「ホビー・スポーツ・美術 > ミリタリー」の商品をご紹介します。

これからの世界情勢を読み解くための必須教養 防衛産業の地政学 [ 小野 圭司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これからの世界情勢を読み解くための必須教養 防衛産業の地政学 [ 小野 圭司 ]

小野 圭司 かんき出版コレカラノセカイジョウセイヲヨミトクタメノヒッスキョウヨウ ボウエイサンギョウノチセイガク オノ ケイシ 発行年月:2025年02月19日 予約締切日:2025年01月30日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784761277932 小野圭司(オノケイシ) 防衛省防衛研究所主任研究官。1963年兵庫県生まれ。1988年京都大学経済学部卒業後、住友銀行を経て、1997年に防衛庁防衛研究所に入所。社会・経済研究室長などを経て2024年より現職。この間、青山学院大学大学院修士課程、ロンドン大学大学院(SOAS)修士課程修了。専門は戦争・軍事の経済学、戦争経済思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界の国防支出と防衛産業の概観/第2章 世界の防衛産業(1):米国/第3章 世界の防衛産業(2):欧州・韓国/第4章 世界の防衛産業(3):ロシア・中国・その他/第5章 日本の防衛産業/第6章 防衛装備品の海外移転/第7章 防衛産業の新傾向と展望 欧米vs.ロシア・中国ー「武器の輸出入」から見る覇権争い。三菱重工、川崎重工、IHIー「防衛特需で日本企業」は?軍事・防衛ビジネスの裏側を知れば、世界のニュースがよくわかる!世界の防衛関連企業を網羅!株式投資にも役立つ! 本 ビジネス・経済・就職 産業 その他 ビジネス・経済・就職 その他 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

幻の機体から最新鋭までアメリカ研究機の全て X-Planesマニアックス [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幻の機体から最新鋭までアメリカ研究機の全て X-Planesマニアックス [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムマボロシノキタイカラサイシンエイマデアメリカケンキュウキノスベテエックスプレーンズマニアックス アオキヨシトモ 発行年月:2025年06月28日 予約締切日:2025年06月27日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784798074894 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Gallery The Latest Xs Xー62&XQー58/Introduction 序章:XーPlanes(Xシリーズ機)とは/U.S.XーPlanes Almanac 2025 アメリカXシリーズ機要覧2025 from Xー1 to Xー66(ベルXー1/ベルXー1E/ベルXー2スターバスター/ダグラスXー3スティレット/ノースロップXー4バンタム/ベルXー5/コンベアXー6/ロッキードXー7/エアロジェット・ジェネラルXー8エアロビー/ベルXー9シュライク ほか) 戦闘機へのAI技術の適用はどこまで可能か?無人航空機は戦闘機として活躍できるのか?The Latest Xs Xー62&XQー58。Xシリーズ機はなぜ作られたのか?シリーズ各機の開発・研究目的は?航空機の進化や宇宙開発への貢献は?アメリカXシリーズ機要覧2025 from Xー1 to Xー66。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

3190 円 (税込 / 送料込)

アメリカ陸軍機事典 1908~1945 [ 野原 茂 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカ陸軍機事典 1908~1945 [ 野原 茂 ]

野原 茂 イカロス出版アメリカリクグンキジテン ノハラ シゲル 発行年月:2024年09月11日 予約締切日:2024年07月20日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784802214896 野原茂(ノハラシゲル) 昭和23年(1948年)、栃木県生まれ。デザイナー学院卒業後、写真新聞社、雑誌社勤務を経て、昭和53年(1978年)にフリーのイラストレーター、ライターとして独立。主に大戦機の作画、執筆を中心に航空雑誌、模型雑誌、書籍を活躍の場にして創作を続け、今日に至る。近年では分冊形式のダイキャスト・モデル商品のプロデュース、ブックレットの執筆、監修なども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「揺籃」ー黎明期~第一次大戦期~戦間期前半(ライト複葉機/カーチス複葉機 ほか)/第2章 「覚醒」ー戦間期後半~第二次大戦直前期(ボーイングPー26“ピーシューター”/ダグラスXBー7/ボーイングXBー9 ほか)/第3章 「躍進」ー第二次世界大戦期(コンソリデーテッドBー24リベレーター/ノースアメリカンBー25ミッチェル ほか)/第4章 「革新」ーアメリカ陸軍の試作機/新型機(バルティーXPー54スウースグース/カーチスXPー55アセンダー ほか)/第5章 アメリカ陸軍機関連資料一覧(アメリカ陸軍航空概史/アメリカ陸軍機の命名基準 ほか) 1903年、ライト兄弟が世界初の動力飛行に成功し、航空機の「母国」となったアメリカ。第一次世界大戦では英仏独のような著名機を送りだすことはなかったが、戦間期、巨大な工業力を背景にその航空機開発能力は飛躍的に発展。アメリカ陸軍は、第二次世界大戦戦前から戦中にかけて、Pー38やPー51、Bー17やBー29を始めとする優れた航空機を多数開発・生産し、日独伊枢軸国を空から屈服させた。本書では第一次世界大戦前~第二次世界大戦終戦まで、アメリカ陸軍航空隊/航空軍が生産・運用・試作した戦闘機/追撃機、攻撃機、爆撃機、輸送機、観測機、練習機などほぼすべての航空機を解説。さらに各種兵装やエンジン、塗装・マーキング、航空機メーカーや戦歴まで、アメリカ陸軍機のすべてを網羅する。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2200 円 (税込 / 送料込)

図解入門最新ヘリコプターがよ~くわかる本 [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解入門最新ヘリコプターがよ~くわかる本 [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムズカイニュウモンサイシンヘリコプターガヨークワカルホン アオキヨシトモ 発行年月:2024年12月17日 予約締切日:2024年12月16日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784798073507 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ヘリコプターの構造と役割/第2章 ヘリコプターの飛行原理/第3章 ヘリコプターの各種形態/第4章 ヘリコプターの用途(民間)/第5章 ヘリコプターの用途(防衛)/第6章 世界の主要ヘリコプターメーカー 様々な用途。滑走路が不要な回転翼機の利点。空を飛ぶ仕組みと用途がよくわかる!ヘリコプターはなぜ浮くのか?基本構成と各コンポーネントの特徴とは?交差反転式ローターや同軸二重反転式、タンデムローター形式などの違いは?どんな用途で使われるのか?世界の主要メーカーは? 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学 科学・技術 工学 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

