「趣味・実用・教養 > 伝統」の商品をご紹介します。

【宅配便送料込み価格】日本舞踊特選集(DVD) 価格は宅配便送料込みにて表示しています。

長唄・端唄・民謡・歌謡吟詠・舞踊歌謡 全5曲入【宅配便送料込み価格】日本舞踊特選集(DVD) 価格は宅配便送料込みにて表示しています。

見て・聞いて・踊って・練習!楽しく見ながら、踊りが覚えられます。一流の舞踊家によるわかりやすい踊り方。お手本DVDで練習し、カセットを聞きながら踊ることができます。 VHSビデオにて好評発売中の「日本舞踊 特選集」をDVDにて新発売! 特に舞踊を志す方々のために企画、編集されています。ご指導や練習曲としてご使用いただけます。カセットテープ・振付歌詞カードが付いていおりご活用いただけます。 【商品内容】■1.舞踊DVD1枚 ■2.カセットテープ1本 ■3.振付歌詞カード 【収録内容】 1.長唄 鶴亀(庭の砂)(女踊り) 時間:3分29秒 振付:藤間豊之助 、表現:藤間万吏也 2.奴さん(1番:男踊り・2番:女踊り) 時間:2分53秒 振付・表現:藤間万吏也 3.おてもやん(女踊り) 時間:3分12秒 振付・表現:藤間万吏也 4.歌謡吟詠 田原坂(たばるざか)(男踊り) 時間:5分12秒 振付:藤間勘護、表現:藤間万吏也 5.日本橋から(女踊り) 時間:5分43秒 振付・表現:藤間万吏也 【備考】発売日: 2012年07月04日 企画・制作・発売元: 株式会社エムティアール ※商品発送まで2~4日ほどお時間をいただく場合がございます。

6314 円 (税込 / 送料込)

【宅配便配送】匠の世界 木竹工 五(DVD)

【宅配便配送】匠の世界 木竹工 五(DVD)

ついに待望の名ドキュメンタリー番組「極めるー匠と至芸の世界」がDVD化! 伝統美を守り極めていく名匠たちの創意あふれた技と工夫、機能美に輝く作品は世界に誇る日本文化の結品です。日本の伝統美を創造する人間国宝・重要文化財保持者の技と心をDVDで紹介しています。 日本は木と竹の文化の国である。建築もインテリアも、食器から人形や面まで、広汎に木や竹が利用されてきた。その木工芸技術は、世界の最高峰の一つを築いている。 【商品内容】DVD1枚 【収録内容】 ■建築物木工 樹と語る匠 奈良薬師寺の金堂、西塔を復興した宮大工棟梁西岡常一(選定保存技術保持者)が、薬師寺の大伽藍の復興を手がけた貴重な記録を収録。 ■文楽人形 かしらに生命をこめる 戦火で消失した大阪の文楽人形を復興した阿波鳴門の名工大江巳之助(選定保存技術保持者)は、文楽協会の400余のかしらを製作した。 【出演者】ナレーター:奈良岡朋子、テーマ音楽:喜多郎 【備考】 発売日: 2006年07月10日 発売元: コアラブックス 販売元: ケイメディア ※収録時間:52分/カラー/片面一層/4:3/MPEG-2

6325 円 (税込 / 送料別)

第20回 日本伝統文化振興財団賞 川瀬露秋[DVD] / 川瀬露秋

第20回 日本伝統文化振興財団賞 川瀬露秋[DVD] / 川瀬露秋

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「歌、三弦、箏、胡弓のいずれに対しても古典の伝統に基づく堅実で深みのある技量を発揮するとともに、作曲・編曲活動にも力をそそぎ、目ざましい成果をあげている」と高い評価を集める、その技芸の魅力を収録!!<収録内容>阿古屋 / 川瀬露秋残月 / 川瀬露秋鶴門 / 川瀬露秋<アーティスト/キャスト>川瀬露秋(演奏者)<商品詳細>商品番号:VZBG-52Roshu Kawase / Dai 20 Kai Nihon Dento Bunka Shinko Zaidan Sho Kawase Roshuメディア:DVDリージョン:2発売日:2016/09/21JAN:4519239019708第20回 日本伝統文化振興財団賞 川瀬露秋[DVD] / 川瀬露秋2016/09/21発売

3465 円 (税込 / 送料別)

日本の世界遺産 4 古都奈良の文化財/DVD

日本の世界遺産 4 古都奈良の文化財/DVD

高画質ハイビジョン・マスターによる世界遺産の新の姿を捉えた壮大な映像コレクション。 ■ 形式:DVD ■ 品番:JHD-6004 ■ カラー/ステレオ ■ 画面サイズ 16:9,LB ■ 収録時間:50分 ■ ナレーション:窪田等 ■ 備考:全編撮りおろし、ハイビジョンマスター使用 【収録内容】 1. 春日大社 中門 2. 元興寺 極楽堂 3. 興福寺 東金堂と五重塔 4. 唐招提寺 金堂 5. 東大寺 盧舎那仏坐像 6. 平城宮跡 朱雀門 ※店舗と併売の為、在庫なしの場合はお取り寄せになります。

1018 円 (税込 / 送料別)

中国豫劇映画精選 (下) (民族伝統・中国語版DVD)

京劇DVD/舞台劇/中国古典芸能/中国文化/歴史//中国豫劇映画精選 (下) (民族伝統・中国語版DVD)

豫劇(よげき)は、中国の伝統的な古典演劇である戯曲(歌劇の一種)の一つです。京劇、評劇、越劇、黄梅劇、と並んで、中国5大演劇とされています。 元は豫州(現在の河南省)で、明朝末期から清朝初期にかけて始まったとされています。 本DVDは豫劇の映画の精選です。 【編著者】:中国文聯音像出版社 【出版社】:中国文聯音像出版社 【音声】:中国標準語 【字幕】:簡体中国語 【ディスク枚数】:4 【商品類別】:DVD(PAL) 【商品サイズ】:19.0 x 13.8 x 2.1 cm 【商品重量】:140g 【発送方法】:メール便 ・本製品はPAL方式になります。通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。 ・万一品質不具合があった場合は弊社で保証致します。

5720 円 (税込 / 送料込)

エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!能楽名演集 能『羽衣~彩色之伝』 観世流 片山九郎右衛門(幽雪) 能『花筐』 宝生流 三川泉 DVD

送料無料昭和を代表する能楽の名人たちの選りすぐりの名演を、貴重な映像で堪能できるDVDシリーズ第四弾!エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!能楽名演集 能『羽衣~彩色之伝』 観世流 片山九郎右衛門(幽雪) 能『花筐』 宝生流 三川泉 DVD

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。昭和を代表する能楽の名人たちの選りすぐりの名演を、貴重な映像で堪能できるDVDシリーズ第四弾!NHKのアーカイブスに残されていた、能の名手たちの往時の名演をDVD化。文化的・資料的価値も極めて高いDVDシリーズです。【内容】能『羽衣~彩色之伝』 (はごろも・さいしきのでん)観世流 片山九郎右衛門(幽雪)(京都観世会館 2002年1月1日放送)シテ 天人:片山九郎右衛門(幽雪)ワキ 漁夫白龍:宝生閑ワキツレ 漁夫:宝生欣哉 則久英志◎リーフレット付*本編約120分/画面サイズ4:3/カラー/ステレオ・モノラル

