「東洋彫刻 > 仏像」の商品をご紹介します。
やさしい笑顔で福を呼び込む! 黄楊彫り 笑福地蔵黄楊彫り 笑福地蔵
笑福地 地蔵 彫刻 彫り プレゼント 工芸品 縁起 飾り 置物 黄楊 笑福地蔵 木彫り 専用台座付き 仏像 インテリア 伝統工芸商品説明 商品番号 KW-1364 商品名 黄楊彫り 笑福地蔵 内容 やさしい笑顔で福を呼び込む! 黄楊彫り 笑福地蔵 地蔵様は身近な仏様で、とげぬき地蔵、身代わり地蔵、水子地蔵等々さまざまな呼び名で親しまれてきました。 このお地蔵様は合掌して微笑む小坊主をモデルに高級木黄楊を用いて製作された逸品です。 観る人をも笑顔にさせる愛らしいお地蔵様で、たくさんの福を呼び込んでください。 専用台座と香炉付きでお届けします。 ※香炉は装飾品の為使用できません 仕様 ● 寸法(約)/地蔵:高さ8×幅4.5×奥行3.5cm、香炉:高さ2.5×径2.5cm、台座:高さ2×幅11×奥行5cm ● 材質/地蔵:黄楊、香炉:木製・真鍮、台座:花梨 ● 台座・香炉付 備考 ■ お届け:2~10日(営業日)でお届けします。欠品した場合は1ヶ月ほどかかります。
8800 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】木彫り 仏像 倶利伽羅不動剣 一対 高さ77cm 倶利伽羅不動尊 龍剣 竜剣 倶利伽羅剣 楠製木彫り 仏像 倶利伽羅不動剣 一対 高さ77cm 倶利伽羅不動尊 龍剣 竜剣 倶利伽羅剣 楠製 [Ryusho]
商品紹介 楠から繊細に手彫りで彫り上げられた倶利伽羅不動剣像です。 倶利伽羅剣とは、不動明王が持つ竜の巻きついた剣のことで、この剣が独立して祀られた像は「倶利伽羅不動」「倶梨伽羅明王」「倶梨迦羅竜王」などと呼ばれ、不動明王の化身(三昧耶形)として不動明王と同じ功徳を持つとされています。 総高は77cmで一対の販売になります。 材質 楠/樟(クス) サイズ 高77×幅22×奥20cm 備考 写真と同じ商品をお届けします。
528000 円 (税込 / 送料込)
屋久杉 聖観音菩薩 開運祈願 美術工芸品 仏像彫刻夏 永真作 屋久杉 聖観音菩薩【返品キャンセル不可品】屋久杉 聖観音菩薩 開運祈願 美術工芸品 仏像彫刻
商品名 屋久杉 「聖観音菩薩」 説明 土埋木と倒木の採取禁止によって市場から姿を消した日本の宝・屋久杉。もはや原木だけでも財産であり、本格的な木彫作品となれば、その所蔵価値ははかり知れません。ご紹介の「聖観音菩薩像」は、中国を代表する仏師が丹精込めて製作した逸品です。この世で苦しむ人々を、三十三の姿に身を変えてお救いくださる観音様。無限の慈悲と徳を秘め、人々の信仰を集めています。子孫代々受け継ぐ家宝として最良の美術工芸作品です。この機会にぜひお求めください。 失われゆく日本の宝『屋久杉』1993年に世界遺産に登録された屋久島は、7200歳を超える最古木・縄文杉をはじめ、樹齢千年以上の巨樹だけを屋久杉と呼んでいます。 屋久杉は、神が宿る神秘の神木として有名で何百何千年という月日を経て生存してきた本木は年輪が非常に細かく、香が良いのが特長です。 また、その樹齢の長さから、珍重されています。 しかし、2018年には切り株や土埋木の持ち出しが禁止され、価格が暴騰。 現在はほとんど流通しておらず大変稀少です。 台座、木札も屋久杉で製作! ■作者:夏 永真(か えいしん) 略歴 1966年中国浙江省に生まれる。 幼少の時より工芸美術の天分があり、 近隣の工房へ出向いては、みようみまねで 仏像彫刻を彫り周囲の彫刻師を驚かせた逸話を持つ。 18歳で中国芸術大師 本格的な細密彫刻技術を学ぶ 若き天才仏師として中国全土にその名が知れ渡る その後も精力的に彫刻大作作品を 手掛け「百子祝寿」、「老虎望月 「百鳥菩鳳」が 中国民間芸術博覧会で連続受賞を受け中国を代表する仏師となる 現在、工芸美術協会の会員となり、浙江省にて将来有望とされる弟子達に 教えながらさらなる技術の向上を図っている 今もっとも期待され注目されている仏師です。 