「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。
![fabfilter Pro-C 2 プラグインソフトウェア ファブフィルター [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/os00012/os0001283.jpg?_ex=128x128)
fabfilter Pro-C 2 プラグインソフトウェア ファブフィルター [メール納品 代引き不可]
プラグインソフトウェア【特徴】・8種類のコンプレッサースタイル:新追加(Vocal, Mastering, Bus, Punch ,Pumping)・サイドチェインEQ、カスタマイズできるフィルター群・ ルクアヘッド機能(20ms以内)・ ホールド機能(500ms以内)・ 可変Knee機能:Hard / Soft・アタック、リリースのカーブ調整・ ゼロレイテンシーの64ビット内部処理・ 外部サイドチェーン・ 48 dB/octのHP/LPサイドチェインフィルター・ 入力、出力、ゲイン用の大きなディスプレイ(表示変更可能)・ Auto Gain・ Auto Release・ カスタマイズ可能なカーブとコンプレッションレベルの表示・ Knee ディスプレイ・ 驚くほどのアタック・タイム【】・ GPU搭載のグラフィックス処理・ Mid/side の処理・ フレキシブルなチャンネルリンクとルーティング・ ソフト と ハードのニーオプション・ ステレオとモノラルを用意・ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応・ MIDIラーン機能・ アンドゥ/リドゥ、A/B比較・柔軟なパラメーター変更【詳細情報】PC:(32bit版)Windows XP以降(64bit版)Windows Vista以降(Windows10対応*1)VST、AAX、RTAS(32bitのみ*2)Mac:(32/64bit)Mac OS X 10.6.8以降Intel製プロセッサ / Audio UnitsホストまたはVST 2/3ホストまたはPro ToolsVST、AU、AAX、RTAS(32bitのみ*2)※1 使用するDAWの対応状況も別途ご確認ください。※2 AAX はProToolsはver10.3.5以降に対応JANコード:4534217623197【2018/01/24】
34941 円 (税込 / 送料込)

ディストーション、オーバードライブ、ファズ、コンプレッサーなど、エフェクター名機をモデルにしたアルゴリズム16種を搭載したX-DRIVEのソフトウェア版。IK Multimedia/AmpliTube X-DRIVE ダウンロード版【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ディストーション、オーバードライブ、ファズ、コンプレッサーなど、エフェクター名機をモデルにしたアルゴリズム16種を搭載したX-DRIVEのソフトウェア版。 ハードウェアとして、発売の“AmpliTube X-GEAR” ペダルシリーズ そのハードウェアは必要なく、ソフトウェアのみで手軽に楽しみたいという方向けの商品です。 ※本製品は無料のAmpliTube 5 CS(V5.1以降)でご使用いただけます。 最先端のDSPで、最高のサウンドを X-DRIVE は、IK の最新技術を使用した16種類のエフェクト・アルゴリズムが利用できます。最先端のDSPを搭載した X-DRIVE では、最大 192 kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、AmpliTube 5 で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。 16種類のエフェクト・アルゴリズム ■MODERN 心地よいハーモニクスが加わった真空管を通したようなサウンド。クリーミーなサチュレーションと、ウォームなローエンドが得られます。 ■METAL BOSS MT-2 をベースにしたアルゴリズム。 最も愛されているメタル系ペダルの1つにインスパイアされたアルゴリズムで、エクストリームなゲインとサスティンが特徴です。 純粋なディストーション・ペダルとして、このペダルに匹敵するものはありません。パンチ、カラー、プレゼンスを備えており、完璧なハイゲイン・トーンを生み出します。 ■MONARCH Marshall Guv’Nor をベースにしたアルゴリズム。 驚異的な歪みを持つアンプで知られるメーカーが、80年代にリリースしたディストーション・ペダルをベースにしています。 ■CAT ProCo RatTM をベースにしたアルゴリズム。 多くのギタリストに愛されているディストーション・ペダルの一つ。スムーズで軽快なクランチから、ファズのような味わいのサスティンまで、80年代初頭に発売されて以降、定番となっているペダルです。 ■ORANGE BOSS DS-1 をベースにしたアルゴリズム。 程よいクランチからクレイジーなディストーションまでをカバーする、最も汎用性の高いディストーションの一つ。クラシック・ロックからグランジまで、あらゆるスタイルのギタリストが使用しています。 ■YELLOW BOSS SD-1 をベースにしたアルゴリズム。 初期の日本製ペダルの中でも最も人気のある、象徴的なオーバードライブ・ペダルの1つ。歪みの深さに関わらず、明瞭なアタックを犠牲にすることなく、アンプを激しくプッシュします。 ■GREEN Ibanez Tube Screamer をベースにしたアルゴリズム。 多くの影響力のあるギタリストたちが使用した、クラシックなオーバードライブ/ディストーション・ペダル。素晴らしいトランジエント・レスポンスを維持したまま、中域をブーストできます。 ■DIODE MXR Distortion+ をベースにしたアルゴリズム。 浅めのオーバードライブから、深く歪ませたディストーションまで、アンプ前段のブーストに最適です。 ■BLUE クリーミーなジャズ・トーンやクランチーなブルースに最適な、汎用性の高いモデルです。 ■BOOSTER ソロパートで目立たせたい時など、アンプ前段のレベルをブーストし、音色に飽和感を加えます。 ■HI-BOOST 楽器の存在感を高めるトレブル・ブースター。全体的な飽和感を高め、ソロ・パートできらめくような高音が欲しい時に使用します。 ■CRUSH サンプリング・レート、カットオフ周波数を変化させることで、一般的なオーバードライブ系エフェクターよりもアグレッシブな歪んだサウンドを作り出します。 効果を深めにかけ、ローパス・フィルターと組み合わせることで、よりクリエイティブなサウンドが生まれます。 ■OCTOFUZZ Roger MayerTM Octavia をベースにしたアルゴリズム。 初期の Jimi Hendrix の “Purple Haze” や “Fire” で使用された特徴的なサウンドです。基音の1オクターブ上のノートを複製するオークターブ・ファズです。 ■PURPLE MXR Blue BoxTM Octave Fuzz をベースにしたアルゴリズム。 信号を2オクターブ下に複製してブレンドし、クレイジーなファズを加えます。個性的で強力なサウンドが得られす。 ■FUZZFACE Arbiter Fuzz Face をベースにしたアルゴリズム。 ゲルマニウム・トランジスタを使用したビンテージ・ファズです。主にリード・ギターに使用される、長年に渡り人気のクラシックなファズ・サウンドです。 ■BIG-FUZZ Electro-Harmonix Big Muff Pi をベースにしたアルゴリズム。 時代を超えて愛され続ける、ディストーションを代表するペダル。スムーズなサスティン&コンプレッションからヘビーで荒々しいディストーションまで、インディー・ロックやオルタナティブ・ロックに最適なトーンを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
24590 円 (税込 / 送料別)

Inspirata Lite Edition から Personal Edition へのアップグレード版Inspired Acoustics/Inspirata Lite to Personal Upgrade【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーション、Inspirata「Lite Edition」から「Personal Edition」へのアップグレード版です。 ※Inspirata Lite Editionのライセンスを既にお持ちの方が対象です。 ※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。 【製品概要】 INSPIRATAは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。 「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。 ■自由にコントロール可能な音響空間: 衝撃的なほどリアルな空間と奥行き感を生み出すために、INSPIRATAは設計されました。まるで本物の空間にいるかのような臨場感を提供します。 ■世界の著名な空間をライブラリー化: INSPIRATAには、これまでにない空間的なディテールと解像度で測定データを取り込んだ膨大なRoomライブラリーが収録されています。 ■音響技術者の研究と開発の集大成: INSPIRATAは、最高の品質水準と空間解像度を持つRoomライブラリーを、すべて実測に基づいて作成した、音響コンサルタントによる長年の研究・開発の集大成です。 ■3D没入型オーディオ対応: INSPIRATAは、サラウンド構成をサポートしており、それはワークステーションの重要な機能となっています。Dolby Atmosを含む最大22.2までの豊富なサラウンド出力オプションを選択可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
10430 円 (税込 / 送料別)

