「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【CDアルバム】【中古】 東方神笛~Flutist from the East Vol.1/西川浩平
西川浩平販売会社/発売会社:ナミ・レコード発売年月日:1996/07/25JAN:4988071006090横笛なら何でも鳴らしてしまうので{笛吹童子}とあだ名される奏者がたまにいるが,この人もそのタイプか。桐朋学園でフルートを専攻した西川による,日本の現代曲を中心に収めた篠笛,能管,フルートの乱舞。横笛の魔力を感じる。
871 円 (税込 / 送料別)
![パレストリーナ VOL.2 ~ ミサ曲(今日、キリストが生まれたまいぬ)/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/496/pcor-16105.jpg?_ex=128x128)
パレストリーナ VOL.2 ~ ミサ曲(今日、キリストが生まれたまいぬ)/ザ・シックスティーン[CD]【返品種別A】
品 番:PCOR-16105発売日:2012年11月15日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:PCOR-16105発売日:2012年11月15日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム宗教音楽発売元:東京エムプラス※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。パレストリーナの偉大な芸術に敬意を表するザ・シックスティーンのプロジェクト第2弾!収録情報今日、キリストが生まれたまいぬ(モテット)/すべてのものの救い主なるキリストよ/第5旋法によるマニフィカト/天はあなたのもの/タルソスと島の王たちが/ミサ曲 《今日、キリストが生まれたまいぬ》(ミサ・クリストゥス・ナトゥス・エスト)/《ソロモンの雅歌》 より 第1-3番/おお、大いなる神秘よ
2733 円 (税込 / 送料別)

2014年7月23日発売レーガー:オルガン作品集 第14集
曲目・内容1-4.5つのやさしい前奏曲とフーガ Op.56前奏曲 第1番 ホ長調フーガ 第1番 ホ長調前奏曲 第2番 ニ短調フーガ 第2番 ニ短調5-19.52のやさしいコラール前奏曲 Op.67より第1番:いと高きにある神にのみ栄光あれ第2番:すべてのものは神の祝福により第3番:深き苦しみの淵より、われ汝を呼ぶ第4番:わが心の深みより第5番:わが命なるキリスト第6番:われらが神はかたき砦第7番:汝エホヴァにわれ歌わん第8番:栄光の日は来たりぬ第9番:主イエス・キリスト、われらを顧たまえ第10番:救いはわれらに来たれり第11番:おおわが魂よ、大いに喜べ第12番:天と地の神第13番:主よ、汝の御心のままにわれはあらん第14番:わが心の切なる祈り第15番:地と天は喜びの声を高くあげよ20-25.5つのやさしい前奏曲とフーガ Op.56前奏曲 第3番 ト長調フーガ 第3番 ト長調前奏曲 第4番 ハ長調フーガ 第4番 ハ長調前奏曲 第5番 ロ短調前奏曲 第5番 ロ短調アーティスト(演奏・出演)ヨーゼフ・スティル(オルガン)[トリーア大聖堂、ヨハネス・クライス・オルガン]レコーディング2013年6月4-5日ドイツ トリーア大聖堂商品番号:8.572907レーガー(1873-1916):オルガン作品集 第14集 [スティル] REGER, M.: Organ Works, Vol. 14 - 5 Easy Preludes and Fugues / 52 Easy Chorale Preludes: Nos. 1-15 (Still)CD ■器楽曲(オルガン)発売日:2014年07月23日 NMLアルバム番号:8.572907 NAXOS[8.572...]レーガー(1873-1916)のオルガン作品は、どれもバッハの伝統を引き継ぐものであり、後期ロマン派のオルガン作品の最高峰に位置するものとしても認知されています。彼自身はカトリックでしたが、ルター派の伝統にも長けており、このアルバムにもあるように「コラール前奏曲」や「コラール幻想曲」など音楽を重視するルター派の特徴とも言える作品(祈る前に一般会衆たちが歌ったり、歌う前にオルガンのみで華やかに演奏する)も数多く作曲したのです。もちろん歌うためのコラールは、単純なものですので、そこに様々な装飾をつけたり、対戦率を付けたりして、聴き応えのある作品に仕上げたのが、このアルバムにも収録されているコラール前奏曲というわけです。「前奏曲とフーガ」、「コラール前奏曲」のタイトルにそれぞれ「やさしい=Eazy」とありますが、お聴きいただいてわかるように、決してやさしくなどない(もちろん演奏も困難です)力強く光輝く、また若干難解な部分もある見事な曲ばかりです。一度聴けば必ずはまる不思議な味わいのオルガン曲。いかがですか?作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)レーガー
1900 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】神楽歌と伊福部昭~いまヴェールをぬぐ伊福部昭の音楽 藍川由美(VO,琴)
相変わらず意欲作を出し続ける藍川由美の今回の試みは、伊福部 昭の生誕100年を記念して、日本古来の音楽、神楽歌と伊福部作品との関連性を取り上げている。高度に専門的なアルバムだが、曲の選曲などその関連性は分かりやすく提示されている。なかなか興味深い。藍川の詳細な解説が付く。(T)【品番】 CMBK-30003【JAN】 4990355007297【発売日】 2014年05月25日【収録内容】(1)大歌参入音声(おほうたまゐりおんじやう)(2)大歌(おほうた)(3)茲都歌(しづうた)(琴歌譜)(4)歌返(うたひかへし)(琴歌譜)(5)片降(かたおろし)(琴歌譜)(6)篠波(さざなみ)(神楽歌)(7)映画「日本誕生」~メインタイトル/大和の人々/宇陀の歌/久米の歌/弟橘姫(おとたちばなひめ)の死(伊福部昭)(8)阿知女法(あぢめのわざ)(神楽歌)(9)映画「モスラ対ゴジラ」~聖なる泉(伊福部昭)※[デジパック仕様]【関連キーワード】藍川由美|伊福部昭|アイカワユミ|イフクベ・アキラ|カグラウタト・イフクベ・アキラ・イマ・ヴェールヲ・ヌグ・イフクベ・アキラノ・オンガク|オホウタ・マイリ・オンジヤウ|オホウタ|シヅウタ|ウタヒカヘシ|カタオロシ|サザナミ|エイガ・ニホン・タンジョウ・メイン・タイトル|ヤマトノ・ヒトビト|ウダノ・ウタ|クメノ・ウタ|オトタチバナヒメノ・シ|アヂメノ・ワザ|エイガ・モスラ・タイ・ゴジラ・セイナル・イズミ
3300 円 (税込 / 送料別)
![バッハ:来れ異教徒の救い主よ [ ヘルムート・リリング ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0599/4988001050599.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バッハ:来れ異教徒の救い主よ [ ヘルムート・リリング ]
ヘルムート・リリングバツハ キタレイキヨウトノスクイヌシヨ リリング ヘルムート 発売日:1997年09月20日 JAN:4988001050599 COCOー85027 日本コロムビア(株) J.S.バッハ ヘルムート・リリング 日本コロムビア(株) [Disc1] 『バッハ:来れ異教徒の救い主よ』/CD アーティスト:ヘルムート・リリング 曲目タイトル: 1.(J.S.バッハ)/ 待臨節のための いざ来ませ、異邦人の救い主 BWV661 /(J.S.バッハ)[3:15] 2.(J.S.バッハ)/ 待臨節のための いざ来ませ、異邦人の救い主 BWV659 /(J.S.バッハ)[5:25] 3.(J.S.バッハ)/ 待臨節のための わが心は主をあがめ BWV648 /(J.S.バッハ)[2:34] 4.(J.S.バッハ)/ 降臨節のための 甘き喜びに包まれて BWV729 /(J.S.バッハ)[2:52] 5.(J.S.バッハ)/ 降臨節のための 高き天よりわれは来たりて BWV701 /(J.S.バッハ)[1:39] 6.(J.S.バッハ)/ 降臨節のための この日、すべての造られしものに喜び溢れぬ BWV605 /(J.S.バッハ)[1:57] 7.(J.S.バッハ)/ 受難節のための われらの救い主なるイエス・キリスト BWV688 /(J.S.バッハ)[4:00] 8.(J.S.バッハ)/ 受難節のための 人よ、汝の大いなる罪を悲しめ BWV622 /(J.S.バッハ)[5:57] 9.(J.S.バッハ)/ 復活節のための 今日、神の子は晴れの凱旋をなしたもう BWV630 /(J.S.バッハ)[1:37] 10.(J.S.バッハ)/ 復活節のための 栄光の日は現われたり BWV629 /(J.S.バッハ)[1:15] 11.(J.S.バッハ)/ 復活節のための 聖なるキリスト甦りたまえり BWV628 /(J.S.バッハ)[0:54] 12.(J.S.バッハ)/ 聖霊降臨節と三位一体節のための 来ませ、造り主なる神、聖なる御霊よ BWV667 /(J.S.バッハ)[2:51] 13.(J.S.バッハ)/ 聖霊降臨節と三位一体節のための 主イエス・キリストよ、われらを顧み BWV655 /(J.S.バッハ)[4:42] 14.(J.S.バッハ)/ 教会暦の終りの季節のための 深き悩みの淵より、われ汝にむかいて呼ばわる BWV686 /(J.S.バッハ)[7:42] 15.(J.S.バッハ)/ 教会暦の終りの季節のための 目覚めよわれらに呼ばわる物見らの声 BWV645 /(J.S.バッハ)[4:58] CD クラシック 器楽曲
1577 円 (税込 / 送料込)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】歌,太陽のように…明治・大正・昭和に凛々しく生きた日本の女性作曲家たち 奈良ゆみ(S) ブーヴェ(P)
明確なコンセプトの下にアルバムを制作している奈良の、新たな刺激を与えてくれるアルバム。女性の作曲家は、特に戦前となると記述も録音も少ない。ここには、女性初の交響曲を書いた金井や、日本人初の国際コンクール入賞者の外山など、それぞれの個性が際立つ選曲がなされている。★(T)【品番】 ALCD-7134【JAN】 4530835108511【発売日】 2009年09月07日【収録内容】(1)「沖縄のうた」「沖縄のわらべうた」~東西東西/宮古の子守唄/赤山/てんさぐの花/与那国の子猫/あの娘の後を/愛の歌(金井喜久子)(2)ハイビスカス(金井喜久子)(3)絶筆(金井喜久子)(4)しのぶれど(松島彜)(5)真珠(松島彜)(6)夕べの浜(松島彜)(7)春のあした(松島彜)(8)今年の春(松島彜)(9)崩るる蕾(松島彜)(10)野原に寝る(渡鏡子)(11)母上に(渡鏡子)(12)組詩「少年のあしあと」~ある日海辺で(渡鏡子)(13)祭りのまへ(渡鏡子)(14)モクマオウの街(渡鏡子)(15)ママの立ち話(渡鏡子)(16)「やまとの声」~祈り/春/山彦(外山道子)(17)ポンチポンチの皿廻し(吉田隆子)(18)組曲「道」~鍬(吉田隆子)(19)お百度詣(吉田隆子)(20)君死にたまふことなかれ(吉田隆子)【関連キーワード】奈良ゆみ|モニック・ブーヴェ|ナラ・ユミ|モニック・ブーヴェ|ウタ・タイヨウノヨウニ・メイジ・タイショウ・ショウワニ・リリシク・イキタ・ニホンノ・ジョセイ・サッキョクカタチ|オキナワノ・ウタ・オキナワノ・ワラベウタ|ハイビスカス|ゼッピツ|シノブレド|シンジュ|ユウベノ・ハマ|ハルノ・アシタ|コトシノ・ハル|クズルル・ツボミ|ノハラニ・ネル|ハハウエニ|クミシ・ショウネンノ・アシアト・アルヒ・ウミベデ|マツリノマヘ|モクマオウノ・マチ|ママノ・タチバナシ|ヤマトノ・コエ|ポンチポンチノ・サラマワシ|クミキョク・ミチ・スキ|オヒャクドモウデ|キミ・シニタモウコト・ナカレ
