「クラシック > オムニバス」の商品をご紹介します。

70年代80年代を中心に女性ヴォーカリストたちのヒット集ソニーミュージック 【CD】歌姫BOX AGAIN~女性ヴォーカリスト・スペシャル・セレクション~ DQCL-1227 1セット(4枚入)
ギフトラッピングについて 商品詳細 商品名 : ソニーミュージック 【CD】歌姫BOX AGAIN~女性ヴォーカリスト・スペシャル・セレクション~ DQCL-1227 1セット(4枚入) セット内容・付属品 : CD4枚組 サイズ : 約14.3cm×4.3cm×12.8cm 重量 : 403g ジャンル : 歌謡曲 メーカー : ソニーミュージック 生産者 : (株)ソニー・ミュージックダイレクト 生産国 : 日本 関連キーワード:ソニーミュージック ソニー・ミュージック CD CDボックス CDBOX 女性シンガー 邦楽 歌姫 ポップス Jポップソニーミュージック 【CD】歌姫BOX AGAIN~女性ヴォーカリスト・スペシャル・セレクション~ DQCL-1227 1セット(4枚入) 輝きを放ち続ける女性ヴォーカリストたちの素晴らしい楽曲をミックス 今もなお変わらない輝きを放ち続ける女性ヴォーカリストたちの素晴らしい楽曲をパーティー、ドライブ、通勤時などにお楽しみ下さい! ■CD4枚組、72曲入り、歌詞・解説付き、特製収納ボックス入り ■品番:DQCL-1227~30 ■2009年5月7日発売 ■発売元:(株)ソニー・ミュージックダイレクト 時の流れは容赦なく、毎日はすぐに過ぎ去って、さまざまな出来事を忘却の彼方へと連れ去ってゆきます。にもかかわらず、あの頃、ときめき輝いていた日々のことは、ひどく傷ついたり、涙したり、忘れ去ろうとした出来事も、いつしか甘い想い出となって輝いていることもあります。 そんな時こそ“うた”のチカラが発揮されます。その時々に聴いた名曲はそれぞれの想い出を呼び覚まし、心の旅をさせてくれます。世に連れたヒット曲は社会の出来事や世相までよみがえらせ、多くの人々と思いを分かち合えます。時代の風や匂い閉じこめられ、永遠の命を吹き込まれた名曲たちを耳にすると、そんな風に実感できます。 この『歌姫BOX AGAIN』は「いい日 旅立ち」「赤いスイートピー」「恋におちて -Fall in love-」など、多くアーティストにカヴァーされ、歌い継がれている女性ヴォーカリストの名曲を中心に選曲されたコンピレーションCD BOXです。ヒット曲や名曲72曲を4枚の CDに厳選収録されています。ここに70年代から80年代前半の女性ヴォーカリストたちの歌は、それぞれが独自の個性を放ち、あたかも短編小説を読んでいるかのようなドラマが4分ぐらいの曲の中に創り出されています。そして、こころの琴線に触れる“うた”は、アーティストたちの魅力と楽曲のすばらしさを再認識させてくれることでしょう。 <商品の特長> ●70年代、80年代を中心に女性ヴォーカルヒットをレーベルの垣根を越えてCD4枚組全72曲収録。 ●通信販売限定商品。2009年5月7日発売で現在までに3万セットを超える売上。 ●シングル1位獲得22曲、今も多くの歌手にカバーされている曲、カラオケで愛され続ける曲ばかり収録。 ●それぞれのディスクごとにテーマが「春」「夏」「秋」「冬」に分かれていて、気分によってセレクト可能。 ●時代を代表する歌姫達のナンバーを贅沢に収録(松田聖子:4曲、山口百恵:3曲、中森明菜、中島みゆき、竹内まりや、岩崎宏美、太田裕美、南沙織etc) ●それぞれのディスクのブックレットには各曲の歌詞・解説付き DISC-1 春に聴きたい爽やかな歌声 1. 恋におちて -Fall in love-/小林明子 2. 赤いスイートピー/松田聖子 3. 夢先案内人/山口百恵 4. 木綿のハンカチーフ/太田裕美 5. マイ・ピュア・レディ/尾崎亜美 6. 中央フリーウェイ/ハイ・ファイ・セット 7. 元気を出して/薬師丸ひろ子 8. まちぶせ/石川ひとみ 9. 五番街のマリーへ/ペドロ&カプリシャス 10. 