「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

HEAVYOCITY/SYMPHONIC DESTRUCTION【オンライン納品】【在庫あり】

現代のスコアリングの限界を押し広げたハイブリッド オーケストラ音源HEAVYOCITY/SYMPHONIC DESTRUCTION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SYMPHONIC DESTRUCTION』は、オーケストラを解体し、一から作り直して現代のスコアリングにおけるパワー/創造性/攻撃性の限界を押し広げたハイブリッド・オーケストラ音源です。 これまでHEAVYOCITY がリリースしてきたNOVO、FORZO、VENTO を経て、H『DAMAGE 2』のアプローチをオーケストラに適用することで、鮮烈なサウンドデザイン、そして今まで聞いたこともないような凶暴さが与えられています。 アナログ機器で飽和状態になったフルオーケストラのポルタートから、ハーマン風のデチューンされたスタッカート、そして頭の中にしか存在しないと思っていた深くて暗いサウンドスケープまで。フルオーケストラ・サウンドをベースにHEAVYOCITY が誇るサウンドデザインが施されたソースと搭載した機能を持って、シネマティックな要素を凝縮したオーケストラ・スコアリングの全く新しいアプローチを提供します。 『SYMPHONIC DESTRUCTION』には、大きく4タイプのインストゥルメントが用意されています。 キースイッチでアーティキュレーションを切り替えながら演奏する「Performers」インストゥルメント。 サウンドを最大3種類重ねたレイヤーサウンドを生成し、リズムシーケンサとアルペジエーターを組み合わせた高度なリズムエフェクト「Cycle」やマクロシーケンサなどを用いて、効果的なグラニュラー・スタイルのサウンドを作成することも可能な「SD Designer」インストゥルメント。 同様に最大3カテゴリのサウンドをレイヤーし、トレイラーなどでFX的に使用されるBraamを作成する「SD Braam Designer」そして、ループサンプルをレイヤーし、直感的なマクロやオートメーションを備えたサウンド・シェーピング機能を組み合わせることで、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、リズミックなテクスチャを生成する「SD Loop and Braam Designers」です。各インストゥルメント合わせて200を超えるSnapshot プリセットが用意されており、『SYMPHONIC DESTRUCTION』の神髄を容易に楽曲へ取り込むことができるでしょう。 また、壮大なシネマティック・パーカッションほど、ハイブリッド・オーケストラを引き立てるものはありません。『SYMPHONIC DESTRUCTION』とEAVYOCITYの次世代シネマティック・パーカッション音源『DAMAGE 2』を組み合わせることで、よりアグレッシブでドラマティックな破壊的オーケストレーションを開始することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

74998 円 (税込 / 送料別)

IMPACT SOUNDWORKS/STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

革新的機能を搭載した、JAZZ系ブラス/ホーン音源!IMPACT SOUNDWORKS/STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 革新的機能を搭載した、JAZZ系ブラス/ホーン音源! 『STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS』は、13の楽器から合計75,000にも及ぶサンプルを丁寧に収録した、ジャズ系ブラス/ホーン音源です。 本製品は元々、STRAIGHT AHEAD SAMPLES が制作した製品ですが、IMPACT SOUNDWORKS とコラボしたことにより、サンプルは調整し直され、スクリプトとインターフェイスを再構成。全く新しいライブラリとして生まれ変わりました。 機能面としては、ハーモニーやアンサンブルのアレンジを直感的にする「SMART VOICING」機能や、アーティキュレーションを自在にコントロールする「TACT (Total Articulation Control Technology)」機能に加え、他のIMPACT SOUNDWORKS 製品でお馴染みの「FX RACK」も搭載。より優れたソロからアンサンブルまで、リアルな演奏とアレンジ、及びインストゥルメントのカスタマイズが可能で、抜群の万能性を提供します。 ジャズはもちろんのこと、ビックバンド、スイング、ポップ、R&B、ファンクなどのジャンルにも最適な良質のライブラリです。 【製品特徴】 ■75,000を超える16bit/24bitサンプル ■サスティン、スタッカート、スタッカティッシモ ■クオーター、フォール、ロング・フォール、ターン ■レガート、グリッサンド、シェイク ■2つのマイクポジション ■「SMART VOICING」機能を搭載 ■「TACT (Total Articulation Control Technology)」機能を搭載 ■「FX RACK」を搭載 ■収録楽器 ・ソロ・トランペット X 4 ・ソロ・トロンボーン X 3 ・ベース・トロンボーン X 1 ・アルト・サックス X 2 ・テナー・サックス X 2 ・バリトン・サックス X 1 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

23837 円 (税込 / 送料別)

Pitch Innovations/Groove Shaper【オンライン納品】

指先のシングルノートから無限のグルーヴを生成する”Groove Shaper”Pitch Innovations/Groove Shaper【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 指先のシングルノートから無限のグルーヴを生成する”Groove Shaper” 即座にインスパイアされたリズムを生み出す、唯一無二のクリエイティブ・シーケンサーです! ハイハット、ベースライン、ショートストリング・モチーフなどを、シングルノートから簡単に作成します。必要なのは、わずかシングルノートのみです! Groove Shaperは旧来のクリエイティブの概念を覆し、すぐさま音楽制作環境を加速させる唯一無二のツールとして誕生しました。 【製品特徴】 ■"シェイプ"によるリズム 音楽制作を楽しむ新しいアプローチを体感ください! "シェイプ"を使って楽々とグルーヴィーなリズムを生み出し、これまでにない自由な創造性を発揮しましょう。 ■インテリジェントな魔法の賽 魅惑的なハイハット、グルーヴィーなベースライン、調和のとれたコード、そして魅力あふれるオスティナート・ストリングスを簡単に生成します。 サイコロを振って、即座にインスピレーションを呼び起こしましょう! ■手元のシンセが生まれ変わる 最先端のサンプラー・エンジンや、お気に入りのシンセをGroove Shaperがホストします! 既存のプラグインをアップグレードする魔法により、新たな使い方を生み出します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

8800 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/T-RackS TASCAM Tape Collection【オンライン納品】

伝説的なTASCAMのアナログ・レコーダー4機種を再現した、ブランド公認ソフトウェアIK Multimedia/T-RackS TASCAM Tape Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説的なTASCAMのアナログ・レコーダー4機種を再現した、ブランド公認ソフトウェア T-RackS TASCAM Tape Collectionは、TASCAMのアナログ・レコーダーの中から音色などに定評のある4機種を選び、丁寧に再現しています。T-RackS TASCAM Tape Collectionは、アナログ機器、テープのモデリングでは定評のあるIK Multimediaと、TASCAMのコラボレーションにより開発され、アナログ・レコーダーならではの温かみとクラシックな特性を、今日のデジタル・レコーディングにて活用することを可能にしています。 今回のプロジェクトは、IK MultimediaとTASCAMが、TEAC、TASCAMテープ・マシンの音色を忠実に再現することを目標にしてスタートしました。そのため、 まずは各機種にてモデリングの元にすべきユニットの選定、完全な修復、細心の注意を払ったキャリブレーションが、TASCAMにて行われました。さらに精度を高めるために、各レコーダーのバイアス設定で使われたアナログ・テープの情報も、TASCAMにより提供されました。 【製品特徴】 ■ソフトウェアならではの柔軟性 T-RackS TASCAM Tape Collectionの各モジュールは、入力/出力レベル、オーディオ・パスの変更、それぞれが独自のサウンド・キャラクターを持ったテープの選択など、共通コントロールを備えています。フィジカル・モデリングされたアライメント・セクションでは、通常のオーディオ・アライメントに加えて、バイアス・レベル、録音レベル、録音/再生時のEQなどを調整することができます。 ■IK Multimediaのテープ・モデリング・テクノロジー T-RackS TASCAM Tape Collectionには、T-RackS Tape Machine Collectionにて高く評価されたアナログ・テープ・モデリング・テクノロジーが投入されています。テープ・マシンのトランスポート部を再現したTransport Modelingでは、ヘッドに当たるテープ位置のわずかな誤差を正確に再現し、驚くほどリアルなゆらぎを再現しています。また、True Stereoでは、実機と同じように、ヘッド、信号経路ともに左右のチャンネルを個別に処理することで、左右のチャンネル間に存在する微細なレベル、周波数特性、歪みの違いによるステレオ・イメージ効果を完璧に再現します。 ■単体もしくはT-RackS 5 Suiteの一部として利用可能 T-RackS TASCAM Tape Collectionの各モジュールは、AAX、VST2/3、Audio Unitsの単体プラグインとしてだけでなく、T-RackS 5 Suiteの一部としてご利用いただけます。T-RackS 5にはMac/PC版のスタンドアローン・アプリケーションもあり、48種類のT-RackSプロセッサーと合わせて使用することで、ミックスやマスタリングをよりスピーディーに行い、パワフルでスピーディーなワークフローを実現します。 【4つのTASCAM公認モデル】 T-RackS TASCAM Tape Collectionには、TASCAMによって公式に認証された4機種のモデルが収録されています。 ■TEAC A-6100 MKII TEAC A-6100 MKIIをモデルにしたモジュールです。TEAC A-6100 MKIIは、1973年に発売されたTEAC A-6100を改良したマスタリング・レコーダーです。テープならではの暖かみやキャラクターを加えることができ、今でも人気の高い製品です。 ■TEAC A-3340S TEAC A-3340Sをモデルにしたモジュールです。数々の名曲のデモや、影響力のあるロックバンドのアルバムに使用されたデッキです。 ■TASCAM 388 TASCAM 388をモデルにしたモジュールです。1985年に発売された、8チャンネル・ミキサーと8トラックのレコーダーを組み合わせたモデルです。その温かく、魅力的なサウンドは現在でも根強い人気があり、高額で取引されている機種です。 ■TASCAM PORTA ONE TASCAM PORTA ONEをモデルにしたモジュールです。1984年に発売された、カセット・テープを記録媒体に使用した4トラックMTRです。多くのミュージシャンに宅録の楽しさを伝えた、カセットMTR全盛期を支えた機種です。現在も、カセット・テープならではのサウンドにより、クリエイティブな実験、ライブ・パフォーマンスなどで人気を博しています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

