「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

簡単かつやめられないほど楽しいスクラッチインストゥルメント。UVI/Scratch Machine【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 簡単かつやめられないほど楽しいスクラッチインストゥルメント。 Scratch Machine 以外にターンテーブルのスクラッチサウンドを正確に再現するインストゥルメントはありません。’Fresh’またはSpeak’n’Spellなどのクラシックサウンドを読み込んでキーボードまたはパッドコントローラーで演奏するだけ!すべてのサウンドは我々のレジデントターンテブリストとスクラッチアーティストであるDJ Quartzのパフォーマンスを丹念に収録しました。バイナルの素晴らしいサウンドと豊かな表情、楽しさを実現したインストゥルメントです。 ピッチとスピードを個別に操ることが可能で、さらに一歩先行くパフォーマンスをもたらします。さらに6種類のエフェクト:2つのディレイ、フレーズ、ビットクラッシャー、リバーブ、リピーターエフェクトで複雑なサウンドやブレークダウンをもたらします。3バンドEQとレゾナンスフィルターも装備し、まるでプロフェッショナルミキサーとエフェクトを操る感覚で扱うことができます! Scratch Machineには様々なサンプルとフレーズを収めたマッシブライブラリーが付属します。4,200以上のフレーズはボーカルフレーズ、ブレークビーツ、Speak n’ Spellスクラッチなど、バラエティに富んだクラシックサンプルが含まれています。すべてのフレーズは、UVI Workstation またはお手元のDAWで選ぶことが可能で、ドラッグ&ドロップするだけですぐに扱えます!Scratch Machineのために用意されたサンプルコンテンツはすべて最高のクォリティで録音され、マスター処理が施されています。 【製品特徴】 ■簡単操作、楽しい、ハイクォリティサウンド ■独立したピッチとスピードコントロール、6種類のエフェクトとEQ、レゾナンスフィルターを装備 ■4,200以上のフレーズを含むマッシブサンプルライブリー付属 【製品仕様】 ■サイズ : 2.8GB (3.65GB 容量の内容を最適化) ■コレクション : スクラッチインストゥルメント ■コンテンツ : 1 インストゥルメント、4209 ループ、 6381 サンプル ■サンプル解像度 : 44.1 kHz、96 kHz での収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4000 円 (税込 / 送料別)

伝統的なSteinway Model D コンサートグランドピアノ音源xln audio/Addictive Keys: Studio Grand【Addictive Keys拡張音源】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Studio Grandは、Steinway Model Dコンサートグランドピアノに基づいて作られました。 全長274cmあるこの雄大な楽器は、世界中のピアニスト達に圧倒的な支持を集めてきました。 XLN Audioは、最も望ましい音質のものが見つかるまでに、10台以上ものSteinwayグランドピアノをオーディションにかけました。 最終的に、完璧なバランスで反響し、澄み切った音色のモデルを使用することが出来ました。 グランドピアノの音色をミックスするのは難しく、他の楽器やボーカルに合わせるためにその音質を妥協することがしばしばありますが、Studio Grandはマイクを正確に設定することによって、音質を犠牲にすることなくあらゆる制作スタイルにも必ずフィットさせることができます。 Studio Grandは、Swedish Broadcasting Corporationの広々としたレコーディングスタジオで録音されました。 非常に静かで、アコースティックの空気感がうまくコントロールされていることで有名なスタジオです。 これだけ広い空間にあっても、反響はタイトかつ軽やかであり、このコンビネーションは非常に稀なものです。グランドピアノを録音するのに完璧な条件のスタジオといえるでしょう。 豪華なラインナップを持つこのスタジオの中から選ばれたヴィンテージのチューブマイクとリボンマイクを使用し、様々な位置で録音が行われました。マイクを共鳴板に近づけて録音したり、マイクを楽器から遠くに離してスタジオの自然な空気を録音したりしています。 最終的には、暖かみがあり、素晴らしい残響を持ったサウンドを収録することが出来ました 【製品仕様】 ■動作条件 ・2GB以上のメモリ(4GB以上を推奨) ・ADpak 1つで700MB以上のディスク空き容量(ADpak、MIDIpak、Kit pieceを追加した場合は、さらにHDDの空き容量が必要となります) ・高速なインターネット回線(インストールに必要) ・要AddictiveKeys ■サポートフォーマット ・VST(32 bit / 64 bit )、AU(32 bit / 64 bit )、AAX(32 bit / 64 bit )及びスタンドアロン ■ホストDAW ・Ableton Live 8 & 9 ・Logic Pro 8~X ・Cubase 5~7 ・SONAR X2~X3 ・Pro Tools 10~11(Pro Tools Expressは動作対象外) ・Digital Performer 8 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
13970 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance ADPTR AUDIO Metric AB【※シリアルPDFメール納品】
【製品概要】 Metric ABプラグインは、A/Bボタンをクリックするだけで、あなたのミックスを任意のリファレンスミックスと比較することができます。この製品は明確で直感的なワークフローとユニークな分析ツールを提供できるように設計されています。マスターチャンネルに置くだけで、実際のミックスと、お気に入りのエンジニアやバンドによるミックス、あなたのミックスの別バージョンなどを切り替えて確認することができます。最大16のリファレンストラックをMetric ABにドラッグ&ドロップすれば、瞬時のボリュームマッチング、キューとループ機能、様々なモニタリングモードなどを活用することができます。リファレンスミックスの再生はDAWと同期させることができ、完璧なワークフローを構築することができます。複数の分析モード(spectrum/ correlation/ stereo image)、業界標準のLUFSラウドネス/ダイナミクス・メーターなど、より高度な機能でテクニカルな作業を行うことも可能です。マスター・バスにMetric ABがあれば、ミックスとリファレンス・オーディオに関する必要なデータをすべて同時に得ることができます。Metric ABは、WAV、MP3、AIFF、FLACなど各種フォーマットを再生することができます。プロフェッショナルなLUFSメーターを備えているので、bx_masterdeskや他のマスタリングソリューションとの相性も抜群です! 製品仕様対応プラグインフォーマットAAX Native, AU, AAX AudioSuite, VST2, VST3システム要件MacApple:macOS 10.11 'El Capitan'からmacOS 12 'Monterrey'まで。- Intel CPUのみ(最低2.0GHzを推奨)- M1 Enabled Support: Coming SoonPCWindows 7 through Windows 10- x64-compatible CPU共通ディスプレイ解像度: 1440 × 900px or 1280 × 960px or higherMemory: 2 GB RAMミックス・リファレンスの新基準へようこそ。
35200 円 (税込 / 送料込)

シンセパッド音色を極端に広げたり、ステレオ音声の中央だけを抜く(センターキャンセル)など、音色加工・特殊加工に最適!A.O.M.Plugin/Stereo Imager D【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 Stereo Imager Dは、複数チャネル間の相関除去技術を利用したステレオ操作プラグインです。通常用いられるM/S処理と異なり、左右に広がるステレオイメージを保持したまま中央・左右を 分離して操作することができます。シンセパッド音色を極端に広げたり、ステレオ音声の中央 だけを抜く(センターキャンセル)など、音色加工・特殊加工での使用を想定しています。 共通仕様 ● Windows XP/Vista/7/8 32bit/64bit で動作(Windows XPサポートは2014年4月8日に終了) ● OSX Snow Leopard/Lion/Mountain Lion (32bit/64bit) で動作 ● VST2/AudioUnitに対応(AAX Native 対応予定) ● プラグイン入出力 32bit/64bit浮動小数点対応 ● 内部演算64bit浮動小数点 ● SSE2に対応したCPU(Pentium 4以降)が必要 ● A/B比較機能 ● ライセンスファイルによるライセンス認証 ソフトウェア製品の都合上、シリアル納品後のキャンセルはできません。予めご了承ください。
9240 円 (税込 / 送料別)

