱>に入っております。当店で包装(包装紙:紺)し、リボンシールを貼ってのお届けとなります。のしご依頼の場合はご注文の際にご用命下さい。 【こちらのヴィンテージアルマニャックはお取り寄せ商品です。ご注文頂きましたらインポーターの在庫の有無をお調べし 発送日等のご連絡を致します。在庫が無い場合はご連絡の後ご注文のキャンセルを当店の方でさせて頂きますことをご了承下さい。】 他のヴィンテージはこちらからどうぞ!
12100 円 (税込 / 送料別)
平成12年 ヴィンテージ アルマニャック[2000]ラフォンタン(200ml木箱入)
こちらの商品は200mlです。 ラッピングをして、お届けします。 ※当店指定のラッピングとなります。種類はお選びいただけません。 熨斗(のし)に送り主名を記名して、お届けすることができます。 ※熨斗(のし)の種類・送り主名の詳細については、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【1】熨斗のご指定へご記入ください。 お好きなメッセージをカードに入れて、お届けすることができます。 ※カードの種類・文字のフォントはお選びいただけません。 ※カードに記入するメッセージについては、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【2】メッセージカード承りますへご記入ください。 備考欄の記入方法はこちら 〓〓アルマニャックの歴史〓〓 ブランデーは錬金術の恩恵で生まれたお酒で、ラテン語でアクア・ビタエ(生命の水)と名付け不老長寿の薬として売り出されました。そのブランデーで、アルマニャックの歴史はコニャックより古く、フランスの最も古い文献 は、1411年にはアルマニャック地方で生命の水が作られたと記しています。 16世紀になるとフランス各地に広がり、17世紀には本格的産業となりました。 また日本にも1652年(慶安4年)長崎オランダ商館長が江戸の将軍のもとへブランデーを贈ったという記録もあります。 ラフォンタン社はBAS-ARMAGNAC地域のノガロにて、1897年に創業。現在は4代目LAFONTANが、曾祖父の代から受け継いだ伝統を守っています。 〓〓原材料〓〓 原材料・・・ 白ワイン 主要ぶどう品種・・・ バコノワ-ル・フォルブラン 〓〓製法〓〓 醸造・・・ コンピュ-タ管理の元、クロ-ズドタンク、コ-ルドマセレ-ション(コ-ルドマセレ-ション:ぶどうを凍らせて浸漬) 蒸留・・・ 最低12年熟成。1つのヴィンテージに付き10ピエスを蒸留 (ピエス:ブルゴーニュ、特にコート・ドールで多くみられる発酵、熟成用の樽) 熟成・・・ フレンチオ-ク400L(ピエス)にて熟成。3000Lのオ-ク樽も使用。 受注後、単一年度のブランデ-を樽から一瓶一瓶手作業で瓶詰めします。大切なあの人に! 二人の記念日に! お世話になったあの方に! 最も心に残っている年のヴィンテージ・アルマニャックは極上の贈り物。 懐かしい思い出も甦ってきそうです。。 ◆アルマニャックの美味しい飲み方、保存方法 ストレートで飲まれるのがアルマニャックの素晴らしさを一番理解できる方法です! が、気分や季節に合わせた楽しみ方はいろいろ。 アルマニャックは、よく冷えたオレンジジュースにビックリするほど良く合います。 また少しぬるめのコーヒーに入れて飲むのが本当の通のやり方だと言う方もいます。 ストレートで飲むのならグラスはチューリップ型を使い、グラスを手で暖めませんように! グラスを静かに口に運んだらひと口すすって一呼吸おいた後、ゆっくり舌の上でころがして下さい。 口のなかで、アルマニャックのえもいわれぬ香りが開きます。 ここからがまた醍醐味!! 空になったグラスを手で暖めて、残り香を楽しみます。 これは、今もなおアルマニャック地方の人々にみられる作法だそうです。 もちろんヴィンテージ違いで飲むと、これはこれは素敵な時間になります。 こんなにたくさんのヴィンテージがあると迷っちゃいますよね。 目安は、5年違い!!5年の味わいの差は歴然です(*^_^*) 10年以上違うヴィンテージですと、驚きの連続です。 ワインは寝かせますが、アルマニャックは栓の匂いがつかないよう瓶を立てて保存して下さい。 お誕生日、結婚記念日、還暦のお祝い、敬老の日、、、ご用途はいろいろ! 記念ヴィンテージを手にした方の喜びは、きっと・・・ ご注文の際、必ずお読みください!!! ●こちらのラフォンタン(200ml)につきましては、受注発注となります。 ●お届けの目安・・・ご注文からお届けまで1週間程度頂きます。 ●希少商品の為、ご注文頂いても稀にお手配できない場合がございますことを了承下さい。 ●贈り物としてご利用下さるお客様が多いかと存じますが、ご注文はゆとりをもってお願いいたします。 ●こちらは1本ずつ<木箱>に入っております。当店で包装(包装紙:紺)し、リボンシールを貼ってのお届けとなります。のしご依頼の場合はご注文の際にご用命下さい。 【こちらのヴィンテージアルマニャックはお取り寄せ商品です。ご注文頂きましたらインポーターの在庫の有無をお調べし 発送日等のご連絡を致します。在庫が無い場合はご連絡の後ご注文のキャンセルを当店の方でさせて頂きますことをご了承下さい。】 他のヴィンテージはこちらからどうぞ!
13860 円 (税込 / 送料別)
赤ワイン 南アフリカ シラースワートランド・シラー [2021] ダーマシーン
スワートランド・シラー 2021 ダーマシーン ブラックベリーの豊かでジューシーな風味、チェリーやブラックオリーブ、スパイス、紅茶、土の香り。フレッシュで柔らかな酸、凝縮したピュアな果実味、渋みは細やかで美しく程良い骨格。繊細でエレガント、凝縮したピュアな果実味とミネラル、乾燥した土壌の風味がこのワインの魅力。余韻は長く、柔らかく滑らかでブラックチェリーなどの果実の風味が続く。生産量4900本のみの少量生産。牛ステーキ、ビーフシチュー、羊肉、濃厚チーズなど。 スワートランドの3か所の畑のブドウを使用。一つはパーデバーグ(標高290m)の麓に位置する北西向きの風化した古い花崗岩土壌のブッシュヴァイン(株仕立て)の畑。この畑のブドウはワインに香り、スパイス、ピュアな風味を与える。2つ目は、スワートランドの中心にある北向きのブッシュヴァインの頁岩とフェリクリート(砂岩と花崗岩)土壌の畑。この畑のブドウはワインに骨格、酸、ミネラルを与える。3つ目の畑は、一番のメインになるが、標高340m、カスティルバーグ山の西側のシスト土壌の南東向き斜面で、この畑のブドウはワインに骨格と果実の深みを与える。(2023年に、ダーマシーンとしてカスティルバーグにシラーの畑を作る予定)スワートランドのシラーは低収量で凝縮感がある。全体の75%のブドウを全房で発酵。発酵は自然酵母でチューリップ型のコンクリート発酵タンクと1000Lのオーク・フードルを2本使用。発酵中のパンプオーバーは発酵のピーク時でも最大で1日2回までに抑えている。自然なマロラクティック発酵を経て1000Lのオーク・フードルで11ヵ月熟成。シラー本来の風味と複雑性を表現するために無濾過で瓶詰。花崗岩土壌で育ったブドウ由来のピュアで豊かな香りとスパイス。頁岩やシスト土壌で育ったブドウは土っぽい香りでワインに骨格や深みを与えているなど、様々な土壌で育ったブドウの香りや特徴が見事に調和し、完成度の高い「総合的なスワートランドのシラー」を表現している。 「ダーマシーン」とは、「人生観や考え方が変わるような衝撃的な瞬間」という意味。このワインが、そのようなワインでありたいという想いが込められている。ラベルは白と黒のコントラストで、「衝撃的に変わる」ことを表している。また、ラベルには、1本1本ボトルナンバーも記載されている。オーナー兼醸造家のジャン・スミットは、ブーケンハーツクルーフで2009年から2017年までチーフワインメーカー(醸造責任者)を務め、その後独立。 タイプ 赤ワイン ボディ フルボディ 原産国 南アフリカ 味目安 辛口:★★★ 原産地 内容量 750ml アルコール度数 15度未満 生産者 ダーマシーン ぶどう品種 シラー
7050 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】シュペートブルグンダー ロゼ トゥリパン 2022 ヴァイングート ベアトラム イゼレ ロゼワイン ドイツ 750ml ピノ ノワール フルーティ
Spatburgunder Rose Tulipan Weingut Bertram Iseleヴァイングート ベアトラム イゼレ (詳細はこちら)野生のチューリップと共に花開くトゥリパン。レス土壌で育つ、樹齢20年のピノノワール主体のロゼワイン。手摘収穫の葡萄を、プレスで優しく抽出。醸造はステンレスタンク。発酵期間はおおよそ10日間で、熟成は7か月から10か月。2021年はピノノワール95%とレゲントを5%使用。色調はやや濃いめですが、ピノ由来の心地よいフルーティーさです。Demeter750mlピノ ノワール 、 レゲント ドイツ・バーデンバーディッシャー ラントヴァインロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アズマコーポレーション
3300 円 (税込 / 送料別)
ブルゴーニュ コート ドール ピノ ノワール 2021 ドメーヌ フランソワ ミクルスキー 自然派 ヴァンナ チュール 赤ワイン フランスワイン 辛口