仕様 サイズ:(本体)約 高14×幅4.3×奥行4.3cm (台座)約 高1×幅14×奥行4.3cm 製 造:中国製(屋久杉:日本産) 材 質:(本体台座木札)屋久杉 付属:屋久杉認定シール付き 商品特徴一覧 屋久杉 聖観音菩薩 開運祈願 美術工芸品 仏像彫刻 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 この商品の意見を書き込む ↑クリックしてね。是非、いろんな意見を下さい♪ (この書き込みはお客様全員が見ることが出来ます♪)『夏 永真作 屋久杉 聖観音菩薩』 屋久杉 聖観音菩薩 開運祈願 美術工芸品 仏像彫刻
55000 円 (税込 / 送料込)
空間に広がりを、佇まいに深みをもたらす迫真の造型。京都・宝菩提院願徳寺から衆生を救う凛々しい観音さまイスム 伝如意輪観音 イSム 【 でんにょいりんかんのん 仏像 フィギュア インテリア イSム Standard スタンダード 】
商品名 伝如意輪観音(でんにょいりんかんのん) 商品サイズ・重量 約275(H)×155(W)×155(D)mm 1.7kg 製品内容 本体(台座一体) 素材 ポリストーン 生産国 中国製 JAN 4580238652210伝如意輪観音(でんにょいりんかんのん) 京都・宝菩提院願徳寺から 衆生を救う凛々しい観音さま イスムこだわりの造型 凛々しい眼差しと実物に迫る量感を表現するため、原型製作に180日を費やす。 透明感さえ感じさせる木肌を丁寧な彩色で甦らせる。緻密に造りこまれた四天王が支える台座は、金箔23枚を貼り込んだうえに古色仕上げを施し、渋い輝きを放つ。 製品のモデルとなったのは 持統天皇が夢のお告げを受けて建立した伝承を持つ、京都・宝菩提院願徳寺の本尊、国宝「菩薩半跏像」を再現。 寺伝では如意輪観音として伝わる。 切れ長で涼しげな眼もとや流れるような衣文の表現に異国の雰囲気が感じられ、神秘的な美しさが印象的。 蓮華座に観音を支える四天王が配置された精緻なつくりとなっている。 平安初期の一木造りにおける最高傑作のひとつ。 伝如意輪観音とは 如意輪観音は人々の救済のために変化する六観音の一尊であり、手にした如意宝珠で思うままに財をあたえ、宝輪で煩悩を打ちくだき、人々を苦しみから解放し、智慧と福を与えてくれる仏といわれる。 本像は、寺伝では「如意輪観音」として伝わるが、尊名を特定できないとして、「菩薩半跏像」として国宝指定されている。
132000 円 (税込 / 送料込)
7200 円 (税込 / 送料別)
チャールズ2世のために作られた王冠!インスパイアを受けて手作業で丁寧に作成されたクラウン【すぐに使える10%OFFクーポン】聖エドワード王冠
チャールズ2世のために作られた王冠!インスパイアを受けて手作業で丁寧に作成されたクラウン サイズ(約):高さ133×最大幅112mm 重量(約):721g 材質:合金製/クリスタルガラス ※当商品は貴石を使用しておりませんチャールズ2世のために作られた王冠!インスパイアを受けて手作業で丁寧に作成されたクラウン 聖エドワード王冠 1661年にチャールズ2世のために作られました「聖エドワード王冠」は、1689年以降、200年以上にわたり君主の冠に使用されませんでした。 1911年、ジョージ5世によって伝統が復活し、その後ほぼすべての君主はこのクラウンを使用して戴しました。 様式化されたイメージは、エリザベス2世女王の王権を象徴するために、紋字、バッジ、ロゴなどさまざまな学に使用されています。 インスパイアを受けて手作業で丁寧に作成されたクラウン。 お手元でその輝きをお楽しみください。 台座部分にリングや小さなアクセサリーなどを収納できそのままインテリアとして飾ってもトレイとしても使えます。 サイズ(約):高さ133×最大幅112mm 重量(約):721g 材質:合金製/クリスタルガラス ※当商品は貴石を使用しておりません
33000 円 (税込 / 送料込)