32990 円 (税込 / 送料別)

UVI/Synth Anthology 4【数量限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

ビンテージからモダンまで、あらゆるメーカーやシンセサイズの種類を広範囲にカバーするシンセサイザー音源UVI/Synth Anthology 4【数量限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビンテージからモダンまで、あらゆるメーカーやシンセサイズの種類を広範囲にカバーするシンセサイザー音源 Synth Anthology 4 は、200 モデルの実機に忠実なハードウェアサウンドを提供し、ビンテージからモダンまで、あらゆるメーカーやシンセサイズの種類を広範囲にカバーします。クラシックなサウンドからレアな珍品まで、選りすぐりのシンセサウンドを利用できます。ユーザーは統合ブラウザーを用いた 4,000 以上のプリセットとレイヤーの探求が可能で、さらに選択したサウンドに対して、機械学習によるインテリジェントな提案エンジンによって、そのバリエーションや関連したサウンドを迅速に見つけることができます。 刷新されたデュアルレイヤーエンジンは、倍のパワーを提供します。この利点は従来のサブレイヤーがメインレイヤーと同一になっただけではありません。音作りに欠かせない内蔵エフェクトが大幅に強化れました。新たにレイヤーエフェクトセクションで、ウェーブシェイパー、フランジャー、コーラス、フェイザー、EQ がレイヤーごとに設定可能になり、 Sparkverb、コンボルーションリバーブ、ディレイ、フィードバックの 4 つのセンドエフェクト、コンプレッサー、EQ、マキシマイザーの 3 つのバスエフェクトで、音色の演出から仕上げまでしっかりカバーします。そして、注目すべきは、モジュレーションで、特徴的で完全に調整可能な 2 つの LFO とステップモジュレーターを含むモジュレーションソースに、モジュレーションターゲットの拡充、独自のパラメータベースのモジュレーションエディターが備り、奥深いサウンドデザインを可能にする自由かつ直観的なモジュレーションを実現します。 また、MPE のネイティブ対応、深いモジュレーションホイールの統合、強力に拡張されたアルペジエーター/フレーザー、 5 つのメインページマクロエフェクト、完全に新しい UI デザイン、美しくイラスト化された 200 モデルのシンセサイザー表示を含む、随所にその進化を感じることができる Synth Anthology 4 は、シンセ愛好家はもちろん、サウンドデザイナー、プロデューサーにとってもこれまで以上のバリューをもたらし、手放すことのできない必携音源となることでしょう。 Synth Anthology 4 は、最新版の Falcon(別売)または UVI Workstation(無料)を通じて、macOS と Windows プラットフォームで 64bit ネイティブのメジャー DAW のプラグイン(VST2/VST3/AU/AAX)として動作し、iLok システムにより、コンピュータ/iLok キー問わず最大で 3 つまでのデバイスに認証して同時利用できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

11000 円 (税込 / 送料別)

FXPansion/BFD3 Groove Pack: Modern Rock Grooves【オンライン納品】【BFD拡張】

ヘビーなリフを基調とする、現代の様々なロック・ジャンルに対応するBFD3用拡張Groove PackFXPansion/BFD3 Groove Pack: Modern Rock Grooves【オンライン納品】【BFD拡張】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Modern Rock Groovesは、ヘビーなビートを多用する現代ロックジャンルに対応したBFD3 Groove Packです。 曲のリフ、イントロのキックスタートにインスピレーションを与える、多彩なパターンが収録されています。 それぞれのグルーブはすべてライブ演奏されており、ドラマーによるオーガニックなフィールを宿しています。 グルーブは11のパレットに分かれ、それぞれに最大で32の4バー・グルーブ、それに付随する少なくとも4つのフィルが収録されており、BFD3のプリセットとしても即座に加えることができます。 合計250ものパターンが収録されたModern Rock Groovesは、作曲、ジャムはもちろん、日々の練習にも活用することができるでしょう。 【製品特徴】 ■BFD3専用のグルーブ・パックです。 ■ヘビーなリフを基調とするモダン・ロックに最適 ■11のパレットに分類 ■11のミックスされたBFD3プリセットも収録 ■合計250以上のグルーブを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

4200 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/EZMIX2 PACK - BOB ROCK【オンライン納品】【在庫あり】

ロック界の巨匠"Bob Rock"氏によって生み出されたEZMIX2拡張パック!TOONTRACK/EZMIX2 PACK - BOB ROCK【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ロック界の巨匠"Bob Rock"氏によって生み出されたEZMIX2拡張パック! 【製品概要】 『EZMIX2 PACK - BOB ROCK』は、Metalicaの「Black Album」に始まりSurvivor、Bon Jovi、Aerosmith、Mtley Cre and Bryan Adamsといった数々のビッグネームとともにロック界を牽引したエンジニア界の巨匠、”Bob Rock”氏により生み出された『EZmix 2』専用の拡張パックです。 本作はロックジャンルに最適なミックスパックであるとともに、ボーカルやギター/ベースといった一般的な楽器に対して有用なプリセットを収録。ロックジャンルのみならず多くの場面で活躍が期待できるミックスパックです。 【製品特徴】 ■50のシグナルチェーンプリセット ■ギター/ベース用のトーン ■ボーカル、ストリングス、ピアノ、ドラム向けのプリセットを収録 【製品の動作に関するご注意】 ■本製品をお使いいただくためには 『EZmix 2』 (ダウンロード版 / パッケージ版 / アップグレード版)が必要となりますのでご注意下さい。 ■本製品は初代 『EZmix』 には対応しておりませんのでご注意下さい。 【製品のご購入に関するご注意】 ■製品のシリアルナンバーは、EZmixパック・シリーズ全製品に共通のシリアルナンバーです。TOONTRACK社WEBページにてシリアルナンバーを登録する際に、ご購入された製品を再度お選びいただき、確定するようになっておりますのでご注意下さい。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4840 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/EZX - DARK INDUSTRIAL【オンライン納品】【在庫あり】

インダストリアル・ロックやメタル、サウンド・デザインに適したマッシブなEZX拡張音源TOONTRACK/EZX - DARK INDUSTRIAL【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZX - DARK INDUSTRIAL』は、インダストリアル・メタルからダークなエレクトロニック・ビート、シネマティックなサウンド・デザインまで、あらゆるものにインスパイアされています。最先端のサウンド・デザインによる、歪み/脅威的/多層的なテクスチャーの底知れぬ融合を提示します。ドラムやパーカッションからエレクトロニック・ドラムマシン、フォーリー、アンビエンス、エフェクト・ノイズまで、合計400種類以上のオーディオ・ソース収録。エフェクトとアウトボードの精巧なチェーンを駆使し、個々のサウンドは、生々しく、硬質で歪んだ感触のために、エンジニアリング、リアンプ、リミックスされています。 これらのサウンドをベースに、31種類のプリセットも制作され、それぞれがユニークなハイブリッド・キットを提供します。このライブラリを組み合わせることで、アコースティックとエレクトロニックという2つの世界を融合させ、歪んだパーカッシブからなる不吉なシンセシスとして、直感的にダークなオーラを必要とするあらゆるトラックに重厚なサウンドを落とし込めます。 さらに、直感的にレイアウトされたインターフェイスには、サブ、ライザー、アトモスフィアなどの専用パッドが用意されており、当ライブラリを特殊エフェクトのソースとしてだけでなく、完全にプロデュースされたビート基盤のワンストップ・ショップとして使用することも可能です。 【主な特徴】 ■インダストリアル・ロックやメタル、ダークなエレクトロニック・ビート、シネマティック・サウンド・デザインに最適。 ■ドラム/パーカッションとリアンプ/リミックスが施されたドラムマシンのサウンド。 ■豊富なソースからサンプリングされたパーカッシブ・エレメントとフォーリー。 ■400種類以上のサウンドファイルを収録 ■2022年から2023年にかけて様々なスタジオで録音されています。 ■31種類のミックス可能なキット・プリセットと、それぞれに対応するMIDIグルーブを豊富に収録。 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 3』、『SUPERIOR DRUMMER 3』 が必要です。 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER 3』(v3.0.6以上) 『SUPERIOR DRUMMER 3』(v3.3.6以上)が必要です。 ■本製品は、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』上ではご利用いただけません。 ■『EZ DRUMMER』、『EZ DRUMMER 2』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに540MB以上の空き領域(インストール時はインストーラを含め約倍の空き容量が必要となります) ■4GBのRAMメモリ(8GB以上を推奨) ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

11000 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance/Vertigo VSM-3【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

