「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

Softube/Valley People Dyna-mite【オンライン納品】

アーミー・ナイフのような万能リミッター/エキスパンダーSoftube/Valley People Dyna-mite【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アーミー・ナイフのような万能リミッター/エキスパンダー 奇才なリミッター/エキスパンダーがよりシンプルに ある人にとっては秘密兵器であり、別の人にとっては秘密の宝庫でもあるValley People Dyna-miteは、まるでアーミー・ナイフのような万能リミッター/エキスパンダー。 Valley Peopleは、特徴的なサウンドをもたらすメーカーとして長年評価を得ており、その個性豊かな音楽的サウンドは、ダイナミック・プロセッシングを行うオーディオ・エンジニア達の創造の源となってきました。 その一方で、奇才であるが故に手に負えない、つまりは扱いにくいデバイスとも言われ続けてきました。 そこで、必要な機能にフォーカスした現代的なバージョン、Dyna-mite SlamとDyna-mite Gateの誕生です。 Valley Peopleの創業者ポール・バフは、フランク・ザッパのためにカスタム・ギアを製作しました。 それがクールなギアであることは明確。1980年にDyna-mitesの心臓部と言えるTA-101 VCAの特許を取得し、彼の評価はその当時から比類のないものでした。 基本的にDyna-miteはリミッター/エキスパンダーですが、計り知れないほどの多様なスイッチ・ポジションを組み合わせれば、あらゆる種類のダイナミクス処理を1台で行えます。ゲーティング、RMSコンプレッション、キーイング、ダッキング、または極端なレベル調整までも可能なのです。 Dyna-mite SlamとDyna-mite Gateの登場によって、このミステリーに富んだスイッチ・ポジションの組み合わせを簡単に見つけられるようになりました。Dyna-mite Slamはコンプレッションとリミッティングというダウンワード操作のすべてを担い、Valley Peopleらしさを最大限に尊重しつつも、1ノブというフォーマットをとっています。そして、Dyna-mite Gateはゲーティングとエキスパンディングというアップワード操作を担い、ブリードの微調整、スネアにパンチを効かせる、ボーカルを徹底的に潰す、キックに合わせてシンセ・ベースのダッキングなど様々な表現が可能。それは、マニュアルを読む必要がないほど簡単なのです。 Dyna-mite SlamとDyna-mite GateだけでValley People Dyna-miteの全てのメリットを得ることができますが、プロフェッショナル達のためにオリジナルのValley People Dyna-miteプラグインも収録(ルックスがアップデート)しています。 【製品特徴】 ■リミッティング:ピークと平均のリミッティング。ネガティブ・レシオ(-20:1)でのリミッティングとディテクターHFフィルタリング(ディエッサーとして使用する場合) ■エキスパンディング:極端な設定とディテクターHFフィルタリングでハードにもソフトにも ■外部サイド・チェーンでダッキング・モードまたはキーイング・モードに ■0.05~5 sec/20 dBでのリリース。信号予測リリース計算(ARC - Anticipatory Release Computation)機能でパンピングを削減 ■アナログ・モデリングされた出力ディストーション(よりアナログ・テイストに) ■詳細なダイナミック・コントロールの全てを簡単に操作可能 ALLEY PEOPLE DYNA-MITEの商標についての視覚的および聴覚的なすべての参照資料はPMI AUDIO社からの許可書に基づいて作成されています。 VALLEY PEOPLEとDYNA-MITEのロゴはPMI AUDIO GROUPの商標であり、使用許諾に基づいて使用されています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/DRUM 6MIDI - SONGWRITERS DRUMPACK COLLECTION【オンライン納品】【在庫あり】

ソングライター向けMIDIグルーブパックシリーズのバンドルセット!TOONTRACK/DRUM 6MIDI - SONGWRITERS DRUMPACK COLLECTION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SONGWRITERS DRUMPACK COLLECTION』は、ソングライター向けドラムMIDIパック「SONGWRITERS DRUMPACK」シリーズのバンドルセットです。以下6タイトルを通常合計金額よりも約25%お得にご購入頂けます。 【収録タイトル】 ■SONGWRITERS DRUMPACK ■SONGWRITERS DRUMPACK 2 ■SONGWRITERS DRUMPACK 3 ■SONGWRITERS DRUMPACK 4 ■SONGWRITERS FILLPACK ■SONGWRITERS FILLPACK 2 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれません。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/KEYS 6MIDI - SONGWRITING【オンライン納品】【在庫あり】

EZKEYS専用追加MIDIライブラリの6個セット!TOONTRACK/KEYS 6MIDI - SONGWRITING【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SONGWRITERS EZKEYS MIDI 6PACK』は、ピアノ音源 EZ KEYS シリーズ専用の追加MIDIフレーズ集 ”EZKEY MIDI” 6タイトルのバンドルセットです。以下の6タイトルのEZKEY MIDIパック製品を、通常合計金額よりも25%お得にご購入頂けます。 【主な特長】 ■EZKEY MIDI - JAZZ BALLADS ■EZKEY MIDI - BALLADS 2 ■EZKEY MIDI - BALLADS ■EZKEY MIDI - COUNTRY ■EZKEY MIDI - POP/ROCK ■EZKEY MIDI - R&B ※本製品をお使いいただくためには『EZ KEYS』シリーズ製品(v1.2以降)が必要となりますのでご注意下さい。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれません。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/DRUM 6MIDI - ROCK DRUMS【オンライン納品】【在庫あり】

ロック特化型ドラムMIDIグルーブ集6タイトルをバンドル!TOONTRACK/DRUM 6MIDI - ROCK DRUMS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『ROCK DRUMS MIDI 6PACK』は、ロック系ドラムMIDIグルーブ集6タイトルのお得なバンドル・パッケージです。下記6つのドラムMIDIグルーブ集を、通常合計金額よりも約25%お得にご購入頂けます。 【収録タイトル】 ■BASIC ROCK MIDI ■BASIC ROCK 2 MIDI ■BASIC ROCK FILLS MIDI ■ROCK SOLID MIDI ■ROCK! MIDI ■ROCK SONGS ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれません。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/KEYS 6MIDI - ROOTS MUSIC【オンライン納品】【在庫あり】

EZKEYS専用追加MIDIライブラリの6個セット、第2弾!TOONTRACK/KEYS 6MIDI - ROOTS MUSIC【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZKEYS MIDI 6PACK - ROOTS MUSIC』は、ピアノ音源 EZ KEYS シリーズ専用の追加MIDIフレーズ集 "EZKEY MIDI" 6タイトルのバンドルセットです。以下の6タイトルのEZKEY MIDIパック製品を、通常合計金額よりも25%お得にご購入頂けます。 【収録タイトル】 ■EZKEY MIDI - BLUES ■EZKEY MIDI - FUNK ■EZKEY MIDI - GOSPEL ■EZKEY MIDI - JAZZ ■EZKEY MIDI - LATIN ■EZKEY MIDI - BOOGIE ※本製品をお使いいただくためには『EZ KEYS』シリーズ製品(v1.2以降)が必要となりますのでご注意下さい。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれません。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/DRUM 6MIDI - HIGH-OCTANE【オンライン納品】【在庫あり】

エネルギッシュ系ドラムMIDIグルーブ集6タイトルをバンドル!TOONTRACK/DRUM 6MIDI - HIGH-OCTANE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『HIGH-OCTANE MIDI 6 PACK 』は、超一流ドラマーによる "エネルギッシュ系" MIDIグルーブ集6タイトルのお得なバンドル・パッケージです。下記6つのドラムMIDIグルーブ集を、通常合計金額よりも約25%お得にご購入頂けます。 【収録タイトル】 ■MONSTER MIDI PACK ■MONSTER MIDI PACK 2 ODD METERS ■MONSTER MIDI PACK 3 FILLS ■MONSTER MIDI PACK 4 FILLS & ODD METERS ■THE METAL FOUNDRY MIDI ■POST-ROCK GROOVES ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれせん。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/DRUM 6MIDI - INDIE & VINTAGE【オンライン納品】【在庫あり】

ベーシックなドラムMIDIグルーブ集6タイトルをバンドル!TOONTRACK/DRUM 6MIDI - INDIE & VINTAGE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『INDIE & VINTAGE MIDI 6 PACK』は、ベーシックなドラムMIDIグルーブ集6タイトルのお得なバンドル・パッケージです。下記6つのドラムMIDIグルーブ集を、通常合計金額よりも約25%お得にご購入頂けます。 【収録タイトル】 ■INDIE FOLK MIDI ■BASIC JAZZ MIDI ■REGGAE BEATS MIDI ■THE CLASSIC MIDI ■SOUL GROOVES MIDI ■INDIEPENDENT MIDI ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はMIDIパック製品となり、サンプルは含まれせん。

14300 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/MIX PACK - ELECTRONIC SONGWRITER【オンライン納品】【在庫あり】

革新的かつ実験的な音色を収録したエレクトロニック、モダンポップ向けの『EZ MIX 3』拡張パック!TOONTRACK/MIX PACK - ELECTRONIC SONGWRITER【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品を使用するには『EZ MIX 3』が必要です。 【製品概要】 革新的かつ実験的な音色を収録したエレクトロニック、モダンポップ向けの『EZ MIX 3』拡張パック! 『MIX PACK - ELECTRONIC SONGWRITER』は、エレクトロニックやモダンポップの制作者向けにデザインされたEZ MIX 3用のMIXパックです。 シンプルな音から奥深いサウンド、革新的な音色まで幅広いプリセットを収録しています。 広がりのあるサウンドスケープを描きたいとき、ドラムビートを大胆に変化させたいとき、リードボーカルに個性をプラスしたいとき、またはギターや鍵盤楽器に新たな表情を与えたいときに本製品は最適です。 プリセットで指定された楽器に縛られる必要はありません。様々な楽器に試しながら、耳で感じたままにミックスをお楽しみください。 異なる音の世界に触れ、新たなサウンドを模索している方は本パックが適しています。 【製品特徴】 ■『EZ MIX 3』用拡張MIXパック ■エレクトロニックやモダンポップの制作者、作曲者向けにデザイン ■リバーブ、ディレイ、ディストーション、LFOなどを組み合わせたエフェクトチェーンを収録 ■シンセ、ボーカル、ギター、ベース、ピアノなどの様々なインストゥルメントに対応するプリセットを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4840 円 (税込 / 送料別)

