「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

BOSSボス/GIGCASTER5(GCS-5)配信用オーディオミキサー
サンプル・レート48KHZAD変換24ビット DA変換32ビット内部演算32ビット浮動小数点 USBオーディオ ・入力数:16CH・出力数:12CH BLUETOOTHA2DP、HFP
36116 円 (税込 / 送料別)

Sonnoxプラグインをすべて網羅した、究極の音楽制作ツールキットSonnox/Sonnox Everything Bundle (Native)【~08/18 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Sonnoxプラグインをすべて網羅した、究極の音楽制作ツールキット。 Sonnoxが誇る全てのネイティブ版プラグインを一挙に収録した、プロフェッショナルのためのフラッグシップ・バンドルです。 音楽制作、ミキシング、マスタリング、ポストプロダクション、あらゆる制作環境において即戦力となる15種類の精鋭プラグインが、あなたのクリエイティブを次のステージへと導きます。 【収録プラグイン一覧】 ■Oxford EQ:名機SSL 4000の流れを汲む、音楽的かつ精密なパラメトリックEQ ■Oxford Dynamics:コンプ、ゲート、リミッター、エクスパンダーを統合した多機能ダイナミクス ■Oxford Reverb:自然な広がりと空間を作る、高品位アルゴリズム・リバーブ ■Oxford Limiter:透明感を保ちながら最大限のラウドネスを実現 ■Oxford Inflator:音圧感と存在感を失わずに音を際立たせるマジックツール ■Oxford TransMod:トランジェント(音のアタック)を自在にコントロール ■Oxford SuprEsser:周波数帯域を特定して抑えるインテリジェントなディエッサー ■Oxford Dynamic EQ:動的に動作するマルチバンドEQ。直感的かつ高精度なサウンドシェイピング ■Oxford Envolution:サステイン/トランジェント成分の分離処理に特化した革新的ツール ■Oxford Drum Gate:AIベースのドラム専用ゲート。的確なキック・スネア検出 ■Fraunhofer Pro-Codec:MP3/AACなどのエンコードを高精度でモニタリング可能な業界標準ツール ■Claro:プロから初心者まで扱える統合型EQワークフロー。音作りを視覚的にサポート ■ListenHub:Mac上のオーディオ出力をリアルタイムで分析・比較できる信頼のリファレンスツール ■VoxDoubler:即戦力のボーカル・ダブラー(Widen/Thicken)で厚みと広がりを演出 ■Voca:シンプルかつ直観的なワークフローでミックスに完璧に溶け込む魅力的な処理が行えるボーカル処理専用プラグイン 【注意事項】 ■Native環境対応版 ■iLokアカウントが必要です(作成は無料、USBキーは必須ではありません) ■iLokライセンスのコンピューターアクティベーションが利用可能になりました。 iLok CloudやiLok2/iLok3 USBを使用せずにプラグインをアクティベートできます。 ■ListenHubはMacOSのみ対応します。Windowsでは使用できません。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
31900 円 (税込 / 送料別)

音作りにおける実用性・即応性を重視した「Toolbox」シリーズ4製品をまとめた、お得なプラグインバンドルSonnox/Sonnox Toolbox Bundle【~08/18 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音作りにおける実用性・即応性を重視した「Toolbox」シリーズ4製品をまとめた、お得なプラグインバンドル Sonnox Toolbox Bundle は、音作りにおける実用性・即応性を重視した「Toolbox」シリーズ4製品をまとめた、お得なプラグインバンドルです。 ミックスのワークフローを加速し、現場に直結する“使える”ツール群が、あなたの制作を支えます。 【収録プラグイン一覧】 ■Claro 直感操作と深い編集を両立する統合型EQ。 音楽的な判断を助ける3つのビジュアルビュー(Produce / Tweak / Mix)で、EQ処理を段階的に整理・可視化。 ■ListenHub Mac上のすべてのオーディオ出力をリアルタイムに分析。 SpotifyやYouTubeなどの配信音源と、DAWの出力を即座に比較。プロの耳を鍛える新基準。 ■Voca ボーカル処理に特化したプラグイン。 EQ、コンプレッション、ディエッサーを1つに統合し、誰でも簡単に“整ったボーカル”に。 ■VoxDoubler(Widen / Thicken) ボーカルに自然な広がりと厚みを加えるダブリングツール。 1クリックでステレオ感・存在感をアップ。 【注意事項】 ■Native環境対応版 ■iLokアカウントが必要です(作成は無料、USBキーは必須ではありません) ■iLokライセンスのコンピューターアクティベーションが利用可能になりました。 iLok CloudやiLok2/iLok3 USBを使用せずにプラグインをアクティベートできます。 ■ListenHubはMacOSのみ対応します。Windowsでは使用できません。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
4730 円 (税込 / 送料別)

声優「門脇舞以」の声を元に制作した、ふんわりした声質でありながらもリリースの歯切れがよく、ハスキーさを持つ歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V 2 AI ついなちゃん【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声優「門脇舞以」の声を元に制作した、ふんわりした声質でありながらもリリースの歯切れがよく、ハスキーさを持つ歌声データベース 『Synthesizer V 2 AI ついなちゃん』は、声優「門脇舞以」の声を元に制作した、ふんわりした声質でありながらもリリースの歯切れがよく、ハスキーさを持つSynthesizer V 2専用歌声データベースです。 「ボーカルスタイル」機能を使用することで、パワフルな表現やウィスパーな表現など、幅広い歌唱が可能です。 多言語での歌唱にも対応しています。 Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。 ※ボーカルスタイルの利用には別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。 別売りの歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」で歌声データベースを使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 『Synthesizer V 2 AI ついなちゃん』対応ボーカルスタイル Attacky/Breathy/Crispy/Soft/Idol/Dark/Whisper ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro(機能制限版)」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 機能制限版では、以下の歌唱に対応しています。 多言語歌唱 収録言語以外の言語での歌唱に対応します。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語、スペイン語、韓国語歌唱が利用できます。 ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※機能制限版は「AIリテイク」、「マウスオープニング」、「音素タイミング編集」、「ボーカルスタイル」非対応です。 ※『Synthesizer V 2 AI ついなちゃん』はバージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。 【製品特徴】 ■スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合) これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。 また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。 ■AIリテイク 歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。Synthesizer V Studio 2 ProではAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。 これにより、より的確なリテイクが可能です。 ■音素タイミングパネルの実装 Synthesizer V Studio 2 Proでは新たに音素タイミングパネルを実装しました。 これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。 ■高速化 Synthesizer V Studio 2 Proではマルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。 ■ボーカルススタイル 歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。 Synthesizer V Studio 2 Proではボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。 ■ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9680 円 (税込 / 送料別)

