「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

Softube/Vocoder【オンライン納品】

Softubeが示すボーカル・リシンセサイザーSoftube/Vocoder【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 これまでにないクリエイティブなボコーディングを提供します Softubeが示すボーカル・リシンセサイザー、それがVocoder。 ベル研究所で開発されたボコーダーは、1970年代以降の音楽文化に密かな基盤を築き、 Electric Light Orchestra、Imogen Heap、Daft Punk、Herbie Hancock、Kraftwerk、Beastie Boys、Laurie Anderson、Kanye West、Mogwai など多くのアーティスト作品で聴くことができます。 Softube Vocoderは、ヴィンテージだけでなく現代的なワークフローや機能も統合し、様々な音楽マテリアルをボコーディング可能なボーカル・リシンセサイザーに仕上がっています。 6ボイスのキャリア・セクションには4種類の上質な波形に加えて、コードでのトランスポーズ機能やアタックおよびディケイ・エンベロープを用意。リシンセシス・セクションには5段階のバンドパス・フィルターに、サウンド・クオリティを高めるエンファシス/スペクトラル・ティルト/シェープ機能を搭載。 さらに、破裂音や高域の子音を制御するアンボイスド・セクション、特定のフォルマントをホールドする先進的なフリーズ・セクション、繊細なビブラートからドラマチックなエフェクト効果までをカバーするピッチ・モジュレーション・セクションなども統合しています。 高品質なサウンド、秀逸のシェイピング・ツール、インスピレーション豊かなワークフローにより、これまでにないクリエイティブなボコーディングを提供します。 ■ロボット・ロック Softube Vocoderは、ヴィンテージ・ボコーダーのルック&フィールでイマジネーションを捉えます。MIDIコントロールにも対応し、優れたキャリア・シンセサイザーで生成されるサウンドをDAWで活用できます。 Softube Vocoderはボコーダー・サウンドを模倣するエフェクトではなく、真のボコーディングを提供します。ドラムを含むさまざまな音源に対応し、ヴィンテージ感溢れるトーンと優れた操作性でエレクトロニックやポップスの制作にも理想的。レトロ・クラシックとなった最先端のインストゥルメントで、スタジオやライブで枠にとらわれない演奏を楽しめます。 ■コンピュータ・ラブ Softube Vocoderの極めて重要な要素のひとつが、優れた6ボイス・ポリフォニック・キャリア・シンセサイザーです。ノコギリ、矩形、ノイズおよびパルスの4種類の波形から選択し、オクターブ調整、ピッチ・モジュレーション、パルス・モジュレーションを選択することも可能です。さらに、アタック・ホールド・ディケイ・エンベロープはシンプルな操作で従来のADSRに代わりその瞬間にフォーカスしたパフォーマンスを実現。一方、アンボイスド・セクションは破裂音や高域の子音をコントロールし、ドラムのトランジェントや聴き取りにくいボーカルの音節にリアルさをもたらします。クラシックなボコーディングとSoftubeのイノベーションがもたらすサウンドにより、ユーザーが夢みるサウンドをフルカラーで表現します。 ■ボックスを音で埋め尽くす 4、8、12、16、20の可変バンドにより、フルスペクトルのシンセ・サウンドからロボット・ボイスまで様々なサウンドをクリエイトできます。奇数-偶数で左から右にバンドを割り当ててステレオ幅を構築できたり、3つのノブでリシンセシス・セクションのサウンドを簡単に調整できます。レゾナンスをコントロールしティルトで高域または低域を優先したり、全音域のスピード感をまとめて調節したりも可能。フリーズ・セクションを使用すれば、さらに創造力を自由に発揮できます。フリーズ・セクションで特定のフォルマントをマニュアルでリズムホールドしたり、DAW同期でビートを細分化したりもできます。独自機能と直感的なワークフローで、Vocoderはより高次元の芸術性を呼び起こすでしょう。 【製品特徴】 ■Softubeのイノベーションでビンテージ・ボコーディングのルック&フィールを実現 ■高品質なサウンド、秀逸のシェイピング・ツール、インスピレーション豊かなワークフロー ■上質な6ボイス・ポリフォニック・キャリア・シンセサイザーは4種類の波形(ノコギリ波、矩形波、ホワイト・ノイズおよびパルス波)から選択可能 ■操作性に優れたアタック・ホールド・ディケイ・エンベロープ ■画面上でコードを作成してからMIDIノートでトランスポーズ可能なトランスポーズ・コード・モード機能 ■破裂音や高域の子音を制御するアンボイスド・セクション ■偶数帯と奇数帯の幅を調整するステレオ・ワイドニング機能 ■ボコーダー出力のスペクトル・ウエイトを素早く設定可能なスペクトラル・ティルト機能 ■4、8、12、16、20から選択可能なバンドパス・フィルター ■特定のフォルマントをマニュアルやMIDIノート経由またはDAW同期でリズムホールドできるユニークなフリーズ・セクション ■再合成の漏れをコントロールするシェイプ・セクションと各帯域のレスポンスを管理するエンファシス・セクション ■繊細なビブラートからドラマチックなウォブル・エフェクトまで追加可能なピッチ・モジュレーション・セクション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

Softube/Model 80 Five Voice Synthesizer【オンライン納品】

伝説的な5ボイス・シンセサイザーを正確にモデリングしプラグイン化Softube/Model 80 Five Voice Synthesizer【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説的な5ボイス・シンセサイザーを正確にモデリングしプラグイン化 伝説的5ボイス・シンセサイザーが遂にSoftubeから登場。 Model 80 Five Voice Synthesizerは、伝説的な5ボイス・シンセサイザーのサウンド/インタラクション/パフォーマンスを正確にモデリングしプラグイン化。 数々の名曲に使われたオリジナルのファクトリー・プリセット、緻密にキャプチャしたボイス・モジュレーション・セクション、現代のワークフローに適したポリポルタメント・グライド、ボイス・パン・スプレッド、ベロシティ&アフタータッチ・モジュレーション、クオンタイズ・フィルター・カットオフ、DAWシンク、エージング・ノブ、ボイス・モジュレーション反転等を拡張パネルに追加。 さらにSoftube Modular用モジュールも用意し現代的に甦らせています。 この5ボイス・シンセサイザーが未来を変えたと言っても過言ではありません。 アナログ・ポリフォニック・シンセ・エンジンの制御とサウンドの保存にデジタル・マイクロプロセッサーを用いた初のシンセサイザーであり、YMO、マイケル・ジャクソン、マドンナ、ピーター・ガブリエル、レディオヘッド、カーズなど、数え切れないほど多くのスーパースターのヒット曲を彩ってきました。 【製品特徴】 ■伝説的な5ボイス・ポリフォニック・シンセのサウンド、インタラクション、パフォーマンスを正確にモデリング ■数々の名曲に使われたオリジナルのファクトリー・プリセットを収録 ■正確なモデリングに加え、緻密にキャプチャしたボイス・モジュレーション・セクション ■ロシティ&アフタータッチ・モジュレーション、クオンタイズ・フィルター・カットオフ、DAWシンク、エージング・ノブ、ボイス・モジュレーション反転等を追加 ■2バージョンを収録:Model 80インストゥルメント、モジュラー・プラットフォームSoftube Modular用Model 80モジュール5種(VCO、VCF、LFO、ENV、MULTIPAN) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

22410 円 (税込 / 送料別)

Softube/Weiss Gambit Series for Console 1【オンライン納品】

Weissの澄み切ったマスタリング・サウンドをConsole 1でSoftube/Weiss Gambit Series for Console 1【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Weissの澄み切ったマスタリング・サウンドをConsole 1で ※本製品を使用するにはConsole 1が必要です。 Weiss Gambit Series for Console 1は、Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムConsole 1専用のアドオンであり、 Weiss DS1-MK3とWeiss EQ1の中核をなすプロセッシング要素が1つのチャンネル・ストリップに統合されています。 オリジナルのコードを完全移植した上で、スレッショルド未満へのコンプレッションなどの独自機能も追加。 Console 1でのマスタリングだけでなく、ミキシングにも新たな可能性を提供します。 Console 1でマスタリングまでもカバー! 最も要望が多かったConsole 1向けコンポーネントが遂にデビューを果たしました。 Weiss Gambit Series for Console 1は、最高評価を誇る2つのデジタル・プロセッサーWeiss DS1-MK3とWeiss EQ1の主要機能を綿密に抽出し、独自の特徴も追加。世界中のエンジニア達が待ち焦がれていた、クリーンでシャープなチャンネル・ストリップなのです。 SoftubeとWeiss Engineering社との強力なパートナーシップによる伝説的な名品の数々に名を連ねることになるWeiss Gambit Seriesは、オリジナルのアルゴリズムを備えています。その一方で、スレッショルド未満へのコンプレッションなど、独自のハイエンドな機能も備えています。 マスタリングのために開発されたWeiss Gambit Series for Console 1ですが、ミキシングにも対応する様に仕立て直されています。 ■新たなセンセーション Gambit Series for Console 1の登場により、Console 1ユーザーは全く新しい方法でミックス/マスタリングにアプローチが可能です。他のConsole 1アドオンとWeiss Gambit Seriesを組み合わせることができ、ドラム・キットのクローズ・マイクにSSL 4000ストリップ、オーバーヘッド・マイクとルーム・マイクにはZener-Benderストリップ、ドラム・バスにWeiss Gambit Seriesストリップを割り当てたら、スレッショルド未満へのコンプレッションという独自の機能を活用できるのです。 ■マスタリングの指標 1990年代の発売以来、マスタリング・ユニットの頂点に君臨し続けるWeiss DS1-MK3は、世界中のマスタリング・スタジオで必須のツールとされています。他の追随を許さない多用途性と類稀な音質は、過去20年間の主な録音作品のほぼすべてに共通する重要な要素です。ワイス自身がアップデートと改善を重ねたことでDS1-MK3は完璧の域に達していますが、SoftubeとWeissの共同開発による完全にデジタル化されたこのコンプレッサー/リミッター/ディエッサーは、アナログ・ユニットでは夢にも描けないようなタスクを軽々こなします。 ■比類なきEQ 名高いイコライゼーション・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用できる柔軟性を備えたEQ1は、1996年にリリースされて以来、トップに君臨し続けるデジタル・マスタリング・イコライザーです。プラグインにはこのオリジナル・コードが完全移植されており、最先端の特別機能を追加したことで、オリジナルのアルゴリズムよりも機能性が向上し、32-bit/192kHz対応、ワークフローの向上と言ったアップデートが実現しています。 ■共同開発によるベネフィット Weiss Engineering社とのパートナーシップからは大きな恩恵が得られています。Gambit Series for Console 1の開発にあたり、Softubeはダニエル・ワイス氏と共同する機会に恵まれました。このチャンネル・ストリップを強力なミキシング・ツールに変え、さらにはマスタリングにも役立つハイ・パス・フィルターとロー・パス・フィルター、ゲート、エキスパンダー、スレッショルド未満へのコンプレッション、精密なイコライジング、コンプレッサー、リミッターなどの機能を開発したのです。 ■逆さま厳禁 Gambit Seriesチャンネル・ストリップの最も驚くべきコンポーネントは、スレッショルド未満へのコンプレッションに違いありません。従来のコンプレッサーと同様、「スレッショルド値超過」は、設定したスレッショルドを上回るオーディオのダイナミック・プロセッシングを指します。このため、「スレッショルド値未満」とは、一般的なゲートやエキスパンダーと同じく、設定したスレッショルド値を下回るオーディオに対する作用を意味します。つまり、通常のコンプレッションとエクスパンションはそれぞれ「スレッショルド値超過コンプレッション」、「スレッショルド値未満エクスパンション」と言い換えることができます。とは言えWeiss Gambit Series for Console 1は平凡なチャンネル・ストリップではありません。スレッショルド未満へのコンプレッションの他、ゲート、エキスパンダー、コンプレッション、リミッターの各種機能を備えています。 【製品特徴】 ■Weiss DS1-MK3とEQ1のコードを完全移植したスマートでクリーンなチャンネル・ストリップ ■Weiss Engineering社公認による共同開発 ■Console 1エコシステムに新鮮なサウンドを導入 ■オリジナルにはない機能を追加 ■独自のスレッショルド未満へのコンプレッション ※Weiss Gambit Series for Console 1アドオンはWeiss Complete Collectionにも収録されています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Weiss EQ1【オンライン納品】