4950 円 (税込 / 送料込)

【宅配便配送】唄と踊り 越中おわら踊り(富山)模範踊り 指導踊り(DVD+カセットテープ)

日本の民謡 唄と踊り カラオケ付 指導・解説付【宅配便配送】唄と踊り 越中おわら踊り(富山)模範踊り 指導踊り(DVD+カセットテープ)

哀調あふれる胡弓のひびきで知られる「越中おわら踊り」は、「風の盆」として有名です。 その優雅でしなやかな踊りをDVDでお稽古ができ、更に付属のカセットテープで踊りを楽しめる様に作られています。 指導解説が大変わかりやすく、誰にでもすぐに踊れます。 ■唄・おどりのルーツや歴史・文化等の紹介 ■所在地近郊及び関連ご当地風景によるカラオケ付。(大きくて見やすい文字。) メニュー画面付き、全て完全動画16:9ワイド画面DVDです。 【商品内容】■舞踊DVD1枚 ■踊り用カセットテープ1本 ■振付歌詞カード 【収録内容】 ■豊年踊り ・種まき(素踊り) おわら踊りに使われる基本となる振りです。 ・宙返り、稲刈りの所作 表現:矢後絃吉、矢後絃たか 、矢後絃つぐ 唄:矢後絃玲 ■女踊り(四季の所作) ■男踊り(かかし踊り) ■民謡の旅五箇山ミニガイド付 ■カラオケ「越中おわら節」 【出演者】 絃声会(富山県)監修・解説:矢後秀絃、指導:矢後絃吉 【備考】 制作・著作・企画・発売元:株式会社エムティアール ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。

3870 円 (税込 / 送料別)

【宅配便配送】匠の世界 木竹工 二(DVD)

【宅配便配送】匠の世界 木竹工 二(DVD)

ついに待望の名ドキュメンタリー番組「極めるー匠と至芸の世界」がDVD化! 伝統美を守り極めていく名匠たちの創意あふれた技と工夫、機能美に輝く作品は世界に誇る日本文化の結品です。日本の伝統美を創造する人間国宝・重要文化財保持者の技と心をDVDで紹介しています。 日本は木と竹の文化の国である。建築もインテリアも、食器から人形や面まで、広汎に木や竹が利用されてきた。その木工芸技術は、世界の最高峰の一つを築いている。 【商品内容】DVD1枚 【収録内容】 ■竹工芸 竹と語り美を編む 竹工芸家飯塚小かん斎(重要無形文化財:各個認定保持者)は、「自然の美しい竹を切って殺してしまうからこそ、新しい美に生まれかわらせる」と繊細な技法で竹を編み上げる。 ■木像彫刻修理 歴史の美を守る 岡倉天心が創設した、財団法人美術院(選定保存技術保持団体)は多くの国宝、重要文化財の木造彫刻修理を手がけている。 【出演者】ナレーター:奈良岡朋子、テーマ音楽:喜多郎 【備考】 発売日: 2006年07月10日 発売元: コアラブックス 販売元: ケイメディア ※収録時間:52分/カラー/片面一層/4:3/MPEG-2

6325 円 (税込 / 送料別)

【宅配便配送】島根正調 安来節 銭太鼓(DVD+CD)(DVD)

秘伝 指導・解説付き【宅配便配送】島根正調 安来節 銭太鼓(DVD+CD)(DVD)

島根の「正調安来節(どじょうすくい)」と共に伝えられる「正調安来節 銭太鼓」のおけいこ用DVDです。 上手に美しく打つ為のコツを公開し、わかりやすく説明しています。 伴奏用CDも付いていますので、すぐにおけいこができます。 【商品内容】 ■お手本DVD1枚 ■伴奏用CD1枚 ■歌詞カード 【収録内容】 1.銭太鼓 模範 2.指導・解説 3.銭太鼓おけいこ1 4.銭太鼓おけいこ2 5.銭太鼓 巣鴨でデート 6.巣鴨でデート・カラオケ 【出演者】 【備考】 ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。島根の「正調安来節(どじょうすくい)」と共に伝えられる「正調安来節 銭太鼓」のおけいこ用DVDです。 上手に美しく打つ為のコツを公開し、わかりやすく説明しています。 伴奏用CDも付いていますので、すぐにおけいこができます。 【商品内容】 ■お手本DVD1枚 ■伴奏用CD1枚 ■歌詞カード 【収録内容】 1.銭太鼓 模範 2.指導・解説 3.銭太鼓おけいこ1 4.銭太鼓おけいこ2 5.銭太鼓 巣鴨でデート 6.巣鴨でデート・カラオケ 【出演者】 【備考】 ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。

3300 円 (税込 / 送料別)

和太鼓教則DVD だれでも打てる助六流盆太鼓

助六流盆太鼓の教則DVD和太鼓教則DVD だれでも打てる助六流盆太鼓

商品内容 夏の風物詩、『盆踊り』で花形をつとめる、太鼓。『盆太鼓』とも言われる『盆踊りの太鼓』。 関東では『助六流』と呼ばれる打ち方が人気があります。 このDVDでは、『盆太鼓』の打ち方を『助六太鼓』代表の今泉豊氏が分かり易く解説・指導しています。 今年の夏は、やぐらの上で、格好よく『盆太鼓』を打ちましょう。 監修・指導:今泉 豊(助六太鼓代表) 収録曲:東京音頭・炭坑節

3850 円 (税込 / 送料別)

【宅配便配送】舞踊名曲集 第5集(全6曲入り)(DVD+カセットテープ)(DVD)

浜の恋唄・大利根ながれ月・人道・倖せの花・修善寺の宿・勝負坂【宅配便配送】舞踊名曲集 第5集(全6曲入り)(DVD+カセットテープ)(DVD)

舞踊名曲集シリーズ第5集は、人気の舞踊歌謡曲「浜の恋唄」他、全6曲を選曲いたしました。 「浜の恋唄」は、昭和初期に丸山遊郭の芸妓たちによって広められた御座敷唄の長崎県民謡、「長崎浜節」の一節を挿入した楽曲です。 その他、待望の股旅演歌「大利根ながれ月」は作曲家松井由利夫先生の遺作品で日本の歴史文化を重んじた表現えおなっております。 また、キレの良い男踊り「勝負坂」をはじめ、しっとりとした女踊りと種々様々で変化に富んだ作品集です。 (全6曲入り 第5集より6曲入りとなりました。) 【商品内容】■1.舞踊DVD1枚 ■2.カセットテープ1本 ■3.振付歌詞カード 【収録内容】 ■1.浜の恋歌(女踊り) 歌:江崎はる美(相原ひろ子) 振付:芙蓉流富士玉来 表現:富士玉来 ■2.大利根ながれ月(男踊り) 歌:吉崎和馬(氷川きよし) 振付:芙蓉流富士浩 表現:富士克生 ■3.人道(男踊り) 歌:吉崎和馬(北島三郎) 振付:志茂柳吉栄 表現:志茂柳輝栄 ■4.倖せの花(女踊り) 歌:大塩千穂(三代佐也可) 振付:藤間万吏也 表現:藤間万吏也 ■5.修善寺の宿(女踊り) 歌:吉崎和馬(鏡五郎) 振付:志茂柳吉栄 表現:志茂柳吉栄 ■6.勝負坂(男踊り) 歌:大塩千穂(永井裕子) 振付:藤間万吏也 表現:藤間万吏也 【備考】企画・制作・発売元: 株式会社エムティアール ※( )内はオリジナル歌手名です。本人歌唱ではございません。 ※商品発送まで2~4日ほどお時間をいただく場合がございます。