声優「田中真奈美」の声を元に制作した、アタックが速く、ハキハキと元気でかわいらしい声が特徴の歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V 2 AI 弦巻マキ【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声優「田中真奈美」の声を元に制作した、アタックが速く、ハキハキと元気でかわいらしい声が特徴の歌声データベース 『Synthesizer V 2 AI 弦巻マキ』は、声優「田中真奈美」の声を元に制作した、アタックが速く、ハキハキと元気でかわいらしい声が特徴のSynthesizer V 2専用歌声データベースです。 バック演奏との馴染みがよく、テンポが速めでノリの良いロックや明るいアイドルソングなどにも適しています。多言語での歌唱にも対応しています。 Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。 別売りの歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」で歌声データベースを使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 『Synthesizer V 2 AI 弦巻マキ』対応ボーカルスタイル Adult/Breathy/Power Pop/Twangy/Whisper/Cute/Grunge ※ボーカルスタイルの利用には別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro(機能制限版)」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 機能制限版では、以下の歌唱に対応しています。 多言語歌唱 収録言語以外の言語での歌唱に対応します。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語、スペイン語、韓国語歌唱が利用できます。 ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※機能制限版は「AIリテイク」、「マウスオープニング」、「音素タイミング編集」、「ボーカルスタイル」非対応です。 ※『Synthesizer V 2 AI 弦巻マキ』はバージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。 【製品特徴】 ■スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合) これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。 また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。 ■AIリテイク 歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。Synthesizer V Studio 2 ProではAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。 これにより、より的確なリテイクが可能です。 ■音素タイミングパネルの実装 Synthesizer V Studio 2 Proでは新たに音素タイミングパネルを実装しました。 これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。 ■高速化 Synthesizer V Studio 2 Proではマルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。 ■ボーカルススタイル 歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。 Synthesizer V Studio 2 Proではボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。 ■ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9680 円 (税込 / 送料別)

声優「井上喜久子」の声を元に制作した、やわらかく優しい声質から低域の力強いクールなスタイルまで表現可能な歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V 2 AI 桜乃そら【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声優「井上喜久子」の声を元に制作した、やわらかく優しい声質から低域の力強いクールなスタイルまで表現可能な歌声データベース 『Synthesizer V 2 AI 桜乃そら』は、声優「井上喜久子」の声を元に制作した、やわらかく優しい声質から低域の力強いクールなスタイルまで、幅広く抑揚豊かに表現できるSynthesizer V 2専用歌声データベースです。 多言語での歌唱にも対応しています。 Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。 別売りの歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」で歌声データベースを使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 『Synthesizer V 2 AI 桜乃そら』対応ボーカルスタイル Sweet/Soft/Adult/Pop/Pop Gentle/Deep/Cool ※ボーカルスタイルの利用には別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro(機能制限版)」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 機能制限版では、以下の歌唱に対応しています。 多言語歌唱 収録言語以外の言語での歌唱に対応します。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語、スペイン語、韓国語歌唱が利用できます。 ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※機能制限版は「AIリテイク」、「マウスオープニング」、「音素タイミング編集」、「ボーカルスタイル」非対応です。 ※『Synthesizer V 2 AI 桜乃そら』はバージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。 【製品特徴】 ■スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合) これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。 また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。 ■AIリテイク 歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。Synthesizer V Studio 2 ProではAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。 これにより、より的確なリテイクが可能です。 ■音素タイミングパネルの実装 Synthesizer V Studio 2 Proでは新たに音素タイミングパネルを実装しました。 これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。 ■高速化 Synthesizer V Studio 2 Proではマルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。 ■ボーカルススタイル 歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。 Synthesizer V Studio 2 Proではボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。 ■ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。
9680 円 (税込 / 送料別)

声優「立花理香」の声を元に制作した、素直でストレートな歌唱を得意とする歌声データベース株式会社AHS/Synthesizer V 2 AI 京町セイカ【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 声優「立花理香」の声を元に制作した、素直でストレートな歌唱を得意とする歌声データベース 『Synthesizer V 2 AI 京町セイカ』は、声優「立花理香」の声を元に制作した、中域のふくよかさと高域にかけてのシャープさをあわせ持ち、素直でストレートな歌唱を得意とするSynthesizer V 2専用歌声データベースです。 多言語での歌唱にも対応しています。 Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。 別売りの歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」で歌声データベースを使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 『Synthesizer V 2 AI 京町セイカ』対応ボーカルスタイル Breathy/Bright/Straight/Tight/Cute/Soft/Whisper ※ボーカルスタイルの利用には別売の「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro(機能制限版)」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 機能制限版では、以下の歌唱に対応しています。 多言語歌唱 収録言語以外の言語での歌唱に対応します。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語、スペイン語、韓国語歌唱が利用できます。 ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※機能制限版は「AIリテイク」、「マウスオープニング」、「音素タイミング編集」、「ボーカルスタイル」非対応です。 ※『Synthesizer V 2 AI 京町セイカ』はバージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。 【製品特徴】 ■スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合) これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。 また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。 ■AIリテイク 歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。Synthesizer V Studio 2 ProではAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。 これにより、より的確なリテイクが可能です。 ■音素タイミングパネルの実装 Synthesizer V Studio 2 Proでは新たに音素タイミングパネルを実装しました。 これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。 ■高速化 Synthesizer V Studio 2 Proではマルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。 ■ボーカルススタイル 歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。 Synthesizer V Studio 2 Proではボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。 ■ラップ歌唱 ラップ歌唱に対応しています。ラップ特有のフロウを再現することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9680 円 (税込 / 送料別)

Arturia V Collection 11 Intro BOX(パッケージ版)
製品概要 比類なき音の探求を実現するプレミアムソフトウェア音源、V Collection 11 が登場です。ノスタルジックなエミュレーションから現代的なシンセエンジン、忠実にモデリングされたクラシック鍵盤音源、さらに進化したアコースティック音源まで、現代の制作環境に最適化された最高峰のインストゥルメント群を搭載しています。 厳選10種のハイエンド音源を収録 ・Analog Lab Intro:高品質なサウンドと直感的インターフェースを兼ね備えた入門用プラグイン ・MiniV:不朽の名機 Minimoogのサウンドを忠実再現 ・Jun-6 V:豊かで厚みのあるボリシンセ・サウンドとシンプルな操作性 ・Prophet V:50年以上にわたりヒット曲を支えたシンセサイザーの現代版 ・DX7V:ガラスのように澄んだ、パンチあるFMサウンドを再現 ・Pure Lofi:暖かく粒立ちのある、ノスタルジックなLoFiサウンドを簡単に生成 ・MiniFreak V4:ソフトウェア化された実験的ハイブリッドシンセ ・Stage-73 V:フィジカルモデリングによるリアルなRhodesサウンド、ベダルやアンプの再現も ・Augmented Grand Piano:現代的かつ表現力豊かなピアノサウンド、合成とサンプリングの融合 ・Augmented Strings:リッチなストリングスに最新のシンセシス技術を加えたハイブリッド音源 初心者でも扱えるプロクオリティ すべてのインストゥルメントは直感的なUIとアプリ内チュートリアルを搭載し、手間なくプロ品質のサウンドを実現できます。 シームレスなDAW統合 任意のMIDIコントローラーに対応し、世界中のプロデューサーが使用する音源を自分の制作環境に取り込めます。時代を越えた名機の響きが、あなたの「次の名曲」のはじまりになる
27500 円 (税込 / 送料込)

