「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 彫刻」の商品をご紹介します。

鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎レッドとゴールドで表現されたシノワズリーの世界鼻煙壺190105鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎
◆本商品はサイズ規定外、一点もののため、ネコポス便での発送はできません。宅急便でのお送りとなりますのでご了承ください。代引きの場合、手数料324円が加算されます。 素材 ガラス・エナメル彩 サイズ 縦 7×横 4.5×奥行き 2.5cm 年代 現代蓮花の中を優雅に泳ぐ金魚と鯉 鼻煙壷190105 コレクター多数のシノワズリー様式を代表するアイテム。 シノワズリーモダンでも創立当時から不動の人気を誇る鼻煙壺です。 全て1点もの、お気に入りはお早めに。 蓮花の中を優雅に泳ぐ金魚と鯉 鮮やかな透明ガラスの上に、エナメルで金魚と鯉・蓮が色が鮮やかに描かれています。魚は「余」と同じ音であることから富裕を象徴する人気の吉祥柄。エナメル彩ならではの凹凸のある描かれ方で、壺に表情が感じられます。
4950 円 (税込 / 送料別)

鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎美麗、吉祥「双魚」紋鼻煙壺190105鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎
◆本商品はサイズ規定外、一点もののため、ネコポス便での発送はできません。宅急便でのお送りとなりますのでご了承ください。 素材 陶磁器・粉彩 サイズ 縦 8×横 4.5×奥行き 2.5cm 年代 現代美麗、吉祥「双魚」紋 鼻煙壷190105 コレクター多数のシノワズリー様式を代表するアイテム。 シノワズリーモダンでも創立当時から不動の人気を誇る鼻煙壺です。 全て1点もの、お気に入りはお早めに。 美麗、吉祥「双魚」紋 壺自体のフォルムが「子孫繁栄」を意味する「双魚」になっている希少な鼻煙壺粉彩の技法で色鮮やかに、繊細に仕上げられた美しい逸品。いつまでも見ていたい存在感豊かな鼻煙壺です。*粉彩:18世紀に始まった陶磁器の上絵付技法の一つ。 琺瑯質の白粉に顔料を重ねて描いていくもので、 それまでの五彩の技法では困難だったグラデーションや絵画的な表現が可能になりました。
10780 円 (税込 / 送料別)

鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎吉祥蓮根と蓮の花の競演鼻煙壺190105鼻煙壷 鼻煙壺 中国 芸術 シノワズリー インテリア コレクション 嗅ぎたばこ入れ アンティーク 小物 コレクター 垂涎
◆本商品はサイズ規定外、一点もののため、ネコポス便での発送はできません。宅急便でのお送りとなりますのでご了承ください。 素材 被せガラス・粉彩 サイズ 縦 4×横 8.8×奥行き 1.8cm 年代 現代吉祥蓮根と蓮の花の競演 鼻煙壷190105 コレクター多数のシノワズリー様式を代表するアイテム。 シノワズリーモダンでも創立当時から不動の人気を誇る鼻煙壺です。 全て1点もの、お気に入りはお早めに。 吉祥蓮根と蓮の花の競演 大変珍しい壺全体が「蓮根」の形をしている鼻煙壺。底面には、金彩が施された蓮花がかたどられています。さらに、粉彩技法で精緻に蓮の花が描かれており、「蓮根」と「蓮花」の吉祥文様の競演です。*粉彩:18世紀に始まった陶磁器の上絵付技法の一つ。 琺瑯質の白粉に顔料を重ねて描いていくもので、 それまでの五彩の技法では困難だったグラデーションや絵画的な表現が可能になりました。
21450 円 (税込 / 送料別)

力強く、肉感的な美しさに満ちた金剛力士像葉偉混 作 金彩天然檜一杢彫り「金剛力士像」二尊一組 木彫り 置き物 仏像 彫刻 ヨウ イコン
商 品 詳 細 サイズ:(約)高30×幅10×奥行5.5cm 材 質:天然檜に金彩 製 造:中国製 付属品:作者証明書 作者:葉偉混 広告文責:株式会社アンテル/お問い合わせ先:03-6264-8629葉偉混 作 金彩天然檜一杢彫り「金剛力士像」二尊一組 木彫り 置き物 仏像 彫刻 【製品特徴】 ・高さ30cmの圧倒的存在感で厄除けを祈願。豪奢にして緻密な彫りは圧巻です。 力強く、肉感的な美しさに満ちた金剛力士像の力作です。 悪を阻む憤怒の形相、隆々と筋肉は盛り上がり、全身に凄まじい豪気がみなぎります。 ・本作『金剛力士像』は、法隆寺中門に安置される「金剛力士像」に想を得て、木工彫刻大国中国を代表する彫刻家 葉偉混師が高級木檜から一杢彫りで仕上げた渾身作です。 ・「仁王様」として知られる金剛力士は、仏教天部の守護神。寺院の門前などに開口する「阿形像」、真一文字に口を引き締める「吽形像」を一対として配置し、仏敵や悪霊などを退散させてきました眉を逆立て、カッと目を見開いた威嚇の表情。 激しく翻る天衣、筋肉ひとつひとつの動きや、血管が浮き出た腕、手足の指先まで見事に描写。剛胆でありながら写実を極めた緻密な彫りに圧倒されます。 ・天衣の襞、金剛杵、宝冠などには、繊細な金彩の装飾を施す贅沢さ。ご家族の安念を願う守護神として、ぜひお祀りください。 ※天然木を使用しておりますので木目、色合い等は若干異なる場合が有ります。 ※手作り彫刻の為、寸法には若干の違いが生ずる場合がございます。
195800 円 (税込 / 送料込)