リペア、ミックス、マスタリングに必要なその全てが一つにiZotope/Elements Suite V10【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Elements SuiteはRX Elements、Neutron Elements、Nectar Elements、そしてOzone Elements。iZotopeのオーディオテクノロジーを結集した4つのパワフルなプラグインを1つにまとめたバンドルです。 【収録製品】 ■RX Elements RX 特有のツールと進化した新機能により、オーディオとビデオ編集ソフトウェアを強化することができます。これにより、破裂音、マイクのバンプ音、そして不安定なレベルなど、問題を抱えたオーディオを修復し、向上させ、レストアし、劇的な音質と清澄さの改善が実現します。強化されたワークフロー、スマートなデフォルト設定、瞬時のオーディオ修復、そして更に緊密になったAvid Pro Toolsとの統合性が、編集作業を飛躍的に効率化させます。 RX Elementsでは定番のDe-click、De-clip、De-hum、Voice De-noiseのほかRXで新たに追加されたRepair Assistantを使用することが可能です。 ■Neutron Elements ・Assistant Viewが改善 トラックを瞬時にシェイピングできるように、アシスタントビューに洗練された処理とマクロノブを追加。Mix Assistantからカスタムシグナルチェーンをさらに簡単に微調整できるようになりました。 ■Nectar Elements 最適なボーカルミックスをあなたに Nectar Elements(ネクターエレメンツ)で、ボーカルトラックをクリアで洗練された音に。新しい「ボーカルアシスタント」があなたのサウンドを分析し、たった数クリックで迷うことなく、ボーカルをより引き立てるミックスに。 ■Ozone Elements マスタリングの未来がここに Ozone Elementsを使えば、貴方のミックスが労せずしてラジオ及びストリーミング向けに完成します。Ozone による最高クラスのプロセッシング力、そして革新的なアシスト技術であるMaster Assistantと伝説的なOzoneのマキシマイザーにより、この新しいマスタリング用プラグインは、フルで豊潤かつラウドなファイナルマスターを実現します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
23100 円 (税込 / 送料別)

映画、番組、ゲームなどのポストプロダクションのためのフットステップフォーリーデザイナーUVI/Walker 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 映画、番組、ゲームなどのポストプロダクションのためのフットステップフォーリーデザイナー Walker2は映画、番組、ゲームなどのポストプロダクションのためのフットステップフォーリーデザイナーです(足音音源)。 45,000を超える新録サンプルを用意し、強力なオールインワンソソルーションとしての地位を確実なものにします。 膨大なライブラリーには、スニーカー、ブーツ、ドレスシューズ、ヒール、靴下、生足、雑踏など14種類の靴、複数の大きさの爪脚、蹄、かぎ爪などの動物のあし、さらにクリーチャー、ロボット、効果音のデザイナーサンプルをベースに、階段の上下を含めた最大32種類の表面素材、24種類の衣服素材、そしてサブレイヤーによるバックル、靴紐、軋み、拍車や水などの特別な装飾音を組み合わせて足音とその動きによる響きを自在に合成できます。 Walker2は、ほとんどの場面において、リアルな足音を実現します。これは、足の上げ下げ、速度を個別に収録し、最適化編集を施しているためです。 そして、これに合わせて特別用意したIRを使用したリバーブも装備します。46のリバーブIRは、音楽用のものではなく、オフィスや屋外など様々な空間を再現します。そして、音の仕上げ用に、3バンドEQ、コンプレッサーとリミッターも装備します。 Walker2は、前バージョンの高効率ワークフローを更に劇的に向上することに成功しました。完全一新されたユーザーインターフェイスは、ビジュアルメニューと明解なパラメーター配置で、これまで以上に足音をデザインし、扱うことが可能です。 場面に合わせて、レベル、ピッチ、アタックとディケイ、ランダム性や4つのマイクの切替えなど、必要な要素に素早くアクセスし、調整することが可能です。そして、IRリバーブで、ポジショニングを決めたら、画面上の対象物に合わせて、演奏するように足音を繰り出すだけです。 そして、Falconユーザーなら、お好みのサンプルを扱うことも可能です。Walker2は、リアルな足音をデザインし、正確なタイミングで後付けするツールの決定版で、ポストプロダクションの作業室とサウンドデザイナーの必需品です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
29999 円 (税込 / 送料別)

名高いあのOrangeアンプのサウンドがAmpliTube Custom Shopに集結IK Multimedia/AmpliTube Orange【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Orangeは、Jimmy PageやGeddy Leeといった伝説のミュージシャンから、MastadonやDeception Theory、My Chemical Romanceといった最近のミュージシャンまで、世界中のプロ・ミュージシャンが愛用しています。どんな演奏スタイルでも、AmpliTube Orangeだったら自分のトーンが見つかるでしょう。 アンプを愛してやまないあなたのことですから、AmpliTube Orangeもきっと気に入っていただけることでしょう。Orangeのビンテージ・モデル、最新モデルの中から選んだ夢の機材を忠実に再現したギア・モデリングがあなたの手の中に。AmpliTube Orangeには8種類のアンプ(AD 200、Dual Terror、OR 50、Thunderverb 200、Tiny Terror、AD30TC、Rockerverb 50、OR-120)とこれに合わせた9種類のスピーカー・キャビネットが収録されています。ギタリストやエンジニア、プロデューサーならば持つべきOrange機材コレクションの決定版の誕生です。 AmpliTube Orangeがお届けする甘いビンテージ・スタイルのOrangeのトーンは、あなたのレコーディングに必要なヘルシーなエネルギーとなる、オレンジジュースのようです。軽く絞ったオーバードライブからきついスクリュードライバーのようなディストーションまで、AmpliTube Orangeはあらゆるトーンをお届けします。 Orangeアンプは45年以上にわたり音楽業界に正統派のロックンロール・トーンを提供し続けてきました。Orangeアンプのルックスは常に他とは一線を画しており、世界中のミュージシャンから選ばれるビジュアル系のステージ・アンプなのです。AmpliTube Orangeがあれば、あなたのDAWやコンピューター上で、いつでも好きな時に名高いOrangeのルックスであなたの視野を楽しませてくれます。 AmpliTube OrangeはAmpliTube内から実行するので、シグナル・パスはバッチリです。: AmpliTubeでは、ライブやスタジオでの音声信号の流れ、すなわち、チューナー -> ペダル・エフェクト・ボード -> アンプ・ヘッド・プリアンプ -> エフェクト・ループ -> パワー・アンプ -> スピーカー・キャビネット -> マイク(そしてルームの音響特性) -> ラック・エフェクトといったシグナル・チェインが忠実に再現されています。加えて2つの機材セット(2系統のシグナル・チェイン)を、自由に組み合わせて、複雑なルーティングも可能です。 AmpliTube では、2系統のシグナル・チェインに基づいた8種類の異なる直列 / 並列ルーティング設定が可能ですから、2種類のアンプ / エフェクト・サウンドをミックスしたり、ステレオ・オーディオ処理を行ったりなど、あらゆるシーンに対応した、トータルな音作りを行うことができます。2つのペダルボードを経由して1つのアンプ・ヘッドに入力し、さらにその出力を2つのキャビネット分けて、それぞれ異なるマイクとルーム設定を行ったものを、1つのラック・エフェクトのコンプレッサー、そしてグラフィックEQで処理を行うなど、複雑なルーティングさえも可能です。これら8種類のルーティング設定をどう使うかはあなた次第。その可能性は膨大です。 【AmpliTube Orange公認モデル】 Amplifiers AD200B MK 3 Head Dual Terror Head OR50H Head Thunderverb 200 Head Tiny Terror Head AD30TC Combo Amplifier OR120 Head RockerVerb 50 MKII Head Cabinets OBC115 1x15" OBC410 4x10" OBC810 8x10" PPC112 1x12" PPC212 2x12" PPC212 Open-Back 2x12" PPC412 4x12" Tiny Terror 1x12" Combo AD30TC 2x12" Combo ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4940 円 (税込 / 送料別)

プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正Antares/Auto-Tune Pro 11【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正 Auto-Tune Pro 11 は、これまでで最も先進的なAuto-Tuneエディション。 リアルタイム補正のためのAutoモード、4パートHarmony Player、より細かいなピッチとタイムを編集するためのGraphモードを備えています。 Apple Silicon上でネイティブ動作し、ARA2対応のDAWにも対応します。 【製品特徴】 ■簡単に調和させる 新たにHarmony Engineを搭載したAuto-Tune Pro 11 のHarmony Playerは、楽器のような演奏性を実現するためにミキシングおよびMIDIトリガーできる 4つの個別のハーモニーを解き放ちます。フォルマント、パン、レベルを使いやすいコントロールで完璧なハーモニーを簡単に作成できます。マスターミックスオプションには、EQ、エンベロープ、ゲート、ステレオ幅の調整が含まれます。 ■自動で正確 Auto(オート)モードではリアルタイムのピッチ補正を簡単に行うことができ、Graph(グラフ)モードでは効率的な方法で、正確かつ実践的なピッチ補正を行うことができます。マウスを使ってノートを編集し、リチューン速度、ビブラート、フォルマントを音符ごとに調整できます。 ■ARA2対応 Logic、 Studio One 、 Cubase/ Nuendoの ARA2に対応。この高度なテクノロジーにより、 DAWとプラグインは、再生の瞬間だけでなく、曲全体について、オーディオデータ、テンポ、ピッチ、リズムなどのより多くの情報をリアルタイムで交換できるようになります。 ■スマートMIDIマッピング Auto-Tune Proの任意の機能にMIDIコントローラーをマッピングすることが、より簡単になりました。 Auto-Tune Proのノブ、パッド、ボタン等を右クリックし、 MIDIコントローラーのノブ、フェーダー、またはパッドを動かすだけで、プラグインを即座にリアルタイムでコントロールできるようになります。 ■もっと見る、もっとやる マルチビューを使用すると、単一のウィンドウで個別のAuto-Tuneトラックをすばやく切り替えて、複数のボーカルをより速く処理できます。 ■アーティスト・プリセットとプリセット・マネージャー 独占的なコレクションと更新されたプリセット・マネージャーにより、創造性を迅速に実現できます。 ■Apple Siliconネイティブ Apple SiliconプロセッサーのNativeサポートにより、最新のAppleハードウェア上でより速いパフォーマンスとプラグイン効率の向上を実現します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
80366 円 (税込 / 送料別)

最大32ステージに対応するステレオ・フェイザー・プラグインAudio Thing/PHASE MOTION 2【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 最大32ステージに対応するステレオ・フェイザー・プラグイン 【製品概要】 『PHASE MOTION』は、最大32 のフェージング・ステージを備えたフェイザー・プラグインです。レートは、Hz(ヘルツ)単位でも、DAW(ホスト)のテンポに同期させることも可能です。フェーズをモジュレートする波形は、5 種類(サイン波、三角波、ノコギリ波、矩形波、ランダムS&H)から選択でき、クラシックなビンテージ・フェイザー・サウンドから、デジタル・モジュールまで、深みとフィードバックを微調整可能。さらに、多くのフェーズ・モジュレーション効果のために、ステレオ信号の1ch の位相を反転させることが可能です。 【主な特徴】 ■32のフェージング・ステージ ■5 種類のLFO シェイプ ■DAW /ホストのBPM に同期可能な“Rate” ■ランダマイザーを伴うプリセット・システム 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに500MB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
2541 円 (税込 / 送料別)

心揺さぶるロックなギター。UJAM製品の中で最も高い人気を誇るVirtual Guitarist IRONが遂に2.0へアップデート。UJAM/VIRTUAL GUITARIST - IRON 2【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 心揺さぶるロックなギター。UJAM製品の中で最も高い人気を誇るVirtual Guitarist IRONが遂に2.0へアップデート。 カッコいいリフやパワーコードフレーズで素早く楽曲を彩るプレイヤーモードに加え、単音打ち込みができるインストゥルメントモードが遂に追加されました。よりクリエイティブで自由なギターの打ち込みがこれまで以上に直感的でシンプルに。 ギターパートが完成したあとは、ワウやディレイなど定番ギターエフェクトとUJAM独自のFinisherエフェクトを使って理想のギターサウンド作るだけ。 Virtual Guitarist IRON 2があれば、ギターが弾けなくても、心揺さぶるロックなギターが思いのままに。 【製品特徴】 ■単音打ち込みができるインストゥルメントモード ■プリセットを使ったプレイヤーモード ■30 x スタイル ■350 x フレーズ ■30 x ペダルエミュレーション ■60 x Finisher エフェクトモード ■ドロップDモード ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
6300 円 (税込 / 送料別)

Sound Master Memory Rhythm SR-88をフィーチャーしたドラム音源Audio Thing/SR-88【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 Sound Master Memory Rhythm SR-88をフィーチャーしたドラム音源 【製品概要】 『SR-88』は、80年代の珍しいアナログ・ドラムマシンである“Sound Master Memory Rhythm SR-88”をフィーチャーした、サンプル・ベースの音源です。 このインストゥルメントには、“Kick”、“Snare”、“Hi Hat 1”、“Hi Hat2”、“Cymbal”といった5つのアナログ・サウンド/チャンネルを演奏できます。各チャンネルは、独立して、ピッチ、パン、ボリューム、ディケイ・タイムを調整できます。ローパス・フィルター(遅延ゼロのフィードバック)、オーバードライブ、コンプレッサー、リバーブといったエフェクトも搭載されています。シーケンサーしてパターンの作成も可能で、作成したパターンはDAWにドラッグ&ドロップすることもできます。 【主な特徴】 ■5つの古典的なアナログ・ドラム・サウンド ■15種類のファクトリー・プリセット/15種類のファクトリー・パターン ■ローパス・フィルター、オーバードライブ、コンプレッサー、リバーブ・エフェクト ■DAWへMIDIをドラッグ可能なシーケンサー ■ランダマイザー付きのプリセット・システム 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに500MB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
2541 円 (税込 / 送料別)

VV3以降に発売されたUVIビンテージシンセ8製品を含む合計36製品をバンドルしたUVIのビンテージシンセのプレミアバンドル。UVI/Vintage Vault 4【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 VV3以降に発売されたUVIビンテージシンセ8製品を含む合計36製品をバンドルしたUVIのビンテージシンセのプレミアバンドル Vintage Vault 4は、UVIの誇るプレミアムビンテージシンセコレクション:Vintage Vaultの最新バージョンです。バージョン4では合計255モデルの電子楽器を網羅し、800,000を超えるサンプルを職人が丹念に仕上げた14,000以上のプリセットを提供します。 今回では新たに、同時新発売の3製品のHybrid 6000、Bit ZoneとPrime 8+を含む合計8製品をこのマッシブバンドルに追加しました。 Vintage Vault 4は価格や圧倒的な量のみならず、その質と機能も大きな魅力です。サンプルベースによるアプローチは、実機そのものの質感が得られ、音質面でも大きなアドバンテージがあります。 これはUVIのこだわりであり、世界最高峰と評されるサンプルオシレーターが、サウンド面での実機の旨味を漏らさず発します。そして各モデルの魅力、ニュアンス、個性を余すことなく現代化した数々の音色プリセットは、卓越したサウンドデザイナーによって1つ1つ丹念に仕上げられています。 機能面では、パワフルなシンセエンジンを活かした設計により、実機の雰囲気を彷彿させつつ、モダンパラメーターと融合した機能性と扱いやすさ、統一された操作感も見逃せません。また、サンプルエンジンの恩恵は音質だけではありません。 一般的なエミュレーションよりも軽快な上、高いCPU効率も魅力の一つです。Vintage Vault 4は模倣やクローンでは無い、実機を超えたビンテージシンセサウンドを伝承する無二のシンセ音源集です。 Vintage Vault 4では、2020年以降に発売した5つの製品:Emulation II+、Program 24、PX Memories、PX SunBox、Super-7と今回同時発売する以下の3つの新製品を含みます: ■Hybrid 6000 SDシンセシスの真髄の探求と極み ■Bit Zone レアなイタリアンシンセのパワフルアナログトーン ■Prime 8+ レンジェンダリー80’sアナログドラムマシーンへの再来 Vintage Vault 4に含まれる製品はすべて、UVI Workstation(無料)またはFlacon(別売)のライブラリーとして、64bitシステム環境で動作するすべてのメジャーDAWで扱うことが可能です。ライセンス認証は製品ごとに行うことなく、iLokシステムを通じて、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスで同時利用できます。 【収録製品】 ■BIT ZONE ■EMULATION II+ ■HYBRID 6000 ■PRIME 8+ ■PROGRAM 24 ■PX MEMORIES ■PX SUNBOX ■SUPER-7 ■BEATBOX ANTHOLOGY 2 ■CAMEO ■CS-M ■DARKLIGHT IIX ■DIGITAL SYNSATIONS ■DIGITAL SYNSATIONS VOL. 2 ■ENERGY ■FM SUITE ■JP LEGACY ■KROMA ■MELLO ■OB LEGACY ■PX APOLLO ■PX P10 ■PX V8 ■STRING MACHINES 2 ■SYNTHOX ■THE BEAST ■U1250 ■ULTRAMINI ■USQ-1 ■UVS-3200 ■UVX670 ■UVX80 ■UVX-3P ■UVX-10P ■VECTOR PRO ■WAVERUNNER 【製品仕様】 ■サイズ:281GB ■コンテンツ:36のUVI製品, 14,407プリセットn-, 833,947サンプル ■サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ■UVI Workstation 3.1.3以降、またはFalcon 2.5.3以降に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
90000 円 (税込 / 送料別)