Arturia V Collection 11 Pro BOX(パッケージ版)
製品概要 比類なき音の探求を実現するプレミアムソフトウェア音源、V Collection 11 が登場です。ノスタルジックなエミュレーションから現代的なシンセエンジン、忠実にモデリングされたクラシック鍵盤音源、さらに進化したアコースティック音源まで、現代の制作環境に最適化された最高峰のインストゥルメント群を搭載しています。 45種類のハイエンド音源をフル収録 20年以上にわたる音響エンジニアリングの革新と音楽的探求から生まれた集大成。 クラシックな音作りの美学と最新機能を融合し、完全に調整可能な45種類のリファレンス・インストゥルメントを収録。 V Collection 11 Pro の新機能・新収録音源 新たに追加された7つの音源 ・Jup-8000 V :名機JP-8000の魅力を完全再現。進化したモジュレーション、エフェクト、柔軟 なアルペジエーター搭載。 ・Synthx V :幻の名機「Elka Synthex」を忠実に再現。シンフォニックな音作りに最適。 ・Pure LoFi :粒立ちのあるLoFiサウンドを合成・サンプリング・テープ処理で再現。 ・MiniBrute V :アナログの荒々しさと現代的な柔軟性を併せ持つ、新たなBruteスピリット。 ・Augmented MALLETS :マリンバやビブラフォンなどの打楽器を最先端のシンセと融合。 ・Augmented YANGTZE :伝統的な中国楽器と現代的な音響処理が融合。 ・SEM V3 :Oberheim SEMをゼロから再設計。より現代的な使いやすさと圧倒的なアナログサウ ンドを実現。 刷新されたAugmentedシリーズ(Augmented 2.0) 以下のインストゥルメントが全て再設計され、新しいサンプルやファクトリーバンクを搭載 ・Augmented BRASS ・Augmented WOODWINDS ・Augmented PIANO ・Augmented STRINGS ・Augmented VOICES 初心者でも扱えるプロクオリティ すべてのインストゥルメントは直感的なUIとアプリ内チュートリアルを搭載し、手間なくプロ品質のサウンドを実現できます。 シームレスなDAW統合 任意のMIDIコントローラーに対応し、世界中のプロデューサーが使用する音源を自分の制作環境に取り込めます。時代を越えた名機の響きが、あなたの「次の名曲」のはじまりになる
99990 円 (税込 / 送料込)

IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO Producer Edition (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト
楽器種別:新品IMAGE LINE SOFTWARE/パッケージ版 商品一覧>>IMAGE LINE SOFTWARE/新品 商品一覧>>DTM【15,000円~40,000円】 商品一覧>>DAWソフト/DAW・シーケンス/IMAGE LINE SOFTWARE 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO Producer Edition (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★生涯無料アップデート!すべての本体機能(オーディオ、シーケンサー機能)を搭載した基本モデル 。プラグインは好みのものを買い足す派におすすめ!ベルギー発、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコンミュージシャンのためのDAW「FL Studio」 は、長きに渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!何百万人もの音楽制作者が、毎日FL Studioを使ってアイデアを音楽にしています。●アシスタントAIモデル「Gopher」困った時は、「Gopher」に質問してみてください。もちろん日本語でOKです。FL Studioや音楽制作に関する質問に、AIが即座に回答します。「Gopher」は、FL Studio のマニュアルとナレッジベースに基づいたAIモデルです、チャット形式で様々なアドバイスを行ってくれます。機能や使用方法だけでなく、コード進行や作詞など、創作に行き詰った時にも相談してみるとよいかもしれません。■主な機能と特徴●生涯無料アップデートすべてのエディションには生涯無料アップデートが含まれています。FL Studioがアップデートされたら、あなたもアップデートできます。無料です。永遠に。●100以上のインストゥルメント、エフェクトプラグインをご用意Patcher、Sytrus、Harmor、Gross Beat、LuxeVerb、Maximus、Parametric EQ 2、FLEX、その他多数のラインナップ、エディションによって、最初から入っているプラグインは異なります、必要なツールを搭載したエディションを選んでください。●WindowsとmacOSで動作FL StudioはWindowsとmacOSで動作し、日本語GUIにも対応しています。●ハードウェアのインテグレーションFL Studioは、キーボード、シンセ、MIDIコントローラーなど、さまざまなメーカーやモデルに対応しています。ハードウェアを接続するだけで、すぐに創作が始められます。●ユーザーテーマ誰でも自分のスタジオではくつろぎたいものです。そこで、FL Studioのカラーテーマをクリエイティブにコントロールできます。フォーラムでは、何千ものコミュニティが作成したテーマを公開しています。●モジュールシステムFL Studioには、あらゆるセクションやプラグインをプログラム内のあらゆるものに接続できる、ユニークで多機能なモジュレーションシステムが搭載されています。シンプルなサイドチェインから気の遠くなるような周波数モジュレーションまで、FL Studioがすべてをカバーします。●カラー波形オーディオを一目で分析 - 正確にカラー化された波形により、あらゆる波形の低域、中域、高域を簡単に見つけることができます。●スケールスナップ音楽理論のトレーニングを受けていない?大丈夫。FL Studio 21で選択したスケールにノートをスナップすれば、レベルに関係なく高度なリフやベースラインを演奏できます。■システム必要条件・OS Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.15 Catalina 以降・CPU (Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。・共通 4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_IMAGE LINE SOFTWARE_パッケージ版_新品 SW_IMAGE LINE SOFTWARE_新品 JAN:4530027880119 登録日:2025/07/19 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
29700 円 (税込 / 送料込)

IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO Signature Bundle (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト
楽器種別:新品IMAGE LINE SOFTWARE/パッケージ版 商品一覧>>IMAGE LINE SOFTWARE/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>DAWソフト/DAW・シーケンス/IMAGE LINE SOFTWARE 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO Signature Bundle (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★生涯無料アップデート!ベッドルームからワールドクラスのステージへ・・・基本モデルのProducer Editionに、7個のFLプラグインが付属したお得な人気バンドル!ベルギー発、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコンミュージシャンのためのDAW「FL Studio」 は、長きに渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!何百万人もの音楽制作者が、毎日FL Studioを使ってアイデアを音楽にしています。●アシスタントAIモデル「Gopher」困った時は、「Gopher」に質問してみてください。もちろん日本語でOKです。FL Studioや音楽制作に関する質問に、AIが即座に回答します。「Gopher」は、FL Studio のマニュアルとナレッジベースに基づいたAIモデルです、チャット形式で様々なアドバイスを行ってくれます。機能や使用方法だけでなく、コード進行や作詞など、創作に行き詰った時にも相談してみるとよいかもしれません。■主な機能と特徴●生涯無料アップデートすべてのエディションには生涯無料アップデートが含まれています。FL Studioがアップデートされたら、あなたもアップデートできます。無料です。永遠に。●100以上のインストゥルメント、エフェクトプラグインをご用意Patcher、Sytrus、Harmor、Gross Beat、LuxeVerb、Maximus、Parametric EQ 2、FLEX、その他多数のラインナップ、エディションによって、最初から入っているプラグインは異なります、必要なツールを搭載したエディションを選んでください。●WindowsとmacOSで動作FL StudioはWindowsとmacOSで動作し、日本語GUIにも対応しています。●ハードウェアのインテグレーションFL Studioは、キーボード、シンセ、MIDIコントローラーなど、さまざまなメーカーやモデルに対応しています。ハードウェアを接続するだけで、すぐに創作が始められます。●ユーザーテーマ誰でも自分のスタジオではくつろぎたいものです。そこで、FL Studioのカラーテーマをクリエイティブにコントロールできます。フォーラムでは、何千ものコミュニティが作成したテーマを公開しています。●モジュールシステムFL Studioには、あらゆるセクションやプラグインをプログラム内のあらゆるものに接続できる、ユニークで多機能なモジュレーションシステムが搭載されています。シンプルなサイドチェインから気の遠くなるような周波数モジュレーションまで、FL Studioがすべてをカバーします。●カラー波形オーディオを一目で分析 - 正確にカラー化された波形により、あらゆる波形の低域、中域、高域を簡単に見つけることができます。●スケールスナップ音楽理論のトレーニングを受けていない?大丈夫。FL Studio 21で選択したスケールにノートをスナップすれば、レベルに関係なく高度なリフやベースラインを演奏できます。■システム必要条件・OS Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.15 Catalina 以降・CPU (Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。・共通 4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_IMAGE LINE SOFTWARE_パッケージ版_新品 SW_IMAGE LINE SOFTWARE_新品 JAN:4530027880102 登録日:2025/07/19 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
36300 円 (税込 / 送料込)

IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO All Plugins Edition (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト
楽器種別:新品IMAGE LINE SOFTWARE/パッケージ版 商品一覧>>IMAGE LINE SOFTWARE/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~95,000円】 商品一覧>>DAWソフト/DAW・シーケンス/IMAGE LINE SOFTWARE 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO All Plugins Edition (イメージライン)(DAWソフト)(ダウンロード版)(ライフタイムフリーアップデート対応) DTM DAWソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★生涯無料アップデート!基本モデルのProducer Editionに全FLプラグインをバンドルした最上級 全プラグインバンドル!ベルギー発、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコンミュージシャンのためのDAW「FL Studio」 は、長きに渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!何百万人もの音楽制作者が、毎日FL Studioを使ってアイデアを音楽にしています。●アシスタントAIモデル「Gopher」困った時は、「Gopher」に質問してみてください。もちろん日本語でOKです。FL Studioや音楽制作に関する質問に、AIが即座に回答します。「Gopher」は、FL Studio のマニュアルとナレッジベースに基づいたAIモデルです、チャット形式で様々なアドバイスを行ってくれます。機能や使用方法だけでなく、コード進行や作詞など、創作に行き詰った時にも相談してみるとよいかもしれません。■主な機能と特徴●生涯無料アップデートすべてのエディションには生涯無料アップデートが含まれています。FL Studioがアップデートされたら、あなたもアップデートできます。無料です。永遠に。●100以上のインストゥルメント、エフェクトプラグインをご用意Patcher、Sytrus、Harmor、Gross Beat、LuxeVerb、Maximus、Parametric EQ 2、FLEX、その他多数のラインナップ、エディションによって、最初から入っているプラグインは異なります、必要なツールを搭載したエディションを選んでください。●WindowsとmacOSで動作FL StudioはWindowsとmacOSで動作し、日本語GUIにも対応しています。●ハードウェアのインテグレーションFL Studioは、キーボード、シンセ、MIDIコントローラーなど、さまざまなメーカーやモデルに対応しています。ハードウェアを接続するだけで、すぐに創作が始められます。●ユーザーテーマ誰でも自分のスタジオではくつろぎたいものです。そこで、FL Studioのカラーテーマをクリエイティブにコントロールできます。フォーラムでは、何千ものコミュニティが作成したテーマを公開しています。●モジュールシステムFL Studioには、あらゆるセクションやプラグインをプログラム内のあらゆるものに接続できる、ユニークで多機能なモジュレーションシステムが搭載されています。シンプルなサイドチェインから気の遠くなるような周波数モジュレーションまで、FL Studioがすべてをカバーします。●カラー波形オーディオを一目で分析 - 正確にカラー化された波形により、あらゆる波形の低域、中域、高域を簡単に見つけることができます。●スケールスナップ音楽理論のトレーニングを受けていない?大丈夫。FL Studio 21で選択したスケールにノートをスナップすれば、レベルに関係なく高度なリフやベースラインを演奏できます。■システム必要条件・OS Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.15 Catalina 以降・CPU (Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。・共通 4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_IMAGE LINE SOFTWARE_パッケージ版_新品 SW_IMAGE LINE SOFTWARE_新品 JAN:4530027880096 登録日:2025/07/19 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
77000 円 (税込 / 送料込)
![Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/imgrc0123608583.jpg?_ex=128x128)
「温かみ」「深み」「音楽的な美しさ」を誰もが扱える形で再現、真空管ならではの柔らかく豊かなトーンをもたらすEQ。Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL [メール納品]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明命を吹き込むルックアヘッド・リミッター。HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、"Limiter with life(命のあるリミッター)"として、DAW環境でも使用可能になりました。アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。■インテリジェントなルックアヘッド・リミッティングLAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。■「命のないブリックウォール」の終焉LAALは、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。■プラグイン化はBrainworxだけにできたBrainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。■拡張機能(プラグイン限定)Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。結果として、プラグイン版の方がハードウェアより即応性が高いという特性を持ちます。■主な機能・アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル・リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化・トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード・可変リリースタイム(2ms~100msのステップ式)・TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定)・「Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御・M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール・True Peakリミッティングに対応スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■対応プラグインフォーマットAAX Native, AU, AAX AudioSuite, VST2, VST3■対応OSmacOS 12~15まで(Intel & Apple Silicon対応)Windows 10~11まで(x64互換CPU)■システム要件画面解像度:1440 × 900px または 1280 × 960px 以上メモリ:2GB RAM※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
23200 円 (税込 / 送料込)

極めて希少、極上の滑らかさ、まさに黄金のような音色Plugin Alliance/Lindell Audio EQ825【~08/28 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 極めて希少、極上の滑らかさ、まさに黄金のような音色 Lindell Audio EQ825は、かつてごく限られたスタジオでのみ使用されていた、非常に希少で高く評価されている真空管式マスタリングEQを忠実に再現したプラグインです。実機に触れたことのあるエンジニアはごく少数ながら、そのレトロでカラフルなパネルデザインは一目でそれとわかる独特の存在感を放っています。 オリジナルは約2万ドルという価格からも、その価値と伝説的なステータスがうかがえますが、本プラグインではその「温かみ」「深み」「音楽的な美しさ」を、誰もが扱える形で再現。真空管ならではの柔らかく豊かなトーンで、ミックスやマスタリングに“黄金のような音色”をもたらします。 【製品特徴】 ■インダクターEQ界のユニコーン この伝説的なハードウェアは、アナログ愛好家による非常に凝った設計で、複数メーカーから厳選されたアナログ部品によって構成されています。 Lindell Audio は、そんな希少機材のアイコニックな5バンドEQとそのフィルターネットワーク(インダクター、抵抗、コンデンサー)を完全再現。ドラムにはタイトなローと抜けの良いミッド、ボーカルにはなめらかなハイと「エア感」を加え、魔法のようなトーンを生み出します。 ■スムーズな真空管と高ヘッドルームのトランス このEQカーブが持つ独自の音質は、高品質な真空管とトランスによってさらに引き立てられます。クラシックな部品構成により、ミックスバス全体に甘さ・奥行き・パンチを与えるだけでなく、非常に高いヘッドルームも実現。 もっとキャラクターを足したいときは「Variable THD(可変サチュレーション)」を上げるだけで、真空管の個性を強調できます。 ■アナログマスタリングEQの完成形 EQ825は、2000年代初頭に少数だけ製造された「Aクラス・パッシブ真空管EQ」を現代に蘇らせたもの。クラシックな回路と最新技術が融合した設計により、アナログならではのトーンを持ちながら、ノイズフロアを抑え、明瞭度も飛躍的に向上。 このようなクリーンさは、特にマスタリングの場面で威力を発揮します。全体に影響を及ぼすEQだからこそ、些細な質感の差が積み重なるのです。オーケストラなどの繊細なアレンジにも最適です。 ■完璧に限りなく近い再現 + 実用性アップ オリジナル実機に忠実な設計ながら、機能性も大幅に拡張。ステップ式ゲインを「EQチートコントロール」と呼ぶ声もあるほど美しいEQカーブは、綿密に音楽的に構成されています。初期ロットを参考にした「連続可変ゲイン」によって柔軟な調整も可能。音のスイートスポットは、ほんの数回ツマミを回すだけで見つかるはずです。 さらに、今回新たにスペクトラムアナライザーも搭載。視覚的なフィードバックを求めるユーザーにも嬉しいアップデートです。 ■単なるコレクターズアイテムではない このEQは、ハードウェアの音を再現するだけでなく、創造的な使い方も広がるよう設計されています。Mid/Side処理、Mono Maker(200Hz以下をモノラルに)、最大16倍のオーバーサンプリング、さらにはローエンドを強化する「Octave Filler(1オクターブ下を付加)」など、新たな機能も多数追加。キック、808、タム、ベースなどでその効果は絶大です。 ■超希少な2010年代製真空管EQの精密モデリング ■5バンド・ステレオパラメトリックEQ ■トランスバランスのClass-A真空管回路 ■カスタム設計の高ヘッドルーム・トランス搭載 ■可変式ハイパス/ローパスフィルター ■Octave Fillerで迫力あるローエンドを追加 ■可変THDによるコントロールされたサチュレーション ■プロポーショナルQ設計により音楽的で正確なEQ処理 ■AB比較モード搭載 ■スケーラブルなUI(画面サイズ調整可能) ■Mono Maker(200Hz以下をモノ化) ■FFTスペクトラムアナライザー内蔵 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
12600 円 (税込 / 送料別)