日本版民間防衛 [ 濱口和久 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本版民間防衛 [ 濱口和久 ]

濱口和久 江崎道朗 青林堂ニホンバン ミンカン ボウエイ ハマグチ,カズヒサ エザキ,ミチオ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月04日 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784792606312 濱口和久(ハマグチカズヒサ) 1968年、熊本県生まれ。防衛大学校材料物性工学科卒(37期)。防衛庁陸上自衛隊、元首相秘書、栃木市首席政策監(防災・危機管理担当兼務)などを務め、現在、拓殖大学大学院地方政治行政研究科特任教授・同大学防災教育研究センター副センター長、一般財団法人防災教育推進協会常務理事・事務局長、防災危機管理フォーラム代表 江崎道朗(エザキミチオ) 1962年、東京都生まれ。九州大学卒業後、月刊誌編集長、団体職員、国会議員政策スタッフを務め、安全保障、インテリジェンス、近現代史研究に従事。現在、評論家。コミンテルン・ハンターとも呼ばれる 坂東忠信(バンドウタダノブ) 元警視庁刑事、通訳捜査官。宮城県生まれ。昭和61年警視庁巡査を拝命後、交番勤務員、機動隊員、刑事、北京語通訳捜査官として新宿、池袋などの警察署、警視庁本部で勤務。中国人犯罪の捜査活動に多く従事。平成15年、勤続18年で警視庁を退職。退職後は作家として執筆、保守論壇に加わっての講演活動を展開。また、絵本作家ときたひろしのペンネームで『お父さんへの千羽鶴』(展転社)なども執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 テロ・スパイ工作(CBRN(大量破壊兵器)テロに備えよ/テロの攻撃目標 ほか)/第2章 戦争(有事法制と国民保護/国民保護法ってどんな法律? ほか)/第3章 自然災害(巨大地震があなたを襲う/災害時のデマの恐ろしさ ほか)/第4章 移民侵略(そもそも移民とは何か/移民問題は「国民か外国人か」ではなく「本国人か移民か」 ほか)/第5章 インテリジェンス(戦争よりも深刻な危機/内乱はこうして起きる ほか) テロ、戦争、移民問題から予期せぬ地震、異常気象、そして災害!その時、何が起きるのか?我々はどうやって身を守る? 本 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 軍事 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー

1980 円 (税込 / 送料込)

青山繁晴の「逆転」ガイド(その1(ハワイ真珠湾の巻)) [ 青山繁晴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】青山繁晴の「逆転」ガイド(その1(ハワイ真珠湾の巻)) [ 青山繁晴 ]

青山繁晴 ワニ・プラス ワニブックスアオヤマ シゲハル ノ ギャクテン ガイド アオヤマ,シゲハル 発行年月:2015年09月 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784847093678 青山繁晴(アオヤマシゲハル) 1952(昭和27)年、神戸市生まれ。慶大文学部を中退し早大政経学部に入り直して卒業。共同通信社入社。事件記者、経済部、政治部いずれの時代もスクープ記者として名を馳せる。三菱総研の研究員に転じ、日本初の独立系シンクタンク「株式会社独立総合研究所」を創立し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。近畿大学経済学部で“名物教授”として学生を集めている(客員教授/国際関係論)。公職も無償を原則に数多く務め、内閣府原子力委員会・原子力防護部会・専門委員、国家安全保障会議(日本版NSC)創設の有識者会議議員を経て、現在、文科省参与、海上保安庁の政策アドバイザー、経済産業省の総合資源エネルギー調査会・専門委員、総務省の消防審議会委員、「NHK国際報道検討会」委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカ陸軍博物館/第2章 真珠湾ビジター・センター/第3章 戦艦ミズーリ記念館/第4章 太平洋航空博物館/第5章 質疑応答/第6章 米兵の生き残り、ディック・ジロッコさんと 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー

1650 円 (税込 / 送料込)

幻の巨大航空機 An-225マニアックス [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幻の巨大航空機 An-225マニアックス [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムマボロシノキョダイコウクウキエーエヌニイニイゴマニアックス アオキヨシトモ 発行年月:2024年08月03日 予約締切日:2024年08月02日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784798072814 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Gallery 史上最大のジェット機Anー225ムリヤ/1 All About Anー225Mriya “夢”の巨人機Anー225の全貌/2 Jet Heavy Transport Anー124 Ruslan ジェット大型輸送機Anー124ルスラン/3 Originof Anー225ーReusable Spacecraft Anー225の起点ー宇宙往還機/4 Prop’s Giant Anー22 Antei プロペラの巨人機Anー22アンティ/5 All OfAntonov’s Aircraft アントノフの全航空機/Appendix 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2970 円 (税込 / 送料込)

万能艦上戦闘機F/A-18 マニアックス [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】万能艦上戦闘機F/A-18 マニアックス [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムバンノウカンジョウセントウキエフエージュウハチ マニアックス アオキヨシトモ 発行年月:2021年07月29日 予約締切日:2021年07月28日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784798063164 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。日本テレビ客員解説員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スーパーホーネットの概要/コクピットと飛行操縦装置/エンジンと燃料システム/ホーネットとグラウラーのセンサー類/ホーネットとグラウラーの兵器/アメリカ海軍のホーネット/スーパーホーネット飛行隊/グラウラーの開発経緯/アメリカ海軍のグラウラー飛行隊/スーパーホーネットとグラウラーの輸出/レガシー・ホーネットの概要/アメリカ海兵隊のホーネット飛行隊/レガシー・ホーネットの輸出/ホーネット・ファミリーの開発史/スーパーホーネット搭乗記 TOP GUN、Blue Angelsでも使われるF/Aー18性能&全部隊詳細解説。現代戦を左右する電子戦作戦機EAー18Gグラウラーの実力。最新仕様機ブロック3速報。名前入りF/Aー18F搭乗証明つきスーパーホーネット搭乗記。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