Prominy(プロミニー) SR5 Rock Bass 2 アップグレード版【※シリアルメール納品】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】
本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代金引換でのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 本製品はSR5 (ver.1)からSR5-2へのアップグレード製品になります。 ※代理店及びメーカーにて所有情報の審査がございます。 下記情報を確認させていただきますので、予めご了承ください。 (ご注文時の備考欄に記載いただくか、弊社より情報確認のメールをお送りさせていただきます。) ・SR5 Rock Bass (ver.1)のシリアルナンバー ・SR5 Rock Bass (ver.1)が紐づけられている Native Instruments アカウントの E メールアドレス ※審査結果によっては、ご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。 主な新機能・特徴 「SR5 Rock Bass 2」は弊社が 16 年以上にわたってギター音源の開発の中で蓄積してきた技 術やアイディアを使ってベースギター音源を新たな次元へと引き上げ、ベース・ソロにも耐え 得る高い表現力を備えた製品にすることを目的として作られました。「SR5 Rock Bass 2」で は新たに数多くのサンプル(実際の楽器からサンプリングされた音データ)が追加されるとと もにプログラム部分にも大幅に改良が加えられ、よりパワフルな演奏や繊細なニュアンスの表 現が可能になりました。 インターフェイスを一新、使いやすさが向上 SR5 Rock Bass (ver.1)に比べてインターフェイスがコンパクトかつシンプルになり、変更を 行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上しました。 エフェクト&アンプ・シミュレータ コンプレッサー、オーバードライブ、コーラス、フランジャー、フェイザー、およびアンプ・ シミュレータが製品に内蔵され SR5 Rock Bass 2 のみで様々なベースのサウンドが再現可能 になりました。 本物のダウン・チューニングのサンプル SR5 Rock Bassで使用されているベースは5弦ベースなのでスタンダード・チューニングでも4 弦ベースよりも4セミトーン低いBまで鳴らすことができ、さらにSR5 Rock Bass (ver.1)では スタンダード・チューニングのサンプルをピッチ変換することでGまでのダウン・チューニン グの音を再現することが可能でしたが、SR5 Rock Bass 2ではこれらの音域の本物のサンプル を新たに収録し、よりリアルな低音域の再現が可能になりました。 Heavy buzz sustain 弦をかなり強くピッキングし意図的に「ビビリ」を加えたサスティン音を収録し、よりワイル ド感溢れるリアルな演奏表現が可能になりました。 Heavy hummer-on SR5 Rock Bass (ver.1)にもHammer-on(ハンマリング)は収録されていますが、ハンマリン グの際に強めにハンマリングして弦がフレットに当たる音を強調したハンマリング音を新たに 追加しました。通常のハンマリング音は多くの場合レガート奏法的に用いられますが、この Heavy hummer-onは、例えば開放弦を鳴らした直後に強くハンマリングしてアクセントを付 けた「バチン」という感じのハンマリング音を再現する、などといったことが可能です。 ナチュラル・ハーモニクスが全弦、全フレットで演奏可能に SR5 Rock Bass (ver.1)では奇数フレットおよび12フレットのみの収録でしたが、全弦、全フ レットのナチュラル・ハーモニクスの音を収録してさらなる演奏表現が可能になりました。 ポリフォニック演奏の強化 ベースの演奏でもコードやアルペジオなどのポリフォニック演奏が行う場合がありますが、 Prominyのアコースティックギター音源、「Hummingbird」で好評のポリフォニック演奏関 連の機能がSR5 Rock Bass 2にも実装され、様々な形態のポリフォニック演奏を再現可能で す。ユーザーが自由にボイジングできるユーザー・コードも含めすべてのコードでレガートス ライドやグリスダウンが可能です。また、複数の弦を鳴らす際に特定の弦のみをレガートスラ イド、ハンマリング/プリングをするなどの複雑な演奏を再現することも可能となり、表現力が 大幅に向上しました。 NKS (Native Kontrol Standard) 対応 KOMPLETE KONTROL シリーズキーボード、MASCHINE ハードウェアおよびソフトウェア からの主要パラメータのコントロール、KOMPLETE KONTROL シリーズキーボードのLight Guide(鍵盤一つ一つについたLED)でキースイッチの場所、各奏法の演奏可能レンジ、現在選 択されている奏法や弦などの確認が可能です。 ※インストールディスクをご希望の方はメーカーサイトから別途ご購入いただくことが可能です。 製品仕様MacmacOS 10.12, 10.13 または 10.14(最新アップデート)、i5WindowsWindows 7、Windows 8、またはWindows 10 (最新Service Pack)、Intel Core i5 または同等の CPUインターフェーススタンドアローン,VST, Audio Units, AAXRAM4GB15.2 GB* 空きディスクスペース(ライブラリのデータサイズ 14.2 GB に加えて、Kontakt Player用に 1 GB の空き容量が必要となります)高速インターネット回線* (インストールファイルのダウンロードに必要)* インストールの際のみ、28.5 GB の空き容量が必要となります。製品のデータサイズ 14.2 GB の他に、インストールファイル(インストール時に一時的に使用される圧縮ファイル)の領域として 14.2 GB 必要となります。インストールに使用される圧縮ファイルはインストール終了時に消去するか将来の再インストールのために保存しておくかを選択することができます。* この製品にはインストールディスクは付属しておりません。インストーラー、「Continuata Connect」を使用し、製品の最新バージョンをダウンロードしインストールしてご使用いただけます。MUSICMAN SatingRay5を約26GB、21,700サンプルに及ぶ大容量サンプルでキャプチャーしたロックベース音源 SR5(ver.1)からのアップグレード版
7689 円 (税込 / 送料込)

Audio Modeling SWAM All In Bundle【※シリアルメール納品】【DTM】
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 製品概要 SWAM All In Bundleは、SWAM Solo Woodwinds BundleとSWAM Solo Strings Bundle、SWAM Solo Brass Bundleの3つのバンドル全ての製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。 SWAM All In Bundle収録製品 ・SWAM Flutes ・SWAM Double Reeds ・SWAM Clarinets ・SWAM Saxophone ・SWAM Violin ・SWAM Viola ・SWAM Cello ・SWAM Double Bass ・SWAM Trumpets ・SWAM Trombones ・SWAM Horns & Tubas SWAMインストゥルメントは、Audio Modeling独自の革新的パフォーマンス技術、振舞い/物理モデリング・コンセプトとマルチ・ベクトル/位相同期サンプリング技術を組み合わせ、開発されています。これらソロ管楽器インストゥルメントの持つリアルかつ卓越した表現力は、他の追随を許さない領域に達しています。さらにMIDIコントローラーからのリアルタイム・コントロールにも対応し、かつてないほどに表現豊かに、本物の楽器同様の自然な振る舞いまで、バーチャルに再現します。 GB単位の容量を要するサンプル・ライブラリも必要ありません。SWAMインストゥルメントは非常に小さなディスク/CPUフットプリントを実現しています。しかも表現力あふれるライブ演奏に必要とされる多彩なパラメーターにより、完全にオーガニック、かつ安定したサウンドを生み出すことができるのです。 SWAM Solo Woodwinds Bundle 管楽器の特性を追求して開発されたSWAM-Wエンジンでは、物理モデリングとサンプリングの複合によって、サウンドが紡ぎ出されます。作曲、制作、そしてライブ・パフォーマンスまで、あらゆる音楽ジャンルで、インスタンスごとのシンプルな音色の調整だけで、不自然な響きを生み出すことなく、楽器を重ねてセクションを作ることが可能です。ジャズ、クラシック、ポップ・ミュージックからカントリーまで、サウンドや楽器の振る舞いを表すパラメーターを少し変えるだけで、お望みのレスポンスを得ることができるでしょう。 SWAM Solo Strings Bundle 弦楽器の物理モデル研究によって開発されたSWAM-Sエンジンでは、すべてのサウンドは物理モデリングによって生成され、サンプルは使用されません。複雑な摩擦モデルを生み出し、当初は木管楽器のために開発されたSWAMテクノロジーで培った、いくつかの要素を加えることで、弦楽器の持つリアリスティックな音色と楽器全体の振る舞いを大きく改善することに成功したのです。 SWAM Solo Brass Bundle Audio Modelingチームは、徹底したリアリズムと表現力で高い評価を得てきた同社のSWAM Engineテクノロジーを元に、その最重要モデルと位置付けたSWAM Solo Brassシリーズの開発に長年取り組みました。本製品は、Stefano LucatoとAudio Modelingチームにより考案および開発された、珠玉のソロ金管楽器のコレクションです。収録されたインストゥルメントは、全て物理モデリング技術に基づいており、一切のサンプルを使用していません。 演奏そのものを、リアルに SWAM Engineによるデジタル・ハンドメイドのアコースティック・インストゥルメントは、サンプルライブラリに録音された素材を鳴らすような、シンプルな仕組みではありません。伝統的な楽器を元に再現されたバーチャルかつリアルな楽器そのものです。リアルタイム・コントロールによって一層深くバーチャル・アコースティック楽器の表現力を引き出すことができます。録音されたサンプルではない本物の楽器を、SWAMインストゥルメントが実現します。 SWAM Engine デジタル・ハンドメイド・インストゥルメント SWAMインストゥルメントは、Audio Modeling独自のSWAM Technologyを元に開発されました。そのもっとも大きな特徴の一つが、MIDIコントローラーやDAWからのリアルタイム・コントロールによる高い表現力と柔軟性です。さらにGB単位で空きディスク容量を必要とする一般的なサンプル・ライブラリと異なり、非常に小さなディスク/CPUフットプリントを実現しています。表現力あふれるライブ演奏に必要とされる多彩なパラメーターにより、完全にオーガニック、かつ安定したサウンドを生み出すことができるのです。 SWAM Engineによるデジタル・ハンドメイドのアコースティック・インストゥルメントは、サンプルライブラリに録音された素材を鳴らすような、シンプルな仕組みではありません。伝統的な楽器を元に再現されたバーチャルかつリアルな楽器そのものです。リアルタイム・コントロールによって一層深くバーチャル・アコースティック楽器の表現力を引き出すことができます。録音されたサンプルではない本物の楽器を、SWAMインストゥルメントが実現します。 さあ、今こそ演奏を楽しむときです。 ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。Audio ModelingのSolo Strings製品群とSolo Woodwinds製品群及びSolo Brassを収録したバンドル
250800 円 (税込 / 送料込)