OCEAN SWIFT SYNTHESIS/PORPHYRA HYBRID【オンライン納品】【在庫あり】

ウェーブテーブルとサンプルが融合する「ハイブリッド」シンセ音源OCEAN SWIFT SYNTHESIS/PORPHYRA HYBRID【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ウェーブテーブルとサンプルが融合する「ハイブリッド」シンセ音源 「ハイブリッド」が実現する精度と深みのあるシンセサウンド 『PORPHYRA HYBRID』は、「ウェーブテーブル」と「サンプラー」という異なる種類のシンセサイザーで作られたサウンドを融合させる、エレクトロニカやIDMに適した質感豊かなサウンドが特徴的な「ハイブリッド・シンセサイザー」音源です。 200種類のウェーブテーブルと500種類のサンプル(オーディオソース)からそれぞれお好みのものを選んでミックスすることで、リッチな質感のパッドやリード、アトモスフェリックなテクスチャーまで、多彩なシンセサウンドを制作することができます。 素材となるサンプルは、シンセサウンドから生楽器やフィールドレコーディング由来のものまで幅広く網羅されているほか、お手持ちのオーディオファイルをインポートすることも可能です。 さらに、Native Instruments社のハードウェア「KONTROL MK3」をお使いの場合は、『PORPHYRA HYBRID』起動時に各パラメータがノブに自動アサインされるなど、NKS2対応によるスムーズなワークフローを実現しています。 OCEAN SWIFT SYNTHESIS社ファウンダー両氏の本領であるエレクトロニカやIDMはもちろん、それらのジャンルが持つ「没入感」を楽曲に取り入れたい映画音楽等を手掛けるクリエイターにもマッチするKONTAKT音源です。 【製品特徴】 ■ハイブリッド・エンジン 本製品の最大の特徴は、ウェーブテーブルシンセサイザーと厳選されたサンプルソースをシームレスにブレンドできることです。ウェーブテーブルとサンプルソースはUI上でそれぞれ左右に分けられているため、DJのように直感的にブレンドし、ダイナミックかつ複雑なサウンドメイキングが可能です。 サンプルレイヤーに500以上のソースサウンドを、ウェーブテーブルレイヤーに200以上のウェーブテーブルとシングルサイクルを搭載。パッドからリード、テクスチャまで、あらゆるジャンルに対応するスナップショットは、自身のサウンドを構築するための第一歩を提供します。さらに、自身がお持ちのローカルコンテンツを読み込み、標準搭載のサウンドとブレンドすることも可能です。 加えて本製品には、サンプルライブラリーを手掛けるSonora Cinematic社のオーナーであり、自身も経験豊富なサウンドデザイナーである Alessandro Mastorianni 氏がサウンドデザインを施したプリセットやサンプルコンテンツも収録。映画音楽やゲームのサウンドトラックなど、没入感が求められる楽曲に適した仕上がりのサウンドを、直感的なUIで自在に操ってください! ■ディープなNKS2インテグレーション 本製品は、現代的な制作環境を念頭に置き、NKS2に強力対応するように設計されています。 ハードウェア「KONTROL MK3」シリーズとの連携により、本製品のパラメータひとつひとつがMK3上で表示され、直感的な操作やビジュアル的なフィードバックが得られるようになります。これにより、ゾーンに入った手を止めることなく制作に集中できる、流れるようなワークフローが実現します。 また、本製品は、LFOやフィルター等にアサイン可能なポリフォニック・アフタータッチに対応しています。MK3をはじめとするアフタータッチ対応MIDIキーボードを使用することで、微かなニュアンスからダイナミックなアーティキュレーションまで、直感的に入力できます。 【製品仕様】 ■ウェーブテーブル・シンセシスとサンプルソースの融合 ■直感的なインターフェース、充実したエフェクト類 ■500以上のサンプルサウンドと200以上のウェーブテーブルを搭載 ■ポリフォニック・アフタータッチに対応 ■多彩なスナップショット ■経験豊富なサウンドデザイナー Alessandro Mastorianni 氏とコラボレーションしたシネマティックサウンドを収録 ■ローカルコンテンツの読み込みに対応 ■NKS2に対応 【収録内容】 ■ウェーブテーブル(レイヤーA) ・Cycle:サイン波、三角波、矩形波、ノコギリ波などのクラシックな波形から、複雑な加算、FM、ビットクラッシュ、オーガニック、その他のソースから派生した波形まで、さまざまなシングルサイクル波形のコレクション。後述するサンプル・レイヤーのシングルサイクルに一致するウェーブテーブルを提供 ・Table:Ocean Swift Synthesisが制作したものを中心に幅広く網羅する膨大なサウンドパレット ■サンプル(レイヤーB) ・Cycle:サイン波、三角波、矩形波、ノコギリ波などのクラシックな波形から、複雑な加算、FM、ビットクラッシュ、オーガニック、その他のソースから派生した波形まで、さまざまなシングルサイクル波形のコレクション。前述のウェーブテーブル・レイヤーのシングルサイクルに一致するサンプルを提供 ・Analog:アナログ・ユーロラックモジュールやアナログ・ハードウェアシンセサイザーの膨大なコレクションからサンプリングされたオシレーターサウンド ・Digital:クラシックなハードウェアシンセサイザー、デジタル・モジュラー、デジタル・ユーロラックモジュールなど、さまざまなソースから集められた、あらゆるスタイルとトーンのデジタルサウンドの幅広いコレクション ・Organic:オシレーターのような用途を念頭に置いてメロトロンのような処理が施された、バイオリンや人間の歌声などのオーガニック・サウンド ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

18128 円 (税込 / 送料別)

WAVES ウェイブス DTS Neural Surround Collection プラグイン エフェクト DTM DAW【DTSNSURCL】【セール特価 】

DTS Neural Surround Collectionは、DTS からの公式ライセンス許諾されたプラグインです。WAVES ウェイブス DTS Neural Surround Collection プラグイン エフェクト DTM DAW【DTSNSURCL】【セール特価 】

DTS Neural Surround Collectionは、DTS からの公式ライセンス許諾されたプラグインです。 DTS Neural Surround Collection 概要 DTS Neural Surround Collectionは、DTSからの公式ライセンス許諾されたプラグインです。 3つのプラグインにより、ステレオソースを5.1、7.1chにアップミックス、7.1、5.1chをステレオにダウンミックス、そしてモノラルをステレオミックスに、用途に応じてご利用いただけます。 ステレオの音楽ソースをサラウンド化したい、カメラ搭載のモノラルマイクで収録した音声をステレオ化させたい、サラウンドを2chにダウンミックスにした際に発生する不自然さを解消させたい・・・ サラウンドの処理には、より厳密な精度が必要ですが、長期に渡りスタンダードともいえるDTSのアルゴリズムにより、プラグインをアサインするだけど、簡単にリアルタイムに処理が行えます。 映像制作からライブストリーミングまで、様々なコンテンツに適用できるプラグインバンドルです。 特徴 ・ DTSのライセンス許諾のもと開発 ・ ステレオ - サラウンド、サラウンド - ステレオ、モノ - ステレオのコンバートをリアルタイムに実現 ・ DTS Neural Surround UpMix, DTS Neural Surround DownMix, および DTS Neural Mono2Stereoを収録 ・ 業界標準であるDTSサラウンド・テクノロジーを、TV・ラジオなどのブロードキャスト、映画/TVポストプロダクションで利用可能 ・ プラグ・アンド・プレイでDAW/ホストから操作可能 ・ 統一されたインターフェース ・ SoundGrid対応 ・ 主要なDAW/ホストに対応 収録プラグイン ・ DTS Neural Mono2Stereo ・ DTS Neural Surround DownMix ・ DTS Neural Surround UpMix 動作環境 *最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2025年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

39600 円 (税込 / 送料別)

WAVES ウェイブス Dave Aude Producer Pack プラグイン エフェクト DTM DAW【DAUDPP】【セール特価 】

Dave Aude Producer Packがあれば、迷うことなくトラックの骨格を組み上げることができるでしょう。WAVES ウェイブス Dave Aude Producer Pack プラグイン エフェクト DTM DAW【DAUDPP】【セール特価 】

Dave Aude Producer Packがあれば、迷うことなくトラックの骨格を組み上げることができるでしょう。 Dave Aude Producer Pack 概要 ダンスミュージックのプロダクションにおいて、インスピレーションを素早く形にするために必要なものとは。 最初のステップで最重要なのは、もちろんキックを筆頭とするドラムですね。 ドラムマシン、サンプル・ループ、多くのプロデューサーがそれそれにこだわりのあるリズム素材をトラックの土台として作り始めることでしょう。 ドラムループの展開は固まってきたところで、その上にベース、シンセサイザーやエレクトリック・ピアノなど、それ以外のトラックはどうしたらよいでしょう。 Dave Aude Producer Packは、名プロデューサー/リミキサー、デイヴ・オーデが選び抜いた、ダンスミュージックのためのワークフローに即したインストゥルメントと、プロダクションの始まりから組み立てまでを支えるプラグインを揃えました。 ドラムを中心にそれぞれのサウンドがぶつからないよう、ダッキングやトランジェントのコントロール。 ボーカルを加えるなら、余分な歯擦音のディエッジング処理もお任せください。 デイヴ・オーデによるミキシングにフォーカスしたもう一つのバンドル、Dave Aude EMP Toolboxと合わせれば、プロダクションからミックスやリミックスまで丸ごとカバーします。 Dave Aude Producer Packがあれば、迷うことなくトラックの骨格を組み上げることができるでしょう。 特徴 ・ 8種類の業界標準インストゥルメント、プラグインを収録した音楽プロデューサーのためのバンドル ・ グラミー賞受賞も果たしたポップシーンを代表する音楽プロデューサー/DJ/リミキサー、デイヴ・オーデが厳選 ・ 5種類のプレミアムなシンセ、ピアノ、ベース・インストゥルメントそして、キック/ベースの自動サイドチェイン、ボーカル・ディエッシング、そしてドラム調整のための3つのプラグイン ・ すべてのインストルゥルメントは、NKSフォーマットに対応(NI Komplete Kontrol、 Maschine) ・ インストルゥルメントには高解像度版/通常版のサンプル・ライブラリが付属 収録プラグイン ・ Bass Slapper ・ Codex Wavetable Synth ・ Electric 200 Piano ・ Electric 88 Piano ・ Electric Grand 80 Piano ・ OneKnob Pumper ・ Sibilance ・ Smack Attack 動作環境 *最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2025年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