3850 円 (税込 / 送料込)

F-15イーグル Flight Manual & Air-to-Air Weapon Delivery Manual 日本語訳永久保存版 [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】F-15イーグル Flight Manual & Air-to-Air Weapon Delivery Manual 日本語訳永久保存版 [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムエフジュウゴイーグルフライトマニュアルアンドエアートゥエアーウェポンデリバリーマニュアルニホンゴヤクエイキュウホゾンバン アオキヨシトモ 発行年月:2022年01月25日 予約締切日:2022年01月24日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784798065762 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Gallery1 Eagle:The Air Superiority Fighter/第1部 フライトマニュアル(概要/通常手順/緊急時手順および非通常時操作 ほか)/第2部 空対空兵器マニュアル(兵器システムの概要/兵器の運用/機関砲と兵器装着装置 ほか)/Gallery2 Japan’s Eagle/Appendix(飛行性能の概要/Fー15の各型/最新型Fー15EXイーグル2 ほか) 本 人文・思想・社会 軍事 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

4950 円 (税込 / 送料込)

日本海軍の翼 日本海軍機塗装図集〈戦闘機編〉 (デジタルカラーマーキングシリーズ) [ 西川幸伸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本海軍の翼 日本海軍機塗装図集〈戦闘機編〉 (デジタルカラーマーキングシリーズ) [ 西川幸伸 ]

日本海軍機塗装図集〈戦闘機編〉 デジタルカラーマーキングシリーズ 西川幸伸 スケールアヴィエーション編集部 新紀元社ニホン カイグン ノ ツバサ ニシカワ,ユキノブ スケール アヴィエーション ヘンシュウブ 発行年月:2016年05月18日 予約締切日:2016年05月16日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784775314289 西川幸伸(ニシカワユキノブ) 1950年生まれ。兵庫県芦屋市出身。静岡大学工学部卒業後、40年以上外資系化学会社に技術系社員として勤務。2016年よりフリーランスのイラストレーター。2000年よりトマス・タリス、クリスチャン・サンディンらの作品に触発され、ディジタルアートに興味を持ち独学で習得する。2005年より、会社員の傍ら、作成した航空機のイラストが実物誌、模型誌、プラモデルのパッケージ等に採用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国産黎明期の日本海軍戦闘機/九六式艦上戦闘機/零式艦上戦闘機(一一型/二一型)/零式艦上戦闘機(三二型/二二型/五二型/六二型)/局地戦闘機(雷電/紫電/紫電改)/水上戦闘機(二式水戦/強風) 収録機数合計268機!帝国海軍機を彩った、数々のカラーリングが一堂に集結!国産戦闘機の配備を始めた海軍航空隊の黎明期から、九六艦戦、そして零戦へと至る絶頂期、本土の防空に活躍した局地戦闘機に太平洋の島々を飛び回った水上戦闘機まで、帝国海軍の誇る戦闘機10機種の側面図を一挙収録。灰白色に日の丸が映える初期の機体から、実戦を経た濃緑色の機体まで、海軍機の彩色パターンを見渡せる一冊。航空機ファン、モデラー必携の基礎資料である。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

3630 円 (税込 / 送料込)

日韓同時核武装の衝撃 [ 鄭成長 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日韓同時核武装の衝撃 [ 鄭成長 ]

鄭成長 姜英之 ビジネス社ニッカンドウジカクブソウノショウゲキ チョン ソンジャン カン ヨンジ 発行年月:2024年08月27日 予約締切日:2024年05月09日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784828426457 鄭成長(チョンソンジャン) 韓国世宗研究所朝鮮半島戦略センター長を務める傍ら、韓国核安保戦略フォーラム代表として活動している。慶煕大学政治外交学科を卒業し、パリ・ナンテール大学で修士号と博士号を取得した。2001年から世宗研究所で北朝鮮の政治や軍事、パワーエリート、金正恩のリーダーシップ、北朝鮮の核問題と南北朝鮮関係、統一戦略などを研究している。青瓦台(大統領府)国家安保室、統一部、国防部、合同参謀本部、米韓連合軍司令部などの政策諮問委員や外交部の自主評価委員会委員、民主平和統一諮問会議常任委員などを歴任した 姜英之(カンヨンジ) 1947年2月、大阪市生まれの在日韓国人2世。大阪市立大学経済学部卒業後、新聞・雑誌編集のかたわら韓国経済を中心にアジア経済について研究、評論活動を行う。91年、東アジア総合研究所設立、所長に就任(現在は理事長)。早稲田大学、神奈川大学、東京経済大学各非常勤講師、北陸大学教授を歴任。民団新聞論説委員、在日韓国商工会議所諮問委員、在日韓国人文化芸術協会副会長、韓国民主平和統一諮問会議海外諮問委員(議長・金大中大統領)、在日韓国新聞協会理事など幅広い社会活動を展開。90年代以降、北朝鮮思想・政治・経済研究に没頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 北朝鮮の核威嚇と韓国の核保有の必要性(安全保障を疎かにすれば国家生存も平和繁栄もない/韓国が核武装を積極的に考慮しなければならない理由/北朝鮮非核化の失敗原因と障害要因/北朝鮮の核威嚇と韓国の安全保障危機/米国の拡大抑止、戦術核再配備、ニュークリア・シェアリングオプションの限界)/2部 核武装に向けたチェックリストと推進戦略(核武装に向けた対内外条件とチェックリスト/韓国の核保有力量の評価/核均衡と核削減のための4段階アプローチ/核武装についての国際社会の説得プラン/大胆で洞察力のある指導者と超党派協力の必要性)/3部 Q&A(核武装に関するQ&A)/特別寄稿 日本が核保有を真剣に考慮すべき理由 韓国の核武装は時間の問題だ。早ければ10年以内、遅くても20年以内に核武装する可能性が高い。その時、日本はどうすべきか? 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 国際経済 人文・思想・社会 政治 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

主任設計者が明かすF-2戦闘機開発 日本の新技術による改造開発 [ 神田國一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】主任設計者が明かすF-2戦闘機開発 日本の新技術による改造開発 [ 神田國一 ]