3080 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / コラール幻想曲『主なる神が我らを守りたまわずば』、カンタータ第178番、他 ベーメ、ビラー&聖トーマス教会少年合唱団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明主なる神が我らを守りたまわずば聖トーマス教会で録音されたJ.S.バッハの新発見作品「BWV.1128」。J.S.バッハが第15代のカントール(音楽監督)を務めていたことでも高名なライプツィヒの聖トーマス教会。現在のカントール、ゲオルク・クリストフ・ビラーの指揮によるJ.S.バッハの宗教作品の録音が高く評価されている聖トーマス教会少年合唱団のシリーズから、新たに発見されたオルガンのためのコラール幻想曲「主なる神が我らを守りたまわずば」BWV.1128が登場! 作曲から数世紀、紆余曲折を経て2008年4月15日にドイツのハレで新たに発見され、「BWV.1128」という番号を付けられたコラール幻想曲「主なる神が我らを守りたまわずば」。ここでは、大きな話題を呼び早速楽譜も出版されたこの「BWV.1128」が、2000年のバッハ・イヤーに建築された聖トーマス教会の新バッハ・オルガンで、しかも現在の首席オルガン奏者ウルリッヒ・ベーメの手によって演奏、録音が行われており、音楽的価値だけでなく話題性も非常に高いものと言えます。 ウルリッヒ・ベーメにより聖トーマス教会で演奏された「BWV.1128」と、聖トーマス教会少年合唱団が歌う「BWV.178」。同じ作品名を持つ2つの作品が、大バッハの偉大なる存在感とその音楽の素晴らしさを改めて示してくれます。1991年~2008年の録音(BWV.1128は2008年6月10日、BWV.178は2008年5月23日~24日の録音)。 (東京エムプラス)・アメルバッハ:主なる神が我らを守りたまわずば・シャイン:主なる神が我らを守りたまわずば・J.S.バッハ:コラール幻想曲『主なる神が我らを守りたまわずば』BWV.1128・J.S.バッハ:コラール『われらが神はかたき砦』BWV.720・J.S.バッハ:コラール『キリストは死の絆につきたまえり』BWV.718・J.S.バッハ:コラール『暁の星のいかに美しく』BWV.739・ルスト:主よ深き淵よりわれ汝を呼ぶ、主イエス・キリストよわれらを顧みたまえ・J.S.バッハ:カンタータ『主なる神が我らを守りたまわずば』BWV.178 ウルリッヒ・ベーメ(オルガン) コンラッド・ツバー(ボーイ・ソプラノ) オスカー・ディド(ボーイ・ソプラノ) スザンヌ・クルムビーゲル(メゾ・ソプラノ) マルティン・ペッツォルト(テノール) マティアス・ヴァイヒェルト(バス) 聖トーマス教会少年合唱団 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ゲオルク・クリストフ・ビラー(指揮) 録音:1991-2008年(デジタル)
3340 円 (税込 / 送料別)
![西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディー [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/524/cdur-3001.jpg?_ex=128x128)
西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディー [CD]
ニシダユミコ コグチユイ ニシダヒロシ コトバトメロディー詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2013/3/1西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディーコトバトメロディー ジャンル クラシックその他 関連キーワード 西田由美子/小口ゆい/西田博※こちらの商品はインディーズ盤のため、在庫確認にお時間を頂く場合がございます。封入特典ブックレット収録曲目11.君死にたまふこと勿れ2.明日3.心4.海にて5.美しき五月の頃よ6.喜びは7.山の動く日8.宇宙と私9.ひんがに10.せよ11.男に頼らず12.女は掠奪者13.我心は油よ14.我もまた15.寂寥16.藤四郎賛歌 種別 CD JAN 4524505314524 組枚数 1 製作年 2013 販売元 ラッツパック・レコード登録日2013/05/07
1894 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『たまらなく素敵なカリタ~オペラ・アリアからジャズ・ヴォーカルまで』 カリタ・マッティラ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明カリタとともに過ごす洗練されたひと時オペラのヒロイン、ミュージカルのスター、ジャズ・シンガー。カリタ・マッティラは、どんな役を演じても決まります。2010年の9月、50歳の誕生日を迎える彼女のライヴ録音とスタジオ録音から選んだコンピレーション。キルモ・リンティネンのピアノとフィーバー・バンドの共演する2曲、『ミスティ』と『ラウンド・ミッドナイト』は、タンペレ・ホールで行われたコンサートのライヴ・アルバム「フィーバー」に収められていなかった録音です。(キングインターナショナル)【収録情報】1.エリーザベトの挨拶の歌「おごそかなこの広間よ」(ワーグナー:タンホイザーより)2.月に歌う「月よ空高く」(ドヴォルザーク:ルサルカより)3.アイーダのアリア「勝ちてかえれ」(ヴェルディ:アイーダより)4.トスカの祈り「歌に生き、恋に生き」(プッチーニ:トスカより)5.逢い引きから帰ってきた娘 op.37-5(シベリウス/ユッシ・ヤラス編)6.ミュルスキュルオトのマイヤ(ラッセ・モッテンソン)7.虹の彼方に(ハロルド・アーレン/ユルヨ・イェルト 編)8.アルゼンチンよ泣かないで(ロイド・ウェッバー/リク・ニエミ 編)9.ヴンダバー(コール・ポーター/ユルヨ・イェルト 編)10.サムウェア(バーンスタイン/リク・ニエミ 編)11.一晩じゅう踊れたら(フレデリック・ロウ/リク・ニエミ 編)12.煙が目にしみる(ジェローム・カーン)*13.ミスティ(エロル・ガーナー)*14.ラウンド・ミッドナイト(セロニアス・モンク)* カリタ・マッティラ(ソプラノ) (1-5)フィンランド放送交響楽団、ユッカ=ペッカ・サラステ(指揮) (6)ユヴァスキュラ交響楽団、リク・ニエミ(指揮) (7-11)タピオラ・シンフォニエッタ、ペッカ・サヴィヨキ(指揮) (12-14)フィーバー・バンド、ストリングス、ハウ・メニー・シスターズ、キルモ・リンティネン(ピアノ、指揮) 録音(12-14):2007年8月、フィンランド、タンペレ・ホール(ライヴ) *初出曲目リストDisc11.Dich teure halle [Live]/2.Mesicku na nebi hlobok m (Song to the Moon) [Live]/3.Ritorna vincitor! [Live]/4.Vissi d'arte [Live]/5.Flickan kom ifr n sin lsklings m te [Live]/6.Myrskyluodon Maija/7.Over the Rainbow (from The Wizard of Oz)/8.Don't Cry for Me Argentina (from Evita)/9.Wunderbar (from Kiss Me Kate)/10.Somewhere (from West Side Story)/11.I Could Have Danced All Night (from My Fair Lady) [Live]/12.Smoke Gets in Your Eyes [Live]/13.Misty [Live]/14.'Round Midnight [Live]
2125 円 (税込 / 送料別)
![ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレド [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/047/cmcd-28254.jpg?_ex=128x128)
ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレド [CD]
ボク ミロシュ ミロシュ ボク クレド詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2011/12/25ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレドミロシュ ボク クレド ジャンル クラシック現代曲 関連キーワード ミロシュ・ボク(cond)チェコ・ソリスト交響楽団ラデク・バボラーク(hr)オンジェイ・ロスコヴェッツ(fg)パヴラ・ゾバロヴァー(S)カテジーナ・ヤロフツォヴァ(A)ミロスラフ・ペリカーン(T)パヴェル・ヴァンチュラ(B)録音年:2006年5月26日&27日/収録場所:モスト処女マリア昇天教会(チェコ共和国)収録曲目11.クレド 嬰ヘ短調 われは唯一の神を信ず (Molto maestoso)(3:50)2.クレド 嬰ヘ短調 天と地 (Allegro)(3:01)3.クレド 嬰ヘ短調 神よりの神 (Tranquillo e sostenuto)(5:28)4.クレド 嬰ヘ短調 人となりたまえり (Piu mosso)(2:51)5.クレド 嬰ヘ短調 聖書にありしごとく (Molto maestoso)(8:17)6.クレド 嬰ヘ短調 我は信ず、主なる聖霊 (Maestoso)(3:42)7.クレド 嬰ヘ短調 信仰告白 (Meno mosso)(4:42)8.聖霊讃歌 (オーケストラ版)(5:17)9.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 神の御子は今宵しも(2:51)10.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) クリスマスの朝露(2:23)11.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聴け、キリスト教徒よ(1:01)12.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聖なる御子がお生まれになった(2:35)13.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 勝利(1:19)14.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 良きウェンセスラス王(0:48)15.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 人が歩んで出来た道(2:30)16.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) ハレルヤ(2:29) 種別 CD JAN 4990355006047 収録時間 53分10秒 組枚数 1 製作年 2011 販売元 カメラータトウキョウ登録日2011/11/30
