「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

UVI/8-Bit Synth【オンライン納品】

ビンテージゲームシステム/チップシンセ、コンピューターの魅惑的なローファイサウンドを提供する本格的なソフトウェアシンセ音源。UVI/8-Bit Synth【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビンテージゲームシステム/チップシンセ、コンピューターの魅惑的なローファイサウンドを提供する本格的なソフトウェアシンセ音源。 懐かしのビンテージコンピューターとビデオゲームシステムから触発された8-Bit Synthは、定番ハードウェアから発したありのままの音をサンプルにした膨大なサウンドコレクションを使用します。 Commodore 64、Game Boy、SID Station、Mode Machineなどの定番マシーンから作成したカスタムパッチで、全く新しいサウンドを生み出すことが可能です。 このチップチューンやそれに続くサウンドや音楽のための素敵なシンセ音源である8-Bit Synthは、ハードウェアサウンドの魅力と深みを有しながら、クラシックビデオゲーム風の響きからモダンジャンルで使える音色まで、プリセットを幅広く揃えました。 このアーケードゲーム風の見た目に惑わされないでください。8-Bit Synthは、幅広い用途に対応したサウンドパレットを持つ、本格的なシンセ音源です。 2つのレイヤーは完全独立し、それぞれアンプリチュードとマルチモードフィルターにADSRエンベロープジェネレーター、ピッチ、ポルタメント、ステレオコントロールやユニゾンなどのシンセパラメーターを装備しました。 また、レイヤーごとのその場で設定できるモジュレーションホイールコントロールによって、演奏をしながら2つのレイヤーを特別な形で混ぜ、その具合を操作することが可能です。 そして8-Bit Synthのレイヤーは個別のアルペジエーター、独立したターゲットアサインとモジュレーション量設定が用意された16ステップモジュレーターとLFOによって、奥深いサウンドモーションを演出し、3バンドEQ、オーバードライブ、コーラス(Thorus)、フェイザー、アンサンブル、ディレイとリバーブ(Sparkverb)のスタジオ級のマスターエフェクトで、演出効果から仕上げ調整まで、サウンドを思いのまま整えることが可能です。 【主な特徴】 ■懐かしのローファイハードウェアから触発されたシンセ音源 ■実機から採取したサンプルを使用するデュアルレイヤーエンジン ■数百のカスタムプリセットとオリジナルサウンドの作成 【製品仕様】 ■コンテツ情報 ・サイズ:12.8GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは35.01GB) ・コンテンツ:31,402サンプル, 375プリセット, 430のレイヤーサウンド (187 SidMachines、243 SidStation) ・サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ■システム条件 ・UVI Workstation 3.0.16以降、またはFalcon 2.1.1以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ■対応システム: ・13GBの空きディスク容量 ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ■互換性 ・対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン

15000 円 (税込 / 送料別)

VIR2/MOJO 2: TENOR SAXOPHONE【オンライン納品】【在庫あり】

『MOJO 2: HORN SECTION』より抜粋されたTenor Saxophone音源!VIR2/MOJO 2: TENOR SAXOPHONE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 最強のホーン・ライブラリ『MOJO 2: HORN SECTION』のTenor Saxophoneを使用することができる本作は、3つのマイクポジション、13のアーティキュレーション、複数のレガートオプション、4つの時代別プリセットがあり、ジャズ、ロック、ポップスのスタイルをはじめとする幅広い演奏をする事が可能です。 ホーンセクションを完璧にコントロール 1人から10人までのアンサンブルサイズの調整、1拍から16拍までのプロジェクトに合わせたスウェルとクレッシェンドの長さ、すべてのアーティキュレーションのスピードコントロール、人間のリアルさを高めるキーノイズオーバーレイブレンド、フルカスタマイズできるエフェクトスイートなどの機能があり、Alto Saxophoneには、合計で7GB以上の非圧縮サンプルコンテンツが含まれています。 ■トゥルー・レガート: 一音一音、音の移り変わりを丁寧に収録しているので、美しいホルンラインをリアルに演奏することができます。 ■フル・ホーン・アンサンブル: 1~10人の間で奏者数を調整し、パフォーマンスに深みとパワーを加えることができます。さらに、アンサンブルのヒューマナイズとステレオスプレッドをコントロール可能。 ■あたなのサウンドをカスタマイズ: 3つのマイクポジション(Close、Near、Room)をブレンドして完璧なミックスを得ることができます。Keynoiseオーバーレイを利用して、インストゥルメントと幅広いレンジのエフェクトスイートと対話することができます。 時代を経てきた音楽 タイムマシンのように機能する4つのERAモードを搭載。「Modern」、「Retro (60’s-70’s)」、「Vintage 1 (40’s-50’s)」、「Vintage 2 (20’s-30’s)」それぞれの象徴的なサウンドに変化させることができます。 KOMPLETE KONTROLに対応 本製品は、KOMPLETE KONTROL、MASCHINEとシームレスな統合が可能なよう設計されており、独自の体験を提供します。全てのNKS互換ハードウェアのコントロールからパラメータを操作できます。 【製品特徴】 ■13種類のアーティキュレーション:サステイン、スタッカート、スタブ、ベンドダウン、オクターブランダウン&アップ、ドイト、ライズトゥヒット、シェイク、トリル、スウェル、クレッシェンド、フォール ■4つのERAプリセットにより、レトロ、ビンテージ、モダンサウンドを手軽に再現 ■3つのマイクポジション:Close、Near、Room ■フルミックス:3つのマイクポジションを簡単にメモリに読み込めるよう、ステレオミックスに処理済み。 ■リアルな演奏が可能なトゥルーレガートを収録 ■1~10人のアンサンブル設定 ■よりリアルなアンサンブルを実現するオートディビジモード ■最大4ベロシティレイヤーと3ラウンドロビン ■13個のアーティキュレーションパッチにより、コンピュータのメモリ負荷を軽減 ■個々のアーティキュレーションパッチには、アーティキュレーションの速度を調整するノブを装備 ■アーティキュレーションのオン/オフスイッチにより、メモリ使用量を削減可能 ■クリエイティブなスタートポイントとなる数十のプリセット ■カスタマイズ可能な9つのパワフルなエフェクト ■ユニークで直感的なGUI ■KOMPLETE KONTROLとMASCHINEに完全に対応 ■8.18GBを超える非圧縮サンプル・コンテンツ ※KONTAKT/KONTAKT PLAYER(version 7.1.5)以降で動作します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません

24409 円 (税込 / 送料別)

PLUGIN ALLIANCE BRAINWORX BX_CONSOLE SSL 9000 J ダウンロード版

PLUGIN ALLIANCE BRAINWORX BX_CONSOLE SSL 9000 J ダウンロード版

Plugin Alliance Brainworx bx_console SSL 9000 J ダウンロード版HIP-HOP、R&Bのための最も有名なSSLコンソール伝説のSSLサウンドキャラクター ソリッドステートロジック9000シリーズの大きく、深く、クリアなサウンドが、Brainworxの提供するPlugin Allianceによって実現しました。TMTの力を借りて、この公式認定プラグインbx_console SSL 9000 Jは、DAWの中で72チャンネルのアナログSSLコンソールでのミキシングを可能にします!SSL最大のサウンド SSL 9000 Jは、ボトムエンドの拡張、よりクリーンでオープンなトップエンド、歪みのないヘッドルームを提供し、1990年代、2000年代以降のポップ、ヒップホップ、R&B、オーケストラのレコーディングに携わったトッププロデューサーやエンジニアの間で瞬く間に人気となりました。ジャンルを超えたメジャーなヒット曲で使用 9000 Jは、SSLの最もクリーンで、最もモダンな、そして間違いなく現代の制作スタイルに最適なコンソールです。The Black Eyed Peas、Usher、Kanye West、Jay-Z、Beyonc?、Aerosmith、Evanescence、Britney Spears、Madonna、Rihanna、Alicia Keys、Shakira、Santana、Joe Bonamassa、John Mayer、Coldplay、James Bay、Wyclef Jean、Nicki Minaj、Mary J. Blige、Yo Gotti、John Legend、DMX、Mary J Blige、Nasなどなど数えきれないアーティストからのメジャー・リリースに対応するコンソールがデザインされているのです。SSLとMichael Brauerとのコラボレーションにより誕生 bx_console SSL 9000 Jは、オリジナルの回路図を使用し、SSLチームとの密接な協力のもとで作成されました。Brainworxは、伝説のミキサーMichael Brauerの協力を得て、このプラグインのサウンドと動作を、彼がそのキャリアを通じて数え切れないゴールドやプラチナのレコードで使用したSSL 9000 Jに一致させることに成功したのです。デジタルならではの特別な機能を強化 9000 Jのプラグイン版には、調整可能なTHD、コンプレッサーのミックス・パラメーター、アナログ信号経路を本格的にコントロールするV-Gainコントロールなど、デジタルならではの強力な機能が追加されています。また、Michael Brauerをはじめとするトップ・ミキサーの協力により、bx_console SSL 9000 Jプラグインをご自身のミックスに活用するための豊富なプリセット・メニューが用意されています。関連タグ:プラグイン アライアンス エフェクト コンソール仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

12600 円 (税込 / 送料込)

WAVES SSL EV2 Channel ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES SSL EV2 Channel ウェーブス [メール納品 代引き不可]

伝説のコンソールチャンネルストリップ「SSL 4000E」を新たにSSL EV2として再現【特徴】・SSL 4000Eコンソールチャンネルストリップを新たにモデリング・Solid State Logic社公認・より高いレベルでアナログの深み、豊かさ、ディテールを提供・ブラウン(O2)とブラック(242)のノブを選択しEQタイプを切替可能・豊かなハーモニック・サチュレーションのための新しいマイクプリ/ラインセクション・ダイナミクスをEQの前または後に配置可能、より創造性に富んだコントロールを・グラミー賞 受賞のプロデューサーやミキサーによる600のプリセットを搭載【時代を超越するSSLサウンド】Solid State Logic社の認定を受け、WAVESは、伝説のコンソールチャンネルストリップ「SSL 4000E」を新たにSSL EV2として再現。オリジナルのSSL 'O2' Brown EQとコンソールの豊かなマイクプリとライン入力を再現する新しい機能により、SSL EV2は新しいレベルのアナログの深みとディテールを提供。時代を超越したSSLサウンドをさらに高めます。SSL EV2はWavesの新しいPrecision Analog Component テクノロジーを使用しゼロから再構築。Solid State Logicによって細心の注意を払ってメンテナンスされているリファレンスコンソールからコンポーネントごとにモデル化されています。クラシックなダイナミクスとEQコントロールの他に、SSL EV2は多彩な新機能を導入しています。2種類のEQを搭載し、ブラックノブ(242)はSSLの特徴であるクリーンなパンチを。オリジナルのブラウンノブ(O2)は元祖SSL Eシリーズコンソールのために開発された最初のEQで、クランチなサウンドを提供します。新たにモデリングされたライン/マイクプリアンプ入力セクションでは、穏やかなサチュレーションからアグレッシブなドライブまで、豊富なハーモニックディストーションを提供します。アナログコンソールの飽和したサウンドを再現するTHD(Total Harmonic Distortion)もAnalogスイッチを入れることで再現可能。JANコード:4533940141695【20240618tokka_KW】