2つのユニークな回路を持つ、パワフルなトーン&カラーボックスPlugin Alliance/Vertigo VSM-3【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ・FET CrusherとZener Blender Vertigo Sound VSM-3は、2つのユニークな回路オプションを持つ、トーン&カラーボックス、サチュレーター、ディストーション・ユニットです。 2nd Harmonic FET Crusherでミックスに暖かみとリッチさを、3rd Harmonic Zener Blenderで明るさとディテールを加えます。また、CrusherとBlenderの出力を一緒にミックスするオプションもあります。 ・Vertigo VSM-2ハードウェア・ユニットをモデル化 Vertigo VSM-2ハードウェア・ユニットは、サウンドに色付け、サチュレーション、エンハンス、コンプレッション、リミッター、ディストーションを与えることができます。Brainworxが開発したVertigo VSM-3プラグインは、VSM-2の特性をDAW上で再現し、オリジナルのハードウェアが持つハーモニックの生成や独自の設定をすべて受け継いでいます。 充実したモニタリング機能 ソロスイッチ "MS "により、ミッドまたはサイドの信号をモニターすることができます。また、「Distortion Solo」スイッチにより、ドライ入力信号に追加されたジェネレーター信号をCrusher、Blender、またはその両方を経由してモニターすることも可能です。 プラグイン固有の追加機能 Vertigo SoundのVSM-3は、THD MixerのDry/Wetコントロールや、CrusherとBlenderをパラレルまたはシリアルで実行する機能など、VSM-2にはない機能を備えています。マスタリングにおいて、VSM-3の精度とパワーは、他の追随を許さないでしょう。また、ボーカルや楽器のバスにも適しています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

1900 円 (税込 / 送料別)

OUTPUT/BARELY VOCALS - EXHALE EXPANSION【オンライン納品】【在庫あり】

異世界のサウンドスケープを創り出す『EXHALE』拡張プリセット集OUTPUT/BARELY VOCALS - EXHALE EXPANSION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 異世界のサウンドスケープを創り出す『EXHALE』拡張プリセット集 【製品概要】 ボーカル・フレーズ/声ネタを満載し、様々な方法で加工が可能な人気音源『EXHALE』を拡張するプリセット集です。Noteモードに100種類のプリセットが追加されます。声を大幅に調整して制作された異世界のサウンドスケープをお楽しみください。 ※本製品をお使いいただきますためには『EXHALE』が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4565 円 (税込 / 送料別)

SONIBLE/PURE:EQ【オンライン納品】【在庫あり】

ソースに合わせた適切なイコライズを施すワンノブEQ!SONIBLE/PURE:EQ【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ソースに合わせた適切なイコライズを施すワンノブEQ! 『PURE:EQ』は、『SMART:EQ 3』で使用されたAIによるイコライジング・システムを元に作られており、シンプルなUIでスペクトル・バランスをコントロールをします。ドロップダウンメニューでサウンド・ソースの種類を指定するだけで、AIがEQカーブを作り出し、オーディオのトーン向上とスペクトルの欠点の改善を行います。 メインの「Balance」ノブでチャンネルのイコライジングの適用度合いを調整することで、周波数の過度な上昇を抑え、信号が不足している帯域のトーンをブーストできます。また「Dynamic」コントロールの数値を調整すると、過渡的なサウンドにもダイナミックに対応するイコライジングを行います。 「Style」ではWarm、Neutral、Brightの設定を切り替えることができ、サウンドのキャラクターを簡単に指定できます。また「Range」セレクターを使用して、処理を適用する周波数の範囲を指定し、サブ・ベースや高音域はそのままにイコライジングすることも可能です。 【製品特徴】 ■AIの学習結果をもとにした自動のパラメーター設定により、高品質な仕上がりを実現 ■サウンドシェイピング機能 - スタイルセレクターとインフレートパラメーター ■シンプルで直感的なユーザー・インターフェース ■ユーザーフレンドリーなインターフェースデザイン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

7403 円 (税込 / 送料別)

SOUNDIRON/SHAKE 2.0【オンライン納品】【在庫あり】

世界中のあらゆる打楽器を集めたパーカッション音源!SOUNDIRON/SHAKE 2.0【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SHAKE』は世界中のシェイカー/タンバリン/ベル等のサウンドを収めたパーカッションコレクションです。本製品は、イギリスのインストゥルメンタリスト、コンポーザーでもあるDavid Oliverが、小さな柔らかいプラスチック/生皮のエッグシェーカー/ピンポン玉の入ったラトル/生皮/プラスチック/木製のマラカス/葦/種子のさや/ひょうたん/つる/籐/ココナッツ/ナッツの殻/竹/木/金属などの天然素材で作られている世界の国々の楽器を叩いてレコーディング。同氏がそれらをパーカッシブに演奏したグルーヴ/フィル/フラッシュ/ロール/個別にサンプリングされたヒットを収録しています。また、竹のレインスティックシェーカー/緑豆のシェーカー/カクテルスティックシェーカー/パッドボックスマルチエフェクトシェーカー(ボールベアリングの入った平らな木箱)/複数のカシシを組み合わせた楽器など、Davidが作ったユニークな楽器も収録しており、他のパーカッション音源と一線を画しています。 さらにDavidは、壮大なコレクションの中からダイナミックに使えるシェイカーを厳選。それら全てを複数回レコーディングし、3-4/4-4/5-4/6-8/7-8といった拍子、80bpmから140bpm、160bpmから280bpmまでのテンポを持つ4-4のマラカ・パターンをシームレスにスライスしました。 機能面では、ワンショットを鳴らすマルチサンプルnkiインストゥルメントと、ループ機能に特化したnkiインストゥルメントを搭載しています。 ループ機能に特化したnkiインストゥルメントをコントロールする内蔵のループ・ブラウザでは、スタイルや楽器名、テンポやタイム・シグネチャーで検索したり、お気に入りのループにスターを付けてすぐに呼び出すこともできます。スロット・グリッドにループをロードしたら、再生方向/スライス・オーダー/ADSR/カスタム・ステップ・オートメーション・シーケンスなどのボリューム/ピッチ/パン/フィルター・カットオフ/レゾナンス・パラメーターをマウスで自由に描くことができ、各ループをトランジェント・スライスごとに微調整することができます。 マルチサンプルnkiインストゥルメントをコントロールするKONTAKTインターフェイス上には、オートメーション対応のサウンド・シェイピング・コントロールが用意されているので、クリエイティブな作業を柔軟に行うことができます。うねり/アタック/リリース/オフセット/ビブラート/フィルター/ピッチ(粗い音と細かい音)/アーティキュレーションの切り替え/クロスフェードとレイヤリングなど、さまざまなコントロールが可能です。他には、20種類のユニークなカスタムFXプリセットを収録しており、クリエイティブなオプションが豊富に用意されています。 さらに、ユーザビリティ溢れるレイヤー・ミキシング、パフォーマンス・ツール、特殊効果、内蔵アルペジエイターを装備しており、ジャンルレスで創造性を高める柔軟な選択肢を提供。直感的なマルチレイヤーのモジュラーUIで/ミックス/レイヤー/リチューン各サウンドのカスタマイズを心ゆくまで自由に楽しむことができます。 映画やゲーム音楽などに最適なサウンドコレクションです。 【製品仕様】 ■10種類のマルチサンプルNKIインストゥルメント(Kontakt 6 Player形式) ■11種類のループNKIインストゥルメント(Kontakt 6 Player形式) ■ソースコンテンツから作成された35種類のアンビエンスパッチ ■26,504種類のステレオサンプル ■24-bit, 48 kHz NCW形式ステレオロスレス圧縮 ■7.41 GB(非圧縮:10.1 GB) ■Native Instruments Kontakt Player(version 6.1以降)、Komplete Kontrol、Sシリーズキーボード、NKSソフトウェア/ハードウェアに対応 ■Kontakt "Libraries"ブラウザおよびNative Accessで動作します 【ご使用にあたって】 ■インストール時にはハードディスクに1.5GB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればこれらの作業を行うことが可能です。 ■本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT6/KONTAKT PLAYER(Ver6.1 以降)でも読み込みが可能です。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

11121 円 (税込 / 送料別)

OUTPUT/OUTPUT ALL BUNDLE【オンライン納品】【在庫あり】

OUTPUTソフト音源/プラグイン/拡張プリセット、全製品収録のバンドル版OUTPUT/OUTPUT ALL BUNDLE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 OUTPUTのソフト音源、プラグイン・エフェクト、拡張プリセットのすべてを一つにまとめたバンドルパック。全製品を通常購入されるより65%OFFで手に入れることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

141471 円 (税込 / 送料別)