15400 円 (税込 / 送料別)

【中古】(新古品・未使用品) 刀剣乱舞絢爛図録 三【書籍】

【中古】(新古品・未使用品) 刀剣乱舞絢爛図録 三【書籍】

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【未開封・新古品について】こちらのお品物は、買取時に「未開封・未使用」と判断させていただいたお品物です。新品購入時と遜色ないお品物ではございますが、一度人の手に渡ったお品物として、「中古-新古品・未使用品」とさせていただいております。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなります。こちらのお品物は、未開封のお品物を買い取りしたものですので、パッケージに同封されている特典類は基本付属致します。※各店舗限定の別梱包初回購入特典や早期予約特典は付属せず、期限付きシリアル等は期限の保証はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【新古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・未開封の新古品という特性上、動作確認ができておりません。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますので、ご了承ください。【重要】・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。刀剣乱舞絢爛図録 三【書籍】

6134 円 (税込 / 送料込)

Sonica Instruments/TAIKO THUNDER: The Ultimate Collection【~08/15 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

究極の太鼓サウンドを、すべてのクリエイターに。Sonica Instruments/TAIKO THUNDER: The Ultimate Collection【~08/15 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極の太鼓サウンドを、すべてのクリエイターに。 16種類の様々な太鼓類、チャッパ、鉦鼓(かね)、神楽鈴、かけ声など合計20種類の楽器を、楽器の挙動を忠実に再現した専用音源として収録。 音楽作品やサウンドトラックに欠かせない要素として、世界中で重宝されている太鼓。日本が世界に誇る太鼓のサウンドと表現力を、かつてないスケールでお届けします。 私たちの目標は質・量ともに究極の太鼓ライブラリを作ること。アンサンブルに欠かせない20の楽器を、日本屈指の太鼓奏者の演奏で丁寧にサンプリング。太鼓では左手と右手の叩き分け、さらに打面の位置によるサウンド変化まで、極限までリアリティーを追求しました。 豊富なアーティキュレーションや自由にミックス可能な7本のマルチマイク、一流太鼓奏者の生演奏を元に制作された1,400種類を超えるMIDI Grooveなど、これまでの太鼓音源の常識を塗り替えます。 全てを塗り替える、次世代の太鼓音源 2008年に世界初の和太鼓専用音源として世界中のクリエイターから高い評価を得たJapanese Taiko Percussion。そのリリースから16年の年月を経た今、完全新作として生まれ変わりました。 TAIKO THUNDER: The Ultimate Collectionは16種類の様々な太鼓類に加え、チャッパや鉦鼓(かね)、神楽鈴、かけ声など太鼓アンサンブルに欠かせない要素を、それぞれ専用音源として合計20楽器タイトル分収録しました。 日本の伝統かつ固有の太鼓サウンドを追求すべく、最高なコンディションの楽器と日本屈指の太鼓奏者が音楽ホールに一挙に集結、1週間にわたるレコーディング・セッションを敢行しました。 高解像度ヴェロシティ、右手と左手の打ち分けはもちろん、皮面に対する打点位置変化など1打1打丁寧にキャプチャーし、収録サンプルはなんと総容量207 GB。加えて新開発の楽器モデリング設計導入によって生々しく圧巻の演奏制御が可能。チューニング、皮面特性、胴の大きさ、バチの特性、その他コンディションを右手と左手で完全に独立した調整までも実現しました。 さらに8系統のマイクロフォンミキサー、1,400種の専用MIDI Groove & Player、外部パッドコントローラーへの親和性など、現代の音楽制作に求められる柔軟性を兼ね備えた究極かつ次世代の太鼓音源として完成しました。 あらゆるシチュエーション、楽器バリエーションに対応 Virtuoso Japanese Seriesで培ってきた独自のサウンドモデリング技術をさらに進化させて搭載。自然なチューニングを行えるのはもちろん、打面、皮の張り具合、バチの太さ、胴の大きさなどあらゆる楽器の状態を右手左手独立して調整できるため、もはや日本の太鼓サウンドを全て網羅できると言って良いでしょう。現代的な太鼓アンサンブルから厳かな神楽まで自由な世界観を旅することが可能です。 太鼓の持つ要素を余すことなくキャプチャーするため、サンプルはすべて24bit/96kHzで収録。7種類のマイクポジションと、それらをバランス良くミックスしたStereo Mixの計8本のマルチマイク・チャンネルを用意。自在にミックスして多彩なサウンドメイクが可能です。 楽器のステージ配置をX-Y Padで簡単にコントロール。7本のマイクチャンネルを自動追従させ立体的なステージ音像を設定可能です。 ドラムパッドにも対応した、演奏モード TAIKO THUNDERには、キースイッチ操作によって片手で太鼓演奏を表現できる「Standard」。すべてのアーティキュレーションが鍵盤に配置され、打ち込みに便利なだけでなく太鼓を演奏しているかのように使用可能な「Advanced」。そしてMIDIドラムパッドに特化した「Pad」の3つの演奏モードを搭載しています。 Padモードでは、汎用MIDIパッドや電子ドラムにも対応可能なほかRoland社の電子和太鼓、TAIKO-1にも最適化。楽曲制作からライブパフォーマンスまで幅広くお使いいただけます。 伝統の音を、ありのままに 前代未聞の特別なレコーディングセッション 日本の伝統の音を、正しく世界に伝える。そんなVirtuoso Japanese SeriesのコンセプトはTAIKO THUNDER: The Ultimate Collectionでも変わりません。 サンプリング音源で最も重要なサンプルの収録は、特に細心の注意を払って行われています。 石川県で400年以上の歴史を誇る一般財団法人 浅野太鼓文研究所の全面協力のもと、最良のコンディションの太鼓を石川県内のホールにセッティング。太鼓を知り尽くした一流の演奏家、一流のレコーディング・エンジニアの手によって、1打ずつ丁寧に収録を行いました。 太鼓が放つ大きな音像と複雑な響きを残さずキャプチャーするため、複数のクローズドマイク、オーバーヘッド、ステージ前面、ステージ背後、ホールアンビエンスを最終的に7系統のマイクフェーダーにまとめて収録。空気感を余すことなく再現するとともに、求めるサウンドに応じて空気感を自由に変更できる柔軟性を実現しました。 16種類の太鼓を、打面位置まで完全再現 突き抜けるような高音が魅力の締太鼓、お祭りや祭事でお馴染みの長胴太鼓、現代の太鼓パフォーマンスに欠かせないかつぎ桶胴太鼓、まるで雷撃のような大太鼓まで16種類の太鼓を収録。 太鼓は通常、最も大きな音が鳴る中心付近を演奏しますが、演奏の中では打つ場所を変えることで音色や音量に変化を与えています。 TAIKO THUNDERでは、左手9ポジション右手9ポジション、センター(中央)の合計19ポジションの鳴らし分けを実現。打点位置は鍵盤やMIDIコントローラーを使うことで、感覚的かつリアルタイムにコントロールが可能です。 加えてツケ(バチを打面につけて止める)やフチ(リム)、リムショット、雪ばいといった様々な奏法や、発音中に止める(チョーク)、打面を抑えながら打つ(ミュート)といった演奏表現も再現します。 【主な特長】 ■日本屈指の演奏家4名による16種類の様々な太鼓類に加え、チャッパ、鉦鼓(かね)、神楽鈴、かけ声など合計20種類の楽器を国内音楽ホールで収録 ■太鼓、チャッパ、鉦鼓、神楽鈴、掛け声をそれぞれの楽器に特化し、楽器の挙動を忠実に再現した専用音源として収録 ■右手、左手それぞれで打面位置によるサウンド変化を再現(太鼓のみ) ■1~4人までのアンサンブルを再現するEnsemble機能 ■7系統のマイクチャンネルを高品質オーディオ・フォーマットで搭載 ■X-Y Padによる立体的なステージ音像コントロール ■太鼓の皮面・胴・バチの材質・大きさ・状態を右手音と左手音独立して自在に調整可能なInstrument Modelerを搭載、デフォルトの太鼓サウンドから大幅に変化させることが可能。 ■演奏/打ち込みスタイルに合わせて選択できる、3タイプのプレイ・モード ■太鼓演奏家の演奏によるGroove (演奏MIDIデータ)を1,400種類以上搭載。DAWにドラッグして音楽製作を強力にサポート ■Roland社 TAIKO-1を始め様々なMIDIコントローラーに対応する設定が可能、ライブパフォーマンスにも活用可能 【製品仕様】 ■太鼓 ・Hit(19ポジション) ・Tsuke & Drag1(*) ・Tsuke & Drag2(*) ・Rimshot ・Rim Tip ・Rim Side ・Yukibai ・Buzz(*) ・Flam(*) ・Stick ・Bamboo Hit(*) ・Bamboo Drag(*) ・Rivet Roll 1(*) ・Rivet Roll 2(*) *一部の太鼓のみ ■鉦鼓 ・Center Hit ・Center Mute ・Hit & Stop L ・Hit & Stop R ・Edge L Alt. ・Edge R ・Edge R Alt. ・Slide Noise L1 ・Slide Noise L2 ・Slide Noise R1 ・Slide Noise R2 ■チャッパ ・Jan(5種類) ・Chan(2種類) ・Chin(2種類) ・Chi(2種類) ・Ka(2種類) ・Ko(2種類) ・Ke ・Ki ・Ku ・Po(2種類) ・Jee ・Jee ra ・Double Stroke(2種類) ・Close Roll ・Open Roll ・Half Open Roll ・Open → Mute(4種類) ・Rub(8種類) ・Variable Roll ■神楽鈴 ・Shake Down ・Shake Up 1 ・Shake Up 2 ・Shake Alt. ・Left Twist ・Right Twist ・Strike Hand ・Roll Short ・Roll Long ・Twist and roll ・Cresc. Roll S ・Cresc. Roll1 ・Cresc. Roll2 ・Cresc. Roll3 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