悪女/中島みゆき 11. たそがれマイ・ラブ/大橋純子 12. ただ泣きたくなるの/中山美穂 13. 碧いうさぎ/酒井法子 14. 私はピアノ/高田みづえ 15. シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美 16. 私のハートはストップモーション/桑江知子 17. かもめが翔んだ日/渡辺真知子 18. あなた/小坂明子 (70分37秒) DISC-2 夏に聴きたい涼しげな歌声 1. 異邦人/久保田早紀 2. 青い珊瑚礁/松田聖子 3. 天国にいちばん近い島/原田知世 4. 赤道小町 ドキッ/山下久美子 5. 冷たい雨/ハイ・ファイ・セット 6. ファッシネイション/門あさ美 7. 雨音はショパンの調べ/小林麻美 8. ドルフィン・リング/杏里 9. 夏をあきらめて/研ナオコ 10. Mr.サマータイム/サーカス 11. 魅せられて/ジュディ・オング 12. タッチ/岩崎良美 13. 卒業/斉藤由貴 14. 1986年のマリリン/本田美奈子 15. 私がオバさんになっても/森高千里 16. TOMORROW/岡本真夜 17. WOMAN/アン・ルイス 18. 淋しい熱帯魚/WINK (73分23秒) DISC-3 秋に聴きたい切ない歌声 1. 秋桜/山口百恵 2. セカンド・ラブ/中森明菜 3. 瞳はダイアモンド/松田聖子 4. September /竹内まりや 5. 悲しみがとまらない/杏里 6. 誰より好きなのに/古内東子 7. M/プリンセス プリンセス 8. ダンスはうまく踊れない/石川セリ 9. かもめはかもめ/研ナオコ 10. 色づく街/南 沙織 11. 迷い道/渡辺真知子 12. フィーリング/ハイ・ファイ・セット 13. ロンリー・チャップリン/鈴木聖美with Rats & Star 14. 東京ららばい/中原理恵 15. みずいろの雨/八神純子 16. 飛んでイスタンブール/庄野真代 17. 待つわ/あみん 18. 恋人よ/五輪真弓 (73分14秒) DISC-4 冬に聴きたい心温まる歌声 1. SWEET MEMORIES/松田聖子 2. 探偵物語/薬師丸ひろ子 3. シルエット・ロマンス/大橋純子 4. 思い出は美しすぎて/八神純子 5. 真夜中のドア~stay with me~/松原みき 6. ZUTTO/永井真理子 7. 夢をあきらめないで/岡村孝子 8. 会いたい/沢田知可子 9. いい日 旅立ち/山口百恵 10. 卒業写真/ハイ・ファイ・セット 11. ジョニィへの伝言/ペドロ&カプリシャス 12. どうぞこのまま/丸山圭子 13. 想い出まくら/小坂恭子 14. 私は泣いています/りりィ 15. 翼をください/赤い鳥 16. なごり雪(2002 Ver.)/イルカ 17. オリビアを聴きながら(from ReBORN)/尾崎亜美 18. サイレント・イヴ/辛島美登里 (76分04秒)
9240 円 (税込 / 送料別)
![【中古】ピーターラビットと仲間たち [DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/happystorefujioka/cabinet/25080300-1/b002l9qh2i.jpg?_ex=128x128)
【中古】ピーターラビットと仲間たち [DVD]
【中古】ピーターラビットと仲間たち [DVD]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】ピーターラビットと仲間たち [DVD]▼作品紹介▼ 日本でも人気の絵本シリーズ「ピーターラビットと仲間たち」。1971年にバレエ映画として制作され、92年にアンソニー・ダウエルによって舞台化されました。あひるのジマイマ、リスのナトキン、カエルのジェレミーフィッシャーどんなど世界的に愛されているキャラクターたちが、バレエの舞台で大活躍します。大きな着ぐるみをものともせず、軽やかなステップを踏み、回り、跳ぶダンサーたち。個性あふれるキャラクターたちの姿に、子供から大人まで思わず笑顔になってしまう作品です。 ▼内容紹介▼ 7つのストーリーに加え、全員で踊る楽しいフィナーレは必見! 1ティギーおばさんのお話 2あひるのジマイマのお話 3こぶたのピグリン・ブランドのお話 4ジェレミー・フィッシャーどんのお話 5二匹の悪いねずみのお話 6うさぎのピーターラビットのお話 7りすのナトキンのお話 ▼振付家プロフィール▼ フレデリック・アシュトン(Frederick Ashton) 英国ロイヤル・バレエ団の創立振付家。1904年エクアドル生まれ。レオニード・マシーンに師事し、カルサーヴィナやフォンテインらと踊る。21歳で初の振付をし次第にその才能を現していった。1940年代ド・ヴァロワのもと次々に新作を手がけ、『シンフォニック・ヴァリエーション』、『バレエの情景』、自ら醜い義姉を踊った『シンデレラ』など初期傑作を生む。その後『シルヴィア』、『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』、『マルグリットとアルマン』、『真夏の夜の夢』。アシュトンの振付はバレエ・リュスと古典がミックスされた斬新と懐古の味わいに演劇的要素が溶け合ったもので、“ロイヤルスタイル”を築いたとされている。 ▼出演▼ まちねずみジョニー:リッカルド・セルヴェラ ティギーおばさん:ジョナサン・ハウエル あひるのジマイマ:ジェマ・サイクス キツネ:ギャリー・エイヴィス こぶたのピグリン・ブランド:ベネット・ガートサイド ピグウィグ(こぶたの女の子):ラウラ・モレラ ペティトーおばさん:デヴィッド・ピッカリング ジェレミー・フィッシャー(かえる):ザッカリー・ファルーク ピーター・ラビット:ジョシュア・トゥイファリスのナトキン:スティーヴン・マクレイ 他 英国ロイヤル・バレエ団 ロイヤル・バレエ学校 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:ジョン・ランチベリー 演出:アンソニー・ダウエル 演奏:ポール・マーフィ指揮 ロイヤル・バレエ・シンフォニア 美術:クリスティン・エドザード 着ぐるみ:ロスティスワフ・ドボジンスキー 照明:マーク・ジョナサン 収録:2007年12月、 コヴェント・ガーデン王立歌劇場 ▼特典映像▼ ○映像によるストーリー解説▼作品紹介▼ 日本でも人気の絵本シリーズ「ピーターラビットと仲間たち」。1971年にバレエ映画として制作され、92年にアンソニー・ダウエルによって舞台化されました。あひるのジマイマ、リスのナトキン、カエルのジェレミーフィッシャーどんなど世界的に愛されているキャラクターたちが、バレエの舞台で大活躍します。大きな着ぐるみをものともせず、軽やかなステップを踏み、回り、跳ぶダンサーたち。個性あふれるキャラクターたちの姿に、子供から大人まで思わず笑顔になってしまう作品です。 ▼内容紹介▼ 7つのストーリーに加え、全員で踊る楽しいフィナーレは必見! 1ティギーおばさんのお話 2あひるのジマイマのお話 3こぶたのピグリン・ブランドのお話 4ジェレミー・フィッシャーどんのお話 5二匹の悪いねずみのお話 6うさぎのピーターラビットのお話 7りすのナトキンのお話 ▼振付家プロフィール▼ フレデリック・アシュトン(Frederick Ashton) 英国ロイヤル・バレエ団の創立振付家。1904年エクアドル生まれ。レオニード・マシーンに師事し、カルサーヴィナやフォンテインらと踊る。21歳で初の振付をし次第にその才能を現していった。1940年代ド・ヴァロワのもと次々に新作を手がけ、『シンフォニック・ヴァリエーション』、『バレエの情景』、自ら醜い義姉を踊った『シンデレラ』など初期傑作を生む。その後『シルヴィア』、『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』、『マルグリットとアルマン』、『真夏の夜の夢』。アシュトンの振付はバレエ・リュスと古典がミックスされた斬新と懐古の味わいに演劇的要素が溶け合ったもので、“ロイヤルスタイル”を築いたとされている。 ▼出演▼ まちねずみジョニー:リッカルド・セルヴェラ ティギーおばさん:ジョナサン・ハウエル あひるのジマイマ:ジェマ・サイクス キツネ:ギャリー・エイヴィス こぶたのピグリン・ブランド:ベネット・ガートサイド ピグウィグ(こぶたの女の子):ラウラ・モレラ ペティトーおばさん:デヴィッド・ピッカリング ジェレミー・フィッシャー(かえる):ザッカリー・ファルーク ピーター・ラビット:ジョシュア・トゥイファリスのナトキン:スティーヴン・マクレイ 他 英国ロイヤル・バレエ団 ロイヤル・バレエ学校 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:ジョン・ランチベリー 演出:アンソニー・ダウエル 演奏:ポール・マーフィ指揮 ロイヤル・バレエ・シンフォニア 美術:クリスティン・エドザード 着ぐるみ:ロスティスワフ・ドボジンスキー 照明:マーク・ジョナサン 収録:2007年12月、 コヴェント・ガーデン王立歌劇場 ▼特典映像▼ ○映像によるストーリー解説▼作品紹介▼ 日本でも人気の絵本シリーズ「ピーターラビットと仲間たち」。1971年にバレエ映画として制作され、92年にアンソニー・ダウエルによって舞台化されました。あひるのジマイマ、リスのナトキン、カエルのジェレミーフィッシャーどんなど世界的に愛されているキャラクターたちが、バレエの舞台で大活躍します。大きな着ぐるみをものともせず、軽やかなステップを踏み、回り、跳ぶダンサーたち。個性あふれるキャラクターたちの姿に、子供から大人まで思わず笑顔になってしまう作品です。 ▼内容紹介▼ 7つのストーリーに加え、全員で踊る楽しいフィナーレは必見! 1ティギーおばさんのお話 2あひるのジマイマのお話 3こぶたのピグリン・ブランドのお話 4ジェレミー・フィッシャーどんのお話 5二匹の悪いねずみのお話 6うさぎのピーターラビットのお話 7りすのナトキンのお話 ▼振付家プロフィール▼ フレデリック・アシュトン(Frederick Ashton) 英国ロイヤル・バレエ団の創立振付家。1904年エクアドル生まれ。レオニード・マシーンに師事し、カルサーヴィナやフォンテインらと踊る。21歳で初の振付をし次第にその才能を現していった。1940年代ド・ヴァロワのもと次々に新作を手がけ、『シンフォニック・ヴァリエーション』、『バレエの情景』、自ら醜い義姉を踊った『シンデレラ』など初期傑作を生む。その後『シルヴィア』、『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』、『マルグリットとアルマン』、『真夏の夜の夢』。アシュトンの振付はバレエ・リュスと古典がミックスされた斬新と懐古の味わいに演劇的要素が溶け合ったもので、“ロイヤルスタイル”を築いたとされている。 ▼出演▼ まちねずみジョニー:リッカルド・セルヴェラ ティギーおばさん:ジョナサン・ハウエル あひるのジマイマ:ジェマ・サイクス キツネ:ギャリー・エイヴィス こぶたのピグリン・ブランド:ベネット・ガートサイド ピグウィグ(こぶたの女の子):ラウラ・モレラ ペティトーおばさん:デヴィッド・ピッカリング ジェレミー・フィッシャー(かえる):ザッカリー・ファルーク ピーター・ラビット:ジョシュア・トゥイファリスのナトキン:スティーヴン・マクレイ 他 英国ロイヤル・バレエ団 ロイヤル・バレエ学校 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:ジョン・ランチベリー 演出:アンソニー・ダウエル 演奏:ポール・マーフィ指揮 ロイヤル・バレエ・シンフォニア 美術:クリスティン・エドザード 着ぐるみ:ロスティスワフ・ドボジンスキー 照明:マーク・ジョナサン 収録:2007年12月、 コヴェント・ガーデン王立歌劇場 ▼特典映像▼ ○映像によるストーリー解説中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。0
7140 円 (税込 / 送料別)