HEAVYOCITY/DAMAGE ROCK GROOVES【オンライン納品】【在庫あり】

ダイナミックでハードなドラムループ・デザイナーHEAVYOCITY/DAMAGE ROCK GROOVES【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『DAMAGE ROCK GROOVES』は、ヘビーなギターリフやドライブしたベースラインを引き立てるようにデザインされた、ダイナミックでハードなドラムループをコレクションしたドラム音源です。Clean Grooves、Heavy Grooves、Damage Guitar Grooves の、3つのカテゴリーで構成された750 種類上のドラムループが収録されています。次世代シネマティック・パーカッション音源『DAMAGE 2』を基に開発されたパワフルなDamage 2 Loop Designer エンジンを搭載し、KONTAKT のスペックを最大限に引き出して収録ループサンプルをスタック / 加工 / 調整することができます。既成概念にとらわれないグルーブで創造性を発揮したり、自分のニーズに合った組み合わせを試したりと、あなたのインスピレーションを刺激してあなただけのループを作ることができます Clean GroovesとHeavy Grooves は、作曲の確かな出発点となるパーカッシブサウンドを提供するため、慎重にキュレーションされたループです。これらのループは、組み合わせたり、重ねたり、エディットしたりすることで、創造的なビジョンを実現することができまるでしょう。そして、Damage Guitar Groovesは、姉妹製品『DAMAGE GUITARS』と完璧に対をなします。Clean GroovesとHeavy Groovesの収録グルーブをもとに、『DAMAGE GUITARS』のコンテンツと1対1でマッチするようにアレンジされており、サウンドの相乗効果で攻撃力抜群のスコアをシームレスに完成させることができます。 各ドラムループは、フルミックスに加えてLow / Mid / High に分割したステムループが用意されています。これにより、異なるドラムループ間で簡単にステムをミックス&マッチングすることができ、独自のビートを柔軟に作成することができます。 【収録内容】 ・合計760 種以上のループを収録(フルミックス x192、及びフルミックスをLow / Mid / High に分割したステム) ・43種類のSnapShot プリセット(27種類のグルーブ・プリセット、16種類の『DAMAGE GUITARS』用プリセット) ・36個のキーに、750以上のソース(ループ)からお好きなオクターブバンクや個別のサウンドをマッピングし、レイヤーさせて新たなループ・サウンドを生成。複雑なリズム、マルチレイヤーのモチーフなどを作成できます。 ■LOOP ウィンドウ ループソースの波形表示 ループバンク / STUTTER キースイッチ / TRANSITION のマッピング表示 36個のループソース個別にスタート / エンド・ポイントを調整 ループソース個別にVOL / PAN / TUNE / SPEED / SEND(センドエフェクトへのセンド量)を調整 ■SOURCE ウィンドウ カテゴリごとに参照/プレビュー可能なブラウザ。ドラッグ&ドロップによるループソースのマッピング ループソース・カテゴリ:CREAN GROOVES、HEAVY GROOVES、DMG GTR CREAN、DMG GTR HEAVY ※DMG GTR CREAN / DMG GTR HEAVY 収録のループは、CREAN GROOVES、HEAVY GROOVESの収録ループを基に、姉妹製品『DAMAGE GROOVES』との組合せに特化してエディットされたループです。 ■SEND FX ウィンドウ 12種類のエフェクトの中から、お好きな4つのエフェクトを選択できるSEND FX チェイン 各ソースからSEND FX チェインへのセンドを一括でコントロールするMASTER SEND FX ノブ ■MASTER FX ウィンドウ コンプレッサーやサチュレーションなどの効果を1つのノブでコントロールするPUNISH エフェクト。サウンドを汚すための3つの異なるモード(Gently Now / Hurt Me Plenty / Nightmare)。 PUNISH を含む8段階のFX チェーン(FILTER / PUNISH / EQ / COMP / SAT / RELAY / REVERB) 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応 ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

8184 円 (税込 / 送料別)

OUTPUT/AMBIENT VOCAL - EXHALE EXPANSION【オンライン納品】【在庫あり】

アンビエント・ボーカルに特化した『EXHALE』拡張プリセット集OUTPUT/AMBIENT VOCAL - EXHALE EXPANSION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 アンビエント・ボーカルに特化した『EXHALE』拡張プリセット集 【製品概要】 ボーカル・フレーズ/声ネタを満載し、様々な方法で加工が可能な人気音源『EXHALE』を拡張するプリセット集です。100種類のプリセットが追加されます。美しい伝統的~近代的なアンビエント・ボーカルをお楽しみください。 ※本製品をお使いいただきますためには『EXHALE』が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4565 円 (税込 / 送料別)

Fxpansion/Jazz & Funk【オンライン納品】【BFD拡張】

ブラシをはじめとする多彩な奏法、みずみずしい表現力を備えたBFD拡張音源Fxpansion/Jazz & Funk【オンライン納品】【BFD拡張】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ブラシをはじめとする多彩な奏法 みずみずしい表現力を備えたBFD拡張音源 BFD Jazz & Funk Collectionは、Gretsch、Slingerland、YAMAHAのキットを中心に収録した、55GBにもおよぶ高精細なBFD3, BFD Eco および BFD2のための専用拡張ライブラリーです。スティックのみならず、ブラシ、マレット、ロッドから手まで。多彩な奏法を、またSabian、Wuhan、Zildjianなど、多彩なシンバル&ハイハットも収録しています。米国メリーランド州はOmega Studioで収録されたサウンドは、フレッシュなフレーバーと親密なルーム感をあなたのプロダクションにもたらします。 繊細かつ優美な3つのドラムキットを中心に、隅々までディテールに溢れる幅広いキットが収められたBFD Jazz & Funk Collectionには、殆どのインストゥルメントでスティック、ブラシの両バージョンを、さらにいくつかのドラムピースには、マレットやロッド、さらには手で演奏したバージョンも用意。いずれも多彩かつダイナミクスに富む、コントロールの行き届いた奏法で収録されました。 BFD Jazz & Funk CollectionはBFD Percussion、さらにはYamahaキットをベースとしたBFD Maple Custom Absolute、さらにはBFD3のMapleworksなどとも同じスタジオ、ルームでレコーディングされています。 【製品特徴】 ■BFD3, BFD Eco, BFD2拡張音源 ■ジャズ、ファンクはもちろん、R&B、ポップス、ソウル、ヒップホップ、ブルーズ、カントリー、フュージョン、フォーク、ロック等、幅広いジャンルに新しい風を吹き込む、新鮮な音色 ■55GBものディテールと表現力に溢れるドラム ■みずみずしく音楽的なサウンド ■ブラシキット、シンバル ■マレット、ロッド、ハンド奏法サウンドも収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

4899 円 (税込 / 送料別)

株式会社AHS/Synthesizer V AI An Xiao【オンライン納品】【在庫あり】

情熱的で声量のある明るい声が特徴の、中国語歌唱の男性ボーカル歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V AI An Xiao【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「Synthesizer V AI An Xiao(アン・シャオ)」は情熱的で声量のある明るい声が特徴の男性ボーカル歌声データベース(収録言語:中国語)です。 幅広い音域をカバーしテノールもベース高品質に仕上げられており、クリエイターのメロディに印象的な感情や表現力をもたらします。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 ※別売りの歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio Pro』で本製品を使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 【製品特徴】 ■各種「ライト版」が付属 本製品には、無料の歌声データベース「Saki AI ライト版」「Saki ライト版」が付属します。 ライト版をご使用頂くことにより、さらに表現の幅を広げて頂くことが出来ます。 ※歌声データベースの製品と各種ライト版は、機能や規約に大きな違いがあります。またライト版を使用して作品を発表する際は「Synthesizer V Saki ライト版を使用」などと明記する必要があるなど、各種制限がございます。 ■Synthesizer V AI 「Synthesizer V AI」は、DreamtonicsのDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術です。 「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。 ■「AI」と「Standard」の歌声の違い それぞれの歌声に異なる特徴や良さがあります。お好みに合わせてご利用ください。 ■Synthesizer V 「Synthesizer V」は、Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。 メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。 【製品仕様】 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

9680 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance/Black Box Analog Design HG-2MS【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

周波数選択型チューブサチュレーションにM/Sプロセスを追加。Plugin Alliance/Black Box Analog Design HG-2MS【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 HG-2 MSは、高い評価を得ているHG-2のMid/Sideバージョンです。 しかし、それだけではありません。モノラルミキシング専用機とステレオバス専用機を搭載し、新フィルターセクションにより、これまで以上にサチュレーションの選択肢が増え、多彩なカラーバリエーションが実現しました。ハイパス、ローパス、バンドパス、バンドストップの各フィルターを選択し、チャンネルごとにサチュレーションを調整することができます。 ・モノ、ステレオ、ミッドサイドモード Black Boxの豊かで輝かしいサウンドに加えて、ミッドサイドプロセッシングにより洗練されたサウンドコントロールが可能になりました。サイドをサチュレートし、センターはクリーンでパンチのあるサウンドにすることも、サイドをエッジの効いたサチュレーション、センターをウォームなサチュレーションにすることも、その逆も可能です。 ・多彩な真空管で楽曲を彩る HG-2は4種類の真空管ステージを直列・並列にエミュレートし、ミックスや各トラックを豊かで多彩な倍音で彩ります。6U8A五極管と三極管をエミュレートしたゲイン・コントロールを直列に配置し、バター状の仮想トランスでプラグインの入力と出力を温めています。 ・五極管と三極管の魅力を完璧にブレンド 次にDensity(密度)コントロールを調整すると、両者の相対的なバランスやプラグインの出力レベルを変えることなく、両方の真空管をより強くドライブし、より太く、より重くすることができます。キャリブレーションメニューは、オリジナルハードウェアの内部トリム調整の効果をエミュレートし、HG-2の高域レスポンスを瞬時に変更し、ダーク、ノーマル、ブライトの色合いを作り出します。 ・スプリンクル、パンチ、チューブの柔らかさ ボーカルや弦楽器、ピアノ、フルミックスなど、”魔法の粉”をどの程度振りかけるかは、Airノブを追加することでコントロール可能です。Mixコントロールを下げると、プラグイン出力にドライ信号が追加され、HG-2の美しい真空管の柔らかさと光沢が、ミックスのディテールとパンチを完全に保持した状態で結合されます。 ・ミックスバスのベストフレンド Dave Pensado、Bob Horn、Jack Douglasなどの著名なミックス・エンジニアは、Black Box HG-2のスイート・チューブとクリーミーなサウンドのトランスを使用して、同じピーク・レベルでもよりラウドでビッグ、パンチのあるミックスを実現することに貢献しています。HG-2 MSバージョンは、ミッドサイド・プロセッシング、高度なフィルターなどを搭載し、さらに洗練されたサウンドを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

