「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

過去数十年に及ぶアーティファクトや劣化で音を自在に汚そうPlugin Alliance/Unfiltered Audio LO-FI-AF【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 LO-FI-AFは他のプラグインが完璧すぎる音になったときのためのプラグインです。 過去数十年のお気に入りのオーディオ・アーチファクトの旅へあなたをいざないます。 インパルス応答、スペクトル整形などの手法を用いて、レコードやアナログラジオからMP3、CD、カセットテープ、携帯電話など、あらゆるものの特異性を呼び起こすことができるのです。 アナログからデジタルへの汚れ、歪み、劣化 この多才なプラグインは、他のサチュレーターやビットクラッシャーよりもはるかに多くのことを行います。テープのサチュレーション、ビンテージマイク、レコードのダストやポップスに加え、CDの音飛び、MP3のチャープ音、ラジオの干渉、スピーカーに近づけすぎた携帯電話が発するビビリ音までも再現しています。 4つのユニークなモジュールでカスタムシグナルチェーンを構築 LO-FI-AFの各セクションは、トグルで切り替えることができ、合計24種類のシグナルパスを構成することができます。MP3化の前にアナロググランジを追加したいですか?もちろん可能です。 壊れたマイクで録音して、CDに焼いて、スクラッチしたような音にしたい?いいじゃないですか! あなたのトラックに雰囲気とノスタルジアを加えるために、時に完全にソースを破壊するために使ってください。 直感的な操作性 LO-FI-AFは、美しい音楽ソフトウェアとハードウェアのデザイナーであるPapernoiseによる新しいグラフィカル・インターフェースを備えています。直感的なレイアウトで、すべての機能を一度に見ることができ、目を奪われることもありません。また、14種類のスキンが用意されており、自分のセットアップやスタイルに最適な色の組み合わせを見つけることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13400 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザーの頂点を極めるPlugin Alliance/Unfiltered Audio LION【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 26のモードを持つデュアルオシレーター Unfiltered AudioのLIONシンセサイザーは、デュアル・オシレーター・アーキテクチャを採用し、各オシレーターには26のモードがあります。FMシンセシス、減算/加算波形、「スーパー」オシレーター・スタック、マイクロサウンド、ノイズ、またはそれぞれのバリエーションから選んで使用することができます。また、両方のオシレーターエンジンにはオプションでステレオモードが搭載されています。オシレーターコントロールのユニゾンの深さを調整し、オプションのチューニングドリフトを活用することで、豊かで充実したサウンドを得ることができます。 実験的なオシレーターミキシングと16種類のフィルターシェイプ LIONのミキサーには、異なるオシレーターの組み合わせモードが用意されています。デフォルトのLinear XFadeアルゴリズムは標準的なクロスフェーダーとして機能しますが、Min-Max、Ring Mod、Compare、Terrain、Bitter、Ashといったより実験的なモードは、2つのオシレーター間に標準的ではない関係を作り出します。ローパス、ハイパス、バンドパスなど、16種類のフィルターシェイプでサウンドをさらに洗練させることができます。 40種類以上のエフェクトを内蔵 Unfiltered Audioの伝説的なBYOMEエフェクト・ロー、つまり40以上のエフェクトをモジュレートできる柔軟なライブラリーを搭載しています。演奏に反応する詳細なエフェクト・チェーンでプリセットを構築できます。また、様々なジャンルのシンセサイザー・プリセット600個を収録したファクトリーライブラリも付属しており、すぐに使い始めることができます。 ランダム化エンジン LIONは、BYOMEで導入されたランダム化エンジンの改良版を搭載しています。スケーラブルなランダム化の深さを利用して、シンセのパッチにわずかなバリエーションを加えたり、オリジナルのソースとほとんど変わらない全く新しいプリセットを作成することができます。 MPEに対応した比類なきモデュレーション・システム MIDI Inモジュレーターは、LIONの比類なきモジュレーション・システムの一部であり、あなたの演奏を深い表現に変えてくれます。最後に弾いたMIDIノートの値でフィルターカットオフノブをコントロールしたり、ベロシティコントロールでオシレータの音色を変化させることができます。MPEに完全対応しているので、ROLI SeaboardやSensel Morphのようなコントローラーを使って、ボイスごとの驚くべきアーティキュレーションを実現することができます。 【主な特長】 ■26種類のユニークなオシレーター・モード(それぞれオプションのステレオ・アルゴリズム付き) ■ボイスごとのモデュレーション ■2つのオシレーターをぶつけ合う8つのユニークなミキシング・アルゴリズム ■16種類のフィルター・シェイプ ■モジュラー・エフェクト・プロセッシングを可能にする40以上のBYOMEエフェクト。 ■BYOMEのランダム化エンジンの改良版。 ■すべてのオシレーター・コントロールのユニゾンの深さを調節。 ■シングルページのデザインによる直感的なUX ■新しいタグベースのプリセットブラウザ ■MPEとモジュラー・ルーチングに対応 ■マイクロチューニングの完全サポート(TUNファイル経由) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
17900 円 (税込 / 送料別)

革新的な低周波エンハンスメントツールPlugin Alliance/Unfiltered Audio Bass-Mint【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Bass-Mintは、個々のトラック、ステム、そしてミックス全体のボトムエンドを素早く改善するために設計されています。5つのモードが備え、それぞれに調整された5つのノブから構成されており、ミックスを劇的に表現し、強化することができます。 Bass-Mintの心臓部は、調整可能なカットオフを備えたシンプルな周波数スプリッターです。 5つのメインモードでは、非常にシンプルでクリエイティブ、かつ直感的なワークフローを通じて、信号のハイとローの部分を微調整する新しいエキサイティングな方法を提供します。 さらに、プラグインの右側にある6つの追加トグルを使用すると、スイッチの切り替えで必要なベース処理テクニックをオンにすることができます。 Unfiltered AudioのBass-Mintは、ローエンドエンハンスメントとローエンド周波数管理のための多様なコントロールセットを提供する市場で唯一のプラグインです。 低域の微妙な強調から、サブから上の周波数スペクトルの完全な再形成まで、このプラグインを使えば本当にワイルドなことが可能です。 ダーティーな低音に仕上げたい時も、キックと低音のバランスを整えたい時も、Bass-Mintは低音に対して”あなたのやりたいこと”を何でも実現します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13400 円 (税込 / 送料別)