金剛力士像の力作!高さ30cmの圧倒的存在感で厄除けを祈願。【代引き不可】金彩天然檜一杢彫り 金剛力士像 二尊一組 仏像 東洋彫刻 彫刻 厄除け 仁王像 仁王様 二王様 阿吽 あうん 阿形像 吽形像 阿吽セット 阿吽像 あうんぞう 守護神 プレゼント ギフト 贈り物 お祝い 贈答品 グッズ おすすめ 通販 人気
商品名 金彩天然檜一杢彫り 金剛力士像 二尊一組 商品特徴 高さ30cmの圧倒的存在感で厄除けを祈願。豪奢にして緻密な彫りは圧巻です。力強く、肉感的な美しさに満ちた金剛力士像の力作です。 悪を阻む憤怒の形相、隆々と筋肉は盛り上がり、全身に凄まじい豪気がみなぎります。 本作『金剛力士像』は、法隆寺中門に安置される「金剛力士像」に想を得て、木工彫刻大国中国を代表する彫刻家 葉偉混師が高級木檜から一杢彫りで仕上げた渾身作です。 「仁王様」として知られる金剛力士は、仏教天部の守護神。寺院の門前などに開口する「阿形像」、真一文字に口を引き締める「吽形像」を一対として配置し、仏敵や悪霊などを退散させてきました眉を逆立て、カッと目を見開いた威嚇の表情。 激しく翻る天衣、筋肉ひとつひとつの動きや、血管が浮き出た腕、手足の指先まで見事に描写。 剛胆でありながら写実を極めた緻密な彫りに圧倒されます。また、天衣の襞、金剛杵、宝冠などには、繊細な金彩の装飾を施す贅沢さ。 ご家族の安念を願う守護神として、ぜひお祀りください。 商品仕様 【サイズ(約)】高30×幅10×奥行5.5cm 【材質】天然檜に金彩 【作者】葉偉混 【付属品】作者証明書 【製造】中国製 注意事項 ※天然木手彫り作品のため、色味やサイズなど一点一点多少異なる場合があります。 【関連キーワード】金彩天然檜一杢彫り 金剛力士像 二尊一組 仏像 東洋彫刻 彫刻 厄除け 仁王像 仁王様 二王様 阿吽 あうん 阿形像 吽形像 阿吽セット 阿吽像 あうんぞう 守護神 プレゼント ギフト 贈り物 グッズ 送料無料 おすすめ 人気 通販 販売
195800 円 (税込 / 送料込)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(普賢菩薩)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■普賢菩薩(辰・巳) 普賢菩薩は辰(たつ)年と巳(へび)年の守護本尊です。無量の叡智によって増益と長寿をもたらす才知を与えてくださいます。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 普賢菩薩 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(勢至菩薩)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■勢至菩薩(午) 勢至菩薩は午(うま)年の守護本尊です。慈悲と知力の菩薩とされ、邪気を討ち祓い進むべき道を切り拓いてくださいます。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 勢至菩薩 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(千手観音)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■千手観音(子) 千手観音は子(ねずみ)年の守護本尊です。千本の慈手と手の慈眼よって全ての衆生を救う広大無辺の功徳を持つ御仏です。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 千手観音 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(阿弥陀如来)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■阿弥陀如来(戌・亥) 阿弥陀如来は戌(いぬ)年と亥(いのしし)年の守護本尊です。生きとし生けるもの全てを救うため、四十八の御誓願を立てた御仏です。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 阿弥陀如来 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(虚空蔵菩薩)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■虚空蔵菩薩(丑・寅) 虚空蔵菩薩は丑(うし)年と寅(とら)年の守護本尊です。そのはかり知れない智慧と慈悲の心によって福徳と智慧を授けます。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 虚空蔵菩薩 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)