Ableton Live 12 Suite, UPG from Live Lite【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 アップグレード版 本製品は下記製品をお持ちの方がご購入いただけます。 ・Live Liteをお持ちの方 製品概要 Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。 Liveの直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。 ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。 またMIDIをはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。 MIDI変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。 またLiveの幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。 あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできるLive は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的なDAWです。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。 そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器のPushが連携することも特筆する点です。 Live 12の新機能 最新のLiveには以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます MIDI変形/生成ツール 装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Liveを使えば、内蔵のMIDI変形/生成ツールによりさらに進化します。 類似サウンド検索 高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルをSimplerやDrum Rackに取り込めます。 チューニング・システム 12音平均律以外のチューニングで作業でき、LiveのデバイスやMPE対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。 キーとスケール 選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDIデバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。 新しいデバイス RoarはLiveの新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする2つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenkeによるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。 MIDI エディターの改善 キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervalsなどのその他のツールにアクセスできます。 ワークフローの改善 クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。 アクセシビリティとナビゲーションの改善 視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用してLive のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。 新しいPack パフォーマンスのために開発された4つのMax for LiveデバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Foundではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracleによる2つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。 Live 12 Suiteの主要機能 ・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音とMIDIのシーケンスが可能 ・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能 ・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期 ・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行えるMIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応 ・コンピング:録りためた音声やMIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能 ・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能 ・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能 ・音声をMIDIに変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出してMIDIに変換可能 ・テンポ追従機能:入力音にもとづいてLive がリアルタイムでテンポを調節 ・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能 ・複数のインストゥルメントとエフェクトをInstrument Rackで単体のデバイスとして組み合わせることが可能 ・複数のMIDI エフェクトをMIDI Effect Rackで単体のデバイスとして組み合わせることが可能 ・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵 ・MIDI変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用してMIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます ・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました ・高度なサンプリングとスライスを行うツール ・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート ・MPE:MPE対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能 ・グルーヴ機能:音声やMIDIにスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能 ・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能 ・拍子の変更が可能 ・Max for Liveを内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能 インストゥルメント/エフェクト/音源 ・20種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録 ・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonatorなど ・14 種のMIDI ツール ・5000種類以上の音源 ・71GB以上のループとサンプル 技術仕様/互換性 ・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集 ・最高32 ビット/192kHzのマルチトラックレコーディング ・プラグインによるレイテンシーの自動補正 ・Ableton Linkとの統合 ・MPE対応 ・MIDI リモートコントロールの即時マッピング ・ハードウェアシンセへのMIDI出力 ・MIDI クロック/同期 ・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信 ・マルチコア/マルチプロセッサー対応 ・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLACのファイルに対応 ・オーディオトラックとMIDI トラックを無制限に作成可能 ・シーンを無制限に作成可能 ・12系統のセンドトラック/リターントラック ・オーディオ入力出力 x 各256 ・Rex ファイル対応 ・POW-r ディザリング ・グルーヴプールとグルーヴ抽出 ・MIDIのキャプチャ機能 Ableton Live とは? Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。自由にアイデアを形にする
77800 円 (税込 / 送料込)

カッティング・エッジなサウンドを収録した、EZX拡張ドラム音源TOONTRACK/EZX DREAM POP【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZX DREAM POP』は、オーガニック・ソースから生み出されたサウンドと電子的に生み出されたサウンドを融合させたユニークなEZX拡張ドラム音源です。 マルチ・サンプリングされたアコースティック・ドラムのサウンドと、往年のドラムマシンのモジューラシステムを使用して1から作ったサウンドに加え、木材 / 水 / 砂利 / 枝 / クラップ / ストンプなどの自然界や人の体から出る様々な素材のサウンドをサンプリングしたことにより、全く新しいハイブリッドなパーカッション・サウンドを作り出します。さらに、約250のインストゥルメントで構成された29のプリセットを収録。木と金属の接触、複雑なモジューラ・シンセシスの荒削りなテクスチャー、ノンフィルターな自然のトーン、空気の中を漂うようなサウンドスケープのアンビエンス感は創造性を無限に広げます。 『EZX DREAM POP』は、カッティング・エッジなサウンド・デザインが必要な時や、全く新しいサウンドを求めている時に強い味方となるでしょう。 【製品特徴】 ■Addeboy vs. Cliff (Say Lou Lou, Roxette) と Mattias Eklund (Toontrack)プロデュース ■アコースティック・ドラムと往年のドラムマシーンのサウンド ■様々な素材からサンプリング ■約250 のインストゥルメントと29のプリセット ■ドラムMIDIグルーブを同梱 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 2』(2.1.2以上) 、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』(2.4.4以上)、『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかが必要です。 ■初代『EZ DRUMMER』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに2GB以上の空き領域 ■2GB以上のRAMメモリ ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

英国BBC交響楽団を精緻にキャプチャーした、歴史的オーケストラ音源!SPITFIRE AUDIO/BBC SYMPHONY ORCHESTRA PROFESSIONAL【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 英国BBC交響楽団を精緻にキャプチャーした、歴史的オーケストラ音源! SPITFIRE AUDIOがBBC Studiosおよび世界的に有名なBBC交響楽団とパートナーシップを結んだことにより、この歴史的な音源は誕生しました。BBC交響楽団の驚くほどに優秀なプレイヤーの方々と数千時間に渡ってステージを共にしながら、同楽団の本拠地でありビートルズなどのホストでもある“Maida Vale Studios”でSPITIREチームによって精緻にレコーディング。これまでで最も大規模で野心的なプロジェクトであるこの画期的なライブラリは、1つのスタンドアロンプラグイン内にすべての楽器(ストリングス、ブラス、ウッドウインズ、パーカッション)を収めています。 【製品特徴】 ■BBC交響楽団の驚くほどに優秀なプレイヤーの方々と数千時間に渡ってステージを共にしながら、同楽団の本拠地でありビートルズなどのホストでもある“Maida Vale Studios”でSPITIREチームによって精緻にレコーディング。 ■正確な音楽的親和性を生み出し真にまとまりのあるサウンドを作り出すため、最も困難なオーケストラ作品を頻繁に演奏し、そしてやっとこの完全なオーケストラをキャプチャーすることができました。 ■本製品には、グループとソリスト、各音階楽器における33のレガートを含む418のテクニックを含む、55の楽器を収録。11のマイクポジション、2つのステレオミックス、ドルビーアトモス用に設計されたシグナルのセット、さらなるリアリズムと究極のコントロールのための5つのスピル・シグナルなどが含まれています。最先端のテクノロジーを用いてすべてが1つにまとめあげられた本製品は、オーケストラ音源の決定版と言えるでしょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
107943 円 (税込 / 送料別)

Addictive Drums2拡張音源。ヘヴィーメタル&ハードロック向けxln audio/Addictive Drums 2 Metal ADpak【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【お取り寄せ商品】 ※こちらの商品はご注文後に代理店へシリアル発行依頼をいたしますので、ご注文後1~2日でのシリアル納品となります。(土日祝を除く)。 Metalは、ヘビーメタル&ハードロックに最適なドラム音源です。雷鳴のようなタム、ヘビーなキック、シャープでバランスの取れたスネア等、様々なメタルサウンドにマッチします。 Metalは、KornやSlipknotのプロデュースで知られるニューメタルの権威”Ross Robinson”プロデュースのもと、LAで 収録されました。 Metalに含まれる18ピースのドラムキットと31ものプリセットは、Roberto LaghiやBjorn Gelotte(In Flames)、 David E.K.(Fuge)そしてMartin Preikschas などのメタルプロデューサーやミュージシャンよってに制作されています。 Metalは、キックとスネアの為のトリガーサウンドを用意しました。近代のヘビーロックの定番手法のトリガーサウンドは、エッジとアタック感をミックスにもたらします。さらに、”Metal”には人気の”Zildjian”のシンバルも収録されています。 Metalには多くのメタルプロデューサーやミュージシャンよってに制作されたインスピレーションを刺激する、様々なプリセットが31も含まれています。洗練されたAddictive Drums2の編集機能により、さらにユニークなサウンドを生み出すことや、あなたの音楽にマッチするようなエディットも可能です。 【特徴】 ■18ピースメタルドラムキット ■31の即戦力 プリセット ■Ludwig メイプルキット ■Zildjian シンバル ■エッジの効いたサウンドを実現するキック / スネアトリガー ■Nu Metalの権威”Ross Robinson”(Korn、Slipknot)プロデュース ■メタルサウンドに精通したエンジニアとドラマーによって収録 ※ADpaksはAddictive Drums 2ユーザー様向けの拡張製品です。Addictive Drums 2を所有していない場合は、AD2エンジンが含まれる以下のいずれかのスターターキットを予めお求めください。 ・Addictive Drums 2 ・Addictive Drums 2 Custom ・Addictive Drums 2 Rock&Metal ・Addictive Drums 2 Custom XL ・Addictive Drums 2 Creative Collection ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
13629 円 (税込 / 送料別)