7200 円 (税込 / 送料別)

xln audio/Addictive Drums 2: Metal Collection【オンライン納品】

サウンドと感情を解き放つ!xln audio/Addictive Drums 2: Metal Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 メタルはお好きですか?このコレクションはそんなあなたに向けた究極のタイトルです。 石で裏打ちされたドラムルーム「The Grotto」で、メタル界のレジェンドであるロス・ロビンソン(コーンとスリップノットの両方から感謝しなければならない男)によって記録され、超ハードに仕上がったMetal ADpakから生のエネルギーを手に入れます。さらにStudio Prog ADpakの制御されたパワーを追加してサウンドを自由に構築することも可能です。 すべてのパワー、すべての技術、タイトさ、そしてディテール。このコレクションは超大型トラックとF1カーの両方をガレージに置くような、豪華でパワフルな内容を所有できることとなります。 AD2 Metal Collectionには2つのMIDIパックが付属しています。メタルソングのスピーディでダーク、不穏なグルーヴは、パワフルなフィルとバリエーションで満ち溢れており、ダニエルアーランドソン(アーチエネミー、インフレイムス)が300以上の獣のようなビートを付属するDiabolic MIDIpakが含まれます。 【収録タイトル】 ADpaks : Metal Metalは、ヘビーメタル&ハードロックに最適なドラム音源です。雷鳴のようなタム、ヘビーなキック、シャープでバランスの取れたスネア等、様々なメタルサウンドにマッチします。 Metalは、KornやSlipknotのプロデュースで知られるニューメタルの権威”Ross Robinson”プロデュースのもと、LAで 収録されました。 ADpaks : Studio Prog Studio Prog は、クリーンでバランスのとれたサウンドで、高速かつ正確なドラミングを必要とするプログレッシブ ロックに最適なドラム音源です。 Studio Progは、プログレッシブロックや実験的な音楽で、複雑なリズムや難解なプレイが必要な場合に、最高のパートナーとなります。リアルなロックドラムサウンドと細かなニュアンスまで再現する繊細なサウンドを兼ね備えたバランスのとれたドラムキットです。 MIDIpaks : Metal Songs ダークで高速、不穏な激しいメタルグルーヴを網羅。 様々なバリエーションを伴う200種のライブパフォーマンスMIDIフレーズ MIDIpaks : Diabolic ダニエル・アーランドソンによるパフォーマンス、 グルーブ、フィルが合計300以上収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

27599 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/Clearmountain’s Spaces【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

ボブ・クリアマウンテンのオリジナルワークフローを再現したシンプルでパワフルなリバーブプラグイン!APOGEE/Clearmountain’s Spaces【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ボブ・クリアマウンテンのオリジナルワークフローを再現したシンプルでパワフルなリバーブプラグイン Clearmountain’s Domainのユニークなサウンド作りを司る内蔵リバーブが、独立したプラグインとして利用可能になりました。デヴィッド・ボウイ、シック、ロキシー・ミュージック、ザ・ローリング・ストーンズ等々、ビッグアーティストの数々の名作サウンドを生み出したエンジニア、ボブ・クリアマウンテン。Apogee Clearmountain’s Spacesはボブ氏のワークフローを再現し、彼のミックス技術が生きた、独特で豊かな空間を作り出します。 Apogee Clearmountain’s Spacesは数え切れないほどのヒットレコードでボブ氏が使用してきた、エコーチャンバープロファイルとプロセッシングを搭載し、あなたのトラックを個性的、且つ、まとまりのある雰囲気で包み込み、ミックスを際立たせることでしょう。 ミックスに「リバーブを加える」というシンプルな操作でも、ボブ氏はミックスを際立たせる独特のサウンドを作り出すために、オリジナルなワークフローを開発しました。 ボブ氏は、一般的なリバーブエフェクトに頼るのではなく、リアルでユニークなリバーブサウンドを実現するために、実際の部屋やチャンバーを利用しています。 コンボリューション・リバーブ・テクノロジーを利用し、お気に入りの部屋の特徴をデジタル・インパルス・レスポンス・ファイルとして「キャプチャー」できるようになって以降、いつでもお気に入りの空間を自由に使用していました。 Clearmountain’s Spacesを使用することで、無数のヒット曲で使用されているインパルスレスポンスルームのプロファイルに、ボブ氏と同様にアクセスすることができるようになります。 ボブ氏のシグネチャー・サウンドを実現するために重要なのは、3バンドEQ、使いやすいディエッサー、プリディレイなど、Spacesに到達する前にサウンドをシェイプするための柔軟な入力信号処理です。 ボブ氏の空間ワークフローの最終段階は、Composite Spacesと呼ばれるテクニックで、異なる音色特性とディケイタイムを持つSpacesをミキシングして重ねることで、あなただけのサウンドが得られます。 これまでミックスにリバーブを追加する時に、苦労したことや悩んだことがあったでしょう。ボブ氏によって作成されたClearmountain’s Spacesプリセットを使用すれば、何十年にもわたるミキシングの専門知識をあなたの指先にもたらし、全てのトラックに洗練された深みと雰囲気を簡単に加えることができます。 【製品特徴】 ■3種類のリバーブサウンドをミックスしサウンドデザイン ■ボブ・クリアマウンテンのエキスパートプリセット付属 ■入力に3バンドEQ、ディエッサー搭載 ■プリディレイでDry信号とSpaces信号を分離 ■リアルタイムVisualizer ■ウィンドウのサイズ変更可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

5500 円 (税込 / 送料別)

インターネット VOICEPEAK 音街ウナ(対応OS:WIN&MAC)(VPUN01X) 取り寄せ商品

39ショップ VPUN01X サウンド 【代引きOK】【お得なクーポン配布中】【インボイス対応】インターネット VOICEPEAK 音街ウナ(対応OS:WIN&MAC)(VPUN01X) 取り寄せ商品

声優・田中あいみの声を元に制作した、可愛らしく元気で活発な声が特徴の入力文字読み上げソフト※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。「VOICEPEAK 音街ウナ」は、声優・田中あいみの声を元に制作した、可愛らしく元気で活発な声が特徴の入力文字読み上げソフトです。 感情パラメータによる喜怒哀楽などの表現が可能です。最新のAI合成音声技術を搭載しており、お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に高品質な音声が作成できます。 通常読み上げの他、「喜び」「悲しみ」「怒り」「ささやき」「元気」の計6種の感情表現に対応しています。 他のVOICEPEAK製品もお持ちの場合、セリフ毎に話者を切り替えて対話のように喋らせることも可能です。検索キーワード:VOICEPEAK ボイスピーク 音街ウナ(◎Windows/Intel Mac/Linux:Intel Core i3以上または同等のAMDプロセッサー他詳細はHP参照。。Windows/macOS/Linux)

12876 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/AmpliTube Metal ダウンロード版【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

ヘヴィなロック・サウンド専用の、初めてのアンプ & エフェクト・モデリング・ソフトウェアIK Multimedia/AmpliTube Metal ダウンロード版【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AmpliTube Metal は、ヘヴィ・メタル、スピード・メタル、スラッシュ・メタル、ニュー・メタルなど、ヘヴィなロック・サウンドに絞って開発された、初めてのアンプ & エフェクト・モデリング・ソフトウェアです。 世界中のミュージシャンが探しているBossの6機種をはじめ、Electro Harmonix Big Muff Pi、Digitech Wahmmy WH-1、Pro Co RAT Distortionなど14種類も用意されたストンプ。Mesa/Boogie Triple Rectifier、Peavey 5150、Randall Warhead、Marshall JMP100など5種類のハイゲイン・アンプ。13種類のキャビネット。6種類のマイク。9種類のラック・エフェクト。1970年代から90年代の機材を中心とした機材のサウンドは、ハードロックからオルタナティブまで、あらゆるロック・ミュージシャンを魅了することでしょう。 ヘヴィ・メタルは80年代から現在まで連綿と続いてきました。それはその機材も同様でした。私たちはカッティング・エッジで危険な香りの漂う、エキサイティングなサウンドになるように、各機材をモデリングしてきたのです。AmpliTube MetalにAmpliTube Custom Shopの機能を追加すれば、最新のモデリングを取り入れて、インスピレーションのおもむくまま、独自のサウンドを手に入れることができます。OrangeやSoldano、Jet City、Fender、Ampeg、T-Rex、Seymour Duncanなどなど、現代の最高のメーカーのモデリングもぜひ取り入れてみてください。 DSM (ダイナミック・サチュレーション・モデリング)技術 は、IK Multimediaが独自に開発したアナログ回路イミュレーション技術です。他のデジタル技術のように「静的なスナップ・ショット」を「線」でつなげるのではなく、入力信号に応じて常時ダイナミックに反応して、「モーフィング」しながら入力信号に追従するように設計されています。自分の演奏に対応して、まるで生きているかのように反応してくれる、ニュアンスにあふれたアナログ機器。それを、ソフトウェアで実現することを可能にしたのが、DSM技術です。 【特徴】 ・5 Amps ・14 Pedals ・13 Cabinets ・9 Rack Effects ・6 Mics ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4940 円 (税込 / 送料別)