次世代のために再設計されたマスタリングコンプレッサーPlugin Alliance/elysia alpha compressor V2【~08/13 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 次世代のために再設計されたマスタリングコンプレッサー elysia alpha compressor V2は、アナログ・マスタリング・コンプレッサーの名機として知られる「alpha compressor」を、最新の物理モデリング技術で細部まで忠実に再現したプラグインです。BrainworxによるLehle製トランスの精密なモデリングにより、クリアかつアナログライクな温かみのあるトーンが付加され、音楽的な質感を損なうことなくダイナミクス処理を行えます。 さらに、現代の高解像度ディスプレイに最適化されたカスタマイズ可能なUIを備え、操作性と視認性も大幅に向上。V2は「alpha compressor」というコンセプトの完成形とも言える、プロフェッショナル向けの理想的なツールです。 【製品特徴】 ■なぜ“alpha compressor”は伝説的なのか このコンプレッサーが支持される最大の理由は、どんなに極端な設定でも透明感を保ちつつ、正確でコントロールされたハイエンドなコンプレッションを提供する点にあります。繊細なグルー用途から、サージカルな修正処理まで、ミックスやマスタリングの音楽性を損なうことなく的確にサポートしてくれます。 ■実績あるパートナーシップが再び、新たな基準を打ち立てる Brainworx と elysia の緊密な協力により開発されたこの V2 は、ハードウェアと高評価の V1 プラグインをベースに、alpha compressor の持つ音質とコントロール性能をさらに拡張する多数の新機能を搭載。その結果、現代の音楽制作・マスタリングワークフローに求められる効率・精度・高音質を備えた、洗練されたダイナミクス処理ツールが誕生しました。 ■“アルファサウンド”や“V2”の操作性 UIは全面的に刷新され、リサイズ可能な新インターフェースを採用。Brainworx のトップツールバーと、V2独自の拡張セクションが統合され、より詳細な音作りが可能になりました。 また、TMT(Tolerance Modeling Technology)によるアナログ回路の個体差モデリング、ヘッドルーム調整、ステレオ幅・サイドチェーンリンクの設定、外部キー入力にも対応しています。 ■elysia との共同開発による、alpha compressor 実機の高精度なエミュレーション ■極端な設定でも原音の音質を損なわず処理可能 ■内蔵M/Sマトリクス:Mid/Side信号を独立処理し、ステレオイメージの精密な調整が可能 ■フィードフォワード/フィードバック:各チャンネルごとに圧縮方式を選択可能 ■Auto Fast:可変アタック&リリースを自動で最適化するセミオート機能 ■Niveau EQ:トーンの明瞭度・パンチ感を自然に補正 ■サイドチェーンフィルター:特定周波数帯だけをコンプレッション対象にでき、ルーティングを簡素化 ■パラレルコンプレッション:ドライ音と処理後の音をブレンド可能 V2 の追加機能 ■CPU効率に優れた高解像度&リサイズ可能な新UI ■Brainworx独自のTMT(回路の個体差モデリング)によるアナログ挙動 ■TX-Drive(トランス・サチュレーション)による倍音豊かなキャラクター付加 ■Stereo Width & Mono Maker による空間コントロール ■Headroom調整機能で現代マスタリングワークフローに対応 ■拡張されたメーター表示と Auto Output Gain による適正レベル管理 ■アンビエンス、外部キー入力、サイドチェーンモニタリングなどの追加オプション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
10800 円 (税込 / 送料別)

命を吹き込むルックアヘッド・リミッターPlugin Alliance/HUM Audio Devices LAAL【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 命を吹き込むルックアヘッド・リミッター HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。 HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。 そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、"Limiter with life(命のあるリミッター)"として、DAW環境でも使用可能になりました。 アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。 【製品特徴】 ■インテリジェントなルックアヘッド・リミッティング LAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。 耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。 ■「命のないブリックウォール」の終焉 LAALは、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。 多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。 ■プラグイン化はBrainworxだけにできた Brainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。 ■拡張機能(プラグイン限定) Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。 結果として、プラグイン版の方がハードウェアより即応性が高いという特性を持ちます。 【製品特徴】 ■アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル ■リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化 ■トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード ■可変リリースタイム(2ms~100msのステップ式) ■TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定) ■Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御 ■M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール ■True Peakリミッティングに対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
23200 円 (税込 / 送料別)

【Virtual Instrumentsプロモ!】IK Multimedia Hammond B-3X + Leslie Collection ダウンロード【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Hammond B-3Xのサウンドは、オルガン本体のサウンドの忠実な再現だけでなく、複数のエフェクトを組み合わせることで生み出されます。ストンプ・エフェクト、Leslie™ロータリー・キャビネット、パラレルでミックス可能なギター・アンプなどに加え、コンプレッサー、EQなどのポスト・エフェクトも用意されています。実機さながらの信号の流れを再現した上で、包括的なサウンド・シェイピングが可能です。 2.Leslie Collection ( AmpliTube Leslie、T-RackS Leslie ) AmpliTube Leslie およびT-RackS Leslieが含まれています。AmpliTube、T-RackSとも、Mac/PCスタンドアローンのアプリケーションまたはAU/AAX/VST対応DAWのプラグインとしてご利用いただけます。 製品仕様■Hammond B-3X Mac® (64-bits)・Minimal: Intel¨ Coreª 2 Duo (Intel Core i5 suggested), 4 GB メモリ(8 GB 推奨), 700MB 空き容量ハードディスク, macOS 10.10 以降 USB port (3.0 suggested). Requires an OpenGL 2 互換グラフィックアダプタ ・Supported Plug-in フォーマット(64-bit): Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.Windows® (64-bits)・Minimal: Intel¨ Coreª 2 Duo 又は AMD Athlonª 64 X2 (Intel Core i5 推奨), 4 GB メモリ (8 GB 推奨), 700MB ハードディスク, Windows® 7 以降 USB port (3.0 推奨). ASIO 互換. OpenGL 2 互換グラフィックアダプタSupported Plug-in フォーマット (64-bit)VST 2, VST 3, AAX.■Leslie Collection Mac®(64 bit Mac OS)最低動作環境: 1.5 GHz Intel プロセッサ, 4GB RAM(8G推奨), Mac OS X 10.9 以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST2/3, AAX (64-bit)注(要インターネット接続)Windows®( 64 bit)最低動作環境: Intel® Core™ Duo 又は AMD Athlon™ 64x2, 4 GB RAM(8G推奨), Windows® 7, 又は Windows® 8プラグインフォーマット: VST2/3, AAX (64-bit)(要インターネット接続)メーカー公認ソフトが人気バンドルとして登場!
16490 円 (税込 / 送料込)