63635 円 (税込 / 送料別)

Softube/Summit Audio TLA-100A【オンライン納品】

オーディオのダイナミクスを穏やかに制御Softube/Summit Audio TLA-100A【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オーディオのダイナミクスを穏やかに制御 ■周波数、位相、ディストーション、アタック、リリースなどの動作がきわめてアナログ的 このクラシックなSummit Audio TLA-100Aコンプレッサーは、穏やかで自然なサウンドによるゲイン・リダクションを実現するためにデザインされています。 サウンドを抑えつけず、素材のダイナミクスを無理なく制御し続け、Softubeのプラグイン版にはサチュレーション・ノブを新たに追加しています。 Summit Audio TLA-100Aはプログラムに応じて動作します。 つまり、ユーザーに代わって色々と考えてくれます。非常に使いやすく、悪いサウンドを鳴らすことは基本的に不可能です。 とは言え、とてもハードにドライブさせれば、ソフトで温かみのある歪みが得られます。使いやすさのために、サチュレーション・ノブを新たに追加しています。 これはオリジナルのユニットにはないものですが、サチュレーション・ノブを使用すると、適切な歪みがブレンドされます。 Summit Audio TLA-100Aはあらゆる種類のソースに対して同じ基本動作を示します。 その透明性と、音源に対する強力かつ穏やかな制御によって、ボーカルとベースをミックス内での最適な位置に配置するために広く愛用されています。 また、尖ったアコースティック・ギターをソフトにする作業に使ったり、ドラム・バスまたはフル・ミックスを馴染ませる使用法も効果的です。 【製品特徴】 ・オーディオのダイナミクスを穏やかに制御 ・使いやすい ・パラレル・コンプレッションとディテクター・フィルタリング(信号入力への切り替えが可能なロー・カット・フィルター)を搭載 ・個々のコンポーネントを忠実にモデリング ・サチュレーション・ノブで簡単に操作できる出力ディストーションのモデリング ・周波数、位相、ディストーション、アタック、リリースなどの動作がきわめてアナログ的 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

22410 円 (税込 / 送料別)

Softube/Parallels【オンライン納品】

ドリーム・ファクトリーとコラボレートして誕生した、新しい楽器Softube/Parallels【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ドリーム・ファクトリーとコラボレートして誕生した、新しい楽器 ■デュアル・パラレル・グラニュラー・ソースのドリーム・シンセサイザーが誕生 スウェーデンのストックホルムには、情熱、商品ラインアップ、そして個性において他に類を見ないシンセ専門ショップがあります。 しかも、全ての商品を隈なくチェックするには数日を要する程の規模。そしてこのショップの人物はただ者ではなく、良い意味でスペシャルです。 数限りない黄金のサーキット・ボードから発するサウンドにインスパイアされた彼のイマジネーションは止まりません。 このドリーム・ファクトリーとコラボレートして誕生したのが、新しい楽器Parallelsです。 グラニュラー方式によるサウンド・ソース・セクションは2基用意されており、誰もが憧れるドリーム・マシンからサンプル&キャリブレートされたマルチウェーブフォームが生成され、Softube最高品質のアナログ・モデリング・フィルター、モジュレーション、そしてエフェクトでサウンドが形作られるのです。 インスピレーションと無限のサウンドを求めるアーティストにとって、Parallelsはゴールド・チケットなのです。 新しいインストゥルメントを創造するには多くのアプローチが考えられますが、Softubeでは主に2つのポイントに絞り込みました。 1つ目は最小限のステップで常に驚くべきサウンドが得られること。 2つ目はエレガントなワークフロー/ビジュアル・フィードバックを提供することでアーティストをインスパイアし無限の可能性をもたらすことです。 ■1つ目の成功には音源セクションが欠かせません。 Parallelsの心臓部には約100種類にもおよぶ高品位のマルチウェーブフォームを収録。波形のベースとなっているソースは、クラシック/デジタル/アナログ、モジュラー、FM/物理モデリング、環境的/複合的なシンセサイザーなど多彩で、きわめてレアな逸品や市販されていない機種までも収録されています。 各波形は15秒間収録され、フィルター・スウィープやピッチの揺らぎといった何らかの時間的変化を提供。 しかもスタート/ループ・ポイントを選択でき、波形の段階でサウンドのバリエーションは無限に広がります。 プレイバックはグラニュラー方式で行われ、最適なサウンドが得られるよう、ループの長さはソース毎に予めチューン・アップ済み。 再生ヘッドをどの位の速さでどこまで動かしたら開始位置に戻すかを選択してサスティン・ループも作成可能。これらの全てのアプローチには、同時に14ボイスまで利用できます。 ■これらのソース・セクションだけを見ても魅力的な楽器と言えます。 さらにParallelsでは、デュアル・パラレルによりソースのセパレートおよびブレンドだけでなく、さまざまな複雑な処理も可能です。 ソースはそれぞれに用意されたシェイパー・セクションへルートさせることができ、例えばステートバリアブル・フィルター(ローパス、ハイパスまたはバンドパス)、バクトロール式ローパス・ゲート、3つのレゾナント・ピークといった、Softubeがアナログ・モデリングした3種類のフィルターのいずれかを選択できます。 ■さらに、左側に用意された4つの「モジュレーション・ポッド」で複雑なモジュレーションも可能。 各ポッドには5種類のモジュレーター(LFO、ランダム、ユークリッド・シーケンサー、ステップ・シーケンサー、エンベロープ)が用意されており、ポッドを使用すればParallelsのほぼ全てのパラメーターをモジュレートでき、さらには選択したブレンド比で2つのポッドを組み合わせて、1つのパラメーターを同時にモジュレートすることも可能です。 モジュレーション・ソースのこれら5つのオプションは非常に優秀で多用途で直感的。 Parallelsの無限の可能性を引き出すことでしょう。 ■そして極めつけがエフェクト・セクション。 Softubeのエフェクト技術は高く評価されており、一般的なシンセサイザーに用意されたエフェクトとはグレードが大きく異なります。 Parallelsには3ノブ・エフェクトが5基用意されており、これらはそれぞれ独立して調整/バイパスが可能。ホットで激しいディストーション、味わい深いコーラス、フィードバック・コントロールが組み込まれたフランジャー、ディレイ、そしてジューシー・サウンドのためのアルゴリズムを採用したリバーブです。 Parallelsは他に類を見ない新しいソフトウェア・インストゥルメントです。 美しくて直感的、シングル・ウィンドウに収められたインターフェースには宝の山が潜んでいます。是非この新しい楽器を楽しんでください。 【製品特徴】 ・デュアル・パラレル・グラニュラー・ソース・セクションを備えたプラグイン・ソフトウェア・シンセサイザー ・約100種類にもおよぶ高品位のマルチウェーブフォームを収録 ・ソース自体が変化していくことで音源のバリエーションがほぼ無限に展開 ・2つのソースをブレンドでき更なる可能性が飛躍的に拡大 ・14ボイスまで使用可能(デュアル・ソースを有効にしている時は各ソースに7ボイス) ・BT、リチャード・ディヴァイン、Inhaltなど、世界屈指のシンセ・アーティストやエンジニア、サウンドデザイナーが手掛けた数百種類におよぶ即戦力のプリセットを収録 ・アナログ・モデリングのフィルター3種類(ステートバリアブル、バクトロール式ローパス・ゲート、レゾナント・ピーク) ・高度なモジュレーション・ソース5種類(LFO、ランダム、ユークリッド・シーケンサー、ステップ・シーケンサー、エンベロープ) ・最高品質のエフェクト・オプション5基(ディストーション、コーラス、フランジャー、ディレイ、リバーブ) ・ユーザーへインスピレーションを与え、クリエイティブで美しい、そして常に素晴らしいサウンド ・Parallelsのソース、シェープ、モジュレーション、エンベロープ、FXセクションがSoftube Modularのモジュールとして使用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

21000 円 (税込 / 送料別)