6380 円 (税込 / 送料込)

Prominy Hummingbird(代引不可)(オンライン納品)

ソフトウェア音源 ギター・ベース (DTM)Prominy Hummingbird(代引不可)(オンライン納品)

楽器種別:新品Prominy/コード販売 商品一覧>>Prominy/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~40,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ギター・ベース/Prominy 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Prominy Hummingbird(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----バージョン1.10にてNative Kontrol Standard(NKS)に対応しました!バージョン1.10では、表現力をさらに高める新機能の追加および、Native Kontrol Standard(NKS)を公式サポートしNative Instruments製のハードウェアとの統合環境でより快適な操作性を実現しました。KOMPLETE KONTROL Sシリーズキーボード(別売)、MASCHINEハードウェアおよびソフトウェア(別売)から主要パラメータをコントロール、KOMPLETE KONTROL SシリーズキーボードのLight Guide(鍵盤一つ一つについたLED)でキースイッチや演奏可能レンジの確認が可能になりました。奏法を切り替えると現在有効となっているキースイッチ、その奏法での演奏可能レンジ、使用可能なアルペジオ・キー等がそれぞれ異なる色のLEDで表示されます。--------------------------------------------------------------★圧倒的な表現力を誇る新次元ヴァーチャル・アコースティック・ギター音源約80GB*、89,000サンプルに及ぶ1963年製 Gibson Hummingbird の生々しい鳴りをキャプチャした超絶リアル・アコースティック・サウンド!■究極のリアルタイム操作性・柔軟性 - Hummingbird SPI (Super Performance Instrument)Hummingbird SPI (Super Performance Instrument)はリアルタイム演奏時にいまだかつて無い素晴らしいリアルなギターサウンドを提供します。歴代のProminy製品に搭載されてきたSPMをさらに進化させた「Hummingbird SPI」はより高いレベルのリアルタイム操作性、カスタマイズ性を実現し、ギタリストが行う様々な奏法(以下参照)に、演奏をストップすること無く瞬時にアクセスすることが可能です。シングルノート、 エミュレート 2-strings ダイアド・コード (minor 2nd, 2nd, minor 3rd, major 3rd, 4th, flat 5th, 5th, #5th, 6th, 7th, maj7th, octave), リアル・コード (実際にギターで弾いたコード;octave, major, minor, 7th, m7, maj7, add9, sus4, 9th, m7(9), maj7(9), dim7, aug, open / low chords, etc.), エミュレート・コード (major, minor, 7th, m7, maj7, add9, sus4, 7sus4, 9th, #9, m7(9), maj7(9), dim, dim7,m7-5, aug, open / low chords, etc.), ユーザーコード(ユーザー・コード・エディターで独自のコードが作成可能)open / low chords, etc.), ユーザーコード、リアルタイム・レガート・スライド / ハンマリング&プリング / トリル / ピッキング・トレモロ、ビブラート、 ミュート、ピッキング・ノイズ、グリス・ダウン、ナチュラル・ハーモニクス、パーカッション、フレット・ノイズ、ピック・ストップ・ノイズ、 ブリッジ・ミュート・ノイズ、フィンガー・リリース・ノイズ、ポジション・チェンジ・ノイズ、スライドやハーモニクス、その他ノイズなどによる様々な特殊効果音など、■フレットボード・モニター状況に応じて最適な弦およびフレット・ポジションを自動的に選択し、フレットボード・モニターに表示します。弦はキー・スイッチを使用してマニュアルでも選択が可能です。■コード認識機能が備わったインテリジェント・アサイナブル・キー・スイッチインストゥルメント・キー・スイッチを使用して、奏法の切り替えを瞬時に行うことが可能です。すべてのインストゥルメントはユーザーが任意のキー・スイッチをアサインすることができます。頻繁に使用する奏法を一番押しやすいキーに割り当てるなど、様々な状況に合わせた最適なセッティングを作ることができます。インストゥルメント・キー・スイッチにはコード認識機能が備わっています。特定のキースイッチを押してそのキースイッチに割り当てられた特定のインストゥルメントを選択する、といった通常のインストゥルメント・キースイッチとしての機能だけではなく、インストゥルメント・キー・スイッチの範囲内でコードの構成音を押さえると、そのコード・インストゥルメントが選択されます。(つまり、コード・インストゥルメントに関してはキースイッチを暗記する必要が無い、ということになります)その他の特徴■リアル・サンプル・コード■リアル・エミュレート・コード■ユーザー・コード■カスタマイズ可能なストラム・キー■アルペジオ・キー*この機能は、いわゆる「アルペジエイター」ではありません。コードの構成音を弦ごとに独立して鳴らす機能です。■ステレオ・マイキングによるナチュラルなステレオ・サウンド■ダブル・トラッキング■リアルタイム・レガートスライド / ハンマリング&プリング■バリエーション豊富なパーカッション・サウンド▼必要環境Kontakt 5 Player 付属 - サンプラー不要Interfacesスタンドアローン,VST, Audio Units, ASIO, Core Audio, AAX Native (Pro Tools 10 またはそれ以上) Mac OS X 10.8 または 10.9 (最新アップデート), Intel Core 2 DuoWindows 7 または Windows 8 (最新Service Pack, 32/64-bit), Intel Core 2 Duo or AMD Athlon 64 X24GB RAM 41 GB* 空きディスクスペース, DVDドライブ (ライブラリのデータサイズに加えて、Kontakt Player用に1 GBの空き容量が必要となります)高速インターネット回線* (インストールファイルのダウンロードに必要)* インストールの際のみ、81GBの空き容量が必要となります。製品のデータサイズ40GBの他に、インストールファイル(インストール時に一時的に使用される圧縮ファイル)の領域として40GB必要となります。インストールに使用される圧縮ファイルはインストール終了時に消去するか将来の再インストールのために保存しておくかを選択することができます。* この製品にはインストールディスクは付属しておりません。インストーラー、「Continuata Connect」を使用し、製品の最新バージョンをダウンロードしインストールしてご使用いただけます。パッケージには以下のものが含まれています。- ダウンロード&インストール・マニュアル (CD-ROMディスクに.pdfファイルが収録されています)- ダウンロードコード (インストールファイルのダウンロードに使用します) - シリアルナンバー (製品のアクティベートに使用します)イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_Prominy_コード販売_新品 SW_Prominy_新品 JAN:4562203910334 登録日:2018/12/01 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