アメリカの魂を宿す、深みのある空気感。ナッシュビル産ドラム!TOONTRACK/EZX NASHVILLE【~08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZX Nashville』は、カントリー・ミュージックが生まれた街ナッシュビル・ミュージック・シーンにインスパイアされた、非常に現代的かつ歴史的な深みが有る、素晴らしいドラム音源です。 ■サウンド カントリー~アメリカーナというバックグウンド(深み)を大切にしながら、現代的な高音質サウンドで収録された本作。サウンドは、全体的にクリアでありながら何処かスモーキー。独特のアンビエンス感に味わいがあり、土臭さや、ブルージーな感触が唯一無二のドラム音源です。対応するジャンルは、ポップ/ロックは勿論、さまざまなジャンルのプロデューサーに使い易く、魅力的になるようプロデュースされました。 ■MIDIグルーブ EZX Nashvilleに収録されたドラム演奏は、グラミー賞ノミネート経験の有るプロデューサーであり、一流ドラマーであるHarry Stinson氏が手がけました。彼は、数々のカントリー・ミュージックの名作を手がけてきました。(例:Steve Earle, Martina McBride, Johnny Cash, Faith Hill, Earl Scruggs, Etta James, Brooks and Dunn, Patty Loveless, Lyle Lovett その他多数) ■録音スタジオ/エンジニア 全てのサウンド録音は、ナッシュビル随一の音楽スタジオSound Kitchenスタジオで行われ、録音エンジニアはChuck Ainlay氏が担当しました。(彼は、グラミー受賞エンジニアです)Chuck Ainlay氏は、シェリル・クロウ、エミルー・ハリス、マーク・ノップラー(ダイアー・ストレイツ)などを手がけた経歴を持ちます。 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER』(1.4以上) / 『EZ DRUMMER 2』 / 『SUPERIOR DRUMMER 2.0』(2.3以上) / 『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかが必要です。 ■ハードディスクに2GB以上の空き領域 ■512MB以上のRAMメモリ ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

Sound Master Latin Percussionにフィーチャーした打楽器音源Audio Thing/LATIN PERCUSSION【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 Sound Master Latin Percussionにフィーチャーした打楽器音源 【製品概要】 『Latin Percussion』は、80年代の珍しいアナログ・ドラムマシンである“Sound Master Latin Percussion”をエミュレーションする打楽器音源です。この音源には、バスドラム、ロー・コンガ、ハイ・コンガ、ボンゴ、クラベス、マラカスといった6つの古典的なラテン・サウンドが収められています。それぞれのインストゥルメントごとに、独立して設定可能なピッチ、パン、ボリュームを搭載しています。 【主な特徴】 ■6つの古典的なラテン・サウンド ■20種類のファクトリー・プリセット/9種類のファクトリー・パターン ■オーバードライブとリバーブ・エフェクト ■DAWへMIDIをドラッグ可能なシーケンサー ■ランダマイザー付きのプリセット・システム 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに500MB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
3289 円 (税込 / 送料別)

Synchron Stageで収録されたチェンバー・ストリングス音源Vienna Symphonic Library/SYNCHRON ELITE STRINGS
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Synchronシリーズの粋を集めたチェンバーストリングス音源 『SYNCHRON ELITE STRINGS』は、豊富なアーティキュレーション、自然なトランジション、そして高品位なサウンドを誇る、チェンバーストリングス音源です。 編成は 1st ヴァイオリン 6名、2nd ヴァイオリン 5名、ヴィオラ 4名、チェロ 4名、コントラバス 3名と、同種の音源からは比較的大きな構成で、『SYNCHRON-IZED CHAMBER STRINGS』と比べても低音パートが増強された構成であることが特徴です。 低域の増強により、昨今の映画音楽などで聴かれるような、より現代的でアグレッシブなアプローチをとることができるようになっています。 また、『SYNCHRON STRINGS PRO』で導入されたアプローチである、実際の演奏からサンプリングする手法も取られました。 実際の演奏から何千ものアーティキュレーションをレコーディングして組み合わせることで、世界最高峰のウィーン演奏家たちの芸術性をそのまま収めることに成功しています。 スモールアンサンブル構成の音源は、大きな編成のものと比べて俊敏なレガートを得意とし、素早いパッセージにも対応します。また、線がくっきりしたような、明瞭で汎用性の高いサウンドのため、オーケストラ楽曲の他にもポップスなどの広いジャンルの楽曲に最適です。 豊富なアーティキュレーション 世界最高峰のミュージシャンが生み出す魔法の源泉は、ノートの始まりとリリースにあります。本製品ではレガート、ポルタメントを含む全てのロングノートに、4種類のアタック(ソフト、レギュラー、ファスト、マルカート/スフォルツァンド)と2種類のリリース(レギュラー、ソフト)バリエーションを収録しており、演奏家たちの繊細なニュアンスを表現します。 また、同じくすべてのロングノートにはレギュラー、モルト(より強い)、センツァ(ノンビブラート)の3種類が用意されており、オートメーションによってシームレスに移行することができます。 更に、Synchronライブラリとしては初となる「Performance Detache」パッチを収録しました。 使い勝手は他のレガートパッチと同様でありながら、各音階の移行は弓のストロークの切り替えによって行われるため、1音1音が自然に区切られるように発音されます。メロディーフレーズをより輪郭を強調したい場合などに最適なパッチです。 ショートノートでは『SYNCHRON STRINGS PRO』と同様に、レギュラー/ショート・スタッカート、スピッカートそれぞれに対してボールド(大胆)とアジャイル(俊敏)の2タイプを収録。 その他のショートノートとしては、1秒間のデタシェ、ピチカート、スナップピチカート、コル・レーニョ、バットゥートといったものを収録しています。 マルチ・マイクポジション Synchron Stage Vienna 「Stage A」の広大なサウンドをレコーディングするために、Vienna Symphonic Library (VSL)のエンジニアは位相を最大限配慮した上で、9つのポジションにマイクを設置しました。レコーディングされた各ポジションのマイクをSynchron Player上でミックスすることができ、必要な距離感や音像を自在に作り出すことができます。 各セクションは伝統的なシートポジションで個別にレコーディングされているため、そのままの状態で自然な音場が再現されるようになっています。 また、別売のエクステンデッド・ライブラリを追加することで、ステレオ・フォーマットに加えて5.1 サラウンド、9.1 Auro 3D(またはDolby Atmosなどのハイト・サラウンド・フォーマット)用のマイクチャンネルが使用できます。サラウンド制作はもちろんの事、ステレオ再生用としても各チャンネルをミックスすることで、ルームアンビエンスを含んだ広大なサウンドを得ることができます。 【製品特徴】 ■ウィーン演奏家の芸術的な表現 ■豊富なアーティキュレーション ■本物のノートトランジション ■自然なサウンドの俊敏なノートトランジションを実現する、アジャイルレガート ■熟練の演奏家の魔法を再現する、4種類のアタックと2種類のリリース ■ワールドクラスのスタジオ「Synchron Stage Vienna」でマルチマイク収録 SYNCHRON PLAYER ■ハイパフォーマンスな専用エンジン「SYNCHRON PLAYER」を同梱 「SYNCHRON PLAYER」には最新のオーディオ・エンジンが搭載されており、前例のないストリーミング・パフォーマンスと洗練された使い勝手を提供します。「SYNCHRON PLAYER」には5バンドEQ内蔵のミキサー、位相の補正のためのディレイ、アルゴリズミック・リバーブ、フェーズ・スイッチ、フレキシブルなパンコントロール、サチュレーション、ディレイ、コンプレッサー、オートゲインなどのエフェクトも搭載されています。 「SYNCHRON PLAYER」の詳細はメーカーサイトをご覧ください。 【ご使用にあたって】 ■本製品のご使用にはVIENNAキー(別売)が必要です。 ■60.9 GB以上(スタンダードのみ)または121.7 GB(スタンダード+エクステンデッド)の空き領域が必要です。インストール時には倍程度の空き容量(別ストレージ可)が必要です。 ■SSD (M2, SATA 6 or USB3/3.1 UASP 対応) の使用を推奨します。 ■本ライブラリはVIENNA INSTRUMENTS ソフトウェアならびにVIENNA INSTRUMENTS PRO ソフトウェアに対応していません。専用ソフト「SYNCHRON PLAYER」でのみお使いいただけます。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのレジストレーション(開発元への製品登録)、アクティベーション(VIENNA キーへのライセンス登録)が必要となります。レジストレーション、アクティベーションにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
61160 円 (税込 / 送料別)