デジタル・イコライザーの金字塔Weiss EQ1をプラグイン化Softube/Weiss EQ1【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 デジタル・イコライザーの金字塔Weiss EQ1をプラグイン化 Weiss Engineering社とのアライアンスにより、デジタル・マスタリング・イコライザーの最高峰Weiss EQ1がプラグインで登場。 その優れたイコライゼーション・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用可能な柔軟性を備えています。 オリジナルのSHARCアセンブラ・コードが完全移植され、32-bit/192kHz対応、ワークフローや機能性も大幅に向上。 Weiss EQ1プラグインによって、最もクリーンなマスタリングEQをDAWで利用できるようになったのです。 Weiss Engineering社のEQ1が1996年にリリースされて以来、トップに君臨し続けているのには理由があります。 見事なサウンド・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用可能な柔軟性を備えたEQ1は、必須のデジタル・マスタリング・イコライザーであり、Weiss EQ1プラグインではこの遺産がソフトウェアという形で結実しました。 Weiss Engineering社の信頼性の高いハードウェアとSoftubeのワークフローおよびエルゴノミクスが結び付き、素晴らしい効果を発揮。オリジナル・コードを完全移植したEQ1プラグインは、パートナーシップにおける最新かつ偉大な製品となりました。 EQ1はWeissとSoftubeが共同開発したDS1-MK3やMM-1などの極上の製品に名を連ね、スイスとスウェーデンがペアを組んだエンジニアリングの優秀さを証明しているのです。 ■オリジナルが今なおベスト オリジナルのWeiss EQ1は全てのデジタル・マスタリングEQのベンチマークとなる製品です。 EQ1が誇る7つの同一のパラメトリック・バンドのQパラメーターの範囲は0.2~650という途方もない広さにおよびます。 各EQバンドにはブースト/カット、周波数、Q/スロープのノブが用意されており、ハイシェルビング、ローシェルビング、ピーキング、ハイカット、ローカット、バイパスのいずれかのモードで動作します。 聴感上の品質の高さと実用的な設計でEQ1はベストセラーとなり、その後もこの分野トップのデジタル・マスタリングEQとしての地位を固めています。 ■名門を受け継ぐソフトウェア SoftubeとWeissの共同開発によるEQ1プラグインでは、驚異的な正確さでハードウェアがモデリングされており、その内部ではハードウェアのすべての構成と機能がオリジナル・ユニットと同様に再現されています。 保存されたプリセット(ハードウェアではスナップショット)は簡単に呼び出すことができ、プリセットのサウンドと動作はハードウェアとまったく同じです。 EQ1プラグインは名ばかりの後継者ではなく、正に本物です。さらに、オリジナルにはない機能が加わり、かけがえのない貴重な資産として役立ちます。 ■レベルを引き上げる EQ1はバージョンを重ねる度に、定番としてのレベルを高めてきました。 EQ1プラグインもこのルールから外れていません。プラグインで設定できるのはスレッショルドだけでなく、ダイナミック・モードの詳細画面ではアタック、リリース、レシオも設定可能。ハードウェアでは4つのバンドをダイナミック・バンドとして使用できますが、ソフトウェア・バージョンではこの機能が最大化され、ダイナミック・モード時に7つ全てのバンドを有効にすることができます。 Weiss EQ1プラグインの追加コンポーネントによって、機能が大幅に向上しています。 ■徹底したこだわり オリジナル・ハードウェアからコードを移植する際、Softubeではこれまで通り厳密であるよう努め、いつものことながら完璧以上のものを目指しました。 それはワークフローが効率化される革新的な機能を追加したことです。 Weiss EQ1プラグインのユーザー・インターフェースは、ハードウェアと同様ですが、4種類のユーザー・インターフェース設定に応じて変化するようにアップデートし、有効になっているモードに応じてノブのレイアウトも変わります。 このため、選択中のモードに関係なく常にパラメーターを使用でき、これまで以上にシンプルに素早くパラメーターへアクセスできるようになったのです。 【製品特徴】 ■Weiss Engineeringのプレジデント、ダニエル・ワイス氏が公認 ■エミュレーションではなく、オリジナルのデジタル・ハードウェアのコードを移植 ■精密なミニマム・フェーズEQ、本物のリニア・フェーズEQ、ダイナミックEQがひとつに ■ダイナミック・モードの詳細画面では、バンド毎にスレッショルド、アタック、リリース、レシオ・パラメーターを使用可能 ■ダイナミック・モードでは7つ全てのバンドを使用可能 ■ワークフローが向上した変化する4つのユーザー・インターフェースを搭載 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

77400 円 (税込 / 送料別)

Softube/Weiss DS1-MK3【オンライン納品】

妥協なきコンプレッション、リミッティング、ディエッシング。Softube/Weiss DS1-MK3【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 妥協なきコンプレッション、リミッティング、ディエッシング。 全てのマスタリング・エンジニアの夢が現実に! Weiss Engineering社とのアライアンスにより、マスタリング・スタジオに欠かせない名機Weiss DS1-MK3マスタリング・プロセッサーのコードを完全移植し世界初のプラグイン化。 新しいリミッター・アルゴリズムも搭載し伝説の名機を進化させています。 さらに、インテリジェントにマキシマイズ可能なWeiss公認プラグインWeiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー、2系統の周波数帯設定と多彩なフィルタータイプを備えたWeiss Deessデジタル・マスタリング・ディエッサー、2つの高度なリミッター・アルゴリズムを新たに搭載したWeiss Compressor/Limiterデジタル・マスタリング・コンプ/リミッターを収録。 ■金字塔 1990年代に発表されて以来、Weiss DS1は世界中のマスタリング・スタジオに欠かせない、正に金字塔的な存在であり続けています。 その透明性、比類のない多用途性、卓越した音質はマストとされており、過去20年間に思い出される録音物のほとんどでWeiss DS1のサウンドを聴くことができます(正しくは、聴くことができないほど溶け込んでる)。その後もアップデートと改良を重ね、現行のDS1-MK3に引き継がれています。 ■世界的に有名なマスタリング・エンジニア、ボブ・カッツのプリセットを収録 このフルデジタルのコンプレッサー/リミッター/ディエッサーは、これまでアナログ・ユニットでは不可能であったタスクをこなすだけでなく、より幅広い設定に対応。 このため、以前よりもマスタリング・プロセスを詳細にコントロールが可能。 さらに、世界的に有名なマスタリング・エンジニアであるボブ・カッツ氏によるプリセットも収録しています。『Mastering Audio』(「マスタリングについての決定的な書」と『Sound On Sound』誌が称賛)の著者であり、グラミー賞を多数受賞したカッツ氏は、オリジナル・ユニットについて「非の打ち所がない、これまで使った中で最も透明、精密、柔軟であり、デジタルっぽさの最も少ないダイナミクス・プロセッサー」と述べています。 ■伝説の名機がプラグインでさらに進化 Weiss DS1-MK3マスタリング・プラグインは、コストをセーブできるだけでなく、現代のDAW環境にかつてない柔軟性をもたらします。 フルデジタルのオリジナル・コードを完全に移植しハードウェアの完全なコピーであると言え、プラグイン化によって追加機能や多用途性が実現し伝説の名機がさらに進化しています。 最大32 bit/192 kHz(オリジナルのハードウェアでのアップグレード)という分解能で実行され、センターとサイドを別々にディエッシングできます。 コンプレッションのソフトニー設定は変更が可能で、緩やかなレベリングにもアグレッシブな圧縮にも対応。また、透明な最高のブリック・ウォールによるリミッティングが可能です。 Weissのオリジナルのアルゴリズムに加え、全く新しい2つの高度なリミッター・アルゴリズムも搭載されています。 Weiss DS1-MK3マスタリング・プラグインがあれば、この高価なプロセッサーを複数台導入する必要はありません。 ボーカルをディエッシング、ギターを緩やかに圧縮、マスター・バスをリミッティング。これら全てを一度に、同じハイエンド・ツールを使用してプロセスできるのです。 Weiss DS1-MK3マスタリング・プラグインには、SoftubeとWeiss Engineering社とのアライアンスにより誕生した別売のWeiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー、Weiss Deessデジタル・マスタリング・ディエッサー、Weiss Compressor/Limiterデジタル・マスタリング・コンプ/リミッターも含まれています。 【製品特徴】 ■Weiss Engineeringのプレジデント、ダニエル・ワイス氏が公認 ■エミュレーションではなく、オリジナルのデジタル・ハードウェアのコードを移植 ■100万円相当のオリジナル・ハードウェアと全く同じプロセッサーが僅かなコストで入手可能 ■マスタリング業界標準ツールを使用して、ディエッシング、コンプレッション、リミッティングの3つのプロセッサーが1つに ■最大32 bit/192 kHzという分解能による卓越した音質 ■高度なメータリング - 波形表示 ■ボブ・カッツ氏による全く新しいプリセットを収録 ■真に多用途なディエッシング。フィルター選択、周波数調整、ステレオまたはM/Sでのニーズに合わせてプロセスをカスタマイズ ■これまでアナログ・ユニットでは不可能であった速度での作動が可能なデジタル・コンプレッサー。総合的な制御を実現 ■Weissのオリジナルに加え、全く新しい高度な2つのリミッター・アルゴリズムを搭載。追加コストなしで、同じミックスにこの伝説的ユニットの複数のインスタンスを実行可能 ■クリーンで透明、比類のないサウンド。これこそ、世界中の主要なマスタリング・スタジオでこのハードウェアが使われている理由 ■SoftubeとWeiss Engineering社とのアライアンスにより誕生したWeiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー、Weiss Deessデジタル・マスタリング・ディエッサー、Weiss Compressor/Limiterデジタル・マスタリング・コンプ/リミッターも収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

77400 円 (税込 / 送料別)

Softube/Summit Audio Grand Channel【オンライン納品】

EQF-100 イコライザーと、TLA-100A コンプレッサーの組み合わせSoftube/Summit Audio Grand Channel【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 EQF-100 イコライザーと、TLA-100A コンプレッサーの組み合わせ スムーズな操作感のEQF-100パラメトリック・パッシブ・イコライザーと、マイルドながらも威厳のあるTLA-100Aコンプレッサーを組み合わせたSummit Audio Grand Channelは、極めて多用途なチャンネル・ストリップであり、ミキシング・ニーズのほぼ全てに対応します。 Summit Audio Grand Channelは、温かくスムーズなトーン形成のできるSummit Audio EQF-100フルレンジ・イコライザーと、サウンドが豊かで非常に使いやすいSummit Audio TLA-100Aコンプレッサーの組み合わせです。 1つのプラグインに2基を組み合わせたことで調整がより簡単になりました。 コンプレッサーがイコライザーに影響したり、逆にイコライザーがコンプレッサーに影響を与えることが多く見られることでしょう。デフォルトでは、サウンドはコンプレッサーに入る前にイコライザーに到達しますが、1つのスイッチを操作するだけで、簡単に順序を入れ替えることができます。 Summit AudioはEQF-100とTLA-100Aの設計にあたり、ヴィンテージの真空管設計がもたらすべき最も重要なことと、 これらのユニットが時を経ても古びないための現代的な感覚を両立させようとしました。 結果は見事なもので、デジタルの形でSummit Audioの壮麗さを体験することができるようになりました。 これにはSummit Audio Grand Channelに手をのばすだけ。クラシックなTLA-100Aに追加された現代的な機能として、このプラグインにはパラレル・コンプレッション、サチュレーション・コントロール、入力またはディテクターでのロー・カット・フィルタリングも含まれています。 【製品特徴】 ■サウンドの範囲が非常に広く、柔軟で使いやすい ■2基の各ユニットへの個々のバイパスがCPUパワーの節約に ■ひとつのスイッチでイコライザーとコンプレッサーの順序を変更 ■個々のコンポーネントを忠実にモデリング ■周波数、位相、ディストーション、アタック、リリースなどの動作が極めてアナログ的 【収録内容】 ■Grand Channel EQF-100 と TLA-100A でビンテージ チューブ設計の最高の部分と現代的な感覚を組み合わせました。 これらのユニットが時代を超えて愛用されることを望んでいました。今日、両方の美しさは 1 つの素晴らしいチャンネル ストリップ プラグインの中に生き続けています。 ■EQF-100 柔軟でスムーズな Summit Audio EQF-100 は、パッシブ イコライザー設計の標準を確立します。 また、その優れたサウンドにより、ミックス時に発生する可能性のあるほとんどの音色の問題を解決できます。 ■TLA-100A Summit Audio TLA-100A は、世界中のトップクラスのスタジオで使用されているクラシックなコンプレッサーです。 パラレル コンプレッション、サチュレーション コントロール、ローカット フィルタリングなどの最新機能が追加されています。 ■Grand Channel for Console 1 Grand Channel は Console 1 と一緒に使用するとさらに優れた機能を発揮します。 Console 1 ワークフローにシームレスに統合された Grand Channel は、直感的にハンズオンでコントロールできます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/SSL XL 9000 K-Series【オンライン納品】