繁樓藝雕大黒天大黒様置物仏像木彫り桧木製縁起物玄関置物開運招福商売繁盛五穀豊穣子孫繁栄(高さ16cmx巾10cmx奥行7cm)(原木)
インドア △製品材質:桧木(ヒノキ)/重量:約350g/製品サイズ:高さ:16cm巾:9.7cm奥行:9.5cm/手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内)。/専用の化粧箱にお納めしてお届けいたします。 △【五穀豊穣・財運・子孫繁栄】もとはインドより仏法守護の神として伝来しましたが、後に日本神話の大国主命(おおくにぬしのみこと)と結びつき、福の神として信仰されました。内での小槌と大きな袋を持ち、米俵に乗ったお姿です。 △七福神は意外と知られていませんがインド、中国、日本の神仏から構成されています。七福神の信仰は室町時代末期に始まり、江戸中期から広く庶民に定着するようになったと伝えられています。 △製品写真説明:本製品の写真はすべて実物写真、顧客にリアル効果を見せることに努めておりますが、光と画面等によって多少の色違いがあるかもしれないので、品質上では問題はありません。ご了承ください。 ※親愛なるお客様、お購入する時、「TheChanger」を選択してください。1、顧客の問い合わせに対する迅速的な対応を提供できます。
11707 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】speed mao 仏像 置物 インテリア 運気アップ 12cmx6cmx8cm 色:1、サイズ:1
商品情報商品の説明お部屋やお店などのインテリアとして飾っても素敵です。主な仕様 お部屋やお店などのインテリアとして飾っても素敵です。コンパクトサイズの仏像の置き物です。サイズ:高さ12cmx奥行6cmx幅8cmbr重量:約250gbr材質:石
2668 円 (税込 / 送料込)
野と民のための作仏聖 木喰上人生誕300年記念4部作木喰仏 木喰自身像 もくじきじしんぞう 仏像 木彫像 フィギュア インテリア
商品名 木喰仏 木喰自身像 商品サイズ・重量 高さ20×幅14×奥行12cm、750g 素材 檜(ヒノキ) 【商品についてのご注意】 ・商品写真は実際の商品の中から無作為に選んだものを撮影しております。 ・商品は一体一体手作業で仕上げを行っており、高レベルな均一化を図っておりますが、まったく同一の商品はございません。また、木目や表情などが一体、一体異なります。 ・表示寸法と実際とは若干誤差が生じる場合がございます。 ・商品はWEB画面上と、実際の色と異なる場合がございます。木喰仏「地蔵菩薩像」 (じぞうぼさつ) ▽▼▽ 木喰仏一覧はこちら ▽▼▽ まだまだあります! ▽▼▽ 極小仏一覧はこちら ▽▼▽ 姉妹店 ▽▼▽ イスムの一覧はこちら ▽▼▽
55000 円 (税込 / 送料込)
RemeeHi開運招福七福神大黒天置物ミニ仏像商売繁盛無病息災福徳福運厄除け真鍮B-028
【材質と工芸】:私たちが使用している黄銅は品質と耐久性を保証するために厳選されています。黄銅は硬くて腐食に強いため、時間の試練に耐えることができます。 【サイズと重量】:サイズは家の財位に置くのにも、持ち歩くのにも適しており、財運のお守りとなります。50グラムの重さはこの小さな彫像をより重厚に見せ、重すぎて持ち運びの快適さを損なうことはありません。 【デザインの詳細】:金剛縄の結びは仏教の重要な象徴であり、不滅の力を代表しています。その追加により、視覚的にも意味的にも製品がより完全になります。微笑む顔から手に持つ宝物に至るまで、すべてのディテールは慈愛と豊かさを伝えるために細心の注意を払って設計されています。 【機能性】:底部の小さな口は巧妙に設計されており、願い事や小さなお守りなどを収納するプライベートなスペースを提供します。ノブはシンプルで使いやすく、軽く回すだけで簡単に開閉でき、実用性と美学を兼ね備えています。 【文化的な意味合い】:大黒天は日本文化において財産と繁栄の象徴であり、このような彫像を持つことは、より多くの幸運と財産を引き寄せることを意味しています。