2646 円 (税込 / 送料別)
![ミロシュ・ボク:クレド&夢見るクリスマス・キャロル [ ミロシュ・ボク ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6047/4990355006047.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミロシュ・ボク:クレド&夢見るクリスマス・キャロル [ ミロシュ・ボク ]
ミロシュ・ボクミロシュ ボク クレド ボク ミロシュ チェコソリストコウキョウガクダン バボラーク ラデク 発売日:2011年12月25日 予約締切日:2011年12月18日 MILOS BOK: CREDO JAN:4990355006047 CMCDー28254 (株)カメラータトウキョウ チェコ・ソリスト交響楽団 ラデク・バボラーク ミロシュ・ボク ミロシュ・ボク パヴラ・ゾバロヴァー チェコ・ソリスト交響楽団 (株)カメラータトウキョウ [Disc1] 『ミロシュ・ボク:クレド』/CD アーティスト:ミロシュ・ボク/チェコ・ソリスト交響楽団/ラデク・バボラーク ほか 曲目タイトル: 1.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 われは唯一の神を信ず (Molto maestoso) /(ミロシュ・ボク)[3:50] 2.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 天と地 (Allegro) /(ミロシュ・ボク)[3:01] 3.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 神よりの神 (Tranquillo e sostenuto) /(ミロシュ・ボク)[5:28] 4.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 人となりたまえり (Piu mosso) /(ミロシュ・ボク)[2:51] 5.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 聖書にありしごとく (Molto maestoso) /(ミロシュ・ボク)[8:17] 6.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 我は信ず、主なる聖霊 (Maestoso) /(ミロシュ・ボク)[3:42] 7.(ミロシュ・ボク)/ クレド 嬰ヘ短調 信仰告白 (Meno mosso) /(ミロシュ・ボク)[4:42] 8.(ミロシュ・ボク)/ 聖霊讃歌 (オーケストラ版) /(ミロシュ・ボク)[5:17] 9.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 神の御子は今宵しも /(ミロシュ・ボク)[2:51] 10.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) クリスマスの朝露 /(ミロシュ・ボク)[2:23] 11.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聴け、キリスト教徒よ /(ミロシュ・ボク)[1:01] 12.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聖なる御子がお生まれになった /(ミロシュ・ボク)[2:35] 13.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 勝利 /(ミロシュ・ボク)[1:19] 14.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 良きウェンセスラス王 /(ミロシュ・ボク)[0:48] 15.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 人が歩んで出来た道 /(ミロシュ・ボク)[2:30] 16.(ミロシュ・ボク)/ 夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) ハレルヤ /(ミロシュ・ボク)[2:29] CD クラシック 現代音楽
2729 円 (税込 / 送料込)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】鍵盤音楽の領域vol.2 武久源造(OG)
清春芸術村にあるルオー礼拝堂のオルガンは、日本人オルガン製作者・草苅徹夫氏の手になるもの。とても繊細で、透明感のある響き。最近では主流となっているモーター送風ではなく、全曲ふいご手がついて録音している。落ち着いた雰囲気魅力の演奏だ。(長)【品番】 ALCD-1003【JAN】 4530835104209【発売日】 1993年09月25日【収録内容】(1)プレアンブルム ニ調(シャイデマン)(2)コラール編曲「アダムの堕落によりて全ては罪にそみぬ」(ブクステフーデ)(3)コラール変奏曲「いかに虚しき,いかにはかなき」(G.ベーム)(4)コラール編曲「ああ主よ,あわれな罪人なる我を」(ブクステフーデ)(5)フーガ ハ長調(ブクステフーデ)(6)コラール編曲「我が魂よ,いざ主をほめよ」(ブクステフーデ)(7)コラール編曲「我等の救い主,イエス・キリストは死に打ち克ちたまいぬ」(ブクステフーデ)(8)コラール変奏曲「ああ神よ,汝の恵みに感謝を捧げまつる」(シャイデマン)(9)カンツォーナ ト長調(ブクステフーデ)(10)コラール編曲「我が元へ来よと御子はのたもう」(ブクステフーデ)(11)コラール編曲「輝く暁の星のいかにうるわしき」(ブクステフーデ)(12)コラール編曲「主イエス・キリストよ,我等汝に感謝を捧げまつる」(ブクステフーデ)【関連キーワード】武久源造|タケヒサゲンゾウ|ケンバン・オンガクノ・リョウイキ・VOL・2|プレアンブルム・ニチョウ|コラール・ヘンキョク・アダムノ・ダラクニヨリテ・スベテハ・ツミニ・ソミヌ|コラール・ヘンソウキョク・イカニ・ムナシキ・イカニ・ハカナキ|コラール・ヘンキョク・アア・シュヨ・アワレナ・ツミビトナル・ワレヲ|フーガ・ハチョウチョウ|コラール・ヘンキョク・ワガ・タマシイヨ・イザ・シュヲ・ホメヨ|コラール・ヘンキョク・ワレラノ・スクイヌシ・イエス・キリストハ・シニ・ウチカチタマイヌ|コラール・ヘンソウキョク・アア・カミヨ・ナンジノ・メグミニ・カンシャヲ・ササゲマツル|カンツォーナ・トチョウチョウ|コラール・ヘンキョク・ワガ・モトヘ・コヨト・ミコハ・ノタモウ|コラール・ヘンキョク・カガヤク・アカツキノ・ホシノ・イカニ・ウルワシキ|コラール・ヘンキョク・シュ・イエス・キリストヨ・ワレラ・ナンジニ・カンシャヲ・ササゲマツル
3204 円 (税込 / 送料別)
![柴田南雄(1916-1996) / 合唱のためのシアター・ピース 田中信昭&東京混声合唱団、他(2CD)[増補解説版] 【SHM-CD】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/3912000/3911903.jpg?_ex=128x128)
柴田南雄(1916-1996) / 合唱のためのシアター・ピース 田中信昭&東京混声合唱団、他(2CD)[増補解説版] 【SHM-CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明柴田南雄:合唱のためのシアターピース1. 追分節考2. 北越戯譜3. 萬歳流し4. 念彿踊1. 指揮:田中信昭、東京混声合唱団、尺八:関一郎2. 指揮:田中信昭、ひばり児童合唱団 3. 指揮:田中信昭、東京混声合唱団4. 指揮:田中信昭、東京混声合唱団、法政大学アリオンコール、お茶の水女子大学合唱団 、おたまじゃくしの会、合唱団「あらかわ」、日本石油合唱団 テノール・ソロ:酒井義長、笛:鯉沼廣行、打楽器:佐藤迪、定成庸二 録音時期:1982年9月22日 録音場所:東京、新宿文化センター 録音方式:デジタル(ライヴ) サントリー音楽賞受賞コンサート1982「柴田南雄の宇宙」実況録音曲目リストDisc11.追分節考/2.北越戯譜Disc21.萬歳流し/2.念佛踊
3850 円 (税込 / 送料別)
![グレゴリアン・チャント [ ゴーデハルト・ヨッピヒ神父 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6324/4988005256324.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】グレゴリアン・チャント [ ゴーデハルト・ヨッピヒ神父 ]