Console 1専用アドオンSoftube/SSL XL 9000 K-Series【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Console 1専用アドオン ※本製品を使用するにはConsole 1が必要です。 Console 1オーナーへのオプションであるSolid State Logic XL 9000 Kは、Console 1に付属するSolid State Logic 4000 Eとは異なるサウンドを提供します。 また、XL 9000 Kにはディストーションが内蔵されていないことから、SoftubeのチャンネルにはSSLの有名なVHD(Variable Harmonic Drive)回路も搭載しました。 Solid State LogicのSL 4000 Eは、その少々粗く先進的なサウンドで、ポップスとロックのための優れたコンソールとして広く知られています。 一方、Solid State Logic XL 9000 Kの回路設計は、極端な帯域幅、最小限の位相シフト、非常に少ない歪みを実現させます。 これによって、XL 9000 KはヒップホップとR&B向けの世界で最も人気の高いアナログ・コンソールのひとつとなりました。 ソリッドで奥深いロー・エンドと広範な高域は、先進的で大きく幅の広いサウンドを得るために効果的であり、クラシックとアコースティックのオーディオ愛好家向けのレコーディングにも愛用されています。 ■VHDモデルを搭載 XL 9000 Kは非常にクリーンなコンソールです。さらに、歪みをクリエイティブに使うというオプションのために、Solid State LogicのVHD(Variable Harmonic Drive)回路のモデルが追加されています。 これはDualityシリーズ・コンソールの一部であり、アルファ・チャンネル・プリアンプです。 Console 1のDriveノブは歪みの量を決めます。Characterノブは、アナログ版と同様、追加する歪みを2次歪み(真空管寄り)から3次歪み(トランジスタ寄り)、またはこの中間に変化させます。 ■ゲートとコンプレッサーの広範なオプション さらに、XL 9000 K for Console 1のShapeセクションには完全に制御できるゲート・ユニットがあり、PunchノブとSustainノブでRangeレベルとHoldレベルを操作できます。 これによって、迅速なワークフローが優先されたSL 4000 Eモデルよりも、個別の操作がしやすくなっています。 コンプレッサーはPeakモードとRMSモードとの切り替えができ、広範なオプションをもたらします。 イコライザーはクリーンで滑らか、自然です。 ■歴史 初代の9000シリーズ・コンソールは1990年代半ばにリリースされ、アナログ回路設計の画期的な発明となりました。 信号の完全な整合性と歪みの少なさを保つため、音響経路にはコンデンサーがまったく使われていません。 2002年にリリースされたXL 9000 Kは9000シリーズの最新作であり、最も発達をとげているバージョンです。 このバージョンはピーター・ガブリエルのRealWorld Studios、ワイクリフ・ジョンとジェリー・ワンダのPlatinum Soundの基幹システムとなっています。 なお、マイケル・ブラウアーがElectric Lady Studiosで使っているのはもう少し前の9000 Jです。 【製品特徴】 ■広大で滑らかなサウンド ■VHD(Variable Harmonic Drive)モデルを追加 ■ゲートとコンプレッサーの広範な機能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Empirical Labs Complete Collection【オンライン納品】

Empirical Labsが創るコンソールサウンドSoftube/Empirical Labs Complete Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Empirical Labsが創るコンソールサウンド Empirical Labsから思い浮かぶのはロックであり、Dave Derr氏であり、高品質の現代的なアナログ機材です。 アグレッシブだけれども過激になることはありません。Empirical Labs Complete Collectionは、創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、コンプレッサー&サチュレーターMike-E Comp、イコライザー&ディエッサーLil FrEQ、そしてMike-E CompとLil FrEQをConsole 1用にチャンネル・ストリップ化したTrak Pakをグッドプライスで提供するコレクション。 Empirical Labsが得意とするレトロなグランジ風味をDAWにもたらします。 プロオーディオ界の象徴的存在であるDave Derr氏率いるEmpirical Labsは、革新的で長持ちし、とにかく楽しく使える製品を作り出すことを使命としています。 Fatso、DerrEsser、Distressorなどの大ヒット機材を生み出してきた同社は成功していると言えるでしょう。 成功に至った理由の1つは、現実世界でのテストと結果を重視していることです。また、標準を十分に上回ることへの強い信念も成功につながっています。こだわりを持って自社の製品を改良し続けています。こうした社風をSoftubeは支持します。 ■Empirical Labs Mike-E Comp Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Mike-E Compをネイティブ・プラグイン化!Distressor譲りの高品質で比類のないサチュレーション/コンプレッションを特長とし、CompSat回路前段のパンチの効いたプリアンプ、3種類のエンファシス・モードとNUKEにより、マルチステージのディストーションとサチュレーション/コンプレッション特性のクイックな変更が可能です。使い過ぎてしまう程の音楽的な楽しさはそのままに、ハーシュネスとは無縁であり極限まで目盛りを上げても心配はありません。音楽的サチュレーション/コンプレッションをDAWに。 ■Empirical Labs Lil FrEQ Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQをネイティブ・プラグイン化!8つの処理セクションを備えた強力なサウンド・シェーピング、4バンド・フルパラメトリックEQ、そして驚きのディエッシングをもたらすDSセクションにより、エンジニアの最後の切り札としても愛用されています。パワフルでパンチが効いた個性的イコライザーをDAWに。 ■Empirical Labs Trak Pak for Console 1 Empirical Labsが創るコンソールのサウンドとはどのようなものでしょうか? Trak Pak for Console 1がその答えとも言えます。Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQのディエッサー/アナログ・イコライザー・セクションとMike-Eのサチュレーター/コンプレッサー・セクションを精密にモデリングしConsole 1用に最適化! とてつもないパワーとパンチ、そして個性とアナログの温かみを1つのチャンネル・ストリップに凝縮しています。 このコラボレーションにより、高く評価されているConsole 1エコシステムのワークフローでEmpirical Labsサウンドを利用できる様になったのです。唯一無二の格別なアナログ・サウンドと絶妙なヴィンテージ感をミックスに取り入れてください。 【製品特徴】 ■バリュー:今までに類を見ないネイティブ・ソフトウェアのコレクション。別々に購入するよりも遥かにコストをセーブ可能 ■信頼性:各プラグインは伝説的なDave Derr氏およびEmpirical Labs社との緊密な連携のもとで入念に再現 ■Empirical Labs Mike-E Comp、Empirical Labs Lil FrEQ、Empirical Labs Trak Pak for Console 1の3種類のプラグインを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Chandler Limited Zener-Bender【オンライン納品】

イギリスの伝統と現代的な機能を両立したマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップSoftube/Chandler Limited Zener-Bender【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 イギリスの伝統と現代的な機能を両立したマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ Chandler Limitedならではのヴィンテージ・サウンドをDAWで利用できる、パワフルかつ音楽的なマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ・プラグインが誕生です。 Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、品格と歴史を感じさせつつサウンドに音楽性を与えます。 ソフトウェアならではの拡張機能も備え、単体のZener Limiter、Curve Bender、Zener-Bender for Console 1も収録されています。 Zener-Benderの伝統を紐解くことは皇族の家系図をたどるようなもの。Chandler LimitedサウンドのルーツはEMI/Abbey Road Studiosであり、ピンク・フロイドやザ・ビートルズを収録したコンソールです。そして現代に至っても、ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品において、Curve BenderとZener Limiterは支持されており、そのサウンドの音楽性は語りつくせるものではありません。 Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクといった現代的なソフトウェアならではの機能を備えています。DAWでZener Limiterの洗練された風格とCurve Benderのマジカルな音楽性をチャンネル・ストリップで利用できるのです。Zener-Benderには、チャンネル・ストリップ・バージョンに加えて、以下の3種類のプラグインも収録されています。 ■Zener Limiter Zener Limiterは、アビー・ロード・スタジオ75周年を記念してリリースされた究極のマスタリング・グレードTGリミッター&コンプレッサー。Chandler Limited創設者兼チーフ・デザイナーのウェイド・ゴーク氏考案によるもので、1954年のRS114真空管リミッターに始まり1968年のRS168 Zener Limiterに続くEMIリミッターの伝統を受け継いでおり、1969年のTG12345コンソール・チャンネルと1974年のTG12410マスタリング・デスクにも搭載されています。 現代的に再考されたZener Limiterは、RS168とTG12345コンソール・チャンネル・ストリップ・リミッターの設計思想を採り入れ、TGリミッター回路のパワフルなヴィンテージ・サウンドにネイティブ・プラグインならではの機能性と柔軟性が加わっています。 ■Curve Bender アナログ・スタジオ機器に階級があるのならば、王座になるのはCurve Benderであることに異論を差し挟む余地はないでしょう。数あるマスタリング・グレードのアナログ・イコライザーの中でも、この一品は名門の出身と言えます。由緒正しい出自、膨大でありながらも抑えの効いたパワー、そしてオリジナルのゲルマニウム回路とインダクタ回路をコンポーネント毎にモデリングしたことによる格別な音質を誇るCurve Benderは、アナログ・マスタリングのトーン・シェイピングの領域を統治しています。 Curve Benderサウンドは、史上最高の英国製ハイエンド・コンソールEMI TG12345をベースに持つイコライザー回路に由来します。入念に設計された滑らかなカーブ、艶やかなトップエンド、タイトなローエンド。設定したら後はプラグインにお任せです。プラグイン化にあたり、M/S処理機能を追加することで、Curve Benderの荘厳な音質が実現、そして拡張されています。 ■Zener-Bender for Console 1 Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムであるConsole 1でも、Zener-Benderチャンネル・ストリップの驚くほどユニークなマスタリング・グレードのヴィンテージ・サウンドを利用できます。 Console 1は、SoftubeとUniversal Audioによる60種以上もの対応プラグインおよび主要DAWをフィジカルに制御できるハードウェア・コントロール・システムであり、新しいチャンネル・ストリップ・アドオンをリリースする度にその柔軟性と自由度が高まっています。特にZener-Benderはクラシックでありながら驚くほどモダンなサウンドを得られることができ、Console 1オーナーに新しいサウンド・フレーバーをもたらします。 【製品仕様】 ■Chandler Limitedハードウェアから生まれた1960年代後期の歴史的なEMI/Abbey Road Studiosサウンド ■ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品にも採用されるハードウェアをエミュレート ■TGリミッティング&コンプレッションのZener Limiterと至高のアナログ・マスタリングEQであるCurve Benderを1つのチャンネル・ストリップにし、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクのプラグイン独自機能も搭載 ■Zener-Benderチャンネル・ストリップに加え、Zener Limiter、Curve Bender、Zener-Bender for Console 1の4種類のプラグインを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

77400 円 (税込 / 送料別)