6600 円 (税込 / 送料込)

民謡の旅シリーズ1 佐渡の唄とおどり(DVD+カセットテープ)

旅のミニスポットとして各地の名所・旧跡も紹介!民謡の旅シリーズ1 佐渡の唄とおどり(DVD+カセットテープ)

日本の代表的な民謡を唄と踊りでDVDに納めました。 出来るだけ多くの現地を取材し、景勝地などを背景に踊っていただきました。 また、旅のミニスポットとして、名所・旧跡なども紹介しています。 【商品内容】 ■DVD1枚 ■カセットテープ1本 ■歌詞カード付 【収録内容】 1.佐渡おけさ(踊り:佐渡立浪会 唄:中村重利・鹿野輝弘) 2.相川甚句(踊り:佐渡立浪会 唄:中村重利・鹿野輝弘) 3.小木おけさ(踊り:佐渡羽茂民謡研究会 唄:広嶋源市・羽生一夫) 4.相川音頭(踊り:佐渡立浪会 唄:中村重利・鹿野輝弘) 5.両津甚句(踊り:佐渡羽茂民謡研究会 唄:広嶋源市・羽生一夫) 6.七浦甚句(踊り:佐渡羽茂民謡研究会 唄:広嶋源市・羽生一夫) 【出演者】氏江忠男、小庭絹子、中川操、渡部計広他 【備考】 発売日: 2010年10月26日 発売元: 株式会社エムティアール 販売元: 株式会社エムティアール ※収録時間32分/片面一層/MPEG-2/4:3/NTSC/カラー/ドルビーデジタル

2306 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】C1 「宍粟の逸話」山崎・安富編DVDセット

【ふるさと納税】C1 「宍粟の逸話」山崎・安富編DVDセット

宍粟の各地に残る昔話や言い伝えを、その地域の風景映像とイラストで表現。やさしいナレーションと字幕も入り、懐かしい故郷の様子を情緒豊かに表現した映像作品DVD ●山崎・安富編~其の一~(11話収録)セット ●山崎・安富編~其の二~(10話収録)セット ●平家落人伝説「霧谷の笛」 【取扱事業者】有限会社 本家門前屋 TEL0790-62-8849 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 環境及び景観の保全に係る事業 (2) 観光資源の発掘及び利活用に係る事業 (3) 教育、文化及びスポーツの振興発展に係る事業 (4) 少子化対策及び子育ての支援に係る事業 (5) 福祉の増進及び医療の発展に係る事業 (6) 産業の振興に係る事業 (7) 地域づくりに係る事業 (8) 防災及び安全対策に係る事業 (9) 特に指定しない(市長にお任せ) 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

10000 円 (税込 / 送料込)