■商品名ブルゴーニュ コート ドール ピノ ノワール 2021 ドメーヌ フランソワ ミクルスキー 自然派 ヴァンナ チュール 赤ワイン フランスワイン 辛口■英名Bourgogne Cote D'OR Pinot Noir 2021 Domaine Francois Mikulski AOC Bourgogne Cote D'OR Rouge■商品説明入手困難!大人気・名門ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!なんと!ブルゴーニュ2大高級産地!高級ムルソー村内の2つの区画で造られるピノ・ノワール100%で造られる超こだわりAOCスーパー・ブルゴーニュ・コート・ドール赤!INAO(原産地呼称委員会)によって2017年に新しく追加されたAOCブルゴーニュのさらに格上の村名AOC!2つの新しいAOCのひとつAOCブルゴーニュ・コート・ドール!しかも待望の少量生産で有名なグレイトヴィンテージ[2021]年もの!(偉大なブルゴーニュの大人気辛口赤の最新ヴィンテージでフランス・アシェットガイド誌2023年版で高評価のひとつ17/20点を付けるグレイトヴィンテージ[2021]年もの!)がついに入荷!しかも造り手は、ムルソーのトップ生産者の仲間入りをわずかな期間で名実ともに果たしたフランソワ・ミクルスキー!このブルゴーニュ・コート・ドール・ピノノワール[2021]年で今やロバート・パーカーをも凌駕する勢いのアラン・メドゥで『ピノらしい華やかなノーズは、非常にフレッシュであると同時に、新しく変化した土のキャラクターを豊富に放つ。素晴らしく美味な風味には素晴らしい活力があり、しっかりとした深みと持続性がありながら、豊かさとディテールの両方を持っている。これは高品質のブルゴーニュであり、検討する価値がある。ハートマーク&Outstanding Top valueのコメント付き』で大注目!ドメーヌからのコメントは『私たちのブルゴーニュ・ピノ・ノワールのブドウ畑は、マリー・ピエールとフランソワ・ミクルスキーのものです。総面積は1.30ヘクタール。1つの区画は1929年、もう1つは1980年に植えられた。ブドウ品種は100%ピノ・ノワール。年間生産量:約6,000本。葡萄の木は、オーガニック認証を受けていない方法で栽培されている。下層土は丘の斜面下部によく見られる細かい河川沖積層で構成されている。このキュヴェはオーク樽で約10ヶ月間熟成させた後、澱引きし、瓶詰め前に2ヶ月間タンクで寝かせる。4~5年の熟成をお勧めする。このワインはグリルした肉と合わせるのがベスト。テイスティングコメントは明るいガーネット色。モレロチェリーやプラム、ブラックカラント、ブラックベリー、ブルーベリーを組み合わせた黒い果実のゼリー、シナモン、黒砂糖、ターメリックを思わせる甘いスパイスの柔らかく調和のとれた香り。シナモン、ブラウンシュガー、ターメリックを思わせるスパイス、甘さと詩情、牡丹の儚げな香り。牡丹の儚い香り、チューリップの茎とゼラニウムの新芽、囲炉裏の煤、蒸したピンクブラウン。スミレのタッチ、魅力たっぷり。フルボディで口当たりはやさしく、ソフトでシルキーな舌触り、タンニンは熟しすぎていてほとんど存在を感じないほど。フィニッシュはエネルギッシュでスパイシー、予想以上にタイトで張りがあり、スパイスとマリネしたハーブ、ミント、ペッパー・バーベナ、コリアンダーが特徴的な長い余韻を残す。パテ・ド・カンパーニュ、ジャンボン・ペルシエ、アッシエット・アングレーズ、テリーヌ・ド・グリーヴ・オ・ジェニエーヴル、タンニンの柔らかさを考えると、セラーで寝かせるのを待たずに、ウフ・アン・ムレの世界に飛び込むこともできるだろう。』ムルソー村の2つの区画のブドウを使用!コート・ド・ボーヌの赤らしい、素朴な大地の香りと赤い果実の美しいアロマを感じ、きめ細かいタンニンを感じるチャーミングなワイン!まさにムルソー赤の格落としとも言うべき(ムルソー赤の片鱗を感じさせる)スーパー・ブルゴーニュ赤が限定でしかも大人気グレイトヴィンテージ[2021]年もので極少量入荷!■商品番号0102021046651■ワインのタイプ4573542509639■ワインのテイストフルボディ■生産年[2021]年■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール■生産者ドメーヌ・フランソワ・ミクルスキー元詰■生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/ムルソー村/ AOCブルゴーニュ・コート・ドール・ピノ・ノワール■内容量750ml■JANコード4573542509639■注意文ワインが人を表すというのはよく言われることだ。イージーライダー気取りの造り手が抽出のよく効いた骨太なワインをつくる一方、慈愛に満ちた優しい笑みを湛える老人からは、やはり優しく、穏やかなワインが生まれたりする。 フランソワ・ミクルスキの第一印象は“クールな人”だった。静かな口調で語り、自己主張もしない。ありがちな「どうだ、旨いか?」というようなオーラを決して出さない人である。カナダ人画家、リオペルの作品をあしらったラベルは当時すでに日本でも知られていたが、初めて彼に会った時、「ああ、こんなセンスのあることをしそうな人だ」と感じたものだった。さて、フランソワのワインは“クール”なのか? 彼のワインはエレガントで、引き締まっている。「昔ながらのムルソーらしさ」を意識して樽のアクセントをつけたり、バトナージュを多用したりというような飾り付けも皆無だ。近隣の村のワインを手がけないムルソーのプロは、ストイックなまでにクリュごとのテロワールを的確に表現しようとする。 来日時にカラオケに行った。U2やR.E.M.など、どれもメッセージ性が強く、飾り気のないロックをシャウトしながら歌っていた。その選曲、歌い方を見ていて、彼のワインが力強く男性的で長熟タイプであることにひとり納得したものだ。 クールとはいっても冷静なクールではなく、かっこいいクール。そんなフランソワの姿を思い浮かべながら彼のワインを飲むとまた楽しい。フランソワ・ミクルスキ氏は1963年7月25日ディジョン生まれ。父親はポーランド人で母親はムルソーの出身。1983年の5ヶ月間、カルフォルニアのカレラワイナリーで研修し、1984年から1991年、ムルソーで彼の叔父(母親の兄弟)にあたるピエール・ボワイヨの畑の管理を担当。同年、彼の叔父および叔母からブドウ畑を貸借し自分のドメーヌをスタートしました。1992年初ヴィンテージ以来、評価は急上昇を遂げました。畑の面積は当初の5.47ヘクタールから1997年には7.07ヘクタールまで拡大。国道近くの建物およびセラーを2000年に購入。2003年には7.82ヘクタールまで畑を増やし、現在16区画を所有。名実共にムルソーのトップ生産者の仲間入りを果たしました。畑の個性を生かす、溌剌とした力強さとしなやかさ。91年末に設立され、92年が初ヴィンテージという新しいドメーヌが、フランソワ・ミクルスキだ。ベルナール・ロワゾーやジョルジュ・ブランといったレストランが扱っていることを見ても、フランス国内での評価はすでに高いものがあるよだし、世界じゅうの需要も大きく、生産の6割が輸出されている。 といってもゼロからスタートしたわけではなく、ブルゴーニュらしく、婚姻関係からの土地相続から生まれたドメーヌ。母親がピエール・ボワイヨの妹であり、またフランソワ・ジェルマンの娘と結婚したことから、土地が入手できたというわけだ。 ミクルスキという名前はポーランド系。84年からボワイヨで働き、それからカルフォルニアに移って、かの有名なカレラで研鑚を積んでいたという。 (ワイナート誌の特集より)私自身はミクルスキのワインが持つ「ミネラルのきらめき」が大好きで、2006年度のレ・グラン・ジュール・ド・ブルゴーニュ(2年に1度開かれるブルゴーニュ最大の移動試飲会)のムルソー会場では、50以上のムルソーの生産者のワインと比較してみて、改めてミクルスキのレベルの高さにハンマーで頭を殴られたほどの衝撃を覚えた。難しいミレジムを完璧に仕上げた彼のワインは「頭3つ」くらい飛びぬけて、まったく別次元のものだったのだ。 私の横では、ユベール・ド・モンティーユの現当主エティエンヌの妹、アリックスが「す、素晴らしい・・・・・・」と言ったきり言葉を失い、次の瞬間にはいきなり饒舌になった。同行していたパリのワインショップ「レ・カプリス・ド・ランスタン」の名カヴィスト、ラファエルも「スタイルは違うけれど、コント・ラフォンやコシュ・デュリといった『伝説』クラスのドメーヌと同じ域に入りつつあるよ。価格は最近名を上げたドメーヌよりむしろ安いっていうのに」ミクルスキは静かに、高みに昇っていたのである。■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■発酵・熟成:オーク樽で約10ヶ月間熟成させた後、澱引きし、瓶詰め前に2ヶ月間タンクで寝かせる/ 4~5年の熟成 ■樹齢:1929年植樹(90年オーバー)と1980年植樹(40年オーバー)VV ■土壌:下層土は丘の斜面下部によく見られる細かい河川沖積層で構成 ブルゴーニュ2大高級産地!高級ムルソー村内の2つの区画で造られるピノ・ノワール100%で造られる超こだわりAOCスーパー・ブルゴーニュ・コート・ドール赤!INAO(原産地呼称委員会)によって2017年に新しく追加されたAOCブルゴーニュのさらに格上の村名AOC! 造り手は、ムルソーのトップ生産者の仲間入りをわずかな期間で名実ともに果たしたフランソワ・ミクルスキー!今やロバート・パーカーをも凌駕する勢いのアラン・メドゥで『ピノらしい華やかなノーズは、非常にフレッシュであると同時に、新しく変化した土のキャラクターを豊富に放つ。素晴らしく美味な風味には素晴らしい活力があり、しっかりとした深みと持続性がありながら、豊かさとディテールの両方を持っている。これは高品質のブルゴーニュであり、検討する価値がある。ハートマーク&Outstanding Top valueのコメント付き』で大注目! ムルソー村の2つの区画のブドウを使用!コート・ド・ボーヌの赤らしい、素朴な大地の香りと赤い果実の美しいアロマを感じ、きめ細かいタンニンを感じるチャーミングなワイン!まさにムルソー赤の格落としとも言うべき(ムルソー赤の片鱗を感じさせる)スーパー・ブルゴーニュ赤が限定で 極少量入荷!
