「日本酒・焼酎」の商品をご紹介します。

お誕生日 贈り物 御進物 ギフト包装 熨斗 メッセージカード無料【最大2000円オフクーポン26日1:59迄】【 6本セット】櫻の郷醸造 芋焼酎 長期甕貯蔵 壷中(こちゅう)の玉響(たまゆら)720ml
櫻の郷醸造 芋焼酎長期甕貯蔵 壷中(こちゅう)の玉響(たまゆら)720ml 味わいの特徴 厳選した芋と米麹を使った原酒を、中国大陸から取り寄せた素焼きの大甕で4年間じっくりと貯蔵熟成させました。甕の呼吸、遠赤外線効果を受けつつ熟成された原酒は、旨味・香りともにまろやか。原酒を天然の湧き水で割り水した、甘い香りと素材の持ち味が引き出された逸品。 製造元 櫻の郷醸造(合) 産地 [宮崎県] 種別 芋焼酎 主要原料名 米麹、甘藷 アルコール度数25% 容量720ml
16080 円 (税込 / 送料込)

古酒の風合いが生きたまろやかな味わい[むかしむかし]むかしむかし 25° 720ml 芋焼酎
■商品・蔵元説明 ■丸西焼酎■ 丸西焼酎合資会社は明治34年に創業を開始した100年の歴史を持つ蔵です。小さな蔵ですが、古酒をうまくブレンドし、芋のもつ風味と濃厚な甘味を引き出しています。 ■むかしむかし■ 以前は20年古酒ブレンドとして販売されてましたが、この度【薩摩伝承かめ仕込み】として販売を再開いたしました。現在は5年古酒の芋焼酎の原酒をベースに天然湧水で仕込んだ。古酒の風合いが生きたまろやかな味わいの少量生産限定品。この焼酎も月間生産600本と少量となっております。流通が乱れぬよう出荷時にボトリングの番号を付け管理しています。 ■原材料 さつま芋(コガネセンガン)、米麹 ■容量 720ml ■度数 25° ■産地 鹿児島 ■蔵元 丸西焼酎 ■他銘柄 蓬の露、小さな小さな蔵元で~ 小さな蔵が一生懸命作った少数限定品。 入手の難しさも頷ける確かな旨さ!! 丸西焼酎合資会社~蔵元紹介~ 丸西焼酎合資会社は明治34年に創業を開始した100年の歴史を持つ蔵です。 有明町健康ランド「よもぎのさと」が近くにあり、親水公園やミニ水族館、浴場などがあり、町民の憩いの場となっている所にあります。 小さな蔵ですが、古酒をうまくブレンドし、芋のもつ風味と濃厚な甘味を引き出しています。 レギュラー酒の「よもぎの露」は、地名の有明町蓬原の蓬(よもぎ)から命名され、味わいは、口当たりがよく、深みがある味となっています。 ~こだわりのかめ仕込み~ 開拓で知られるこの地で、古くから地元で愛されている蔵元です。 昔ながらのかめ仕込みを創業当時のかめを大事に使って、伝統の味を受け継いでいます。 不純物を取り除くため、蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回すという独特の蒸留方法を用いており、 アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させるなど、独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。 むかしむかし~商品説明~ 以前は20年古酒ブレンドとして販売されてましたが、この度【薩摩伝承かめ仕込み】として販売を再開いたしました。 現在は5年古酒の芋焼酎の原酒をベースに天然湧水で仕込んでいます。 古酒の風合いが生きたまろやかな味わいの少量生産限定品です。 この焼酎も月間生産600本と少量となっております。 流通が乱れぬよう出荷時にボトリングの番号を付け管理しています。 ~少数限定品~ 小さな蔵では、生産が追いつかない事もあり、やむを得ず少数限定品として出荷されている商品も多々あります。 丸西焼酎では「むかしむかし」「かめ寝かせ 盛右衛門」がそれに当たります。 これらの商品は人気もあり、非常に入手困難とされています。 しっとりと柔らかい口当たりと上品な芋の香り・・・
1650 円 (税込 / 送料別)

原料芋にジョイホワイトを使用!\マラソン期間中 店内最大ポイント10倍/ がんこ焼酎屋 25度 1800ml芋焼酎 大石酒造 鹿児島県 ギフト プレゼント
原料は全て阿久根産にこだわり、焼酎醸造特性に優れる品種さつま芋は「ジョイホワイト」、麹米は「ヒノヒカリ」、仕込水は阿久根市大川の「平出石の水」を用いて甕仕込みで醸造。 おいしいお米と水、さつま芋が醸す味わいをご賞味下さい。 内容量/1800ml アルコール分/25度 原材料/ジョイホワイト、米麹 (国産) 大石酒造(鹿児島県)大石酒造 商品 鶴見 鶴見 白濁 無濾過 鶴見 黄麹 莫祢氏 がんこ焼酎屋 橙華 ぬばたま
3600 円 (税込 / 送料別)