日本の新技術による改造開発 神田國一 並木書房シュニン セッケイシャ ガ アカス エフツー セントウキ カイハツ カンダ,クニイチ 発行年月:2018年12月 予約締切日:2018年12月14日 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784890633791 神田國一(カンダクニイチ) 1938年生まれ、群馬県出身。1962年東京大学工学部航空学科卒業、同年新三菱重工(現・三菱重工)入社、名古屋航空機製作所に勤務。MUー2、XTー2/Fー1、CCV研究機などの開発に従事。1990年FSET(Fー2設計チーム)チーム・リーダー、1992年技師長・FSーXプロジェクト・マネージャー、1997年三菱重工顧問。2013年歿、享年75(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 FSーXの初飛行/第2章 超音速技術習得の出発点/第3章 FSーXの開発計画/第4章 FSーXの基本設計/第5章 現実化した「平成のゼロ戦」/第6章 米国に技術移転された複合材/第7章 ロールアウト/第8章 社内飛行試験/第9章 技術実用試験へ/第10章 米国の評価/第11章 絶やしてはならない技術の継承 防衛装備品初の日米共同開発で作られたFー2戦闘機。外形は米空軍のFー16戦闘機に似ているが、機体の構造や材料、ソフトウエアの大半は日本主導で開発されている。米国側の全面的な情報開示がないなか、設計チーム・リーダーとして多くの日米の技術者をまとめあげ、数々の難題をクリアしてプロジェクトを成功に導いた主任設計者の貴重な記録。Fー2で培った技術開発力を次代に継承する意義を熱く語る! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

1760 円 (税込 / 送料込)

幻の日本陸軍中戦車 チト+チヌ/チリ マニアックス [ あかぎひろゆき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幻の日本陸軍中戦車 チト+チヌ/チリ マニアックス [ あかぎひろゆき ]

あかぎひろゆき かのよしのり 秀和システムマボロシノニホンリクグンチュウセンシャチトチヌチリマニアックス アカギヒロユキ カノヨシノリ 発行年月:2023年02月16日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784798068657 あかぎひろゆき(アカギヒロユキ) 昭和60年、陸上自衛隊第5普通科連隊(青森)に入隊。新隊員前期教育課程を受ける。東北方面航空隊(霞目)にて新隊員後期教育課程、その後、東北方面飛行隊(霞目)に配属。以後、武器補給処航空部(霞ヶ浦)、補給統制本部航空部(十条)、関東補給処航空部(霞ヶ浦)に勤務、平成15年に腰痛のため、2等陸曹で依願退職。第31普通科連隊(武山)、東部方面後方支援隊第302弾薬中隊(霞ヶ浦)の即応予備自衛官としても勤務しつつ、執筆活動を行う。現在は、即応予備自衛官を定年となり、ただの予備自衛官 かのよしのり(カノヨシノリ) 1950年生まれ。自衛隊霞ヶ浦航空学校卒業。北部方面隊勤務後、武器補給処技術課研究班勤務。2004年定年退官。世界各国の百種類以上の小火器を実際に射撃し、長年狩猟にも親しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「幻の戦車」調査プロジェクト猪鼻湖に沈められたチトを探せ!/日本陸軍中戦車チト/チヌ/チリをプラモで再現!/大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』にも参戦!三式中戦車(チヌ)の勇姿!/三式中戦車(チヌ)ディテール/八九式中戦車ディテール/其ノ壱 なぜ「四式中戦車(チト)」は幻の戦車と呼ばれるのか?/其ノ弐 日本陸軍戦車発達史~その登場から終戦まで/其ノ参 三式中戦車(チヌ)/其ノ肆 四式中戦車(チト)/其ノ伍 五式中戦車(チリ) 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2750 円 (税込 / 送料込)

地図とデータで見る軍事戦略の世界ハンドブック [ ブルーノ・テルトレ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地図とデータで見る軍事戦略の世界ハンドブック [ ブルーノ・テルトレ ]

ブルーノ・テルトレ 土居 佳代子 原書房チズトデータデミルグンジセンリャクノセカイハンドブック ブルーノテルトレ ドイカヨコ 発行年月:2021年06月28日 予約締切日:2021年05月10日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784562059331 テルトレ,ブルーノ(Tertrais,Bruno) フランス戦略研究財団(FRS)副所長。地政学と国際安全保障問題のスペシャリスト 土居佳代子(ドイカヨコ) 翻訳家。青山学院大学文学部卒 ピオレ,ユーグ(Piolet,Hugues) フリーのジャーナリストで、画像によるコミュニケーションを専門とする。パリの美術学校エコール・エスティエンヌ卒業。雑誌、書籍、広告の分野にコンピュータグラフィックの膨大な作品があり、月刊誌「GEO et Historia」とフランス語版「ナショナルジオグラフィック」のイラストを長年にわたって担当している。とくに好んでいる分野は地政学、エコロジー、歴史、視覚芸術、旅行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦略、原理、手段(21世紀の軍事戦略/情報収集、伝達・通信システム、後方支援/陸の戦力/海の戦力/空の戦力/大気圏外/サイバー攻撃とサイバー戦争/安全保障の世界的「民営化」/ミサイルと対ミサイル防衛/核の惑星/核抑止力/軍備管理、軍縮、拡散防止/エネルギー、原材料資源と紛争/防衛産業と兵器輸出/自然環境と防衛)/戦争の遂行者たち(世界の軍隊/非国家武装勢力/アメリカの軍事力/ヨーロッパの新たな「戦域」/フランスの防錆ー戦略、予算、装備/フランス軍の配備/ロシアの軍事力/中国の軍事力)/危機と緊張(ジハード・テロ/アジアにおける緊張/北朝鮮の核危機/緊張が高まるペルシア湾/シリアー革命から戦争へ/危機にある中東/サヘルー展望としての戦争?/アフリカージハード主義と内戦/「戦略的:北極)/戦争の未来(「気候変動戦争」?/テクノロジーと軍事活動における人間の未来)/付録 緊張下にある世界を、80点を超える地図、グラフ、図とともに分析、軍事・戦略問題の観点から光をあてている。 本 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 軍事 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー

3080 円 (税込 / 送料込)