Softube/Trident A-Range【オンライン納品】

伝説の名機 Trident A-Rangeイコライザーを再現Softube/Trident A-Range【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説の名機 Trident A-Rangeイコライザー を再現 ■オリジナルの設計者であるマルコム・トフト教授との共同制作 Trident A-Rangeイコライザーは伝説の名機。A-Rangeコンソールは13台しか製造されておらず、世界中のサウンド・エンジニアおよびプロデューサーにとっての憧れの的であり続けています。 彼らの願いは、オリジナルを使ってレコーディングされた作品に匹敵する芸術性の高い作品を創ること。 デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』、クイーン『戦慄の王女』、エルトン・ジョン『僕の歌は君の歌』など、オリジナルを使った名作は数えきれません。 ■デジタル・ミキシングおよびレコーディングのデメリットの1つとして、アナログ機器なら起こり得る嬉しい偶然が、DAWでは起こらないということが言われていますが、SoftubeのTrident A-Rangeイコライザーをお試しください。 なぜなら、Trident A-Rangeは、極めて音が良く、際立った特徴のあるイコライザーというだけではないからです。 4つの周波数帯は、時に予測不可能な方法で融合することもあるのです。 多くの場合、イコライザーを設定した時点での予想をはるかに上回る結果が得られることでしょう。 このような意味で、Trident A-Rangeは厳密な科学機器というよりも楽器に近いと言えます。 このことは、Trident A-Rangeが偉大なクラシック・ロックのアルバムに用いられてきた大きな理由の1つであり、誰もが欲しがるイコライザーであり続ける理由と思われます。 ■A-Rangeのコンソールはたったの13台しか製造されませんでした。 Softubeのプラグイン版はデンマークのSweet Silence StudioのStudio BにあるTrident A-Rangeのチャンネル15を忠実に再現しています。 これはプロデューサーのフレミング・ラスムッセン氏がリード・ボーカルのレコーディングに愛用しているチャンネルです。 また、フレミングはメタリカの『ライド・ザ・ライトニング』と『メタル・マスター』のソロ・ギターとリズム・ギター、そしてレインボーのアルバム『アイ・サレンダー』と『ストリート・オブ・ドリームス』でのリッチー・ブラックモアのギターにもこのチャンネルを使用しています。 ■A-Rangeチャンネルには、4つの帯域のイコライゼーションとハイ・パスおよびロー・パス・フィルターが備わっています。 コンソールへの入力レベルを上げていけば、効果的な激しいサチュレーションを伴うディストーションを発生させることができます。ただし、場違いになる危険性もあるので注意が必要です。 簡単にサチュレーションを選択できるよう、個別のサチュレーション・コントロールが追加されています。 このコントロールを弱めるとクリーンになり(描画処理によるCPUへの負担も減ります)、強めるとTrident A-Rangeのサウンドが前面に出ます。 【製品特徴】 ・自分の意志を持ったEQ ・オリジナルの設計者であるマルコム・トフト教授との共同制作 ・個々のコンポーネントを忠実にモデリング ・サチュレーション・コントロール ・CPU負荷が非常に低い ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

Pitch Innovations/Eternal Arps【オンライン納品】

アルペジオに命を吹き込む次世代インストゥルメントPitch Innovations/Eternal Arps【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アルペジオに命を吹き込む次世代インストゥルメント ロボットのような単純で反復的なアルペジオに別れを告げましょう。Eternal Arpsは本物の楽器にインスパイアされ、表現力豊かで人間のようなアルペジオを生み出し、あなたのMIDIを音楽的で有機的なフレーズへと変貌させます。従来のアルペジエーターの限界を超え、無限の創造の可能性を解き放ちましょう。 【製品特徴】 ■人間らしいアルペジオ 機械的なループはもういらない - Eternal Arpsは本物の楽器をモデルにしており、躍動感あふれる自然で音楽的なアルペジオを生み出します。マジック・ダイスで無限のアルペジオ・パターン・アイデアを生み出そう。 ■300以上の素晴らしいプリセット シネマティック、エレクトロニック、アンビエントなどに適した、ユニークなPattern Oasisセレクタで、熟練の技で作られた膨大なプリセット・ライブラリを探索できます。 ■制作に活用できるサンプル・ライブラリー ハープ、マリンバ、サントゥール、ギターなどのインストゥルメントを緻密にサンプリングしたライブラリで、リッチで本格的なサウンドを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

14267 円 (税込 / 送料別)

UNIVERSAL AUDIO/UAD Custom 2 Bundle【オンライン納品】

UAD プラグイン2点が選べるバンドルUNIVERSAL AUDIO/UAD Custom 2 Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 UAD プラグイン2点が選べるバンドル いずれかの UAD Plug-In をご購入後、登録時に2つ選べます。 お好きなプラグインをお選びください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

70351 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA CLARINETS CORE【オンライン納品】【在庫あり】

究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、クラリネット専用音源SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA CLARINETS CORE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、クラリネット専用音源 未踏の領域に達した究極のレガート 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS CORE』は、未だかつて誰もが足を踏み入れたことが無い領域に到達した究極の表現を実現するクラリネット専用のライブラリです。 ベロシティやノート長によって自動的に奏法が切り替わる「Performance Legato」や、滑らかにフレーズを歌い上げる「Lyrical Legato」を収録。楽曲に躍動感、情熱、音楽性を与えます。 また、グラミー賞の受賞経験もあるトップエンジニア Simon Rhodes 氏が手作業で丁寧に調整を行ったマイクシグナルを収録。頭の中に思い描くオーケストラの風景を、究極のリアリズムでとらえます。 パフォーマンスと正確な音楽表現の融合 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS』は、クラリネット奏者が奏でる滑らかな音符間の移行を捉え、スムーズで表現力豊かな音の変化を綿密に収録しています。 本製品は演奏性と反応性を高めるように作られており、驚異的なリアリティによって楽曲に命を吹き込み、かつて無いほどのニュアンスと表現力で作曲に新たなインスピレーションを与えることができます。 最先端のレガート・プログラミングを搭載したProとCoreの両バージョンには、複数のダイナミックなレガート・インターバルと、演奏速度によってトリガーされる柔軟なインターバル・タイプが用意されており、どのような場面でも理想のレガートを奏でることが可能です。 過去と未来を紡ぐ Abbey Road サウンド エドワード・エルガーやセルゲイ・プロコフィエフなどの有名なクラシック音楽の録音や、ロード・オブ・ザ・リング、スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲、そして最近ではアベンジャーズなどの象徴的な映画音楽の録音が行われており、こと映画音楽界においては説明不要の存在です。 Abbey Road Studios の Studio Oneには、ヴィンテージなものから現代的なものまで様々なマイクを集めた最高のコレクションがあり、コントロール・ルームには72チャンネルの Neve 88 RS コンソールとユニークで包括的なサラウンド・モニター・セクションが設置されており、世界で最もオーケストラの収録に細心の注意を払った環境でした。 【収録内容】 ■Legato Techniques ・Performance Legato 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。 ・Lyrical Legato ゆったりとしたメロディー用のレガート。 ■Long Techniques ・Long パッドやコード向けのポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。 ・Long SFZ 強烈で派手なアタックの後、すぐに控えめな音量演奏し続ける。 ・Long Flutter 持続するフラッター奏法。繊細で空気感のある音が特徴で、速い発音をアンブシュア付近で行うことで実現される。 ・Trills (Major & Minor 2nds & 3rds) 2つの音を交互に素早く鳴らす。 ■Short Techniques ・Staccatissimo 短く歯切れの良い音符の長さで、軽快な「汎用的」な短いアーティキュレーションを作り出す。 ・Staccato 汎用的な短い音符の長さで、明確に分離された音に軽いアクセントを伴う。 ・Staccato ALT 汎用的な短い音符の代替的なアプローチ。明確に分離された音で、軽いアクセントを伴う。 ・Marcato 音符の冒頭を強調するアクセントを伴う技法。テヌートよりも長い音符の長さで演奏され、タイミングに応じたリリーストリガーを選択できる ・Tenuto 音符の冒頭を軽くアクセント付けして演奏する技法。マルカートよりも短い音符の長さで表現される。 ・Short Double Tongue ダブルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Short Triple Tongue トリプルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Short Quad Tongue クアッドタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ■Signals ・Mix 1 「Tree 1」、「Outriggers 1」、オーバーヘッド、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンドしたフルサウンドのルームミックス。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

15279 円 (税込 / 送料別)

SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS PROFESSIONAL【オンライン納品】【在庫あり】