エントリーで全品ポイント10倍日本の伝統芸能と和楽器 DVD-BOX 全10枚セット

送料無料歌舞伎・能・狂言・雅楽・文楽など貴重な舞台などをわかりやすく収録。エントリーで全品ポイント10倍日本の伝統芸能と和楽器 DVD-BOX 全10枚セット

※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。【第5巻 筝(こと)】<筝の鑑賞>○『六段の調』(ろくだんのしらべ)(6分49秒)筝:宮下伸○『千鳥の曲』(ちどりのきょく)(10分11秒)歌・筝替手:宮城数江/中島靖子歌・筝本手:米川敏子/米川文勝之/藤井久仁江尺八:青木鈴慕○『住吉』(すみよし)(10分49秒)歌・筝:中田博之歌・三絃:山勢松韻尺八:山口五郎○『春の海』(はるのうみ) 作曲:宮城道雄(7分51秒)筝:沢井忠夫尺八:三橋貴風○筝(こと)の構造(1分54秒)○和楽器に触れてみよう! ~筝(こと)篇~(10分56秒)講師:福田千栄子 (地歌筝曲演奏家)○関連教材 さまざまな筝(12分22秒)1.十七絃 「瀬音」より 作曲:宮城道雄2.二十五絃 「琵琶行」より 作曲:伊福部昭3.三十絃 「越天楽の主題による変容」より 作曲:宮下伸4.二十五絃の鑑賞 「物伝舞」より作曲:伊福部昭【第6巻 三味線】<三味線の鑑賞>○義太夫(ぎだゆう) 『新版歌祭文~野崎村の段~』(しんばんうたざいもん)(4分38秒)浄瑠璃:竹本住大夫三味線:鶴澤燕二郎/鶴澤燕三○常盤津(ときわづ) 『將門』(まさかど)(6分34秒)浄瑠璃:常磐津須磨大夫/常磐津津太夫/常磐津初勢太夫/常磐津和光太夫三味線:常磐津文字兵衛/常磐津八百二上調子:常盤津紫弘○地歌(じうた) 『雪』(ゆき)(8分33秒)歌・三絃:富山清琴筝:富山恵美子舞:武原はん○地歌(じうた) 『荒れ鼠』(あれねずみ)(9分44秒)歌・三絃:富山清琴/富山清隆○長唄(ながうた) 『秋の色種』(あきのいろくさ)(9分19秒)歌:今藤文子/今藤郁子/杵屋秀子三味線:今藤綾子/今藤長由利上調子:今藤長十郎○さまざまな場面で活躍する三味線(4分18秒)・地歌 「雪」より・文楽 「卅三間堂棟由来」より・歌舞伎 「勧進帳」より・民謡 「津軽じょんから節」より・民謡 「佐渡おけさ」より○三味線の種類と構造(3分39秒)和楽器に触れてみよう! ~三味線篇~(6分)講師:杵屋裕光 (長唄三味線演奏家)○関連教材 特色ある三味線(5分30秒)・三線 「なりやまあやぐ」(沖縄県・宮古島)・津軽三味線 「津軽じょんから節」(青森県・津軽地方)【第7巻 太鼓】<太鼓の鑑賞>・『じょっぱり太鼓』(2分24秒) ねぷた祭り(青森県弘前市)・『エイサー』(2分44秒) エイサー 田園エイサー(沖縄県沖縄市)・『秩父屋台囃子』(ちちぶやたいばやし)(2分55秒)・『さんさ踊り』(3分15秒) さんさ伝承会 太田太鼓(岩手県盛岡市)・『八丈太鼓』(はちじょうだいこ)(2分57秒) 八丈太鼓六人大会(東京都八丈町)○太鼓が出来るまで(3分22秒)○歌舞伎で活躍する大太鼓(6分5秒) 解説:堅田喜三久(邦楽囃子方)○黒御簾(くろみす)音楽の打楽器(2分6秒)○締太鼓(しめだいこ)(2分50秒) 解説:○和楽器に触れてみよう! ~締太鼓(しめだいこ)篇~(9分27秒) 講師:藤舎呂英(邦楽囃子方)○関連教材 太鼓の仲間(5分25秒)1.鼓/「島の千歳」より2.鼓と大鼓/「船弁慶 波頭」より【第8巻 尺八】<尺八の鑑賞>・『鹿の遠音』(しかのとおね)(5分46秒) 尺八:青木鈴慕/青木彰時・『岩清水』(いわしみず)(5分16秒) 尺八:山本邦山・『甲乙』(かんおつ)(6分18秒) 尺八:山本邦山・『八重衣』(8分4秒) 尺八:山口五郎 筝:米川敏子 三絃:米川裕枝○尺八の種類と構造(2分15秒) 解説:青木鈴慕○尺八の演奏方法(4分37秒) 解説:青木鈴慕1.姿勢・吹き方2.尺八の練習方法3.尺八演奏の基本4.演奏技法 カリ・メリ ほか5.いろいろな演奏技法「千鳥の曲」より○尺八による音の表現(2分27秒) 解説:青木鈴慕1.古典的な感情表現 むら息2.自然現象の表現3.「巣鶴鈴慕」(そうかくれいぼ)より尺八:青木鈴慕○関連教材 現代的な演奏(4分11秒)・「zoom」 作曲:中村明一 演奏:kokoo (コクー)【第9巻 笛(篠笛・能管)】<笛の鑑賞>○『竹の唄』(たけのうた)(4分50秒)篠笛:寶山左衛門/福原 徹○管弦 『平調 越天楽』(ひょうぢょう えてんらく)(3分10秒)演奏:東京楽所○『里神楽』(さとかぐら)(4分23秒)篠笛:赤尾三千子江戸里神楽:若山胤雄社中○一管 『獅子』(しし)(5分23秒)能管:藤田大五郎○さまざまな笛の音色(5分22秒)解説:福原徹(長唄囃子方演奏者笛方)○篠笛のいろいろ(14分36秒)解説:福原徹(長唄囃子方演奏者笛方)○関連教材 アジアの笛(2分36秒)演奏:直川礼緒1.巴烏(バウ)2.吐良(トウリャン)3.口笛(コウデイ)○関連教材 現代的な笛(2分36秒)「田楽笛 即興曲」作曲・田楽笛:一噌幸弘和太鼓:ヒダノ修一ギター:鬼怒無月【第10巻 郷土芸能と和楽器】<郷土芸能の鑑賞>○神楽(かぐら)(3分58秒)1.「備中神楽」(岡山県成羽町下日名下組)2.「早池峰神楽」(岩手県大迫町)○田楽(でんがく)(3分13秒)1.「花田植」(広島県千代田町壬生)2.「毛越寺の延年」(岩手県平泉町)○風流・浮流(ふりゅう・ふりゅう)1.「越中おわら 風の盆」(富山県八尾町)2.「阿波おどり」(徳島県徳島市)3.「小臼太皷踊り」(熊本県球磨村一勝地)4.「ねぶた」(青森県青森市)5.「祇園祭」(京都府京都市)6.「博多祇園山笠」(福岡県福岡市)7.「唐津くんち」(佐賀県唐津市)○語りもの 祝福芸(1分41秒)「三河万歳・七福神」(愛知県安城市 モノクロ映像)○渡来芸の曲芸 舞台芸(7分34秒)1.「竿灯」(秋田県秋田市)2.「壬生狂言 餓鬼角力」(京都府京都市 壬生大念仏講)○うたのいろいろ(15分12秒)1.「八木節(国定忠治)」(群馬県桐生市)2.「ソーラン節」(北海道積丹町) 3.「追分馬子唄」(長野県軽井沢町追分)4.「朝花節」(鹿児島県奄美大島笠利町)○関連教材 モンゴルのうた オルティンドー(1分22秒)大いなるヘルレン川写真協力:藤田庄市*各巻約60分収録/画面サイズ4:3/指導解説書付き(128頁)日本の伝統芸能と和楽器 DVD-box 全10枚セット日本の伝統芸能と和楽器[伝統芸能編]日本の伝統芸能と和楽器[和楽器編]○第1巻~4巻〔伝統芸能編〕と第5巻~10巻〔和楽器編〕全てセットになっております。NHKの膨大な資料から日本の伝統芸能と和楽器の基礎・基本資料を厳選した、鑑賞・表現用教材集。歌舞伎、能、狂言、文楽等の本物の舞台の模様や、番組「いろはに邦楽」の実演など多彩な内容を収録(副音声による解説収録あり)。小・中・高等学校の音楽を支援する、実践的DVD教材です。◆指導解説書の特徴指導解説書は、映像を補完する資料・解説と授業導入への工夫が出来る、わかりやすく見やすい図版・写真・楽譜や事例などを収録しました。◆DVDの特徴◎歌舞伎・能・狂言・雅楽・文楽など、「ほんもの」の貴重な舞台や、『いろはに邦楽』などの番組を活用した教師のための基礎知識を、映像をとおして伝統芸能をわかりやすく指導します。◎見たい映像をすぐ引き出せるようなメニュー選択ができます。◎和楽器は年間授業時間を念頭に現実的な実践指導ができる映像を収録。◎イヤホンガイドや歌舞伎解説でお馴染みのおくだ健太郎氏による、DVDならではの副音声解説を収録。【第1巻 雅楽と琵琶湖】<雅楽の鑑賞>■舞楽 「陵王」(りょうおう)左方舞(12分30秒)■舞楽 「納曽利(破)」(なそり(は))(10分30秒)■管弦 「平調 越天楽・残楽三返」(ひょうじょう えてんらく・のこりがくさんべん)(10分)■歌物 催馬楽(さいばら)「伊勢海」(いせのうみ)(5分30秒)■舞楽のさまざま(5分30秒)1. 「迦陵頻」(かりょうびん)(左方舞)2. 「胡蝶」(こちょう)(右方舞)3. 「太平楽」(たいへいらく)(左方舞)4. 「青海波」(せいがいは)(左方舞)5. 「胡飲酒」(こんじゅ)(左方舞)6. 「環城楽」(げんじょうらく)(右方舞)■楽譜と唱歌(3分11秒)■関連教材 琵琶のいろいろ(9分20秒)1. 琵琶のいろいろ2. 平家琵琶(へいけびわ)(平曲) 「宇治川」(うじかわ)今井検校勉3. 盲僧琵琶(もうそうびわ) 「荒神和賛」(こうじんわさん)高木清玄4. 薩摩琵琶(さつまびわ) 「武蔵野」(むさしの)くずれ「川中島」から 須田誠舟5. 筑前琵琶(ちくぜんびわ) 「安宅」(あたか)山崎旭萃協力:宮内庁(宮内庁式部職楽部)副音声解説:本橋文(雅楽奏者)写真協力:宮内庁【第2巻 能・狂言】<能の鑑賞>■『羽衣』 (はごろも)(15分)配役…シテ(天人):片山九郎右衛門/ワキ(漁師):宝生閑■『船弁慶』 (ふなべんけい)(15分15秒)配役…シテ(静・平知盛の亡霊):大槻文蔵/ワキ(弁慶):福王茂十郎<狂言の鑑賞>■『蝸牛』 (かぎゅう)(10分)配役…シテ(山伏):茂山千作/アド(太郎冠者):茂山千之丞/アド(主):茂山忠三郎■能の音楽(7分10秒)■能面のさまざま(3分)1.翁(翁面)、三番鼠(黒色尉)2.高砂(尉と姥の面、神面)/神3.八島(武士の面=平太)/男4.井筒(女面=増)/女5.隅田川(母=深井)/狂6.葵上(泥眼、般若)/鬼■能舞台のうつりかわり(1分50秒)1.最古の能舞台 京都西本願寺 北舞台2.桟敷席の能楽堂 京都 旧金剛能楽堂3.現代の能楽堂 東京 国立能楽堂■関連教材 狂言 「居杭」(いぐい)(3分10秒)配役…少年居杭:茂山茂/算置:茂山千作/何某:茂山千之丞副音声解説:高桑いづみ(東京文化財研究所 音楽舞踊研究室長)【第3巻 歌舞伎】<歌舞伎の鑑賞>■『勧進帳』(かんじんちょう)(19分30秒)◇配役武蔵坊弁慶:中村吉右衛門富樫左衛門:中村富十郎源義経:中村雀右衛門◇その他の配役亀井六郎:大谷友右衛門/片岡八郎:市村家橘/駿河次郎:市川新車/常磐坊海尊:片岡芦燕/番卒軍内:松本幸右衛門/兵内:嵐橘三郎/権内:中村吉三郎 太刀持音若:小林慎吾◇長唄芳村五郎治/鳥羽屋里長/芳村伊十禄/鳥羽屋文五郎/松島庄吾/鳥羽屋里一郎/芳村伊千四郎◇三味線杵屋五三郎/杵屋源次郎/杵屋五七郎/太田裕丈/杵屋栄十郎/片山悟/杵屋五一郎◇笛望月太喜二郎◇小鼓望月太左衛門/望月太喜雄/望月太左治/望月左喜蔵/望月太津之◇太鼓望月左武郎◇陰囃子望月太左之助/望月太喜三久/望月泰之■『京鹿子娘道城寺』(きょうがのこむすめどうじょうじ)(15分42秒)◇配役白拍子花子:中村福助(9世)◇その他の配役所化:市村家橘/中村翫雀/中村扇雀/中村橋之助/片岡進之介/中村玉太郎/中村獅童/片岡愛之助/中村四郎五郎/中村助五郎/中村扇豊/嵐橘三郎/中村雁童/片岡松之助/實川延郎/片岡當十郎/中村勘之丞/尾上梅也/澤村宗之助◇長唄芳村五郎治/芳村伊十禄/吉住小良次/鳥羽屋文五郎/松島庄吾/鳥羽屋里一郎/杵屋勝吉治/吉住小咲郎/芳村伊千四郎◇三味線松島寿三郎/杵屋栄津三郎/杵屋五七郎/太田裕丈/片山悟/杵屋六治郎/杵屋五英治/鳥羽屋大◇浄瑠璃竹本葵太夫/竹本谷太夫/竹本幹太夫/竹本東太夫◇笛望月長次郎/田中傅太郎◇鼓田中傅兵衛/田中傅三/田中源助/田中傅七◇太鼓田中勘四郎/望月太左吉/田中傅八郎■舞台の構造(7分18秒)1.舞台概念図2.廻り舞台3.大ぜり4.すっぽん5.花道6.黒御簾音楽7金丸座(香川県)の舞台■歌舞伎の見どころ(4分47秒)1.見得のいろいろ/「勧進帳」より2.名調子「勧進帳」より山伏問答3.歌舞伎の美術■関連教材 中国の舞台 京劇 『孫悟空』(そんごくう)(2分40秒) 中国京劇院天津市芸術学校協力:松竹株式会社/社団法人日本俳優協会副音声解説:おくだ健太郎(歌舞伎・文楽案内人)写真協力:松竹株式会社【第4巻 文楽】<文楽の鑑賞>■『卅三間堂棟由来』(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)(14分41秒)◇人形役お柳:吉田文雀みどり丸:吉田清三郎平太郎:吉田玉松進の蔵人:吉田玉也平太郎の母:桐竹紋寿◇義太夫太夫:竹本織大夫◇三味線鶴澤清治■『妹背山婦女庭訓』(いもせやまおんなていきん)(12分50秒)◇人形役大判事:桐竹勘十郎雛鳥:吉田蓑助久我之助:豊松清十郎定高:吉田玉男◇義太夫(背山)大判事:竹本津大夫久我之助:豊竹十九大夫三味線:竹澤団七(妹山)定高:竹本越路大夫雛鳥:竹本南部大夫三味線:鶴澤清治筝:鶴澤人介■平家女護の島(へいけにょごのしま)(13分54秒)◇人形役俊寛僧都:吉田玉男丹左衛門基康:吉田文昇蜑千鳥:吉田文雀平判官康頼:桐竹勘寿妹尾太郎兼康:吉田作十郎丹波少将成経:吉田玉松◇義太夫浄瑠璃:竹本住大夫◇三味線野沢錦糸■さまざまな表現(11分30秒)1.三業一躰2.クドキ/「妹背山婦女庭訓」より3.動きのある場面の表現/「平家女護島」より4.場面と表現の比較/「卅三間堂棟由来」より■人形の動き■関連教材 さまざまな人形芝居(3分25秒)1.車人形(東京都八王子市)2.のろま人形(新潟県新穂村)3.あやつり人形「寿獅子」(江戸の伝統芸)協力:人形浄瑠璃文楽座副音声解説:おくだ健太郎(歌舞伎・文楽案内人)写真協力:河原久雄