32890 円 (税込 / 送料込)

アップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Assistantから)(セレモニー)(オンライン納品) celemony (新品)

プラグインソフト ピッチ補正・ノイズ除去 (DTM)アップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Assistantから)(セレモニー)(オンライン納品) celemony (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★Melodyne Assistantからのアップグレード商品になります。ご購入の際はご注意ください!※ Melodyne studio バージョン 1 および 2 、Melodyne cre8 、Melodyne uno、Melodyne plugin からのアップグレード販売は終了しております。また、My Celemonyアカウントをお持ちでない方はアップグレードの対象外になりますのでご注意ください。【製品の特長】●Melodyne 5 の新機能・歯擦音のコントロールボーカルの中の歯擦音部分を自動的に検出し、その他の部分とは違う処理を行うことで、ピッチ編集のクオリティを向上・歯擦音バランスツールノートの歯擦音とその他の成分のボリュームの比率をコントロール・フェードツールノートに対してフェードイン/フェードアウトを適用可能・レベル調整マクロこれまでにあったピッチ補正マクロ、タイムクオンタイズマクロに加え、音量レベルのマクロを搭載・ダブルクリックによるピッチ補正とピッチ補正マクロダブルクリックとマクロの編集結果がさらに音楽的に・コード検出とコードトラックトラックに含まれるノートからコードを検出し、コードトラックに表示可能・新アルゴリズム「パーカッシブ(ピッチ)」楽曲との整合性を考慮しながらパーカッションのピッチ調整が可能・旧バージョンとの互換性Melodyne 4 以前で編集したプロジェクトを Melodyne 5 で開いた場合、新機能は一旦オフとなり、以前の編集内容を再現。もちろんそこから新機能を活用し編集し直していくことも可能【製品の仕様】●アップグレード商品の注意事項アップグレード商品をお申し込みいただきますと、お客様のユーザー登録データはアップグレードした製品に更新されます。ライセンス上、アップグレードを行った旧製品の動作サポートおよび、登録制限解除等のサポートは出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。●アクティベーションに関する注意Melodyne 4 以降、オフラインアクティベート(インターネットを利用しないコンピューターでのアクティベート)は出来なくなりました。アップグレード後に、アップグレード元のバージョンは使えません。Melodyne 4 以降、ライセンス方式が変更になっております。同アカウントに複数同じ製品をお持ちの場合は、ご相談ください。Melodyne 5 各エディションの説明と動作条件は下記をご確認下さい。* Melodyne 5 をアクティベートするには、インターネット接続が必要です(オフラインでのアクティベーションは行えません)。* iLok の使用をご希望の場合、別売の iLok 2 または iLok 3 が必要です。* Melodyne Essential は iLok へのライセンス転送ができません。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ピッチ補正・ノイズ除去_celemony_コード販売_新品 SW_celemony_新品 JAN:4530027140954 登録日:2025/06/03 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト セレモニー

66000 円 (税込 / 送料込)

WAVES Scheps 73 ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES Scheps 73 ウェーブス [メール納品 代引き不可]