小さな厨子に入った小さな仏さま 是空~ZEKUU~「十二支御守り本尊」(文殊菩薩)
場所を選ばず携帯にも便利 ~小さな厨子に入った祈りの仏さま~是空シリーズ 『是空:十二支御守り本尊』は身近な場所に置いてそっと守って頂く祈りの御仏がコンセプトです。 桧の厨子を開ければ、まるで時代を経た金銅仏を思わせる落ち着いた金古美仕上げの御守り本尊が鎮座しております。 高さ10cm程のコンパクトサイズですので、どんな場所にもお祀りできます。 携帯にも便利な大きさですので、旅先の念持仏としても最適です。 また、シンプルな厨子のデザインはどんなお部屋にもマッチします。 ■文殊菩薩(卯) 文殊菩薩は卯(うさぎ)年の守護本尊です。悟りと困難を克服する二つの智慧を授け幸せへの道筋を示してくださいます。 十二支御守り本尊とは生まれ年の干支ごとに定められた、私たちの一生に寄り添い見守ってくださる八尊の御仏のことです。 憂える時代に相応しい新しい仏像のカタチ 小さな厨子に入った小さな仏さま「是空」。 ブランド名の是空は般若心経の神髄とされる色即是空(しきそくぜくう)、この世にあるすべてのものは様々なものの影響(縁起)を受けて存在しているという教えに由来したものです。 お部屋の雰囲気に馴染むシンプルなデザインの厨子を開くと、金古美彩色の小さな仏さまが姿を現し、いつもあなたのそばで優しく見守ってくださいます。 世界遺産 高野山金剛三昧院(こうやさんこんごうさんまいいん) 承久元(1219)年、鎌倉幕府を開いた源頼朝公の妻 北条政子の請願により、その菩提を弔うために建立された古刹。 運慶作と伝わる本尊の愛染明王は頼朝公・政子ゆかりの像。 境内には高野山で最も古い建立仏である国宝 多宝塔を有し、他にも本坊や経蔵、四所明神社など多くの重要文化財を有する。 四季の彩も豊かな庭園には樹齢約450年の大シャクナゲ、樹齢約600年の六本杉が林立する。 また、平成16(2004)年に高野山が「紀伊山地の霊場と参詣道」で世界遺産に登録された際、高野山地区の指定構成要素の一端を担い、寺院としては総本山金剛峯寺、女人高野こと慈尊院と並び世界遺産登録(塔頭寺院としては唯一)を受けた。 お守りとして、またご本尊様としてもお祀りいただけます。 天然木でできています。木目等は選べません。 尊像部はアンティーク調の金古美彩色でカスレなどを表現しております。予めご了承ください。 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避けてお祀りください。 高いところに祀る場合は安全を確保してください。 ※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。 ※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。 ◆商品の仕様、サイズ ■商品名:是空 文殊菩薩 厨子入りの仏像 金古美仕上げ ■原材料:御守り本尊/桧(金古美仕上げ)、厨子/桧、収納箱/桐 ■原産国:日本 ■サイズ:厨子外寸:縦100mm 横70mm 奥行45mm ■重量:120g ■商品構成:厨子付き仏像本体 祈祷証明書
12800 円 (税込 / 送料別)
![木彫り 仏像 金彩普賢菩薩 騎象像 高さ18.5cm 柘植製 本格ミニ仏像 [Ryusho]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-ryusho/cabinet/butsuzoumini/fugen10-main.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】木彫り 仏像 金彩普賢菩薩 騎象像 高さ18.5cm 柘植製 本格ミニ仏像木彫り 仏像 金彩普賢菩薩 騎象像 高さ18.5cm 柘植製 本格ミニ仏像 [Ryusho]
商品紹介 高級銘木である柘植から彫り上げられた普賢菩薩騎象像です。 普賢とは「全てにわたって賢い者」という意味で、あらゆるところに現れ命ある者を救う行動力のある菩薩で、白象に乗っている姿が一般的です。文殊菩薩の智慧とともに修行を司る菩薩として、明晰な智慧で掴み取った仏道の教えを実践していく役割を果たすとされています。また、女性の救済を説く法華経の普及とともに女性に多く信仰を集めました。 文殊菩薩とともに釈迦如来の右脇侍として三尊で並ぶことが多いですが、独尊で祀られる場合もあります。女性守護、修行者守護、息災延命、幸福を増やす増益のご利益があるとされています。また、辰・巳年の守り本尊です。 手のひらほどのミニサイズですが、細部までこだわった丁寧な彫りと金彩となっております。 材質 柘植/黄楊(ツゲ) サイズ 約 高18.5(本体5)×幅8×奥11cm 備考 写真の商品は見本です。木目・彫り・彩色の微妙な違いがありますこと、ご了承下さい。
46000 円 (税込 / 送料込)
![木彫り 仏像 最上彫り 彩色蔵王権現 立像 高さ56cm 楠製 [Ryusho]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/auc-ryusho/IMG/fk-15/fk-15-main.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】木彫り 仏像 最上彫り 彩色蔵王権現 立像 高さ56cm 楠製木彫り 仏像 最上彫り 彩色蔵王権現 立像 高さ56cm 楠製 [Ryusho]
商品紹介 楠から手彫りで彫り上げられ、全体に鮮やかな彩色が施された蔵王権現立像です。 蔵王権現とは、日本独自の仏であり、強力な神通力を持つとされ、特に修験道の神として篤く信仰されます。修験道の開祖、役行者・小角が吉野の金峯山で祈願して顕現したのを起源とし、釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三尊が合わさった仏であるとされます。 右手・右脚を高く上げた独特の尊容と、明王に通じる憤怒相が最大の特徴で、本作もその像容で表されています。 材質 楠/樟(クス) サイズ 高56×幅23×奥21cm 備考 写真と同じ商品をお届けします。
660000 円 (税込 / 送料込)

三面大黒天とは、強力な天部が三位一体となった合体神!【代引き不可】三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 小サイズ 仏像 彫刻 守護 三面大黒天像 天然檜 天然 檜 三面 大黒天 弁財天 毘沙門天 多聞天 ご利益 商売繁盛 金運 富 財宝 不老長寿 戦勝 無病息災 芸能 学術 守護 グッズ 通販 人気
■三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 大サイズはこちら! 商品名 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 小サイズ 商品特徴 天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広く祀られています。 しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で、富や財宝、不老長寿、戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神で、あらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 商品仕様 【本体サイズ(約)】高13×幅9×奥行8cm 【重量(約)】190g 【材質】檜(金彩仕上げ) 【製造】中国製(葉偉混作) 【付属品】専用台座付(プラスティック製) 【関連キーワード】仏像 彫刻 守護 三面大黒天像 天然檜 天然 檜 三面 大黒天 弁財天 毘沙門天 多聞天 ご利益 商売繁盛 金運 富 財宝 不老長寿 戦勝 無病息災 芸能 学術 守護 用品 グッズ アイテム 送料無料 おすすめ 人気 通販 販売
33000 円 (税込 / 送料込)

三面大黒天とは、強力な天部が三位一体となった合体神!【代引き不可】三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 大サイズ 仏像 彫刻 守護 三面大黒天像 天然檜 天然 檜 三面 大黒天 弁財天 毘沙門天 多聞天 ご利益 商売繁盛 金運 富 財宝 不老長寿 戦勝 無病息災 芸能 学術 守護 グッズ 通販 人気
■三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 小サイズはこちら! 商品名 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 大サイズ 商品特徴 天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広く祀られています。 しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で、富や財宝、不老長寿、戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神で、あらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 商品仕様 【本体サイズ(約)】高17×幅12×奥行10cm 【重量(約)】400g 【材質】檜(金彩仕上げ) 【製造】中国製(葉偉混作) 【付属品】専用台座付(木製黒色片面仕上げ) 【関連キーワード】仏像 彫刻 守護 三面大黒天像 天然檜 天然 檜 三面 大黒天 弁財天 毘沙門天 多聞天 ご利益 商売繁盛 金運 富 財宝 不老長寿 戦勝 無病息災 芸能 学術 守護 用品 グッズ アイテム 送料無料 おすすめ 人気 通販 販売
52800 円 (税込 / 送料込)