167200 円 (税込 / 送料込)

特選 NHK能楽鑑賞会 観世流 半蔀 立花供養 観世清和 鏑木岑男 [ 観世清和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】特選 NHK能楽鑑賞会 観世流 半蔀 立花供養 観世清和 鏑木岑男 [ 観世清和 ]

観世清和【VDCP_700】 トクセン エヌエイチケイノウガクカンショウカイ カンゼリュウ ハジトミ リッカクヨウ カンゼキヨカズ カブラギミネオ 発売日:2008年08月22日 予約締切日:2008年08月15日 (株)NHKエンタープライズ NSDSー12141 JAN:4988066160240 【解説】 観世流、宝生流、喜多流など、能楽界を代表する演者が集うNHKならではの豪華な舞台として、多くのファンに支持されている「NHK能楽鑑賞会」。昭和61年より22回にわたって開催されている公演から厳選した舞台を収録。(1996年12月10日 国立能楽堂) 16:9 カラー 日本語(オリジナル言語) ステレオ(吹替音声方式) 日本 1996年 TOKUSEN NHK NOUGAKU KANSHOUKAI KANZERYUU HAJITOMI RIKKAKUYOU KANZE KIYOKAZU KABURAGI MINEO DVD 趣味・実用 歴史・文化・祭り 舞台・ミュージカル 歌舞伎・能・狂言

4136 円 (税込 / 送料込)

秦香蓮 評劇 中国経典戲曲映画シリーズ (民族伝統・中国語版DVD)

中国映画/中国語DVD/中国古典芸能/中国文化/京劇//秦香蓮 評劇 中国経典戲曲映画シリーズ (民族伝統・中国語版DVD)

評劇は中国の地方劇のひとつであり華北および東北部で盛んに演じられています。現代北京語で語られいて中国5大演劇(他は京劇、越劇、黄梅劇、豫劇)にも数えられています。 清朝末期に河北省の農村で始まったと云われており、これが唐山市に入り「唐山落子」として発展して1920年代には中国東北部でも流行しました、1930年代には新劇・京劇の良さも取り入れて代表的な俳優を輩出しました。1950年代になってからも更に発展して全国で演じられています。評劇の劇場を評劇院と云われて中国評劇大劇院(北京)、ハルビン評劇院、瀋陽評劇院などがあります。 代表的な演目には「秦香蓮」、「小女婿」、「桃花庵」などがある。本DVDは評劇の「秦香蓮」です。 【編著者】:宋キ 【出版社】:中国唱片上海公司 【音声】:中国標準語 【字幕】:簡体中国語 【ディスク枚数】:1 【商品類別】:DVD(PAL) 【商品サイズ】:19x 13.8 x 1.1cm 【商品重量】:145g 【発送料金】:無料(弊社指定便) ・本製品はPAL方式になります。通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。 ・万一品質不具合があった場合は弊社で保証致します。