音楽的なPultecスタイルのイコライザーPlugin Alliance/Lindell Audio PEX-500【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音楽的なPultecスタイルのイコライザー Lindell AudioのPEX-500ハードウェアユニットは、モノラルトランス結合のパッシブPultecスタイルイコライザーです。 そのオールディスクリート設計は、Lindell Audioのハイブリッドアンプをベースにしており、最大15デシベルの絹のように滑らかなハイエンドとパンチのあるローエンドを提供します。 PEX-500は主に、ボーカルに透明感を与えたり、ベースのうなり声のガツンとしたインパクトを出したり、アコースティックギターにヴィンテージの光沢を与えるために使用します。 ■Pultecのローエンド・トリックで低音を引き締める PEX-500の最大の特徴は、同じ周波数をブースト&カットできることです。実際に適用されるフィルター形状は、ローシェルフをブーストし、そのすぐ上をすくったような形をしています。 キックドラムやベーストラックのローエンドを引き締めたい場合、30~100Hz付近をブースト&カットすると、魔法のような効果があります。PEX-500を最大限に活用するために、ノブを回すのをためらわないでください。 ■忠実なエミュレーションと追加機能 PEX-500プラグインは忠実なエミュレーションでありながら、ステレオ操作、Mid/Sideマトリックス、High Boost周波数の追加選択など、プラグインならではの機能を備えています。 また、ノイズやハム、トランスのサチュレーションを信号に取り込むAnalogボタンも搭載しています。入力信号のレベルマッチングやA/Bプロセッシングの正確な比較のために、プラグイン版PEX-500専用の入力パッドコントロールを内蔵しています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
2701 円 (税込 / 送料別)

FETコンプレッサー“76”特有のサウンドPlugin Alliance/Lindell Audio 7X-500【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 FETコンプレッサー“76”特有のサウンド ■クラシックなサウンドを現代的に再構築 Lindell Audio 7X-500は、同社の1チャンネルFETコンプレッサー/リミッターを忠実に再現したプラグインです。 FET(電界効果トランジスタ)によるフィードバック設計を採用し、伝説的な“1176サウンド”をLindell流に再解釈しています。 パッド系サウンドに控えめな設定で自然な締まりを加えるもよし。 比率を100:1まで上げてドラムバスにかければ、ロックの名盤のようなアグレッシブなパンプ感を実現できます。 ■トランジェントを制圧する俊敏なレスポンスとエッジの効いた歪み ラップやメタルのボーカルなど、音の立ち上がりが激しい素材に対しては多くのコンプレッサーが苦戦しますが、7X-500は違います。 ファストアタック/ファストリリースに設定すれば、入力信号に対して極めて素早く反応し、しっかりとトランジェントを制御。 さらに強めにドライブさせれば、エッジの効いたディストーションがミックスに加わり、歪ませたエレキギターとも抜群にマッチします。 ■忠実な再現に加えた、プラグインならではの機能 7X-500は、ハードウェア同様の多彩なサウンドを再現するだけでなく、プラグイン専用の拡張機能も搭載。 ハイパスサイドチェインフィルターやMixコントロールを使えば、センドエフェクトなしにパラレルコンプレッションも簡単に行えます。 そのほか、ステレオ対応、連続可変のアタック/リリースタイム、さらにノイズ、電源ハム、トランスサチュレーションを加える「Analog」スイッチなど、柔軟な処理が可能です。 【主な特長】 ■Lindell Audio 7X-500コンプレッサー回路を忠実にエミュレーション ■クラシックな1176サウンドをベースにしたFET方式のフィードバック・コンプレッサー ■パラレルコンプレッション用のMixコントロール搭載 ■アタックタイム/リリースタイムは3段階または連続可変で調整可能 ■ハイパスサイドチェインフィルターを内蔵 ■レシオは3段階(4:1、12:1、100:1)から選択可能 ■トランスフォーマー・バランス出力対応 ■ステレオリンク調整可能 ■アナログ的な歪み・サチュレーションを加えるスイッチ搭載 ■20セグメントLEDゲインリダクションメーター装備 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
2701 円 (税込 / 送料別)

個性あふれるサウンドを生み出すプリアンプと2バンドEQPlugin Alliance/Lindell Audio 6X-500【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 個性あふれるサウンドを生み出すプリアンプと2バンドEQ ■ミックスにアナログの温かみとパンチをプラス Lindell Audio 6X-500は、モノラルのトランス結合型プリアンプとパッシブ方式の2バンド・ブースト専用EQを組み合わせたプラグインです。 オールディスクリート設計で、Lindell独自のハイブリッドアンプ構成を再現し、スムーズなゲイン、クリーミーなキャラクター、そして力強いパンチを実現します。 ボーカル、アコースティックギター、エレキギター、ベース、オーバーヘッド録音など、さまざまなトラックでLindell Audio 6X-500の効果を体感してみてください。 ■トラックをクリアに整える Lindell Audio 6X-500には、ローパスフィルターとハイパスフィルター、そして高域・低域のブースト機能が搭載されており、音源のトーンを自在にカスタムできます。 ベースに明瞭さを加えたり、ハイハットやギターのハーシュネスを抑えたり、ボーカルをミックスの中で前に出すためにも最適です。 ローパス/ハイパスフィルターのスロープを調整することで、低域の不要なノイズ(ランブルなど)を中域を損なうことなくきれいに除去できます。 ■忠実なエミュレーションに追加機能をプラス Lindell Audio 6X-500は、オリジナルハードウェアを忠実に再現しつつ、オプションのハイパス/ローパスフィルターなど、いくつかの拡張機能も搭載。 LindellのハードウェアにはPultecスタイルのイコライザーが採用されており、プラグイン版でも同様に音楽的でナチュラルなトーンシェイピングが可能です。 さらに、「Analog」ボタンをオンにすれば、出力トランスのサチュレーション、ノイズ、電源ハムといったアナログ特有のキャラクターも加えることができます。 【主な特長】 ■カラフルなキャラクター ■Lindellハードウェアのプリアンプ/EQを忠実にエミュレーション ■オールディスクリートのハイブリッドアンプ設計を再現したプリアンプセクション ■特定の周波数帯域にゲインとパンチを加えられる2バンドEQ ■5段階のスロープから選べるハイパス/ローパスフィルターを個別搭載 ■トランスサチュレーションやアナログ特有のキャラクターを付加できるアナログ回路を搭載 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
2701 円 (税込 / 送料別)