ゴーデハルト・ヨッピヒ神父グレゴリアンチャント ヨッピヒ ゴーデハルト ミュンスターシュバルツァハシュウドウインセイカタイ 発売日:2000年11月22日 GREGORIAN CHANT JAN:4988005256324 UCCGー3191/2 ユニバーサルミュージック クラシック ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊 ゴーデハルト・ヨッピヒ神父 ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊 ユニバーサルミュージック [Disc1] 『グレゴリアン・チャント』/CD アーティスト:ゴーデハルト・ヨッピヒ神父/ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊 曲目タイトル: 1.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー イントロイトゥス「主,われに言いたまえり」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[2:47] 2.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー キリエ第4番「主よ,あわれみたまえ」/((グレゴリオ聖歌))[1:57] 3.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー グローリア第4番「天のいと高きところには,神に栄光」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[3:57] 4.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー グラドゥアーレ「最高権力は汝の力の日に」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[6:34] 5.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー アレルヤ「アレルヤ…主,われに言いたまえり」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[2:57] 6.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー オッフェルトリウム「天は喜び」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[4:50] 7.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー サンクトゥス第4番「聖なるかな」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[1:32] 8.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー アニュス・デイ第4番「神の小羊」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[1:16] 9.降誕の祝日(クリスマス)の第1ミサ ー コンムニオ「聖なるものの輝きのなかで」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[2:34] 10.降誕の祝日(クリスマス)の第2ミサ ー コンムニオ「シオンの娘よ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[3:47] 11.降誕の祝日(クリスマス)の第3ミサ ー イントロイトゥス「わたしたちのためにひとりのみどりごが生れ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[4:36] 12.降誕の祝日(クリスマス)の第3ミサ ー アレルヤ「アレルヤ…聖なる日は輝けり」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[2:42] 13.降誕の祝日(クリスマス)の第3ミサ ー コンムニオ「地上のすべての国々は見たり」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[2:54] 14.公現の祝日のミサ ー イントロイトゥス「見よ,王なる主が来まえり」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[3:20] 15.公現の祝日のミサ ー グラドゥアーレ「すべての者はサバより来らん」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[3:54] 16.公現の祝日のミサ ー オッフェルトリウム「タルシスの島々の王は」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[9:56] 17.公現の祝日のミサ ー コンムニオ「われら東でかの星を見」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[3:05] 18.聖母マリア被昇天の祝日のミサ ー グラドゥアーレ「真実と謙虚と正義を駆って」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[4:06] 19.聖母マリア被昇天の祝日のミサ ー アレルヤ「アレルヤ…彼女は王のもとに導かれ行く」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[3:48] 20.聖母マリア被昇天の祝日のミサ ー オッフェルトリウム「彼女は王のもとに導かれ行く」/(ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊)[5:31] [Disc2] 『グレゴリアン・チャント』/CD アーティスト:ゴーデハルト・ヨッピヒ神父 曲目タイトル: 1.聖金曜日の聖歌 ー トラクトゥス「主よ,わが祈りを聞きたまえ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[8:01] 2.聖金曜日の聖歌 ー アックラマティオ「見よ,十字架の木を」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[2:37] 3.聖金曜日の聖歌 ー インプロペリア「わが民よ,われは汝に何をなしたるか?」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[5:58] 4.聖金曜日の聖歌 ー アンティフォナ「われら御身の十字架を礼拝し」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[2:11] 5.復活の主日のミサ ー イントロイトゥス「われはよみがえりぬ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[6:11] 6.復活の主日のミサ ー グラドゥアーレ「この日こそ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[4:36] 7.復活の主日のミサ ー アレルヤ「アレルヤーわれらが過越の小羊」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[3:05] 8.復活の主日のミサ ー セクエンツィア「過越のいけにえに賛美を」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[1:56] 9.復活の主日のミサ ー オッフェルトリウム「地は震え」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[10:52] 10.復活の主日のミサ ー コンムニオ「われらが過越の小羊,キリストはいけにえとなりたまえり」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[5:12] 11.昇天の祝日のミサ ー オッフェルトリウム第1番「神は歓呼のうちに」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[6:04] 12.昇天の祝日のミサ ー コンムニオ「主に向かいて歌え」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[3:47] 13.聖霊降臨の主日のミサ ー セクエンツィア「聖霊よ,来りたまえ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[2:52] 14.聖霊降臨の主日のミサ ー コンムニオ「突然天より」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[4:45] 15.献堂式開基祭のミサ ー キリエ第14番「主よ,あわれみたまえ」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[2:09] 16.献堂式開基祭のミサ ー グローリア第14番「天のいと高きところには,神に栄光」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[3:31] 17.献堂式開基祭のミサ ー サンクトゥス第14番「聖なるかな」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[1:45] 18.献堂式開基祭のミサ ー アニュス・デイ第14番「神の小羊」/(ゴーデハルト・ヨッピヒ神父)[1:21] CD クラシック 声楽曲
2095 円 (税込 / 送料込)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】祈り2 天満敦子(VN) 小林英之(OG)
ベストセラーとなった企画の第2弾。今回もファンにはたまらないアルバムだ。彼女が"旦那"と呼ぶストラディヴァリウスを独特の弓さばきで思うように鳴らしながら、情念すら感じさせる音楽性メロディを歌いあげていく。出しゃばらないオルガンの音色と演奏が心憎い。(堀)【品番】 KICC-706【JAN】 4988003361464【発売日】 2008年09月26日【収録内容】(1)Jupiter(ホルスト/小林英之編)(2)カノン(パッヘルベル/小林英之編)(3)わたしを泣かせてください(ヘンデル)(4)シャコンヌ(ヴィターリ/シャルリエ編)(5)弦楽のためのアダージョ(バーバー)(6)アリア(G線上のアリア)(J.S.バッハ/和田薫編)(7)アヴェ・マリア(アルカデルト/和田薫編)(8)アヴェ・マリア(シューベルト/和田薫編)(9)深い河(黒人霊歌/和田薫編)(10)独奏ヴァイオリンのための譚歌1(和田薫)(11)独奏ヴァイオリンのための譚歌2(和田薫)(12)星に願いを(ハーライン/和田薫編)【関連キーワード】天満敦子|テンマアツコ|イノリ・2|ジュピター|カノン|ワタシヲ・ナカセテクダサイ|シャコンヌ|ゲンガクノタメノ・アダージョ|アリア・ジーセンジョウノ・アリア|アヴェ・マリア|アヴェ・マリア|フカイ・カワ|ドクソウ・ヴァイオリンノタメノ・タンカ・1|ドクソウ・ヴァイオリンノタメノ・タンカ・2|ホシニ・ネガイヲ
3142 円 (税込 / 送料別)
![ことばとメロディー [ 西田由美子/小口ゆい/西田博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4524/4524505314524.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことばとメロディー [ 西田由美子/小口ゆい/西田博 ]