リード・ラインとファンファーレに重点を置いた、トランペット・アンサンブルSPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ONE: THEMATIC TRUMPETS【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPITFIRE AUDIOが世界的に有名なAbbey Road Studiosとパートナーシップを結んだことにより、このアイコニックな音源が誕生しました。 ビートルズ、ピンクフロイド、オアシスをはじめとした著名なアーティストが愛用し、ロックの聖地としても名高い同スタジオは、フィルムスコアリングの業界でも世界で最も評価されているスタジオの一つです。Abbey Road Studiosの中核ともいえる「Studio One」は最も大きなレコーディング・ルームで、スターウォーズやインビジブル、エイリアン、ハリーポッター、アヴェンジャーズといった著名な映画のサウンドトラックがここから生まれています。 本製品は『ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS』に更なる拡がりを持たせるライブラリとなっています。 『ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS』をお持ちの方は「ABBEY ROAD ONE」シリーズの1つとしてAbbey Road Oneプラグイン上でシームレスに使用できるよう設計されています。 更に、『ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS』を所有していなくとも、本製品単体でも使用できます。 THEMATIC TRUMPETS 4名のファーストコール・ミュージシャンによるトランペット演奏を収録した本製品は、リード・ラインとファンファーレに特に重点を置いた、比類のないトランペット・コレクションです。Alan Silvestri、John Williams、Jerry Goldsmith などの伝説的な作曲家の「歌うようなリードライン」にインスパイアされたこのトランペット・トーンは、豊かなダイナミクスと華やかさを提供します。 勇敢で感情的なトロープから、威嚇的で敵対的なアイデンティファイアーまで、この強力なライブラリは膨大な数のテーマの可能性を提供します。 唯一無二の Abbey Road サウンド Abbey Roadのレジェンダリーなマイクコレクションから、クラシックなリボンマイクや特別なRM1-Bマイクのペアなど、希少で最良のものをチョイスしました。これらをヴィンテージのTG Deskミキサーを使用して録音し、映画アバターやハリーポッターを手掛けるSimon Rhodes氏によるミックス・シグナルを収録しています。 更に、これらの伝説的なサウンドは個別に収録されており、パッチ毎に最大10チャンネルの個別マイク・シグナルを調整することができます。楽曲や好みに応じてサウンドをカスタマイズすることが可能になっています。 【収録内容】 Articulations ■4 trumpets(ユニゾン) ・Legato ・Long ・Long Sforzando ・Staccatissimo ・Staccato ・Tenuto ・Marcato Mics & Mixes(ミキサーチャンネル) ■Mixes ・Mix 1 - Simon Rhodes氏(アバター、ハリーポッター等)によるフル・ルーム・ミックス。甘美でリッチなパッセージ向け。 ・Mix 2 - Simon Rhodes氏による比較的タイトなフル・ミックス。サウンドにディテールが必要な場合や早いフレーズ向け。 ■Microphones ・Vintage 1 - RM1-Bペア・リボンマイクを使用したヴィンテージ・スコアリングステージ・サウンド。 ・Vintage 2 - 指揮者位置に設置されたクラシックなペア・リボンマイク。 ・Pop Close - センターにパンニングされたスポット・マイク。 ・Pop Room - Pop Closeと相性のよいルームペア・マイク。 ・Close - プレイヤー毎に設置されたスポット・マイク。 ・Tree 1 - Abbey Road Studiosで最も優良な無指向性真空管マイク3本によるデッカツリー。 ・Tree 2 - Tree 1よりクローズ寄りでタイトなデッカツリー。 ・Ambient - 5.1chミックスにも最適な、ルームリアの高い位置に設置された無指向性マイク。 ・Outriggers - デッカツリーを中心に広く位置した無指向性マイク。デッカツリーにブレンドしてイメージを広げるのに最適。 ・Spill - 演奏している楽器以外のスポットマイクの被り音。リアリズムを付加するのに最適。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
7348 円 (税込 / 送料別)

明るく元気で、オールジャンルに対応できる「Synthesizer V AI」用歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V 小春六花 AI【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『Synthesizer V 小春六花 AI』は、声優「青山吉能」の声を元に制作した、明るく元気で、声に芯もありつつ語尾には声が抜けていく余韻もあるオールジャンルに対応できる歌声データベースです。 ・得意な音域:G3-F#5 ※こちらの製品には、従来の歌声合成と人工知能による歌声合成のハイブリッド手法を採用したStandard版『Synthesizer V 小春六花』があります。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 ※別売りの歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio Pro』で本製品を使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 「exVOICE」を収録 本製品には追加音声ファイル「exVOICE」が収録されています。 様々な追加音声を非圧縮WAVE形式の音声ファイルで収録しており、表情豊かな追加音声を利用することで、よりバリエーションのある表現が可能になります。 「キャラミん Studio 90日製品版」が付属 ミュージックビデオを簡単に作ることができるソフト「キャラミん Studio」の90日製品版が付属しています。 「キャラミん Studio」は、お手持ちの音楽ファイルを読み込み、キャラクターを自動で踊らせることができるミュージックビデオ作成ソフトです。 音楽ファイルを用意して3Dキャラクターを選択すればこのソフトだけでミュージックビデオの動画が完成します。 MMDモデルを収録 小春六花のMMDモデルを収録しています。 付属のミュージックビデオを作るソフト「キャラミん Studio 90日製品版」や実況動画作成ソフト「Recotte Studio 体験版」と合わせてご利用頂くことで、製作の幅が広がります。 【「Saki ライト版」とは?】 本製品には、無料の歌声データベース「Saki ライト版」が付属します。 「Saki ライト版」をご使用頂くことにより、さらに表現の幅を広げて頂くことが出来ます。 ※歌声データベースの製品と、「Saki ライト版」は、機能や規約に大きな違いがあります。またライト版を使用して作品を発表する際は「Synthesizer V Saki ライト版を使用」と明記する必要があるなど、各種制限がございます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9680 円 (税込 / 送料別)

UKのポップスをフィーチャーした、EZX拡張ドラム音源TOONTRACK/EZX - UK POP【~08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 UKのポップスをフィーチャーした、EZX拡張ドラム音源 『EZX UK POP』は、世界的に様々な音楽シーンに影響を与え続けている、ブリティッシュ(UK)・ポップスシーンをフィーチャーしたEZX拡張ドラム音源です。 本作は、「Adele」「James Morrison」「Ronan Keating」などのドラムを担当したセッション・ドラマー「Ash Soan」と、グラミー賞受賞経験もあるエンジニア「Mark Taylor」が、ロンドンでも有名な「RAK Studios」にて収録を行いました。 歴史にその名を刻んだ伝説「The Beatles」や「The Rolling Stones」、新たなスタイルの先駆となったグループ「The Police」や「The Clash」、現代の音楽シーンのアイコンと行っても過言ではない「Adele」や「Ed Sheeran」、古き良き時代から現代まで、幅広いブリティッシュ(UK)・ポップスのサウンドをお届けいたします。 【特徴】 ■古き良き時代から現代までのブリティッシュ(UK)・ポップスにインスパイアされたドラム・サウンド ■セッションドラマー Ash Soan(Adele, James Morrison, Ronan Keating)演奏 ■グラミー賞受賞エンジニア Mark Taylor (Rod Stewart, Cher, Daniel Bedingfield)総指揮 ■イギリス、ロンドンでも有名なRAKスタジオにて収録 ■4つのフルキットと複数のスネア / シンバルを追加 ■選択されたキットに利用可能なスティック / マレット / レギュラー / タオルダンプ・サンプル ■クラップとストンプを収録 ■7つのミックス・プリセット ■Ash Soanによって演奏されたMIDIグルーブ同梱 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 2』(2.1.5以上) 『SUPERIOR DRUMMER 3』(3.0.3以上)のいずれかが必要です。 ■初代『EZ DRUMMER』 / 『SUPERIOR DRUMMER 2.0』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに6GB以上の空き領域 ■2GB以上のRAMメモリ ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