4686 円 (税込 / 送料別)
芸術と文化を凝縮した美術工芸品 高岡銅器勢至菩薩 午年生れのお守本尊 純金メッキ 高岡銅器の仏像 勢至菩薩
高岡銅器の仏像八体仏 勢至菩薩 八体仏の解説 八体仏とは干支(えと)により割り当てられた守り本尊。 勢至菩薩は午年生まれのお守本尊。 勢至菩薩とは 勢至菩薩は浄土三尊の一尊で、知恵の光で現世を照らし人々を迷いや苦しみから救い浄福を授けます。 作家 牧田秀雲 材質 亜鉛合金製(純金メッキ) 寸法 高15cm 付属 化粧箱 高岡銅器とは 芸術と文化を凝縮した美術工芸品「高岡銅器」。名匠の情熱によって吹き込まれた魂と、特有の風合い。四世紀という歴史と伝統に培われた用と美の味わいは、懐古を超え、現代の様々な生活シーンを演出します。
29700 円 (税込 / 送料込)
繁樓藝雕大黒天大黒様置物仏像木彫り桧木製縁起物玄関置物開運招福商売繁盛五穀豊穣子孫繁栄(高さ16cmx巾10cmx奥行7cm)(原木)
インドア △製品材質:桧木(ヒノキ)/重量:約350g/製品サイズ:高さ:16cm巾:9.7cm奥行:9.5cm/手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内)。/専用の化粧箱にお納めしてお届けいたします。 △【五穀豊穣・財運・子孫繁栄】もとはインドより仏法守護の神として伝来しましたが、後に日本神話の大国主命(おおくにぬしのみこと)と結びつき、福の神として信仰されました。内での小槌と大きな袋を持ち、米俵に乗ったお姿です。 △七福神は意外と知られていませんがインド、中国、日本の神仏から構成されています。七福神の信仰は室町時代末期に始まり、江戸中期から広く庶民に定着するようになったと伝えられています。 △製品写真説明:本製品の写真はすべて実物写真、顧客にリアル効果を見せることに努めておりますが、光と画面等によって多少の色違いがあるかもしれないので、品質上では問題はありません。ご了承ください。 ※親愛なるお客様、お購入する時、「TheChanger」を選択してください。1、顧客の問い合わせに対する迅速的な対応を提供できます。
11334 円 (税込 / 送料別)
【縁起物】 『魔除け・災厄除け・招福』 珊瑚 天然珊瑚 無染色 宝石 サンゴ さんご 厄除け 魔除け 長寿 健康 母の日 手作り coral コーラル桃珊瑚 だるまの置物 石台 飾り 御守 風水 宝石サンゴ 珊瑚婚 還暦 誕生日 御祝 厄除 御守 3月の誕生石 ギフト プレゼント 結婚35周年 珊瑚職人
商品説明珊瑚の種類桃珊瑚 サイズ・素材だるまの大きさ(約):高さ14×横10.5ミリ 厚さ:約9.7ミリ重さ:39.2g(石台含む) *飾り台付 (特徴など) 桃珊瑚で作られただるまの置物は、その鮮やかな色合いと独特の形状で、どんな空間にも温かみと華やかさをもたらします。 3月の誕生石である珊瑚を使用しており、幸運と健康を願う風水アイテムとしても最適です。 石台に乗せられた珊瑚だるまは、見る人の心を和ませ、ポジティブなエネルギーを引き寄せると言われています。 特に、還暦や結婚35周年などの記念日の贈り物として、または新たな一年の幸運を願うお守りとしておすすめです。 備考
18800 円 (税込 / 送料込)
「全てにわたって賢い者」を意味し、あらゆる場所で人々を救う行動力のある菩薩とされます。知恵、慈悲、延命、健康、開運、厄除け、学業成就など幅広いご利益があるとされています。木彫 仏像 普賢菩薩 座像 全高約41cm 彫刻 仏教美術 工芸品 置物 辰年 巳年 守護本尊 木彫り仏像 コレクション 木造 仏壇 仏具