7392 円 (税込 / 送料別)
【100か0か。完璧への挑戦】ハンドレッド エーカー モーガンズ ウェイ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2019 Hundred Acre Morgan's Way Vineyard Cabernet Sauvignon Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《2.2万円以上で送料無料※例外地域あり》
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者ハンドレッド・エーカー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Hundred Acre Morgan's Way Vineyard Cabernet Sauvignon Napa Valley飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元ワイントゥスタイル《生産者について》ハンドレッド・エーカーのワインがすべて最高に美味しいといえる理由。それは最高の品質でなければボトリングせずに捨ててしまうからです。ハンドレッド・エーカーの全体・各ワインの生産量は非公開です。「希少価値による購入判断をしてほしくない」というのと、「納得いかなければ容赦なく捨てるから、年ごとに生産量にかなりの差がある」からです。1998年の創業、2002年を最初として2018年の評価まで実に25回のパーカーポイント100点を獲得。(2019年以降は未評価)とんでもなく評価の高い生産者です。オーナー醸造家はジェイソン・ウッドブリッジ。投資銀行時代に巨万の富を築き、それをもとに「最高品質でなければやる意味がない」と独学でワインづくりを学びました。パーカーの評価が高いからといって、決して典型的な「ビッグなワイン」ではありません。確かにアルコール度数は高いのですが、上品な酸味とのバランスが絶妙です。その要因と思われるのがマイクロミスティングシステム。オランダのチューリップの畑を参考に、人工的に細かな水を撒くことで日中の畑におけるブドウの温度を下げます。ブドウの木がすばらしい実を育てるアシストをするといいます。収穫などを含めすべて社員が行います。1つの区画を5回くらいにわけて収穫することで、熟度のそろったブドウが得られるそうです。このように栽培のためのコストを惜しみません。通常1エーカーあたりの栽培コストは年間1.5万ドルくらいだそうですが、ハンドレッド・エーカーではそれが6万ドルだそうです。《アークヴィンヤードについて》「モーガンズ・ウェイ」ヴィンヤードはかつて「ケイリー・モーガン」と呼ばれていたものと同じです。普通はメルローに向いているとされる粘土質土壌ですが、この畑については火山由来のガラスが含まれているのが異なる点だそうです。これが日照を反射してブドウの成熟を助けます。気候の暖かさとこの土壌ゆえに、しっかり熟したカベルネ・ソーヴィニヨンが育つ畑です。とはいえハンドレッド・エーカーの3つの畑で比較するなら、最もエレガントなワインとなります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 ハンドレットエーカー 5つの星 金色の星 ナパヴァレー ナパバレー ナパ・ヴァレー ナパ・バレーカベソ カベルネソーヴィニヨン カルベネソーヴィニヨン味種類 :子1 東5 酉19 惰K≪関連カテゴリ≫
146916 円 (税込 / 送料別)
【100か0か。完璧への挑戦】ハンドレッド エーカー アーク ヴィンヤード カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2019 Hundred Acre Ark Vineyard Cabernet Sauvignon Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《2.2万円以上で送料無料※例外地域あり》
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者ハンドレッド・エーカー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Hundred Acre Ark Vineyard Cabernet Sauvignon Napa Valley飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元ワイン トゥ スタイル《生産者について》ハンドレッド・エーカーのワインがすべて最高に美味しいといえる理由。それは最高の品質でなければボトリングせずに捨ててしまうからです。ハンドレッド・エーカーの全体・各ワインの生産量は非公開です。「希少価値による購入判断をしてほしくない」というのと、「納得いかなければ容赦なく捨てるから、年ごとに生産量にかなりの差がある」からです。1998年の創業、2002年を最初として2018年の評価まで実に25回のパーカーポイント100点を獲得。(2019年以降は未評価)とんでもなく評価の高い生産者です。オーナー醸造家はジェイソン・ウッドブリッジ。投資銀行時代に巨万の富を築き、それをもとに「最高品質でなければやる意味がない」と独学でワインづくりを学びました。パーカーの評価が高いからといって、決して典型的な「ビッグなワイン」ではありません。確かにアルコール度数は高いのですが、上品な酸味とのバランスが絶妙です。その要因と思われるのがマイクロミスティングシステム。オランダのチューリップの畑を参考に、人工的に細かな水を撒くことで日中の畑におけるブドウの温度を下げます。ブドウの木がすばらしい実を育てるアシストをするといいます。収穫などを含めすべて社員が行います。1つの区画を5回くらいにわけて収穫することで、熟度のそろったブドウが得られるそうです。このように栽培のためのコストを惜しみません。通常1エーカーあたりの栽培コストは年間1.5万ドルくらいだそうですが、ハンドレッド・エーカーではそれが6万ドルだそうです。《アークヴィンヤードについて》ハウエル・マウンテンの麓、セント・ヘレナの街から少し離れたところにこのアーク・ヴィンヤードがあります。山岳地帯の火山性土壌で、最大斜度40%。そのためブドウの実が小さくなり、それはワインの味わいのパワフルさとして表れています。その斜面の向きは9種類もあり、日当たりの違いがワインの風味に複雑さを与えています。きめ細かく豊富なタンニンの質感が素晴らしく、なにより余韻に感じる重層的な風味が突出しています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 ハンドレットエーカー 5つの星 金色の星 ナパヴァレー ナパバレー ナパ・ヴァレー ナパ・バレーカベソ カベルネソーヴィニヨン カルベネソーヴィニヨン味種類 :子1 東5 酉19 惰K≪関連カテゴリ≫
128040 円 (税込 / 送料別)
◎ブーケンハーツクルーフ シラー(赤) 2019 750ml
《南アフリカ産プレミアムワインのアイコン》南アフリカNo.1ワイナリー選出、プラッター・エディターズ・アワード受賞の南アのトップ生産者。ラベルの7つの椅子=The 7 chairsは南アフリカ産プレミアムワインのアイコンというほど有名なもの。ワイナリーの名前の由来となった「ブーケンハーツ」とは現地の言葉アフリカーンス語で「自生するブナの木」。高級家具の材料です。7つの椅子は18-19世紀に作られたスタイルのもの。自然の恵みから美を創造した家具職人の技に敬意を表し、上質なワイン造りを重ね合わせています。中身の素晴らしさはもちろん、強い印象を残す個性的で美しいルックスも魅力です。《2018年に引き続き2019年も驚異の高評価!》ティム・アトキン・・97点(2019VT)プラッター2022・・4.5星 93点(2019VT)2018年VTは↓ティム・アトキン・・97点(2018VT)プラッター2021・・4.5星(2018VT)ブドウは最も素晴らしいシラーの産地であるスワートランドのポルセレインバーグとゴールドマインの畑のものを使用。土壌は、前者は収穫量の少ないロッキーベッドロックシスト、後者は風化したシストで、凝縮感と骨格のあるワインになる。ブドウは収穫後、本社のあるフランシュックまで運び冷却。その後、SO2の使用は最小限にしてチューリップ型のコンクリートタンクで自然発酵。ブドウは一部を除梗したものと全房(60%)のものを使用。発酵後はバスケットプレスで搾汁、2500L(オーストリア製)と600L(フランス製)の大樽に入れ、地下倉庫で18ヵ月熟成。ブレンドして瓶詰め。熟成ポテンシャル:ヴィンテージ+10年。2019年は乾燥した年で例年より早く1月最終週から収穫を開始したため果実の房は小さく収穫量は減った。しかしブドウは凝縮し力強く、香水のようなエレガントな香りを持つ、少し低いアルコール度でバランスの良いワインに仕上がった。黒系果実が主体で熟したプラム、ブラックオリーブ、スミレ、白コショウ、スウィートスパイス、土、タバコなど非常に複雑で豊かな香り。活き活きとしたフレッシュな酸、凝縮しジューシーで豊かな果実味、パウダー状の細やかな渋み、ミディアムからフルボディの骨格。果実の凝縮感はあるが味わいはドライ。優しく綺麗に抽出されたブドウジュースのピュアな透明感がある。後半は赤系果実や白コショウ、スパイスの風味が続き、クラシックな南仏のニュアンスを感じる。長い余韻にはブラックベリー、ブルーベリー、ダークチョコレートの風味も感じられる。このシラーは、ブドウのピュアな美しさと凛とした骨格、深みとエレガンスを備えている。