西田由美子/小口ゆい/西田博コトバトメロディー 発売日:2013年03月01日 予約締切日:2013年02月25日 KOTOBA TO MELODY JAN:4524505314524 CDURー3001 C dur ラッツパック・レコード(株) [Disc1] 『ことばとメロディー』/CD アーティスト:西田由美子/小口ゆい/西田博 曲目タイトル: 1.君死にたまふこと勿れ[ー] 2.明日[ー] 3.心[ー] 4.海にて[ー] 5.美しき五月の頃よ[ー] 6.喜びは[ー] 7.山の動く日[ー] 8.宇宙と私[ー] 9.ひんがに[ー] 10.せよ[ー] 11.男に頼らず[ー] 12.女は掠奪者[ー] 13.我心は油よ[ー] 14.我もまた[ー] 15.寂寥[ー] 16.藤四郎賛歌[ー] CD クラシック その他
1756 円 (税込 / 送料込)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】尾高惇忠 歌曲の世界 尾高綾子(MS) 尾高惇忠(P)
最近作を含めた作曲家本人の選曲による歌曲集。フランス近代歌曲にも似た情緒の中を芯の強いメゾの声が粛として流れる。詩を包み込むピアノが我々を上質な音楽的感興へと誘う。日本語の美しさもたとえようがない。尾高夫妻の絆の強さを感じる録音である。(彦)【品番】 WWCC-7671【JAN】 4988071009961【発売日】 2011年04月25日【収録内容】●尾高惇忠:(1)甃のうへ(2)微雨(3)夏花の歌(4)天の籠(5)真冬のかたみに(6)初冬(7)石地蔵(8)逸題(9)再會(10)小さなネグレス(11)夏山(12)手紙(13)秋の日(14)小さな種子(15)雪夜(16)舞台(17)さくら(18)休止符(19)かえる(20)たままゆ【関連キーワード】尾高綾子|尾高惇忠|オタカアヤコ|オタカアツタダ|オタカ・アツタダ・カキョクノ・セカイ |イシノ・ウヘ|コサメ|ナツハナノ・ウタ|テンノ・カゴ|マフユノ・カタミニ|ショトウ|イシジゾウ|イツダイ|サイカイ|チイサナ・ネグレス|ナツヤマ|テガミ|アキノ・ヒ|チイサナ・シュシ|ユキヨ|ブタイ|サクラ|キュウシフ|カエル|タママユ
2970 円 (税込 / 送料別)
![【国内盤CD】【新品】NHK全国学校音楽コンクール課題曲集(第51回(昭和59年度)~第73回(平成18年度))[6枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/americanpie/cabinet/410801/4108010687.jpg?_ex=128x128)
【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】NHK全国学校音楽コンクール課題曲集(第51回(昭和59年度)~第73回(平成18年度))[6枚組]
【品番】 EFCD-4111~6【JAN】 4988065041113【発売日】 2007年02月21日【収録内容】[1]〈小学校の部〉(1)わりばしいっぽん(三善晃)(2)花と草と風と(蒔田尚昊)(3)山があって海がいて(南安雄)(4)亜麻色の風の中に(玉木宏樹)(5)いつか(菊地雅春)(6)あたまの上に空(小林亜星)(7)千年の樹(小林秀雄)(8)朝のおまじない(松尾祐孝)(9)だからすきさ(若松正司)(10)スケッチブックの空を(平吉毅州)(11)ともだちと(大熊崇子)(12)六年生の夏(飯沼信義)(13)自転車でゆこうよ(石桁冬樹)(14)かぜと木(黒澤吉徳)(15)花と少女(寺島尚彦)(16)ほほう!(横山潤子)(17)大すき(山本健司)(18)ロボット(福田和禾子)(19)おさんぽぽいぽい(新実徳英)(20)やさしい風(グッチ裕三/福田和禾子編)(21)未来を旅するハーモニー(寺島尚彦)(22)みんなみんな(三善晃)(23)まいにち「おはつ」(木下牧子)[2]〈中学校の部〉(1)虹のうた(新実徳英)(2)虹のうた(新実徳英)(3)ミスター・モーニング(小六禮次郎)(4)ミスター・モーニング(小六禮次郎)(5)風よ鳥よ(飯田隆)(6)風よ鳥よ(飯田隆)(7)トマトの夕焼けスープ(青島広志)(8)トマトの夕焼けスープ(青島広志)(9)小さな協奏曲(寺島尚彦)(10)小さな協奏曲(寺島尚彦)(11)海の不思議(平吉毅州)(12)海の不思議(平吉毅州)(13)朝のバス(飯沼信義)(14)朝のバス(飯沼信義)(15)地球が私を愛するように(野田暉行)(16)地球が私を愛するように(野田暉行)(17)もえる緑をこころに(木下牧子)(18)もえる緑をこころに(木下牧子)[3]〈中学校の部〉(1)いっぽんの欅の木が(佐藤眞)(2)いっぽんの欅の木が(佐藤眞)(3)家族(鈴木行一)(4)家族(鈴木行一)(5)遥かな時の彼方へと(高嶋みどり)(6)遥かな時の彼方へと(高嶋みどり)(7)この夢を(鈴木輝昭)(8)この夢を(鈴木輝昭)(9)砂丘(荻久保和明)(10)砂丘(荻久保和明)(11)タンポポ(松下耕)(12)タンポポ(松下耕)(13)こんなにたしかに(山本純ノ介)(14)こんなにたしかに(山本純ノ介)(15)こうしていよう(朝川朋之)(16)こうしていよう(朝川朋之)(17)変(寺嶋陸也)(18)変(寺嶋陸也)[4]〈中学校の部 高等学校の部〉(1)予感(大熊崇子)(2)予感(大熊崇子)(3)白いページ(小椋佳/横山潤子編)(4)白いページ(小椋佳/横山潤子編)(5)信じる(松下耕)(6)信じる(松下耕)(7)花と一緒(横山潤子)(8)花と一緒(横山潤子)(9)虹(森山直太朗,御徒町凧/信長貴富編)(10)虹(森山直太朗,御徒町凧/信長貴富編)(11)君は夕焼けを見たか(黒澤吉徳)(12)君は夕焼けを見たか(黒澤吉徳)(13)青春のノートブック(青島広志)(14)青春のノートブック(青島広志)(15)さようならの季節に(坪能克裕)(16)さようならの季節に(坪能克裕)(17)巨木のうた(林光)(18)巨木のうた(林光)[5]〈高等学校の部〉(1)時代-飛び立つ鳥は-(佐藤眞)(2)時代-飛び立つ鳥は-(佐藤眞)(3)いま(尾形敏幸)(4)いま(尾形敏幸)(5)この愛を(高嶋みどり)(6)この愛を(高嶋みどり)(7)聞こえる(新実徳英)(8)聞こえる(新実徳英)(9)ありがとう(鈴木輝昭)(10)ありがとう(鈴木輝昭)(11)遠く吹く風(黒澤吉徳)(12)遠く吹く風(黒澤吉徳)(13)そして夜が明ける(西村朗)(14)そして夜が明ける(西村朗)(15)生きる(新実徳英)(16)生きる(新実徳英)(17)風を拓いて(菅野由弘)(18)風を拓いて(菅野由弘)[6]〈高等学校の部〉(1)めばえ(木下牧子)(2)めばえ(木下牧子)(3)また,あした(三枝成章)(4)また,あした(三枝成章)(5)この世の中にある(大熊崇子)(6)この世の中にある(大熊崇子)(7)はじめに…(松下耕)(8)きょうの陽に(高嶋みどり)(9)きょうの陽に(高嶋みどり)(10)なぎさの地球(木下牧子)(11)なぎさの地球(木下牧子)(12)あしたはどこから(三枝成章)(13)「新しい人」に(信長貴富)(14)「新しい人」に(信長貴富)(15)風になりたい(寺嶋陸也)(16)風になりたい(寺嶋陸也)(17)ある真夜中に(千原英喜)(18)ある真夜中に(千原英喜)【関連キーワード】NHK・ゼンコク・ガッコウ・オンガク・コンクール・カダイキョクシュウ・ダイ51カイ・ショウワ59ネンド・ダイ73カイ・ヘイセイ18ネンド|ワリバシイッポン|ハナト・クサト・カゼト|ヤマガ・アッテ・ウミガ・イテ|アマイロノ・カゼノ・ナカニ|イツカ|アタマノ・ウエニ・ソラ|センネンノ・キ|アサノ・オマジナイ|ダカラ・スキサ|スケッチブックノ・ソラヲ|トモダチト|6ネンセイノ・ナツ|ジテンシャデ・ユコウヨ|カゼト・キ|ハナト・ショウジョ|ホホウ|ダイスキ|ロボット|オサンポ・ポイ・ポイ|ヤサシイ・カゼ|ミライヲ・タビスル・ハーモニー|ミンナ・ミンナ|マイニチ・オハツ|ニジノ・ウタ|ニジノ・ウタ|ミスター・モーニング|ミスター・モーニング|カゼヨ・トリヨ|カゼヨ・トリヨ|トマトノ・ユウヤケ・スープ|トマトノ・ユウヤケ・スープ|チイサナ・コンチェルト|チイサナ・コンチェルト|ウミノ・フシギ|ウミノ・フシギ|アサノ・バス|アサノ・バス|チキュウガ・ワタシヲ・アイスルヨウニ|チキュウガ・ワタシヲ・アイスルヨウニ|モエル・ミドリヲ・ココロニ|モエル・ミドリヲ・ココロニ|イッポンノ・ケヤキノ・キガ|イッポンノ・ケヤキノ・キガ|カゾク|カゾク|ハルカナ・トキノ・カナタヘト|ハルカナ・トキノ・カナタヘト|コノ・ユメヲ|コノ・ユメヲ|サキュウ|サキュウ|タンポポ|タンポポ|コンナニ・タシカニ|コンナニ・タシカニ|コウシテイヨウ|コウシテイヨウ|ヘン|ヘン|ヨカン|ヨカン|シロイ・ページ|シロイ・ページ|シンジル|シンジル|ハナト・イッショ|ハナト・イッショ|ニジ|ニジ|キミハ・ユウヤケヲ・ミタカ|キミハ・ユウヤケヲ・ミタカ|セイシュンノ・ノートブック|セイシュンノ・ノートブック|サヨウナラノ・キセツニ|サヨウナラノ・キセツニ|キョボクノ・ウタ|キョボクノウタ|ジダイ・トビタツ・トリハ|ジダイ・トビタツ・トリハ|イマ|イマ|コノ・アイヲ|コノ・アイヲ|キコエル|キコエル|アリガトウ|アリガトウ|トオク・フク・カゼ|トオク・フク・カゼ|ソシテ・ヨルガ・アケル|ソシテ・ヨルガ・アケル|イキル|イキル|カゼヲ・ヒライテ|カゼヲ・ヒライテ|メバエ|メバエ|マタ・アシタ|マタ・アシタ|コノ・ヨノ・ナカニ・アル|コノ・ヨノ・ナカニ・アル|ハジメニ|キョウノ・ヒニ|キョウノ・ヒニ|ナギサノ・チキュウ|ナギサノ・チキュウ|アシタハ・ドコカラ|アタラシイ・ヒトニ|アタラシイ・ヒトニ|カゼニ・ナリタイ|カゼニ・ナリタイ|アル・マヨナカニ|アル・マヨナカニ
13200 円 (税込 / 送料別)
![西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディー [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/524/cdur-3001.jpg?_ex=128x128)
西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディー [CD]
ニシダユミコ コグチユイ ニシダヒロシ コトバトメロディーCD発売日2013/3/1詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシックその他 アーティスト西田由美子/小口ゆい/西田博収録時間組枚数1商品説明西田由美子/小口ゆい/西田博 / ことばとメロディーコトバトメロディー※こちらの商品はインディーズ盤にて流通量が少なく、手配できなくなる事がございます。欠品の場合は分かり次第ご連絡致しますので、予めご了承下さい。封入特典ブックレット関連キーワード西田由美子/小口ゆい/西田博 収録曲目101.君死にたまふこと勿れ02.明日03.心04.海にて05.美しき五月の頃よ06.喜びは07.山の動く日08.宇宙と私09.ひんがに10.せよ11.男に頼らず12.女は掠奪者13.我心は油よ14.我もまた15.寂寥16.藤四郎賛歌商品スペック 種別 CD JAN 4524505314524 製作年 2013 販売元 ラッツパック・レコード登録日2013/05/07