劇伴やサウンドデザインに最適な5種の楽器を収録したEKX拡張音源!TOONTRACK/EKX - HYBRID HARP【EZ KEYSシリーズ拡張音源】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EKX - HYBRID HARP』は、劇伴やサウンドデザインに最適な5種の楽器を収録したEKX拡張音源です。 前作までのEZKEYSシリーズは、ピアノやキーボードなどをフォーカスした製品群となっておりましたが、今作ではハープ、ニッケルハルパ、ハーモニウム、グロッケンシュピール、オカリナといった5種類を併せてキーボード向けにサウンドデザインされています。各楽器のユニークなプリセットが40種類以上収録されているため、制作へのインスピレーションも充実。サウンドスケープ、劇伴、サウンドデザインなどの用途に最適な『EZKEYS』です。 ■サウンドライブラリの概要 ・5種類の個別にキャプチャされたインストゥルメント:ハープ、ニッケルハルパ、2種類のハーモニウム、オカリナ、弓形のグロッケンシュピール ・各インストゥルメントには「Raw Tweaks」プリセットが収録されています ・40種類以上のミックス・レディ・プリセットにより、これまでにないクリエイティブなサウンドを提供します 【ご使用にあたって】 ■本製品は『EZ KEYS』シリーズ専用のEKX拡張音源となります。ご利用には『EZ KEYS 2』ver2.0.0 若しくは『EZ KEYS』ver1.2.5以上が必要となりますのでご注意ください。 ■その他、インストールにはハードディスクに700MB以上の空き領域が必要です。 ■インストーラーはTOONTRACK社Webサイトのマイプロダクトページからダウンロード頂く仕様になっていますので、インターネットへの接続環境が必要です。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要です。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
11000 円 (税込 / 送料別)

ストックホルムから届ける5種類のドラムキットを収録したSDXライブラリ!TOONTRACK/SDX - STOCKHOLM【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ストックホルムから届ける5種類のドラムキットを収録したSDXライブラリ! 『SDX - STOCKHOLM』は、スウェーデン・ストックホルムの「Riksmixningsverket(RMV Studio)」でレコーディングされた5種類のキットを収録した、『SUPERIOR DRUMMER 3』専用SDX拡張音源です。本製品を収録したスタジオは150年前の海軍の倉庫を利用しており、川の入江に面した美しい場所に位置しています。ストックホルム中心部のスタジオの中でも特に貴重なスタジオの一つとされています。 今回レコーディングを行った「Riksmixningsverket(RMV Studio)」は素朴な天井の梁(はり)が拡散を妨げ、数種類の素材の反射面があり、比較的広い空間にも関わらず、非常にコンパクトなサウンドを作り上げるルームにはクッション膜のような役割を果たす柔らかい木の床があり、あらゆる音響楽器の固有の性質を引き出すのに最適な空間です。温かく、土臭く、まばらな音から、明るく、大きく、力強い音まで、あらゆる音域をカバーします。そんな空間でレコーディングされた5種類のキットを収録。 スウェーデンのバンド「Sahara Hotnights」で知られるドラマー”Josephine Forsman”による基本のグルーヴに加え、セッション・エンジニアの”Linn Fijal”とTooontrackサウンドデザインチームによる幅広いプリセットが用意されています。これらを組み合わせることで素晴らしいドラムサウンドを手にし、楽曲製作の即戦力となるでしょう。 本製品はストックホルムに”ストック”など全くないことを証明するものです。温かく、土臭く、まばらな音から、明るく、大きく、力強い音まであらゆる音域をカバーする厳選されたサウンドをお届けします。 【製品特徴】 ■5種類のキット、12台のスネア、9台のキック、3セットのシンバルを収録 ■メロウからラウドまで、様々なジャンルをカバーするサウンド ■スウェーデン・ストックホルムの「Riksmixningsverket(RMV Studio)」でレコーディング ■エンジニア:Linn Fijal / アシスタント:Vilma Colling / 演奏:Josephine Forsman ■各キットのミックスに対応した幅広いプリセットコレクションを搭載 ■ドラムグルーブやフィル等のMIDIライブラリーを収録 【製品仕様】 ■本製品をご利用頂くためには、『SUPERIOR DRUMMER 3』(v3.3.6以上)が必要です。 ■本製品は、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』上ではご利用いただけません。 ■『EZ DRUMMER』/『EZ DRUMMER 2』/『EZ DRUMMER 3』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに42GB以上の空き領域(インストール時はインストーラを含め約倍の空き容量が必要となります) ■8GBのRAMメモリ(16GB以上を推奨) ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
22000 円 (税込 / 送料別)

【iZotope Summer Sale 第二弾!】iZotope Cascadia Crossgrade from any paid iZotope product【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 クロスグレード版 ・iZotope製品(無償製品を除く)をお持ちの方 Adaptive Unmasking ディレイ信号をダイナミックにEQ処理することで、ドライ信号に必要な空間を動的に切り出し、常に確保します。これにより濁ったミックスや長いプラグインチェーンに悩まされることなく、「濁り」のないサウンドを実現します。 柔軟で多彩なディレイ ビートシンク、タイムベース、ピンポン、リバース、ヴィンテージのピッチドリフト、ベーシックからクリエイティブなテクスチャまであらゆるディレイ・タイプに対応します。 直感的なコントロール Aurora同様に合理化されたインターフェースを搭載し、ディレイタイプとマスキング効果を素早く設定できます。下段の周波数ハンドルを使えば狙った帯域のみにプロセスすることもできます。 豊富なプリセット 空間系、テクスチャ系、クリエイティブ系サウンドまでを網羅した50以上のプロフェッショナルなプリセットを搭載。あらゆるプロジェクトに適応する多彩な空間表現を提供します。 システム要件につきましては、メーカーサイトの製品ページよりご確認ください。インテリジェント・テープ・ディレイ
6300 円 (税込 / 送料込)

ビンテージゲームシステム/チップシンセ、コンピューターの魅惑的なローファイサウンドを提供する本格的なソフトウェアシンセ音源。UVI/8-Bit Synth【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビンテージゲームシステム/チップシンセ、コンピューターの魅惑的なローファイサウンドを提供する本格的なソフトウェアシンセ音源。 懐かしのビンテージコンピューターとビデオゲームシステムから触発された8-Bit Synthは、定番ハードウェアから発したありのままの音をサンプルにした膨大なサウンドコレクションを使用します。 Commodore 64、Game Boy、SID Station、Mode Machineなどの定番マシーンから作成したカスタムパッチで、全く新しいサウンドを生み出すことが可能です。 このチップチューンやそれに続くサウンドや音楽のための素敵なシンセ音源である8-Bit Synthは、ハードウェアサウンドの魅力と深みを有しながら、クラシックビデオゲーム風の響きからモダンジャンルで使える音色まで、プリセットを幅広く揃えました。 このアーケードゲーム風の見た目に惑わされないでください。8-Bit Synthは、幅広い用途に対応したサウンドパレットを持つ、本格的なシンセ音源です。 2つのレイヤーは完全独立し、それぞれアンプリチュードとマルチモードフィルターにADSRエンベロープジェネレーター、ピッチ、ポルタメント、ステレオコントロールやユニゾンなどのシンセパラメーターを装備しました。 また、レイヤーごとのその場で設定できるモジュレーションホイールコントロールによって、演奏をしながら2つのレイヤーを特別な形で混ぜ、その具合を操作することが可能です。 そして8-Bit Synthのレイヤーは個別のアルペジエーター、独立したターゲットアサインとモジュレーション量設定が用意された16ステップモジュレーターとLFOによって、奥深いサウンドモーションを演出し、3バンドEQ、オーバードライブ、コーラス(Thorus)、フェイザー、アンサンブル、ディレイとリバーブ(Sparkverb)のスタジオ級のマスターエフェクトで、演出効果から仕上げ調整まで、サウンドを思いのまま整えることが可能です。 【主な特徴】 ■懐かしのローファイハードウェアから触発されたシンセ音源 ■実機から採取したサンプルを使用するデュアルレイヤーエンジン ■数百のカスタムプリセットとオリジナルサウンドの作成 【製品仕様】 ■コンテツ情報 ・サイズ:12.8GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは35.01GB) ・コンテンツ:31,402サンプル, 375プリセット, 430のレイヤーサウンド (187 SidMachines、243 SidStation) ・サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ■システム条件 ・UVI Workstation 3.0.16以降、またはFalcon 2.1.1以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ■対応システム: ・13GBの空きディスク容量 ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ■互換性 ・対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン
15000 円 (税込 / 送料別)