4620 円 (税込 / 送料込)

DVD民弥流居合術

古流剣術「民弥流居合術」の姿DVD民弥流居合術

第2巻 民弥流居合術”浮身の真価を問う” 表の型、真の太刀、行之太刀、草の太刀、観念太刀、 カラー60分「DVD振武舘の技」で紹介された各流派の中の、駒川改心流、民弥流居合術、四心多久間流柔術は各々第1回振武舘講習会・1.駒川改心流、2.民弥流居合術、3.四心多久間流柔術としてDVDが販売されている。

6500 円 (税込 / 送料込)

エントリーで全品ポイント10倍NHKスペシャル 京都御所 ~秘められた千年の美~

高精細4Kカメラが映し出す京都御所 千年の美エントリーで全品ポイント10倍NHKスペシャル 京都御所 ~秘められた千年の美~

高精細4Kカメラが映し出す京都御所 千年の美京都の中心にある広大で神聖な空間、京都御所。NHKが高精細4Kカメラで内部を通年取材し、京都御所の全容を明らかにします。【収録内容】代々の帝が暮らし、日本の歴史を生み出してきた京都御所。豪華な装飾が施された玉座、黄金に輝く障壁画1800枚、神話の時代から伝わる究極の宝をまつった部屋、平安から続く美や伝統を守る匠たちの類まれなる技。知られざる宝の数々と、四季折々に様々な表情を見せる御所の姿を、高精細4Kカメラで記録。【封入特典】・京都御所略図音楽:川田俊介語り:柴田祐規子ディレクター:黒田健一、八木下雄介制作統括:加藤善正○2015年1月1日NHK総合で放送*収録時間:本編58分/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー©2015 NHK

3080 円 (税込 / 送料別)

【通常送料・代引手数料0円】写経スタートセット(道具)

初心者の方でも届いたその日から始められます。【通常送料・代引手数料0円】写経スタートセット(道具)

写経のすすめ 写経は聖武天皇の時代に経典を広く普及させる事を目的に行われたことが始まりと言われています。 写経により、集中力や忍耐力の向上・心身のリラックスなどの効果が期待されます。 また、最近の研究により脳の活性化が実証され、認知症の改善・防止効果があると言われております。 【商品内容】 ■1.硯箱(高岡漆器) ■2.写経筆(熊野産・伝統工芸品) ■3.墨(奈良・南松園製 伝統的手造り品) ■4.硯(雄勝) ■5.筆置(磁器製) ■6.水差(磁器製) ■7.文鎮(2本組) ■8.下敷き ■9.塗香 ■10.写経用紙セット 【写経用紙セット内容】 1.現代意訳 2.紺地金、銀刷り写経用紙 1枚 3.薄墨なぞり書用和紙 1枚 4.写経用和紙 14枚 5.写経用下敷 1枚 6.写経作法及び誦経(ふりがな付)...表紙裏 ※写経用和紙の追加については別途ご相談させていただきます。 【備考】 ※商品発送まで3~5日ほどお時間をいただく場合がございます。 写経のすすめ 写経は聖武天皇の時代に経典を広く普及させる事を目的に行われたことが始まりと言われています。 写経により、集中力や忍耐力の向上・心身のリラックスなどの効果が期待されます。 また、最近の研究により脳の活性化が実証され、認知症の改善・防止効果があると言われております。 【商品内容】 ■1.硯箱(高岡漆器) ■2.写経筆(熊野産・伝統工芸品) ■3.墨(奈良・南松園製 伝統的手造り品) ■4.硯(雄勝) ■5.筆置(磁器製) ■6.水差(磁器製) ■7.文鎮(2本組) ■8.下敷き ■9.塗香 ■10.写経用紙セット 【写経用紙セット内容】 1.現代意訳 2.紺地金、銀刷り写経用紙 1枚 3.薄墨なぞり書用和紙 1枚 4.写経用和紙 14枚 5.写経用下敷 1枚 6.写経作法及び誦経(ふりがな付)...表紙裏 ※写経用和紙の追加については別途ご相談させていただきます。 【備考】 ※商品発送まで3~5日ほどお時間をいただく場合がございます。

46200 円 (税込 / 送料込)

【DVD】こころの仏教彫刻・基礎シリーズ5/仏頭 BLP-HGD-005

【DVD】こころの仏教彫刻・基礎シリーズ5/仏頭 BLP-HGD-005

レビューを書いて 緑花堂5%OFFクーポンGET!レビューを書いたらメールでお知らせくださいねこころの仏教彫刻・基礎シリーズ5/仏頭仏像彫刻の基礎がどなたでも気軽に学べるテキストDVDです。20年以上に渡り教室で1,000名以上に教えてきた実績を元に指導内容をそのままに現役の仏師が彫り進める姿をみながら、一緒に彫り進めて頂く形式になっております。目線に近い位置での撮影になっておりますので、同じように作業工程が進められます。地紋彫り~仏頭を順番に学んでいくと彫刻刀の扱いや木に慣れていきますので段階ごとに進める事をお勧めします。 DVD3枚組/カラー/101分+105分+107分/片面1層/16:9/型紙付 仏像のお顔の基本を学びましょう! 仏像のお顔の基本、お地蔵様のお顔です。美しく見える寸法や比率を説明、解説しております。 これまでの基礎で学んだことを活かして挑戦してみましょう。左右対称に制作することがポイントです。道具を使い測りながらそして法則を守っていけば心配要りません。心を込めてお顔を作ってみて下さい。 収録内容 ●Disc1: 1.ご挨拶 2.はじめに 3.首の輪郭、大きさを出す 4.耳の大きさを出す 5.顔の側面を出す準備 6.顔の側面を出す 7.頭部の角をとる ●Disc2: 1.顔の表情を出す1 2.耳の輪郭を出す 3.顔の表情を出す2 4.顔の表情を出す3 ●Disc3: 1.耳を彫り出す 2.整理 3.整理2 4.仕上げ 5.仕上げ2講師関 光雲 略歴 昭和48年 群馬県前橋市に生まれる。 父 勇は東京唐木仏壇工芸師 平成5年 東京農業大学第二高等学校卒業 平成6年 日展作家で仏師の 斉藤光琳先生に弟子入り 平成9年 斉藤光琳先生より、北陸仏像彫刻教室の講師に指名される 平成12年 年季を明け、斉藤光琳先生より「光雲」の仏師号を賜り独立する 平成13年 関光雲仏所を富山に構える 平成18年 木彫展Do it !!実行委員会を設立、会長に就任。以後、展覧会活動、仏師・木彫師による社会貢献活動を多数開催 平成19年 関光雲仏所 東京工房を構える 同年 関光雲仏所 群馬工房を構える 同年 木彫り通信を創刊 同年 光心会 仏像彫刻・木彫刻教室を開催、代表に就任 平成22年 関光雲 仏像彫刻・木彫刻学院を開校、代表に就任 同年 初の著書「彫刻刀で作る仏像」を出版 平成23年 映画「大鹿村騒動記」の撮影の為に東映より依頼を受け、仏像数体を納入。俳優の三國連太郎氏に彫刻の演技指導を行う 同年 二冊目の著書「彫刻刀で楽しむ仏像」を出版 平成24年 三冊目の著書「思い通りに彫れる仏像彫刻」を出版 平成25年 日本木彫刻協会を設立、会長に就任 同年 群馬県前橋市の天明寺に十一面観音菩薩立像を納入 同年 四冊目の著書「続・彫刻刀で楽しむ仏像」を出版 平成27年 映画「夏美のホタル」の撮影の為に依頼を受け、俳優の小林薫氏に彫刻の演技指導を行う 同年 五冊目の著書「人気の三種が彫れる仏像彫刻」を出版 現在、東京・群馬・富山・石川・新潟の五都県、計十ヶ所で教室を開催講師紺野 光慶 略歴 昭和55年 東京都目黒区に生まれる 平成8年 日展作家で仏師の斉藤光琳先生に内弟子として入門 平成14年 6年の年季を明ける 平成16年 独立し井波に工房を構える 同年 斉藤光琳先生より「光慶」の佛師号を賜る 平成18年 木彫展Do it !!実行委員会を設立、副会長に就任。 以後、展覧会活動を多数開催 平成19年 光心会 仏像彫刻・木彫教室を兄弟子の関光雲と開催 副代表に就任 地元である東京・中目黒に活動の拠点を移す 平成21年 関 光雲 仏像彫刻・木彫刻学院の副代表に就任 平成22年 富山県富山市の大円寺に聖観音菩薩立像を納入 平成24年 めぐろ観光まちづくり協会より依頼を受け講演を開催 平成25年 日本木彫刻協会副会長に就任