すべてが武器になる 文化としての〈戦争〉と〈軍事〉 [ 石川 明人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべてが武器になる 文化としての〈戦争〉と〈軍事〉 [ 石川 明人 ]

文化としての〈戦争〉と〈軍事〉 石川 明人 創元社スベテガブキニナル イシカワ アキト 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年05月07日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784422300795 石川明人(イシカワアキト) 1974年東京都生まれ。北海道大学卒業、同大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。北海道大学助手、助教をへて、現在、桃山学院大学准教授。専攻は宗教学、戦争論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 芸術的、宗教的、象徴的ー武器へのまなざし/第1章 動物、健康、保存食ー生きている武器たち/第2章 鉄道、飛行機、カメラー組み合わせて武器にする/第3章 ネジ、工具、標準化ー武器とものづくりの発想/第4章 語学、民族学、宗教ー武器になりうる人文知/終章 文化、戦争、平和ー結局すべてが武器になる “武器=破壊=悪/文化=創造=善”という、敗戦国日本に顕著な特殊二元論。その袋小路を抜け出すための思考を養う、戦争文化論入門。その鋭利な刃物は、兵器なのか道具なのか? 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

石川潤一の軍用機ウエポン事典 改訂版 [ 石川 潤一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】石川潤一の軍用機ウエポン事典 改訂版 [ 石川 潤一 ]

石川 潤一 イカロス出版イシカワジュンイチノグンヨウキウエポンジテンカイテイバン イシカワジュンイチ 発行年月:2024年03月13日 予約締切日:2024年01月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784802214148 石川潤一(イシカワジュンイチ) 1954年東京生まれ。立正大学地理学科卒業後、航空専門誌『航空ファン』編集部に勤務、1985年にフリー・ジャーナリストとして独立。以後、月刊『Jウイング』をはじめとする航空専門誌への執筆を中心に精力的に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 軍用機ウエポン基礎知識(搭載方法/種類)/2 軍用機ウエポン・カタログ(空対空ミサイル/空対地ミサイル/空対艦ミサイル/対レーダーミサイル/誘導爆弾/自由落下爆弾/水雷兵器)/3 吊るしもの講座(実装編/知識編) 基本知識から運用まで、現代軍用機のミサイルや精密兵器に詳しくなる! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2750 円 (税込 / 送料込)

幻の戦略爆撃機 XB-70マニアックス [ 青木謙知 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幻の戦略爆撃機 XB-70マニアックス [ 青木謙知 ]

青木謙知 秀和システムマボロシノセンリャクバクゲキキエックスビーナナジュウマニアックス アオキヨシトモ 発行年月:2024年04月27日 予約締切日:2024年04月26日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784798071855 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Gallery VALKYRIE 蒼空のワルキューレ/1 AircradtーGeneral XBー70の機体概要/2 Major Systems XBー70の主要システム/3 Flying With XBー70A XBー70の運用/4 Road to Valkyrie XBー70への道/5 Aftermath XBー70以降の戦略爆撃機/Appendix 最高速度マッハ3を目指した戦略爆撃機、Bー52からXBー70への道のり。FlightManualで徹底解説!XBー70の秘められたポテンシャル。1966年6月8日の悲劇、空中衝突事故はなぜ起きたのか?XBー70以降の戦略爆撃機計画、Bー1から最新鋭機Bー21レイダーまで。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2970 円 (税込 / 送料込)

日本軍はこんな兵器で戦った 国産小火器の開発と用兵思想 [ 荒木肇 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本軍はこんな兵器で戦った 国産小火器の開発と用兵思想 [ 荒木肇 ]

国産小火器の開発と用兵思想 荒木肇 並木書房ニホングン ワ コンナ ヘイキ デ タタカッタ アラキ,ハジメ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年11月07日 ページ数:275p サイズ:単行本 ISBN:9784890633920 荒木肇(アラキハジメ) 1951年東京生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、同大学院修士課程修了。専攻は日本近代教育史。日露戦後の社会と教育改革、大正期の学校教育と陸海軍教育、主に陸軍と学校、社会との関係の研究を行なう。2001年には陸上幕僚長感謝状を受ける。年間を通して、自衛隊部隊、学校などで講話を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幕末・維新の小銃(画期的な雷管式ゲベール銃/前装式滑腔銃の限界 ほか)/第2章 日本兵は国産小銃で戦った(村田銃/有坂「三十年式歩兵銃」 ほか)/第3章 戦場の主役となった機関銃(空冷ホチキス機関砲と三八式機関銃/三年式重機関銃の開発 ほか)/第4章 不足する国産軍用拳銃(戦闘のわき役/騎兵装備用の国産第一号拳銃 ほか)/第5章 手榴弾・擲弾筒(手榴弾と十年式擲弾筒/小さな迫撃砲「八九式重擲弾筒」) 日本軍は時代遅れの装備と精神主義で戦ったと批判されるが事実は異なる。明治維新からわずか三〇年で、西欧の技術に負けない国産小銃をつくり上げ、世界に先駆けて機関銃を攻撃兵器として活用した。手榴弾を開発し、擲弾筒の集中運用はまさに日本軍だけが行なった。陸自駐屯地の資料館に保存される当時の遺物・資料をもとに日本陸軍の奮闘を正しく伝える! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

日本と世界の戦車が3行でわかる本 第一次・第二次大戦 編 [ 斎木伸生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本と世界の戦車が3行でわかる本 第一次・第二次大戦 編 [ 斎木伸生 ]