【UVI SUMMER SALE!】UVI String Machines2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】
※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 50年来革新し続けてきたストリングスシンセを60台以上、世界中から集められ、レストア、収録した卓越の音源コレクション。それがこのString Machines 2です。数年間に数年間要したString Machines 2は、オリジナルバージョンのコンセプトを踏襲しつつ、サウンド、機能を始めすべての面で大幅に拡充したバージョンです。多くのレアーマシーンとサウンドをこのコレクションだけのために用意しました。そして音源の構造と操作画面も一新しました。温かみのあるビンテージストリングスシンセサウンドはもちろんのこと、アナログトーンを土台にしたキーボード、パッド、ブラス、ベース、ボイス、ピアノまで、印象的で魅力的な音色を創造することが可能です。洗練された355プリセットは、新たなサウンドを生み出す起点としても最適です。46,000の内蔵サンプルと柔軟なデュアルレイヤー構造によって、メーカーを超えたサウンドレイヤーを可能にし、制限のない新たなハイブリッドサウンドの創造をもたらします。 ヒストリー 1970年代、多くの鍵盤楽器メーカー、設計者たちはアナログシンセサイザーでオーケストラのストリングスサウンドを再現しよう試み始めました。その結果は当初の目的とは程遠く、商業的にも成功したとは言えず、そのブームは終息に向かいました。しかしながらこれらのマシーンから発したオーケストラ楽器との類似性が皆無に等しいニッチなサウンドは次第に、時代に左右されない個性として細々と形を変え、その地位を確立していきました。現在、残念なことにこれのシンセの多くは年々入手困難になり、伝説のモデルと化したものもあります。 アーカイブの拡充 6年前、我々はこのカテゴリーのシンセを代表する11モデルをまとめたString Machinesをリリースしました。そして6年後の現在、マシーン数51に拡充しました。Solina、Freeman String Symphonizer、Elka Rhapsodyなどの定番クラシックスはもちろんのこと、Yamaha SK-50D、Logan Vocalist、Jen SM2007などのスーパーレアモデルも収録をしました。多くのマシーンは入手当初とても録音ができるコンディションではありませんでした。従いまして、それを完璧な状態になるように修理とレストアに長い時間をかけました。そのため、String Machines 2は刺激的な音源であるとともに重要なアーカイブとなりました。 シグネイチャーサウンド 古いストリングスシンセはどれも可能な限り、工場出荷時の状態で機能するように徹底的に調整とテストを繰り返しました。各々のマシーンの質感、特徴、そして十分な品質が得られるようになったら、収録です。UVIのサウンドデザイナーはいつもの通り、その魅力をプレミアムDIボックス、ハイエンドプロセッサーとコンバーターを通して高品位のオーディオファイルにしていきました。集められたサンプルは1つ1つ慎重に調整し、マスター処理されていきました。何十年にもわたって生まれた数々の楽器の響きが集結したString Machines 2のサウンドは鮮やかで情熱的、豊かさの中に歳月を重ねた熟成したパーツによる味わい深い微細な特徴を宿します。 デュアルレイヤー設計 String Machines 2は2つの完全独立したレイヤー構造設計で、62モデル/842音色を自由かつ簡単に重ねることが可能です。生弦楽器をシミュレーションしたオリジナルデザインの古いシンセはしばし、サウンドのレイヤーとモジュレーションを施すことで、アンサンブルで良い感じに仕事をします。String Machines 2では、ADSRのエンベロープ、マルチモードフィルター、ボイシング、ステレオ、LFOとステップモジュレーター、アルペジエーターがマシーンごとに用意されています。このことでプリセットをベースにしたエディットから、全くゼロからの新しいオリジナルサウンドクリエーションまで自由自在にできます。そしてEQ、Drive、Thorus、Phasor、Delay、SparkverbとRoland RS-505を充実に再現したアンサンブルエフェクトの洗練されたエフェクトチェーンがサウンドを仕上げます。 62モデルのストリングスシンセサイザーの質感を持つString Machines 2は、実機の温もりと質感を有したサウンドアーカイブであり、個性的な音色と特徴を持つ創造力豊かな音源でもあります。 バージョン2の更新点- 新シンセ 51 - ボイスアーキテクチャーの刷新とモジュレーションの強化 - マスターエフェクトチェーン:EQ、Drive、Thorus、Phasor、Delay、Sparkverbと忠実なEnsemble - 短い読込み時間 - 洗練された画面設計 - 新プリセット 355 製品仕様 ※2018.7.6現在サイズ:16.83GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは29.39GB)コンテンツ:46,311サンプル、355プリセットサンプル解像度:44.1 kHz(収録: 88.2 kHz)ライセンス:ライセンス: 1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由システム条件・UVI Workstation 3.0.1以降、またはFalcon 1.5.4以降に対応・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム:- Mac OS X 10.8 Lion ~ macOS 10.13 High Sierra(64bit)- Windows 8 ~ Windows 10(64bit)・17GBの空きディスク容量・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降世界中すべての地域の古から続く伝統文化の中で生まれた音楽やリズムを収めたサウンド素材のライブラリ
10000 円 (税込 / 送料込)

『MOJO 2: HORN SECTION』より抜粋されたTenor Saxophone音源!VIR2/MOJO 2: TENOR SAXOPHONE【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 最強のホーン・ライブラリ『MOJO 2: HORN SECTION』のTenor Saxophoneを使用することができる本作は、3つのマイクポジション、13のアーティキュレーション、複数のレガートオプション、4つの時代別プリセットがあり、ジャズ、ロック、ポップスのスタイルをはじめとする幅広い演奏をする事が可能です。 ホーンセクションを完璧にコントロール 1人から10人までのアンサンブルサイズの調整、1拍から16拍までのプロジェクトに合わせたスウェルとクレッシェンドの長さ、すべてのアーティキュレーションのスピードコントロール、人間のリアルさを高めるキーノイズオーバーレイブレンド、フルカスタマイズできるエフェクトスイートなどの機能があり、Alto Saxophoneには、合計で7GB以上の非圧縮サンプルコンテンツが含まれています。 ■トゥルー・レガート: 一音一音、音の移り変わりを丁寧に収録しているので、美しいホルンラインをリアルに演奏することができます。 ■フル・ホーン・アンサンブル: 1~10人の間で奏者数を調整し、パフォーマンスに深みとパワーを加えることができます。さらに、アンサンブルのヒューマナイズとステレオスプレッドをコントロール可能。 ■あたなのサウンドをカスタマイズ: 3つのマイクポジション(Close、Near、Room)をブレンドして完璧なミックスを得ることができます。Keynoiseオーバーレイを利用して、インストゥルメントと幅広いレンジのエフェクトスイートと対話することができます。 時代を経てきた音楽 タイムマシンのように機能する4つのERAモードを搭載。「Modern」、「Retro (60’s-70’s)」、「Vintage 1 (40’s-50’s)」、「Vintage 2 (20’s-30’s)」それぞれの象徴的なサウンドに変化させることができます。 KOMPLETE KONTROLに対応 本製品は、KOMPLETE KONTROL、MASCHINEとシームレスな統合が可能なよう設計されており、独自の体験を提供します。全てのNKS互換ハードウェアのコントロールからパラメータを操作できます。 【製品特徴】 ■13種類のアーティキュレーション:サステイン、スタッカート、スタブ、ベンドダウン、オクターブランダウン&アップ、ドイト、ライズトゥヒット、シェイク、トリル、スウェル、クレッシェンド、フォール ■4つのERAプリセットにより、レトロ、ビンテージ、モダンサウンドを手軽に再現 ■3つのマイクポジション:Close、Near、Room ■フルミックス:3つのマイクポジションを簡単にメモリに読み込めるよう、ステレオミックスに処理済み。 ■リアルな演奏が可能なトゥルーレガートを収録 ■1~10人のアンサンブル設定 ■よりリアルなアンサンブルを実現するオートディビジモード ■最大4ベロシティレイヤーと3ラウンドロビン ■13個のアーティキュレーションパッチにより、コンピュータのメモリ負荷を軽減 ■個々のアーティキュレーションパッチには、アーティキュレーションの速度を調整するノブを装備 ■アーティキュレーションのオン/オフスイッチにより、メモリ使用量を削減可能 ■クリエイティブなスタートポイントとなる数十のプリセット ■カスタマイズ可能な9つのパワフルなエフェクト ■ユニークで直感的なGUI ■KOMPLETE KONTROLとMASCHINEに完全に対応 ■8.18GBを超える非圧縮サンプル・コンテンツ ※KONTAKT/KONTAKT PLAYER(version 7.1.5)以降で動作します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません
24409 円 (税込 / 送料別)

ダン・フォードとのコラボレーションから生まれたモダン・ロックに最適なBFD3用拡張グルーブパックFXPansion/BFD3 Groove Pack: Dan Foord Polyrhythmic Metal【オンライン納品】【BFD拡張】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 プラグイン・ソフトウェアという性質上、ライセンス発行後の商品の返品・返金は承りかねます。 ご購入前にデモ版にて製品の性質・動作状況をご確認頂くことを強く推奨致します。 【製品概要】 Dan Foord Polyrhythmic Metalは、Sikth、Krokodilで活躍するドラマー、ダン・フォードとFXpansionのコラボレーションから生まれた、ヘビーリフを基調とするテクニカルなメタル、モダン・ロックに最適なBFD3用拡張グルーブパックです。オーセンティックなテクニカル・メタルのドラムトラックを素早く組み上げるためのグルーブ、フィルが多数収録され、ソングライティングの大きな助けになるでしょう。 Dan Foord Polyrhythmic Metalには合計で500以上のグルーブを収録されています。これらが26のパレットにグルーブ/フィルが分類され、ドラムトラックを素早く、効率的に組み上げることができます。それぞれのグルーブにはダン・フォードによる多彩なテクニックが盛り込まれています “一聴しただけでモダンなテック・メタルだと分かるような、そんなGroove Packを作りたいと思ったんだ。Polyrhythmic Metalの多くのグルーブは、3/4基調の曲に合うように制作されている。これ以上完全な3/4のポリリズミックなグルーブはそうそう見つけられないんじゃないかと思うよ!” Dan Foord 【製品特徴】 ■BFD3専用のグルーブ・パックです。 ■ダン・フォード (Sikth, Krokodil)による演奏をMIDIグルーブとして収録 ■プログレッシブ/モダン/テクニカル・メタルに最適 ■合計500以上のグルーブ/フィルを26のパレットに分流して収録 ■90~135BPMのテンポレンジ
7200 円 (税込 / 送料別)