14インチのメイプル・シェルのスネア、10インチのメイプル・ピッコロ、13インチのローズ・スネア、さらに14インチのアクリル材のスネアコレクション!!FXPansion/BFD3/2 Expansion KIT: Sleishman Snares【オンライン納品】【BFD拡張】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 14インチのメイプル・シェルのスネア、10インチのメイプル・ピッコロ、13インチのローズ・スネア、さらに14インチのアクリル材のスネアコレクション!! BFD Sleishman Snares拡張音源は、細心の注意を払って録音された4つの貴重なSleishmanのスネアドラムを収録しています。 14インチのメイプル・シェルのスネア(ロッドとスティック)、10インチのメイプル・ピッコロ(スティック)、13インチのローズ・スネア(ブラシとスティック)さらに14インチのアクリル材のスネア(スティック)のコレクションです。BFD2のアーティキュレーション機能に対応しているスネアも含まれています。 ■4種類のプレミアムなスネア ■ロッドとブラシのサウンドを収録 ■BFD2で使用可能な追加のタムのアーティキュレーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
7200 円 (税込 / 送料別)

操作性に優れた『二胡』専用音源AMPLE SOUND/AMPLE CHINA ERHU【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 操作性に優れた『二胡』専用音源 『AMPLE CHINA ERHU』は、お使いのコンピュータでERHU(二胡)を思うがままに演奏するソフト音源です。3本の二胡(D / C / low G)を用いて収録された、豊富なアーティキュレーション、FXサウンド、即興的なリックが収録されています。最大5段階のベロシティ・レイヤーが用意されており、高いベロシティでの明るく澄んだ短い音色から、低いベロシテイでの暗く長い音色まで、さまざまなサウンドを楽しむことができます。 サンプルは、5つのマイク(Middle Low / Middle High / Front / Back / Far)でレコーディングされており、マイク毎に音量とEQの調整が可能な他、アタックとリリースのゲインを個別に設定することができます。 また、『AMPLE CHINA ERHU』は、二胡のリアルな演奏に近いフィンガリングを再現するための3つのフィンガリングモード(A string / D string / Position)を搭載。時には激しく時には柔らかくなる二胡のレガートをコントロールするモードも3種用意されており、演奏内容に合わせて使い分けが可能です。 その他、「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすい音作りが可能です。 【製品特徴】 ■3本の二胡(D / C / low G)を用いて、残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドでレコーディング。 ■主音(D3 - G5)は標準キーのD、低音(G2 - C#3)はC / low Gの二胡を使用。 ■それぞれ音量/EQ調整が可能な5つのマイク(Middle Low / Middle High / Front / Back / Far)でレコーディングされたサンプルを収録。 ■4つのマイクモード(AB / Wide AB Mode / MS / Bright MS)を選択可能。 ■カスタマイズ可能なスライド処理に対応したVirtual Portamentoテクノロジーを搭載 ■ポリフォニック/モノフォニック・モード切替可能 ■サステイン・アーティキュレーションは5段階のベロシティレイヤー、レガートアーティキュレーションは、4段階のベロシティレイヤー(Mordent、Straight Legato、Expressive Legato、Soft Legato)。 ■3つのフィンガリングモードで、二胡の演奏に近いリアルなフィンガリングを実現。 ■音のタイミングを細かく調整するインテリジェント・レガート・システム。 ■アーティキュレーション間のレガートを実現。 ■クリエイティブ・ミラーリング機能。 ■音声独立型のSAHDSモジュレーションシステム。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
22198 円 (税込 / 送料別)

30's~70'sのビッグバンドを再現!BIG FISH AUDIO/VINTAGE BIG BAND【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『VINTAGE BIG BAND』は、ビッグバンドとスモール・コンボ・ジャズの作曲家、編曲家、プロデューサー向けに設計されたサンプリング楽器の大規模なコレクションです。 本製品は、1930年代から1970年代のジャズ・ミュージシャンの演奏スタイルを模倣して設計され、演奏された75種類以上の楽器を収録しています。このライブラリは、Duke Ellington、Count Basie、Frank Sinatra、Buddy Rich、Stan Kenton、Mel Lewisなどの偉大なジャズ・ミュージシャンのサウンドを再現しています。 本製品は初心者、学生、教師、そしてプロの作曲家やアレンジャー向けに設計された数多くの機能を備え、1画面のインターフェースで簡単かつ、直感的に使用することができます。金管楽器、木管楽器、リズムセクション楽器、そして大小のアンサンブルのためのマルチなど、豊富なラインナップを特徴としており、アレンジを素早く作成するために、パフォーマンス・ループ・パッチとコード・パッチが含まれています。ジャズやビッグバンドの黄金時代のサウンドを忠実に再現できる、時代を超えた楽器コレクションです。 【主な特徴】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER採用(6.6.0以上) ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ■33 Brass & Woodwind Instruments ■9 Keyboards & Vibes Instruments ■4 Bass & Guitar Instruments ■7 Drum & Percussion Instruments ■7 Arranger Tools Instruments ■12 Multi patches ■Full Komplete Kontrol & Maschine integration ■Total Size: 17.8GB (Uncompressed) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
48818 円 (税込 / 送料別)

様々なジャンルに適切なリミッティングを施すワンノブ・リミッター!SONIBLE/PURE:LIMIT【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 様々なジャンルに適切なリミッティングを施すワンノブ・リミッター! 『pure:limit』は、ミキシング段階における楽曲のレベルとダイナミクスをスイートスポットに調整する、「ワンノブ」で使用できるリミッタープラグインです。 ソウルのこもったボーカル、重低音の多いサンプル、歪んだギター、ポッドキャストのダイアログなど、オーディオ素材の種類に関わらず、あらゆるスピーカーシステムで素晴らしいサウンドを出力するには「適切な量のリミッティング」が不可欠です。 自動パラメーター設定、ジャンルに応じた幅広いプロファイル、即時再生が可能な本製品なら、ミックスに最終的な磨きをかける際にも、クリエイティブなフローを維持することが可能です。 【製品特徴】 ■自動パラメトリゼーションによる高品質な仕上がりを実現 ■自動パラメトリゼーションで高品質な仕上がりに ■サウンドシェイピング機能 - スタイルセレクターとインフレートパラメーター ■シンプルで直感的なユーザー・インターフェース ■ユーザーフレンドリーなインターフェースデザイン ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
7403 円 (税込 / 送料別)

1800年代半ばに発足した、巨大な劇場でレコーディングされたEZX拡張音源!TOONTRACK/EZX - BIG STAGE【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 3』 が必要です。 【製品概要】 『EZX - BIG STAGE』は、これまで発売してきたEZXシリーズの歴史の中で、最もユニークで象徴的な設定を提供します。1800年代半ばに発足した巨大な劇場の観客席に面したステージで収録された『EZ DRUMMER 3』用の拡張ライブラリです。 ヨーテボリの賑やかな大通りの端、緑豊かな公園と交通量の多いケーブルカーの間に、この街を象徴する建物が堂々としたシルエットを描いています。「Stora Teatern」です。1800年代半ばに建てられたルネッサンス様式の建築物で、元々は演劇のために設計されたものでしたが、現在は芸術と文化のための舞台として機能しています。 この建物の中にあるTop Floor Studiosは、ヨーテボリで最も重要なスタジオのひとつで、この街のエリートバンドやアーティストだけでなく、国際的にも重要なハブとなっています。このスタジオを管理・運営しているのは、このEZXのプロデューサーであり、クリエイティブ・マインドを持つ“Jakob Herrmann”氏です。 本作はエンジニア/プロデューサー/ミキサーである“Jakob Herrmann”氏によって、可能な限り幅広いサウンドパレットを提供するために、4種類の対照的なキットと、ステージの端、バルコニー、劇場の息を呑むような部屋の他の重要な位置に配置されたアンビエンス・マイクが収録されています。 重厚なロック・トラックやアンビエント・ポップ・ソングを作りたいのか、それとも単にジャンルにとらわれないドラムの大規模なコレクションが欲しいのか、慣習を超えたオーディオ・ビジュアルの幅が欲しいのか、このEZXはあなたの新しい頼みの綱になるでしょう。 【製品仕様】 ■1859年に建てられたヨーテボリの伝統的な劇場「Stora Teatern」でレコーディング。 ■スウェーデンのヨーテボリにある「Top Floor Studios」で“Jakob Herrmann”氏がエンジニアを担当。 ■汎用性の高い4種類のコンプリートキット。 ■コンサートタム、キック、スネア、シンバルのセット。 ■轟音のロックやメタルから、モダンなアンビエント・ポップ、ソウルなどにも最適なサウンド。 ■アンビエンス・マイク(ステージ奥、天井、バルコニーなど)を複数装備。 ■幅広いマイク・セットアップのバリエーションとスタイルに対応するミックス用プリセット付き。 ■キットに合わせたユニークなMIDIグルーブ&フィル集を収録。 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 3』 が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
11000 円 (税込 / 送料別)