光背に顕著な彩色の経年変化も忠実に再現した自信作です。【直送品】【代引き不可】イスム 仏像 百済観音 003046 イSム フィギア 仏像フィギア コレクション インテリア おしゃれ 置物 用品 グッズ おすすめ 通販 人気
商品名 イスム 百済観音 003046 商品特徴 イスムのスタンダードシリーズより「百済観音」です。もとは虚空蔵菩薩として祀られ、後に発見された宝冠から観音菩薩像であることが判明したという経緯を持つ国宝像がモデル。 詳細な伝来も不明で謎の多い像ですが、百済観音という愛称で多くの人から親しまれています。 飛鳥時代に制作されたというこの像は、すらりとした八頭身の美しいプロポーションを持ち、軽やかな印象を与えます。横からの拝観を想定した天衣の曲線も見どころのひとつです。 わずかに口角を上げ遠くを見つめるアルカイックな表情を出すため、原型修正を繰り返した結果、見る角度によって様ざまなニュアンスをもたらす妙なる表現に到達しました。また、光背に顕著な彩色の経年変化も忠実に再現した自信作です。 商品仕様 ■商品サイズ・重量:385(H)×115(W)×108(D)mm、0.7kg ■素材:ポリストーン ■生産国:中国製 【関連キーワード】百済観音 イスム イSム isumu いすむ イスム製品 仏像 フィギア レプリカ マニア 収集家 コレクション ファン 仏像フィギア インテリア おしゃれ 用品 グッズ アイテム 送料無料 おすすめ 人気 通販 販売 プレゼント 贈り物 お祝い 贈答品 おくりもの■謎多き飛鳥の美仏 もとは虚空蔵菩薩として祀られ、後に発見された宝冠から観音菩薩像であることが判明したという経緯を持つ国宝像がモデル。 詳細な伝来も不明で謎の多い像ですが、百済観音という愛称で多くの人から親しまれています。 飛鳥時代に制作されたというこの像は、すらりとした八頭身の美しいプロポーションを持ち、軽やかな印象を与えます。 横からの拝観を想定した天衣の曲線も見どころのひとつです。 ■イスムこだわりの造型 わずかに口角を上げ遠くを見つめるアルカイックな表情を出すため、原型修正を繰り返した結果、見る角度によって様ざまなニュアンスをもたらす妙なる表現に到達しました。 また、光背に顕著な彩色の経年変化も忠実に再現した自信作です。
110000 円 (税込 / 送料込)

【クスノキ木彫】 セット売り 勢至菩薩 阿弥陀 観音菩薩 クスノキ 彩色 切金 金彩 仏教美術 仏像 仏教工芸品 木彫り コレクション 職人手作り 美術品 彫刻工芸品 高さ:66CM
■商品名:勢至菩薩 阿弥陀 観音菩薩 ■素材:クスノキ材 ■サイズ:約22*22*66CM(一体) ■重さ:約4.8KG(一体の重さ) ■特徴:幽玄、高雅とした香り/繊細なデザイン/美しい形/職人手作り/達人の技術/目を奪われる美しさ衣装の曲線の美/穏やか表情/魅力的な力強さ/華麗な美しさ/くり抜く彫刻/強い立体感 ◆勢至菩薩◆ 「大勢至菩薩だいせいしぼさつ」の略,智慧の光をもってあまねくいっさいを照らし、無上の力を得させるという菩薩。阿弥陀三尊の一で、阿弥陀仏の右の脇侍。宝冠の中に宝瓶ほうびょうをのせ、手に蓮華れんげを持つ姿に表す。 ◆阿弥陀◆ 極楽浄土にいて衆生を救済するとされる仏。弥陀とも略称される。《無量寿経》によれば,過去世に法蔵比丘が世自在王如来のもとで四十八の誓願をたて,長期間の修行を果たし,現在では阿弥陀仏となり,極楽浄土の主となって,その浄土へ往生を願う衆生を摂取するという。四十八の誓願のうち第十八願は阿弥陀仏を念ずれば極楽往生できるというもので,後世の中国,日本では称名念仏の根拠とされた。この仏はサンスクリット文献ではAmit〓bha(無量光),Amit〓yus(無量寿)として現れるが,阿弥陀はおそらくこの前半部amita(無限)の方言であろう(他にも説がある)。 ◆観世音菩薩◆ 《(梵)Avalokite〓varaの訳》世の人々の音声を観じて、その苦悩から救済する菩薩。人々の姿に応じて大慈悲を行ずるところから千変万化の相となるといい、その姿は六観音・三十三観音などに表される。また、勢至菩薩とともに阿弥陀仏の脇侍で、宝冠に化仏(けぶつ)をつけ、独尊としても信仰される。観音菩薩。観自在菩薩。観世音。 ◆クスノキ ◆ クスノキ材は緻密で重く油脂分を多く含んでいて硬い。色は淡黄または淡褐色で、芳香が強く、美しい光沢をもつ。また精細な加工が可能であるから彫刻に適し、小形の彫刻の用材として古くから珍重されている。材を蒸溜して白檀油を取るが、その白檀油もまた貴重な香料として古くから知られている。漢名を檀香、真檀、栴檀という。『日本書紀』によれば、天智天皇の十年(六七一年)に、法隆寺の仏に奉った諸珍財の中に、栴檀香の名が見えているから、当時すでにこの材が貴重な香木として輸入されていたことは想像に難くない。クスノキは大木が豊富だったということで白檀の代用材として選ばれる。 ※弊社の木彫刻品はすべて職人手作りです。全商品は一つずつしかございません。(産地は中国海南の沈香木の彫刻品を除く) ※他にも様々な貴重の木材を使用してた彫刻品が多数あります。何十年間彫刻に一筋の職人さんがおり、オーダーメイドを承っております。 ※お見積りご希望の方は手描きでも写真でも大丈夫でございます。サイズと一緒にお問い合わせしてくださいませ。 ※実店舗と他のネットショップも販売しておるため、他の関連店舗が先に売れて、在庫がなくなる場合がございます。 ※ご注文する前にお問い合わせフォームから在庫の確認していただくことがおすすめでございます。 ※モニターの発色により、実際の色と異なる場合があります。 【他では手に入らない木像、彫刻品を多数出品しております】 ↓ ◆全品1点限り世界のレア物はこちらをクリック◆
1084600 円 (税込 / 送料込)