ループを手軽に加工する、ビートメイカー必携ソフトAUDIOMODERN/LOOPMIX【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『LOOPMIX』はループを手軽に加工するクリエイティブ・ループ・リミキサーで、既存のループを無限に新たなサウンドへ変化させるビートメイカー必携ソフトです。ひねりの効いたテイクや、ユニークでハイブリッドな新しいステムとキットを無限に生成します。 『LOOPMIX』を使うことでオーディオ・ループのリミックスやアレンジを楽しく簡単に行うことができます。ループをスライス、ダイス、リアレンジ、ピッチ、リバース、リミックスするデバイスやプロセッサーが豊富に用意されており、革新的な方法でループをリミックスできます。 最大6種類のループをロードして、無限のループのバリエーションを生成できます。ランダム再生、またリミックス、インフィニティ、テンポラリー・ランダマイズなど、特徴的なランダマイズ・アルゴリズムを複数搭載しています。 【製品特徴】 多機能なパフォーマンス・キーボード キット、シーケンス・パターンを演奏し、読み込んだサウンドをもとに、異なるリミックスで満たされた無限のバリエーションを自動生成します。ステムとシーケンスをトリガーして、カスタムリミックスを即座に保存またはロードが可能です。 フルダイナミック・プリセット 通常のプリセットとは異なり、ボタンをクリックするだけで、バリエーションとRemixのエコシステムに変化させることができます。一度に最大24種類の異なるRemixを生成します。各プリセットは無限のバリエーションを持っています。 1.6GBを超える、ファクトリー・プリセットを搭載 『LOOPMIX』では、独自のアートワーク、名前、説明、タグ付けをした自分だけのパックをインポート/エクスポートして作成し、別のデバイスや他のユーザーと共有することが可能です。 「Loopmix Packs」はサンプルとパターンの両方を取り込みますので、エクスポートするすべてのパックはあなたがデザインしたとおりのものです。新しいプリセットは定期的に提供され、全て1クリックでエクスポートとインポートができます。本当に速いです。 ■ループ・リミックスの生成 ■独自のサウンドのロードが可能 ■ユニークなランダマイゼーション・パラメーター ■6x Intelligent Sequencer Engines (インテリジェント・シーケンサー・エンジン)を搭載。 ■最大6種類のオーディオループを絡めることができます ■一時的なランダマイズ機能 ■無限にパターンとグルーブの生成が行えます ■シグネチャー・インフィニティ・モード ■MIDIステムとパターンのドラッグ ■オーディオ・ステムとパターンのドラッグ ■多機能のパフォーマンス・キーボード ■マルチアウト(デスクトップのみ)。 ■優れたタイム・ストレッチング・アルゴリズム ■スマート・リミックス・パッド・セクション ■分解モード ■オリジナル・パックを作成 ■プリセットをジャンル別にタグ付け ■ドラッグでエクスポート/インポートが行えます ■あらゆるデバイス、プラグイン、ハードウェアにMIDIを送信 ■高度なMIDI CC/マッピングエディター ■VST/VST3/AU/AAX/AUv3/スタンドアローンとして使用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
11528 円 (税込 / 送料別)

世界中のスタジオやゲームクリエイターに愛用され、業界標準となっているサウンド編集ソフトです。本製品は、「SOUND FORGE Pro 18」にさらに5製品を加えたスイートです。【エントリーで2人に1人最大100%ポイントバック】SOUND FORGE Pro 18 Suite カード版(最新) | サウンド編集ソフト | Windows対応
19800 円 (税込 / 送料込)

UJAM社ソフト音源/プラグイン、全タイトルを収録したバンドル版UJAM/Music Creation Suite【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 UJAM社ソフト音源/プラグイン、全タイトルを収録したバンドル版です。パーカッション音源「GROOVEMATE」シリーズに加え、オーケストラ楽器「SYMPHONIC ELEMENTS」シリーズ、簡単操作でリフやバッキングを演奏する「VIRTUAL GUITARIST」シリーズ、手軽にベースラインを構築する「VIRTUAL BASSIST 2」シリーズ、指先一つでイントロからエンディングまでドラムトラックを操る「VIRTUAL DRUMMER 2」シリーズ、誰にでも簡単にビートメイキングを可能にする「BEATMAKER」シリーズ、どんなジャンルや編成にも柔軟に対応する万能なピアニスト「VIRTUAL PIANIST」、UJAMらしさが溢れる新しいシンセ「USYNTH」そして最小限の操作で無限の閃きを与えるプラグインFX「FINISHER」シリーズを収録しています。 【収録内容】 GROOVEMATEシリーズ ■GROOVEMATE ONE SYMPHONIC ELEMENTSシリーズ ■SYMPHONIC ELEMENTS - STRIIIINGS ■SYMPHONIC ELEMENTS - DRUMS VIRTUAL GUITARISTシリーズ ■VIRTUAL GUITARIST - IRON ■VIRTUAL GUITARIST - AMBER ■VIRTUAL GUITARIST - SPARKLE ■VIRTUAL GUITARIST - SILK ■VIRTUAL GUITARIST - CARBON VIRTUAL BASSIST 2シリーズ ■VIRTUAL BASSIST - DANDY ■VIRTUAL BASSIST - ROYAL 2 ■VIRTUAL BASSIST - MELLOW 2 ■VIRTUAL BASSIST - ROWDY 2 ■VIRTUAL BASSIST - SLAP VIRTUAL BDRUMMER 2シリーズ ■VIRTUAL DRUMMER - SOLID 2 ■VIRTUAL DRUMMER - HEAVY 2 ■VIRTUAL DRUMMER - PHAT 2 ■VIRTUAL DRUMMER - DEEP ■VIRTUAL DRUMMER - HOT ■VIRTUAL DRUMMER - BRUTE VIRTUAL Pianistシリーズ ■Virtual Pianist VOGUE ■Virtual Pianist VIBE BEATMAKER 2シリーズ ■Beatmaker EDEN 2 ■Beatmaker HUSTLE 2 ■Beatmaker DOPE 2 ■Beatmaker VOID ■Beatmaker VICE ■Beatmaker HYPE ■Beatmaker KANDY ■Beatmaker NEMESIS ■Beatmaker GLORY ■Beatmaker IDOL ■Beatmaker RICO ■Beatmaker BERSERK ■Beatmaker CIRCUITS ■Beatmaker COZY エフェクト・プラグイン ■FINISHER NEO ■FINISHER VOODOO ■FINISHER FLUXX ■FINISHER RETRO ■FINISHER DYNAMO ■Finisher BOOST ■FINISHER MICRO Symphonic Elementsシリーズ ■Symphonic Elements STRIIIINGS ■Symphonic Elements DRUMS ■Symphonic Elements BRAAASS Usynthシリーズ ■Usynth CARAMEL ■Usynth 2080 ■Usynth EUPHORIA ■Usynth CORE ■Usynth DELUXE ■Usynth GLAM ■Usynth DRIVE ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
98900 円 (税込 / 送料別)

【D2R】Vir2 Acoustic Legends HD【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 McPherson, Taylor, Gibson, Martin…マニアも唸る一流メーカーのギターの音。その音だけで存在感を放ち、あなたの曲にアクセントを付ける事間違い無し。このソフトウェアで可能になります。 極上の"響き"、孤高の"鳴り"は、録音のプロ職人の手により、最高の環境でしっかりと収録されました。繊細なディティールを逃さず収録するために妥協はありません。従来のソフト音源の常識をくつがえす"24bit/96kHz"という、超ハイクオリティでサンプリングされているのです。贅沢の限りを尽くした、高級ソフト音源といえます。 大容量19GBを誇る本作は、主要な各種ギター奏法(finger picked, plastic picked, harmonics, mutes, single notesなど)から、特殊サウンド(body knocks)、微細なノイズ(fret noise, finger noise)までを収録。更に、一部のプログラムではギターのネックに装着するカポを調整できたり、コードインストゥルメントと呼ばれるプログラムでの 12タイプのコード、ミュートストラム、アップ&ダウン・ストロークを組み合わせた直感的表現力は、貴方を虜にするでしょう。マニアも唸る! 伝説的ギターを500万円分収録した最高級ギター音源
16203 円 (税込 / 送料込)

繊細な雰囲気が特徴的なフェルトピアノ音源SPITFIRE AUDIO/ORIGINALS FELT PIANO【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 繊細な雰囲気が特徴的なフェルトピアノ音源 【製品概要】 Spitfire Audio社フェルトピアノ音源「Gwilym Simcock Felt Piano」を元に簡素化を行った、フェルトピアノ音源です。 【製品特徴】 ■Gwilym Simcock氏による演奏 ■Spitfire Studiosで収録 ■ドライなサウンドからシンセチックなものまで、7つのプリセット ■Spitfire Audioオリジナルプラグイン上で動作 ■3種類のマイクポジション(Condenser, Ribbon, Hammers) 【ご使用にあたって】 ■ドライブには3GB以上の空き領域が必要です(インストール時は7GBの空き容量が必要です)。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4477 円 (税込 / 送料別)