プレミアムなウッドシェル・スネアを収録したBFD3拡張ライブラリFXPansion/BFD3/2Expansion Pack: Wooden Snares【オンライン納品】【BFD拡張】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 BFD Wooden Snaresは、BFD3専用のプレミアム・ウッドシェルスネアドラムのコレクションです。ウッドシェルスネアはその温かく、太くかつラウンドなサウンドが持ち味です。 この拡張パックにはそんな美しく象徴的なキャラクターを備える、5つのモデルを収録しました。様々な素材、シェルの厚さ、奥行きに合わせて選ばれた多彩なスネアモデルは、メタル、ハードロック、ロック、ポップ、ファンク、ジャズなどのジャンルに最適な幅広いサウンドを提供します。 各スネアは、細心の注意を払いワイヤのオン・オフのバージョンがレコーディングされました。さらにすべてのモデルでナチュラルおよび機材でプロセスされたバージョンを収録しています。 これらのスネアはすぐにミックスで活用でき、あなたのプロジェクトに最適なインスピレーションを与えてくれるはずです。 各スネアドラムは、2つの上部マイク、1つの下部マイク、1つの側面マイク、およびモノラルルーム、ルーム、および遠ルームのアンビエンスチャンネルで録音されました。2つのステレオ・リバーブチャンネルも追加されており、クリエイティブで豊かなミキシング・オプションとして利用することができます。 Maple、Cherry、ElmからWalnutに至るまで、これらの木製スネアは、ミックスに美しく収まる、表情豊かな温かいサウンドを提供します。 お好みに合わせてナチュラルなレコーディングとルームサウンドを加工する。または、ミックス・レディのプロセスされたバージョンで、スネアのトランジェント・アタックを強調し、密度の高いギターの壁も突き抜けるサウンドを作る。鮮やかなスネアロールの欠かせないエネルギーを加える。 他のBFDライブラリのドラムと組み合わせて、究極のキットを組み上げることもできるでしょう。 BFD Wooden Snaresでウッドシェルの独特なトーンとキャラクターを体験してください 【主な特徴】 ■BFD3専用プレミアム・ウッドシェルスネアのコレクション ■Canopus,Craviotto,Noble&Cooley,Gretschといったスネアを収録 ■Maple、Cherry、Walnut、Zelkova、Elm材を用いたバラエティ溢れるスネア・サウンド ■スティック演奏を収録 ■各スネアは6つのバージョンで録音-ナチュラルと2つのプロセスされたバリエーション(それぞれワイヤーのオン/オフで収録) ■メタル、ハードロック、ロック、ポップ、ファンク、ジャズなどのジャンルに最適*本製品のご利用には別途BFD3が必要です。 ※BFD Expansions拡張音源はBFD3専用となり、製品のご使用にはBFD3が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
7200 円 (税込 / 送料別)

自然で強力な音圧が得られるフラグシップマキシマイザーDOTEC-AUDIO/DeeMaximizer【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ゼロレイテンシー動作で楽曲入力時の使用も可能。完成時の音圧を確かめながら制作でき、基本的な操作は中央の大きなダイヤルだけで完結します。 DeeMaximizerは、自然で強力な音圧が得られるフラグシップマキシマイザーです。32バンドマルチで搭載されたマキシマイザーが圧倒的な音圧を生み出します。しかもゼロレイテンシー動作で楽曲入力時の使用も可能。完成時の音圧を確かめながら制作できます。 基本的な操作は中央の大きなダイヤルだけで完結します。さらに細かな音作りが可能なパラメーターもあり、M/S切り替えも可能です。アウトプットに耳あたりの良いキャラクターを与えるSOFTCLIPも搭載。 ■32バンドのマキシマイザーを搭載し、今まで以上に音圧と音楽性が両立したサウンドが得られます ■バンド個々の調整は必要なく、バランスよく音圧が上がります ■M/S入力や細かな音作りが可能なパラメーターも搭載しています ■ゼロレイテンシーで動作します ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13200 円 (税込 / 送料別)

緻密な音作りが可能なバーチャル・ドラム・シンセサイザーROB PAPEN/PUNCH 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ドラムシンセシス/サンプルと内蔵のパターンシーケンサーを組み合わせてビートをトリガーするユニークなドラムマシン「PUNCH」が、最先端のドラム・マシン/ドラム・シンセサイザーとしての伝統を継承し、PUNCH 2として生まれ変わりました。 多くのドラム・シンセシス・モデルを追加し、ドラム・キットを素早く作成できる全く新しいメイン・スクリーンを導入。更に、インターフェースとシンセシス・サウンドのオプションが大幅に拡張され、REXファイルやサンプルをインポートして、独自のループを作成することが可能になりました。 更に、EQ、コンプレッサー、リミッター、ステレオ/モノスプリット・フィルター、レイアウトミキサーを備えた新しい「マスター」セクション、膨大な数のサウンドを搭載し、あなたの音楽や作品にグルーヴ感を与えます。 即戦力プリセットをそのまま使う方にも、あるいはじっくりドラムサウンドを作り込む方にも最適な、ハイクオリティなドラム・シンセサイザーです。 注:Punch 2には、バスドラムに特化したドラム・シンセサイザー「Punch BD」が付属しています。Punch 2をインストールすることで、Punch BDも一緒にインストールされます。 【製品特徴】 ■多彩な組み合わせが可能なドラムパッド 各パッドのモード(モデリング、サンプル、スライス/REX)を自由に選択して、多彩なドラムサウンドを組み立てることが可能 ■パターンシーケンサー それぞれ4トラックを備えた8つのパターンシーケンサーを搭載、前作Punch同様これらをトリガーして再生可能 ■新しいマスターページ 各パッドのレベルやパンはもちろん、4バンド・PEQやフィルター、コンプレッサー、リミッターなどを備え、ドラム全体の詳細な調整をここで設定可能 ■Easy Screen 15本のスライダーで24すべてのパッドをコントロール、更に直感的に素早く音作りをするためのイージースクリーン ■FXページ 新しくなったミキサーモード、4つのFXプロセッサー、31のFXタイプを一括で管理するFXページ ■Bankマネージャー すべての「キットプリセット」「ドラムプリセット」「パターン」を管理するバンクマネージャー 【ご使用にあたって】 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
20900 円 (税込 / 送料別)

暖かく切ない、セピア調の感情を表現するコンポーザー・ツールキットSPITFIRE AUDIO/HEIRLOOM【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 高い評価を得ているアーティスト Keaton Henson のマインド、ハート、ソウルから着想を得ている、ユニークでモダンなスコアリング・サウンドのコンポーザー・ツールキットです。 ロンドンの Church Studios(Adele、The XX、Nick Cave、Bad Seeds)で録音された、繊細なストリングス、ウッドウィンズ、ピアノ、ギターを収録。その素朴で優しく、切ないサウンドは、懐古や孤独のような複雑な感情を象ります。複数用意されたミキサー・シグナルを組み合わせることにより、現代的にも、色褪せた写真のようにも、自在に作り上げることができます。 このライブラリーのユニークな美しさは、その不完全な部分にあります。音符と音符の間に、人間らしい瞬間が感じられるでしょう。このサウンド・コレクションは、作曲を始めるのに理想的な出発点であり、また、サウンド・パレットに刺激的で多彩な新素材を追加するのにも適しています。 【収録楽器】 ■ピアノ: 古いながらも手入れが行き届いていて、前を通るたびに弾かずにはいられないピアノのような、誰にも愛される絶妙なキャラクターを持っています。弾いていて刺激的で、信じられないほどリアルです。 ■ストリングス: 3/0/2/2/1 の小さい編成を近接で録音しました。決して大きな音で演奏しないことで、感情的で壮大なサウンドを実現しながらも、演奏の解像度を失うことはありません。 ■ギター: ピッキングから、より複雑な奏法による豊かで心に響くパッドやスウェルまで。すべてのサウンドを Keaton Henson のトレードマークであるテレキャスターで演奏し、美しい響きの Church Studios でリアンプしています。 ■コントラバス・クラリネット: 音色を損なわない絶妙に弱いブレスから得られる、うずくようにソフトで美しいコントラバスです。 ■チューバックス: 微妙な息遣い、柔らかな音色の変化、そして大きな音では唸るようなドローンなど、信じられないほど暖かく、スモーキーで個性的なチューバックス(Tubax、コントラバス・サクソフォーン)。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
44814 円 (税込 / 送料別)