木彫り 「聖家族」ホーリーファミリー 2001 自然木の彫出しのモダンなデザイン。《レーピ》欧州教会使用創業100年 木彫りブランド木彫り「聖家族」ホーリーファミリー 2001カラー仕上げ(手彩色)高さ 10cm 保証書付【イタリア】
◆◆ 製品仕様 ◆◆ ・木彫り「聖家族」Holy Family ホーリーファミリー 2001 ・素材 : 自然木 ・製法 : 無垢材から彫出し(木彫り) ・仕上げ:カラー(手彩色) C (C = Painted in oil colours) ・色調 : フルカラー ・高さ : 10 cm ・イタリア・レーピ(LEPI)社製 ・台座裏にメーカの金属ブランドプレート ・品質保証書付き ◆◆ 商品・ブランド 説明 ◆◆ イタリア・レーピ(LEPI)社製の新作木彫りの聖家族『ホーリーファミリー 2001』Holy Family。 マリア、ヨセフ、イエスをモダンでシンプルにデザインし、金色の縁取りのハートでイエスを優しく包み込んでいます。 お像人形は、自然木から彫り出した温かみのある木彫りで、きわめて精巧に細部まで彫られていています。 色付けは左の写真の様に、職人が油絵具と絵筆で一点一点を丁寧に手彩色しております。 レーピ社は北イタリア・ドロミテのガルディーナ渓谷で1920年に設立で創業100年。キリスト教カトリック聖具の欧州では有名な信頼の高級木彫りブランド。 そのお像や十字架はヨーロッパ各地の教会で広く使われています。その証として、品質保証書と台座底にレーピ社の金属ブランドプレートが埋め込まれています。 市販のお像やキリスト降誕セットの大半はプラスティク樹脂(レジン)か人造大理石製で、温かみと高級感のある木彫りはとても珍しく日本国内では入手困難です。 ◆ この商品に関する注意事項 ◆ ・素材(自然木)の特性によって、製品により多少の違いがあることがございます。 ・多少のデザイン変更がある場合がございます。 ・商品画像の色は撮影状況やパソコン等の環境によって、実物と少し差が出ることがございます。 以上、あらかじめご了承ください。 【お届け方法】(全国送料無料) 日本郵便又は、ヤマト宅急便(追跡サービス有)にて対面でお届け。※お届けご希望日時、承ります。 【返品・交換について】 ご安心してご注文して頂ける様に弊店では、商品開封後でも未使用でしたら返品・交換を承ります。 詳細は下記の"↓Shopping Guide"の『返品・交換について』をご確認下さい。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ●木彫り 聖家族 Holy Family 『ホーリーファミリー 2001』 ◎高さ:3種(10cm,13cm,20cm) ◎仕上げ:5種 ・白木(無垢材彫り出しのまま無加工) ・ニス塗り(一部金色彩色) ・ニス塗り(一部金色彩色)栗材 ・ニス塗り(一部金色彩色)樫材 ・フルカラー(手彩色)→ この商品 ◎楽天市場には順次掲載していきますが、未掲載商品つきましてはお気軽にお問合せ下さい。どの商品もお取り寄せ可能です。ご検討・購入して頂ける様に商品掲載いたします。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 弊店はイタリア・レーピ社より直輸入で皆様にお届けしております。品種、仕上げ、サイズ等の組合せにより品種は1万点にも及び非常に多種多様で、お気に召して頂ける商品もあるかと存じます。 尚、レーピ社製品はカトリックの聖具だけでなく、その木彫り技術を生かしてオブジェや飾りとしての人物・動物・アクセサリーなど一般の木彫り製品も多数ございます。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
14500 円 (税込 / 送料込)

柔和な微笑極まる木喰仏の最高傑作木喰仏「 如意輪観音像 」(原型:藤田燿憶 彩色監修:篁千礼)(木彫 新生活 新生活応援 インテリア 置物)
柔和な微笑極まる木喰仏の最高傑作商品説明江戸時代を生きた作仏聖(さぶつひじり) 木喰上人は、今でこそ円空と並んで称されますが、没後およそ100年もの間、その存在や功績は世間から忘れられていました。そんな木喰上人を再発見した功労者が、美術史の研究家で民藝運動の推進者、柳宗悦(やなぎ むねよし)でした。商品番号 [ Item No ]B560145販売名 [ Item name ]如意輪観音像 もくじきぶつ にょいりんかんのんぞう げんけいふじたようおく さいしきたかむらちひろ主な素材 [ material ]ヒノキ色 [ color ]ブラウンサイズ [ size ](約) 縦 210mm 横 140mm 奥行 80mm 重量 470g商品仕様 [ spec ]本体■ご注意・商品写真は実際の商品の中から無作為に選んだものを撮影しております。・商品は一体一体手作業で仕上げを行っており、高レベルな均一化を図っておりますが、まったく同一の商品はございません。また、木目や表情などが一体、一体異なります。・表示寸法と実際とは若干誤差が生じる場合がございます。・モニターの発色により色味が違って見えることがございます。ご了承ください。仏像背面に藤田燿憶氏による署名落款とエディション番号入り商品を表すキーワード[ tags ]ルーニャ 仏像 縁起物 置物 インテリア モダン 格好良い カッコイイ 大人の趣味 コレクション 木彫り見る者の心和ませる慈愛に満ちた微笑み江戸時代後期、日本中を巡り一千体を超える仏像を彫り続けた木喰明満上人(通称 木喰上人)。享保3(1718)年に甲斐国八代郡古関村(現 山梨県身延町)の農家に生まれ、14歳で江戸に出て奉公に励むも封建社会下の不平等さから22歳の時に出家。45歳で木喰戒(木の実しか口にしない厳しい修行をする僧)を受け、56歳になると自ら発願した日本廻国の旅に出て、各地で数多くの仏像を彫り後世に遺しました。木喰仏の像容には、凄まじいまでの制作意欲と宗教的実践を経た思いが反映され、80歳以降に彫られた像の尊顔には微笑みが見られるようになります。90歳に至るとその業は一層冴えわたり、後年、宗教学者の小島通生氏が名付けた「微笑仏(みしょうぶつ)」と呼ばれる数多くの傑作を生み出したのです。木喰上人 生誕300年を記念し木喰仏の名品を再現!2018年は木喰上人生誕300年の節目の年。続く2019年は柳宗悦氏が木喰仏と出会って95年目となります。仏像ワールドでは民の幸せの為に生涯を捧げた偉大な作仏聖の功績を称え、4年かけて木喰仏の名品4作品を複製する企画を実施。第一弾のモデルに選ばれた「如意輪観音像」は、新潟の寺院が所蔵する木喰仏です。上人87歳の時の作品で、柔和な微笑が極まる最高傑作の一つとされます。人びとの願いを意のままに叶えるという如意輪観音の御利益も選定の決め手となりました。原型制作は仏師 藤田燿憶氏に、彩色監修は篁千礼氏に依頼。庶民に寄り添う木喰の精神にならい、藤田仏師が入魂の技で彫り上げた原型をもとに、中国屈指の木彫工房で忠実な複製品に仕上げました。彩色は、木彫彩色の正統後継者 篁千礼氏監修のもと、姉妹ブランド「イスム」の工房が担当。最終的に藤田仏師の監修を通し、直筆の署名と落款、エディション番号が像本体に入ります。
55000 円 (税込 / 送料込)