ゴージャスで南アフリカを代表するワールドクラスのパーフェクトなシラーの一つ。熟成を重ねることでより優雅でセクシーなワインになり、ヴィンテージ+10年くらいのスパンで、じっくり時間をかけて付き合いたい。《7つの椅子 まずはこのシラーをお試しください》黒系果実が主体で熟したプラム、ブラックオリーブ、白コショウ、カルダモン、スウィートスパイス、鉛筆の芯など非常に複雑で豊かな香り。中盤からミーティでグリーンオリーブ、ミルクチョコレートなどの風味も現れる。活き活きとしたフレッシュな酸、凝縮し豊かな果実味、シルキーで細やかな渋み、ミディアムからフルボディの骨格。後半は赤系果実や白コショウ、スパイスの風味が続き、南仏のニュアンスを感じる。このシラーは、優しく綺麗に抽出されたブドウジュースのピュアな透明感があり、ブーケンハーツクルーフのトップレンジ(7つの椅子シリーズ)の中でもひと際優れたアイテム、かつ南アフリカを代表するエレガントでパーフェクトなシラーの一つ。熟成を重ねることでより優雅でセクシーなワインになり、ヴィンテージ+10年くらいのスパンで、じっくり時間をかけて付き合いたい。毎年着実に品質は上がっており、これぞブーケンハーツクルーフの7つの椅子(トップレンジ)という風格も感じられる。オーナー兼醸造家のマーク・ケントがステレンボシュにこだわったことが理解できる。《南アNo.1ワイナリー&プラッター・エディターズ・アワード受賞》ワイナリーの礎は1776年に設立。1993年に現在のブーケンハーツクルーフに。2008年に、ロバート・パーカーのワイン・バイヤーズ・ガイド(アメリカ)とワインレポート(ヨーロッパ)の両方で、南アフリカNo.1ワイナリーに選出。2020年にプラッター・エディターズ・アワード受賞。これはワインの品質・充分な供給量・一貫性において南アフリカワインの評価を国際的に向上させた生産者に授与される賞であり、ワールドクラスの生産者であることがあらためて証明された。ワイナリーは、フランシュック地区の山々に囲まれた谷にあり、25haのブドウ畑を所有(シラー中心)。畑の斜面はほとんどが東を向いており日照時間が限られている為、ブドウの生育が非常に遅く長い期間を経て成熟される理想的な環境。現在はオーガニック栽培に移行中。オーナー醸造家のマーク・ケント氏は、かつてレストランのボーイとして働く傍ら、DRCやペトリュスなど名だたるワインを試飲。ワインオタクでもあるレストランオーナーが惜しげもなく彼にワインを振舞う。中でもギガルのトップ・キュベに衝撃を受けた彼は、南アでローヌスタイルのシラーを造るべくブーケンハーツクルーフを立ち上げる。24歳でファーストヴィンテージの1996年をリリース。マーク・ケント氏が造るワインは、力強さと果実味豊かなニューワールド的なニュアンスと、エレガントな旧世界的な両方のニュアンスを持ち合わせている。
8800 円 (税込 / 送料別)
ザ・アンエクスペクテドフレンチ・シングルカスク・ウイスキー 50% ミシェル・クーヴルーMichel Couvreur The Unexpected French Single Cask Whisky 50%
蒸留酒・700ml 2011年11月フランス(サヴォワ地方)にて蒸留 Banessa Barley、クリームシェリーカスクで10年熟成、2022年2月9日重力を利用して瓶詰め、ノンフィルター、カスクストレングス。 明るいオロロソ色、徐々に解き放たれる華やかなフローラル&硬派で重心の低いアロマ、辛口、塩キャラメル、ビリビリとくる部分とまろやかな複雑味、芯の強い若さとほぐれて現れるまろやかでトロピカルな風味、ビターなカッコよさ、まだまだ本性を見せないポテンシャル、熟成も楽しみな1本!(輸入元資料より) ※ノン・フィルターのため、にごりや少量の澱がある場合があります。 ※コルク栓のため、ボトルは立てて保管してください。(アルコール度数が高いため、コルクの風味を抽出してしまう恐れがあります。) ※ワインほど厳密な温度管理の必要はないが、提供温度はセラー温度程度(15~20℃)で、チューリップグラスで楽しんでほしいというのが造り手からのメッセージです。(ぬるくアルコール感が高い状態では、エレガントさや個々のボトルの個性、余韻を表現するのが難しいとの考えです。)
22000 円 (税込 / 送料別)
将来のプルミエ・クリュの候補であるリウ・ディ「ミュルフォルスト」産のリースリング100%。クリストフ・ミットナット (Christophe Mittnacht)【送料無料】12本/1箱セット グラン・クリュ ロサケ[2022]テール・デトワール 白 750ml Terres d'étoiles[Grand Cru Rosacker]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールのグランクリュ「ロサケ」より、リースリング100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約45hl/ha。フードルで醸造。辛口。「テール・デトワール」の最上位作品です。柑橘系の果物、白色、黄色の花の香り。ミネラル、アカシアの花、蜂蜜のニュアンスをほのかに感じます。新鮮なフルーツの風味が口の中を喜ばせ、力強いコクが底から湧き上がってくるようです。★由佳さんオススメお料理: クリーム系ソースやマスタード系ソースを使った魚、鶏、豚、兎、子牛などの料理、鍋料理(ポン酢、柚子、ゴマだれetc) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 グラン・クリュ ロサケ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 リースリング 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
79200 円 (税込 / 送料別)
将来のプルミエ・クリュの候補であるリウ・ディ「ミュルフォルスト」産のリースリング100%。クリストフ・ミットナット (Christophe Mittnacht)【送料無料】6本セット グラン・クリュ ロサケ[2022]テール・デトワール 白 750ml Terres d'étoiles[Grand Cru Rosacker]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールのグランクリュ「ロサケ」より、リースリング100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約45hl/ha。フードルで醸造。辛口。「テール・デトワール」の最上位作品です。柑橘系の果物、白色、黄色の花の香り。ミネラル、アカシアの花、蜂蜜のニュアンスをほのかに感じます。新鮮なフルーツの風味が口の中を喜ばせ、力強いコクが底から湧き上がってくるようです。★由佳さんオススメお料理: クリーム系ソースやマスタード系ソースを使った魚、鶏、豚、兎、子牛などの料理、鍋料理(ポン酢、柚子、ゴマだれetc) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 グラン・クリュ ロサケ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 リースリング 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
39600 円 (税込 / 送料別)
合計11,000円以上ご購入で送料無料!レモンやグレープフルーツのような爽快な風味と、ミネラルの塩味が 口いっぱいに広がります。キュヴェ・エスプリ・リーブル リースリング[2017]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht)[Cuvee Espri Libre Riesling]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールの畑からのリースリング100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約50hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、6ヶ月間熟成。ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。作品名の「エスプリ・リーブル」は「自由な精神」の意味。レモンやグレープフルーツのような爽快な風味と、ミネラルの塩味が口いっぱいに広がります。★由佳さんオススメお料理: 魚介類のフライや天ぷら、豆腐やこんにゃくの味噌田楽、冷豚しゃぶの胡麻だれソース、鶏肉のマスタード焼き 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 キュヴェ・エスプリ・リーブル リースリング 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2017年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 中辛口 ブドウ品種 リースリング 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
4620 円 (税込 / 送料別)