英国ヴィンテージ機材に着想を得たマルチバンドM/SコンプレッサーPlugin Alliance/Lindell Audio 354E【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 英国ヴィンテージ機材に着想を得たマルチバンドM/Sコンプレッサー ■2つのカラフルなコンプレッサーを1つに集約 Lindell Audio 354Eの3バンド・ダイオードブリッジ・コンプレッサープラグインは、伝説的な英国ヴィンテージハードウェアの独特な挙動を精密に再現。 豊かなサウンドキャラクターをDAW上に実現する、マルチバンドM/Sコンプレッサーです。 マルチバンドモードを有効にすると、個別のトラックを大胆にシェイプ&コンプレッション可能。 オフにすれば、より繊細でニュアンス豊かなコンプレッションが得られます。マスタリングや精密なミキシングにも最適です。 ■ドラム、エレキギター、ロックボーカルのトーンを思いのままに Lindell Audio 354Eはドラム、エレキギター、ロックボーカルとの相性が抜群です。 Low、Mid、Highの3つの独立したバンド、モード切り替え、Niveauフィルターとハイパスサイドチェインフィルターを搭載。 トラックをさりげなくコントロールすることも、劇的に変化させることも可能です。 アタックタイムは最速で2マイクロ秒。驚異的な速さで、暴れがちなサウンドも瞬時に抑え込みます。 ■スムーズから激烈まで、クラシックなコンプレッションサウンド モードを有効にすると、ドラムルームマイクにTNTを仕掛けたかのような爆発的な効果を生み出せます。 ルームのアンビエンスを強調し、ドラムをジャックハンマーのように激しくパンプさせることが可能。 内蔵フィルターで低域をコンプレッションから守りつつ、各バンド(ロー/ミッド/ハイ)の比率(レシオ)とゲインを調整して、理想のサウンドを作り上げることができます。 ■マスタリングにも対応できる繊細なコントロール モードをオフにすれば、354Eはバスコンプレッションやマスタリングに必要な繊細な動作に切り替わります。 穏やかなレシオ設定でミックス全体を自然にまとめることができ、Niveauフィルターを使えば、薄いミックスにパンチや厚み、低域の存在感をプラスできます。 ミッド/サイドモードを使えば、キックやベース、リードボーカルに影響を与えることなく、左右に広がったギターを圧縮可能。 A/B比較機能も備えており、ミックスを自信を持って仕上げることができます。 【主な特長】 ■バンド間のクロスオーバー周波数を調整可能 ■レシオは1.5:1(マスタリング向け)~6:1(トラック成形向け)まで設定可能 ■スイッチ式のSMASHモードでトラックを大胆にオーバーコンプレッション ■ミッド/サイドモードによる精密なチャンネル圧縮 ■サイドチェイン回路にハイパスフィルターを搭載し、パンチのあるドラム&ベースを実現 ■スイッチ式Niveauフィルターで低域エネルギーを保持(APIスタイルの「スラスト」効果を再現) ■Mixコントロールで瞬時にパラレル処理 ■各バンドをリンク/ソロ操作可能 ■最速2秒の超高速アタックタイム ■自動リリース機能によるアーティファクトフリー処理 ■各バンドごとのオートメイクアップゲイン ■リサイズ可能なユーザーインターフェース ■最大16倍のオーバーサンプリング対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13400 円 (税込 / 送料別)

伝説的なクラシック・コンプレッサー/リミッターを忠実にエミュレーションPlugin Alliance/Lindell Audio 254E【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説的なクラシック・コンプレッサー/リミッターを忠実にエミュレーション ■温かみのあるパンチ感で、ロックに最適 ある英国製ヴィンテージ・リミッターが登場すると、瞬く間に世界中の放送プロダクションで定番機材となりました。 しかし、その評判が本格的に広まったのは、ロックンロールのプロデューサーたちが実験的に使い始めてからのことです。 エンジニアたちが発見したのは以下のようなユニークな特徴でした。 ・強くドライブさせたときに生まれる独特なコンプレッション ・リミッティング回路が生む温かみのあるパンチ感と音楽的な重みとエネルギー ■ドラムバスにパワーをプラス Lindell Audio 254Eはこのクラシックな放送用リミッターを忠実にエミュレーション。 ウェット/ドライミックスノブや、スロー/ファストで選択できるアタックタイムなど、実用的な機能も追加されています。 求めているサウンドを実現するためには、正しいツールを使用することも重要です。 もし控えめなドラムバスを、ジョン・ボーナムのような爆発力あふれるサウンドに変えたいなら、Lindell Audio 254Eがその力を発揮するはずです。 ■豊かなアナログトーンを実現 オリジナルのヴィンテージ、ダイオードブリッジ、コンプレッサー/リミッターは、独自の回路設計によるゲインリダクションが特徴。 豊かでアナログライクなトーンを生み出し、そのサウンドは数十年にわたり音楽制作現場で高く評価され続けています。 Lindell Audioのプラグイン版は、そのカラフルでパンチの効いたサウンドを再現。DAW環境でも圧倒的なリアルさを提供します。 オリジナルは放送用途に設計されたリミッターでした。 しかし、独特の倍音キャラクターとトラックやバスに音楽的エネルギーを加える特性により、ロックやポップスのスタジオでも広く愛用されるようになりました。 【主な特長】 ■リミッター回路とコンプレッサー回路を個別に搭載 ■伝説的なコンプレッサー/リミッターを忠実にエミュレーション ■ウェット/ドライミックス調整用ノブを搭載 ■アタックタイムをスロー/ファストで切り替え可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13400 円 (税込 / 送料別)

ギターとベースアンプのプラグインの洗練されたセレクションPlugin Alliance/Guitar & Bass Essentials Bundle【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ギターとベースアンプのプラグインの洗練されたセレクション Ampeg、Diezel、ENGL、Friedmanなどのトップブランドの象徴的なギター&ベースアンププラグイン10種類を収録。単品合計価格230,000円のところ期間限定で98%オフでお求めいただけます。スタジオ品質のギター&ベーストーンの幅広いセレクションに加え、ボーカルやその他の楽器をミックスするための幅広い音色のバリエーションも用意。これらのアンプは、超低レイテンシーかつ複数のスピーカーキャビネットのIR(インパルス・レスポンス)と数百のレコーディングチェーンを備えており、DAWでの演奏や制作に最適です。 【収録製品】 ■Ampeg B-15N ■Ampeg SVT-3PRO ■Gallien Krueger 800RB ■Friedman Buxom Betty ■Diezel Herbert ■Chandler GAV19T ■ENGL Savage 120 ■bx_rockergain100 ■Fuchs Overdrive Supreme 50 ■bx_rockrack V3 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
15901 円 (税込 / 送料別)

究極のボーカルキャラクター・デザイン・プラグインAntares/Mutator【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 The Sound Design Tool for Creative Effects Mutatorは、高機能ながら直感的に使えるボイスチェンジャー・プラグインです。リアルタイムでボーカルのピッチを変えたり、最新の「喉モデリング」技術で声質を自在にコントロールできます。さらに、エイリアナイズ機能やリングモジュレーションを組み合わせることで、エイリアンやモンスターなど、常識を超えたボイスサウンドを生み出します。 声質を思いのままにデザイン 独自の喉モデリングとピッチシフト技術を組み合わせることで、声質を自由にデザインできます。 異形のサウンドを作り出す ピッチトラッキング・リングモジュレーションとフォルマント・コントロールを駆使した24種類の変異アルゴリズムを用いて、あらゆる声を未知のクリーチャーのような音へ変貌させます。 異星人のような言語も簡単に ボーカルトラックを小さなセグメントに分割し、それらを逆再生することで、まるで宇宙人の言葉のような不思議な響きが得られます。セグメントの長さを変えたり、楽曲のテンポに合わせることで、自分だけの“未知の言語”も作れます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13970 円 (税込 / 送料別)