究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、クラリネット専用音源のプロ版SPITFIRE AUDIO/ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS PROFESSIONAL【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極のレガートにより前人未踏の表現力を実現した、クラリネット専用音源のプロ版 未踏の領域に達した究極のレガート 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS PROFESSIONAL』は、未だかつて誰もが足を踏み入れたことが無い領域に到達した究極の表現を実現するクラリネット専用のライブラリです。 a2セクションのクラリネットを収録した本製品は、ベロシティやノート長によって自動的に奏法が切り替わる「Performance Legato」や、滑らかにフレーズを歌い上げる「Lyrical Legato」など8種類のレガートを収録。楽曲に躍動感、情熱、音楽性を与えます。 また、グラミー賞の受賞経験もあるトップエンジニア Simon Rhodes 氏が手作業で丁寧に調整を行った16種類のマイクシグナルを収録。頭の中に思い描くオーケストラの風景を、究極のリアリズムでとらえます。 パフォーマンスと正確な音楽表現の融合 『ABBEY ROAD ORCHESTRA: CLARINETS』は、クラリネット奏者が奏でる滑らかな音符間の移行を捉え、スムーズで表現力豊かな音の変化を綿密に収録しています。 本製品は演奏性と反応性を高めるように作られており、驚異的なリアリティによって楽曲に命を吹き込み、かつて無いほどのニュアンスと表現力で作曲に新たなインスピレーションを与えることができます。 最先端のレガート・プログラミングを搭載したProとCoreの両バージョンには、複数のダイナミックなレガート・インターバルと、演奏速度によってトリガーされる柔軟なインターバル・タイプが用意されており、どのような場面でも理想のレガートを奏でることが可能です。 PRO版にのみ収録されている「Extended」テクニックは、Spitfire Audioの過去の木管ライブラリの中で最も優れたものです。「Extended」テクニックには、ベロシティによってトリガーされる「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加で収録されており、ディテール、表現力、演奏性において絶対的な頂点を極めています。 過去と未来を紡ぐ Abbey Road サウンド エドワード・エルガーやセルゲイ・プロコフィエフなどの有名なクラシック音楽の録音や、ロード・オブ・ザ・リング、スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲、そして最近ではアベンジャーズなどの象徴的な映画音楽の録音が行われており、こと映画音楽界においては説明不要の存在です。 Abbey Road Studios の Studio Oneには、ヴィンテージなものから現代的なものまで様々なマイクを集めた最高のコレクションがあり、コントロール・ルームには72チャンネルの Neve 88 RS コンソールとユニークで包括的なサラウンド・モニター・セクションが設置されており、世界で最もオーケストラの収録に細心の注意を払った環境でした。 【収録内容】 ■Legato Techniques ・Performance Legato (Extended) 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。過去最高傑作のレガート。 ・Lyrical Legato (Extended) ゆったりとしたメロディー用のレガート。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。 ・Performance Legato 実際の演奏速度にリアルタイムで反応する、解像度と演奏性が非常に高いレガート。 ・Lyrical Legato ゆったりとしたメロディー用のレガート。 ・Legato Runs 速いパッセージや短3度までの駆け上がりに特化した、非常に機敏なレガート。 ・Legato Slurred スラーが追加されたレガート。滑らかなメロディのために「Moderate」のタッチで演奏される。 ・Legato Allegro スラーが追加されたレガート。アップテンポで演奏される。 ■Long Techniques ・Long (Extended) ポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。PRO版専用の本アーティキュレーションでは、単音向けに「Marcato」と「Soft attacks」のアタックが追加。 ・Long パッドやコード向けのポリフォニックなサステイン・ロング・パッチ。 ・Long SFZ 強烈で派手なアタックの後、すぐに控えめな音量演奏し続ける。 ・Long Flutter 持続するフラッター奏法。繊細で空気感のある音が特徴で、速い発音をアンブシュア付近で行うことで実現される。 ・Trills (Major & Minor 2nds & 3rds) 2つの音を交互に素早く鳴らす。 ■Short Techniques ・Staccatissimo 短く歯切れの良い音符の長さで、軽快な「汎用的」な短いアーティキュレーションを作り出す。 ・Staccato 汎用的な短い音符の長さで、明確に分離された音に軽いアクセントを伴う。 ・Staccato ALT 汎用的な短い音符の代替的なアプローチ。明確に分離された音で、軽いアクセントを伴う。 ・Marcato 音符の冒頭を強調するアクセントを伴う技法。テヌートよりも長い音符の長さで演奏され、タイミングに応じたリリーストリガーを選択できる。 ・Tenuto 音符の冒頭を軽くアクセント付けして演奏する技法。マルカートよりも短い音符の長さで表現される。 ・Short Double Tongue ダブルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Short Triple Tongue トリプルタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ・Short Quad Tongue クアッドタンギングによって達成される素早い発音で、異なる「着地点」の音符の長さを持つ。 ■Signals ・Mix 1 「Tree 1」、「Outriggers 1」、オーバーヘッド、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンドしたフルサウンドのルームミックス。 ・Mix 2 「Tree 2」、「Mids」、「Outriggers 2」、そして厳選されたスポットのサウンドをブレンド。 ・Close 各デスクに設置された小型ダイアフラム・コンデンサー・マイクは、細部まで明瞭なクローズ・イメージを捉える。 ・Close Ribbons 各デスクに設置されたリボンマイクのコンビネーションが、暖かく丸みのあるクローズ・イメージを捉える。 ・Pop Main 単一指向性のステレオ・バルブ・マイクをセクションの上部に配置し中央にパンすることで、オーケストラの配置にとらわれない柔軟なイメージを実現。 ・Pop Room 無指向性のコンデンサー・マイクをセクションの両脇に配置し、「Pop Main」シグナルに余裕と空間を加える。 ・Tree 1 アビーロード最高のクラシック・バルブ無指向性マイクのトリオで形成されたデッカ・ツリーは、みずみずしくふくよかなサウンドを生み出す。 ・Tree 2 より指向性の強いマイクから形成されるタイトでクローズなデッカ・ツリーは、より速く、より詳細なサウンドに適している。 ・Outriggers 1 どちらかのツリーと組み合わせて使用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは無指向性マイクを使用し、Studio Oneの全体を再現する。 ・Outriggers 2 どちらのツリーとも併用することで、よりワイドなイメージを得ることが可能。このペアは指向性の強いマイクを使用し、部屋の端を内側に引き込む。 ・Mids 指揮者と奏者の間に設置された真空管REDDマイクのペアは、「Tree」や「Outriggers」と組み合わせることで、サウンドにさらなる具体性を加える。 ・Ambients 小型ダイアフラムの無指向性マイクを部屋の後方に設置することで、自然なアンビエンスが得られる。 ・Vintage 1 v1940年代のオリジナルRM1Bリボンマイクを指揮者の前に2本配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを創り出す ・Vintage 2 クラシックな44BXリボンマイクのペアを指揮者の側に配置し、ヴィンテージ・スコアリングのステージ・サウンドを再現する。 ・Leader セクションリーダーに設置された1本のマイクで、必要に応じてセクション全体の上に具体性を与えるために使用する。 ・Spill 他のセクションの周囲に配置されたスポットマイクの集合。音源からオーケストラ全体への自然な「こぼれ」をとらえ、臨場感を高める。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

47696 円 (税込 / 送料別)

Softube/Tube Delay【オンライン納品】

真空管の温かく自然な圧縮とデジタル・ディレイ機能や多用途性Softube/Tube Delay【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 真空管の温かく自然な圧縮とデジタル・ディレイ機能や多用途性 Tube Delayは、アナログとデジタルのハイブリッドです。 真空管の温かく自然な圧縮とデジタル・ディレイ機能や多用途性が組み合わさり、ボーカル・トラックを太く、ドラムにスラップバック・エコーを加え、ギターにザラついたディレイをかけるのに理想的です。 ダークで歪んだディレイは、それ自体が目立つことなくミックスに広大なスペースとサイズを与えることができ、これがTube Delayの特徴です。 コントロールは見たままの使いやすさですが、他のディレイと一線を画すのはそのサウンドです。 ドライブ・ノブが素晴らしくダーティーなディストーションを加え、トーン・コントロールはとにかく心地よいです。 このモデルには実際に異なる3つの真空管ステージがあり、それぞれが全体のサウンドに寄与します。トーン・コントロールはパッシブで、ディストーションをさらに増強します。 実行中にフィードバックをオンにすれば、本格的なダブ・エコーの熱狂に包まれます。もちろん、曲にディレイを合わせるテンポ同期機能も加えられています。 【製品特徴】 ■1~1000 msのディレイ ■ホストにテンポを同期 ■ヴィンテージ・スタイルのパッシブEQ ■ザラつきのあるフィードバック機能 ■真空管プリアンプのシミュレーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

12900 円 (税込 / 送料別)

Softube/Transient Shaper【オンライン納品】

デュアル・バンドのトランジェント処理ツールSoftube/Transient Shaper【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 デュアル・バンドのトランジェント処理ツール Transient ShaperはSoftubeの豪華バンドルVolume 6に収録されています。 ミキシングにおいてトランジェント・シェイピングは極めて重要なテクノロジーですが、SoftubeのTransient Shaperは一歩先を行き、デュアル・バンド・プロセッサーを採用することでサウンドのトレブルまたはベース部分のみに作用するようサスティン・パラメーターとパンチ・パラメーターを別に設定し、残りには手を加えないようにすることができます。 これによって、新たな可能性の領域が開かれます。 音楽のミキシングにおいてトランジェント・シェイピングは極めて重要なテクノロジーとなりました。 サウンドの冒頭を鋭くしたり和らげたりする機能は、ディケイを長くしたり短くしたりする機能と同様に、非常に便利であることが明らかになっています。この機能によって各サウンドのミックス内でのサイズと位置が適正化されます。 Transient Shaperはこの概念にもう一歩踏み込みます。 類似する大半のツールでは、周波数範囲の全体を操作対象としますが、Transient Shaperを使うと、この他に高域または低域のみを操作対象とすることができます。 ■使用例 例えば、ドラムのオーバーヘッドでは、サスティン・ノブの値を上げ、周波数コントロールを「Wide」に設定できます。 これによって同時にルーム・サウンドとシンバルが広がり、タムのサスティンとうなりが強まります。ただし、タムのうなりを強めたくない場合はどうすれば良いでしょうか。 その場合は、サスティン・ノブの周波数コントロール・スイッチを「Hi」に設定します。こうすることで、サスティンはシンバルやルームなどの高周波だけに作用し、タムはそのままの状態が保たれます。 このスイッチを「Lo」に設定すると、今度はタムのうなりだけが強調され、ルーム・サウンドとシンバルには作用が及びません。耳で確認してみてください。 ■パーカッション以外にも デュアル・バンド操作によって、ドラムやパーカッションのサウンドに使うよりもずっと役に立つ場面があります。 高周波のトランジェントが加わることで、ボーカル・トラックに鮮明さと存在感がもたらされます。 これには周波数スライダーを「Hi」に設定してパンチの値を上げます。 また、ヴィンテージな雰囲気をかもし出す、暗くて丸みのあるサウンドを作成するには、逆にパンチ・ノブの値を下げます。ピアノ、ベース、ギター、エレクトリック・ドラムにも使ってみましょう。 Transient Shaperは幅広い種類のサウンドに対応します。 クロスオーバー周波数はユーザーによる選択が可能です。パンチの動作(高速または低速)も同様です。 さらに、「Clip」という出力ディストーションのセクションも追加されています。 【製品特徴】 ■デュアル・バンドのトランジェント処理ツール ■あらゆるサウンドのパンチとサスティンを追加または削減 ■周波数スペクトル全体、高周波のみ、または低周波のみに作用 ■ユーザーが選択できるクロスオーバー周波数 ■クリップ・セクションで出力ディストーションを追加 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

12540 円 (税込 / 送料別)