斎木伸生 イカロス出版ニホントセカイノセンシャガサンギョウデワカルホンダイイチジダイニジタイセンヘン サイキノブオ 発行年月:2021年03月16日 予約締切日:2021年01月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784802209915 齋木伸生(サイキノブオ) 1960年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学院法学研究科修士課程修了、博士課程修了。経済学士、法学修士。小学校時代から戦車などの模型にはまる。長じて戦史や安全保障の問題にも興味を持ち、国際関係論を研究。研究上はソ連・フィンランド関係とフィンランドの安全保障政策が専門。軍事・兵器に関しては陸海空に精通。特にソ連兵器と世界の戦車のエキスパート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本軍の戦車/ドイツ軍の戦車/イタリア軍の戦車/イギリス軍の戦車/フランス軍の戦車/ソ連軍の戦車/アメリカ軍の戦車/その他の国の戦車 第一次世界大戦中、西部戦線で展開された塹壕戦を打開すべく、イギリスで世界初の戦車・Mk.I(菱形戦車)が開発された。同様の兵器はフランスやドイツでも開発され、戦間期および第二次世界大戦を通じて発展し、陸戦における主要兵器の座にのし上がった。本書では日本、ドイツ、イタリア、イギリス、フランス、ソ連、アメリカといった各国で開発・生産された代表的な戦車を取り上げ、各車をわかりやすく解説する。また、戦車に近い運用が行われた突撃砲、対戦車自走砲(中でも装甲で覆われた戦闘室により乗員を保護する車両)といった装甲戦闘車両についても取り上げる。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

自衛隊89式小銃改訂版 日本が誇る傑作小銃のすべて [ かのよしのり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自衛隊89式小銃改訂版 日本が誇る傑作小銃のすべて [ かのよしのり ]

日本が誇る傑作小銃のすべて かのよしのり 並木書房ジエイタイ ハチキュウシキ ショウジュウ カノ,ヨシノリ 発行年月:2013年06月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784890633050 かのよしのり(カノヨシノリ) 1950年生まれ。自衛隊霞ヶ浦航空学校卒業。北部方面隊勤務後、武器補給処技術課研究班勤務。2004年定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 89式小銃の射撃訓練/第2章 日本軍用小銃史ー89式小銃に至る道/第3章 89式小銃のライバルたち/第4章 最高の89式小銃/第5章 89式小銃5.56ミリ実包/第6章 89式小銃射撃の基礎知識/第7章 陸上自衛隊CQB訓練/第8章 89式症銃の手入れ法/第9章 89式の発展型と次期小銃 米国のM16ライフル、ロシアのAK突撃銃よりも高性能!世界最高レベルの軍用ライフル!自衛隊現用小銃の全てを初公開! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

M16ライフル米軍制式小銃のすべて (THE M16:Osprey Weapon Series) [ ゴードン・ロットマン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】M16ライフル米軍制式小銃のすべて (THE M16:Osprey Weapon Series) [ ゴードン・ロットマン ]

THE M16:Osprey Weapon Series ゴードン・ロットマン 床井雅美 並木書房エム ジュウロク ライフル ベイグンセイシキ ショウジュウ ノ スベテ ロットマン,ゴードン トコイ,マサミ 発行年月:2017年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784890633661 ロットマン,ゴードン(Rottman,Gordon L.) 1967年に米陸軍入隊後、特殊部隊「グリーンベレー」を志願し、各国の重・軽火器に精通する兵器担当となる。1969年から70年まで第5特殊部隊群の一員としてベトナム戦争に従軍。その後も空挺歩兵、長距離偵察パトロール、情報関連任務などにつき、退役時の軍歴は26年に及ぶ。統合即応訓練センターでは、特殊作戦部隊向けシナリオ製作を12年間担当。著書多数 床井雅美(トコイマサミ) 東京生まれ。デュッセルドルフ(ドイツ)と東京に事務所を持ち、軍用兵器の取材を長年つづける。とくに陸戦兵器の研究には定評があり、世界的権威として知られる。著書多数 加藤喬(カトウタカシ) 元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。アラスカ州立大学フェアバンクス校ほかで学ぶ。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ブラック・ライフル誕生(短命に終ったM14ライフル/新たな軽量小銃を求めていた米空軍 ほか)/第2章 ベトナム戦後のM16(ベトナム戦後、M16の生産激減/歩兵戦闘車用M231ライフル ほか)/第3章 M16の弾薬と付属品(スリング、バイポッド、クリーニング・キット/M7銃剣とM9多目的銃剣 ほか)/第4章 戦場のM16(M16ライフルの射撃手順/ジャミング(故障・作動不良)の回復 ほか)/第5章 M16の後継機種(AKー47と人気を二分するM16ライフル/決まらないM16の後継機種) 1958年、新型の5.56mm口径ライフルが発表された。プラスチックとアルミニウムで作られた斬新なM16ライフルは、以後60年間、数多くの改良が重ねられ、M4カービンに発展し、現在に至っている。同時に、これまで制式化された小火器の中で最も意見の分かれる銃として、その信頼性と性能をめぐる論争に悩まされてきた。ベトナム戦争に従軍した米陸軍特殊部隊グリーンベレーの元隊員で、兵器専門家である著者がM16ライフルの多難な開発史を詳細に分析し、戦場で実際に使用した将兵の体験を総括する 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

日本軍用機事典 海軍篇新装版 1910~1945 [ 野原茂 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本軍用機事典 海軍篇新装版 1910~1945 [ 野原茂 ]

1910~1945 野原茂 イカロス出版ニホン グンヨウキ ジテン カイグンヘン ノハラ,シゲル 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年05月18日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784802205429 野原茂(ノハラシゲル) 昭和23年(1948年)、栃木県生まれ。デザイナー学院卒業後、写真新聞社、雑誌社勤務を経て、昭和48年(1973年)にフリーのイラストレーター、ライターとして独立。主に大戦機の作画、執筆を中心に航空雑誌、模型雑誌、書籍を活躍の場にして創作を続け、今日に至る。分冊形式のダイキャスト・モデル商品のプロデュース、ブックレットの執筆、監修なども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 草創~外国依存期(モーリス・ファルマン1912年型水上機/カーチス1912年型水上機 ほか)/第2章 飛躍~航空自立期(広廠九〇式一号飛行艇(H3H)/川西九〇式二号飛行艇(H3K) ほか)/第3章 激闘~太平洋戦争期(三菱局地戦闘機『雷電』(J2M)/中島艦上攻撃機『天山』(B6N) ほか)/第4章 海軍航空隊関連資料一覧(日本海軍機の命名基準/日本海軍の輸入機 ほか) 明治45年(1912年)、フランスから航空機を初めて購入した日本海軍は、外国機の模倣・研究を通じて航空機の設計を学び国産化を進めていく。昭和十年代には九六式陸攻や零戦、二式大艇など世界トップクラスの航空機を開発・生産するまでに至るが、太平洋戦争で敗れ去り、その命脈は尽きた。本書では、260点以上の写真・図版とともに、日本海軍が生産・運用・試作・計画した航空機163機種を網羅。さらに発動機や兵装、各種装備や機体の塗装、組織編制や航空母艦、海軍航空隊の戦歴も取り上げ、日本海軍航空の草創期から終焉までを分かりやすく解説する。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2037 円 (税込 / 送料込)