Moog Music/Moogerfooger エフェクトプラグイン【オンライン納品】【在庫あり】

Bob Moogのクラシックアナログエフェクトモジュールを再発明した、クラシックMoogサウンド・エフェクトプラグインMoog Music/Moogerfooger エフェクトプラグイン【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Bob Moogのクラシックアナログエフェクトモジュールを芸術性を持って再発明した、次世代プロデューサーのためのクラシックMoogサウンド・エフェクトプラグイン Moogerfoogerエフェクトプラグインは、DSPを使用してBob Moogのクラシックアナログエフェクトモジュールを芸術性を持って再発明し、オリジナルのハードウェアエフェクトの伝説的な効能と音楽性をデジタル音楽制作環境にもたらします。 90年代後半から00年代にかけてBob Moogと彼のエンジニアリング・チームによってデザインされたMoogerfoogerエフェクターは、オリジナルのMoog・モジュラー・シンセサイザーの直系で、ギターや声、シンセサイザーまで、あらゆるオーディオソースを処理、変調、再生できるように設計されています。 ステレオ機能と拡張機能を備えたこれらのプラグインは、Moogerfoogerのクラシックな機能を現代のクリエーター向けにアップデートしたものです。 すべてのパラメータを自動化し、プリセットを保存・管理できるMoogerfoogerエフェクトプラグインは、あなたのオーディオトラックを再構成します。 あなたのサウンドにMoogerfoogerエフェクトを加えることは、あなた独自の音楽表現に命を吹き込むための探求と実験の始まりです。 ■同梱7製品一覧 MF-101 Lowpass Filter MF-102 Ring Modulator MF-103 12-Stage Phaser MF-104 Analog Delay MF-105 MuRF MF-107 Freqbox MF-108 Cluster Flux 【製品特徴】 ■MF-101 Lowpass Filter Moogを象徴するladderローパスフィルター MF-101は1998年にリリースされたオリジナルMoogモジュラーシンセサイザー直系の子孫で、2つのモジュラー機能を完璧に装備しました。Moogを象徴するオールアナログ4ポール仕様のローパスフィルターは、エンベロープ・フォロワーとの組み合わせで、ダイナミックな動きをフィルターサウンドに与えます。 すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御できるため、プレイヤーはエクスプレッションペダルやその他のCVソースを使用してエフェクト設定を操作しながら「演奏」することができ、MF-101は単純なエフェクトではなく、演奏楽器の一部でもあることを示します。 MF-101Sは、この設計を保持し、すべてのパラメーターは演奏、操作、オートメーション、モジュレートする事が可能で、活発で真の音楽パフォーマンスを生み出します。MF-101Sは、オリジナルの温かく鮮やかなサウンドだけでなく、パラメーターが相互作用した音楽演奏体験を生み出す有機的な方法でもあります。 ■MF-102 Ring Modulator サウンドにレトロと近未来感覚を MF-102 Ring Modulatorは1998年にリリースされ、オリジナルMoogモジュラーシンセサイザー直系の子孫で、3つのモジュラー機能を完璧に装備しました。 リングモジュレーター、電圧制御キャリア・オシレーター、電圧制御のデュアル波形低周波オシレーターによって、サウンドにレトロと近未来感覚をもたらします。すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御よって、プレイヤーはエクスプレッションペダルやその他のCVソースを使用してエフェクト設定を操作しながら「演奏」することができ、MF-102は単純なエフェクトではなく、演奏楽器の一部でもあることを示します。 MF-102Sは、この設計を保持し、すべてのパラメーターは演奏、操作、オートメーション、モジュレートする事が可能で、活発で真の音楽パフォーマンスを生み出します。MF-102Sは、オリジナルのスペイシーなレトロ・フューチャーサウンドだけでなく、パラメーターが相互作用した音楽演奏体験を生み出す有機的な方法でもあります。 ■MF-103 12-Stage Phaser 渦巻くフェイザー・エフェクト MF-103 12 Stage Phaserは1999年にリリースされ、オリジナルMoogモジュラーシンセサイザー直系の子孫で、2つのモジュラー機能を完璧に装備しました。 6段/12段の電圧制御フェイザーと広範囲の電圧制御低周波オシレーター(LFO)によって、サウンドにレトロと近未来感覚をもたらします。 すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御よって、プレイヤーはエクスプレッションペダルやMIDI - CVコンバーター、あるいはその他のCVソースを使用してエフェクト設定を操作しながら「演奏」することができ、MF-103を単純なエフェクトではなく、演奏楽器の一部でもあることを示します。 MF-103Sは、この設計を保持し、すべてのパラメーターは演奏、操作、オートメーション、モジュレートする事が可能で、活発で真の音楽パフォーマンスを生み出します。 ■MF-104 Analog Delay 豊かで温かみのあるアナログ・ディレイ オリジナルハードウェアのMF-104 Analog Delayは、Moogerfoogerエフェクトのクラシックラインとして2000年にリリースされました。この豪勢なオールアナログディレイは、40ミリから800ミリ秒のディレイタイムを提供するデュアルレンジのBBD (Bucket Brigade Device) 素子が組み込まれています。後期バージョンではテンポ同期と、マルチ波形LFOを介した広範なタイムモジュレーションオプションが提供されました。すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御できるため、プレイヤーはエクスプレッションペダルやその他のCVソースを使用してエフェクト設定を操作しながら「演奏」することができ、MF-104を単純なエフェクトではなく、演奏楽器の一部でもあることを示します。 MF-104Sは、この設計を保持し、すべてのパラメーターは演奏、操作、オートメーション、モジュレートする事が可能で、活発で真の音楽パフォーマンスを生み出します。MF-104Sは、オリジナルの温かく有機的な質感とオリジナルアナログ回路の特徴を捉え、それに21世紀の柔軟さと使いやすさを加えました。 ■MF-105 MuRF 入力音を鮮やかにアニメーションさせる MF-105 MuRF (Multiple Resonant Filter Array)は2004年にBog Moogによって設計された、オリジナルMoogモジュラーシンセサイザーと業務用ラックエフェクト直系の子孫です。 このデバイスは、低音または中音域の周波数8バンドのレゾナントフィルターと8つのフィルターレベルをエンベロープシーケンスでモジュレーションするプリプログラミング可能のANIMATIONモジュールの2つの機能で構成されています。パフォーマンスパラメーターのいくつかは電圧制御可能で、フロントパネルのロータリーコントロールとスイッチはMIDIを使用して制御できます。そしてアニメーションモジュールのパターンはMIDIクロックに同期することができ、MIDI入力により、ユーザーは内部パターンをカスタマイズできます。 オリジナルハードウェアでMIDI制御可能なすべての機能はMF-105Sでも可能で、DAWパラメーター、クロック動機、オートメーションと内蔵のパターンエディターを通じて、扱うことが可能です。MF-105Sは、オリジナル固有の特徴を捉えたサウンドの提供だけでなく、パラメーターが相互作用した音楽演奏体験を生み出す有機的な方法でもあります。 ■MF-107 Freqbox VCOサウンドボックス MF-107 Freqboxは2007年にリリースされ、オリジナルのMoogモジュラーシンセサイザーの直系の子孫です。これには、可変波形を備えた電圧制御発振器(VCO)、オーディオ入力によってハード同期および周波数モジュレーションが可能、および入力信号のダイナミクスがVCOの周波数をモジューションすることを可能にするエンベロー・プフォロワーなど、いくつかの完全なモジュラーシンセ機能が含まれています。 さらに、VCOの振幅は入力信号のダイナミクスによって制御され、VCOはオーディオ入力と混ぜることができます。 すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御可能であり、制御電圧出力は、MF-107が他のMoagerfoogersまたはMinimoog VoyagerやLittle Phattyシンセサイザーのような電圧制御対応デバイスで使用できることを意味します。 ■MF-108M Cluster Flux コーラス、フランジング、ビブラートを自由自在にオリジナルハードウェアのMF-108M Cluster Fluxは2011年にリリースされ、オリジナルMoogモジュラーシンセサイザー直系の子孫で、いくつかのモジュラーシンセ機能を完璧に装備しました。 非常に短いディレイタイムのために設計されたデュアルレンジのBBD (Bucket Brigade Device) のディレイライン、コーラス、フランジャー、あるいはビブラート効果を生み出すためのディレイラインにモジュレーションを与えるマルチ波形LFOを搭載しました。 すべてのパフォーマンスパラメーターは電圧制御、あるいはMIDIを介した制御が可能で、制御電圧出力の装備は、MF-108Mが他のMoogerfoogersまたは電圧制御(CV対応)デバイスで使用できることを意味します。 MF-108Sは、オリジナルの淡い渦巻きサウンドから強烈なフランジャー効果だけでなく、パラメーターが相互作用した音楽演奏体験を生み出す有機的な方法でもあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

49500 円 (税込 / 送料別)

IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 ABYSS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレキベース音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 ABYSS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレキベース音源 『SHREDDAGE 3 ABYSS』は、優れたリアリズムと素晴らしいトーンを持ち合わせるエレクトリック・ベース音源です。6 弦カスタム・メイドのMUCKELROY ベースを収録した『SHREDDAGE BASS 2』が「Shreddage 3」エンジンを搭載し、『SHREDDAGE 3 ABYSS』として新たに生まれ変わりました。メタル、ラウドロック、ハードロックなどのヘビーなジャンルはもちろん、フュージョンやポップスなど複数のジャンルに対応する指弾きサウンドは、ベーシスト/作曲家/セッションミュージシャンであるTony Dickinsonによって演奏され、可能な限り最もピュアで、太さ / パンチ / 暖かさを最大限に引き出すDI/アナログチューブプリアンプを用いてレコーディング。フロアを揺るがすDropGから4オクターブ半の音域をカバーし、すべてのフレットで複数のダイナミクス・レイヤーと最大x8ラウンドロビンが用意されています。アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、柔軟なアーティキュレーション操作も可能です。 また、「Shreddage 3」エンジンの新たな内部ミキサー「CONSOLE」機能は、コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトを搭載し、チャンネル(ピックアップ)のインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドそれぞれにエフェクトを組み合わせ、音作りを行います。「CONSOLE」機能のエフェクト設定を含む各種パラメータのプリセット「SnapShot」を多数収録しており、用途に合わせたSnapShot を選択して素早く制作を開始することも出来るでしょう。『SHREDDAGE 3 ABYSS』は、抜群の万能性が魅力のベース音源です! 【製品特徴】 ■6 弦カスタム・メイドのMUCKELROY ベースからDI経由で24bitサンプリングされたサウンドソース(指弾き) ■収録アーティキュレーション:Sustains, staccato, popping, Tapping, harmonics, FX, Hammer-on/pull-off, portamento, Emulated vibrato, Pitched release noises ■3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ■演奏ジャンルに特化したものなど、21種類のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ■4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ■ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ■リリースノイズなど、リアリティを加える各種ノイズを再現 ■演奏内容に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ■より分かりやすい操作のために拡張されたUI ■KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

10340 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance/SPL De-Verb Plus【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

リバーブやルームトーンをすばやく簡単に低減しますPlugin Alliance/SPL De-Verb Plus【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPL De-Verb Plus Microplugは、オリジナルのTransient Designerハードウェアが提供する魔法のようなエンベロープシェイピングの一部を提供し、音の減衰を短くするSustainノブによる減衰を再現しています。 DET(Differential Envelope Technology)と呼ばれる、レベルに依存しない手法でダイナミック・プロセッシングに革命を起こしたのと同じ技術を使用しています。 De-Verb Plusは、ソフトピーク・リミッターとドライ/ウェット・コントロールも備えており、幅広いコンテンツに対応する柔軟性と、デジタル・ワールドにおける安心のワークフローを実現します。また、10年以上にわたるハードウェア・モデリングの経験を持つBrainworxは、De-Verb PlusにオリジナルのTransient Designerユニットの動作にこれまで以上に近いコア・アルゴリズムを搭載しています。 De-Verb Plusの操作は驚くほどシンプルです。 信号レベルに関係なく、全てのリバーブ・イベントを低減することができます。これは、スタジオやライブでの用途に無限の可能性をもたらします。ノブを回すだけで、あらゆるサウンド・イベントのディケイ・カーブを非常にシンプルに減少させることができます。De-Verb Plusは、信号処理後のレベル変化を補正するための出力ゲインコントロールも備えています。これとオンボードのピーク・リミッター、ドライ/ウェット・コントロールを組み合わせることで、内部クリップを回避しながら、簡単かつ安全にレベルを調整し、サウンドの減衰特性を形成することが可能になります。 スネアのサスティーンを音楽的に短くする。物理的に減衰させることなく、タムタムの鳴りを小さくする。Reverb Reductionの値を変えるだけで、マイクの見かけ上の「距離感」を調整する。 ノイズ・ゲートの完璧な代替品です。De-Verb Plus Microplugを使用すると、固定されたリリース時間と比較して、より音楽的に減衰期間が短縮され、数秒のうちにドラムセットが不要なルーム情報から大幅に解放されるのです。 "あなたはアナログのコードを解いた!" これは、SPLのプラグインテクノロジーを試聴したハードウェア開発者からの反応でした。 この言葉はすぐにSPLのイメージとなり、同社はデジタル製品ラインの名前として完璧だと判断しました。こうしてSPLのアナログ・コード・ブランドが誕生したのです。 SPLのハードウェア製品は、世界で最も有名な施設で見ることができ、ホームスタジオのオーナーからトップクラスのマスタリングエンジニアまで、オーディオのプロフェッショナルにとって定番の製品となっています。 コンピュータベースのオーディオシステムの成長とともに、プラグインという形でSPLサウンドを求めるニーズも高まってきました。アナログコード・プラグインを使えば、SPLサウンドをDAWに取り込むことができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

3600 円 (税込 / 送料別)

FXPansion/BFD3 Expansion Pack: Crush【オンライン納品】【BFD拡張】

Crush Drumsのラウド・サウンドを、余すことなく収録FXPansion/BFD3 Expansion Pack: Crush【オンライン納品】【BFD拡張】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 BFD Crushは、Crush Drums Sublime AXMドラムキットの魅力を余すことなく捉えた、BFD3, BFD2, BFD Eco専用のExpansion Packです。FXpansionのエンジニアによる、特別なチューニングと処理が施され、読み込むだけでラウドかつ格調高いサウンドが生まれます。 プログレッシブからテクニカル・ロック、メタルといったジャンルに完璧にマッチするキットとなっています。フルセットのMeinl Byzanceシンバルに加え、スタック・シンバルも収録しています。 BFD Crushキットの収録には、ヘビーな音楽にピッタリとマッチする、エンジニア選りすぐりの優れたマイクが使用されました。 キック・ドラムは、3つのバリエーションがレコーディングされています:ダンピング、フル・オープン、共鳴用ドラムヘッドを外したバージョンです。収録にはAudix D6, Sennheiser E602, AKG D112が使用されています。さらに AEA R84リボンマイクも用いられ、キックのサウンドに異なるテクスチャーをもたらします。 レコーディングに使用されたスネアは3種類、さらに8つのバリエーションで収録されました。これによりダンピング、レゾナンス・トーン、ロー/ハイ・チューニングといった幅広いトーンを捉えています。最大限にフレキシブルなサウンドを提供できるよう、ここではダイナミックとコンデンサー・マイクの両方を使い、リボンマイクによるトラックも用意しました。 スネア、キックに組み合わせるため、6種類のタムを収録しました。フロア・タム2種、ラック・タム4種です。これにより、より低い/高いチューニングのタム3種をセットで使用することができます。もちろん6種類すべてをつかってプログレッシブなキットを作ってもいいですね!これらのタムはキックと同じマイク・セットで収録されており、パーフェクトなバランスで全体を統一できるでしょう。 キットには、さらに10種類のMeinl Byzanceシンバルをスムースなサウンドのコンデンサー・マイクを用いて収録しています。さらに、よりアグレッシブなサウンドのシンバルスタックのセット3種類も利用できます。 これらに加えて、ドラムキットにより鮮やかさを加えるために、タイル張り面や、かつてBFD Eldorado収録のセッションで使用されていたPZMマイクも復帰させました。これにより素晴らしく巨大なルーム・サウンドが得られ、ミックスの基礎を支えてくれることでしょう。さらにキット正面に設置したモノ・マイクも、過激にコンプをかけて潰すことで、プロダクションによりファットなサウンドをもたらしてくれるはずです。 【製品仕様】 ■スティック演奏されたCrush Drumsをディテールまで収録 ■3種類のパワフルなキック・ドラム・サウンド ■8種類のダイナミックかつフルボディを備えたスネア ■6種類のアグレッシブなタム・セット ■Meinlシンバルをフルセットで収録 ■扱いやすい最小限のプロセッシング調整のみ ■キットのポテンシャルを引き出す10種類のプリセット ■ロック、メタル、プログレッシブ・ロック/メタル、テクニカル・メタル、ジェントに最適なラウド・サウンド ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

9900 円 (税込 / 送料別)

HEAVYOCITY/MOSAIC LEADS【オンライン納品】【在庫あり】

コンポーザーの創造性を掻き立てる、シンセリードにフィーチャーしたシネマティック音源HEAVYOCITY/MOSAIC LEADS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『MOSAIC LEADS』は、コンポーザーの創造性を掻き立てる「MOSAIC シリーズ」のシネマティック・テクスチャ音源です。アナログシンセのリードサウンドは重厚で力強く、現代の音楽制作においてインスピレーションの源となっています。 『MOSAIC LEADS』では、アナログシンセ・リードのシネマティックな可能性を追求し、HEAVYOCITY ならではのスコアリングに適したシンセサウンドを提供します。 約2.6GB(圧縮前3.12GB)のライブラリには、シンセリード、及びシンセリードと組み合わせることを念頭に設計されたオーガニックなアタック、ノイズによるサウンドデザイン・エレメントを収録。『MOSAIC LEADS』の心臓部であるMosaic Engineで、3つのサンプルソースをレイヤーすることで、ハイブリッドなシンセリードや動きのあるテクスチャを生み出します。各レイヤーは、それぞれ独立したエンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/リバーブ/ディレイ/アルペジエイターといった多彩なパラメータを持ち、個別にカスタマイズが可能です。全レイヤーの主要パラメータを一括でコントロールするMACRO SEQUENCER を用いて、複数のパラメータを統合的にコントロールすることもできます。 また、ハイクオリティなサンプルソースとMosaic Engineの機能を駆使して制作されたSnapShotプリセットを、Arp / Playable / Rhythmic の3カテゴリ合計101種類収録。スぺーシーなアルペジオ、温かく広がりのあるリード、ゲートなどのシーケンスによるパルスサウンドなど、シネマティックに留まらずお使いいただけるプリセットが揃っています。 【インストゥルメントの主な機能】 ■MIXER タブ レイヤーされる3つのチャンネルのボリューム、パン、ピッチを調整します。 ■CONTROL タブ レイヤーされる3つのチャンネルのADSRエンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/リバーブ/ディレイを調整します。 ■OPTIONS タブ 3つのチャンネルそれぞれにロードするソースをプレビューしながら選択可能なブラウザを搭載。チャンネルごとに、ピッチベンド・レンジ/ベロシティ・レンジ/キー・マッピングの調整を行います。 ■ARP タブ レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれに搭載されているアルペジエイターの設定を行います。 ■MACRO SEQ タブ 全レイヤーのエンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/スペース(リバーブ/ディレイ)など一部パラメータを一斉にモジュレートし、複雑なサウンドを作り出すMACRO SEQUENCER の設定を行います。MACRO SEQUENCER のシーケンスは、各パラメータのモジュレートソースとなる画面中央MACRO ノブの動作に反映されます。 ■MASTER FX タブ コンプレッサーとサチュレーションの効果を1つのノブでコントロールするPUNISH FX を中心に、レイヤーミックス後のサウンドに適用するマスターエフェクトの設定を行います。 【主な特徴】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応 ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