Celemony Software/Melodyne 5 Assistant アップグレード from Melodyne Essential【オンライン納品】

お持ちの定番ピッチ編集ソフト、Melodyne Essential を Melodyne 5 Assistant にアップグレードCelemony Software/Melodyne 5 Assistant アップグレード from Melodyne Essential【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 お持ちの定番ピッチ編集ソフト、Melodyne Essential を Melodyne 5 Assistant にアップグレード 音単位でのオーディオ編集 Melodyneなら、録音やサンプル、音のひとつひとつに含まれる音楽的ディテールのすべてにアクセスできます。 これは、録音やサンプルを精査し、そこに含まれる音の音楽上の関係性(各音とその特徴、スケール、キー、コード、タイミング、テンポ、音色)を識別して理解する、洗練された分析によるものです。また、Melodyneでは、これらすべてを直感的に編集できます。ボーカルだけでなく、ピアノやギターといったポリフォニック楽器を含むあらゆる種類の楽器やインストゥルメントを扱えます。 ノートとツール Melodyneでは、音はblobで示されます。 Melodyneのパワフルなツールを使用してblobを操作することで、各音のピッチ、ビブラート、ボリューム、歯擦音、長さ、タイミング、フォルマントの編集その他の操作を実行できます。こうすることで、音楽的でありながら直感的な方法で、演奏やパフォーマンスのイントネーション、フレーズ、ダイナミクス、音色を強化できます。優れたアルゴリズムにより、編集により聞きやすさ、表現の豊かさ、自然さが失われることはほとんどありません。 【製品特徴】 ■波形でなく各音を操作 Melodyneでは、録音やサンプルに含まれる音をビジュアルで確認し、自由に操作、変更できます。ピアノやギターなどの多声楽器であっても同じです。 ■ツールとマクロ イントネーション、メロディ、ハーモニーだでなく、リズムやグルーヴ、ダイナミクス、フォルマントなども編集できます。インテリジェントなマクロを使用することも、手動で精密に操作することも可能です。 ■マルチトラックノート編集 複数のトラックのノートをひとつのウィンドウに同時に表示、編集できます。音楽をこれほどまでに分かりやすく表示して操作できるのはMelodyneだけです。 ■音楽に重要な要素すべて Melodyneはまた、コード、キー、チューニング、テンポも識別します。また、こういった重要な音楽要素の編集機能もノートの場合と同じく広範です。 ■革新的なサウンドデザイン 上音に直接アクセスし、ユニークな手法で音色を変更できます。極めて音楽的なイコライザー、再合成、モーフィングを使用できます。 ■互換性とユーザーフレンドリー性 MelodyneはARA経由またはプラグインとしてDAW内で直接操作可能です。また、スタンドアロン・プログラムとしても使用できます。柔軟なインターフェイスにより、あらゆるシチュエーションのニーズに完璧に適応します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

27500 円 (税込 / 送料別)

Softube/Amp Room Metal Suite【オンライン納品】

Marshall社所蔵のコレクターズ・アンプをMarshall社公認でプラグイン化Softube/Amp Room Metal Suite【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Softubeのモデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースのプラットフォームAmp Roomが大幅にアップデートされ、 Marshall Suite、Metal Suite、Vintage Suite、Bass Suiteによる4つのパワフルなスイートに再構成! 往年の名機をモデリングしたアンプ、キャビネット、ペダル、スタジオ・エフェクト、そして多彩なマイキングとプリセットを備えており、求めるサウンドを素早く見つけることができるスイート・モード機能、新しいアンプやキャビネット、スタジオ・グレードのパラメトリックEQなども追加されています。 既存のAmp Roomユーザーは、Amp Room Vintage Suite、Bass Suite、Metal Suiteへアップデートされ、Amp Room: Marshall Editionユーザーは、Marshall Suiteも含む4つのスイート全てへアップデート!Softube CentralでAmp Roomをアップデートして該当のSuiteをダウンロードするだけで利用可能です。 Amp Room Metal Suiteは、メタル・サウンドに必要な全てを備えています。 Vildsint 50W 6L6、Higain 100W 6L6、American Mainstayer 100W、Marshall JCM800 Lead Series、 さらに10種類のペダル、7種類のキャビネット、13種類のエフェクトがこの強烈なコレクションを締めくくります。 【主な特長】 ■アンプ:Vildsint 50W 6L6、 Higain 100W 6L6、 American Mainstayer 100W、 Marshall JCM 800 Lead Series ■キャビネット:American Oversized 4x12、 MUG 4x12、 German Viper 4x12、 Higain Vintage 4x12、 Marshall 8412 4x12、 British Closed 2x12 ■ペダル:Kleen 22 clean boost、 Softube Tube overdrive、 Softube EQnas EQ、 Softube Rkstenen distortion、 Softube ODR overdrive、 Integrated Preamplifier preamp、 Softube Wild Boar、 Softube Trollegater、 Softube Doom Chvrch、 Kraft ■エフェクト:Softube RoomIR、American Class A 55 EQ、American Class A 25 Comp ■その他:再設計されたユーザー・インターフェース、7つのマイクロフォン・オプション、12エフェクトおよびユーティリティ、カスタムIRローダー、8 IRプロデューサー・パック、厳選されたプリセット、カスタマイズ可能なシグナル・チェーン、Amp Roomに対応したSoftubeプラグインで拡張も可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES CORE【オンライン納品】【在庫あり】

究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、フルート専用音源SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES CORE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、フルート専用音源 究極の表現力を追求した未曾有のレガート 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES CORE』は、未だかつて誰もが足を踏み入れたことが無い領域に到達した究極の表現を実現するフルート専用のライブラリです。 ベロシティやノート長によって自動的に奏法が切り替わる「Performance Legato」や、滑らかにフレーズを歌い上げる「Lyrical Legato」など8種類のレガートを収録。楽曲に躍動感、情熱、音楽性を与えます。 また、グラミー賞の受賞経験もあるトップエンジニア Simon Rhodes 氏が手作業で丁寧に調整を行った16種類のマイクシグナルを収録。頭の中に思い描くオーケストラの風景を、究極のリアリズムでとらえます。 【製品特徴】 ■パフォーマンスと正確な音楽表現の融合 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES』は、フルート奏者が奏でる滑らかな音符間の移行を捉え、スムーズで表現力豊かな音の変化を綿密に収録しています。 本製品は演奏性と反応性を高めるように作られており、驚異的なリアリティによって楽曲に命を吹き込み、かつて無いほどのニュアンスと表現力で作曲に新たなインスピレーションを与えることができます。 最先端のレガート・プログラミングを搭載したProとCoreの両バージョンには、複数のダイナミックなレガート・インターバルと、演奏速度とベロシティによってトリガーされる柔軟なインターバル・タイプが用意されており、どのような場面でも理想のレガートを奏でることが可能です。 ■過去と未来を紡ぐ Abbey Road サウンド エドワード・エルガーやセルゲイ・プロコフィエフなどの有名なクラシック音楽の録音や、ロード・オブ・ザ・リング、スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲、そして最近ではアベンジャーズなどの象徴的な映画音楽の録音が行われており、こと映画音楽界においては説明不要の存在です。 Abbey Road Studios の Studio Oneには、ヴィンテージなものから現代的なものまで様々なマイクを集めた最高のコレクションがあり、コントロール・ルームには72チャンネルの Neve 88 RS コンソールとユニークで包括的なサラウンド・モニター・セクションが設置されており、世界で最もオーケストラの収録に細心の注意を払った環境でした。 【製品仕様】 ■Legato Techniques ・Performance Legato 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。 ・Lyrical Legato ゆったりとしたメロディー用のレガート。 ■Long Techniques ・Long パッドやコード向けのポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。 ・Long SFZ 強烈で派手なアタックの後、すぐに控えめな音量演奏し続ける。 ・Long Flutter 持続するフラッター奏法。繊細で空気感のある音が特徴で、速い発音をアンブシュア付近で行うことで実現される。 ・Trills (Major & Minor 2nds & 3rds) 2つの音を交互に素早く鳴らす。 ■Short Techniques ・Staccato 汎用的な短い音符の長さで、明確に分離された音に軽いアクセントを伴う。 ・Staccato ALT 汎用的な短い音符の代替的なアプローチ。明確に分離された音で、軽いアクセントを伴う。 ・Staccatissimo 短く歯切れの良い音符の長さで、軽快な「汎用的」な短いアーティキュレーションを作り出す。 ・Marcato 音符の冒頭を強調するアクセントを伴う技法。テヌートよりも長い音符の長さで演奏され、タイミングに応じたリリーストリガーを選択できる。 ・Tenuto 音符の冒頭を軽くアクセント付けして演奏する技法。マルカートよりも短い音符の長さで表現される。 ・Double Tongue ダブルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Triple Tongue トリプルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Quad Tongue クアッドタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ■Signals ・Mix 1 「Tree 1」、「Outriggers 1」、オーバーヘッド、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンドしたフルサウンドのルームミックス。 ・Mix 2 「Tree 2」、「Mids」、「Outriggers 2」、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンド。 ・Close 各デスクに設置された小型ダイアフラム・コンデンサー・マイクは、細部まで明瞭なクローズ・イメージを捉える。 ・Close Ribbons 各デスクに設置されたリボンマイクのコンビネーションが、暖かく丸みのあるクローズ・イメージを捉える。 ・Pop Main 単一指向性のステレオ・バルブ・マイクをセクションの上部に配置し中央にパンすることで、オーケストラの配置にとらわれない柔軟なイメージを実現。 ・Pop Room 無指向性のコンデンサー・マイクをセクションの両脇に配置し、「Pop Main」シグナルに余裕と空間を加える。 ・Tree 1 アビーロード最高のクラシック・バルブ無指向性マイクのトリオで形成されたデッカ・ツリーは、みずみずしくふくよかなサウンドを生み出す。 ・Tree 2 より指向性の強いマイクから形成されるタイトでクローズなデッカ・ツリーは、より速く、より詳細なサウンドに適している。 ・Outriggers 1 どちらかのツリーと組み合わせて使用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは無指向性マイクを使用し、Studio Oneの全体を再現する。 ・Outriggers 2 どちらのツリーとも併用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは指向性の強いマイクを使用し、部屋の端を内側に引き込む。 ・Mids 指揮者と奏者の間に設置された真空管REDDマイクのペアは、「Tree」や「Outriggers」と組み合わせることで、サウンドにさらなる具体性を加える。 ・Ambients 小型ダイアフラムの無指向性マイクを部屋の後方に設置することで、自然なアンビエンスが得られる。 ・Vintage 1 1940年代のオリジナルRM1Bリボンマイクを指揮者の前に2本配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを創り出す ・Vintage 2 クラシックな44BXリボンマイクのペアを指揮者の側に配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを再現する。 ・Leader セクションリーダーに設置された1本のマイクで、必要に応じてセクション全体の上に具体性を与えるために使用する。 ・Spill 他のセクションの周囲に配置されたスポットマイクの集合。音源からオーケストラ全体への自然な「こぼれ」をとらえ、臨場感を高める。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

29183 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES PROFESSIONAL【オンライン納品】【在庫あり】