ギターとベースアンプ、ペダル、音楽制作プラグインの完全なPlugin AllianceコレクションPlugin Alliance/Guitar & Bass Bundle【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ギターとベースアンプ、ペダル、音楽制作プラグインの完全なPlugin Allianceコレクション Suhr、Diezel、Ampeg、Friedmanなどのトップアンプビルダーの公式プラグインを多数収録するプラグインバンドルです。収録される34製品の単品合計価格630,800円が98%オフでご提供します。 何百ものレコーディングチェーン、複数のスピーカーキャビネットのIR(インパルス・レスポンス)を備え、かつ超低レイテンシー。DAWでの演奏や制作に最適な、人気のアンプ、ペダル、ギター制作ツールのコレクションも収録。 ミキシングやマスタリングに最適なカラーオプションも備えた、スタジオ品質のギターとベースの多様なトーンを手に入れることができます 【収録内容】 ■ ADA Flanger ■ Ampeg B-15N ■ Ampeg SVT-3PRO ■ Ampeg SVT-VR ■ Ampeg SVT-VR Classic ■ Ampeg V-4B ■ bx_bassdude ■ bx_blackdist2 ■ bx_bluechorus2 ■ bx_distorange ■ bx_greenscreamer ■ bx_megadual ■ bx_megasingle ■ bx_metal2 ■ bx_opto Pedal ■ bx_rockergain100 ■ bx_rockrack V3 ■ bx_shredspread ■ bx_tuner ■ bx_yellowdrive ■ Chandler GAV19T ■ Diezel Herbert ■ Diezel VH4 ■ ENGL E646 VS ■ ENGL E765 RT ■ ENGL Savage 120 ■ Friedman BE-100 ■ Friedman Buxom Betty ■ Friedman DS-40 ■ Fuchs Overdrive Supreme 50 ■ Fuchs Train II ■ Gallien Krueger 800RB ■ Suhr PT100 ■ Suhr SE100 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
41000 円 (税込 / 送料別)

70年代フェイザーやアナログプリアンプ、8ビットのローファイ感と 現代的なテクスチャーを融合したモジュレーションプラグインPlugin Alliance/Cut Classic High Flyer【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 70年代フェイザーやアナログプリアンプ、8ビットのローファイ感と 現代的なテクスチャーを融合したモジュレーションプラグイン Cut ClassicのHigh Flyerは、70年代のフェイザーが生み出す渦巻くようなサウンドスケープをベースに、アナログスタイルのプリアンプの温かみ、レトロな8ビット・サンプリング、そして先進的なテクスチャー処理を組み合わせた、革新的なモジュレーションプラグインです。サウンドデザイナー、エレクトロニックミュージック・プロデューサー、そして音の旅人たちに向けて、アナログの魅力と現代的な動きで、まったく新しい音世界を開きます。 【製品特徴】 ■本物のヴィンテージ感とローファイの質感 High Flyerのデュアル・ステージ・フェイジングエンジンは、70年代そのままの深くスウィープするフェイズ感と、ローファイなザラつきを思いのままに提供します。 シンプルな操作からアドバンスドモードまで、好みに応じたトーンを直感的に設定可能。 初期のデジタル・フェイザーにインスパイアされた多段階モジュレーション、Tame Impalaなど近年再評価されている70sサウンドの再現にも最適です。 ResamplerやPreampセクションを使えば、サウンドにリアルなヴィンテージ感を演出。8ビットサンプラーでノスタルジックなローファイ感も自在です。 ■現代的なテクスチャーと知覚を超える音響効果 テンポに同期するLFOやランダムな位相変化によって、動きのあるリズム・空間表現が可能。「Lift」パラメーターで倍音のきらめきを加え、「Endless」機能を使えばシェパードトーンに着想を得た無限フェイズ効果を演出。 映画音楽やアンビエント演出、トリップ感ある展開に最適です。 ■ミュージシャンとプロデューサーのために 豊富なプリセットを備えたHigh Flyerは、ギタリスト、シンセ好き、エレクトロ/ロック/実験音楽系プロデューサーにとって即戦力のモジュール。 浮遊感のあるシンセリードから、深みのあるサイケなジャム、キャラクターあるグルーヴまで、ミックスに空間と動き、そしてミステリアスな質感を加えます。 【製品特徴】 ■デュアル・ステージ・フェイザーエンジン:進化するうねりと豊かな空間を実現 ■70年代フェイザーの忠実な再現:クラシックなアナログフェイズトーンを完全再現 ■レトロ・ローファイ機能:8ビットサンプラーやトランスサチュレーションを可能にするResampler/Preamp搭載 ■高度なモジュレーションシステム:テンポ同期LFO、エンベロープフォロワー、ランダムフェーズ ■「Lift」パラメーター:倍音感とフェイズの動きを付加 ■「Endless」フェイズモード:シェパードトーンを模した無限的な知覚効果を演出 ■直感的なUI:Rate、Depth、Feedbackなどを細かく調整可能 ■多彩なプリセットライブラリ:クラシックから現代的テクスチャーまで網羅 ■高音質エンジン:原音のキャラクターを保ちながら、奥行きと動きを加える処理 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8800 円 (税込 / 送料別)

深みのあるパンチの効いた音を響かせるベースアンプPlugin Alliance/Gallien-Krueger 800RB【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 深みのあるパンチの効いた音を響かせるベースアンプ 革命的なバイアンプ設計で開発された Gallien Krueger 800RB は、1982年の発売後すぐに世界中のベーシストに選ばれるアンプとなりました。クリアで透明感のあるサウンドが特徴で、その汎用性の高さから高い評価を受けています。このオリジナルモデルは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、グリーン・デイ、ノー・ダウトなど、多様なジャンルのバンドが数多くのヒット曲で使用されています。 Gallien Kruegerから正式にライセンスされた800RBベースアンププラグインは、Brainworxによって開発され、オリジナルアンプの正確なエミュレーションを超えた機能を提供しています。 【製品特徴】 ■すべてをカバーするマルチツール 100W および 300W アンプごとに独立したゲインノブを使用して、高音と低音のトーンの特性を形作り、ベースと鋭さの完璧なブレンドを実現します。驚異的な 4バンドのアクティブEQと3つのGallien Kruegerから正式にライセンスされたボイシングフィルターにより、低音から唸りをあげるアタックまで、あらゆるトーンを狙った表現ができます。 ■一つの設計で二つのアンプを備えたデュアルアンプ Gallien Krueger 800RBのバイアンプ構造により、低音用と高音用の2つの別々のパワーアンプが提供されます。調整可能なクロスオーバー周波数ノブを使用して、どの周波数をどのアンプに送るかをコントロールできます。また、各アンプには独自のマスターボリュームノブがあり、トーンの最適なポイントを簡単に調整することが可能です。 ■2x64 種類の異なるレコーディング チェーン ベースサウンドを加工するためのレコーディングチェーンが64種類から選択可能で、人気のマイク、キャビネット、厳選されたアウトボードギアなどのセッティングも用意されています。Gallien Krueger 800RBプラグインはバイアンプ設計を採用しており、2つの独立したレコーディングチェーンモジュールが搭載されています。これにより、各アンプの特性を個別に調整できる他、位相反転、ソロ、Autoモードなどの便利なツールも利用可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
23931 円 (税込 / 送料別)