回路図にしかない幻のEQポイントまでオリジナル1073の振る舞い・特性をモデリング【特徴】・世界的ミックス・エンジニア Andrew Scheps との共同開発・クラシック1073をベースに開発・ハイ、ミッド、ロー 3バンドEQ+ハイパス・フィルター・美しいサチュレーションとハーモニック・ディストーション・1078特有の10kHz ミッドレンジ・バンド・MSマトリクス: ミッド&サイド・ステレオ信号に異なるEQ処理【】Waves Scheps 73は、世界的なミキシング・エンジニアアンドリュー・シェップス(アデル,、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、 ブラック・サバス、 ラナ・デル・レイ、メタリカ、ジェイZ)と共同開発された、クラシック1073コンソールのEQとマイク・プリアンプ部をモデリングした、豊かなトーン・バリエーションを持つプリアンプ、3バンドEQモジュールです。Waves の先進的な技術により、Scheps 73 EQはオリジナル1073ユニットの挙動、互いに干渉する帯域を忠実に再現しています。12kHz固定の高域、周波数をコントロール可能な中域、低域をブーストまたはカット可能で、18dB/Octのハイパス・フィルターも搭載、さらに、珍しい10kHzのミッド・レンジEQも搭載しています。これはオリジナルの1073の回路図から発見されたものの使用できず、プラグインとしてモデリングされたレアな1078チャンネル・ストリップでのみ操作可能だったものです。さらに、WavesによるMSマトリクスも追加されており、ミッド、サイドそれぞれに別のEQ処理が可能です。1073の音質の重要な特徴であるMarinairトランスのモデリングには、革新的な手順が採用され、Waveは細心の注意を払い、ハーモニック・ディストーションまで1073のあらゆるソニック・キャラクターを捉えることに成功しました。倍音の調整は完璧を期すためAndrew Scheps自身の手によってファイン・チューニングされており、美しくオーセンティックなサチュレーションが完成しました。レコーディング、ミキシング、マスタリングまで、Scheps 73はスタジオ・ハードウェアの伝説の逸品だけが生み出す暖かいなトーンをお楽しみいただけます。JANコード:4533940052540【20240618tokka_KW】

5610 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia/TONEX MAX【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録したギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアIK Multimedia/TONEX MAX【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録したギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェア TONEX for Mac/PCは、AI Machine Modeling技術により、アンプ、キャビネット、コンボ、エフェクター・ペダル(ファズ、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ブースターなど)のTone Modelをキャプチャーし、DAWのプラグインとして利用可能にするソフトウェアです。スタンドアローンおよびAU/AAX/VSTプラグインとして動作します。また、TONEXのTone Modelを使ったアンプ、ペダルは、人気のギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアAmpliTubeギア・モデルとしても使えるようになります。 AI Machine ModelingのTone Modelをキャプチャして生成するMachine Modelerと、Tone Modelを検索、ブラウズ、再生、サウンドのカスタマイズができるPlayerの、2つのセクションから構成されています。 Playerのサウンド編集セクションには、フルEQ、ノイズゲート、プリ/ポスト・コンプレッサー、デプス、プレゼンス・コントロールに加え、高品質なリバーブ、VIR(キャビネットごとに複数のIRを持つIKのVolumetric Impulse Responseテクノロジー)が搭載されています。AI Machine Modelingにより、Tone Modelとして取り込まれたアンプとキャビネットを分離することもできるため、ユーザーは独自のIRを試したり、IKのVIRテクノロジーを使ったバーチャル・キャビネットやIRにアクセスし、トーンを完成させることができます。これらのカスタマイズはすべてTone Modelのプリセットに保存することができます。 【収録内容】 ■TONEX MAX:1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

16490 円 (税込 / 送料別)

XSONIC XTONE(エックストーン) ペダル型のオーディオインターフェイス/MIDIコントローラー ギター/ベース用のエフェクト/アンプアプリに最適

USBで接続する1イン/2アウト(+バランスアウト)のインターフェイス、3フットスイッチ(+ペダル)×3グループ(バンク)の12種類のMIDI CCの送出が可能、USB-Lightningアダプター付属XSONIC XTONE(エックストーン) ペダル型のオーディオインターフェイス/MIDIコントローラー ギター/ベース用のエフェクト/アンプアプリに最適