究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、フルート専用音源のプロ版SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES PROFESSIONAL【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、フルート専用音源のプロ版 究極の表現力を追求した未曾有のレガート 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES PROFESSIONAL』は、未だかつて誰もが足を踏み入れたことが無い領域に到達した究極の表現を実現するフルート専用のライブラリです。 ベロシティやノート長によって自動的に奏法が切り替わる「Performance Legato」や、滑らかにフレーズを歌い上げる「Lyrical Legato」など8種類のレガートを収録。楽曲に躍動感、情熱、音楽性を与えます。 また、グラミー賞の受賞経験もあるトップエンジニア Simon Rhodes 氏が手作業で丁寧に調整を行った16種類のマイクシグナルを収録。頭の中に思い描くオーケストラの風景を、究極のリアリズムでとらえます。 【製品特徴】 ■パフォーマンスと正確な音楽表現の融合 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: FLUTES』は、フルート奏者が奏でる滑らかな音符間の移行を捉え、スムーズで表現力豊かな音の変化を綿密に収録しています。 本製品は演奏性と反応性を高めるように作られており、驚異的なリアリティによって楽曲に命を吹き込み、かつて無いほどのニュアンスと表現力で作曲に新たなインスピレーションを与えることができます。 最先端のレガート・プログラミングを搭載したProとCoreの両バージョンには、複数のダイナミックなレガート・インターバルと、演奏速度とベロシティによってトリガーされる柔軟なインターバル・タイプが用意されており、どのような場面でも理想のレガートを奏でることが可能です。 PRO版にのみ収録されている「Extended」テクニックは、Spitfire Audioの過去の木管ライブラリの中で最も優れたものです。「Extended」テクニックには、ベロシティによってトリガーされる「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加で収録されており、ディテール、表現力、演奏性において絶対的な頂点を極めています ■過去と未来を紡ぐ Abbey Road サウンド エドワード・エルガーやセルゲイ・プロコフィエフなどの有名なクラシック音楽の録音や、ロード・オブ・ザ・リング、スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲、そして最近ではアベンジャーズなどの象徴的な映画音楽の録音が行われており、こと映画音楽界においては説明不要の存在です。 Abbey Road Studios の Studio Oneには、ヴィンテージなものから現代的なものまで様々なマイクを集めた最高のコレクションがあり、コントロール・ルームには72チャンネルの Neve 88 RS コンソールとユニークで包括的なサラウンド・モニター・セクションが設置されており、世界で最もオーケストラの収録に細心の注意を払った環境でした。 【収録内容】 ■Legato Techniques ・Performance Legato (Extended) 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。過去最高傑作のレガート。 ・Lyrical Legato (Extended) ゆったりとしたメロディー用のレガート。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。 ・Performance Legato 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。 ・Lyrical Legato ゆったりとしたメロディー用のレガート。 ・Legato Runs 速いパッセージや短3度までの駆け上がりに特化した、非常に機敏なレガート。 ・Legato Slurred スラーが追加されたレガート。滑らかなメロディのために「Moderate」のタッチで演奏される。 ・Legato Allegro スラーが追加されたレガート。アップテンポで演奏される。 ■Long Techniques ・Long (Extended) ・ポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。 ・Long パッドやコード向けのポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。 ・Long SFZ 強烈で派手なアタックの後、すぐに控えめな音量演奏し続ける。 ・Long Flutter 持続するフラッター奏法。繊細で空気感のある音が特徴で、速い発音をアンブシュア付近で行うことで実現される。 ・Trills (Major & Minor 2nds & 3rds) 2つの音を交互に素早く鳴らす。 ■Short Techniques ・Staccato 汎用的な短い音符の長さで、明確に分離された音に軽いアクセントを伴う。 ・Staccato ALT 汎用的な短い音符の代替的なアプローチ。明確に分離された音で、軽いアクセントを伴う。 ・Staccatissimo 短く歯切れの良い音符の長さで、軽快な「汎用的」な短いアーティキュレーションを作り出す。 ・Marcato ・音符の冒頭を強調するアクセントを伴う技法。テヌートよりも長い音符の長さで演奏され、タイミングに応じたリリーストリガーを選択できる。 ・Tenuto 音符の冒頭を軽くアクセント付けして演奏する技法。マルカートよりも短い音符の長さで表現される。 ・Double Tongue ダブルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Triple Tongue トリプルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Quad Tongue クアッドタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ■Signals ・Mix 1 「Tree 1」、「Outriggers 1」、オーバーヘッド、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンドしたフルサウンドのルームミックス。 ・Mix 2 「Tree 2」、「Mids」、「Outriggers 2」、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンド。 ・Close 各デスクに設置された小型ダイアフラム・コンデンサー・マイクは、細部まで明瞭なクローズ・イメージを捉える。 ・Close Ribbons 各デスクに設置されたリボンマイクのコンビネーションが、暖かく丸みのあるクローズ・イメージを捉える。 ・Pop Main 単一指向性のステレオ・バルブ・マイクをセクションの上部に配置し中央にパンすることで、オーケストラの配置にとらわれない柔軟なイメージを実現。 ・Pop Room 無指向性のコンデンサー・マイクをセクションの両脇に配置し、「Pop Main」シグナルに余裕と空間を加える。 ・Tree 1 アビーロード最高のクラシック・バルブ無指向性マイクのトリオで形成されたデッカ・ツリーは、みずみずしくふくよかなサウンドを生み出す。 ・Tree 2 より指向性の強いマイクから形成されるタイトでクローズなデッカ・ツリーは、より速く、より詳細なサウンドに適している。 ・Outriggers 1 どちらかのツリーと組み合わせて使用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは無指向性マイクを使用し、Studio Oneの全体を再現する。 ・Outriggers 2 どちらのツリーとも併用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは指向性の強いマイクを使用し、部屋の端を内側に引き込む。 ・Mids 指揮者と奏者の間に設置された真空管REDDマイクのペアは、「Tree」や「Outriggers」と組み合わせることで、サウンドにさらなる具体性を加える。 ・Ambients 小型ダイアフラムの無指向性マイクを部屋の後方に設置することで、自然なアンビエンスが得られる。 ・Vintage 1 1940年代のオリジナルRM1Bリボンマイクを指揮者の前に2本配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを創り出す ・Vintage 2 クラシックな44BXリボンマイクのペアを指揮者の側に配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを再現する。 ・Leader セクションリーダーに設置された1本のマイクで、必要に応じてセクション全体の上に具体性を与えるために使用する。 ・Spill 他のセクションの周囲に配置されたスポットマイクの集合。音源からオーケストラ全体への自然な「こぼれ」をとらえ、臨場感を高める。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

47696 円 (税込 / 送料別)

Softube/ICONS : The Compressor Collection【オンライン納品】

クラシック&レジェンド・コンプレッサー3機種のプラグインを収録Softube/ICONS : The Compressor Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 クラシック&レジェンド・コンプレッサー3機種をエミュレートしDAWベースに適した機能を追加 ICONS: The Compressor Collectionは、ゲイン・リダクション技術の異なるクラシック&レジェンド・コンプレッサー3機種をエミュレートしたコレクションです。 FET式の高速でアグレッシブなコンプレッサーFET Compressor Mk II、光学式の温かみとスムーズさをもたらすOPTO Compressor、VCA式の強烈で個性的なVCA Compressorをオリジナルのサウンドと特徴はそのままにエミュレートし、DAWベースの音楽制作に適したドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的機能も新たに搭載。 これらのコンビネーションによって、クラシック&レジェンド・コンプレッサーがDAW上に再現されるだけでなく、Softubeの優れたサウンド・クオリティと効率的なワークフローまでも提供します。 Softubeでは、FET Compressor Mk II、OPTO Compressor、VCA Compressorのモデリングにあたり、あらゆる特徴を正確にキャプチャーしています。世界最速のコンプレッサー、名高い真空管ベースの光学式コンプレッサー、そしてスネア・ドラムに最適なクリスプ・サウンドのコンプレッサーを収録したICONSでは、ゲイン・リダクション技術の異なる3機種のクラシック&レジェンド・コンプレッサーが1つのコレクションとしてまとまっています。 【製品特徴】 ■DAWベースの音楽制作に理想的な追加機能 ICONSでは、現代的の制作フローに必要な機能を用意しています。ディストーションとサチュレーションがゲイン・リダクションとは分かれているため、ドライブ量を調整してサウンドを成形できます。ステレオ・リンク・スイッチでは、左右のチャンネルでゲイン・リダクションがリンクした「Linked」モードと、個別にゲイン・リダクションを行う「Unlinked Dual Mono」モードを切り替えられます。サイドチェーン・セクションには「Sidechain Punch」、「Sidechain Filter」、「External Sidechain」コントロールがあり、音源に合わせて圧縮後のサウンドをカスタマイズできます。ハイのメイクアップ機能は音源のコンプレッション時に僅かに失われる高域を補正します。ドライ/ウェット・ノブを調整すればパラレル・コンプレッションも可能です。 【収録内容】 ■FET Compressor Mk II FET Compressor Mk IIのモデルとなったクラシック&レジェンド・コンプレッサーは、アタック・タイムが20マイクロ秒という世界最速のコンプレッサーとしてリリースされ、数え切れないほどの作品に使用され続けています。FETゲイン・リダクション・ステージ、クラスAソリッドステート・アンプ、入出力トランスフォーマー、そして味わいある歪感と音圧力など、人気の理由は明らかです。 FET Compressor Mk IIは、オリジナルのサウンドと特徴はそのままにエミュレートし、DAWベースの音楽制作に適したドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的機能も新たに搭載。これらのコンビネーションによって、1960年代のオリジナル・ユニットの高速でアグレッシブなサウンドが得られるだけでなく、Softubeの優れたサウンド・クオリティと効率的なワークフローまでも提供します。 ■OPTO Compressor OPTO Compressorのモデルとなったクラシック&レジェンド・コンプレッサーは、最もクラシックなコンプレッサーとして称賛され、真空管によるニュアンスに富んだ個性と演奏の細やかなニュアンスを繊細かつナチュラルに引き立てることで有名です。 OPTO Compressorは、その温かくスムーズなトーンの特性はそのままにエミュレートし、DAWベースの音楽制作に適したドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的機能も新たに搭載。 これらのコンビネーションによって、1960年代のオリジナル・ユニットに搭載されていたT4オプト・セルによるマジックが得られるだけでなく、Softubeの優れたサウンド・クオリティと効率的なワークフローまでも提供します。 ■VCA Compressor VCA Compressorのモデルとなったクラシック&レジェンド・コンプレッサーは、VCA式の先駆けと評され、その強烈で個性的なサウンドにより高く評価されています。その主な理由は、有名なハード・ニーのコンプレッション・カーブとゲイン・ステージで加わる倍音成分です。 VCA Compressorは、魅力的なアナログ・キャラクター、RMS値でのレベル検知やフィードフォワード式ゲイン・リダクションなどのユニークな特性はそのままにエミュレートし、DAWベースの音楽制作に適したドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的機能も新たに搭載。これらのコンビネーションによって、サウンドのクリスプさと輝きが確保されるだけでなく、Softubeの優れたサウンド・クオリティと効率的なワークフローまでも提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Weiss Complete Collection【オンライン納品】

ハイエンド・マスタリング・コレクションをリーズナブルなプライスで提供Softube/Weiss Complete Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ハイエンド・マスタリング・コレクションをリーズナブルなプライスで提供 マスタリング環境をWeissで揃えたいという方には、Weiss Complete Collectionが最適なソリューション。 SoftubeとWeiss Engineering社との共同開発によるマスタリング・プロセッサーDS1- MK3、マスタリング・イコライザーEQ1、マスタリング・マキシマイザーMM-1、マスタリング・コンプ/リミッターCompressor/Limiter、マスタリング・ディエッサーDeess、そしてConsole 1アドオンWeiss Gambit Series for Console 1の6製品を豪華収録! Weiss Complete Collectionは、ハイエンド・マスタリング・ツール一式をリーズナブルにDAWへもたらします。 【製品特徴】 Weiss、その名前はオーディオ・マスタリングの代名詞。 サウンド・クオリティそのものを表すWeiss Engineering社の マスタリング・ツールのバリューを疑う余地はありません。 この集大成とも言えるコンプリート・バンドルなら、 マスタリングの金字塔をリーズナブルに手に入れることが可能です。 過去20年間の主要な音楽作品のほぼ全てで聴くことのできる(聴くことができないほど溶け込んでいる)Weissの品質を是非取り入れてください。 Weiss Engineering社との共同開発によるプラグインの数々は、 DAWベースのスタジオに卓越したマスタリング機能をもたらします。 コンプレッション、リミッティング、ディエッシング、マキシマイジング、イコライジング。マスタリングに不可欠なすべての要素がリーズナブルに入手できます。 【収録内容】 ■Weiss DS1-MK3 Weiss Engineering社とのアライアンスにより、マスタリング・スタジオに欠かせない名機Weiss DS1-MK3マスタリング・プロセッサーのコードを完全移植し世界初のプラグイン化。 新しいリミッター・アルゴリズムも搭載し伝説の名機を進化させています。 さらに、世界的に有名なマスタリング・エンジニアであるボブ・カッツ氏によるプリセットも収録しています。 ■Weiss EQ1 Weiss Engineering社とのアライアンスにより、デジタル・マスタリング・イコライザーの最高峰Weiss EQ1がプラグインで登場。 その優れたイコライゼーション・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用可能な柔軟性を備えています。 EQ1のSHARCアセンブラ・コードが完全移植され、32-bit/192kHz対応、ワークフローや機能性も大幅に向上。 EQ1プラグインによって、最もクリーンなマスタリングEQをDAWで利用できるようになったのです。 ■Weiss Gambit Series for Console 1 Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムConsole 1専用のアドオンであり、 Weiss DS1-MK3とWeiss EQ1の中核をなすプロセッシング要素が1つのチャンネル・ストリップに統合されています。 オリジナルのコードを完全移植した上で、スレッショルド未満へのコンプレッションなどの独自機能も追加。 Console 1でのマスタリングだけでなく、ミキシングにも新たな可能性を提供します。 ■Weiss Compressor/Limiter マスタリングにおいて、Weissの名は高品質と同義語です。真に優れたコンプレッサー/リミッターは、本物を知るマスタリング・エンジニアの必需品です。 Weiss Compressor/Limiterの制作にあたり、「ミックス・バスのダイナミクスをどう扱うべきか」という問いに真っ向から対峙し、目的にかなった現代的な回答を導き出すために、その本質(およびコードベース)を活かしました。 Weiss Compressor/Limiterは、サウンドの主要部を正面から捉え、サウンドを決定づける工程に完璧なまでの機能を提供します。 ■Weiss Deess 一般的なディエッサーは、最新式のデジタル・ユニットであろうとプラグイン・ユニットであろうと、多用性、使い易さ、適切なビジュアルという点では不十分と言えます。 また、期待通りの効果をもたらすのは希少です。SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、その極めて貴重な音質と、完全に新しくディエッサーにフォーカスしたWeiss Deessプラグインを完成させました。 ツールを探すのはもうやめて成功への第一歩を踏み出しましょう。これこそが真のディエッサーなのです。 ■Weiss MM-1 各フィールドでは、そのシンボルとなるブランドが存在しています。 こうしたブランドは、製品やプロセスを大きく変革し、さらに特徴づけていくことで、フィールドのエキスパート達に最上のブランドであることを認められます。 オーディオ・マスタリングのフィールドで唯一無二の存在として名が挙がるのは、スイスのWeiss(ワイス)社です。 SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、世界中のマスタリング・スタジオの中心を飾る名機Weiss DS1-MK3をベースに、Weiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー・プラグインを誕生させました。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