バラ、胡椒、完熟したライチを思わせる、濃密な味わい。(Christophe Mittnacht)ヴァンナチュール【送料無料】12本/1箱セット ゲヴュルツトラミネール[2022]テール・デトワール/クリストフ・ミットナット白 750ml Terres d'étoiles [Gewurztraminer]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約55hl/ha。フードルで醸造。辛口~半甘口。ロゼ色の小粒なぶどうは、陽光をとりわけ好みます。バラ、胡椒、完熟したライチを思わせる、濃密な味わい。★由佳さんオススメ料理: 食前酒として。甘酸っぱい料理(酢豚など)、アジアン・オリエンタル料理、辛味のある料理(エビチリなど)、癖のあるチーズ(ブルー、マンステールなど)、フルーツのタルト(プルーン、杏、ミラベル)、ドライフルーツやシナモン、しょうがをベースにしたお菓子(パン・ド・エピス) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ゲヴュルツトラミネール 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
48576 円 (税込 / 送料別)
バラ、胡椒、完熟したライチを思わせる、濃密な味わい。(Christophe Mittnacht)ヴァンナチュール【送料無料】6本セット ゲヴュルツトラミネール[2022]テール・デトワール/クリストフ・ミットナット白 750ml Terres d'étoiles [Gewurztraminer]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約55hl/ha。フードルで醸造。辛口~半甘口。ロゼ色の小粒なぶどうは、陽光をとりわけ好みます。バラ、胡椒、完熟したライチを思わせる、濃密な味わい。★由佳さんオススメ料理: 食前酒として。甘酸っぱい料理(酢豚など)、アジアン・オリエンタル料理、辛味のある料理(エビチリなど)、癖のあるチーズ(ブルー、マンステールなど)、フルーツのタルト(プルーン、杏、ミラベル)、ドライフルーツやシナモン、しょうがをベースにしたお菓子(パン・ド・エピス) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ゲヴュルツトラミネール 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
24288 円 (税込 / 送料別)
すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!(Christophe Mittnacht)【送料無料】12本/1箱セット ピノ・グリ[2022]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles [Pinot Gris]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢25年。収量は約55hl/ha。フードルで醸造。残糖6.4g/lの辛口。白桃や洋ナシを思わせる香り。いちじくやドライフルーツを思わせる濃密な味わい。料理との相性がとても興味深い、食通な方におすすめのワインです。★由佳さんオススメお料理: 肉系のパテ、キッシュ、ソース物の魚料理、豚、仔牛のロースト、インド料理(カレー)、モロッコ料理(クスクス、タジ-ヌ)、中華料理、チーズをベースにした料理、スパイスを利かせた料理、チーズ(コンテ、ボーフォー) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ピノ・グリ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ピノ・グリ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
47520 円 (税込 / 送料別)
すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!(Christophe Mittnacht)【送料無料】6本セット ピノ・グリ[2022]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles [Pinot Gris]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢25年。収量は約55hl/ha。フードルで醸造。残糖6.4g/lの辛口。白桃や洋ナシを思わせる香り。いちじくやドライフルーツを思わせる濃密な味わい。料理との相性がとても興味深い、食通な方におすすめのワインです。★由佳さんオススメお料理: 肉系のパテ、キッシュ、ソース物の魚料理、豚、仔牛のロースト、インド料理(カレー)、モロッコ料理(クスクス、タジ-ヌ)、中華料理、チーズをベースにした料理、スパイスを利かせた料理、チーズ(コンテ、ボーフォー) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ピノ・グリ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ピノ・グリ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
23760 円 (税込 / 送料別)
すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!(Christophe Mittnacht)【送料無料】12本/1箱セット ミュスカ[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles [Muscat]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より、ミュスカ・ダルザスとミュスカ・オトネルのブレンド。粘土石灰質土壌。平均樹齢20年。収量は約50hl/ha。ステンレスタンクで醸造。すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!フレッシュアーモンドや春の花などを思わせる繊細な香り。爽やかな酸が、喉と心の渇きを癒してくれます。★由佳さんオススメお料理: 鮎の塩焼きなど川魚、鶏など白身の肉料理、スモーク系の料理、アスパラ料理、山羊のチーズ 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ミュスカ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ミュスカ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
43296 円 (税込 / 送料別)
すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!(Christophe Mittnacht)【送料無料】6本セット ミュスカ[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles [Muscat]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より、ミュスカ・ダルザスとミュスカ・オトネルのブレンド。粘土石灰質土壌。平均樹齢20年。収量は約50hl/ha。ステンレスタンクで醸造。すっきりとした辛口で、ミュスカのぶどうの風味そのものです!フレッシュアーモンドや春の花などを思わせる繊細な香り。爽やかな酸が、喉と心の渇きを癒してくれます。★由佳さんオススメお料理: 鮎の塩焼きなど川魚、鶏など白身の肉料理、スモーク系の料理、アスパラ料理、山羊のチーズ 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 ミュスカ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ミュスカ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
21648 円 (税込 / 送料別)
グレープフルーツ、レモン、ミカンといった柑橘系の果物を思わせる爽快な風味。たっぷりとした酸とミネラルが、長い余韻へと導きます。 (Christophe Mittnacht)【送料無料】12本/1箱セット リースリング[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles[Riesling]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約60hl/ha。ステンレスタンクで醸造。白色や黄色の花や蜂蜜の香り・・・・完熟したリースリングの証拠です。辛口。グレープフルーツ、レモン、ミカンといった柑橘系の果物を思わせる爽快な風味。たっぷりとした酸とミネラルが、長い余韻へと導きます。★由佳さんオススメお料理: 海の幸、海・川魚(刺身、寿司、蒸し煮、塩焼き、網焼き)、エスカルゴ、鶏のグリル、フレッシュチーズ(山羊) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 リースリング 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 リースリング 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
40128 円 (税込 / 送料別)