明瞭度を維持したままラウドネスを最大化Plugin Alliance/bx_XL V3【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 明瞭度を維持したままラウドネスを最大化 bx_XL V3は、マスタリングエンジニアが明瞭度を犠牲にすることなくラウドなミックスを実現できます。 Brainworxの画期的なbx_digital EQのミッド/サイド・テクノロジーを活用し、ミッドチャンネルを2つのバンド(ローとハイ)に分割。これにより、ミッドロー、ミッドハイ、サイドの3つのチャンネルを個別にコントロールできるため、少ないアーティファクトでラウドネスを向上、明瞭度が大幅に向上します。 【製品特徴】 ■4つのリミッターのパワー Crossover Frequencyスライダーにより、ミッドローとミッドハイのクロスオーバー位置を設定できます。ダンス、ラップ、テクノ、ロックなど、強力なボトムエンドを必要とするミックスには欠かせないテクニックです。 bx_XL V3の3つのチャンネルがステレオ信号に戻された後、ミックスは真のピーク・リミッターにかけられます。これは4段階のリミッターを意味し、大音量でクリアなステレオミックスを実現します。 ■XLサチュレーションでミックスをウォームアップ XLノブは、3次と5次のハーモニクスを導入することで、ミックスに暖かみを加えます。 特殊なフィルタリング処理によりエイリアシングを防ぎ、ミックスにアーティファクトを発生させません。この倍音成分の追加により、音楽の出力レベルを大幅に上げることなく、知覚されるラウドネスが向上します。 ■細部までモニタリング Phase-X クロスオーバー・フィルターを使用した位相補正により、ミッド/サイド信号の個別試聴を可能にした初のミッド/サイド・マスタリング・リミッターであるbx_XL V2の遺産を基に開発されたV3には、3バンドのラウドネス・マキシマイザーと様々な詳細なマスタリング・メーターが搭載された最高級のダイナミクス/ラウドネス・コントロール・システムとなっています。 【製品仕様】 ■トゥルーピークリミッター ■デュアルバンドミッド/サイド処理 ■4つのリミッター ■調整可能なクロスオーバー周波数 ■高度なBrainworx UI ■モノメーカー ■サイドチェーン回路 ■トゥルーピーク、RMS、ゲインリダクション、LUFS、相関メーター ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
53600 円 (税込 / 送料別)

デジタルの正確さを備えたアナログ・グルー・コンプレッサーPlugin Alliance/bx_glue【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 デジタルの正確さを備えたアナログ・グルー・コンプレッサー Brainworx bx_glueは、1980年代の英国製VCAコンプレッサーの最高峰のサウンドとアナログ・グルー・コンプレッサー(温かみ、パンチ、まとまり)を、マルチバンド機能を備えた最新のBrainworxの技術で忠実に再現。ミックスを完璧にまとめることを求めるプロフェッショナルや、ミックスがうまくまとまらない方にとって、このVCAグルーコンプレッサーは最適な選択です。Brainworx bx_glueが全てのサウンドを上手くまとめてくれます。 【製品特徴】 ■デジタルマルチバンドを超えるアナログ・グルー・コンプレッサー bx_glueのマルチバンド機能により、低域と高域のコンテンツを個別にコンプレッションできます。これにより、サイドチェイン処理に最適です。また、「Band Link」を100%に設定すればクラシックなブロードバンドコンプレッサーを適用でき、また「Band Tilt」パラメータの調整により各帯域を逆方向にカットまたはブーストし、コンプレッション後の音量バランスも整えることができます。bx_glueは、現代の音楽制作にビンテージの暖かさを加えるために設計されています。 ■歴史的なVCAコンプレッサーを1つのプラグインで 深みと特定のサウンドを追求するユーザーのために、bx_glueの豊かなToneセクションを利用して、さまざまなVCAコンプレッサーの特性を再現できます。XLサチュレーション・ノブを使用し、軽いサチュレーションから重いサチュレーションまで調整可能です。NickelやIronの入力トランスを通じて空気感やざらつきを加え、ディストーションコントロールによってクラシックな質感からざらついた質感まで自由自在に切り替えられます。 ■トランジェントを抑え、トーンバランスを保持 bx_glueのEmphasisセクションでは、キャラクターとコントロールが完璧に組み合わされています。このセクションでは、不要な周波数を事前に特定し積極的に除去し、コンプレッサーを施すことで、トラックの音色バランスを保ちながら不快な周波数を効果的に排除します。このプロセスは、音質を維持しつつ、クリアなサウンドを実現します。 ■バスやグループ用のビンテージ・グルー bx_glueは、スタジオ品質のVCAコンプレッサーが提供する、サブグループとステレオバスへの明確なスナップ、特性、結合性を正確に再現します。バスまたはトラックにbx_glueを適用し、プリセットを選択するかトップセクションを微調整するだけで、ミックスに瞬時に一体感をもたらすことができます。 ■ビンテージ・グルーで個々のトラックを強化 bx_glueの豊富な機能と音色の柔軟性を活用して、ビンテージ風のコンプレッサーを個々のトラックに適用し、特にボーカル、ギター、ベース、ドラムなどに効果的です。バランスと独特の魅力が必要なグループやトラックは、bx_glueの精密な操作で更なる音質の可能性を提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
30770 円 (税込 / 送料別)