伝説的、歴史的なFETコンプを忠実にモデリングIK Multimedia/T-RackS Black 76【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オーディオ業界で最も良く知られ、使われ、求められているFETコンプレッサー/リミッター。プロの手による名盤でこの機種を使っていない作品を探すのは難しいといわれるモデル。 Black 76 Limiting Amplifierは、その伝説的、歴史的なモデルを忠実にモデリングしたプラグインです。 多くのリビジョンがあるこのモデルの中で、Black 76 Limiting Amplifierが参照したのは「LNバージョン、リビジョンE」です。 インプット・トランスフォーマーとクラスAアウトプット・ステージの組み合わせによる独特のキャラクターが「76のサウンド」を感じさせ、最も人気の高いリビジョンになっているからです。 ドラム、ドラム・サブ・ミックス、ボーカル、ベース、ギター、ピアノ、コーラス、ブラスからストリングスまで、このコンプレッサーは何にでも使えるでしょう。 ただ通しただけでも、音楽的な「いい音」になってくれるからです。ボーカルに使った時に感じられる存在感、安定、明瞭度とパンチは、他の機種では代替えできないものがあります。 ドラムなら、パワー、密度を高めながら、スナップのレベルも完全にコントロール可能。 ギターに使ったときはまさに魔法のようで、独特の中音域の特性により「良く鳴り、歌う」音になります。Black 76 Limiting Amplifierには、ステレオ・リンクの他、M/Sモードも装備されているので、ミックス・バス、マスタリングでも活躍するプラグインになるでしょう。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
16490 円 (税込 / 送料別)

Lea Bertucciによりデザインされたテクスチャ/ヒット音源SPITFIRE AUDIO/LEA BERTUCCI - ACOUSTIC SHADOWS【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SA Recordings - Lea Bertucciにより生み出された本ライブラリは、同氏のユニークな音楽性を反映したコンポーザーツールキットです。 金管楽器と打楽器で構成されており、特殊なレコーディングロケーションによって独特のライブラリに仕上がっています。不気味なテクスチャーベッドから、雷のようなヒットなど、緊張感あふれるサウンドを収録しています。 ■Lea Bertucciによりデザインされたサウンド ■44のプリセットパッチ ■Spitfire Audioオリジナルプラグイン上で動作 収録内容 ■Trumpet: Harmon Mute Variations Decay Swell with Room Sound (Long) Pitch Bend Decay Swell Minor 2nd Burst Perfect 5th Burst Glissando Decay Swell with Room Sound (Short) Stab ■Tenor Trombone: Harmon Mute Variations Pitch Bend Decay Swell Minor 2nd Burst Perfect 5th Burst Smack Stab Shepard Tone Whistle Tone Gliss ■Percussion: Flock of Bells Cymbal Roll Cymbal Swell Snare Roll Snare Crescendo Snare Strike Timpani Decay Swell Timpani Crescendo Timpani Strike Toms Decay Swell Toms Crescendo Toms Strike Triangle Decay Swell Triangle Crescendo Triangle Strike Woodblocks Accel Woodblocks Strike Eccentric Metals ■Granular: Northern Sky Go Easy Dark Dream Archangel Trigger Virile Jasmine 【製品仕様】 ご使用にあたって ■ドライブには1GB以上の空き領域が必要です(インストール時は4GBの空き容量が必要です)。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4345 円 (税込 / 送料別)

S3エンジン搭載で進化した、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 ARCHTOP【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 S3エンジン搭載で進化した、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源 『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』は、甘く太い音色が魅力的なジャズギター音源です。デュアル・ピックアップを搭載したSadowsky Jim Hallモデルを丁寧にサンプリングした傑作ギター音源『ARCHTOP: HOLLOWBODY ELECTRIC GUITAR』が、IMPACT SOUNDWORKS 社のギターに関する10年近くに及ぶ経験とユーザーの皆様からのフィードバックを基に開発された「Shreddage 3」エンジンを搭載し、新たなサンプルを加えて『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』として生まれ変わりました。 本製品のサンプルは、ギタリストJosh Workmanによって演奏されており、すべての音にディテールとニュアンスがもたらされています。最大限の暖かさを得るため、アナログ・シグナルチェーンを通してレコーディング。 SHREDDAGE シリーズはハイゲインのスタイルに特化していいるものがほとんどですが、『SHREDDAGE 3 ARCHTOP』はクリーントーンが美しいホロウボディのアーチトップギターをシミュレートしており、ジャズ、フュージョン、ポップ、オルタナ、ブルース、ファンク、R&Bなどに適しています。 アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、より柔軟なアーティキュレーション操作を実現。演奏内容に合わせて選択可能なフレッティング・アルゴリズム、非常にリクエストが多かったStrumming 機能を追加しコード演奏が可能となった他、フレット選択やボイシングのアルゴリズムも進化。これまで以上にリアルなパフォーマンスを提供します。 2つのピックアップ(Neck / Bridge)からサンプリングされたサウンドは、「CONSOLE」機能で自由にミックスや個別のエフェクト追加が可能。コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトをチャンネル(ピックアップ)ごとのインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドに使用することが出来ます。エフェクト設定を含む、パラメータ・プリセット「SnapShot」が30種類以上用意されているので、演奏ジャンルに合わせたSnapShot を選択し素早く制作を開始することも出来るでしょう 【製品特徴】 ■Sadowsky Jim Hallモデルに搭載された2つのピックアップ(Neck / Bridge)から24bitでサンプリングされたサウンドソース ■収録アーティキュレーション:Sustains, sustain octaves, palm mutes, Tapping, power chord(Sustain / Mute), Staccatos, harmonics, pinch harmonics, Hammer-on/pull-off, portamento, Tremolo, fingered vibrato ■3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ■リズムパート用の新しいSTRUMMING機能 ■演奏ジャンルに特化したものなど、30種類以上のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ■4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ■最大4本分のギタートラッキングに対応 ■ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ■リリースノイズ / DI録音時のラインノイズを再現 ■演奏内容(スウィープ / リード / 和音)に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ■和音の演奏をスムーズに行うPOLY INPUT機能 ■より分かりやすい操作のために拡張されたUI ■KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
16335 円 (税込 / 送料別)

既存の音源と一線を画する、OUTPUT流ストリングス音源。OUTPUT/ANALOG STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 既存の音源と一線を画する、OUTPUT流ストリングス音源。 【製品概要】 『ANALOG STRINGS』は、既存の音源とは一線を画する、シネマティック系トラック制作に最も適したOUTPUT流のストリングス音源です。20GB(非圧縮時:39GB)のサウンドライブラリと、クリエイティブな500種類のプリセットにより、ハードな劇伴の現場や、斬新なサウンドを求められるシーンでも、何年でも活躍し続けることでしょう。 【製品特徴】 ■フルオーケストラや希少なビンテージシンセ、そしてサウンドデザインのための独創的なエレメンツを収録 ■Analog Stringsの操作画面/ソフトウェアエンジンは、革新的なモジュレーション・ルーティング、デュアル・テープループ、デュアル・アルペジエイター、フラックス、マクロコントロールなど、本製品を効果的に鳴らすために最適化 ■スマートにタグ付けされた500種類のプリセットを収録 ■パワフルなデュアルレイヤーエンジン ■レイヤーエフェクトとグローバルエフェクト ■複数のパラメータを効果的かつ同時にコントロール可能な4つのマクロスライダー ■デュアルアルペジエイター ■テンポ同期 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
25080 円 (税込 / 送料別)