グレープフルーツ、レモン、ミカンといった柑橘系の果物を思わせる爽快な風味。たっぷりとした酸とミネラルが、長い余韻へと導きます。 (Christophe Mittnacht)【送料無料】6本セット リースリング[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles[Riesling]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約60hl/ha。ステンレスタンクで醸造。白色や黄色の花や蜂蜜の香り・・・・完熟したリースリングの証拠です。辛口。グレープフルーツ、レモン、ミカンといった柑橘系の果物を思わせる爽快な風味。たっぷりとした酸とミネラルが、長い余韻へと導きます。★由佳さんオススメお料理: 海の幸、海・川魚(刺身、寿司、蒸し煮、塩焼き、網焼き)、エスカルゴ、鶏のグリル、フレッシュチーズ(山羊) 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 リースリング 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 リースリング 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
20064 円 (税込 / 送料別)
中華料理、インド料理、韓国料理、タイ料理、メキシコ料理といったアジア・エスニック料理に合うアルザスワイン(Christophe Mittnacht)【送料無料】12本/1箱セット キュヴェ・エピス[2023]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles[Cuvee EPICE]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール 自然派ワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 「中華料理、インド料理、韓国料理、タイ料理、メキシコ料理といったアジア・エスニック料理に合うアルザスワインを造りたい!」というご夫婦の熱い思いから誕生した作品です。地元ユナウィールとリボーヴィレの畑より、ゲヴュルツトラミネール60%、ピノ・グリ20%、ピノ・ブラン20%のブレンド。(アルザスの伝統的呼称における、いわゆる「gentil (ジャンティ)」(50%以上貴品種を使用したブレンドワイン)です)。泥土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約55hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、9ヶ月間シュール・リー熟成。ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。残糖は約15g/l。非常に香り豊かで、各種スパイスを思わせる複雑な香味が特徴的。口当たりは驚くほどまろやかで、奥行きのある深い味わいです。尚、ラベルの印影は、由佳さんのお知り合いの日本の若手判子職人さんが手がけてくれたものです。 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 キュヴェ・エピス 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビオディナミ 生産年 2023年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール60%、ピノ・グリ20%、ピノ・ブラン20% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
51744 円 (税込 / 送料別)
柑橘系の爽快な果実味と合わせて、バターのようなコクもお楽しみいただける、万能型の白ワインです。ビーガンの方向けの特別作品です。 自然派ワイン ヴァンナチュール【送料無料】12本/1箱セット キュヴェ・ヴェガンヌ[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles[Cuvee VEGANE]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ビーガン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information ビーガンの方向けの特別作品です(「VEGAN」認証取得)。地元ユナウィール村の畑からのピノ・ブラン100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢35年。収量は約50hl/ha。フードルで発酵後、9ヶ月間熟成。ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。柑橘系の爽快な果実味と合わせて、バターのようなコクもお楽しみいただける、万能型の白ワインです。 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 キュヴェ・ヴェガンヌ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビーガン ビオディナミ ヴァンナチュール 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ピノ・ブラン 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
46464 円 (税込 / 送料別)
柑橘系の爽快な果実味と合わせて、バターのようなコクもお楽しみいただける、万能型の白ワインです。ビーガンの方向けの特別作品です(「VEGAN」認証取得)。 自然派ワイン【送料無料】6本セット キュヴェ・ヴェガンヌ[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)白 750ml Terres d'étoiles[Cuvee VEGANE]フランス アルザス 白ワイン ビオディナミ ヴァンナチュール ビーガン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information ビーガンの方向けの特別作品です(「VEGAN」認証取得)。地元ユナウィール村の畑からのピノ・ブラン100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢35年。収量は約50hl/ha。フードルで発酵後、9ヶ月間熟成。ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。柑橘系の爽快な果実味と合わせて、バターのようなコクもお楽しみいただける、万能型の白ワインです。 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 キュヴェ・ヴェガンヌ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス/ビーガン ビオディナミ ヴァンナチュール 生産年 2021年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 6本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ピノ・ブラン 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
23232 円 (税込 / 送料別)
ゲヴュルツトラミネール100%のオレンジワインです。ビオワイン 自然派ワイン【送料無料】12本/1箱セット 夕薫 ユカ[2021]テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)/Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) 白・オレンジ 750ml ビオディナミ フランス アルザス オレンジワイン 福袋※九州・北海道・沖縄一部離島クール便は追加送料
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)Terres d'étoiles (Christophe Mittnacht) お寿司に本当に合うワイン。和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせるマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に 1930年頃創業、2019年8月新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)設立 コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道へ 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 Information 地元ユナウィール村の畑(うち35%は「グラン・クリュ ロサケ」)からのゲヴュルツトラミネール100%。泥土石灰質土壌。平均樹齢30年。収量は約30hl/ha。ステンレスタンクで果皮とともに15日間マセラシオンした、オレンジワインです。その後バリックで6ヶ月間シュール・リー熟成。ノンフィルターでビン詰め。残糖1.5g/lの辛口。作品名の「夕薫(ゆか)」は、夕焼けを思わせるワインの色合いと、ゲヴュルトラミネールならではの薫りの高さから命名されました。(旦那さんのクリストフが由佳さんの名前をつけたがったというのもあるそうです!)。「Crépuscule」は「夕焼け」の意味です。 生産地 フランス アルザス地方 ユナヴィール 商品名 夕薫 ユカ 作り手 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)旧ミットナット フレール 格付・認証 A.O.C. アルザス 生産年 2020年 色・タイプ オレンジワイン/白ワイン 内容量 750ml 本数 12本 味わい 中辛口 ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール100%、35%は「グラン・クリュ ロサケ」 ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