MP5サブマシンガン 対テロ部隊最強の精密射撃マシン [ リーロイ・トンプソン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】MP5サブマシンガン 対テロ部隊最強の精密射撃マシン [ リーロイ・トンプソン ]

対テロ部隊最強の精密射撃マシン リーロイ・トンプソン 床井雅美 並木書房エムピー ファイブ サブ マシンガン トンプソン,リーロイ トコイ,マサミ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年02月02日 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784890633821 トンプソン,リーロイ(Thompson,Leroy) 長年、小火器の専門家として各国の軍および警察で銃器に関する戦術トレーニングや助言を行なっている。ディスカバリー・チャンネルやナショナル・ジオグラフィック、英国放送協会(BBC)のドキュメンタリー番組にも兵器エキスパートとして出演している 床井雅美(トコイマサミ) 東京生まれ。デュッセルドルフ(ドイツ)と東京に事務所を持ち、軍用兵器の取材を長年つづける。とくに陸戦兵器の研究には定評があり、世界的権威として知られる 加藤喬(カトウタカシ) 元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。アラスカ州立大学フェアバンクス校ほかで学ぶ。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 MP5サブマシンガンの開発と誕生/第2章 MP5の精密フルオート射撃/第3章 MP5を使用する法執行機関/第4章 MP5を使用する軍特殊部隊/第5章 MP5が与えたインパクト/第6章 最強の精密射撃マシン ヘッケラー&コッホ(H&K)社の画期的ロングセラー「MP5サブマシンガン」ーその名声は英陸軍SAS、ドイツ連邦警察GSGー9、米海軍SEALsなどの特殊作戦部隊の手によって世界中に知れわたり、日本警察SATでも採用されている。高い命中精度と発射速度を兼ね備えた堅牢な造りのMP5は、人質救出をはじめ、精密射撃が必要な状況下での戦術を一変させた。MP5の開発経緯から独特な作動メカニズム、多彩なバリエーション、運用の実際まで、そのすべてを解き明かした近代小火器史と特殊作戦部隊に興味を持つ読者にとって必読の書! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

極超音速ミサイル入門 [ 能勢伸之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】極超音速ミサイル入門 [ 能勢伸之 ]

能勢伸之 イカロス出版ゴクチョウオンソクミサイルニュウモン ノセノブユキ 発行年月:2021年04月05日 予約締切日:2021年02月26日 サイズ:単行本 ISBN:9784802210058 能勢伸之(ノセノブユキ) 1958年京都生まれ。1981年早稲田大学第一文学部卒業(西洋現代史)。防衛、安全保障の取材歴が長く、1990年、米スミソニアン博物館付属施設(ガーバーファシリティ)で、復元作業中だったBー29爆撃機エノラゲイ(広島に原爆リトルボーイを投下)の機体内部に入って、取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 核兵器とミサイル/第2章 ロシアの極超音速ミサイル/第3章 アメリカの極超音速兵器プロジェクト/第4章 中国の極超音速ミサイル/第5章 その他各国の極超音速ミサイル事情/第6章 極超音速ミサイルへの対処 マッハ5以上で飛ぶ、極超音速ミサイル。どこを飛ぶのか、どこを狙っているのかわからない、BMD「弾道ミサイル防衛」でも防げない。この新兵器から、日本を守るてだてはあるのか?ーそんな次世代の兵器をわかりやすく解説! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

戦争と技術 (シリーズ戦争学入門) [ アレックス・ローランド ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦争と技術 (シリーズ戦争学入門) [ アレックス・ローランド ]

シリーズ戦争学入門 アレックス・ローランド 塚本 勝也 創元社センソウトギジュツ アレックス ローランド ツカモト カツヤ 発行年月:2020年06月26日 予約締切日:2020年06月25日 ページ数:192p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422300771 ローランド,アレックス(Roland,Alex) デューク大学歴史学部名誉教授。海軍士官学校卒業。ハワイ大学マノア校修士課程、デューク大学博士課程修了(Ph.D.)。専門は軍事史、技術史 塚本勝也(ツカモトカツヤ) 防衛省防衛研究所理論研究部社会・経済研究室長。筑波大学卒業、青山学院大学大学院を経て、フルブライト奨学生としてタフツ大学フレッチャー法律外交大学院留学。同修士、博士課程修了(Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 イントロダクション(本書の目的/本書の方針)/第2章 陸戦(先史時代の戦闘/古代の戦闘/最初の諸兵科連合パラダイム/新アッシリア帝国/古典古代の戦闘/中世の戦闘/火薬革命)/第3章 海、空、宇宙、そして近代の戦闘(海戦/空戦/宇宙における戦闘/近代戦/総力戦)/第4章 技術的変化(研究開発/両用技術/軍事革命)/結論 技術は、戦争の変化を最もよく説明する変数である。本書では先史時代から現代に至る技術の進化を壮大なスケールで考察。豊富な事例をもとに、技術と戦争の相互作用を体系的に論じる。弓、チャリオット、攻城兵器、火砲などの軍事技術の発展はもとより、城塞、道路、蒸気・内燃機関、通信、コンピューター、原子力などの軍民両用技術が戦争と社会にもたらした影響をみる。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 軍事 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 その他

2640 円 (税込 / 送料込)

空母エンタープライズ(上巻) ビッグE [ エドワード・P.スタッフォード ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】空母エンタープライズ(上巻) ビッグE [ エドワード・P.スタッフォード ]