9778 円 (税込 / 送料込)

能楽名演集 能『楊貴妃』 能『居囃子 草紙洗小町』 喜多流 友枝喜久夫 [ 森茂好 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】能楽名演集 能『楊貴妃』 能『居囃子 草紙洗小町』 喜多流 友枝喜久夫 [ 森茂好 ]

森茂好【VDCP_700】 ノウガクメイエンシュウ ノウヨウキヒ ノウイバヤシ ソウシアライコマチ キタリュウ トモエダキクオ 発売日:2009年08月21日 予約締切日:2009年08月14日 (株)NHKエンタープライズ NSDSー13609 JAN:4988066166266 【解説】 昭和を代表する能楽の名人たちの選りすぐりの名演を、貴重な映像で堪能できるシリーズ。NHKのアーカイブスに残されていた、能の名手たちの往時の名演を収録。文化的・資料的価値も極めて高いシリーズです。/収録年:1983年/収録場所:喜多六平太記念能楽堂 スタンダード カラー 日本語(オリジナル言語) モノラル(オリジナル音声方式) 日本 1983年 NOUGAKU MEIEN SHUU NOU[YOUKIHI] NOU[IBAYASHI SOUSHIARAIKOMACHI] KITA RYUU TOMOEDA KIKUO DVD 趣味・実用 歴史・文化・祭り 舞台・ミュージカル 歌舞伎・能・狂言

4867 円 (税込 / 送料込)

【DVD】映像と御詠歌で巡る西国三十三所 BLP-CAMGN-002

【DVD】映像と御詠歌で巡る西国三十三所 BLP-CAMGN-002

レビューを書いて 緑花堂5%OFFクーポンGET!レビューを書いたらメールでお知らせくださいね映像と御詠歌で巡る西国三十三所今年は高野山開創1200年の年にあたります。 それを記念して、西国三十三所霊場の風景を新たに撮り直し、高野山金剛講総本部監修のもと映像を再編集しました。今年は高野山開創1200年の年にあたります。 それを記念して、西国三十三所霊場の風景を新たに撮り直し、高野山金剛講総本部監修のもと映像を再編集しました。画質が向上し臨場感ある映像と、高野山金剛流合唱団と正調旧節による御詠歌の調べを聴く事により、西国巡礼が出来ないお年寄りなどが自宅に居ながらにして心安らぐ霊場参拝の法悦を味わうことが出来ます。 独秀流総師範正木義完氏による御詠歌の読誦で、字幕がカラオケ風に西国三十三所のお寺の映像と共に映し出されます。 収録映像は西国三十三所と番外3ヵ寺(法起院(奈良県)、元慶寺(京都府)、花山院・菩提寺(兵庫県)) DVDビデオ/NTSC/16:9/カラー/MPEG-2/約46分 収録霊場 第1番 青岸渡寺(和歌山県) 第2番 金剛宝寺(和歌山県) 第3番 粉河寺(和歌山県) 第4番 施福寺(大阪府) 第5番 葛井寺(大阪府) 第6番 南法華寺(奈良県) 第7番 龍蓋寺(奈良県) 第8番 長谷寺(奈良県) 第9番 興福寺(奈良県) 第10番 三室戸寺(京都府) 第11番 上醍醐寺(京都府) 第12番 正法寺(滋賀県) 第13番 石山寺(滋賀県) 第14番 園城寺(滋賀県) 第15番 今熊野観音寺(京都府) 第16番 清水寺(京都府) 第17番 六波羅蜜寺(京都府) 第18番 頂法寺(京都府) 第19番 行願寺(京都府) 第20番 善峯寺(京都府) 第21番 穴太寺(京都府) 第22番 総持寺(大阪府) 第23番 勝尾寺(大阪府) 第24番 中山寺(兵庫県) 第25番 清水寺(兵庫県) 第26番 一乗寺(兵庫県) 第27番 円教寺(兵庫県) 第28番 成相寺(京都府) 第29番 松尾寺(京都府) 第30番 宝厳寺(滋賀県) 第31番 長命寺(滋賀県) 第32番 観音正寺(滋賀県) 第33番 華厳寺(岐阜県) 番外 法起院(奈良県) 番外 元慶寺(京都府) 番外 花山院・菩提寺(兵庫県)

3300 円 (税込 / 送料込)

民謡の旅シリーズ6 北海道・秋田の唄とおどり(DVD+カセットテープ)

旅のミニスポットとして各地の名所・旧跡も紹介!民謡の旅シリーズ6 北海道・秋田の唄とおどり(DVD+カセットテープ)

日本の代表的な民謡を唄と踊りでDVDに納めました。 出来るだけ多くの現地を取材し、景勝地などを背景に踊っていただきました。 また、旅のミニスポットとして、名所・旧跡なども紹介しています。 【商品内容】 ■DVD1枚 ■カセットテープ1本 ■歌詞カード付 【収録内容】 1.北海盆唄 2.北海鱈つり唄 3.江差追分 4.道南口説 5.姉こもさ 6.ひでこ節 【出演者】 【備考】 発売日: 2017年05月12日 発売元: 株式会社エムティアール ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。日本の代表的な民謡を唄と踊りでDVDに納めました。 出来るだけ多くの現地を取材し、景勝地などを背景に踊っていただきました。 また、旅のミニスポットとして、名所・旧跡なども紹介しています。 【商品内容】 ■DVD1枚 ■カセットテープ1本 ■歌詞カード付 【収録内容】 1.北海盆唄 2.北海鱈つり唄 3.江差追分 4.道南口説 5.姉こもさ 6.ひでこ節 【出演者】 【備考】 発売日: 2017年05月12日 発売元: 株式会社エムティアール ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。