XTONE/XTONE Proの主な仕様・動作環境:iOS 10.6以上でLightning または USB Type-C 端子を搭載したiPhone、iPadmacOS 10.6以降のMacintoshコンピューターWindows7以降のWindowsコンピューター(Android環境は非推奨、Samsung Professional Audio technologyでサポートされているデバイスのみ)・入力インピーダンス:1 MΩ (XTONE Proの場合、Rチャンネルは100 kΩ)・アンバランス出力インピーダンス:100 Ω・バランス出力インピーダンス:200 Ω・周波数特性: 10 Hz ~ 21 kHz・サンプリングレート: 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz・ビットレート: 24 bit・ダイナミックレンジ: XTONE:108 dB XTONE Pro:114 dB・THD+N特性: 0.001 %・USB パワーインプット:5V DC・9V パワーインプット:9V DC(センターマイナス)・消費電量:100 mA・外形寸法:XTONE:129×98×57 mm (D×W×H)XTONE Pro:195×123×60 mm (D×W×H)・本体重量:XTONE:355 gXTONE Pro:650 g・USBケーブル、USB-Lightningアダプター、ポーチ付属・Positive Grid BIAS FX Mobile Essentialライセンス($19.99相当)付属・Blue Cat Hot Tunaライセンス($9.00相当)付属XTONEシリーズの製品概要と主な特長XTONEはハイクォリティーでインテリジェントなペダル型のオーディオインターフェイスで、Amplitube、BIAS FX、JamUp、Revalver4, Guitar rigなどといった、様々なエフェクト/アンプアプリに最適な製品です。堅牢な筐体にしっかりとしたフットペダルを装備し、スタジオでも自宅でも、あるいはステージも確実にソフトウェアのエフェクト/アンプをコントロールできます。XSONIC社独自の“XSPEEDアクセラレーションプロセッシングテクノロジー”によりレーテンシーも最小限に抑えられ、Windows/Mac環境はもちろんですがiOSデバイスでのご使用で威力を発揮します(USB – Lightningアダプター付属)。バスパワーで動作し、充分なダイナミックレンジによるサウンドは、とても小さなデバイスから出ているとは信じられないほどのクォリティーです。3つのフットスイッチとエクスプレションペダル端子を装備し、3つのグループ(バンク)に割り当てられるので、全部で12種類のMIDIコントロールチェンジを送出し、アプリを完璧にコントロールします。アプリごとの動作に合わせるためにフットスイッチを踏むごとの動作は、3つのモードを用意しています。これに加えてXTONE Proの場合は6つのフットスイッチとエクスプレションペダル端子を装備しているので、21類のMIDIコントロールチェンジを送出します。またMIDI I/Oも装備し、外部機器のコントロールにも対応。さらにXTONE Proにはファンタム電源を供給できるマイク入力も備えているので、ボーカルも含むより幅広いアプリケーションに対応できます。なお今回は特別に、人気のiOSギターエフェクト/アンプアプリPositive Grid社BIAS FX Mobile Essentialのライセンス($19.99相当)と新たにリリースされたWindows/Mac用ギターチューナープラグインBlue Cat社Hot Tunaのライセンス($9.00相当)をお付けし、すぐにXTONEシリーズをご活用いただけます。・最高品位のオーディオクォリティー・最大192KHzのUltra-HDオーディオをサポート・低レーテンシーと高ダイナミックレンジ・フットスイッチとエクスプレッションペダル端子を装備・様々なプラットフォーム、アプリに対応・バスパワーで動作・外部機器をコントロールできるMIDI I/Oを装備(XTONE Proのみ)・ファンタム電源の供給可能なマイク入力端子XTONE Proのみ)

24860 円 (税込 / 送料別)

UVI LoFi Dreams【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

【UVI SUMMER SALE!】UVI LoFi Dreams【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 チルホップ&ダウンテンポ ・Falconを拡張する200の特徴的なローファイサウンド ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによる深いエディットと制限のないカスタマイズ 概要 チルや内省的な側面を持つヒッポホップ、ローファイ、ダウンテンポミュージック制作に適した楽器、ドラム、テクスチャーサウンドのブティックコレクション。LoFi Dreamsは、特徴的な音色や響きを全て網羅し、それらを更に昇華したLoFi Dreamsには、スムーズなアコースティックピアノ、ソウルフルなギター、空気感が魅力の鍵盤楽器、特徴的なドラム、ローファイなテクスチャーサウンドなどが用意されています。 2000年代前半のローファイチルやヒップホップからインスピレーションを得たLoFi Dreamsは、表現力豊かな楽器を幅広く用意し、伝統とモダン、双方の美学を提供します。そしてFalconの持つ、豊富なサウンドシェイピング機能や装備を活用することで、バックグランドに関係なく、音楽的なインスピレーションを求めるすべてのミュージシャンやプロデューサーの新たな刺激となるでしょう。 LoFi Dreamsに収録された楽器と音色は、特別カスタマイズされたマクロコントロールによって簡潔かつ効果的に奏でた音色に変化を与えることが可能で、演奏をより一層引き立てます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションはFalconの比類なるサウンドクォリティによってその魅力が発揮され、Falconに装備された様々なシンセシスや無類のエフェクト、モジュレーターによって構成されています。その音色も即座にプレビュー、エディット、レイヤー、演奏可能で、Falconのセミモジュラー構造によって、ほぼ無限に近いカスタマイズが可能です。 FALCON専用 LoFi DreamsはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 仕様コンテンツ情報サイズ:4.31GBコンテンツ:200プリセット、10,349サンプルライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件・Falcon 2.0.9(以降)・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム:- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit環境のみ)- Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ)・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ互換性(FALCON)対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

4000 円 (税込 / 送料込)

UVI Hypnotic Dive【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

【UVI SUMMER SALE!】UVI Hypnotic Dive【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 ダンスミュージックの深層 ・Falconを拡張する120を超えるエネルギッシュサウンド ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによる深層エディットと無限のカスタマイズ 概要 サイケデリックトランスの世界とその多様なサブジャンルに触発されたHypnotic Diveは、シンコペーションアルペジオやベースラインから、奥深い雰囲気を持つパッド、定番のシンセリード、活気に満ちたプラック、目がくらむような効果音、ピッチ調整されたサブキックまで、120以上のパッチを用意しました。 Hypnotic Diveは、ハイオクタンのダンスから瞑想的かつ超越的なアンビエントサウンドまで、魅惑的でエネルギッシュなエレクトロニックミュージックの作成するために必要なすべてを提供します。 Hypnotic Diveは、Falconの強力なオシレーターとモジュレーションシステムを活用し、高度なカスタマイズとプレイアビリティを備えた、響きがダイナミックでパワフルに変化するサウンドを作成します。 Hypnotic Diveの音色は、簡潔明解に作成され、バックグラウンドを問わず、あらゆるプロデューサーやミュージシャンのインスピーレーションを即座に刺激します。 Hypnotic Diveに収録された楽器と音色は、特別カスタマイズされたマクロコントロールによって簡潔かつ効果的に奏でた音色に変化を与えることが可能で、演奏をより一層引き立てます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションはFalconの比類なるサウンドクォリティによってその魅力が発揮され、Falconに装備された様々なシンセシスや無類のエフェクト、モジュレーターによって構成されています。その音色も即座にプレビュー、エディット、レイヤー、演奏可能で、Falconのセミモジュラー構造によって、ほぼ無限に近いカスタマイズが可能です。 FALCON専用 Hypnotic DiveはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 仕様 コンテンツ情報 ・サイズ:214MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは247MB) ・コンテンツ:120 プリセット、57 サンプル ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション システム条件 ・Falcon 2.1.4(以降) ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ・対応システム: - Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit環境のみ) - Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ) ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ 互換性(FALCON) 対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン 検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。多次元のサウンドと空間を探求するサイケデリックトランスに触発されたエネルギーと、ダイナミックなプリセットが詰まったコレクション