ビッグE エドワード・P.スタッフォード 井原裕司 元就出版社クウボ エンタープライズ スタッフォード,エドワード・P. イハラ,ヒロシ 発行年月:2007年08月 ページ数:339p サイズ:単行本 ISBN:9784861061578 井原裕司(イハラヒロシ) 1948年11月、大阪に生まれる。1972年3月、京都大学文学部卒業。戦記雑誌「丸」に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(平和/戦争/中部太平洋の防衛/南方の海へ/再びウェーキ島へ/ドゥーリトルの東京初空襲/珊瑚海クルーズ/ミッドウェー海戦)/第2部(南方への出撃/ガダルカナル上陸作戦/東ソロモン海戦(日本側呼称:第二次ソロモン海戦)/サンタクルーズ海戦(日本側呼称:南太平洋海戦)/「スロット」/スプリット、ヌーメア、重巡シカゴ) 最高殊勲艦“ビッグE”物語。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2530 円 (税込 / 送料込)

ミニミ軽機関銃 [ クリス マクナブ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミニミ軽機関銃 [ クリス マクナブ ]

クリス マクナブ 床井 雅美 並木書房ミニミケイキカンジュウ クリス マクナブ トコイ マサミ 発行年月:2020年07月13日 予約締切日:2020年07月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784890633999 マクナブ,クリス(McNab,Chris) 戦史と軍事テクノロジー分野で著作活動を行っており出版点数は40冊を超える 床井雅美(トコイマサミ) 東京生まれ。デュッセルドルフ(ドイツ)と東京に事務所を持ち、軍用兵器の取材を長年つづける 加藤喬(カトウタカシ) 元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。アラスカ州立大学フェアバンクス校ほかで学ぶ。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最強の分隊支援火器/第2章 ミニミ軽機関銃のメカニズム/第3章 ミニミ分隊支援火器の役割/第4章 M249分隊支援火器の整備と保守/第5章 戦場のミニミ分隊支援火器/第6章 5.56mm弾をめぐる論争/第7章 ミニミの時代はこれからも続く 制圧射撃か精密射撃か?5.56mm弾か7.62mm弾か?究極の分隊支援火器、ミニミ/M249の全て。イラクやアフガニスタンにおける実戦体験と戦場写真を通じ、ミニミ/M249分隊支援火器の活躍を明らかにし、さらに設計開発の歴史を辿り、40年以上にわたって世界の軍隊で使用されてきた理由に迫る! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

空母エンタープライズ(下巻) ビッグE [ エドワード・P.スタッフォード ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】空母エンタープライズ(下巻) ビッグE [ エドワード・P.スタッフォード ]

ビッグE エドワード・P.スタッフォード 井原裕司 元就出版社クウボ エンタープライズ スタッフォード,エドワード・P. イハラ,ヒロシ 発行年月:2007年08月 ページ数:389p サイズ:単行本 ISBN:9784861061585 井原裕司(イハラヒロシ) 1948年11月、大阪に生まれる。1972年3月、京都大学文学部卒業。戦記雑誌「丸」に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第3部(一時の休息/マキンとマーシャル諸島/西への第一歩/パラオへの進撃/マリアナ沖海戦/フィリピンへの侵攻/レイテ沖海戦/暗闇の狩人/日本本土再攻撃/「神風」) 最高殊勲艦“ビッグE”物語。 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

2530 円 (税込 / 送料込)

不思議で面白い陸戦兵器 極限を追求する特殊な世界 [ 市川文一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】不思議で面白い陸戦兵器 極限を追求する特殊な世界 [ 市川文一 ]

極限を追求する特殊な世界 市川文一 並木書房フシギデ オモシロイ リクセン ヘイキ イチカワ,フミカズ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年09月25日 ページ数:251p サイズ:単行本 ISBN:9784890633906 市川文一(イチカワフミカズ) 1961年長野県生まれ。1983年防衛大学校卒業(27期)、陸上自衛隊入隊。武器科職種の幹部として、第10武器隊、武器学校などで勤務。陸上幕僚監部人事部補任課人事第1班、防衛部防衛課防衛班などで勤務。第13後方支援隊長、統合幕僚監部人事室長、装備施設本部武器課長、陸上幕僚監部武器化学課長、東北方面後方支援隊長、愛知地方協力本部長を歴任。2015年陸将補。陸上自衛隊武器学校長を最後に2017年8月退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦車のメカニズム/第2章 軍用車両のメカニズム/第3章 火砲のメカニズム/第4章 弾薬のメカニズム/第5章 照準装置のメカニズム/第6章 対戦車誘導弾のメカニズム/第7章 地対空/地対艦誘導弾のメカニズム/第8章 装甲と防禦のメカニズム 戦車が射撃しても車内に煙が充満しないのはなぜ?戦車と戦闘車の違いは?初めてエアコンのついた日本の戦車は?火砲の強力な反動を抑える特殊な仕組みとは?戦車のエンジンの最高出力は乗用車に換算すると四分の一?爆薬は火の中に入れても爆発しない?射撃訓練を重ねると小銃弾の飛翔が見えてくる?元陸上自衛隊武器学校長が兵器の特異なテクノロジーをわかりやすく解説! 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 科学・技術 工学 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

日本陸海軍 勝因の研究 [ 鈴木荘一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本陸海軍 勝因の研究 [ 鈴木荘一 ]

鈴木荘一 さくら舎ニホンリクカイグンショウインノケンキュウ スズキソウイチ 発行年月:2021年07月07日 予約締切日:2021年05月27日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784865813043 鈴木荘一(スズキソウイチ) 1948年、東京に生まれる。近代史研究家。1971年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。2001年日本興業銀行を退職し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 太平洋戦争(キスカ島撤退作戦の勝因/シンガポール攻略戦の勝因)/第2部 日清戦争 初の対外戦争(ロシアを恐れた日本/日清戦争の勝因)/第3部 日露戦争と日本陸軍(旅順攻略戦の勝因/遼陽会戦の勝因/奉天会戦の勝因)/第4部 日本海海戦と第一次世界大戦(日本海海戦(日露戦争)の勝因/第一次世界大戦の勝因) 広い視野、国の遠望、平時における備え、部下への愛、的確な状況把握と冷静な判断、弱点の超克ー勝っていた時代の日本陸海軍の成功の本質! 本 人文・思想・社会 軍事 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー

1650 円 (税込 / 送料込)