瞬時に楽器に活気と魅力を与えるエンハンサーPlugin Alliance/bx_enhancer【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 瞬時に楽器に活気と魅力を与えるエンハンサー Brainworx bx_enhancerは、入力チューナーディスプレイ、サチュレーター、コンプレッサー、イコライザー(EQ)、クリッパー、オートレベル機能、入出力ゲインコントロール、そして様々なメーターを含む多機能ミキシングツールです。シンプルなコントロールで音を分厚くしたり引き締めたり形を作ることが可能で、事前に設定された信号パスがミキシングプロセスを簡素化するため、ミキシング経験が少ないミュージシャンにも最適です。 【製品特徴】 ■楽器のチューニングをリアルタイムで可視化 bx_enhancerに内蔵されたチューナーディスプレイは、弦楽器、アナログシンセ、打楽器などのチューニングをすることができます。デフォルトの基準周波数は440Hzですが、300~500Hzの範囲で任意の値、例えば432Hzや415Hzなどの一般的な代替チューニングにも設定可能です。さらに、音程ズレ(ピッチドリフト)を検出するのにも役立ち、楽器の精度を高めます。 ■サチュレーター、コンプレッサー、EQ、クリッパーを直感的に操作可能 bBrainworx bx_enhancerは、サチュレーター、コンプレッサー、EQといった重要なミキシングツールを一つのパッケージに集約したオールインワンプラグインです。これにより、個々のトラックやグループを効果的にミックスでき、音質を向上させることができます。さらに、ハーモニックディストーションを生成するクリッパーが内蔵されており、Auxトラックにリバーブやディレイを追加することで、アナログの温かみを持つサウンドを全体に施すことができます。bx_enhancerは、曲の構築から仕上げまで、必要なすべての機能を提供します。 ■広い音像と制御されたミックスを作成 詳細なコントロールには、モノメーカー、ステレオ幅ノブ、パンコントロール、ミックスパラメーターが含まれています。モノメーカーは、最大1,500 Hzまでのサウンドをモノラル化し、位相の問題を減少させることで、よりタイトでクリアな低音を提供します。ステレオ幅ノブを調整することで、ミックス内の要素を狭めたり広げたりして、ステレオフィールド内で適切に配置することが可能です。ミックスパラメーターを調整すると、ドライ/ウェット信号のバランスが取れ、プラグインの効果をパラレルで適用することができます。 ■ラウドネスのバランスを整える bx_enhancerのオートレベル機能は、音量の偏りという一般的な問題に対処し、 音量が大きいほど良い音に聞こえるという錯覚を解消します。この機能はプラグインの出力レベルを入力レベルに合わせて一定に保ち、音量の偏りをなくします。これにより、bx_enhancerは、より正確なミキシング判断を可能にし、あなたが求める洗練された音質を実現するのに役立ちます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8150 円 (税込 / 送料別)

画期的なボーカル専用リバーブAntares/Vocal Reverb【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AIアシスト、オートEQ、多彩なダイナミックエフェクトを搭載 プロ品質のボーカル制作を念頭に開発されたVocal Reverbは、録音したボーカルに空気感や奥行き、感情的な深みを加えるのに最適です。次世代技術と直感的な操作性を両立し、使った瞬間にその差を実感できます。強力なAIアシスト機能や独自のピッチ追従機能を活かしたオートEQを搭載し、3種類のリバーブアルゴリズム、10種類のプリ/ポストエフェクト、2種類のディレイを一つにまとめた、世界初のボーカル特化型リバーブプラグインです。 AIリバーブアシスト あなたの求める雰囲気を伝えるだけでAIが最適なリバーブ設定を提案します。画期的なアルゴリズムにより、ミックスで自然に馴染むリバーブを瞬時に作り上げます。 Auto-Tuneの技術を活かしたオートEQ Auto-Tuneで培ったピッチ追従技術を応用したオートEQが、ボーカルの基音を常に解析して、リバーブが濁ったり過度に響いたりしないよう特定の周波数帯を自動的に抑制します。ミックスでスッと溶け込むボーカルが素早く作れます。 3種類のクラシックリバーブ・アルゴリズム ホール、プレート、ルームのポピュラーなリバーブタイプ3種が用意されています。ダークでドラマチックなホールからタイトで親密な響きのルーム、ビンテージ感溢れるまろやかなプレートまで、多彩なリバーブサウンドを自在に演出できます。 10種類以上のエフェクトを駆使して自由に音作り リバーブの前段にかけられる5つのエフェクト(ピッチ、スロート、チューブ、ディエッサー、リバース)と、リバーブ後段にかけられる5つのエフェクト(トーンシェイパー、コンプレッサー、ゲート、オートEQ、ウィドゥス) ディレイを加えて表現を拡張 よりクリエイティブな表現を求めるときのために、モノディレイとステレオのピンポンディレイの2種類を搭載しています。ボーカルの存在感や奥行きを一段と広げられます。 業界のリーダーたちによるアーティストプリセット Bainz、Ian Kirkpatrick、Mischke、Dyrykなど、業界最前線で活躍するアーティストが手掛けた、さまざまなボーカルスタイルに対応するプリセットを大量収録。新しいアイデアを瞬時に引き出してくれます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
22132 円 (税込 / 送料別)

ボーカルを際立たせるダイナミクス強化ツールAntares/Punch【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Punchは、ボーカルのレベルや存在感を最大限に引き出すオールインワンのエフェクトプロセッサーです。コンプレッサー、ゲイン、リミッター、クリッピング防止など、ボーカルに必要な機能をすべて備え、声の自然な倍音を活かしつつダイナミクスを整えることで、明瞭かつ力強いサウンドを実現します。また、ピアノやアコースティックギターといった楽器の音にも活用でき、サウンドに奥行きや繊細な質感を加えることができます。 シンプルかつ効果的なダイナミクス調整 Punchは、コンプレッションやゲイン調整、リミッターなど必要な機能をすべて備えつつ、迅速かつシンプルにボーカルサウンドを調整できるよう設計されています。 ミックスで際立つサウンド シンプルな操作で、どんな曲の中でも理想的な最適なボーカルレベルを瞬時に調整可能です。 パワフルかつ直感的な操作感 Punchは高度なダイナミクス処理技術と直感的な操作性を兼ね備え、どれほど複雑なミックスの中でもボーカルを明瞭で力強く際立たせます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
12232 円 (税込 / 送料別)

クラシック・マイクロフォン・モデラーAntares/Mic Mod【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Mic Modはボーカルやアコースティック楽器用の伝説的なマイクにいつでもどこでもアクセスできるオールインワン・ソリューションです。最先端のデジタル技術を駆使し、手持ちのマイクの音響特性を憧れのヴィンテージマイクに変貌させます。 マイクのコレクションを拡張 ノイマンやテレフンケン、AKGなどヴィンテージマイク100種類以上に加え、モダンなブティックマイクの幅広いセレクションで、あなたのマイクコレクションを瞬時に拡張します。 リアルなアナログ質感を再現 アナログならではのサチュレーションサウンドをマイクに加えられます。 ボーカルの繊細なニュアンスを調整 音域やオプションを自在に調整し、各マイク特有の音響特性を最大限に引き出します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
26202 円 (税込 / 送料別)

物理モデリングによるボイスデザインツールAntares/Throat【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 人間の声道をモデリングし、ボーカルの質感を自在に「彫る」ようにコントロールできます。息の流れや声の波形をコントロールし、声道の形状を自在に変えることで、ボーカルの質感を高めるだけでなく、人間の身体構造では実現不可能なほどのボイスサウンドにも踏み込める先進プラグインです。 モデリングされた「喉」 声門の波形を調整したり、声道全体を伸縮・拡大・狭小化することで、狙ったボーカルキャラクターを作り出します。 息づかいを自在に調整 ザラついたかすれ声から滑らかな歌い方まで、ノイズ成分を加えて、思いどおりのブレス感を作ることができます。 ピッチシフト 声の高さを最大1オクターブ上下させ、さまざまなボーカルキャラクターを作成できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
20966 円 (税込 / 送料別)