1744 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】讃美歌名曲選
ベスト盤シリーズ“COLEZO!~コレゾ!BEST!~"より。心を和ませる讃美歌の主要曲を抜粋して収録。カテドラルでの響きとともに、あらためて厳粛な気持ちになれること請け合い。【品番】 VICG-41130【JAN】 4988002474080【発売日】 2005年03月09日【収録内容】(1)いざやともに(第2番)(2)めさめよ,わがたま(第22番)(3)しずけきゆうべの(第48番)(4)父なる御神に(第68番)(5)主の真理(まこと)は(第85番)(6)あめにはさかえ(第98番)(7)牧人(まきびと)ひつじを(第103番)(8)きよしこのよる(第109番)(9)神の御子(みこ)は(第111番)(10)諸人(もろびと)こぞりて(第112番)(11)ああベツレヘムよ(第115番)(12)みどりもふかき(第122番)(13)よろこべや(第130番)(14)血しおしたたる(第136番)(15)すくいのぬしは(第148番)(16)さかえにみちたる(第194番)(17)いつくしみ深き(第312番)(18)主よ,みもとに近づかん(第320番)(19)ナルドの壷ならねど(第391番)(20)かみともにいまして(第405番)【関連キーワード】サンビカ・メイキョクセン|イザヤ・トモニ・ダイ2バン|メサメヨ・ワガタマ・ダイ22バン|シズケキ・ユウベノ・ダイ48バン|チチナル・ミカミニ・ダイ68バン|シュノ・マコトハ・ダイ85バン|アメニハ・サカエ・ダイ98バン|マキビト・ヒツジヲ・ダイ103バン|キヨシ・コノ・ヨル・ダイ109バン|カミノ・ミコハ・ダイ111バン|モロビト・コゾリテ・ダイ112バン|アア・ベツレヘムヨ・ダイ115バン|ミドリモ・フカキ・ダイ122バン|ヨロコベヤ・ダイ130バン|チシオ・シタタル・ダイ136バン|スクイノ・ヌシハ・ダイ148バン|サカエニ・ミチタル・ダイ194バン|イツクシ・ミフカキ・ダイ312バン|シュヨ・ミモトニ・チカヅカン・ダイ320バン|ナルドノ・ツボ・ナラネド・ダイ391バン|カミ・トモニ・イマシテ・ダイ405バン
1885 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】J.S.バッハ:カンタータ全曲シリーズVol.33~「イエスよ,今賛美を受けたまえ」 / 「私は,神の心とみ旨に」 鈴木雅明 / バッハ・コレギウム・ジャパン
1725年のカンタータを集めた、鈴木雅明、BCJのバッハ、カンタータ全集第33巻。祝祭日用の華やかな第41番と第130番、優美なコラール旋律がさまざまな形で現れる第92番など、優れた演奏が感動を呼ぶ。【品番】 KDC-5053【JAN】 4909346001688【発売日】 2008年07月日【収録内容】●J.S.バッハ:(1)カンタータ第41番「イエスよ,今賛美を受けたまえ」BWV41(2)カンタータ第92番「私は,神の心とみ旨に」BWV92(3)カンタータ第130番「主なる神よ,我ら皆あなたを讃えます」BWV130※[SA-CDハイブリッド仕様]【関連キーワード】バッハ・コレギウム・ジャパン|ヨハン・セバスティアン・バッハ|鈴木雅明|バッハ・コレギウム・ジャパン|ヨハン・セバスティアン・バッハ|スズキマサアキ|J・S・バッハ・カンタータ・ゼンキョク・シリーズ・VOL33・イエスヨ・イマ・サンビヲ・ウケタマエ|ワタシハ・カミノ・ココロト・ミムネニ|カンタータ・ダイ41バン・イエスヨ・イマ・サンビヲ・ウケタマエ・BWV0041|カンタータ・ダイ92バン・ワタシハ・カミノ・ココロト・ミムネニ・BWV0092|カンタータ・ダイ130バン・シュナル・カミヨ・ワレラ・ミナ・アナタヲ・タタエマス・BWV0130
3142 円 (税込 / 送料別)
![【国内盤CD】【新品】児童合唱まるかじり[2枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/americanpie/cabinet/411112/4111121692.jpg?_ex=128x128)
【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】児童合唱まるかじり[2枚組]
NHK東京児童合唱団の指揮者、金田典子の選曲による児童合唱コンピレーション。作曲家50人で50曲という企画からスタートしたとのことで、最後の「夕焼小焼」(三善晃)はさしずめアンコールというところか。「あすという日が」をはじめ5曲の新録音が含まれる。楽曲解説に歌詞、詳細な初出データまで完備の充実度。(榊)【品番】 VZCC-100~1【JAN】 4519239017315【発売日】 2012年03月07日【収録内容】[1](1)花のまわりで(大津三郎)(2)おおブレネリ(スイス民謡)(3)朝の讃歌(磯部俶)(4)河は呼んでいる(G.ベアール)(5)オリバーのマーチ(L.バート)(6)グリーン・グリーン(B.マックガイヤー,R.スパークス)(7)ありがとう,さようなら(福田和禾子)(8)BELIEVE(杉本竜一)(9)手のひらを太陽に(いずみたく)(10)クラリネットをこわしちゃった(フランス民謡)(11)未知という名の船に乗り(小林亜星)(12)わんぱくマーチ(J.ベルグマン)(13)ゆかいに歩けば(F.メラー)(14)小鳥の結婚式(ドイツ民謡)(15)わらべが丘(新実徳英)(16)あいうえどうぶつえん(芥川也寸志)(17)ほたるこい(秋田地方わらべうた)(18)小さな世界(R.B.シャーマン,R.M.シャーマン)(19)気球にのってどこまでも(平吉毅州)(20)イエスさま,おやすみ(ポーランド民謡)(21)蝶の谷(坪熊克裕)(22)こんやく(南安雄)(23)こころ天気になあれ(上柴はじめ)(24)春の潮だまり(若松正司)(25)美しく青きドナウ(J.シュトラウス2世)(26)元気に笑え(F.メラー)[2](1)ドレミの歌(R.ロジャース)(2)狩人アレン(パーセル)(3)お手玉うた(間宮芳生)(4)四国ばやし(湯山昭)(5)雪の祭り(岩河三郎)(6)一番はじめは(わらべうた)(7)めんどり団地のレグホンおばさん(三善晃)(8)空がわらう(上明子)(9)ピクニック(イギリス民謡)(10)線路は続くよどこまでも(アメリカ民謡)(11)セミ(吉岡弘行)(12)もし,りんごの木になれたなら(池辺晋一郎)(13)Smile Again(中山真理)(14)旅立ちの日に(坂本浩美)(15)出会い(若松歓)(16)シーラカンスをとりにいこう(横山裕美子)(17)君をのせて(久石譲)(18)ちっちゃいけどおっきいぞ(たま・みゆき)(19)たとえば,空(瑞慶覧尚子)(20)満月の不思議ポロロッカ(橋本祥路)(21)翼をください(村井邦彦)(22)鳥になる(谷村新司)(23)あすという日が(八木澤教司)(24)ひかりの空へ(丹生ナオミ)(25)夕焼小焼(草川信)【関連キーワード】ジドウ・ガッショウ・マルカジリ|ハナノ・マワリデ|オオ・ブレネリ|アサノ・サンカ|カワハ・ヨンデイル|オリバーノ・マーチ|グリーン・グリーン|アリガトウ・サヨウナラ|ビリーヴ|テノ・ヒラヲ・タイヨウニ|クラリネットヲ・コワシチャッタ|ミチトイウ・ナノ・フネニ・ノリ|ワンパク・マーチ|ユカイニ・アルケバ|コトリノ・ケッコンシキ|ワラベガ・オカ|アイウエ・ドウブツエン|ホタル・コイ|チイサナ・セカイ|キキュウニ・ノッテ・ドコマデモ|イエスサマ・オヤスミ|チョウノ・タニ|コンヤク|ココロ・テンキニナアレ|ハルノ・シオダマリ|ウツクシク・アオキ・ドナウ|ゲンキニ・ワラエ|ドレミノ・ウタ|カリウド・アレン|オテダマ・ウタ|シコクバヤシ|ユキノ・マツリ|イチバン・ハジメハ|メンドリ・ダンチノ・レグホン・オバサン|ソラガ・ワラウ|ピクニック|センロハ・ツヅクヨ・ドコマデモ|セミ|モシ・リンゴノ・キニナレタナラ|スマイル・アゲイン|タビダチノ・ヒニ|デアイ|シーラカンスヲ・トリニイコウ|キミヲ・ノセテ|チッチャイケド・オッキイゾ|タトエバ・ソラ|マンゲツノ・フシギ・ポロロッカ|ツバサヲ・クダサイ|トリニナル|アストイウ・ヒガ|ヒカリノ・ソラヘ|ユウヤケ・コヤケ
3142 円 (税込 / 送料別)

大中 恩(1924-2018) / 大中恩 愛の歌曲集.2-ひとりぼっちがたまらなかったら: 古元麻結美(S) 水野賢司(Br) 宮下俊也(P) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : ひとりぼっちがたまらなかったら/2.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : てがみ/3.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : かなしみ/4.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 汽車/5.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 少女から神さまへの?マークつきのお手紙/6.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 永遠にあこがれたら/7.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 幸福が遠すぎたら/8.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 海が好きだったら/9.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : もんだいは/10.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : ヒスイ Jade/11.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : ひとり/12.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 世界のいちばん遠い土地へ/13.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : ある日/14.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : かなしくなったときは/15.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 海の起源に関する一章/16.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 見えない花のソネット/17.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : けむり/18.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 恋のわらべ唄/19.