普賢菩薩とは・・・ 梵名三曼多跋陀羅を訳して遍吉・普賢といい 文殊とともに釈迦如来の脇侍として諸菩薩の 上首とされる。この菩薩は成仏のもとである 本来備わった菩堤心(信仰心)を司り、華厳経 などにおいても重要な法門を展開している。 文殊の獅子に対して白象にのり合掌または 如意をとる姿であらわされるが、密教の曼荼羅 では胎蔵界中台八葉院の場合と文殊院で持物 が異なります。。 ご利益は・・・滅罪 ■高さ約41cm、幅約31cm、奥行約13cm ※撮影時の光の加減等で写真と少々異なる場合もございますがご了承くださいませ。また、細部まで細密な彫が施されておりますので多少傷などに見える箇所がある場合もございますが、手彫りですのであらかじめご了承くださいませ。
154000 円 (税込 / 送料別)
~願いを叶えてくれるといわれる万能の仏様~銅製 如意 聖観音菩薩像 立像 蓮華型台座【送料無料】< 仏像 開運置物 幸運置物 > 観世音菩薩像 観自在菩薩像 聖観音 観音様
願いを実現する力があると云われる如意棒を手に持つ、 ズッシリとした重さの安定感のある如意聖観音様の立像(金属製)です。 "如意"とは「意の如く(思いのままに)」の意味であり、如意棒は持つ人の掛けた願いを叶えると云われる霊験あらたかな神具です。 聖観音は「正観音」ともいい、六観音(※注)の一つです。観音菩薩(観世音菩薩、観自在菩薩)像には、さまざまな形態のものがありますが、このうち、多面多臂(面:お顔の数、臂:腕の数)などの超人間的な姿ではなく、人間と同じく1面2臂の像を指して聖観音と称しています。大慈の観音として、六観音の役割では地獄道から救済してくれる観音様と云われております。もともとは「正法妙如来(しょうほうみょうにょらい)」という仏様でしたが、衆生の救済のため人間界に近い菩薩の身となったと云われております。 足下には蓮華(ハスの花)を模した台を配しています。 聖観音様の仏像は、国の重要文化財となっている奈良~鎌倉期の仏像も多く、奈良・法隆寺、大安寺、融念寺、京都・鞍馬寺、福岡・観世音寺、島根・峰寺の聖観音菩薩像が有名です。 苦難除去、病気平癒、智慧や才能授与、子孫繁栄、心願成就、厄除け、開運授福、先祖供養、極楽往生等の幅広いご利益があると云われております。 ※注<六観音とは> 六観音は六道輪廻(ろくどうりんね、あらゆる生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとする)の思想に基づき、六種の観音が六道に迷う衆生を救うという考えから生まれたもので、地獄道-聖観音、餓鬼道-千手観音、畜生道-馬頭観音、修羅道-十一面観音、人道-准胝観音、天道-如意輪観音という組み合わせになっています。 御真言は「オン アロリキャ ソワカ」 縁日は毎月18日。 <サイズ> 横幅約6.0cm×奥行約6.0cm×高さ約16.0cm <材質> 黄銅製(真鍮製) ※写真と実物の色に若干の差異がある場合がございます。予めご了承下さい。
13200 円 (税込 / 送料込)
芸術と文化を凝縮した美術工芸品 高岡銅器聖観音像 仏像 聖観音円光背付80号 高さ237cm 青銅色 般若純一郎作品 高岡銅器 送料無料
高岡銅器の仏像 聖観音円光背付 80号 作家 般若純一郎(原型)物故 作者略歴 米治一氏に師事し彫塑技術を修得。 昭和40年 高岡市展 市長賞高嶺賞受賞 他県展・市展10回入選 日展初入選 以後数回入選 <代表作> 武蔵小杉駅前噴水(東京) 千葉城鯱(千葉) 金森法印長近公像(高山市) 大日蓮聖人像(佐渡) 他多数 材質 銅製 (青銅色) 寸法 高さ 237cm 備考 本商品は青銅色ですが、古金色もご用意可能でございます。古金色をご用命の場合はご連絡ください。 高岡銅器とは 芸術と文化を凝縮した美術工芸品「高岡銅器」。名匠の情熱によって吹き込まれた魂と、特有の風合い。四世紀という歴史と伝統に培われた用と美の味わいは、懐古を超え、現代の様々な生活シーンを演出します。
3696000 円 (税込 / 送料込)
お地蔵さん和尚さん禅の意可愛い祈り癒しおじぞうさま守り神みかげ石縁の良い置き物御影石仏像(お座りのお地蔵様)