1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録したギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアIK Multimedia/TONEX MAX【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録したギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェア TONEX for Mac/PCは、AI Machine Modeling技術により、アンプ、キャビネット、コンボ、エフェクター・ペダル(ファズ、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ブースターなど)のTone Modelをキャプチャーし、DAWのプラグインとして利用可能にするソフトウェアです。スタンドアローンおよびAU/AAX/VSTプラグインとして動作します。また、TONEXのTone Modelを使ったアンプ、ペダルは、人気のギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアAmpliTubeギア・モデルとしても使えるようになります。 AI Machine ModelingのTone Modelをキャプチャして生成するMachine Modelerと、Tone Modelを検索、ブラウズ、再生、サウンドのカスタマイズができるPlayerの、2つのセクションから構成されています。 Playerのサウンド編集セクションには、フルEQ、ノイズゲート、プリ/ポスト・コンプレッサー、デプス、プレゼンス・コントロールに加え、高品質なリバーブ、VIR(キャビネットごとに複数のIRを持つIKのVolumetric Impulse Responseテクノロジー)が搭載されています。AI Machine Modelingにより、Tone Modelとして取り込まれたアンプとキャビネットを分離することもできるため、ユーザーは独自のIRを試したり、IKのVIRテクノロジーを使ったバーチャル・キャビネットやIRにアクセスし、トーンを完成させることができます。これらのカスタマイズはすべてTone Modelのプリセットに保存することができます。 【収録内容】 ■TONEX MAX:1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
49490 円 (税込 / 送料別)

オルタナティヴ・ロックをフィーチャーした、EZX拡張ドラム音源TOONTRACK/EZX ALT-ROCK【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZX ALT-ROCK』は、90年代のオルタナティヴ・ロックシーンをフィーチャーしたEZX拡張ドラム音源です。 本作は、「Pixies」や「PJ Harvey」、そして、「Nirvana」のマイルストーンともなったレコード「In Utero」を手掛けたスティーブ・アルビニが、自身のスタジオ、アメリカはシカゴにある「Electrical Audio」で収録を行いました。 ユニークなマイク配置方法、細部まで精密に拘わったドラムのチューニング、ソフト-ラウド-ソフトなグルーブのアプローチ、80年代後期から90年代のオルタナティヴ・ロックシーンを作り上げたと言っても過言ではない彼が作り出す独特の雰囲気は、唯一無二のサウンドを作り出します。 【主な特長】 ■スティーブ・アルビニの「Electrical Audio」(アメリカ・イリノイ州シカゴ)にて収録 ■2つのフルキットとシンバルセットアップ(Ludwig Club Date&DW Collector’s Series) ■5つのスネア、2つのキックと5つのシンバルを追加 ■26と29のLudwig Timpaniと5つのパーカッションを収録 ■オルタナティヴ・ロックにインスパイアされたMIDIドラム・グルーヴを収録 【収録インストゥルメント】 ■LUDWIG CLUB DATE. KICK 14×20” Ludwig Club Date Silver Sparkle SNARE 3×13” WFL/Ludwig Jazz Combo Duco finish RACKTOM 1 8×12” Ludwig Club Date Silver Sparkle RACKTOM 2 9×10” Gretsch USA Custom Natural Maple FLOOR TOM 1 14×14” Ludwig Club Date Silver Sparkle FLOOR TOM 2 16×16” Ludwig Hollywood Mod Orange finish HI-HAT 13” Meinl Byzance Traditional Medium CYMBAL 1 18” Meinl Byzance Traditional Medium Thin CYMBAL 2 19” Meinl Byzance Traditional Medium Thin CYMBAL 3 17” Meinl Byzance Traditional Medium Thin RIDE 20” Meinl Byzance Traditional Medium COWBELL 6” Cosmic Percussion by LP cowbell ■DW COLLECTOR’S SERIES. KICK 18×24” DW Collector’s Maple Black Oyster Pearl SNARE 5×14” Ludwig Universal 1920s Nickel Over Brass RACKTOM 1 12×14” Gretsch USA Custom Natural Maple RACKTOM 2 14×15” DW Collector’s Maple Black Oyster Pearl FLOOR TOM 1 16×16” DW Collector’s Maple Black Oyster Pearl FLOOR TOM 2 16×18” DW Collector’s Maple Black Oyster Pearl HI-HAT 15” Paiste Giant Beat CYMBAL 1 18” Paiste Giant Beat CYMBAL 2 20” Paiste Giant Beat CYMBAL 3 10” Meinl Byzance Traditional Splash RIDE 24” Paiste Giant Beat ■PERCUSSION. SLOT 1 29” Ludwig Universal timpani (low) / 28” Slingerland Radio King bass drum (calfskin) SLOT 2 26” Ludwig Universal timpani (high) / 28” Slingerland Radio King bass drum (calfskin) COWBELL 6” Cosmic Percussion by LP cowbell / 15” Paiste Giant Beat hi-hat bottom (hand-held) “cowbell” ■ADDITIONAL DRUMS. SNARE DRUMS 5×14” Ludwig Universal 1920s Nickel Over Brass / 6×14” DW Collector’s Maple Black Oyster Pearl / 5×14” Ludwig Acrolite 1960s / 5×14” Tama Starclassic Maple Red finish / 3×13” Bison Piccolo Black Stain finish EXTRA KICKS 16×22” Gretsch USA Custom Natural Maple / 14×20” Ludwig Club Date Silver Sparkle (fluffy beater) ■ADDITIONAL CYMBALS. CRASH CYMBALS 18” Bosphorus Prototype Crash / 20” Bosphorus Prototype Crash Ride RIDE CYMBALS 20” Paiste Sound Creation Dark Ride CHINA 16” Istanbul Agop Signature China STACKED RIDE 20” Paiste Sound Creation Dark Ride over cracked 20” Zildjian K Custom Dark Ride 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 2』(2.1.2以上) 『SUPERIOR DRUMMER 2.0』(2.4.4以上)『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかが必要です。 ■初代『EZ DRUMMER』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに2GB以上の空き領域 ■2GB以上のRAMメモリ ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

LEXICON MPX Native Reverb Plug-in【※シリアルPDFメール納品】【エフェクトプラグイン】
※こちらの商品はシリアル番号をメールで納品する形態での販売となる為、代金引換決済には対応しておりません。代金引換決済でご注文いただいてしまった場合は他の決済方法への変更、若しくはご注文キャンセルをお願いする場合がございますので予めご了承ください。 Lexiconの高品位なリバーブを最も手軽に手にいいれることのできる、エントリーモデル。スモールプレート、ラージプレート、スモールホール、ラージホール、スモールチェンバー、ラージチェンバー、ルームと基本ながら充実のアルゴリズムを内蔵し、お手元にLexiconリバーブサウンドを直感的に体現可能です。 ・対応フォーマット プラグイン規格VST、Audio Unit、RTAS、AAX ※注意※ ライセンス認証方式 iLok ※iLokキーは同梱していません。別途購入する必要があります。
24860 円 (税込 / 送料込)

数々のアーティストに愛された音響ハウスのアコースティックをVSVerb テクノロジーにて忠実に再現したサンプリング・リバーブ・プラグインTAC SYSTEM/ONKIO Acoustics【~08/28 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■音響ハウスのアコースティックを忠実に再現 日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ、音響ハウス。 2020年秋に公開されたドキュメンタリー映画「音響ハウスMelody-Go-Round」の中で多くのアーティストによって語られたそのアコースティックをVSVerb テクノロジーで忠実に再現。音楽を愛する全ての方に「音響ハウス」の魅力をお届けします。 ■VSVerbテクノロジーを用いたリバーブプラグイン VSVerbは、株式会社ソナ/オンフューチャー株式会社の中原氏が開発した技術で、反射音場をサンプリングし、任意の響きを再現する音場再現技術です。通常のIRとは異なり反射音の元となる仮想音源の空間分布をサンプリングすることで ”素材に対して不要な音色変化が生じない高品位なリバーブ” を得ることができます。 ■音響ハウスStudio NO.1/NO.2をサンプリング ・第1スタジオ メインフロアの反射板の枚数の違いによる3パターン ・第1スタジオ 3種類のレコーディングポジション ・第2スタジオ メインフロア 2種類のレコーディングポジション ・マイクのポジション/アングル/指向性を変更可能 【製品仕様】 ■認証方式 iLokライセンス認証(iLok 2、iLok 3、マシンオーソライズ対応) ■対応DAW&プラグインフォーマット AAX Native / VST3 / AU (全て64-bitのみ対応) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9163 円 (税込 / 送料別)