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 半分愛して/20.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 種子/21.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 劇場/22.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : ぼくが死んでも/23.歌曲集「ひとりぼっちがたまらなかったら」: : 忘却/24.歌曲集「恋の命日」: : 困った はなし/25.歌曲集「恋の命日」: : 蓮台/26.歌曲集「恋の命日」: : 風見鶏/27.歌曲集「恋の命日」: : 秋霖の景色/28.歌曲集「恋の命日」: : 指紋/29.歌曲集「恋の命日」: : 化粧/30.歌曲集「恋の命日」: : 花のいのち 恋のいのち/31.歌曲集「恋の命日」: : 恋の命日/32.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : 朝ゆえに/33.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : 歩くだけ/34.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : 男の唄/35.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : きみ歌えよ/36.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : ひとりぼっち/37.谷川俊太郎の詩による六つのうた<i>: : じゃあね
3143 円 (税込 / 送料別)
![モンテヴェルディ: 聖母マリアの夕べの祈り[CD] [限定盤] / イングリッシュ・バロック・ソロイスツ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_205/ucca-3108.jpg?_ex=128x128)
モンテヴェルディ: 聖母マリアの夕べの祈り[CD] [限定盤] / イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>[準新譜/アンコールプレス: モンテヴェルディ生誕450年 アルヒーフ NEW BEST 50] 1610年頃に作曲されたモンテヴェルディ初の教会音楽「聖母マリアの夕べの祈り」。世俗音楽ばかり書いていたモンテヴェルディは、この作品を作曲したのち、サン・マルコ寺院の楽長に就任し、その一生を神に捧げた。このアルバムは1991年レコード・アカデミー大賞を受賞したもので、モンテヴェルディが学長を務めていたサン・マルコ大聖堂でライヴ録音されたもの。ガーディナー2度目の録音で、もっとも理想的な演奏として各国で高い評価を得た決定盤。録音: 1989年5月ベニス、7月ロンドン [演奏] モンテヴェルディ合唱団、ロンドン・オラトリー少年合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、指揮: ジョン・エリオット・ガーディナー<収録内容>聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 1.序詞:神よ、慈悲もてわれを助けたまえ / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 2.詩篇109:主はわが主に言いたまえり / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 3.コンチェルト:われは黒し / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 4.詩篇112:しもべらよ、主を讃めたたえよ / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 5.コンチェルト:麗しきかな / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 6.詩篇121:われ、喜びに満てり / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 7.コンチェルト:二人のセラピムが / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 8.詩篇126:主が建てたまわずば / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 9.コンチェルト:天よ、わが言葉を聞きいれたまえ / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 10.詩篇147:エルサレムよ、主を讃めたたえよ / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 11.≪聖マリアよ われらのために祈りたまえ≫にもとづくソナタ / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 12.讃歌:めでたし、海の星 / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 13a.マニフィカト I / ジョン・エリオット・ガーディナー聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 13b.マニフィカト II / ジョン・エリオット・ガーディナー<アーティスト/キャスト>ロンドン・オラトリー少年合唱団(アーティスト) ガーディナー(ジョン・エリオット)(指揮者) タッカー(マーク)(アーティスト) チャンス(マイケル)(アーティスト) ヒズ・マジェスティーズ・サッグバッツ&コルネッツ(演奏者) ペンニッチ(マリネッラ)(アーティスト) モノイオス(アン)(アーティスト) モンテヴェルディ合唱団(アーティスト) イングリッシュ・バロック・ソロイスツ(演奏者) ロブソン(ナイジェル)(アーティスト)<商品詳細>商品番号:UCCA-3108English Baroque Soloists / Monteverdi: Vespers Of The Blessed Virgin (2 CD’s) [Limited Release]メディア:CD発売日:2017/05/03JAN:4988005301499モンテヴェルディ: 聖母マリアの夕べの祈り[CD] [限定盤] / イングリッシュ・バロック・ソロイスツ2017/05/03発売
3583 円 (税込 / 送料別)

コラール・ウェディング
曲目・内容Disc 1《結婚式の名讃美歌集》1.ウィラン:我がばらは育ちゆく 2.フィンジ:私のただ一人の愛する人 3.ウェズリー:神と父の祝福 4.デュリュフレ:慈しみと愛のあるところ 5.バークリー:主は我が羊飼い 6.フランク:天使の糧 7.モーツァルト:ラウダーテ・ドミヌム 8.スタンフォード:今日、昇りたまいぬ 9.ブルックナー:ロクス・イステ 10.スタイナー:神は愛なり 11.フォーレ:ラシーヌ賛歌 12.ウォルトン:私は封印する 13.ラター:ウェデイング・カンティクル 14.ローリゼン:おお、大いなる神秘 15.ブリテン:ユビラーテ・デオ 16.フィンジ:神はいと高きに昇り 17.パリー:人我れにむかいて言えるとき、我れ喜べりDisc 2《結婚式の名賛歌集》1.地上に住む者はみな 2.親愛なる主よ、人の父 3.栄光の王よ、平和の王よ 4.汝見張りびとたちよ 5.生けるもの全ては沈黙する 6.人の目には見えねども 7.全ての我が希望は神によって創られ 8.主は我が羊飼い 9.私の魂よ、告げよ 10.岩なる主イエスを 11.神の慈悲よ、来たれ 12.主を称えよ、全能の創造主よ 13.イェルサレム 14.主よ、我とともに 15.ハレルヤ、イエスに歌う! 16.汝ら、聖なる天使の光 17.私の歌は未知の愛 18.聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな 19.栄えに満ちたる 20.おお、千の声で歌え 21.わが魂たたえよ あまつみ神を 22.おお、主をほめまつれ商品番号:8.578196-97コラール・ウェディング CHORAL WEDDING (A) - A Selection of Favourite Choral Anthems and Hymns for Church WeddingsCD ■声楽曲 ■合唱曲発売日:2011年06月15日 NAXOS[8.578...]英国の歴史は教会とともにあると言っても過言ではないでしょう。人々の暮らしの中にも「聖歌」「讃美歌」「賛歌」がごく自然に溶け込んでいます。ここでは結婚式に奏される作品を集めました。人の声で高らかに歌われる神への賛辞。高貴な身分の人も、一般の人も分け隔てなく降り注ぐ光の恩寵です。
2900 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】日本のうた「憩らひ」 尾高綾子(MS)尾高惇忠(P)
愛子内親王ご誕生のお祝いに作られた女声合唱曲が原曲の(1)をはじめ、研ぎ澄まされた音素材による尾高惇忠作品12曲をメインに置いた“婦唱夫随"アルバム。有名曲もバランス良く配した選曲で、二期会を中心に活躍する尾高綾子がベテランならではの歌を聴かせる。(友)【品番】 WWCC-7522【JAN】 4988071008506【発売日】 2006年04月25日【収録内容】(1)たままゆ(尾高惇忠)(2)むこうむこう(中田喜直)(3)ひなの日は(中田喜直)(4)サルビア(堀内幸枝)(5)四つの秋のうた~駅(三善晃)(6)四つの秋のうた~忘れられた海(三善晃)(7)四つの秋のうた~林のなか(三善晃)(8)四つの秋のうた~枯れ葉(三善晃)(9)平城山(平井康三郎)(10)初恋(越谷達之助)(11)落葉松(尾高惇忠)(12)鐘がなります(山田耕筰)(13)からたちの花(山田耕筰)(14)曼珠沙華(山田耕筰)(15)夏花の歌(尾高惇忠)(16)憩らひ(尾高惇忠)(17)ひとり林に(尾高惇忠)(18)手紙(尾高惇忠)(19)夏山(尾高惇忠)(20)小さなネグレス(尾高惇忠)(21)雪夜(尾高惇忠)(22)逸題(尾高惇忠)(23)かやの実(尾高惇忠)(24)お山の細道(尾高惇忠)【関連キーワード】尾高綾子|オタカ・アヤコ|ニホンノ・ウタ・イコラヒ|タママユ|ムコウムコウ|ヒナノ・ヒハ|サルビア|エキ|ワスレラレタ・ウミ|ハヤシノ・ナカ|カレハ|ナラヤマ|ハツコイ|カラマツ|カネガ・ナリマス|カラタチノ・ハナ|マンジュシャゲ|ナツバナノ・ウタ|イコラヒ|ヒトリ・ハヤシニ|テガミ|ナツヤマ|チイサナ・ネグレス|ユキヨ|イツダイ|カヤノ・ミ|オヤマノ・ホソミチ
2970 円 (税込 / 送料別)