140850 円 (税込 / 送料別)

Softube/Volume 6【オンライン納品】

37種類ものプラグインをコレクションしたSoftube最高峰コレクション。Softube/Volume 6【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 37種類ものプラグインをコレクションしたSoftube最高峰コレクション。 Volume 6は、コンポーズ、ミックス、そしてマスタリングまでをサポートする業界トップクラスのSoftubeプラグイン全37種類を提供するコレクションです。 Weiss、Summit Audio、Drawmer、Marshallといった、業界をリードするブランドとのパートナーシップにより開発され、至上のサウンドを誇るツールとインストゥルメントを30万円以上のセーブで提供! Softube最高峰コレクションで、作品をレベルアップさせてください。 【製品特徴】 ■新しく追加されたプラグイン Volume 6は、新たに11アイテムが追加! FET式の高速でアグレッシブなコンプレッサーFET Compressor Mk II、 VCA式の強烈で個性的なコンプレッサーVCA Compressor、 光学式の温かみとスムーズさをもたらすコンプレッサーOPTO Compressor、 イギリスのクラシックなユニットに想を得たBritish Class A、 80年代のアイコニックなポリシンセModel 84 Polyphonic Synthesizer、 インスタントにローファイ・サウンドをもたらすDirty Tape、 完璧なまでに不完全なローファイ・デジタル・リバーブWasted Space、 そしてリフレッシュされたギター&ベースのプラットフォームAmp Room Marshall Suite、Amp Room Vintage Suite、 Amp Room Metal SuiteおよびAmp Room Bass Suiteまでも加わり、トータル37種類ものプラグイン収録に拡張しています。 ■Softubeのコンプリートなミキシング&マスタリング・コレクション ■即戦力のSoftubeプリセット・コレクションによりプラグインがより使い易く ■Weiss、Summit Audio、Drawmer、Marshall、Trident、OTO、Doepfer、Fixなどの業界をリードするブランドとのコラボレーションにより実現したプラグインを収録 ■チャンネル・ストリップ、コンプレッサー/リミッター、イコライザー、ディストーション、トランジェント・シェイピング、エフェクト、リバーブ/ディレイ、ギター/ベース・シミュレーション、バーチャル・インストゥルメントによる完全なミックス・ツール・ボックス ■Volume 1~5からのバージョンアップを用意 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

126750 円 (税込 / 送料別)

Softube/Tube-Tech Complete Collection 2【オンライン納品】

変わることのない偉大なオーディオ・プロセッサーSoftube/Tube-Tech Complete Collection 2【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 あまたのジャンルに通じる現代の名機。 優れたミックスをDAWで得るための最良の方法は、多くのチャンネルまたはすべてのチャンネルに対して、わかりやすく一貫し、そして効果的なアプローチをとることです。 チャンネルストリップ・プラグインを使用すれば、アナログ・コンソールのワークフローを素早く快適にエミュレート可能。 しかし、実物と同じぐらい良い音が得られているでしょうか。つまりは、ちょっとした特徴が時には大いにものを言うのです。 MK IIバージョンでは、CL 1Bの全面改良やSoftubeの最新のシグナル・プロセッシング技術を駆使したEQの更新といった、音に関するすべての改善点がその構成パーツに反映されています。 さらに、美しい高解像度グラフィックスと追加機能もこのバージョンでは備えています。 【製品特徴】 ■サウンドの向上。CL 1Bの全面改良に加え、Softubeの最新の信号処理技術を使用してEQを更新。 ■新機能 M/S処理。CL 1Bでは、サイドチェーン・ローカット・フィルターと、パラレル・ブレンド。 ■目を見張る、新しい高解像度グラフィックス。 ■変わることのない偉大なオーディオ・プロセッサー。 ■Pultecスタイルのローおよびハイ・エンド・イコライザー。 ■ミッドレンジ・イコライザーは、オリジナルと同じ真空管駆動、パッシブ設計。 ■CL 1B光学式コンプレッサー - あまたのジャンルに通じる現代の名機。 ■オリジナル・プラグインも収録。 【収録内容】 ■Tube-Tech Blue Tone 優れた忠実度と極めて高い汎用性。この 3 バンド オプト コンプは、世界中のトップ エンジニア、プロデューサー、スタジオ、マスタリング ハウスに選ばれています。 ダイナミック処理タスク、ミックス バス、ボーカル、ドラム、ベース バスに柔軟性と高い忠実度を提供します。 ■CL 1B Mk II CL 1B Mk II プラグインには、従来の CL 1B コンプレッサーに加え、最新の信号処理技術で行われた完全な音響リモデリングが含まれています。 世代スイッチを押すだけで、Mk I のサウンドから Mk II のサウンドに切り替えることができます。 どちらを選択しても、ヒップホップ、ボーカル、ドラム、ベースに最適です。 ■Equalizers Mk II Tube-Tech イコライザーは、時代を超えたアナログ トーンのシェーピングに最適です。 このコレクションには、クラシックな PE 1C と ME 1B の組み合わせと、それぞれのレガシー バージョンが含まれています。 これらを使用して、ドラム、シンセ、ボーカル、ギター、ストリングス、ベースなどに個性とスタイルを加えます。 ■Classic Channel Mk II Tube-Tech Classic Channel は、両世代の傑出した CL 1B オプティカル コンプレッサーと、補完的な 2 つの真空管パッシブ イコライザー PE 1C および ME 1B を組み合わせたものです。 ジェネレーション スイッチの追加により、CL 1B Mk I と MK II を簡単に切り替えることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

84450 円 (税込 / 送料別)

UNIVERSAL AUDIO/Waterfall B3 Organ【オンライン納品】

何十年にもわたる伝説的なアルバムで聞かれるのと同じ豊かな音色と立体的なサウンドを音楽に提供します。UNIVERSAL AUDIO/Waterfall B3 Organ【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 何十年にもわたる伝説的なアルバムで聞かれるのと同じ豊かな音色と立体的なサウンドを音楽に提供します。 ・数え切れないほどのR&B、ソウル、ロック、ヒップホップ、ゴスペルのヒット曲で聞かれる伝説の1958年製トーンホイールオルガンのサウンドを再現 ・1974年製ヴィンテージロータリースピーカーキャビネットの豊かで立体的な渦巻き音を体験してください ・夢のようなスプリングリバーブと完璧に配置されたビンテージマイクのセットアップを活用 ・伝説的なオルガンサウンドを瞬時に実現する、熟練の職人が作成した70以上のプリセットでインスピレーションを得ましょう。 【製品特徴】 ■本物のオルガンのサウンドを DAW で実現 真空管パワーアンプのサチュレーション、トランスフォーマーの「ポンピング」、豊かな高調波ドローバーの相互作用など、このクラシックオルガンの細部までエミュレートすることで、Waterfall B3 は、数え切れないほどの R&B、ソウル、ロック、ヒップホップ、ゴスペルのヒット曲で聞かれる、アルバムにぴったりのサウンドを実現します。 ■臨場感あふれるロータリースピーカーのサウンドを体験 Waterfall B3 だけが、伝説の「Type 147」ロータリースピーカーキャビネットの 3 次元の動き、スピーカーの分解、完全な音域を、巧みに配置されたビンテージマイクのセットアップを使用してその素晴らしさをすべてキャプチャーします。 ■プリセットを使用して、ヒット曲となるオルガン サウンドをすばやく入手 ■Waterfall B3 は、DAW に搭載されたオルガン エミュレーションの中で最も「録音に適した」オルガン エミュレーションであり、あらゆるジャンルでアルバムに適した結果を出すために 70 を超える手作りのプリセットを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

29850 円 (税込 / 送料別)

FabFilter Pro-MB【※シリアルメール納品】

FabFilter Pro-MB【※シリアルメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 従来のクロスオーバー・システムではなく、Pro-MBでは新たな帯域、周波数範囲を作ることができます。Think bands, not crossovers! インタラクティブなマルチバンド・ディスプレイはクリアなスペクトラムを表示。また、必要に応じて従来のクロスオーバー・システムを再現することも可能。 ・Lifesaver and timesaver Pro-MB は独自のDynamic Phaseプロセッシングを搭載。基本的なマルチバンド処理を仮想的に行いますが、レイテンシーとは無縁で、優秀なLinear PhaseモードオーソドックスなMinimum Phaseモードを搭載。 高品質な処理、マルチバンド・ディスプレイによるインタラクティブなワークフローを提供。 ・FabFilter goodies FabFiler定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、その他多くの革新的な機能を搭載。 主な特徴 ・最大6バンド処理、自由自在にスペクトラムを配置 ・ 独自のDynamic Phaseプロセッシングモードはゼロレイテンシーを実現 ・優秀なLinear Phaseプロセッシングモードは, クロスオーバー周波数をすぐに変更でき余計な成分を除去 ・Minimum Phase プロセッシングモード ・様々なダイナミクス処理:わかりやすいコンプレッション、パンチの効いたゲート制御、リミッティングとエキスパンディング ・帯域ごとのカスタマイズ:スレッショルド、レンジ、アタック、リリーズ、出力ゲイン、カーブ、ルックアヘッド(最大20m sec)、ステレオリンク、ミドル/再度のみの処理、サイドチェイン入力、周波数範囲のトリガー ・6 dB/oct から48 dB/octの間でクロスオーバー・カーブを調整 ・インテリジェントかつ周波数に左右されるアタック・カーブとリリース・カーブ ・0%から200%のドライ/ウェット ・インタラクティブなマルチバンド・ディスプレイ ・正確かつスムースなリアルタイムな周波数解析 ・高品質なオーディオ処理(64bit) ・最大で4倍のリニアフェイズ・オーバーサンプリング ・ソロ/ミュート、バイパス機能 ・視認性の高いレベルメーター ・GPU動作のグラフィックス ・ダブルクリックでパラメーターを数値入力可能 ・ステレオとモノラルのプラグインを用意 ・ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応 ・MIDIラーン機能 ・アンドゥ/リドゥ、A/B比較 ・柔軟なパラメーター変更 ・全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能 ・VST、VST3、Audio Units、AAX Native / AudioSuite、RTAS(32bitのみ)フォーマットに対応パワフルなマルチバンド・コンプレッサー/エキスパンダー

33000 円 (税込 / 送料込)

FabFilter Pro-C2【※シリアルメール納品】

FabFilter Pro-C2【※シリアルメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 8つの異なるコンプレッションスタイルを美しいサウンドキャラクターと共に提供。ルックアヘッド(先読み)、オーバーサンプリング、オートゲイン、可変ニー、ホールド、レンジ、エクスターナル・サイドチェイン、ステレオリンク、そしてミッド/サイド処理を選択することができます。 ・Beautiful interface and optimized workflow 新たに再構築されたインターフェイスはワークフローを大幅に改善するでしょう。Pro-C2はLeveb/Kneeディスプレイはコンプレッションのオートメーションがアニメーション表示される事でオーディオシグナルに対しコンプレッサーがどう作用されているのかわかることが出来ます。 さらにサイドチェイン・EQコントローラはフィルターのトリガーとしても作用します。 ・FabFilter goodies FabFiler定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、トランジション、その他多くの革新的な機能を搭載。 主な特徴 ・8種類のコンプレッサースタイル:新追加(Vocal, Mastering, Bus, Punch ,Pumping) ・サイドチェインEQ、カスタマイズできるフィルター群 ・ルクアヘッド機能(20ms以内) ・ホールド機能(500ms以内) ・可変Knee機能:Hard / Soft ・アタック、リリースのカーブ調整 ・ゼロレイテンシーの64ビット内部処理 ・外部サイドチェーン ・48 dB/octのHP/LPサイドチェインフィルター ・入力、出力、ゲイン用の大きなディスプレイ(表示変更可能) ・Auto Gain ・Auto Release ・カスタマイズ可能なカーブとコンプレッションレベルの表示 ・Knee ディスプレイ ・驚くほどのアタック・タイム ・GPU搭載のグラフィックス処理 ・Mid/side の処理 ・フレキシブルなチャンネルリンクとルーティング ・ソフト と ハードのニーオプション ・ステレオとモノラルを用意 ・ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応 ・MIDIラーン機能 ・アンドゥ/リドゥ、A/B比較 ・柔軟なパラメーター変更 ・全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能 ・対話型ヘルプと豊富なヘルプファイル ・VST、VST3、Audio Units、AAX Native / AudioSuite、RTAS(32bitのみ)フォーマットに対応スタジオ/マスタリングクオリティのコンプレッサープラグイン