176種類の象徴的なギアモデルを搭載したAmpliTube 5シリーズのミドルレンジ。IK Multimedia/AmpliTube 5 ダウンロード版【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 176種類の象徴的なギアモデルを搭載したAmpliTube 5シリーズのミドルレンジ。 AmpliTube 5シリーズは、IK Multimedia独自の最新技術VIR技術が採用され、各スピーカー600個ものIR(インパルス・レスポンス)を測定することで、キャビネット、フロア、3Dマイク配置の相互作用が忠実にモデリングされました。サードパーティIRの読み込みにも対応しています。シグナル・チェーンもより柔軟になり、ギア・ブラウザからストンプ、アンプなどのモデルを選んでドラッグ・アンド・ドロップするだけで、最大57ギアを組み合わせた複雑な配線のリグを構築、並び替え可能です。AmpliTube 5は、AAX、Audio Units、VST 2/3プラグインとして使える他、Mac/PC対応のスタンドアローン・アプリケーションとしてもご利用いただけます。 AmpliTube 5シリーズでは、2種のストンプ・エフェクター、5種のアンプ、1種のキャビネットが新しく加わりました。あわせて、T-RackS 5譲りのモデルなど19種のラック・エフェクト、2種のルーム・モデル(サブウェイ、バスルーム)が追加された他、100種類のキャビネットもIK Multimediaの新しいVIR(Volumetric Impulse Response)技術により再測定され、アップデートされています。 AmpliTube 5シリーズには、無償のAmpliTube 5 CSから、2020年10月時点でリリースされているすべてのモデルを収録したAmpliTube 5 Maxまで、4つのバリエーションが用意されており、Amplitube 5にはストンプ47種(新しいストンプ2種を含む)、アンプ34種(新しいアンプ5種を含む)、キャビネット27種(新しいキャビネット1種を含む)、スピーカー13種、ラック・エフェクター36種(新しいラック19本を含む)、マイク11種、ルーム8種の計176モデルを収録しています。 【AmpliTube 5の新機能】 ■IK独自のVIR技術で測定されたキャビネット AmpliTube 5のキャビネット・セクションでは、IK Multimediaの新しいVIRTM(Volumetric Impulse Response)技術が採用されています。最高水準の精度とリアリズムを実現するために、新規追加されたキャビネットだけでなく、既存のキャビネットも各スピーカー600個(2スピーカーのキャビネットは1,200、4スピーカーのキャビネットは2,400!)、合計14万3,000個のIR(インパルス・レスポンス)が新たに測定されました。このVIR技術により、スピーカー、キャビネット、フロア、3Dマイク配置の相互作用がモデリングされ、完全に忠実なサウンドを実現しました。キャビネット・セクションでは、新しく用意されたグリッドにより可動マイクをIR測定ポイントにスナップ配置したり、複数の測定値をシームレスにブレンドすることができます。さらに、IRローダー画面にてサードパーティのIRを読み込んで、希望のトーンになるよう調整することもできます。 ■自由に設定可能なシグナル・チェーン シグナル・チェーン全体が大幅に拡張され、ストンプ、ラック、アンプ、キャビネットを最大57ギアまで同時接続できるようになりました。配置したいモデルをサイドバーのギア・ブラウザから選んでドラッグ・アンド・ドロップするだけで、複雑な配線のリグを数秒で構築、更新することができます。完全にカスタマイズ可能な新しいシグナル・チェーンでは、モノラル、ステレオ接続の他、ウェット-ドライ-ウェット・コンフィギュレーションなど高度なシリアル、パラレル・ルーティングをサポートしています。 ■画面全体が、より美しく、直感的に AmpliTube 5では柔軟なシグナル・チェーン、視覚的にモデルを確認可能なギア・ブラウザの他、画面全体が人間工学に基づいたレイアウトにて新しくデザインされています。画面のサイズ調整も自由自在で、Retinaディスプレイを含むあらゆるモニターにて全画面表示することができます。 ■既存のモデルも内部からアップデート AmpliTube 5では、AmpliTube 4以前にリリースされた既存のモデルもAmpliTube 5エンジンに最適化された内部ゲイン構成、パワーアンプ、スピーカー間の相互作用など、外観以外の部分も更新され、リアリズム、フィーリングが向上しています。 ■新しいミキサー画面 AmpliTube 5で拡張されたシグナル・チェーン、スタンドアローン版の8トラックDAW機能を使いやすくするため、新しいミキサー画面も用意されました。キャビネットをマイクで収録したサウンドとDI信号をブレンドし、パン、レベルの調整したり、バスの指定、T-RackS 5譲りの内蔵エフェクト19種類を通すなど、業務用スタジオ同様の仕上げを加えることができます。 ■デザインを一新したCustom Shop ストンプ、アンプなど、単体モデルを手頃な価格でアラカルト購入できるCustom Shopが、さらに直感的な画面で楽しく買い物が楽しめるショップになりました。モダンでナビゲートしやすいインターフェイス、購入済/未購入モデルのソートする機能により、未購入モデルのデモ試用、使いたいプリセットに対応したモデルの購入等が簡単に行うことができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
32990 円 (税込 / 送料別)

【UVI SUMMER SALE!】UVI LoFi Dreams【※シリアルPDFメール納品】【DTM】
※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 チルホップ&ダウンテンポ ・Falconを拡張する200の特徴的なローファイサウンド ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによる深いエディットと制限のないカスタマイズ 概要 チルや内省的な側面を持つヒッポホップ、ローファイ、ダウンテンポミュージック制作に適した楽器、ドラム、テクスチャーサウンドのブティックコレクション。LoFi Dreamsは、特徴的な音色や響きを全て網羅し、それらを更に昇華したLoFi Dreamsには、スムーズなアコースティックピアノ、ソウルフルなギター、空気感が魅力の鍵盤楽器、特徴的なドラム、ローファイなテクスチャーサウンドなどが用意されています。 2000年代前半のローファイチルやヒップホップからインスピレーションを得たLoFi Dreamsは、表現力豊かな楽器を幅広く用意し、伝統とモダン、双方の美学を提供します。そしてFalconの持つ、豊富なサウンドシェイピング機能や装備を活用することで、バックグランドに関係なく、音楽的なインスピレーションを求めるすべてのミュージシャンやプロデューサーの新たな刺激となるでしょう。 LoFi Dreamsに収録された楽器と音色は、特別カスタマイズされたマクロコントロールによって簡潔かつ効果的に奏でた音色に変化を与えることが可能で、演奏をより一層引き立てます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションはFalconの比類なるサウンドクォリティによってその魅力が発揮され、Falconに装備された様々なシンセシスや無類のエフェクト、モジュレーターによって構成されています。その音色も即座にプレビュー、エディット、レイヤー、演奏可能で、Falconのセミモジュラー構造によって、ほぼ無限に近いカスタマイズが可能です。 FALCON専用 LoFi DreamsはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 仕様コンテンツ情報サイズ:4.31GBコンテンツ:200プリセット、10,349サンプルライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件・Falcon 2.0.9(以降)・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム:- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit環境のみ)- Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ)・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ互換性(FALCON)対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降
4000 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI Hypnotic Dive【※シリアルPDFメール納品】【DTM】
※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 ダンスミュージックの深層 ・Falconを拡張する120を超えるエネルギッシュサウンド ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによる深層エディットと無限のカスタマイズ 概要 サイケデリックトランスの世界とその多様なサブジャンルに触発されたHypnotic Diveは、シンコペーションアルペジオやベースラインから、奥深い雰囲気を持つパッド、定番のシンセリード、活気に満ちたプラック、目がくらむような効果音、ピッチ調整されたサブキックまで、120以上のパッチを用意しました。 Hypnotic Diveは、ハイオクタンのダンスから瞑想的かつ超越的なアンビエントサウンドまで、魅惑的でエネルギッシュなエレクトロニックミュージックの作成するために必要なすべてを提供します。 Hypnotic Diveは、Falconの強力なオシレーターとモジュレーションシステムを活用し、高度なカスタマイズとプレイアビリティを備えた、響きがダイナミックでパワフルに変化するサウンドを作成します。 Hypnotic Diveの音色は、簡潔明解に作成され、バックグラウンドを問わず、あらゆるプロデューサーやミュージシャンのインスピーレーションを即座に刺激します。 Hypnotic Diveに収録された楽器と音色は、特別カスタマイズされたマクロコントロールによって簡潔かつ効果的に奏でた音色に変化を与えることが可能で、演奏をより一層引き立てます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションはFalconの比類なるサウンドクォリティによってその魅力が発揮され、Falconに装備された様々なシンセシスや無類のエフェクト、モジュレーターによって構成されています。その音色も即座にプレビュー、エディット、レイヤー、演奏可能で、Falconのセミモジュラー構造によって、ほぼ無限に近いカスタマイズが可能です。 FALCON専用 Hypnotic DiveはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 仕様 コンテンツ情報 ・サイズ:214MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは247MB) ・コンテンツ:120 プリセット、57 サンプル ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション システム条件 ・Falcon 2.1.4(以降) ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ・対応システム: - Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit環境のみ) - Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ) ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ 互換性(FALCON) 対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン 検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。多次元のサウンドと空間を探求するサイケデリックトランスに触発されたエネルギーと、ダイナミックなプリセットが詰まったコレクション
4000 円 (税込 / 送料込)

ブームバップやヒップホップ、ラップに最適なリズムマシンUJAM/Beatmaker DOPE【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ブームバップやヒップホップ、ラップに最適なリズムマシン DOPEはブームバップ、ヒップホップ、ラップのスタイルに対応した、最もオーセンティックで満足度の高いエレクトロニック・ヒット、ビート、グルーブが収録されています。アンダーグラウンドなヒップホップビート制作の世界への近道となるでしょう。近所のレコード店で、完璧なサンプリング・ビートを見つけるために、埃まみれのレコードを探す必要はもうありません。 【製品特徴】 ■フラストレーション・フリー イントロ、フィル、ヴァース、コーラス、ブレイクダウン、エンディングに使える1,180個のフレーズを含む、50種類以上のスタイルから選択可能。綿密に録音された10個のドラムキットはあらゆる音楽ジャンルのクリエイターにお楽しみいただけます。 ■シグネチャーサウンド DOPEの本格的なMixプリセットや、Filter、Sweep、Ambience、Saturate、Maximizeなどのマクロコントロールを使用して、自分だけのオリジナルサウンドを創造しましょう。 ■スペシャルコントロール: Vinyl Drive Vinyl Driveは、レトロなターンテーブルのノイズとコンプレッションをシミュレートし、誰もが愛するレトロな雰囲気やパンチをトラックに追加します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6200 円 (税込 / 送料別)