![軽井沢合唱フェスティバル 2007/オムニバス[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/nojacket150.gif?_ex=128x128)
軽井沢合唱フェスティバル 2007/オムニバス[CD]【返品種別A】
品 番:EFCD-4136/7発売日:2008年04月21日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:EFCD-4136/7発売日:2008年04月21日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム声楽・合唱発売元:フォンテック収録情報《2枚組 収録数:31曲》DISC1 1.女声合唱とピアノのために「信濃のこどもうた」より かぞえうた 2.女声合唱とピアノのために「信濃のこどもうた」より 善光寺さんのかっぱ 3.君死にたまふことなかれ 4.The Yellow Rose Of Texas(テキサスの黄色いバラ) 5.Incantatio maris aestuosi(大波の魔術) 6.Going Home 7.Elijah Rock(エリアの岩) 8.The coolin The Fair Haired One(クーリン-巻き毛の娘-) 9.Ave Maria(めでたしマリア様) 10.「前奏曲」より III.火山の嵐に吹かれ 11.「合唱のためのたのしいエチュード」より 光が 12.「合唱のためのたのしいエチュード」より つき 13.組曲「大きな木」より たんと 14.組曲「大きな木」より たらたらと 15.Ave Maria 16.待ちぼうけ 17.願い~クリスマスの日に 18.Nunc Dimittis(シメオンの賛歌-主よ、今こそしもべを) 19.「混声合唱のためのア・カペラエチュード」より とう坂みま坂 20.信じる 21.月光小夜曲(原題:サヨンの鐘) 22.山頂的黒狗兄(原題:山の人気者)DISC2 1.謡舞-Uta Mai- 2.「Drei Gesange op.111(三つの合唱曲)」より Er ist's 3.「Drei Gesange op.111(三つの合唱曲)」より Sur le joia jonc(きれいないぐさの上で) 4.Dann in jener Nacht(愛の始まりの夜に) 5.Der Brief(手紙) 6.Ave Maria(めでたし マリア) 7.「The Selection of Leroy ANDERSON for Female Choir」より The Typewriter 8.「Four Motets for Mixed choir」(「混声合唱のための4つのモテット」)より III.Pater noster(天にまします我らの父よ) 9.「Four Motets for Mixed choir」(「混声合唱のための4つのモテット」)より IV.Domine fac me sevum pacis tuae-Oratio Sancti Fr
2871 円 (税込 / 送料別)

讃美歌名曲ベスト40 The Best Ofhymn 40 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細現在流布している97年版のひとつ前、1954年版による“讃美歌”アルバム。73年のスタジオ録音だが、演奏は非常に正統的で、自然で美しい日本語を楽しめる。ブックレットの丁寧な解説も、資料としてお勧めできる。実用の機会がある向きは、この機会に入手を。(榊)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.2番 「いざやともに」/2.9番 「ちからの主を」/3.39番 「日くれて四方はくらく」/4.66番 「聖なる聖なる」/5.75番 「ものみなこぞりて」/6.90番 「ここもかみの」/7.98番 「あめにはさかえ」/8.103番 「牧人ひつじを」/9.109番 「きよしこのよる」/10.111番 「神の御子は今宵しも」/11.112番 「もろびとこぞりて」/12.121番 「まぶねのなかに」/13.130番 「よろこべやたたえよや」/14.136番 「血しおしたたる」/15.146番 「たたかいおわりて」/16.166番 「イエス君はいとうるわし」/17.174番 「起きよ夜は明けぬ」/18.214番 「北のはてなる」/19.244番 「行けどもゆけども」/20.257番 「十字架のうえに」/21.260番 「千歳の岩よ」Disc21.267番 「神はわがやぐら」/2.271番 「いさおなきわれを」/3.272番 「ナザレのふせやに」/4.273番b 「わがたましいを」/5.276番 「ひかりとやみとの」/6.285番 「主よみてもて」/7.288番 「たえなるみちしるべの」/8.301番 「山べにむかいてわれ」/9.312番 「いつくしみ深き」/10.320番 「主よみもとに」/11.379番 「見よや十字架の」/12.380番 「たてよいざたて」/13.391番 「ナルドの壷ならねど」/14.404番 「山路こえて」/15.405番 「かみともにいまして」/16.454番 「うるわしき朝も」/17.463番 「ささやかなる」/18.531番 「こころの緒琴に」/19.537番 「わが主のみまえに」/20.546番 「聖なるかな」
3036 円 (税込 / 送料別)
![ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレド [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/047/cmcd-28254.jpg?_ex=128x128)
ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレド [CD]
ボク ミロシュ ミロシュ ボク クレドCD発売日2011/12/25詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシック現代曲 アーティストミロシュ・ボク(cond)チェコ・ソリスト交響楽団ラデク・バボラーク(hr)オンジェイ・ロスコヴェッツ(fg)パヴラ・ゾバロヴァー(S)カテジーナ・ヤロフツォヴァ(A)ミロスラフ・ペリカーン(T)パヴェル・ヴァンチュラ(B)収録時間53分10秒組枚数1商品説明ミロシュ・ボク(cond) / ミロシュ・ボク: クレドミロシュ ボク クレド録音年:2006年5月26日&27日/収録場所:モスト処女マリア昇天教会(チェコ共和国)関連キーワードミロシュ・ボク(cond) チェコ・ソリスト交響楽団 ラデク・バボラーク(hr) オンジェイ・ロスコヴェッツ(fg) パヴラ・ゾバロヴァー(S) カテジーナ・ヤロフツォヴァ(A) ミロスラフ・ペリカーン(T) パヴェル・ヴァンチュラ(B) 収録曲目101.クレド 嬰ヘ短調 われは唯一の神を信ず (Molto maestoso)(3:50)02.クレド 嬰ヘ短調 天と地 (Allegro)(3:01)03.クレド 嬰ヘ短調 神よりの神 (Tranquillo e sostenuto)(5:28)04.クレド 嬰ヘ短調 人となりたまえり (Piu mosso)(2:51)05.クレド 嬰ヘ短調 聖書にありしごとく (Molto maestoso)(8:17)06.クレド 嬰ヘ短調 我は信ず、主なる聖霊 (Maestoso)(3:42)07.クレド 嬰ヘ短調 信仰告白 (Meno mosso)(4:42)08.聖霊讃歌 (オーケストラ版)(5:17)09.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 神の御子は今宵しも(2:51)10.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) クリスマスの朝露(2:23)11.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聴け、キリスト教徒よ(1:01)12.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 聖なる御子がお生まれになった(2:35)13.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 勝利(1:19)14.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 良きウェンセスラス王(0:48)15.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) 人が歩んで出来た道(2:30)16.夢見るクリスマス・キャロル (オーケストラ版) ハレルヤ(2:29)商品スペック 種別 CD JAN 4990355006047 製作年 2011 販売元 カメラータトウキョウ登録日2011/11/30
2430 円 (税込 / 送料別)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】聖歌100選 第2集~ほふられたまいし〈きよめ・服従・神の愛〉
この手のアルバムは宗教者の方々が聴くのだろうか。曲そのものにはよく書かれたものもあるが、編曲の多くはあまり感心できない。歌唱の中にも、聴くのにつらいものもあり、せっかくの聖歌の歌詞が伝わらないものも。敬虔な、というよりは明るい聖歌だ。(堀)【品番】 VICG-60034【JAN】 4988002355716【発売日】 1997年09月22日【収録内容】(1)ほふられたまいし(2)深き淵より(3)友なる主よ(4)主よささぐる(5)進め主イエスの(6)立ちあがれいざ(7)光かくらきか(8)王なるイエスの(9)いとも良きものを(10)村の小さき教会(11)いかに恐るべき(12)今さりゆくなれを(13)平和をば愛したもう(14)神はひとり子を【関連キーワード】セイカ・100セン・ダイ2シュウ・ホフラレタマイシ・キヨメ・フクジュウ・カミノ・アイ|ホフラレタマイシ・セイカ・52バン・セイカセン・52バン|フカキ・フチ・ヨリ・セイネン・セイカ・110バン|トモナル・シュヨ・セイカ・277バン・セイカセン・64バン|シュヨ・ササグル・セイカ・296バン・セイカセン・66バン|ススメ・シュ・イェスノ・セイカ・300バン・セイカセン・67バン|タチアガレ・イザ・セイカ・303バン・セイカセン・68バン|ヒカリカ・クラキカ・セイカ・304バン・セイカセン・69バン|オウナル・イェスノ・セイカ・336バン・セイカセン・72バン|イトモ・ヨキ・モノヲ・セイカ・338バン・セイカセン・73バン|ムラノ・チイサキ・キョウカイ・セイカ・340バン・セイカセン・75バン|イカニ・オソルベキ・セイカ・347バン・セイカセン・76バン|イマ・サリユク・ナレヲ・セイカ・348バン・セイカセン・77バン|ヘイワヲバ・アイシ・タモウ・セイカ357バン・セイカセン・78バン|カミハ・ヒトリ・コヲ・セイカ・392バン・セイカセン・81バン
2090 円 (税込 / 送料別)