2306 円 (税込 / 送料別)

「古都奈良 雅を守る漆芸」「漆濾紙製作 漆の美を支えて」

漆芸(五)「古都奈良 雅を守る漆芸」「漆濾紙製作 漆の美を支えて」

品番GKD-028 ナレーター:奈良岡朋子 テーマ音楽:喜多郎古都奈良、雅を守る漆芸正倉院の233点の漆工芸品の修理を手がけた北村大通(選定保存技術保持者)は、螺鈿の玉帯箱を復元した。漆濾紙製作 漆の美を支えて漆工芸の基盤を支える漆濾紙。昆布一夫(選定保存技術保持者)は、吉野にただ一軒、漆濾紙を製造する、楮の川ざらしから紙漉きまでを収録した。

5500 円 (税込 / 送料込)

特選舞踊傑作集 第七集 DVD カセットテープ 振付歌詞カード 付 新舞踊 練習用 第7集

誰もが知っているあの歌、この歌 心にしみる名曲選特選舞踊傑作集 第七集 DVD カセットテープ 振付歌詞カード 付 新舞踊 練習用 第7集

唄と踊りの新舞踊。お手本の踊りを見て踊りを学ぶ練習用DVD 今まで発売された曲の中より特に好評を得た楽曲のみを傑作集として収録いたしました。永久保存版 6曲入り 【商品内容】 ■舞踊DVD1枚 ■踊り用カセットテープ ■振付歌詞カード 【収録内容】 ■1.高瀬舟 歌:(五木ひろし) 振付:壽兵五 表現:壽大地 踊り種類:女踊り ■2.湯煙の宿 歌:(西方裕之) 振付:志茂柳吉栄 表現:志茂柳吉栄 踊り種類:女踊り ■3.武蔵流転(むさしるてん) 歌:(美空ひばり) 振付:藤陰静枝 表現:藤陰静枝 踊り種類:男踊り ■4.助六模様 歌:(相原ひろ子) 振付:中條薫 表現:中條瞳 踊り種類:男踊り ■5.紀ノ川 歌:(小野由紀子) 振付:中條薫 表現:中條秀裕 踊り種類:女踊り ■6.常磐めでた 歌:(相原ひろ子) 振付:芙蓉流 富士浩 表現:芙蓉流 富士克生 踊り種類:男踊り ( )内は、オリジナル歌手です。本人歌唱ではありません。 【備考】 ※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。

6600 円 (税込 / 送料別)

DVD 昭和ノスタルジー 木造校舎と童謡・唱歌第9集「徳島県」※ご注文後一週間前後の発送※【メール便送料込】

メール便送料込み DVD 第9集「徳島県」DVD 昭和ノスタルジー 木造校舎と童謡・唱歌第9集「徳島県」※ご注文後一週間前後の発送※【メール便送料込】

昭和ノスタルジー 木造校舎と童謡・唱歌 【第9集「徳島県」】 ※こちらは第9集「徳島県」のみの内容となります※ 商品名 昭和ノスタルジー 木造校舎と童謡・唱歌 【第9集「徳島県」】 内容 カラー/約90分/16:9(一部4:3)/片面1層 企画・制作 コミュニケーションビデオ撮影・構成:山崎順一/ナレーション:玄番真紀子/タイトル・表紙画/藤本知子 題字:藤原明日香/BGM:MusMus 甘茶の音楽工房 DOVA-SYNDROME 収録内容 (1)やさしいおかあさま…神山町立左右内小学校 (2)思いで…貞光町立端山小学校猿飼分校 (3)待ちぼうけ…一宇村立古見小学校剪宇分校 (4)故郷の人々…一宇村立片川小中学校 (5)この道…穴吹町立古宮中学校 (6)蛍の光…穴吹町立長尾小学校 (7)思い出のアルバム…穴吹町立半平小学校 ご注意 この商品は、支払い方法がクレジットまたは振込みでDVD・CD・ビデオ以外の同梱がない場合、 メーカー直送となります。その際、日時指定ができませんので予めご了承下さい。 広告文責 株式会社彩華生活 03-5967-0300

4390 円 (税込 / 送料込)

庵堂相会 錫劇 中国経典戲曲映画系列 民族伝統 中国語版DVD

戯曲映画DVD/舞台劇/中国古典芸能/中国文化/京劇//庵堂相会 錫劇 中国経典戲曲映画系列 民族伝統 中国語版DVD

本編は錫劇で庵堂の出会物語です。 製造元 : 中国唱片上海公司 編著者:宋煒 音声:中国標準語 字幕:簡体 ディスク枚数:1 商品類別:DVD(PAL) 商品サイズ:19.0 x 13.8 x 1.1 cm 商品重量:150g 発送方法:メール便 ※通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。パッケージデザインについては発売時期により変更されている場合がありますのでご了承ください。不具合による返品対応は商品発送後2週間以内とさせて戴きます。 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。

4752 円 (税込 / 送料込)

和太鼓教則DVD こどものためのはじめての和太鼓

和太鼓をはじめて取り組む子どもたちに最適!和太鼓教則DVD こどものためのはじめての和太鼓

商品内容 和太鼓をはじめて取り組む子どもたちに最適な2曲を収録。 簡単なリズムを使って、集団で表現できる楽しい曲を、 指導者のための留意点、解説を付けて紹介します。 収録曲:「はらっぱ太鼓」「わんぱく太鼓」 33分

3850 円 (税込 / 送料別)

新TV見仏記16 鎌倉逍遥編 [ みうらじゅん ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新TV見仏記16 鎌倉逍遥編 [ みうらじゅん ]

みうらじゅん いとうせいこう【VDCP_700】 シンテレビケンブツキ16 カマクラショウヨウヘン ミウラジュン イトウセイコウ 発売日:2015年11月27日 予約締切日:2015年10月15日 関西テレビ放送 【映像特典】 昼食問題/今後の展開を考える/仏像ミュージアム TCEDー2837 JAN:4562474167796 16:9LB カラー 日本語(オリジナル言語) ステレオ(オリジナル音声方式) 日本 2009年 SHIN TV KENBUTSUKI 16 KAMAKURA SHOUYOU HEN DVD 趣味・実用 旅行 趣味・実用 歴史・文化・祭り

2464 円 (税込 / 送料込)

三勘蝴蝶夢 評劇 中国経典戲曲映画シリーズ (民族伝統・中国語版DVD)

中国映画/中国語DVD/中国古典芸能/中国文化/京劇//三勘蝴蝶夢 評劇 中国経典戲曲映画シリーズ (民族伝統・中国語版DVD)

評劇(ひようげき)は、中国の華北・東北地方で盛んな地方戯曲の一つです。 【編著者】:宋キ 【出版社】:中国唱片上海公司 【音声】:中国標準語 【字幕】:簡体中国語 【ディスク枚数】:1 【商品類別】:DVD(PAL) 【商品サイズ】:19x 13.8 x 1.1cm 【商品重量】:145g 【発送料金】:200円 弊社指定便 ★日本在庫商品は複数の注文により同梱すれば送料を安くなります。日本在庫の商品をまとめて10000円(税抜)以上注文しますと送料が無料になります。 ・本製品はPAL方式になります。通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。 ・万一品質不具合があった場合は弊社で保証致します。

3850 円 (税込 / 送料込)