“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッター。Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL 【ダウンロード版/メール納品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。命を吹き込むルックアヘッド・リミッター。HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、"Limiter with life(命のあるリミッター)"として、DAW環境でも使用可能になりました。アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。■インテリジェントなルックアヘッド・リミッティングLAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。■「命のないブリックウォール」の終焉LAALは、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。■プラグイン化はBrainworxだけにできたBrainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。■拡張機能(プラグイン限定)Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。結果として、プラグイン版の方がハードウェアより即応性が高いという特性を持ちます。■主な機能・アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル・リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化・トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード・可変リリースタイム(2ms~100msのステップ式)・TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定)・「Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御・M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール・True Peakリミッティングに対応スペック■対応プラグインフォーマットAAX Native, AU, AAX AudioSuite, VST2, VST3■対応OSmacOS 12~15まで(Intel & Apple Silicon対応)Windows 10~11まで(x64互換CPU)■システム要件画面解像度:1440 × 900px または 1280 × 960px 以上メモリ:2GB RAM※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
23200 円 (税込 / 送料込)
![Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01827/mt0182770.jpg?_ex=128x128)
Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]
命を吹き込むルックアヘッド・リミッター【特徴】HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。 そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、"Limiter with life(命のあるリミッター)"として、DAW環境でも使用可能になりました。アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。【】インテリジェントなルックアヘッド・リミッティングLAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。 「命のないブリックウォール」の終焉LAALは、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。 プラグイン化はBrainworxだけにできたBrainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。 拡張機能(プラグイン限定)Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。結果として、プラグイン版の方がハードウェアより即応性が高いという特性を持ちます。【詳細情報】・アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル・リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化・トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード・可変リリースタイム(2ms 100msのステップ式)・TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定)・「Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御・M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール・True Peakリミッティングに対応JANコード:4533940354835
23200 円 (税込 / 送料込)

ステレオ定位を元にパートを分離・調整可能なプラグインAUDIOSOURCERE/REPAN【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ステレオ定位を元にパートを分離・調整可能なプラグイン 『REPAN』は、オーディオ・プロフェッショナルのための最も信頼できる多機能なツールの1つです。 ステレオ・フィールドを正確にコントロールできるように設計されたRePANは、オリジナルのマルチトラック・ステムを必要とせずに、リアルタイムでミックスを再構築することができます。 高度なデジタル信号処理技術により、RePANはステレオ・フィールドを空間的な ”スライス ”に分割し、各スライスのボリュームとパン・ポジションを独立して調整することができます。 【製品特徴】 ■モダンで直感的なインターフェイス:ナビゲーションと操作をシームレスにする洗練されたデザインで、より速く、より効率的に作業できます。 ■マルチアウト機能:各空間スライスをDAWの別々のトラックに抽出することで、クリエイティブなコントロールと詳細な処理の選択肢がさらに広がります。 ■最適化されたスピードとパフォーマンス:Apple Siliconのネイティブサポートにより、パワフルでレスポンスの良いワークフローを実現します ※本製品はiLok USBドングル、あるいはiLok Cloudを使った認証が可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
11418 円 (税込 / 送料別)

ダイナミクス・EQ DTMPlugin Alliance HUM Audio Devices LAAL(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
Plugin Alliance/コード販売 商品一覧>>Plugin Alliance/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~30,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/Plugin Alliance 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいPlugin Alliance HUM Audio Devices LAAL(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明命を吹き込むルックアヘッド・リミッター!HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、音の生命力を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、Limiter with life(命のあるリミッター)として、DAW環境でも使用可能になりました。アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。 ◆インテリジェントなルックアヘッド・リミッティングLAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。◆「命のないブリックウォール」の終焉LAALは、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。◆プラグイン化はBrainworxだけにできたBrainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。◆拡張機能(プラグイン限定)Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。●主な機能・アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル・リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化・トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード・可変リリースタイム(2ms?100msのステップ式)・TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定)・「Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御・M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール・True Peakリミッティングに対応※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_Plugin Alliance_コード販売_新品 SW_Plugin Alliance_新品 JAN:4533940354835 登録日:2025/07/15 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
23200 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Elixir Essential【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 没入感のあるミキシングやコンテンツ制作は、ステレオミキシングと同じようなプロセスと精度を必要としますが、チャンネル数という大きな壁があります。 レコーディングやマスタリングエンジニアに約10年間以上愛用されてきたElixir v3と同じアルゴリズムをベースとしており、Elixir Essentialは素材の自然な音色を維持した、”真のナチュラル・サウンド”を実現するよう緻密に設計されています。 最大16チャンネルをサポート、ITU-RとEBUのラウドネス規格に準拠したElixir Essentialは、Dolby Atmosを含むイマーシブ・オーディオ・プロダクションに欠かせないツールです。 Elixir マルチチャンネル・トゥルーピークリミッターはAtmosベッドトラックに対応、没入感を失うことなく、自然なリミッティングが可能です。 Dolby Atmosを含むイマーシブ・オーディオ制作に対応 エンターテイメント業界では、イマーシブ・オーディオを新たな原動力とし、オーディオ制作の新時代が到来しています。 Elixir Essentialは最大16チャンネルのプロセッシングに対応。 Dolby Atmosを含むイマーシブ・オーディオのワークフローに欠かせないツールです。Dolby Atmos Rendererに送る複数の7.1.2ベッドのダイナミックさをコントロールすることも、モニタリング・レベルの制限にも役立ちます。 ステージ処理による音楽的に自然な処理 真にデリケートで繊細な処理を行うために、Elixir Essentialはリミッターでは革新的な、ステージというコンセプトを採用しています。 ステージとは、リミッティングのプロセスを複数の段階で行うように設定するオプションで、繊細で自然な結果を得たい場合に最適です。例えば、スレッショルドが-3dBにセットされ、ステージのパラメーターが3のとき、一つ目のステージは-1dBでリミットし、次は-2dB、3番目は-3dBと、3つの段階で解析を行いながら、入力レベルに応じて担当するステージがそれぞれリミッティングを行います。 このアルゴリズムは、ゲインのエンベロープを定義するのに、オーディオ・サンプルをオーバーサンプリング処理したものを基準にしています。一方、実際の処理はオーバーサンプルされていないデーターに対して行うことで、大胆にリミッティングした場合でも、単純なリミッター処理で起こりがちな不自然な音圧の変化はなく、効果的にピークを抑え、正確で音質的にも優れた結果をもたらします。 セットアップは素早く簡単 Elixirの分かりやすいユーザーインターフェースにより、厳しい納期の中でも素晴らしい結果を出すことが非常に簡単です。入力レベルを設定し、必要なリミッターの量に応じてスレッショルドを調整し、最後にゲイン補正とラウドネス追加のためにMake Upを有効にするだけで完了です。 特徴 ・ITU-RとEBUの規格に準拠 ・最大16チャンネルに対応 ・最適化されたユーザーインターフェイス ・ゲイン構造を完全にコントロール ・最大4段階のマルチステージ処理 ・トゥルー・バイパス ・6段階のスケーラブルなユーザーインターフェイスを実現 ・Youtube、Spotify、Apple Music、Netflixに対応するプリセット搭載 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。イマーシブ・ミックスをレベルアップ
8360 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX BitterSweet Pro【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 BitterSweet Pro v3は、その優れた効果で世界中のユーザーに愛され、多くの称讃を得たフリーウェア、BitterSweetのアルゴリズムを刷新、新たに再設計された、周波数追従型のトランジェント・デザイナー・プラグインです。前身となるBitterSweetと同様に、シンプルで使いやすいデザインを追求したインターフェースにも関わらず、シグナルのアタック感やトーン、ゲインを柔軟にコントロールすることができます。 周波数追従型トランジェント・プロセッシング BitterSweet Proの大きな特徴の一つが、周波数追従型トランジェント・プロセッシング(Frequency Dependent Transient Processing)です。 これは特定の周波数スペクトラムのみを処理することで、トランジェントやリリースにダイナミックEQを施したような効果を発揮します。 この処理をより従来のEQに近いコンセプトでとらえると20Hz~20kHzの範囲で設定できるため、全周波数体域にその効果を適用することが可能です。ここでローカットにあたる周波数を上げることで、その振る舞いをハイシェルフ・ダイナミックEQへ変えることができます。反対にハイカットの周波数を変えれば、ローシェルフ・ダイナミックEQに、両方を変えればピーク・ダイナミックEQへと変化します。 いずれも、ゲインはStatic Gainパラメータで調整することができます。また、フィルターのスロープはFrequency Orderで6/12/18/24dB/octで設定可能です。値が大きいほど周波数特性のスロープは急になります。 サイドチェイン機能も搭載されているため、ロー/ハイ/バンドパス・フィルターにより検知するシグナルの周波数を調整、独立して試聴することもできます。 また、トランジェントおよびサステインはブーストとカットを同時にまたは個別に実行するとが可能です。その処理は全コンポーネント(Main)、または内部のMSエンコーダーによりMid=センター、Side=ステレオのパーツごとに適用することができます。 さらに、Geekパネルからはアタック、リリース、ホールドの追加パラメータにアクセス可能です。 これらのコントローラに加え、より過激なプロセッシングにも耐えるよう、BitterSweet Proはパスの最終ステージにソフト・クリッパーを備えています。これによりピークのエッジを抑え、スムーズなクリッピング処理を実現しています。 BitterSweet Proは、パワフルかつ透明度の高い音域処理が可能にも関わらず、そのインターフェースはごくシンプルで使いやすいデザインを保っています。最新の64bit v3フレームワークと、OpenGPLをベースにした、GPU効率の高いグラフィックエンジンによるレンダリングがより最適化されたオーディオ・プロセッシングの体験を提供します。 特徴 ・周波数追従型のトランジェント・プロセッシング ・Dynamic: ダイナミックEQによる柔軟なトーン/トランジェント調整 ・Frequency Rangeにより特定の周波数帯のみを処理するダイナミックEQ: ロー/ハイ・シェルフ/ピーク ・Static Gainによるゲイン調整 ・トランジェント/サステインの、ブースト/カットを同時または個別に適用可能 ・内部サイドチェイン機能 ・MSエンコーダ/デコーダによるMid/Side処理が可能 ・Geekパネルからアタック、リリース、ホールドの追加パラメータを利用可能 ・ソフト・クリッパー搭載 ・OSCをサポート ・OpenGPLによるGPU効率の高いグラフィック・レンダリング Open Sound Controlサポート BitterSweet Proは、コンピュータとシンセサイザーやマルチメディア・デバイス間の通信をより現代的なネットワーク・テクノロジーに最適化した、Open Sound Control (OSC)をサポートしています。OSCの正確かつ柔軟性と双方向性の高いプロトコルとして、音楽ソフトウェアの世界で注目を集めています。Flux:: version 3 (v3)フレームワークにより、BitterSweet Proの各パラメーターはOSC対応デバイスやソフトウェア(TouchOSC for iOS)からコントロールが可能です。 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。特定周波数帯のみを処理することで、柔軟なトーン/アタック調整が可能なダイナミックEQ - トランジェント・デザイナー
4620 円 (税込 / 送料込)