究極のボーカルキャラクター・デザイン・プラグインAntares/Aspire【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ボーカルの息づかいを自在にコントロールするプロセッサー Aspireは、世界初となるボーカルの息成分(ブレス)を独立して調整可能なプラグインです。ボーカルの倍音要素には影響を与えずに、息づかいを自由に強調したり抑えたりすることで、ボーカル表現を演奏スタイルに完璧にマッチさせられます。 息づかいをコントロール 声のざらつきを抑えたり、スモーキーな雰囲気を加えたりと、ボーカルの倍音を維持したまま息づかいの量や質感を調整できます。 ブレスノイズを精密に調整 Aspireはリアルタイムでボーカルを分析し、ブレスノイズを倍音成分から切り離します。息づかいの量を調整したり、EQを使って独自にキャラクターを作り込むことができます。 リアルタイム表示機能 Aspireの効果がリアルタイムでグラフィカルに表示され、息づかいの調整を視覚的に確認しながら作業できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
12232 円 (税込 / 送料別)

豊富なプリセットを備えたボコーダープラグインAntares/AutoTune Vocodist【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声を合成して生み出す新たなサウンド Auto-Tune Vocodistは、ピッチ補正の業界標準であるAuto-Tuneの基本機能を搭載したボコーダープラグインです。Daft Punk、Kraftwerk、ELOなどの伝説的なボコーダーサウンドをはじめ、多くのモデリングサウンドやプリセットを搭載。プリセットを選ぶだけでなく、8ボイス・デュアルオシレーター、多彩なエフェクトなどにより、更なる音作りが可能です。 あの伝説的サウンドを、あなたの制作に 先進的なボコーダープラグインであるAuto-Tune Vocodistは、誰もが憧れる往年の名ボコーダーのモデリングサウンドを多数収録しています。さらに、ChromeoのP-Thuggや、Frank OceanのプロデューサーBuddy Ross、エレクトロニックアーティストのRachel K. Collierなどが手掛けたプリセットも多数搭載しており、制作意欲をすぐに高めてくれます。 使いやすく、スピードを重視した設計 Auto-Tune Vocodistなら、ボコーダーサウンドのピッチをあなたの声やMIDIキーボードで自在に操れたり、内蔵の8ボイス・デュアルオシレーター・シンセですぐにボコーダーサウンドを作り始められます。サイドチェーン機能で他のオーディオソースを組み合わせれば、さらなる音作りにも挑戦できます。 限界までプッシュ 内蔵のボーカルエフェクトでクラシックなボコーダーサウンドをさらにカスタマイズしましょう。アナログチューブの歪みや深みのあるコーラス、リングモジュレーションなどを組み合わせることで、想像の限界を超えたサウンド作りが可能です。 Auto-Tuneの技術 Auto-Tuneを内蔵した唯一無二のボコーダープラグインであるAuto-Tune Vocodistを使用すれば、プラグイン内だけでピッチ補正が完結します。微調整で自然に仕上げるもよし、大胆に調整してAuto-Tune独特のキャラクターとボコーダーを掛け合わせるもよし。自分だけの斬新なボーカルサウンドを思いのままに作り出せます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
31449 円 (税込 / 送料別)

新時代のデジタルトークボックスAntares/Articulator【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 本物のトークボックス効果をリアルタイムで再現 Peter Frampton、Zapp、Bon Joviなどのレコーディングで一躍有名になった伝統のトークボックスを、デジタルで現代版にアップグレード。 ボーカルのフォルマント変化と振幅情報をリアルタイムで抽出し、別のオーディオトラックやノイズジェネレーターに適用することで、ギターを「喋らせ」たり、シンセに「歌わせ」たり、リアルなトークボックスエフェクトを手軽に作り出せます。 声の特徴を活かす ボーカルからフォルマントと振幅の情報を取り出し、別のオーディオトラックや内蔵ノイズジェネレーターにリアルタイムで反映させます。これによって多彩なトークボックス効果を生み出します。 声の質感を自在にデザイン 「Crunch tube」モードでは、真空管アンプをオーバードライブさせたような深みのある温かい歪みを再現。ボーカルをインダストリアルな雰囲気に仕上げたり、ギターやベース、シンセにも応用可能です。 エフェクトコントロール 振幅変調を活用して、どの程度エフェクトをかけるかを細かく調整可能。理想のバランスを簡単に作り出せます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13970 円 (税込 / 送料別)

オートマチック・ボーカル・ダブラーAntares/Duo【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 リアルなボーカル・ダブリングを簡単かつ素早く作るためのプラグイン Duoはピッチ、タイミング、ビブラートの深さを自在に設定できるだけでなく、ボーカルの音色そのものも調整可能なので、リードボーカルそっくりのダブルトラックを作るのは勿論、まったく別人のようなバックボーカルを作るのも思いのままです。 オリジナルとダブリング・ボイスのレベル・パンも個別に操作でき、ボーカルに奥行きを加えたいときや、曲全体にインパクトを持たせたいときに最適です。 ヒアリング・ダブル Duoのダブリング効果によって、ボーカルに深みと存在感をプラス。聴感上の厚みを一気に高められます。 変幻自在のサウンドバリエーション ボーカルの音色をリードボーカルとほぼ同じにしたり、まるで別人のボーカルのように変えることも可能です。 ステレオ・コントロール 元のボーカルとダブリング・ボイスの音量とパンを個別に調整できるので、理想的なステレオ感を作り出せます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13970 円 (税込 / 送料別)

ボーカル多重化プロセッサーAntares/Choir【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ボーカル制作に新たな次元を Choirは単体のボーカルトラックを最大32人分のリアルな合唱サウンドへと変換できる革新的なボーカル・プロセッサーです。 各声部に対してピッチやタイミング、ビブラートの微妙な差異を自在に加えることができるため、複数のシンガーによる録音を行わずとも、豊かで臨場感あふれるコーラス・アレンジを簡単に作成できます。 Choir が生み出す、圧倒的にリアルでドラマティックな合唱の響きを、ぜひ体感してください。 ソロから多人数の合唱へ 単体のボーカルトラックを、それぞれ独自のピッチやビブラート、タイミングを持った最大32のリアルな合唱へと生まれ変わらせます。 ボイス数を設定 生成されるボイスの数を4、8、16、32から指定可能です。 思い通りのサウンドに仕上げる ピッチ、ビブラート、タイミングのバリエーションを細かく調整し、自分好みのサウンドを作り込めます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13970 円 (税込 / 送料別)