4000 円 (税込 / 送料込)

UJAM/Beatmaker DOPE【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

ブームバップやヒップホップ、ラップに最適なリズムマシンUJAM/Beatmaker DOPE【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ブームバップやヒップホップ、ラップに最適なリズムマシン DOPEはブームバップ、ヒップホップ、ラップのスタイルに対応した、最もオーセンティックで満足度の高いエレクトロニック・ヒット、ビート、グルーブが収録されています。アンダーグラウンドなヒップホップビート制作の世界への近道となるでしょう。近所のレコード店で、完璧なサンプリング・ビートを見つけるために、埃まみれのレコードを探す必要はもうありません。 【製品特徴】 ■フラストレーション・フリー イントロ、フィル、ヴァース、コーラス、ブレイクダウン、エンディングに使える1,180個のフレーズを含む、50種類以上のスタイルから選択可能。綿密に録音された10個のドラムキットはあらゆる音楽ジャンルのクリエイターにお楽しみいただけます。 ■シグネチャーサウンド DOPEの本格的なMixプリセットや、Filter、Sweep、Ambience、Saturate、Maximizeなどのマクロコントロールを使用して、自分だけのオリジナルサウンドを創造しましょう。 ■スペシャルコントロール: Vinyl Drive Vinyl Driveは、レトロなターンテーブルのノイズとコンプレッションをシミュレートし、誰もが愛するレトロな雰囲気やパンチをトラックに追加します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

6200 円 (税込 / 送料別)

xlnaudio Life (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源

xlnaudio Life (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源

楽器種別:新品xlnaudio/コード販売 商品一覧>>xlnaudio/新品 商品一覧>>DTM【15,000円~30,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ソフトウェアサンプラー/xlnaudio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!xlnaudio Life (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります★日常生活のサウンドをビートに換える、機械学習と独自性を兼ね備えたビートメイク・インストゥルメント■Life by XLN Audio 主な特徴・専用スマートフォンアプリやDAWプラグインからお好みのサウンドをサンプリング・機械学習を経たエンジンでサンプルのスライス、サウンド処理、パターンを自動で構築・サウンドとパターンそれぞれのマクロコントロール操作のみで多彩な音楽的表現を実現・即戦力のサウンドを搭載したキックトラックとスライス用の4トラックを完備(各トラックマルチアウト対応)・処理前、処理後のスライスやパターンをオーディオ、MIDIどちらにもエクスポート・MIDIコントロールによるスライスの演奏やパラメーターのMIDI CCアサインに対応既製のプリセットやループの恩恵により音楽制作がより簡単になった反面、音楽は既に個人的なものではなくなりました。Life by XLN Audioは、あなたの生活、その一瞬をビートメイキングします。あなただけのLife = 音楽に命を吹き込む革新的インストゥルメント、それがLife by XLN Audioです。Life by XLN Audioは、日常の瞬間の体験を楽曲のビートに仕上げるための、その道のりを最も短縮し音楽へ誘います。蛇口の水滴、キッチンの電化製品、アンプの音割れなど、あらゆるサウンドをキャプチャーし、それらサウンドを即座にLife by XLN Audioプラグインに取り込みます。プラグインLifeによって、キャプチャーしたサウンドを自動的にスライス、処理、ビートを生成し、捉えるべきその瞬間のキャプチャと、あなただけのビートメイキングに没頭できるでしょう。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ソフトウェアサンプラー_xlnaudio_コード販売_新品 SW_xlnaudio_新品 JAN:4580101327771 登録日:2023/12/06 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト XLNオーディオ

25240 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Submarine (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