PLUGIN ALLIANCE HUM AUDIO DEVICES LAAL ダウンロード版 安心の日本正規品!
Plugin Alliance HUM Audio Devices LAAL ダウンロード版命を吹き込むルックアヘッド・リミッター HUM Audio Devicesは、最高品質の現代アナログコンポーネントによるディスクリート回路に、完全アナログのルックアヘッド・ディレイラインを融合させることで、かつてない特別なリミッターを生み出しました。それが「HUM Audio Devices LAAL」です。 HUM Audio Devices LAALは、単に音を大きくするだけでなく、“音の生命力”を保ちながらリミッティングを行う、他に類を見ないアナログ・リミッターです。繊細なダイナミクスや質感を失うことなく、音圧を自然に引き上げることができます。 そして今、その唯一無二のアナログサウンドが、Brainworxの手によりプラグインとして再現され、’Limiter with life(命のあるリミッター)’として、DAW環境でも使用可能になりました。アナログ特有の豊かな表現力と、デジタルならではの柔軟性を兼ね備えたリミッターです。概要インテリジェントなルックアヘッド・リミッティング LAALとは「Look Ahead Analog Limiter」の略。その特異なサウンドの鍵を握るのは、完全アナログの0.2msディレイラインによる先読み検出回路です。 このルックアヘッド設計により、トランジェント(瞬間的ピーク)を事前に把握し、反応的かつ滑らかなピーク制御が可能に。 耳に痛い歪みを生まず、RMS音量やLUFSターゲットを達成しつつも、音のディテール、空気感、ローエンドのパンチ感を損なわないという理想的なリミッティングを実現します。「命のないブリックウォール」の終焉 LAAL は、マスタリング全体を完全アナログで完結させるために設計されています。その魔法は、特許的ともいえる検出&ゲイン回路で生まれます。 多くのリミッターが使うソフトクリップや疑似RMS増強処理に頼ることなく、アコースティックからラウドなエレクトロまで対応できる音楽的で安定したリミッティングを提供します。プラグイン化はBrainworxだけにできた Brainworxは、このアナログ回路の全てディスクリート信号パス、スタジオグレードのトランス、超精密な検出回路を完全にモデリング。 LAALによって処理されたオーディオの波形を見れば一目瞭然。ピークが滑らかで倍音が豊かであり、他のリミッタープラグインでは得られない結果が得られます。拡張機能(プラグイン限定) Brainworx製プラグインとして、bx_masterdeskシリーズでおなじみの多彩なデジタル機能も搭載。 TX DriveやM/S処理などに加え、プラグイン版ならではの利点として、アナログでは実現不可能だったルックアヘッド処理のタイミング補正も可能。 結果として、プラグイン版の方がハードウェアより即応性が高いという特性を持ちます。主な機能・アナログ・ルックアヘッド回路の公式デジタルモデル・リミッター前のStereo Widthでステレオイメージを最大化・トランジェントを維持する「Dynamic Transient」モード・可変リリースタイム(2ms~100msのステップ式)・TX Drive:トランスを通した音のカラー感を調整(プラグイン限定)・「Detect Link L+R」:最初にスレッショルドを超えたチャンネルに合わせて全体を制御・M/S処理による柔軟なMid/Sideコントロール・True Peakリミッティングに対応関連タグ:プラグイン アライアンス ハム・オーディオ・デバイセス・ラール仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
23200 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Pure Expander【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Solera IIのエキスパンダー部を、単体プラグインとして提供。原音を劣化させることなく、ノイズ、リバーブ残響、他のマイクからのブリードなど、不要な要素を押さえることができます。FLUX独自の「Angel’s Share」、「Hysteresis」も搭載。 ・入力信号量に対応して変化するオート・レシオ機能と、マニュアル・レシオ設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するAngel's Share機能。 ・入力信号量に対応して変化するオート・スレッショルド機能と、マニュアル・スレッショルド設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するHysteresis機能。 ・外部サイドチェインにも対応。 ・クラシック、フィード・バックワード、Soleraモードなど、複数のディテクション・アルゴリズムを用意。 ・ステレオ感を調整する、MS Width調整機能。 ・1つのプリセット内にA/B2つの設定と、A/B設定間をモーフィングするフェーダーの位置を記録可能。 ・最大384kHz、8chのオーディオ信号に対応。 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。ノイズ、ブリードなどを手なずける、エキスパンダー。
4620 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Pure DCompressor【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Solera IIのディ・コンプレッサー部を、単体プラグインとして提供。FLUXならではの自然な音で、ダイナミクスの足りないトラックに躍動感を甦らせることができます。 ・入力信号量に対応して変化するオート・レシオ機能と、マニュアル・レシオ設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するAngel's Share機能。 ・入力信号量に対応して変化するオート・スレッショルド機能と、マニュアル・スレッショルド設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するHysteresis機能。 ・外部サイドチェインにも対応。 ・クラシック、フィード・バックワード、Soleraモードなど、複数のディテクション・アルゴリズムを用意。 ・ステレオ感を調整する、MS Width調整機能。 ・1つのプリセット内にA/B2つの設定と、A/B設定間をモーフィングするフェーダーの位置を記録可能。 ・最大384kHz、8chのオーディオ信号に対応。 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。ダイナミクスを甦らせる、ディ・コンプレッサー
4620 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Pure Limiter【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Pure Limiterは、FLUX独自の技術を総動員することで、透明なサウンドを保ったままオーディオ・レベルを底上げ可能な、リミッターです。 マスターの最後にインサートしての使用を想定していますが、ブリックウォール・リミッターにありがちな原音の劣化を心配することはありません。原音の変化に対応してリリース・エンベロープを管理するFLUX独自の技術により、不自然な副作用を最小限に抑えた、透明なリミッター処理を実現しています。内部処理で実行されているアルゴリズムは高度ですが、使い勝手は犠牲にしていません。 Pure Limiterには、3つの動作モードがあります。 ・Automatic:最低限の操作で、最大限の効果を発揮するオート・モード。 ・Manual:古典的なリミッターに近いパラメーターを装備した、マニュアル・モード。 ・Advanced:あらゆるパラメーターを調整可能な、アドバンスト・モード。 ディスプレイも、シンプルなAモードと、アドバンス・モード調整時に便利なBモードの、2つが用意されています。 ・Display A:インプット信号、プロセス後のアウトプット信号両方の波形を表示。 ・Display B:プロセス後の信号の波形、リミッター動作、リリース値のヒストグラムを表示。 その他、主な仕様 ・ダイナミクス検知前にかかるバンドパス・フィルターも装備。不要な帯域でリリース値算出が狂うのう防ぐことができます。 ・スレッショルドとリンク可能なニー調整機能により、滑らかなリミッティングを実現。 ・レイテンシーとリミッティング処理に与える余裕の優先度に応じて、ルックアヘッド値も調整可能。 ・最大384kHz、8chのオーディオ信号に対応。 ・Mac OS X/Windows AU/RTAS/VST対応。 最新の動作環境につきましてはこちらからご確認くださいませ。高度なアルゴリズムによる、透明なリミッター
4620 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Pure DExpander【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Solera IIのディ・エキスパンダー部を、単体プラグインとして提供。FLUXならではの自然な音で、埋もれた音、アンビエンスを底上げすることができます。FLUX独自の「Angel’s Share」、「Hysteresis」も搭載。 ・入力信号量に対応して変化するオート・レシオ機能と、マニュアル・レシオ設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するAngel's Share機能。 ・入力信号量に対応して変化するオート・スレッショルド機能と、マニュアル・スレッショルド設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するHysteresis機能。 ・外部サイドチェインにも対応。 ・クラシック、フィード・バックワード、Soleraモードなど、複数のディテクション・アルゴリズムを用意。 ・ステレオ感を調整する、MS Width調整機能。 ・1つのプリセット内にA/B2つの設定と、A/B設定間をモーフィングするフェーダーの位置を記録可能。 ・最大384kHz、8chのオーディオ信号に対応。 ・Mac OS X/Windows AU/RTAS/VST対応版(Version 2) 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。埋もれた音、アンビエンスを増強する、ディ・エキスパンダー。
4620 円 (税込 / 送料込)