世界最高峰のボーカルサンプラーAntares/AutoTune Slice【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 あらゆるサウンドを楽器に変換、音楽の可能性は無限大 Auto-Tune Sliceは、Auto-Tuneの独自機能を搭載した、世界で唯一のボーカル用サンプラーです。先進的なトランジェント検出アルゴリズムにより、従来のサンプラーよりも正確にボーカルトラックを分割します。200を超える専用ボーカルサンプルやプリセット、Bon IverやAaron Dessnerなどグラミー受賞アーティストの声を収録した拡張し続けるライブラリー、そして自由にカスタムできる内蔵エフェクトを備えているので、有名シンガーのボイスを手軽に自分の楽曲に加えて、制作のクオリティを飛躍的に高められます。 サウンドを思いのままに変化させる ビンテージのアナログチューブサチュレーションや、リッチなコーラス、変幻自在なリングモジュレーション、ボーカルダブリングなど、14種類の内蔵エフェクトを駆使して、サンプルを思い通りに操ることができます。 トップアーティストのサウンドを手軽に体験 定期的に追加される大規模ライブラリーから、Taylor SwiftやThe Nationalを支えるAaron Dessner、Bon Iverといったトップレベルのプロデューサーやアーティストによる厳選ボーカルプリセット&サンプルを自由に選んで使えます。 あらゆるサウンドを自由に扱える多彩なオプション ボーカル用に最適化されながら、ビートや楽器用としても強力に機能。あらゆるサンプルをキーボード・コントローラーに割り当て、演奏可能な楽器として扱えます。 サウンドを切り刻んで、新しい音楽体験を生み出そう Auto-Tuneの開発元だからこそ実現できた高度なトランジェント検出で、ボーカルを自動でスライス。スライスを好きな順番で並べ替えるだけで、新たなフレーズやパターンを生み出せます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
31449 円 (税込 / 送料別)

アナログチューブ・サチュレーション・エミュレーターAntares/Warm【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 デジタルの世界で本物のアナログ サウンドを実現 Warmは、DSP負荷が極めて少ないチューブサチュレーション・プラグインです。複数トラックにかけてもパフォーマンスを損なわず、直感的なインターフェイスとDriveコントロールでサチュレーションの量をリアルタイムに調整できます。デジタル環境でも本格的なアナログ感を再現するWarmは、高品質の真空管プリアンプで録音したような質感で、ボーカルはもちろん、あらゆるトラックに温かみを加えます。 サウンドをホットに仕上げる クラシカルな真空管が生むあの温かみをデジタル上で再現します。ボーカル用に最適化されているものの、ギターやホーン、ストリングス、シンセパッドなど、どんな音源でも心地よいサウンドが得られます。 ディープなチューブディストーション 「Crunch tube」モードでは、真空管アンプをオーバードライブさせたような深みのある温かい歪みを再現。ボーカルをインダストリアルな雰囲気に仕上げたり、ギターやベース、シンセにも応用可能です。 信号全体をサチュレーション チューブプリアンプは一般的にトランジェントを中心に飽和させますが、Warmの「Omni Tube」モードは信号全体にチューブサチュレーションを適用できます。 気軽に使える WarmはDSP負荷がとても軽いので、複数のトラックで同時に併用可能です。いざ使い始めると、あらゆるトラックで使いたくなること間違いありません。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
13970 円 (税込 / 送料別)

キー/スケール/テンポを自動解析Antares/AutoKey 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AutoTuneのワークフローを強化 オーディオトラックを聴かせるだけで、数秒でキーやスケール、テンポを自動解析します。AutoTuneエフェクトとの連携にも対応しており、キーとスケールを自動で更新することで、作業効率と生産性を大幅に高めます。さらに、セッション外のオーディオファイルも読み込めるため、同じキーの楽曲を探すDJにも最適です。 ドラッグ&ドロップで即時解析 AutoKey 2にオーディオファイルをドラッグ&ドロップするだけで、キー、スケール、テンポを瞬時に解析できます。 AutoTuneへワンクリック送信 「Send to Auto-Tune」ボタンを押せば、対応するAutoTuneプラグインに正確なキー/スケールを送信できます。 キーの切り替えをオートメーションで反映 DAWのオートメーションでキーの切り替えを反映させて、制作の流れをスムーズに。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
8734 円 (税込 / 送料別)

リアルタイム・ピッチトラッキング機能搭載ダイナミックEQAntares/AutoTune Vocal EQ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AutoTune Vocal EQは、AutoTuneテクノロジーによるリアルタイム・ピッチトラッキング機能を搭載した、世界初の革新的な6バンド・ダイナミックEQです。ボーカルや楽器など、入力された音声のピッチと音域を解析し、EQ調整をより効率的かつ音楽的にサポートします。 独自のピッチトラッキング機能を活用すれば、EQバンドを音声のピッチに自動で追従させ、動的かつ的確なEQ処理が可能になります。これにより、狙った基音や倍音のみを精密に補正でき、他の音程に影響を与えることなく、極めて高精度なサウンド調整を実現します。 ピッチメータリング ボーカリストの声の高さが周波数のどこにあるかをリアルタイムにモニターし、音域や閾値をひと目で確認できます。 ピッチトラッキング ボーカルのピッチとEQバンドを連動させ、基音や倍音を的確に補正できます。 ボーカルラーニング 入力された声の種類を自動判別し、アルト、テナー、ソプラノなどの平均的な声域をガイド表示して、素早くEQ調整に入れます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
22132 円 (税込 / 送料別)

世界で最も使いやすいディエッサー・プラグインAntares/Vocal De-Esser【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AIでシビランス(歯擦音)を自動制御 AIを搭載した世界で最も使いやすいVocal De-Esserで、ボーカルサウンドの耳障りな部分を滑らかに抑制。人間の声に合わせて学習されており、ボーカルの魅力や音質を保ちつつも、「S」「Sh」「Z」などのソフトなシビランスと、「T」「Ch」「K」などのハードなシビランスを個別にリアルタイムで制御できます。 ボーカルのシビランスを抑える 「S」や「T」などの鋭いシビランスは、ボーカルを台無しにしかねません。Vocal De-Esserなら、一発のクリックで耳障りな成分をスピーディーに取り除き、ミックス作業により多くの時間を割けます。 AIが導く、確かな仕上がり プロシンガーの協力を得て、人間の歌声を徹底的に学習させたAIを搭載。扱いやすさはもちろん、リアルタイムで安心して使える正確なシビランス処理を実現します。 シビランスを除去してミックスを守る 特に気になるボーカルのシビランスをピンポイントで抑制。Vocal De-Esserでは、ソフトな歯擦音(S、Sh、Z)とハード系の破裂音(T、Ch、K)をそれぞれ個別にコントロールできるため、厄介なシビランス音を的確に除去します。 スピーチにも使用可能 Vocal De-Esserは歌だけでなく、映画のセリフやポッドキャスト、インタビューなどの音声収録にも有効です。AIによるリアルタイム解析が行われるため、ライブ環境でも安心して使えます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
22132 円 (税込 / 送料別)