19877 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: HIGH PERCUSSION【オンライン納品】【在庫あり】

リアリズムを徹底的に追求した"生"のパーカッションサウンドSPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: HIGH PERCUSSION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■プロフェッショナル・コンポーザー・シリーズの第二弾 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: HIGH PERCUSSION』は、国際的に有名なパーカッショニスト“Joby Burgess”によって演奏された、楽曲に命を吹き込むパーカッション音源です。 62種類のハイ・パーカッションを収録。グラミー賞受賞エンジニア“Simon Rhodes”がエンジニアリングを担当し、ディティールまで徹底的にこだわった”生”のサウンドを自由自在に扱うことができます。 プロフェッショナル・コンポーザー・シリーズの第一弾である『ABBEY ROAD ORCHESTRA: LOW PERCUSSION』と同様、直感的な操作によりリアリティあふれる演奏が可能です。 【製品特徴】 ■最高峰の表現力 ・『ABBEY ROAD ORCHESTRA: HIGH PERCUSSION』は、優しいサウンドからタイトで締まったサウンドまでダイナミックに演奏可能です。 ・豊富なアーティキュレーションとマイキング、素材の異なる様々なブラシとビーターを使い分けることで、非常に繊細なニュアンスの表現を可能にします。 ・Abbey Road Studios の Studio Oneでレコーディングされた最高峰のサウンドは、奏者の息使いさえ聞こえてくるような究極のリアリズムを実現します。 ■細部までこだわったリアリズム ・最大11層のダイナミックレイヤー ・最大16のラウンドロビン ・391種類のアーティキュレーション(右手と左手それぞれの個別演奏を含む) ■究極の演奏性 ・ダイナミクスを実現する「ソフト・テイクオーバー」オプション ・両手打ちレイアウト ・右手と左手の分離マッピング機能 ・ボイスチョーキング ・『ABBEY ROAD ORCHESTRA: LOW PERCUSSION』とのレイヤーが容易に可能 ■豊富なインストゥルメント ・伝統的なオーケストラの定番からシネマティックなシーンに役立つものまで62種類のパーカッションを収録 ・マラカス、カスタネット、シェイカー、ギロなどをトイボックスとして収録 ・ドラム1種につき25本以上のマイクで収録 ・素材の異なる複数のブラシとビーターを収録 ■Joby Burgess その演奏は主要な映画やテレビの音楽で聴くことができます。一例として映画「ブラックパンサー」、「ロケットマン」、「アド・アストラ」、「ミッション:インポッシブル」「ダーケストアワー 消滅」「ドクター・フー」、テレビシリーズ「The Green Planet」のパーカッション・セクションをリードしています。 ■Simon Rhodes 1987年にEMIアビーロード・スタジオに入社し、現在もシニアエンジニアとして様々なベテラン作曲家とのプロジェクトを成功させています。故ジェームズ・ホーナー氏とは、史上最高の興行収入を記録した映画「アバター」を含む40以上のプロジェクトで18年もの間、共に仕事をしていました。 ■過去と未来を紡ぐ Abbey Road サウンド エドワード・エルガーやセルゲイ・プロコフィエフなどの有名なクラシック音楽の録音や、ロード・オブ・ザ・リング、スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲、そして最近ではアベンジャーズなどの象徴的な映画音楽の録音が行われており、こと映画音楽界においては説明不要の存在です。 Abbey Road Studios の Studio One には、ヴィンテージなものから現代的なものまで様々なマイクを集めた最高のコレクションがあり、コントロール・ルームには72チャンネルの Neve 88 RS コンソールとユニークで包括的なサラウンド・モニター・セクションが設置されており、細心の注意を払って行われるレコーディング・セッションに最適な環境となっています。 目標は、映画音楽界で最も需要の高いレコーディング・スタジオの一つであるアビーロードで、世界で最も詳細なサンプリング・オーケストラをお届けすることです。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

67287 円 (税込 / 送料別)

UVI/Dual Delay X【オンライン納品】

単一回転および反射行列を使用した複雑なステレオ音像操作を簡単に実現した強力な新しい空間ディレイプラグインUVI/Dual Delay X【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 単一回転および反射行列を使用した複雑なステレオ音像操作を簡単に実現した強力な新しい空間ディレイプラグイン 【製品特徴】 Dual Delay Xは、リバーブで使用されるフィードバックディレイネットワークと同様のアーキテクチャを使 用し、フィードバックパスの前後に拡がりと回転コントロールを備えた強力なフェイズモジュレーションエ フェクトを生み出します。明解なシングルパネルのユーザーインターフェイスにより、サウンドを素早くかつ 簡単に操作し、ステレオグラフとフェーズグラフによる効果の視覚化がより一層の扱いやすさを実現します。 このディレイプラグインのもう一つの魅力は、フィードバックパスに様々なモジュールを装備し、高度なカ スタマイズ可能なところにあります。サウンドの形成をするピークフEQ、ローカットフィルターとハイカット フィルター、フィードバックラインの拡散と分散の完全調整、個性的な質感をもたらすビットとサンプルレー トリダクション、適度の歪みを与えるテープサチュレーションを装備し、DAWによるオートメーション対応で 時間の経過とともに変化させることが可能です。 そして、様々な用途に応じて用意されたファクトリープリセットによって、その可能性を探るだけでなく、即 座に希望の効果にアクセスできます。ステレオ、モノラル、ショート(リバーブ風)、モジュレーション、特別効 果など、カテゴリー分けされた大規模なコレクションから選んで、自身のプロジェクトに合わせて調節を するだけです。そして内蔵のA/Bスイッチングで、設定を追い込んだり、パラメーターロックで主要パラメー ターを固定して、プリセットサーフィンすることも可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

8999 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/SPITFIRE APPASSIONATA STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】

レガートの表現力に特化した、中編成ストリングス音源SPITFIRE AUDIO/SPITFIRE APPASSIONATA STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Spitfire Audio社が15年の歳月を経て蓄積してきた知見をつぎ込み、次世代のレガート技術「Impluse Legato」を採用したストリングス音源です。 ロンドンのトッププレイヤーを招集した中型の編成(8,6,6,6,4)で、『SPITFIRE CHAMBER STRINGS』や『SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS』などと同じ AIR Studios の Lyndhurst Hall で収録されています。 本製品のメインともいえるレガートパッチでは、ベロシティに応じてスラー・レガート、ボウ・レガート、ポルタメント(1st/2nd Violin、Celloのみ)を発音し、鍵盤を通してインスピレーションをそのまま表現。複数の長さが用意された「ヘアピン」アーティキュレーションでは、ダイナミクスの操作によって様々な表情を見せ、短くもニュアンスを含んだノートを奏でます。 軽快な操作性で流れるようなフレーズを 本製品がレガートにスポットを当てた理由の一つとして、世界最高峰のサウンドを手軽に扱えることが挙げられます。 それは途方もない数のアーティキュレーション、複雑なキースイッチプログラミングからコンポーザーを解き放ち、プレイヤーに昇華させます。モジュレーション・ホイールを操作しながらメロディを奏でるだけで、思うままのサウンドを出力します。 その裏では5段階のダイナミクス・レイヤー(pp,mp,mf,f,ff)と4種のラウンドロビン、3段階のレガート・ダイナミクス・レイヤーが精密機械のように作用し、表現力を最高に高めています。 マイクシグナルは「クローズ」「デッカツリー」「アンビエンス」「アウトリガー」「クローズ・リボン」「ステレオ・ルーム」「ステレオ・ミッド」からなる7種類と、これらを元にした4種類のミックス済みのシグナルが用意され、プロクオリティのサウンドを保証します。 【主な特徴】 ■ロンドンのトップ奏者30名を招集 ■5段階のダイナミクス・レイヤー(pp, mp, mf, f, ff)と4種のラウンドロビン ■最大3つのダイナミクス・レイヤーのスラー・レガートとボウ・レガート ■1st ヴァイオリン、2nd ヴァイオリン、チェロに用意されたユニークで強烈なSul ■複数のヘアピンタイプ ■7つのマイクポジションと4つのミックスで構成される11のプロフェッショナル・シグナル ■個別のマイクシグナル: クローズ、ツリー、アンビエント、アウトリガー、クローズ・リボン、ステレオルーム、ミッド ■貴重な真空管マイク、リボンマイクを使用 ■Neve Montserrat プリアンプ、Neve 88Rデスク を通して録音 ■2インチのスチューダー・テープで96kHzのデジタル録音 ■NKSに対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

37323 円 (税込 / 送料別)