A041079総檜材 木彫仏像 仏教美術 精密細工 仏師で仕上げ品 切金 彩色愛染明王像
商品説明 材質:総檜材サイズ(約) :30x16x16cm総檜材は材質が大人しくいい香りがあり、 木目が細かく、手で使い込むほど艶と味が深みます。 天然木使用のため、それぞれ違った風合いを持ち 木目や色が様々です。 節や木目が濃く、 天然木の味としてご理解をいただければと思います。☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆◆お客様のご覧になっているモニター等により多少色が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。◆複数ご注文の場合やお急ぎの場合は必ず事前に納期のお質問をお願いいたします。◆サイズの誤差は多少発生します。ご了承下さい。☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆注意事項1丶ご利用のPC環境により、実際の商品と色が異なる場合がございます。予めご了承ください。2丶新品未使用品ですが、外箱に初期からのスレ、剥げ歪みなどあります。商品が輸送中に破損しないよう、木箱で商品を詰めてしまう場合がございますので、ご了承ください。3丶ご注文完了後、お客様都合による交換キャンセル及び不良品以外のご返品ご交換はお受け致しておりません。4丶梱包材のみの損傷や、お客様のイメージ違いによる性能、色、形、サイズの違い、ご注文間違い等による返品もお受けできません。配送なので軽微な傷などがつく場合がありますので、 神経質な方のご購入はご遠慮ください。6丶品質に極端なこだわりをお持ちの方、極端に神経質な方はご購入ご遠慮ください,返品は対応していません7丶きちんと検品しておりますが、日本製に比べ作りが甘い場合がございます。傷がある場合がございます。完璧を求める方は入札をお控えください。8丶あくまで画像はイメージですので、商品改良の為パッケージや一部仕様が少し変更になる場合もございます。上記理由の返品交換は承ることが出来ませんので予めご了承くださいませ。
72380 円 (税込 / 送料別)