Softube/Wasted Space【オンライン納品】

完璧なまでに不完全なローファイ・デジタル・リバーブSoftube/Wasted Space【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 完璧なまでに不完全なローファイ・デジタル・リバーブ 過激なローファイ・デジタル・リバーブをお探しならWasted Spaceが理想的です。 2400 Hz-24000 Hzのサンプル・レートと12dB/24dB/48dBエイリアシング・フィルターにより、デジタル・リバーブ初期のエイリアシング・アーチファクトを意図的に強調が可能。 フィルターにより、アグレッシブなディストーションから滑らかなサウンドまでコントロールでき、ハイ・パス・スライダーで低周波の歪みを保持しながら高周波の歪みを低減するなどサウンド・デザインにも最適です。 さらにギター&ベース・プラットフォームAmp Roomおよびモジュラー・プラットフォームModular用モジュールも用意され、1980年代のリバーブレーションをクリエイティブに利用可能です。 【製品特徴】 ■Softubeクオリティのエミュレーション Softubeは、長年に渡りTube-Tech、Solid State Logic、Chandler Limited、Weiss Engineering、Tridentなどのプロ向けオーディオ・ブランドとコラボレートしモデリングを続けてきました。Softubeでは、ハードウェアの銘品をソフトウェア化する実績が確立されており、こうした実績にはTSAR-1 Reverb、TSAR-1R Reverb、Spring Reverb、Atlantis Dual Chambersなどのリバーブ・プラグインも含まれます。Wasted Spaceはこのレガシーの上に築かれています。 ■実用的な機能を搭載 レトロフューチャーなインターフェースと実用的な機能を備えたWasted Spaceは、革新的なサウンド・デザインにも最適なツール。Wasted Spaceでは、サンプル・レートを2400 Hz-24000 Hzで変更可能なため、ローファイのスウィート・スポットを素早く見つけることができ、12dB/24dB/48dBのフィルターでディストーションを成形可能です。フィルターをオフにすれば、最もアグレッシブなディストーション・サウンドが得られ、48dBでは最も滑らかなリバーブ・サウンドになります。20 Hz-2 kHzのハイ・パス・スライダーは、低周波の歪みを保持しながら高周波の歪みを低減。これにより、低周波の増加によって生じるランブルが除去できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

8550 円 (税込 / 送料別)

Softube/VermonaRandomRhythm【オンライン納品】

シーケンサー界のマッド・サイエンティストSoftube/VermonaRandomRhythm【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品を使用するにはModularが必要です。 【製品概要】 シーケンサー界のマッド・サイエンティスト ワンパターンを芸術的タスクに! ランダムベースのデュアルチャンネル・トリガー・シーケンサーVermona randomRHYTHMが、HDB electronic社とのコラボレーションによりDAWオーナーへのモジュラー・プラットフォームSoftube Modularのアドオンに登場です。 オリジナルEurorackモジュールを精巧にモデリングしソフトウェアならではのプリセット機能なども搭載。 ユニークなリズム&シーケンスに不可欠だった複雑なプログラミングが、ランダム・トリガーによりクリエイティブなワークフローに変わります。 【製品特徴】 ■高確率な楽しさ SoftubeのVermona Random Rhythmモジュールは、まったく新しいアプローチに基づくランダムベースのデュアルチャンネル・トリガー・シーケンサーです。2つのリズム・セクションに分かれており、各セクションにはスライダーを4基搭載。4分音符、8分音符、16分音符、3連符のスライダーが用意され、これらを使用して生成されるパターン内の各ステップにそれぞれの音符が現れる確率を操作します。これまで複雑なプログラミングを必要としたパターンや偶発性が、楽しくて芸術的なタスクに変わるのです。 ■サウンドを推測 Random Rhythmのリズム・セクションではリアルタイムとダイス・モードのいずれかを選択できます。リアルタイムに設定するとノート毎にランダム値が生成され、ダイス・モードでは3/4拍子または4/4拍子の1小節毎にランダム値が生成されます。とは言え、結果をまったく予想できないわけではありません。どちらの設定でも、スライダーが結果に影響します。 ■リズムの法則 ネーミングに惑わされてはいけません。Random Rhythmは必要な時には精密な制御も可能なのです。4分音符、8分音符、16分音符、3連符の個別の出力を使い、クロック信号の生成または乗算ツールとして使うことができ、リセット入力を使用すれば出力をミュートしたり、ダイス・モードで処理した小節をもう一度再生したりすることも可能。精密さは大切ですが、Random Rhythmでは楽しさこそがルールなのです。 ■オリジナリティを増幅 SoftubeのVermona Random Rhythmモジュールは創造力の拡大鏡です。リズム・トラックのベースとして使用する他、シーケンスに追加しても非常に役立ちます。インターフェースが直感的で、パターンについて考え込むことなくユニークなビートを生成できます。通常ならばノート毎にプログラムしなければならないような、新しくて面白いシーケンスを簡単に見つけることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

5490 円 (税込 / 送料別)

Softube/Spring Reverb【オンライン納品】

本格的なスプリング・リバーブを再現Softube/Spring Reverb【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 本格的なスプリング・リバーブを再現 Spring ReverbはSoftubeの豪華バンドルVolume 6に収録されています。 Spring Reverbは、あらゆるトラックにヴィンテージな特徴と粗さを加える本格的なスプリング・リバーブが再現されています。 バーチャル・スプリングを振動させてスプリング・エフェクトを作り出すShakeコントロールなども搭載。Spring Reverbでミックスに個性を加えましょう。 ミックスに何かが足りないという場合、SoftubeのSpring Reverbが役立つかもしれません。 スプリング・リバーブは多くのギター・アンプに組み込まれているため、一般的にはギターに使われます。とは言え、こうしたリバーブがギター専用であると考えるのは早急です。 ボーカル・トラック、スネア・ドラム、パーカッション、エレクトリック・オルガンなど、ほぼ何に対してでも、豊かな個性と特質を加えることができます。 サウンドが実に独特なので、ミックスを際立たせることができます。 さらに、スプリング・リバーブのサウンドは1つだけではありません。 複数の設定から、求めるスプリング・リバーブの特徴を選択できます。スプリングの数と張力がサウンドと雰囲気に大きく影響します。 このため、トラックに必要なスプリング・リバーブを決めるのはユーザー次第です。 また、真空管で駆動するベース・コントロールとトレブル・コントロールもあり、サウンドにさらなる変化をつけることができます。 実物のスプリング・リバーブを振動させて(スプリングどうしを互いに反発させぶつけ合う)得られる爆発的な轟音を求めている場合、これもモデリングされています。 【製品特徴】 ■Springs 使用するスプリングの数を調整します。リバーブ・ユニットに3セットのスプリングがあり、使うセット数を選択できます。このコントロールを「ONE」に設定すると明白なスプリング・サウンドになり、「THREE」に設定すると滑らかなサウンドになります。 ■Shake スプリングが振動している轟音の様なサウンドを得るために、Spring Reverbにはこれと同じことを安全に行うことのできるスライダーが付いています。 ■Tension 3つすべてのスプリングの張り具合を強めたり緩めたりします。Tensionパラメーターを調整すると弦のサウンドが変化します。左に行くほど遅く滑らかになり、右に行くほど速くて粗くなります。Springsノブと一緒に使ってリバーブの全体的な特徴を変化させることのできる優れたツールです。 ■ベース、トレブル、入力段 ウェット信号でAmp Room製品と同じ技術を用いた、本格的な真空管シミュレーションです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

12900 円 (税込 / 送料別)

Softube/Widener【オンライン納品】

5つのアルゴリズムを選択できる空間拡張Softube/Widener【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 5つのアルゴリズムを選択できる空間拡張 ニーズに合わせた5つの異なる拡張アルゴリズム Widener を使用すると、モノラル トラックからステレオ信号を作成したり、5 つの独自の拡張アルゴリズムを使用して既存のステレオ トラックを拡張したりできます。 しかし、そもそもなぜ空間ワイドナーを使用するのでしょうか? 空間ワイドナーの使用に関するリスクについては意見が分かれるかもしれませんが、秘密はこれだけです。 多くのプロデューサー、さらにはマスタリング エンジニアが、トラックを目立たせるための簡単で効果的な方法として空間ワイドナーを使用しています。 もちろん、不要なアーティファクトでサウンドを台無しにしないように注意する必要があります。そうすれば、没入感のあるリスニング体験を生み出すための驚くほど効果的なツールを手に入れることができます。何も冒険しなければ、何も得られません。Widenerでより広い世界に足を踏み入れましょう。 【製品特徴】 ■ワイド、ナロー、ステレオ Widener は、モノラルとステレオの両方のソースに効果があります。 モノラルをステレオに変えて、サウンドをミックスに際立たせます。または、リバーブやディレイなど、サウンドを乱す可能性のある他のエフェクトの代わりに、ミックスを拡張するために使用します。 これを行うと、Frequency Spread または Classic アルゴリズムを使用するときに、サウンドがモノラルと互換性を保つことが保証されます。 ステレオでは、サウンドを慎重に広げてミックスの 3 次元空間を強化し、奥行き感を作り出すことも、狭めてミックスに焦点を合わせることもできます。 Widener はミックスを広げるだけでなく、クロスフィード アルゴリズムを使用して、マスタリング フェーズでより自然でまとまりのあるサウンド イメージを作成することもできます。 ■5つの幅広いオプションと2つの視覚補助 ミックスはそれぞれが独特で、さまざまな課題と要件が伴います。 ステレオ幅を使用してミックスを強化すると、考慮する必要があるアーティファクトが生成される場合があります。 そのため、クラシック、周波数拡散、回転、アンビエンス、反射の 5 つの異なるアルゴリズムが含まれています。各アルゴリズムには独自の長所があり、ステレオ イメージのスイート スポットを見つけて、不要なアーティファクトを最小限に抑えることができます。 つまり、さまざまなアルゴリズムが位相シフト、ミッド/サイド処理、またはリバーブ技術を使用してサウンドを実現します。 ゴニオメーターと相関メーターは、ステレオ幅に関するリアルタイムの情報を提供し、聞こえる音を確認することで落とし穴を避けることができます。これにより、ミックスに適切な選択を行うことができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

11130 円 (税込 / 送料別)