インドア 【店主からの伝言】芸術家が京都のお寺を見学していると、かわいい小僧さんと地下菩薩の石像を見つけて、面白くて美しいと感じました。帰国後、砂岩合成技術を用いて美しい小物を製作した。小柄な地宝菩薩で、手のひらの中に入れられています。 【天然素材と職人技】「青砂石」を使用した高級感ある質感。自然の風合いを活かした手彫り加工で、一つ一つ微妙な表情の違いが和の趣を演出します。 【京都伝統デザイン】地蔵菩薩の穏やかな表情と小坊主の愛らしいシルエットを融合。庭園文化の深い京都らしい「禅の美学」を現代インテリアに再現しました。 【多用途シーン対応】水槽アクセサリー・ミニ盆栽の添景・茶席の茶寵・デスクリラクゼーションなど、和モダンな空間演出に最適。湿度に強い石材加工で屋内外両用可能。 【良い意味】無病息災、五穀豊穣、交通安全、水子祈願、安産、子授け、子守り、先祖菩提、戦勝祈願など様々なご利益があります。 【注意】手動で測定するためには、寸法に若干の違いがあり、色が異なる場合があります。ご了承ください。
2279 円 (税込 / 送料別)
ツゲ製仏像職人による手彫り仏像仏像 阿弥陀仏 阿弥陀仏像 ツゲ 木彫 仏具 (約)高22.5cm×幅6.5cm×奥行5.5cm
商品情報サイズ高約22.5cm幅約6.5cm奥行約5.5cm※手測りの為、多少の誤差がございますので、ご了承ください。材質ツゲ注意事項御仏像は繊細な彫刻で造られており、破損防止の為、いくつかのパーツに分けて発送しております。大変お手数をお掛け致しますが、到着致しましたら、いくつかの組立及び飾り付けをお願い致します。 商品説明天然木を使用している為、各部位の色合い・色味、木目の出方に個体差がありますので、ご了承願います。(写真は、現品写真ではございませんので木目などが異なります。)仏像 阿弥陀仏 阿弥陀仏像 ツゲ 木彫 仏具 (約)高22.5cm×幅6.5cm×奥行5.5cm ツゲ製仏像職人による手彫り仏像 10
11000 円 (税込 / 送料込)
精緻な手しごとから生まれる豊かな表情!【直送品】【代引き不可】イスム 仏像 TanaCOCORO 掌 天燈鬼 tc3507 イスム仏像 イSム フィギア 仏像フィギア コレクション インテリア おしゃれ 置物 敬老の日 母の日 父の日 誕生日 バースデー プレゼント ギフト 贈り物 お祝い 贈答品 グッズ おすすめ 人気 通販 販売
商品名 TanaCOCORO 掌 天燈鬼 tc3507 商品特徴 精緻な手しごとから生まれる 豊かな表情 イスムこだわりの造型 両手に納まるコンパクトなサイズながら、妥協を許さない緻密な彩色により、 ユーモラスな表情と力強さを見事に再現した精巧な仕上がりが目を奪う。 実物の玉眼を彩色だけで表現するため、7回に分けて彩色を施す。 小さな像から溢れる、自由で躍動感みなぎる清新な生命力を感じさせる珠玉の一品。 製品のモデルとなったのは 名仏師運慶の三男である康弁により造られた、国宝「天燈鬼・竜燈鬼」を再現。 天燈鬼は燈籠を左肩で支え、みなぎる力をたくましい腕や固く握った拳で表現される。 ユーモラスな姿の中に、写実的でダイナミックな造型が大胆に織り込まれた鎌倉彫刻の傑作。 天燈鬼・竜燈鬼とは 一般的には四天王などの足元に表される邪鬼だが、それが独立して仏前に奉られる燈籠を掲げ持つ役割を与えられた。 阿吽で呼応した二体一対の善鬼だが、鎌倉期以降に日本において成立したものと考えられる。 商品サイズ・重量 約180(H)×95(W)×60(D)mm 325g 製品内容 本体、台座 素材 ポリストーン 生産国 中国製 広告文責 株式会社スパーク 0276-52-3731 【関連キーワード】イスム 仏像 フィギア イSム isumu いすむ イスム製品 TanaCOCORO 掌 木彫 仏像フィギア レプリカ マニア 収集家 コレクション ファン インテリア おしゃれ グッズ おすすめ 人気 通販 販売 プレゼント 贈り物 お祝い 贈答品 おくりもの【TanaCOCORO 掌 天燈鬼 tc3507】
35200 円 (税込 / 送料別)