33000 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO/UAD Ultimate 13 Bundle【オンライン納品】

120を超える世界最高のプラグインがお買い得。UNIVERSAL AUDIO/UAD Ultimate 13 Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 世界最高のプラグイン 100 種類以上をお得に購入 アナログハードウェアとインストゥルメントエミュレーションのリーダーによって作られた、受賞歴に輝くUADタイトルの最もディープなコレクションであるUltimate 13*に含まれる、UAが開発したすべてのプラグインを入手し、制作活動を進めましょう。 【主な特長】 ■UAによる最もポピュラーなプラグインをフィーチャーしたプレミアムソフトウェアバンドル* ■Neve、 SSL、 Ampex、 Fairchild、 Helios、 Manley、 Studer、 Empirical Labs、 Fender、 その他からのタイトルが集結 ■お求めやすい価格でDAWをバーチャルアナログスタジオにトランスフォーム ■ApolloやUADシステムを使用して、大規模スタジオ同等のサウンドでの制作が実現 *UAD Ultimate 13は、UADソフトウェアv11.5まで、そしてUADソフトウェアv11.5を含む120のUAが開発したプラグインを含む84の独立した製品を備えています。Direct Developer(サードパーティー)プラグイン、生産終了プラグイン、UADソフトウェアv11.5以降にリリースされたプラグインは含まれていません。 **ここで使用される製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Universal Audio Inc.とは一切関係ありません。これらの名称は、UADプラグインに含まれるサウンドモデルの作成において研究された製品を特定するためだけに使用されています。アーティスト名の使用は、UADプラグインの公式な推奨を意味するものではありません。 Copyright C2024 Universal Audio Inc. すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。 製品改善のため、すべての仕様は予告なく変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

563850 円 (税込 / 送料別)

UNIVERSAL AUDIO/UAD Analog Tape Bundle【オンライン納品】

5 台の象徴的なテープ マシンを、信じられないほどの価格でUNIVERSAL AUDIO/UAD Analog Tape Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ヴィンテージとモダンクラシックの完璧なミックスを特徴とするUADアナログテープバンドルでサウンドを変革しましょう。 Ampex ATR-102テープレコーダーと象徴的なStuder A800 マルチチャンネルテープレコーダーのアナログの暖かさを、革新的なVerve アナログマシンやクラシックなOxide テープレコーダーと組み合わせて手に入れましょう。 さらに、Galaxy Tape Echoを使用してサイケデリックなディレイ効果を加えてミックスを強化します。このバンドルは、DAW で豊かなアナログの雰囲気を実現するための鍵となります。 UA アナログテープバンドルには、ミックスを向上させるヴィンテージの暖かさと現代の革新性の豊かなブレンドを提供する、象徴的なテープマシンの完全にライセンスされたエミュレーションが含まれています。 【主な特長】 ■Ampex ATR-102 テープレコーダーでミックスに豊かなアナログの磨きをかけます。 ■Studer A800 マルチチャンネルテープレコーダーの信号パス全体と電子機器を利用して、個々のトラックやバスに温かみと個性をもたらします。 ■Verve Analog Machine の 10 種類のレトロフューチャーなエフェクトを使用して、豊かなアナログサウンドでトラックを簡単に強化 ■Oxide Tape Recorderを使用して、アナログテープの温かみのある色とパンチの効いたローエンドレスポンスをトラックに注入します。 ■Galaxy Tape Echoで、無限の豊かなダブスタイルのディレイとサイケデリックなスプリングリバーブを手に入れましょう。 【製品仕様】 ■Ampex ATR-102 Mastering Tape Recorder(ネイティブ, Apollo/UAD-2) ■Studer A800 Tape Recorder(ネイティブ, Apollo/UAD-2) ■Verve Analog Machines(ネイティブ) ■Oxide Tape Recorder(ネイティブ, Apollo/UAD-2) ■Galaxy Tape Echo(ネイティブ, Apollo/UAD-2) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

74850 円 (税込 / 送料別)

UNIVERSAL AUDIO/UAD Complete 3 Bundle【オンライン納品】

UAD Complete 3でほぼすべてのUADプラグインライブラリをゲットUNIVERSAL AUDIO/UAD Complete 3 Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Universal Audioの最も充実したソフトウェアバンドルパッケージとして、ほぼ全てのUADプラグインライブラリーを、大幅な割引価格で提供。UAが開発したすべてのプラグインに加え、Auto-Tune、 Tube-Tech、 Shadow Hills Industries、 C-Suite Audio、 などの多数のサードパーティータイトルを含む、200種類のプラグイン* で構成されるこのソフトウェアスイートは、本格的なApolloおよびUADシステム向けの決定版コレクションです。 ※このコレクションに含まれるUADプラグインは、ApolloオーディオインターフェイスまたはUADハードウェアが必要です。 また、一部のタイトルはmacOSとWindowsでネイティブとして、DSPハードウェアなしで動作します。 【主な特長】 ■すべてのUADプラグインを収録した、UAの最高級ソフトウェアバンドル ■Topline Vocal Suite、UAD Dream ’65、UAD Ruby ’63、UAD Lion ’68、LA-6176 Signature Channel Strip、など最新リリースが全て集結 ■Neve、 API、 Manley、 SSL、 Fender、 Auto-Tune、 Tube-Tech、 C-Suite Audio、 その他からのタイトルが勢揃い ■プロオーディオ界のトップブランドが提供する本格的なプラグインエミュレーションを使ったレコーディングやミックスが可能 ■ApolloやUADシステムを使用して、大規模スタジオのようなサウンドでの制作が可能です。 *UAD Complete 3には、UADソフトウェア v11.5までの200の独立したプラグインを含む149の個別プロダクトタイトルが含まれています。販売終了したプラグインやプロモーション用プラグイン、UADソフトウェア v11.5以降にリリースされたプラグインは含まれません。 Copyright C2024 Universal Audio Inc. すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。 製品改善のため、すべての仕様は予告なく変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

1550291 円 (税込 / 送料別)

Nugen Audio ISL 2 ST | True Peak Limiter (stereo only) [メール納品]

ISL 2の基本的な機能はそのままにステレオにのみ特化したStereo Only版。Nugen Audio ISL 2 ST | True Peak Limiter (stereo only) [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明あらゆるラウドネス基準に対応するトゥルー・ピーク・リミッター(ステレオ版)。本製品はISL 2の基本的な機能はそのままにステレオにのみ特化したStereo Only版です。もう、サンプル・ピーク・リミッターを繰り返し確認したり、ピークの飛び出しを警戒するあまり、ヘッドルームを必要以上にとってしまうことはありません。Nugen ISLでトゥルー・ピーク値を設定するだけで、本来のミックス作業に集中することができます。ISLは、トゥルー・ピークの規定値を気にすることなく、クリエイティブな作業に集中するために開発された、色付けのないルック・アヘッド(先読み)リミッターです。ISLはITU-R B.S.1770で定められたトゥルー・ピークのアルゴリズムに準拠しており、ポスト・プロダクションや放送局での適切なオーディオ・レベルの管理に最適です。このトゥルー・ピークを適切に抑えることは、ストリーミング用のコンテンツを制作する際に、mp3、AACなどに変換した後のファイルが歪んでしまう現象の防止にも有効です。■トゥルー・ピーク・レベルとは?オーディオ信号のトゥルー・ピーク・レベルとは、サンプル・ピーク・メーターやQPPM(Quasi-Peak Program Meter)メーターでは正確に計測することができない、サンプルとサンプルの間に発生することがある、信号の最大値のことを言います。BS.1770では、サンプル間のピークについての規定があり、ISLは、デジタル・データには含まれないこの信号を先読み計算することで、トゥルー・ピーク値を検知し、確実に設定した数値(ARIB TR-B32では-1dBTP以下)に抑えます。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・macOS 10.9-11, Intel Mac (Apple Silicon/M1 MacではRosettaモードに暫定的な対応)・Windows Vista-10 64bit・CPU ? Intel Core Duo 1.66GHz以上・AU、VST3、AAX Native & AudioSuite(LM-CorrectはAudioSuiteのみ)・スタンドアローンアプリケーション対応: VisLM-H、LM-Correct、Visualizer、AMB・ハードディスク/iLok2からオーサライズ方式を選択可能**VisLM-H DSP、Halo Upmix、Halo DownmixはiLok専用(要第2世代以降iLok USB Smart Key(別売)および接続用USBポート×1 )*Elementsシリーズはハードディスクオーサライズ専用(iLok非対応)その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。本製品をご使用いただくにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

25300 円 (税込 / 送料込)

Apogee Apogee FX Bundle - Bundle of all 5 plugins 【ダウンロード版/メール納品】

ModComp、ModEQ 6、EQP-1A、MEQ-5、およびOpto3-Aの5つのFXおよびFX Rackプラグインを全て収録したバンドル。Apogee Apogee FX Bundle - Bundle of all 5 plugins 【ダウンロード版/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。FXプラグインシリーズを全て収録。オーディオ・ハードウェアDSPと組み合わせることで、柔軟なワークフローを実現。Apogee FX Complete バンドルには、ModComp、ModEQ 6、EQP-1A、MEQ-5、およびOpto3-Aの5つのFXおよびFX Rackプラグインがすべて含まれています。Apogee FX Complete バンドルは、Apogeeハードウェアなしでお好みのmacOS DAWでネイティブに動作します。またFX Rackを使用したDualPath監視機能を備えており、ElementシリーズのApogee Hardware DSPとEnsemble ThunderboltオーディオインターフェイスDSP、Symphony Desktop DSPでプラグインを実行できます。■特徴下記のプラグインが同梱されています。EQP-1A:Pultec 公認:Pultec EQP-1Aを細部まで再現したProgram EqualizerMEQ-5:Pultec 公認:Pultec MEQ-5をニュアンスまで再現したMid-Range EqualizerOpto-3A:ヴォーカルやギター・トラックも定番ヴィンテージ・光学式コンプレッサー/リミッターModEQ 6:プロポーショナル/コンスタントを選択可能な6バンド・パラメトリックEQModComp:Apogee オリジナルのビジュアル・モダン・コンプレッサー/ リミッタースペック■動作環境・Mac OS X 10.12.6以上、10.14 Mojaveも完全サポート・4GB以上のRAM、8GB以上を推奨・iLok License Managerをコンピュータにインストールする必要があります。(無償でインストール可能) 有償のiLok USBキーは不要です。■対応DAW・AU v3: Logic Pro 10・AAX 64bit :Pro Tools 12、Ultimate(ProTools 11以前は非対応)・VST:Ableton Live 10・VST:Cubase 9.5 VST 1&2(VST3未対応)・他AU v2、VST 1&2対応DAW納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

77000 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments Alicia Keys Bundle [メール納品]