【FLUX:: Summer Sale 2025!】FLUX Pure Compressor【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Solera IIのコンプレッサー部を、単体プラグインとして提供。クリーンで繊細な処理から、クラシックなコンプ・サウンドまで対応。FLUX独自の「Angel’s Share」、「Hysteresis」も搭載。 ・入力信号量に対応して変化するオート・レシオ機能と、マニュアル・レシオ設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するAngel's Share機能。 ・入力信号量に対応して変化するオート・スレッショルド機能と、マニュアル・スレッショルド設定のバランスを、ダイナミック・レンジに応じて自動調整するHysteresis機能。 ・外部サイドチェインにも対応。 ・クラシック、フィード・バックワード、Soleraモードなど、複数のディテクション・アルゴリズムを用意。 ・ステレオ感を調整する、MS Width調整機能。 ・1つのプリセット内にA/B2つの設定と、A/B設定間をモーフィングするフェーダーの位置を記録可能。 ・最大384kHz、8chのオーディオ信号に対応。 最新の動作環境につきましてはメーカーページからご確認くださいませ。クリーンでピュアな、コンプレッサー
4620 円 (税込 / 送料込)
![Sonnox Oxford EQ (HD-HDX) [メール納品][メーカープロモーション 8/18まで]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/imgrc0123574052.jpg?_ex=128x128)
業務用コンソールとして名高いSony Oxford OXF-R3のEQセクションを、スケールダウンする事無くプラグイン化。Sonnox Oxford EQ (HD-HDX) [メール納品][メーカープロモーション 8/18まで]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Sony Oxford OXF-R3のEQセクションをプラグイン化。業務用コンソールとして名高いSony Oxford OXF-R3のEQセクションを、スケールダウンする事無くプラグイン化。SSLやNEVEなどの代表的かつ実用的なEQタイプを4種類から選択可能です。独立5バンド構成のEQ(LF/HFはシェルビング切替付き)は、シェルビング時にQでディップ量をコントロールすることも可能な他、6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能な独立2バンドLF/HFフィルターを搭載しています。さらに特筆すべきは、サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンスでしょう。サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。アナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるナチュラルなイコライジングが可能です。モデルになっているアナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるアナログ・フィーリングを是非体感してください。特徴・独立5バンド構成。LF/HFはシェルビング切替付き。シェルビング時はQでディップ量をコントロール可能。・独立2バンドLF/HFフィルター。6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能。・増減の反応の仕方を、4つのEQタイプから選択可能(*EQ + GML版では、5タイプ)。サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンス。・サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。・2つのEQ設定を記録可能。A/B比較試聴も、簡単です。・全パラメーターは、Pro Tools標準のオートメーションで操作可能。Digidesign Pro Controlにも対応しています。・超低ノイズ/歪み設計 (-130dBr以下)。※Protools HD-HDX環境対応版、Native環境でも使用可能。本製品のご使用にはiLok USB Smart Key 2/3(別売)、またはiLok Cloud(無料)が必要です。スペックプラグイン動作環境G5ライセンス: 現行バージョンMac OS X 10.7-10.14Windows 7-10VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応)Audio UnitsAAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ)SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です)EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、InflatoriLok 2/3 USB Smart Key(別売)*G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) :Mac OS X 10.4.11-10.6.8Windows XPAudio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10)iLok 2/3 USB Smart Key(別売)*Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。*G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方はサポートまでお問い合わせください。ttps://www.minet.jp/support-contact/その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
7480 円 (税込 / 送料込)