71808 円 (税込 / 送料別)
平成18年 ヴィンテージ・アルマニャック[2006]ラフォンタン(200ml木箱入)
こちらの商品は200mlです。 ラッピングをして、お届けします。 ※当店指定のラッピングとなります。種類はお選びいただけません。 熨斗(のし)に送り主名を記名して、お届けすることができます。 ※熨斗(のし)の種類・送り主名の詳細については、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【1】熨斗のご指定へご記入ください。 お好きなメッセージをカードに入れて、お届けすることができます。 ※カードの種類・文字のフォントはお選びいただけません。 ※カードに記入するメッセージについては、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【2】メッセージカード承りますへご記入ください。 備考欄の記入方法はこちら 〓〓アルマニャックの歴史〓〓 ブランデーは錬金術の恩恵で生まれたお酒で、ラテン語でアクア・ビタエ(生命の水)と名付け不老長寿の薬として売り出されました。そのブランデーで、アルマニャックの歴史はコニャックより古く、フランスの最も古い文献 は、1411年にはアルマニャック地方で生命の水が作られたと記しています。 16世紀になるとフランス各地に広がり、17世紀には本格的産業となりました。 また日本にも1652年(慶安4年)長崎オランダ商館長が江戸の将軍のもとへブランデーを贈ったという記録もあります。 ラフォンタン社はBAS-ARMAGNAC地域のノガロにて、1897年に創業。現在は4代目LAFONTANが、曾祖父の代から受け継いだ伝統を守っています。 〓〓原材料〓〓 原材料・・・ 白ワイン 主要ぶどう品種・・・ バコノワ-ル・フォルブラン 〓〓製法〓〓 醸造・・・ コンピュ-タ管理の元、クロ-ズドタンク、コ-ルドマセレ-ション(コ-ルドマセレ-ション:ぶどうを凍らせて浸漬) 蒸留・・・ 最低12年熟成。1つのヴィンテージに付き10ピエスを蒸留 (ピエス:ブルゴーニュ、特にコート・ドールで多くみられる発酵、熟成用の樽) 熟成・・・ フレンチオ-ク400L(ピエス)にて熟成。3000Lのオ-ク樽も使用。 受注後、単一年度のブランデ-を樽から一瓶一瓶手作業で瓶詰めします。大切なあの人に! 二人の記念日に! お世話になったあの方に! 最も心に残っている年のヴィンテージ・アルマニャックは極上の贈り物。 懐かしい思い出も甦ってきそうです。。 ◆アルマニャックの美味しい飲み方、保存方法 ストレートで飲まれるのがアルマニャックの素晴らしさを一番理解できる方法です! が、気分や季節に合わせた楽しみ方はいろいろ。 アルマニャックは、よく冷えたオレンジジュースにビックリするほど良く合います。 また少しぬるめのコーヒーに入れて飲むのが本当の通のやり方だと言う方もいます。 ストレートで飲むのならグラスはチューリップ型を使い、グラスを手で暖めませんように! グラスを静かに口に運んだらひと口すすって一呼吸おいた後、ゆっくり舌の上でころがして下さい。 口のなかで、アルマニャックのえもいわれぬ香りが開きます。 ここからがまた醍醐味!! 空になったグラスを手で暖めて、残り香を楽しみます。 これは、今もなおアルマニャック地方の人々にみられる作法だそうです。 もちろんヴィンテージ違いで飲むと、これはこれは素敵な時間になります。 こんなにたくさんのヴィンテージがあると迷っちゃいますよね。 目安は、5年違い!!5年の味わいの差は歴然です(*^_^*) 10年以上違うヴィンテージですと、驚きの連続です。 ワインは寝かせますが、アルマニャックは栓の匂いがつかないよう瓶を立てて保存して下さい。 お誕生日、結婚記念日、還暦のお祝い、敬老の日、、、ご用途はいろいろ! 記念ヴィンテージを手にした方の喜びは、きっと・・・ ご注文の際、必ずお読みください!!! ●こちらのラフォンタン(200ml)につきましては、受注発注となります。 ●お届けの目安・・・ご注文からお届けまで1週間程度頂きます。 ●希少商品の為、ご注文頂いても稀にお手配できない場合がございますことを了承下さい。 ●贈り物としてご利用下さるお客様が多いかと存じますが、ご注文はゆとりをもってお願いいたします。 ●こちらは1本ずつ<木箱>に入っております。当店で包装(包装紙:紺)し、リボンシールを貼ってのお届けとなります。のしご依頼の場合はご注文の際にご用命下さい。 【こちらのヴィンテージアルマニャックはお取り寄せ商品です。ご注文頂きましたらインポーターの在庫の有無をお調べし 発送日等のご連絡を致します。在庫が無い場合はご連絡の後ご注文のキャンセルを当店の方でさせて頂きますことをご了承下さい。】 他のヴィンテージはこちらからどうぞ!
12650 円 (税込 / 送料別)
平成15年 ヴィンテージ・アルマニャック[2003]ラフォンタン(200ml木箱入)
こちらの商品は200mlです。 ラッピングをして、お届けします。 ※当店指定のラッピングとなります。種類はお選びいただけません。 熨斗(のし)に送り主名を記名して、お届けすることができます。 ※熨斗(のし)の種類・送り主名の詳細については、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【1】熨斗のご指定へご記入ください。 お好きなメッセージをカードに入れて、お届けすることができます。 ※カードの種類・文字のフォントはお選びいただけません。 ※カードに記入するメッセージについては、注文STEP備考欄の ■ギフト注文について【2】メッセージカード承りますへご記入ください。 備考欄の記入方法はこちら 〓〓アルマニャックの歴史〓〓 ブランデーは錬金術の恩恵で生まれたお酒で、ラテン語でアクア・ビタエ(生命の水)と名付け不老長寿の薬として売り出されました。そのブランデーで、アルマニャックの歴史はコニャックより古く、フランスの最も古い文献 は、1411年にはアルマニャック地方で生命の水が作られたと記しています。 16世紀になるとフランス各地に広がり、17世紀には本格的産業となりました。 また日本にも1652年(慶安4年)長崎オランダ商館長が江戸の将軍のもとへブランデーを贈ったという記録もあります。 ラフォンタン社はBAS-ARMAGNAC地域のノガロにて、1897年に創業。現在は4代目LAFONTANが、曾祖父の代から受け継いだ伝統を守っています。 〓〓原材料〓〓 原材料・・・ 白ワイン 主要ぶどう品種・・・ バコノワ-ル・フォルブラン 〓〓製法〓〓 醸造・・・ コンピュ-タ管理の元、クロ-ズドタンク、コ-ルドマセレ-ション(コ-ルドマセレ-ション:ぶどうを凍らせて浸漬) 蒸留・・・ 最低12年熟成。1つのヴィンテージに付き10ピエスを蒸留 (ピエス:ブルゴーニュ、特にコート・ドールで多くみられる発酵、熟成用の樽) 熟成・・・ フレンチオ-ク400L(ピエス)にて熟成。3000Lのオ-ク樽も使用。 受注後、単一年度のブランデ-を樽から一瓶一瓶手作業で瓶詰めします。大切なあの人に! 二人の記念日に! お世話になったあの方に! 最も心に残っている年のヴィンテージ・アルマニャックは極上の贈り物。 懐かしい思い出も甦ってきそうです。。 ◆アルマニャックの美味しい飲み方、保存方法 ストレートで飲まれるのがアルマニャックの素晴らしさを一番理解できる方法です! が、気分や季節に合わせた楽しみ方はいろいろ。 アルマニャックは、よく冷えたオレンジジュースにビックリするほど良く合います。 また少しぬるめのコーヒーに入れて飲むのが本当の通のやり方だと言う方もいます。 ストレートで飲むのならグラスはチューリップ型を使い、グラスを手で暖めませんように! グラスを静かに口に運んだらひと口すすって一呼吸おいた後、ゆっくり舌の上でころがして下さい。 口のなかで、アルマニャックのえもいわれぬ香りが開きます。 ここからがまた醍醐味!! 空になったグラスを手で暖めて、残り香を楽しみます。 これは、今もなおアルマニャック地方の人々にみられる作法だそうです。 もちろんヴィンテージ違いで飲むと、これはこれは素敵な時間になります。 こんなにたくさんのヴィンテージがあると迷っちゃいますよね。 目安は、5年違い!!5年の味わいの差は歴然です(*^_^*) 10年以上違うヴィンテージですと、驚きの連続です。 ワインは寝かせますが、アルマニャックは栓の匂いがつかないよう瓶を立てて保存して下さい。 お誕生日、結婚記念日、還暦のお祝い、敬老の日、、、ご用途はいろいろ! 記念ヴィンテージを手にした方の喜びは、きっと・・・ ご注文の際、必ずお読みください!!! ●こちらのラフォンタン(200ml)につきましては、受注発注となります。 ●お届けの目安・・・ご注文からお届けまで1週間程度頂きます。 ●希少商品の為、ご注文頂いても稀にお手配できない場合がございますことを了承下さい。 ●贈り物としてご利用下さるお客様が多いかと存じますが、ご注文はゆとりをもってお願いいたします。 ●こちらは1本ずつ<木箱>に入っております。当店で包装(包装紙:紺)し、リボンシールを貼ってのお届けとなります。のしご依頼の場合はご注文の際にご用命下さい。 【こちらのヴィンテージアルマニャックはお取り寄せ商品です。ご注文頂きましたらインポーターの在庫の有無をお調べし 発送日等のご連絡を致します。在庫が無い場合はご連絡の後ご注文のキャンセルを当店の方でさせて頂きますことをご了承下さい。】 他のヴィンテージはこちらからどうぞ!