昼も夜も全ての方位から弛まず私たち守護する【安心のメーカー直営、直送】 極小仏 『十二神将立像アクリルケースセット』(仏像ワールド 極小仏 仏像 小さい 手のひらサイズ 木彫 置物 仏像アート 東洋美術 インテリア レプリカ リアル アジアン雑貨 ごくしょうぶつ 細密 十二神将 ケースセット アクリルケース付き)
昼も夜も全ての方位から弛まず私たち守護する商品説明極小仏『十二神将立像』のみどころは、12体の個性的な大将を一堂に鑑賞できることにあります。十二神将は、薬師如来の十二の大願に応えるため、それぞれが昼夜の十二の時、十二の月、さらに十二の方角を守ります。また各神将が7千の眷属を率いているので、総計8万4千の眷属を率いることになります。商品番号 [ Item No ]B800500s販売名 [ Item name ]極小仏 『十二神将立像アクリルケースセット』 ごくしょうぶつ じゅうにしんしょうりゅうぞう あくりるけーすせっと主な素材 [ material ]仏像:ツゲ・ケース:アクリル色 [ color ]ベージュ・ブラックサイズ [ size ]【仏像】 子神・招杜羅(しょうとら)大将 :高さ94×幅48×奥行29mm重さ26g丑神・毘羯羅(びから)大将:高さ88×幅37×奥行36mm重さ26g寅神・宮毘羅(くびら)大将:高さ90×幅45×奥行30mm重さ22g卯神・伐折羅(ばさら)大将:高さ89×幅43×奥行35mm重さ25g辰神・迷企羅(めきら)大将:高さ89×幅40×奥行30mm重さ19g巳神・安底羅(あんていら)大将:高さ88×幅65×奥行50mm重さ26g午神・??羅(あにら)大将:高さ96×幅42×奥行27mm重さ21g未神・珊底羅(さんていら)大将:高さ84×幅30×奥行30mm重さ19g申神・因達羅(いんだら)大将:高さ88×幅35×奥行37mm重さ21g酉神・波夷羅(はいら)大将:高さ90×幅44×奥行50mm重さ28g戌神・摩虎羅(まこら)大将:高さ89×幅45×奥行29mm重さ26g亥神・真達羅(しんだら)大将:高さ86×幅33×奥行26mm重さ18g台座(12体共通):高さ7×幅42×奥行35mm【アクリルケース】内寸:高さ230×幅320×奥行200mm・外寸:高さ240×幅325×奥行205mm・付属パーツ(アクリル製ひな壇):高さ80×幅300×奥行120mm(一段の高さ40×奥行60mm)重さ(約)1850g商品仕様 [ spec ]本体・特性桐箱・専用八角台座・ひな壇付きアクリルケース(上部かぶせ式 台座及びひな壇は艶消し黒)■ご注意・商品写真は実際の商品の中から無作為に選んだものを撮影しております。・商品は一体一体手作業で仕上げを行っており、高レベルな均一化を図っておりますが、まったく同一の商品はございません。また、木目や表情などが一体、一体異なります。・表示寸法と実際とは若干誤差が生じる場合がございます。・モニターの発色により色味が違って見えることがございます。ご了承ください。納品までの目安はご注文からおよそ3週間となります。ご注文後、おおよその納品可能日をお知らせいたします。商品を表すキーワード[ tags ]ルーニャ 仏像ワールド 極小仏 仏像 小さい 手のひらサイズ 木彫 置物 仏像アート 東洋美術 インテリア レプリカ リアル アジアン雑貨 ごくしょうぶつ 細密 十二神将 ケースセット アクリルケース付き ルーニャ極めて小さい、だからこそ大きな感動が生まれる!国宝や重要文化財の指定を受けた仏像をモデルに約10センチ程度に彫り上げた、仏像ワールドが誇る人気コレクション「極小仏」。小さいことを理由にした妥協を一切せず、細部に至るまで忠実な再現を目指しました。素材は細密彫刻に適したツゲを使用し、彩を添える金泥彩色は、仏像彩色師 篁千礼監修のもと、姉妹ブランド「イスム」の工房で行いました。わずかなサイズに仏像ワールドのノウハウを詰め込んだ、自信を持っておススメできるコレクションとなっています。「極小仏」は飾る場所を選ばず、また旅先に持参すれば守護安寧を祈願する念持仏にもしていただけます。日本が世界に誇る名品を手のひらの上で愛でる感動を、ぜひ味わってください。十二の請願に応じ、昼夜を分かたず十二方位を弛まず守護する薬師如来の眷属奈良の寺院が所蔵する重要文化財 木造十二神将立像がモデル。鎌倉時代中~後期の作とされ、表情や頭髪、筋肉表現、肢体などに誇張が見られ、また鎧の形態にも変化を持たせるなど、群像として画一的にならないような気配りが感じ取れます。この傑作を10センチにも満たない極小サイズで彫り上げた極小仏『十二神将立像』には、4体ずつ飾れる八角形の台座が3点付属。自在な飾り方を楽しめます。薬師如来の十二の誓願に応じ、薬師経を読誦する者を守護する十二の夜叉(やしゃ)大将が十二神将です。モデル像は鎌倉中期の作とされ、頭上に十二支の動物を配し、誇張的で自由な肢体表現で他の十二神将像とは一線を画す傑作です。極小仏『十二神将立像』専用アクリルケース付属のアクリルケースは、十二神将を4体ずつ3段に並べることができるひな壇付き。フレームを持たない構造のため全方向から鑑賞しやすく、精緻な仏像をより美しくモダンに演出します。ケースに収めることでホコリなどの汚れから守り、美術品としての格式もグンと上がります。※アクリルケースは受注生産品です。ご注文からお届けまでおよそ3週間いただきます。
269500 円 (税込 / 送料別)
![木彫り 仏像 彩色蔵王権現 立像 高さ31cm 桧製 [Ryusho]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/auc-ryusho/IMG/zaou8-1-unt/zaou8-1-main.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】木彫り 仏像 彩色蔵王権現 立像 高さ31cm 桧製木彫り 仏像 彩色蔵王権現 立像 高さ31cm 桧製 [Ryusho]
商品紹介 桧から彫り上げられた彩色蔵王権現立像です。 蔵王権現とは日本独自の仏であり、強力な神通力を持つとされ、特に修験道の神として篤く信仰されます。修験道の開祖、役行者・小角が吉野の金峯山で祈願して顕現したのを起源とし、釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三尊が合わさった仏であるとされます。右手・右脚を高く上げた独特の尊容と、明王に通じる憤怒相が最大の特徴で、本作もその像容で彫像されています。 材質 桧/檜(ヒノキ) サイズ 高31(本体23)×幅15×奥11cm 備考 写真と同じ商品をお届けします。 商品お届け完了後、写真は次の仏様に差し替えます。
198000 円 (税込 / 送料込)
![木彫り 彩色大黒天 置物 高さ25cm 楠製 仏像 七福神 縁起物 [Ryusho]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/auc-ryusho/IMG/ala-4-1/ala-4-1-main.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】木彫り 彩色大黒天 置物 高さ25cm 楠製 仏像 七福神 縁起物木彫り 彩色大黒天 置物 高さ25cm 楠製 仏像 七福神 縁起物 [Ryusho]
商品紹介 楠を彫り上げ彩色を施した彩色大黒天像です。五穀豊穣の神、厨房の神など、「大黒様」の呼び名で親しまれる大黒天は、えびす(恵比寿、恵比寿)と合わせて、招福・商売繁盛の縁起物としても広く親しまれています。 材質 楠/樟(クス) サイズ 高25×幅15×奥16cm 備考 写真と同じ商品をお届けします。
99000 円 (税込 / 送料込)

木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (大)【ヘルシ価格】木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天
商品名 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (大) 木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天 商品詳細 ※天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 ※三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 ※【大黒天】大黒天は、田の神など縁起の良いものの代表で、広く祀られています。しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 ※【毘沙門天】毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神。 ※【弁財天】弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の芸能・学術・商売の神です。 ※これら単独でも強力な三神が一体に。 サイズ 本体:(約)高17cm×幅12cm×奥行10cm 重量 (約)400g 材質 檜(金彩仕上げ) 付属品 専用台座付(プラスティック製) 製造国 中国(葉偉混作) 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (小)ご希望はこちら三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (大)木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天
52800 円 (税込 / 送料込)