Alicia's KeysとAlicia's Electric Keysの2製品をバンドル。Native Instruments Alicia Keys Bundle [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Alicia's KeysとAlicia's Electric Keysの2製品をバンドル。■同梱製品・Alicia's Keys・Alicia's Electric Keys■Alicia's KeysAlicia Keysとのコラボレーションによるピアノ音源<Alicia Keysのサウンドがあなたのものに>Alicia's KeyはまさにAlicia Keysが使用しているYamaha C3 Neoグランド・ピアノからサンプリングされています。このユニークで、非常に人気のピアノは、2002年のYAMAHAの100周年を祝して作成されたものです。C3 Neoの洗練されたサウンドと信じられないほどの反応の良さは、Thomas SkarbyeやKONTAKTスクリプトの専門家であるNils Libergと、グラミー賞を受賞したエンジニアであるAnn Mincieliにより丹念にサンプリングされました。ビンテージ・マイクロフォンやプリアンプを使用し、またAliciaのプレイ・スタイルを細かく分析することにより、彼らはC3 Neoの暖かく、ソウルフルで、感動的なサウンドを非常にきめ細やかなニュアンスに至るまで表現することに成功しました。<主な特徴>・Alicia Keys自身が使っているYamaha C3 Neoピアノのサウンド・ディスクリート・ベロシティ・レイヤーの約3000の個別サンプル - 17 GBの非圧縮WAVファイルに相当。・Alicia Keysの演奏からサンプリングされ、彼女自身のスタジオで彼女のエンジニアと共にレコーディング・キーを叩く時の指のノイズを含むきめ細やかなサンプリング技術・サステイン・ペダルとハーフ・ペダリングを本物のように再現したサステインとリリース・フレーズのサンプリング・アンダンプド・ストリングスでのハーモニクスのための全く新しい共鳴システム・伝統的なサウンドのマイクロフォン・ノイズが調節可能・88鍵の各キーにおける機械的なリリースノイズとペダルでのノイズが自然な形で織り込み済み・調節可能なEQとコンボリューション・リバーブ・簡単なユーザー・インターフェイス■Alicia’s Electric KeysAliciaサウンドの根幹となるシグネイチャー・エレクトリック・グランドピアノ<Aliciaサウンドの根幹となるシグネイチャー・エレクトリック・グランドピアノ>ニューヨークのAliciaのスタジオから世界最大級のステージまで、Alicia KeysのCP-70エ レクトリックグランドピアノは彼女のサウンドの根幹となってきました。Girl on Fireなどのヒット曲で使われたこのユニークな楽器を、Alicia’s Electric Keysを使ってあなたの音楽に取り入れることができます。精密なサンプリングとAliciaのカスタムエフェクトチェーンが満載のこのシグネチャーリリースによって、どこでも彼女のアイコニックなサウンドを楽しむことができます。<主な特徴>・Alicia Keys本人が愛用するCP-70エレクトリックグランドピアノの希少な音色を緻密にサンプリングし、Kontakt音源として再現・70年代や80年代特有のサウンドを、現代音楽制作のために再構築・Alicia Keysのシグネチャーサウンドであるカスタムメイドのエフェクトチェーンを含む、幅広いプリアンプ、キャビネット、エフェクトを搭載・強化されたKONTAKTブラウザ機能 ? タイプ、キャラクター、スタイル別のフィルタリングにより、効率的なサウンド検索が可能・倍音、パンチ、レゾナンスなどを含む、カスタマイズ可能な高度なサウンドコントロール・Alicia Keys、グラミー受賞歴のあるレコーディングエンジニアAnn Mincielli、そしてNoireを手掛けたGalaxy Instrumentsチームとの協力により開発・新しいKontrol S-Series MK3キーボードとのシームレスな連携が可能スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■システム要件動作環境などの詳細は、各収録製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

30800 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments Reaktor 6 Synthesizer Bundle [メール納品]

Reaktor 6をはじめとした期間限定シンセサイザーバンドル。Native Instruments Reaktor 6 Synthesizer Bundle [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Reaktor 6をはじめとした期間限定シンセサイザーバンドル。カスタムシンセの構築、エフェクトの設計、または実験的なサウンド探求など、Reaktor 6 はあなたのスタイルでサウンドを作り出すことができます。ファクトリーライブラリには70以上のシンセやエフェクトが含まれており、さらにRazor、Form、Super 8を含む10種類のシンセをバンドルした期間限定製品です。■同梱製品一覧・Reaktor 6・Blocks Primes・Flesh・Form・Kontour・Monark・Razor・Reaktor Prism・Reaktor Spark R2・Rounds・Super 8スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■システム要件動作環境などの詳細は、各収録製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

130599 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments Alicia Keys Bundle 【ダウンロード商品/メール納品】

Alicia's KeysとAlicia's Electric Keysの2製品をバンドル。Native Instruments Alicia Keys Bundle 【ダウンロード商品/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。Alicia's KeysとAlicia's Electric Keysの2製品をバンドル。■同梱製品・Alicia's Keys・Alicia's Electric Keys■Alicia's KeysAlicia Keysとのコラボレーションによるピアノ音源<Alicia Keysのサウンドがあなたのものに>Alicia's KeyはまさにAlicia Keysが使用しているYamaha C3 Neoグランド・ピアノからサンプリングされています。このユニークで、非常に人気のピアノは、2002年のYAMAHAの100周年を祝して作成されたものです。C3 Neoの洗練されたサウンドと信じられないほどの反応の良さは、Thomas SkarbyeやKONTAKTスクリプトの専門家であるNils Libergと、グラミー賞を受賞したエンジニアであるAnn Mincieliにより丹念にサンプリングされました。ビンテージ・マイクロフォンやプリアンプを使用し、またAliciaのプレイ・スタイルを細かく分析することにより、彼らはC3 Neoの暖かく、ソウルフルで、感動的なサウンドを非常にきめ細やかなニュアンスに至るまで表現することに成功しました。<主な特徴>・Alicia Keys自身が使っているYamaha C3 Neoピアノのサウンド・ディスクリート・ベロシティ・レイヤーの約3000の個別サンプル - 17 GBの非圧縮WAVファイルに相当。・Alicia Keysの演奏からサンプリングされ、彼女自身のスタジオで彼女のエンジニアと共にレコーディング・キーを叩く時の指のノイズを含むきめ細やかなサンプリング技術・サステイン・ペダルとハーフ・ペダリングを本物のように再現したサステインとリリース・フレーズのサンプリング・アンダンプド・ストリングスでのハーモニクスのための全く新しい共鳴システム・伝統的なサウンドのマイクロフォン・ノイズが調節可能・88鍵の各キーにおける機械的なリリースノイズとペダルでのノイズが自然な形で織り込み済み・調節可能なEQとコンボリューション・リバーブ・簡単なユーザー・インターフェイス■Alicia’s Electric KeysAliciaサウンドの根幹となるシグネイチャー・エレクトリック・グランドピアノ<Aliciaサウンドの根幹となるシグネイチャー・エレクトリック・グランドピアノ>ニューヨークのAliciaのスタジオから世界最大級のステージまで、Alicia KeysのCP-70エ レクトリックグランドピアノは彼女のサウンドの根幹となってきました。Girl on Fireなどのヒット曲で使われたこのユニークな楽器を、Alicia’s Electric Keysを使ってあなたの音楽に取り入れることができます。精密なサンプリングとAliciaのカスタムエフェクトチェーンが満載のこのシグネチャーリリースによって、どこでも彼女のアイコニックなサウンドを楽しむことができます。<主な特徴>・Alicia Keys本人が愛用するCP-70エレクトリックグランドピアノの希少な音色を緻密にサンプリングし、Kontakt音源として再現・70年代や80年代特有のサウンドを、現代音楽制作のために再構築・Alicia Keysのシグネチャーサウンドであるカスタムメイドのエフェクトチェーンを含む、幅広いプリアンプ、キャビネット、エフェクトを搭載・強化されたKONTAKTブラウザ機能 ? タイプ、キャラクター、スタイル別のフィルタリングにより、効率的なサウンド検索が可能・倍音、パンチ、レゾナンスなどを含む、カスタマイズ可能な高度なサウンドコントロール・Alicia Keys、グラミー受賞歴のあるレコーディングエンジニアAnn Mincielli、そしてNoireを手掛けたGalaxy Instrumentsチームとの協力により開発・新しいKontrol S-Series MK3キーボードとのシームレスな連携が可能スペック■システム要件動作環境などの詳細は、各収録製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

30800 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments Reaktor 6 Synthesizer Bundle 【ダウンロード商品/メール納品】

Reaktor 6をはじめとした期間限定シンセサイザーバンドル。Native Instruments Reaktor 6 Synthesizer Bundle 【ダウンロード商品/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。Reaktor 6をはじめとした期間限定シンセサイザーバンドル。カスタムシンセの構築、エフェクトの設計、または実験的なサウンド探求など、Reaktor 6 はあなたのスタイルでサウンドを作り出すことができます。ファクトリーライブラリには70以上のシンセやエフェクトが含まれており、さらにRazor、Form、Super 8を含む10種類のシンセをバンドルした期間限定製品です。■同梱製品一覧・Reaktor 6・Blocks Primes・Flesh・Form・Kontour・Monark・Razor・Reaktor Prism・Reaktor Spark R2・Rounds・Super 8スペック■システム要件動作環境などの詳細は、各収録製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

130600 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO/SSL 4000 G Bus Compressor【オンライン納品】

究極のミックスバス向け「グルー」UNIVERSAL AUDIO/SSL 4000 G Bus Compressor【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 本格的なSSL 4000 G Bus Compressorで、伝説的なブリティッシュコンプレッションのリッチなサウンドを発見してください ヒット曲を連発しているSSL サウンドに欠かせないG Bus Compressorは、Michael Jacksonの「Thriller」や Adeleの「25」などの現代のスターにとって秘密兵器であり、ミックスをより大きく、よりパワフルで、よりパンチの効いたものにするとともに、まとまりと明瞭性を高めます。 このアイコニックなコンプレッサーは、有名なSSLの「グルー」効果とダイナミックコントロールをミックスに追加し、際立った統一感のある洗練されたサウンドを作成します。 直感的で使いやすいコントロールを備えたSSL 4000 G バスコンプレッサー プラグインを使用すると、熟練したプロでも初心者でも、誰もが憧れのSSLサウンドを簡単に実現できます。 世代を超えてヒットを決定付けてきたリッチでプロフェッショナルな洗練さを、今日のあなた自身の音楽とミックスに取り入れましょう。 唯一の徹底したSSLバスコンプレッサー エミュレーション オリジナルのSSL G Bus Compressorプラグインを根本から再設計する作業に着手したUAのエンジニアチームは、独自の CV (コントロールヴォルテージ) サミングを含む、コンソール内および FX G384ラックマウント実機サンプルのあらゆるニュアンスを細心の注意を払ってリモデル。 回路の動作をすべてキャプチャーすることで、新しいSSL G Bus Compressorプラグインは、パンチの効いた透明なグルーと超正確なステレオイメージという、好評を得たSSLならではの特徴をすべて提供します。 オリジナルレシピ 繊細で透明感のあるダイナミックコントロールから、ピークリミッターを使用したよりアグレッシブなテクスチャまで、SSL G Bus Compressorプラグインのシンプルで直感的なコントロールセットにより、必要なものを素早く調整。 固定のアタックおよびリリースコントロールは、プログラム依存のオートリリース機能を含むバス機能用にSSL化されています。 「小刻みに動く」2バスグルーを、または連続的なスレッショルドコントロールで「針を埋める」完全なダイナミッククラッシュといった効果を召喚してください。 カスタムの機能強化 新しいワークフロー機能により、SSL G Bus Compressor Collectionは現代プロデューサー/エンジニアにとってさらに重要な存在となっています。 内部サイドチェインフィルターを使用すると、低域のレスポンスを正確に調整しローエンドの「ポンピング」を軽減できます。 また、ミックス コントロールはインラインドライ/ウェット処理を提供し、ドラムやボーカルバスでの素早いパラレルコンプレッションに最適です。 ヘッドルームコントロールを使用すると、プラグインの全体的な動作レベルを調整できます。 Fade to Black コンソールユニットと同様に、新しいSSL G Bus CompressorにはオリジナルのAuto Fade機能が搭載されており、最大60秒の SSL特有のフェードテーパーを提供。 新しいSSL G Bus Compressorと、加えて付属のDSPライト版SSL G Bus Compressor Legacyプラグインを使用することにより、プロジェクトのプラチナ認定級サウンドでの仕上がりが実現します。 【主な特長】 ■(新機能) 外部サイドチェイン機能を備えたUAD Nativeバージョンにより、ミックスのダイナミックなコントロールがさらに向上 - Apollo無しでも動作可能 ■ミックス、バス、またはあらゆるソースにパワー、まとまり、ドライブ感を提供 ■サイドチェインフィルタリング、ミックス、ヘッドルームコントロールなどの機能を駆使 ■Just Blaze (Beyonce、Kendrick Lamar)、Peter Mokran (The Flaming Lips、Mary J. Blige)、Ian Boxill (Prince、Tupac) 、などのアーティストプリセットを活用したミックス ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

44850 円 (税込 / 送料別)