13310 円 (税込 / 送料別)
アルザス キュヴェ ヴェガンヌ 2020年 テール デトワール 750ml フランス アルザス 白ワイン
■ワイン名 アルザス・キュヴェ・ヴェガンヌ[2020]年・蔵出し品・ドメーヌ・テール・デトワール(クリストフ ミットナット)元詰・AOCアルザス・自然派ビオディナミ・デメテール認証&ビーガン「VEGAN」認証ワイン ■英語表記 Alsace Cuvee VEGANE [2020] Domaine Terres d'etoiles (Mittnacht freres) Bio (Biodynamique) Demeter AOC Alsace「VEGAN」 ■商品番号 0108002004214 ■ワインについて アルザス辛口白ワイン愛好家大注目!アルザス・自然派・辛口・白ワインファン大注目!アルザス・ピノ・ブラン100%・自然派ビオディナミ・デメテール認証&ビーガン「VEGAN」認証白ワイン!和食と合うアルザスワイン!日本人の由佳さんによるアルザスビーガンの方向けの特別作品!アルザス・キュヴェ・ヴェガンヌ!コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承!早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています!2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚!以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています!「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います。」(由佳・ミットナット)。2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました!仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します!(尚人気の「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)このワインはアルザス・ビーガンの方向けの特別作品です(「VEGAN」認証取得)!地元ユナウィール村の畑からのピノ・ブラン100%!泥土石灰質土壌!平均樹齢35年!収量は約50hl/ha!フードルで発酵後、9ヶ月間熟成!ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用!柑橘系の爽快な果実味と合わせて、バターのようなコクもお楽しみいただける、万能型の辛口白ワイン! ■ワインのタイプ 辛口 白ワイン ■生産者 テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)元詰 ■ブドウ品種 ピノ・ブラン100% ■ブドウ収穫年 [2020]年 ■生産地 フランス/アルザス/AOCアルザス・ブラン ■内容量 750mlコルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承しました。 早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています。 2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚。以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています。 「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。 「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います」(由佳・ミットナット)。 2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました。仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します。(尚「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)。 アルザス・キュヴェ・ヴェガンヌ[2020]年 ぶどう品種:ピノ・ブラン100% 自然派ビオディナミ・デメテール認証&ビーガン「VEGAN」認証白ワイン!和食と合うアルザスワイン!日本人の由佳さんによるアルザスビーガンの方向けの特別作品!アルザス・キュヴェ・ヴェガンヌ! コルマールより北に10km、ユナウィール村に1930年頃創業したドメーヌで、1995年に3代目となるマルクとクリストフの従兄弟コンビが継承!早1998年にはビオロジック栽培を開始し、翌1999年よりビオディナミに転換、2013年に「demeter」の認証を取得しています!2002年、赤坂のフランス料理店でスー・シェフを務めていた由佳さんがクリストフと結婚!以降、マダムとしてドメーヌを切り盛りしながら、アルザスと日本の懸け橋として活躍しています!「ビオディナミにしてから、鹿やイノシシが畑に入ってくるようになりました。それと、畑に野生のチューリップが咲いたり、野いちごが実るようになったんですよ」。「アルザスはぶどう品種のバラエティが豊かで、和食はもちろん、多種多様なお料理に合わせることができます。そのマリアージュの楽しさ、そして美味しさを、ひとりでも多くの方に知っていただければと思います。」(由佳・ミットナット)。2019年8月、従兄弟は別々の道を歩むことになり、クリストフと由佳さん夫妻によって、新ドメーヌ「テール・デトワール(「星々きらめく土地」)が設立されました! 仲良く半分ずつに分けられた畑より、惑星をイメージした新ラベルにて、新生ミットナットが始動します!(尚人気の「キュヴェ・ギョタク」のラベルデザイン及び生産・販売権は、「テール・デトワール」のみに承継されております)このワインはアルザス・ビーガンの方向けの特別作品です(「VEGAN」認証取得)!地元ユナウィール村の畑からのピノ・ブラン100%!泥土石灰質土壌!平均樹齢35年!収量は約50hl/ha!フードルで発酵後、9ヶ月間熟成!ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用!
3608 円 (税込 / 送料別)
記念日の贈り物に、同じ年月を重ねたアルマニャックをプレゼント1940年 デュペイロン ヴィンテージ アルマニャック グローバル 楽天店
■本体サイズ : 幅65×奥行き25×高さ100■容量・重量 : 50ml■梱包サイズ : 幅70×奥行き30×高さ105■梱包形態 : 箱■原産国 : フランス贈り物を選ぶとき、その人との出会いや、年月を思いうかべて捜していませんか。その思い出と同じだけの熟成を経た「デュペイロン アルマニャック ミニチュアコレクション」なら、きっと喜びの贈り物になるはず。お取り寄せにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さいませ。 【お探しの年代が見当たらない場合はお問い合わせください。】 TEL:0120-60-9686 (携帯/PHSの方 : 06-6543-9686) 営業時間 : 平日 9:00-17:30 (土日祝日休み) ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いフランス南西部、アルマニャック地方で醸造され、コニャックと肩を並べるフレンチブランデー二大銘酒の一つです。 アルマニャック(Armagnac)は最も古いフランスのブランデーで、コニャック発祥より150年前、1310年に発表された医学に関する論文"40の美徳のアルマニャック"でPrior Vital Dufour氏が、すでにその存在を記しています。 アルマニャックは白ブドウから造られる蒸留酒(オー・ド・ヴィー)で、 原料となる主なブドウの品種には、バコ、ユニ・ブランやフォル・ブランシュ、コロンバールなどがあります。 ラ・メゾン・リスト=デュペイロンは、フランス アルマニャック地方のコンドン(※画像1)という町中央に位置し、18世紀に建てられた城で現在はホテルとして使われているオテル・ド・キュニャックの中にあります。1905年、ジョゼフ・デュペイロン(※画像2)が創立し、多大なる愛情をもって仕事に取り組んできました。 アルマニャック・リストは、1960年にラ・メゾン・リスト=デュペイロンとなり、今日、彼の曾孫たちがこのメゾンを経営しています。 創立者と同じく、入念に、信頼できる原料を選び抜くことを信念にしています。 この美しい地域に敬意をはらい、何世紀も前から変らない作業と時間をじっくりかけて熟成させるというブランデー造りに強い思いもって、生産に励んでいます。 リスト=デュペイロンは他に類を見ないノウハウでアルマニャック造りをしており、とても古いヴィンテージのストックを所有しています。 ※画像1※画像 2 熟成年数の違いによるブランデーのランクは、フランスの事務局の厳格な基準できめられています。 ラ・メゾン・リスト=デュペイロンでは、その基準よりも厳しくランク付け、管理しています。 Blend 法律で決まっている熟成年数による基準 ラ・メゾン・リスト=デュペイロンの熟成の基準 VS 1 to 3 years 3 to 5 years VSOP 4 to 9 years 5 to 7 years Napoleon 6 to 9 years 10 to 12 years Hors d'Age min 10 years 15 to 17 years XO min 10 years 20 to 25 years アルマニャックの香りや、素晴らしさを存分に楽しむのであれば、ストレートがお奨めです。常温で香りを楽しみ、舌の上でころがします。 アルコールが強すぎて飲み辛い場合は、水割りにしても美味しくお召し上がりいただけます。ただし、アルマニャックと水の割合が1:1より薄くなると、香りも味も薄くなってしまいますので、薄めすぎないことが美味しく飲むコツです。 ストレートで飲む場合は、チューリップ型(細め)のグラスが適しています。グラスが空になったら、手で温めて香りを立たせ、アフターテイストを楽しみます。 コーヒーやオレンジジュースに入れると風味が増して美味しさが広がります。大人の飲み物としてお楽しみください。 また、記念すべきヴィンテージのアルマニャックを飾って頂くだけで、インテリアとしても十分にお楽しみいただけます。 高温になる場所や直射日光を避け、できるだけ温度変化の少ない冷暗所に保管してください。 生産された場所と同じような環境・室温で保管するのがベストです。(15〜20℃) ビンを立てた状態で保存してください。 アルマニャックに賞味期限・消費期限は存在しません。未開封の場合、ブランデー類はアルコール度数が高く、殺菌力に優れており、有害な微生物が繁殖しづらいので通常の環境ではほとんど腐ることがありません。
14850 円 (税込 / 送料別)