Softube/Mutable Instruments Rings【オンライン納品】

高度な3種のレゾネーター・モデルを1つのモジュールにSoftube/Mutable Instruments Rings【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品を使用するにはModularが必要です。 【製品概要】 高度な3種のレゾネーター・モデルを1つのモジュールに 何らかのエネルギー入力(打つ、こする、吹く等)によって物質に刺激を与えるとノイズが発生し、物質(ウッド、メタル、ガラス、ドラム、トランペット等)の共鳴の性質と刺激を与える方法によって、音の性質、音色、周波数、音の長さが決まります。この刺激と共鳴によるスリリングな世界をテーマにしたのが、フランスでのEurorackパイオニアMutable Instruments社のRingsモジュール。 遂にSoftube ModularでもそのRingsが使用できる様になったのです! Ringsはチューニングされたフィルターを使用して、想像できるほぼ全ての物質の共鳴を物理的モデリングでき、その種類は大きく以下の3種に分類されます。 「モーダル」レゾネーターは、プレート、弦、膜、管の共鳴の性質をエミュレートし、サイズ、形状、構造に基づいて物理的な特定の位置(モード)の周辺に音の特定の周波数帯をまとめることで、物質に加えられたエネルギーを増大させます。 「共鳴弦」モデルでは、シタールなどの楽器が発するドローンと倍音によるサウンドおよびテクスチャが得られ、実際に弾かれるのではなくメインのノートに共鳴して音を作り出す仮想の弦です。 「変調/不協和弦」モデルは、カープラス・ストロング合成を拡張したもので、フィードバックの回数が非常に多いショート・ディレイを使用して、弦を叩いたり擦ったりはじいたりした時の様なピッチのある波形をシンセサイズします。 これらの魅力的で奥深いモデリングに加え、Ringsは合成したサウンドの音色コントロールも備えています。また、レゾネーター・モデルを駆動する方法として、内部で発生したノイズを使用する方法と外部のオーディオ信号を使用する方法のいずれかを最初に選択できます。 さらに、搭載されたポリフォニー・メカニズムによって、ギターをかき鳴らしたようなコードも表現できます。このメカニズムでは、トリガーごとに新しい仮想の弦(合計4本まで)が生成され、最後のノートが鳴っている間も生成されます。 Ringsで生成できるノイズは膨大な範囲に及びますので、様々な素材を試してみてください。きっと飽きないことでしょう。 【製品特徴】 ■高度な3種のレゾネーター・モデルを1つのモジュールに ■振動する構造体を再現する「モーダル」シンセシス ■和声的なドローンと倍音を生み出す「共鳴弦」 ■カープラス・ストロング方式を拡張させた「変調/不協和弦」モデル ■ギターをかき鳴らしたようなコードを作成できる最大4ボイスのポリフォニー ■ベルやホイッスルの他、あらゆるサウンドを生成 ■内部のノイズ・パルスまたは外部のオーディオ信号を使用してレゾネーターを駆動 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

5490 円 (税込 / 送料別)

Softube/TSAR-1R Reverb【オンライン納品】

ハイエンド・リバーブTSAR-1のライト・バージョンSoftube/TSAR-1R Reverb【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ハイエンド・リバーブTSAR-1のライト・バージョン TSAR-1RはTSAR-1にも収録されています。 TSAR-1RはSoftubeの豪華バンドルVolume 6に収録されています。 TSAR-1Rはエミュレーションではなく、パワフルで現代的なSoftubeが誇るTrue Stereo Algorithmを搭載したリバーブであり、ハイエンド・リバーブTSAR-1のライト・バージョンです。 使いやすさと、上位機種と同じ強力なリバーブ・アルゴリズムが組み合わされています。 TSAR-1Rは、音質を犠牲にせずに迅速な結果を必要とするあらゆる状況に最適です。 TSAR-1Rはエミュレーションではなく、パワフルで現代的なSoftubeが誇るTrue Stereo Algorithmを搭載したリバーブであり、ハイエンド・リバーブTSAR-1のライト・バージョンです。 使いやすさと、上位機種と同じ強力なリバーブ・アルゴリズムが組み合わされています。 TSAR-1Rは、音質を犠牲にせずに迅速な結果を必要とするあらゆる状況に最適です。 TSAR-1Rに搭載されたTrue Stereo Algorithmは不思議な力の源です。強みは洗練されたサウンドと多様性にあります。 TSAR-1Rはストリングスやブラスに使用しても、ロック・ドラムやリード・ボーカルに使用しても常に輝きます。さらに、他のハイエンドなリバーブ製品には見られない、包括的で使いやすいインターフェイスをも備えています。 ■機能 迅速で簡単でありながらもパワフルです。TSAR-1Rには、ミックスとボリュームを除いて3つのパラメーターしか用意されていません。しかし、かつてないほど簡単に素晴らしいリバーブ・サウンドを得ることができます。 プリディレイ:ボーカルとリバーブ・テイルとのわずかなギャップに最適です。 タイム:1つのフェーダーですべてを制御できます。タイム・コントロールによって、密度、拡散、初期反射、リバーブ・タイムなどが変化。最高級のプリセットを次々とスワイプしていくようなもの カラー:明るいリバーブと暗いリバーブのどちらかを選択 【製品特徴】 ■True Stereo Algorithm - TSAR-1に搭載されているものと同じ ■きわめて使いやすい ■現代的でパワフルなハイエンド・リバーブ ■単品以外に、TSAR-1、Mix Bundle、Studio Collectionに収録 ■TSAR-1へのアップグレードが可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

12900 円 (税込 / 送料別)

Softube/Tonelux Tilt【オンライン納品】

ひとつのノブで基本的なサウンドを設定Softube/Tonelux Tilt【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ひとつのノブで基本的なサウンドを設定 Tonelux Tilt & Tilt Liveは、Toneluxの設計者であるポール・ウルフ氏とSoftubeが共同で開発したプラグイン。 ノブを回すだけで、きらめくような明るさから、温かみのある広がりまでサウンドが変化します。 Tonelux Tiltプラグインは、素早く簡単な方法でミックス内のトラックを安定させ、サウンドに温かさや冷たさを加えたりすることができます。 また、耳の疲労を防ぐためにミックス全体を調整しなければならないライブにも最適です。 全てのチャンネルに真っ先にTonelux Tiltを置くべきかもしれません。 Tiltには詳細に踏み込む前の、さしあたっての大まかな設定に必要なすべてのコントロールが含まれています。 そして、ミックス内での位置を定めるためにすべてのトラックに必要なものはTiltであったということに、かなり高い確率で気付くでしょう。 Tiltのフィルターは「傾き」という名前どおりのことを行います。 フィルターをアクティブにしてコントロール・ノブを時計回りに回すと、低域が減衰し、高域がブーストされます。反時計回りに回せば逆のことが起こり、サウンドは太く暗くなっていきます。ラウド・スイッチのオンとオフを切り替えることで、この効果が強くなったり控え目になったりします。 つまり、ひとつのノブを回すだけで、標準的で優れたサウンドの周波数トリミングができるのです。 次に、穏やかで自然なサウンドのハイおよびロー・パス・フィルターを見ていきましょう。 これらはスウィープが可能であり、1オクターブあたり6dBと12dBのどちらかに切り替えることができます。そして最後に、極性反転スイッチとゲイン・ノブがあります。 もうお分かりでしょうか。ありとあらゆるチャンネルの、基本的で大まかな設定に必要なすべてが揃っています。 SoftubeのモデリングによるTonelux Tiltには、Tonelux MP1aマイク・プリアンプにあるトランスフォーマーが含まれています。 このトランスフォーマーは低周波にかすかな歪みを加え、トラックのロー・エンドを太くします。 TiltプラグインはToneluxの設計者であるポール・ウルフ氏とSoftubeが共同で開発し、Toneluxのサウンドがデジタルの世界に移されています。Tiltの革新的な設計が初めて採用されたのは、Tonelux MP1aディスクリート・マイク・プリアンプ・モジュールでした。迅速かつ効果的な方法でサウンドを制御する必要のあるエンジニアとプロデューサーにとって、これは天の恵みでした。 Tiltプラグインの特別な「ライブ」バージョンが含まれています。これはAvid VENUEなどのライブ・システム用に最適化されており、ライブ・サウンド・エンジニアが求める機能を備えています。 【製品特徴】 ■ひとつのノブで基本的なサウンドを設定 ■12 dB/octのオプションが付いた、ハイおよびロー・パス・フィルター ■トランスフォーマーのディストーションをモデリング ■オリジナルのToneluxの設計者であるポール・ウルフ氏との共同制作 ■ライブ・サウンド・エンジニア向けに最適化されたTilt Liveプラグインが付属 ■CPU負荷が非常に低い ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

8311 円 (税込 / 送料別)

Softube/Intellijel Rubicon【オンライン納品】

多彩なモジュレーションを可能とするオシレーターSoftube/Intellijel Rubicon【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品を使用するにはModularが必要です。 【製品概要】 多彩なモジュレーションを可能とするオシレーター カナダを拠点とするEurorackモジュラー・メーカーIntellijel Designs社との緊密な連携の元で開発され、Softubeのモジュラー・プラットフォームModularのアドオンであるIntellijel Rubiconは、多彩なモジュレーションを可能とするオシレーター。 その唯一無二のトーンはFM合成を試すのに最適です。 実機は、David Dixon氏による名機で、Eurorackモジュラーの世界にスルー・ゼロFMに対する新たなアプローチをもたらしました。 このIntellijel Rubiconは、スルー・ゼロFMが可能なアナログのトライアングル・コアVCOであり、機能が満載のオシレーターです。 基本周波数に対して倍音を足したりオクターブ下げたりした波形を含む複数の波形を同時に出力できます。 【製品特徴】 ■高精度でエミュレートされたトライアングル・コア ■リニア型と対数型でTZFM(スルーゼロFM)の切り替えが可能。対数型を備える初のモジュール ■TZFMの度合いを動的に制御するリニア・インデックスVCA ■CVによるSymmetryコントロール(時計回りに回し切った位置が通常、反時計回りに回し切ると波形が反転、中央の位置ではVCOが0 Hzに) ■主な12種類の波形:サイン、シグモイド、ダブル・シグモイド、トライアングル、ノコギリ、ダブル・ソー、ジグザグ、スクエア、パルス(中心を変調)、パルス(端を変調)、ダブル・パルス ■1オクターブ下、2オクターブ下を選択可能なサブオクターブ回路(サブオクターブ出力はメイン信号と同様にFMの影響を受ける ■アッテネーター付きのソフト・シンク(リバース・シンク) ■リセットの方向を選択できるハード・シンク(リセット後に三角波を上下どちらに動かすかを指定。LFOモードの時に非常に便利) ■パルス幅の変調と対数型FMにそれぞれ専用のアッテネーター ■本製品を使用するにはModularが必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

6340 円 (税込 / 送料別)