木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (小)【ヘルシ価格】木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天
商品名 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (小) 木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天 商品詳細 ※天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 ※三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 ※【大黒天】大黒天は、田の神など縁起の良いものの代表で、広く祀られています。しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 ※【毘沙門天】毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神。 ※【弁財天】弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の芸能・学術・商売の神です。 ※これら単独でも強力な三神が一体に。 サイズ 本体:(約)高13cm×幅9cm×奥行8cm 重量 (約)190g 材質 檜(金彩仕上げ) 付属品 専用台座付(プラスティック製) 製造国 中国(葉偉混作) 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (大)ご希望はこちら三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (小)木彫り 置物 彫刻 ひのき 檜 大黒天 弁財天 毘沙門天
33000 円 (税込 / 送料込)

招福・金運の神、大黒天の天然木彫り三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (小) 天然木彫り 葉偉混作 彫刻 毘沙門天 弁財天
商 品 詳 細 天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 玄関や居間に飾るのに適した小サイズ。財神である三神が合わさった尊格であり、多大な現世利益があるとされます。 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天が。その背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。像は全体を通して檜と金の装飾で構成されており、美術品として価値のある1点。中国仏像彫刻界の名門・葉家の五代目を継承した彫り師「葉偉混」の繊細な技が光ります。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広くられています。 しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で、富や財宝、不老長寿、戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神で、あらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 【商品スペック】 サイズ:本体(約)高12×幅9×奥行8cm 重量:(約)190g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 付属品:専用台座付(プラスチック製) ※天然木手彫り作品のため、色味や木目など一点一点多少異なります。 関連ワード:開運 縁起 福 ご利益 インテリア 仏像 置物 彫刻
33000 円 (税込 / 送料込)

招福・金運の神、大黒天の天然木彫り三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ (大) 天然木彫り 葉偉混作 彫刻 毘沙門天 弁財天
商 品 詳 細 天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像です。 財神である三神が合わさった尊格であり、多大な現世利益があるとされます。 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天が。その背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。像は全体を通して檜と金の装飾で構成されており、美術品として価値のある1点。中国仏像彫刻界の名門・葉家の五代目を継承した彫り師「葉偉混」の繊細な技が光ります。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広くられています。 しかし、元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神、軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、「マハー」とは「大いなる」・「カーラー」とは「黒い・青黒い」という意味で、あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神で、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天、は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で、富や財宝、不老長寿、戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神で、あらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 【商品スペック】 サイズ:本体(約)高17×幅12×奥行10cm 重量:(約)400g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 付属品:専用台座付(木製黒色片面仕上げ) ※天然木手彫り作品のため、色味や木目など一点一点多少異なります。 関連ワード:開運 縁起 福 ご利益 インテリア 仏像 置物 彫刻
52800 円 (税込 / 送料込)

「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像!【すぐに使える10%OFFクーポン】三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ(小)天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像
「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像! 【サイズ・重量】 本体(約)高13×幅9×奥行8cm 重量:(約)190g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 【付属品】 専用台座(プラスティック製)
33000 円 (税込 / 送料込)

「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像!【すぐに使える10%OFFクーポン】三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ(大)天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像
「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像! 【サイズ・重量】 本体(約)高17×幅12×奥行10cm重量:(約)400g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 【付属品】 専用台座(木製黒色片面仕上)天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像! 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 【サイズ・重量】 大:本体(約)高17×幅12×奥行10cm重量:(約)400g 小:本体(約)高13×幅9×奥行8cm 重量:(約)190g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 【付属品】大:専用台座(木製黒色片面仕上)小:専用台座(プラスティック製) 天然檜から手彫りで彫りあげられた「三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ」のご紹介です! 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天が その背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広く祀られてが元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神・軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、 「マハー」は「大いなる」・「カーラー」は「黒い・青黒い」という意味で、 あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で富や財宝、不老長寿、 戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神であらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 五穀豊穣 「大黒天」 福徳財宝・技芸・教養「弁天材」 必勝・財運「毘沙門天」
52800 円 (税込 / 送料込)

「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像!【すぐに使える10%OFFクーポン】三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ(大)天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像
「天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像! 【サイズ・重量】 本体(約)高17×幅12×奥行10cm重量:(約)400g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 【付属品】 専用台座(木製黒色片面仕上)天然檜から手彫りで彫りあげられた三面大黒天像!真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天がその背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像! 三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ 【サイズ・重量】 大:本体(約)高17×幅12×奥行10cm重量:(約)400g 小:本体(約)高13×幅9×奥行8cm 重量:(約)190g 材質:檜(金彩仕上げ) 製造:中国製(葉偉混作) 【付属品】大:専用台座(木製黒色片面仕上)小:専用台座(プラスティック製) 天然檜から手彫りで彫りあげられた「三面大黒天 天然檜 金彩仕上げ」のご紹介です! 三面大黒天とは、真ん中に大黒天・向かって右に弁財天・左に毘沙門天の二天が その背後から両手と顔をのぞかせる三天合体の像で最強の天部です。 【大黒天】 大黒天は、商売繁盛や田の神など縁起の良いものの代表で、富・出世・繁栄をもたらす招福・金運の神として広く祀られてが元々の大黒天は憤怒の形相をした魔神・軍神でした。 インドでは「マハーカーラー」と呼ばれ、 「マハー」は「大いなる」・「カーラー」は「黒い・青黒い」という意味で、 あらゆる悪鬼と戦い破壊し飲み込む勇猛な護法の軍神、インドの最高神「シヴァ神」の夜の姿ともいわれています。 【毘沙門天】 毘沙門天は四天王の中で多聞天ともいわれる最強の神で富や財宝、不老長寿、 戦勝、無病息災をもたらす財宝・戦勝の神であらゆる障害を除去します。 【弁財天】 弁財天は女性神で、弁舌・学問・知識・音楽・技芸の功徳をもたらす芸能・学術・商売の神です。 これら単独でも強力な三神が一体になったとき、強力なパワーが生まれるのです。 五穀豊穣 「大黒天」 福徳財宝・技芸・教養「弁天材」 必勝・財運「毘沙門天」
52800 円 (税込 / 送料込)