ダイナミクス・EQ DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Submarine (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Submarine (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★音楽の土台を重厚にWavesのOrganic ReSynthesisテクノロジーによる、Submarineの2機のサブハーモニック・ジェネレーターは、大きなサウンドシステムにおいても非常にバランスの取れた超低域を生み出します。 超低域は現代的な音楽制作の要です。音楽を本当に感じるためには、ビート、ベースラインとミックス全体が超低域帯以下で力強く鳴っている必要があります。しかし、多くのプロデューサーは大きなサウンドシステムでも明瞭さを失わず、曇りや人工的な不自然さや過度な低域の暴れのない強力なサブベースを生み出すのに苦労しています。●超低域を破綻なく生成Submarineの2機のサブジェネレーターは、キック、ベース、そして音数の多いミックスダウン後のトラックにも適用でき、最大2オクターブ下まで周波数帯に新たな超低域を破綻なく加えることができます。Submarineの革新的なOrganic ReSynthesisエンジンが、オリジナルの音源を、キャリア、ピッチ、フォルマント、エンベロープなどの核となる要素に分解し個別に加工後、音を再構築、元の音源のピッチやタイムを保持したまま全く新しい超低域を生み出します。その結果、クリーンで音楽的かつ音源に自然に馴染むディープなサブハーモニックが生成されるのです。 極めて正確なRANGEスライダーで、20?240Hzの範囲の周波数帯を正確に狙い、そこから超低域を生成することが可能です。フルミックスやオールドスクールなドラムブレイク・サンプルに対しても、スネアや他の楽器に影響を与えず、キックだけに超低域を加えたい場合に最適です。 新たに加えられた超低域をDRIVEコントロールで歪ませることで、簡単に他のミックスと馴染ませることができます。DYNAMICSノブを使用すれば、圧縮された短いトランジェント・サウンドから長いサステインのあるサブノートまで対応可能です。●ベース強化の救世主Submarineは(トラックにそもそもの低域が不足していることが原因で)低域のEQブーストが有効で無い場合や、 Renaissance Bassのような心理音響学を使ったベース・エンハンサーが(小さいスピーカーでは威力を発揮するが、大きなサブウーファーではそうではないために)不十分な場合の救世主になります。胸で感じる、体に打ち付けるようなビートを作りましょう。細いサウンドのミックスにビッグなボトムエンドを加えましょう。爆発的でシネマティックなサウンドエフェクトを作り上げましょう。途方も無いサブキックでダンスフロアを揺るがして下さい。Submarineがあれば、低域全体の明確さを改善しつつ、好きなだけディープにダイブすることができます。■特徴◎Organic ReSynthesis(有機的再シンセシス)テクノロジーを搭載したサブハーモニック生成プラグイン◎2機のサブハーモニック・ジェネレーター(Sub -1とSub -2)で、選択した周波数レンジの1オクターブ下、2オクターブ下の音を追加◎正確に周波数を狙う高精度な周波数レンジスライダー(20?240 Hz)◎追加したサブトーンを簡単にミックスに馴染ませる、ドライヴ・サチュレーション・コントロール◎ヘヴィに圧縮されたサブ・トランジェント・サウンドから長いサステインのサブノートまで対応可能なダイナミクス・コントロール◎選択可能なモノ/ステレオコントロール◎パラレルミキシングが可能なドライ/ウェットコントロール◎ゼロ・レイテンシーでリアルタイム・ミキシングが可能。SoundGridにも互換◎グラミー受賞のプロデューサーとミックスエンジニアのプリセットイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940103419 登録日:2021/08/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

5610 円 (税込 / 送料込)

Soundtoys(サウンドトイズ) Soundtoys 5 Bundle【※シリアルメール納品】【DTM】【エフェクトプラグイン】

Soundtoys(サウンドトイズ) Soundtoys 5 Bundle【※シリアルメール納品】【DTM】【エフェクトプラグイン】

Soundtoys 5は、Soundtoys V5オーディオ・エフェクトを集約した、プラグイン・コレクションです。 Decapitator、Radiator、Devil-Locによるサチュレーション、ディストーション、そしてコンプレッション。EchoBoyとPrimalTapがよみがえらせる、ハードウェア・エコー/ディレイ銘機のバーチャルな歴史。ボーカルを過激に作り変えるLittle AlterBoy。クラシックなピッチ、コーラス、ステレオ感を自在に操るCrystallizerやMicroShift。モジュレーションを、テンポに同期するリズミックなエフェクトという新たなレベルへ引き上げるPanMan、Tremolator、FilterFreak、PhaseMistress。 これら一つ一つのプラグインだけでも、エンジニア、ミュージシャンを始め多くのプロフェッショナルが信頼を寄せる、パワフルなツールといえるでしょう。しかし、ここにSoundtoys Effect Rackが加わることで、Soundtoys 5は究極のエフェクト・コレクションとして機能します。 ◆Effect RackとRecycle Effect Rackは、Soundtoys 5の中心となる新機能です。単体でも非常にパワフルなSoundtoysプラグインを無限の組み合わせでクリエイティブなマルチ・エフェクトシステムへと再構築することができます。 Effect Rackなら、あなただけのシグネチャーサウンドを生み出すカスタム・エフェクトチェインをシンプルに、素早く構築できます。完璧なコンビネーションが見つかったら、Rackのグローバルコントロールから一つのプラグインのように操ることも可能です。 リズミックなエフェクトをテンポに同期する、フリーランで走らせる、入出力レベルを微調整する。さらにグローバル・ミックスを調整して、ドライ・シグナルとのバランスを整える。さらに、新しいRecycleコントロールもぜひ試してください。これは、ラックのアウトプットをミックスしてインプットに再入力する機能です。本来ならDAWで煩雑な設定を必要とするこのルーティング機能も、Effect Rackなら簡単に実現できます。あなた独自のモジュレーション・リバーブや、驚くようなディレイ、体験したことのないアンビエンス・エフェクトまで、あなただけのサウンドを生み出してください。 ◆洗練されたワークフロー Effect RackはすべてのSoundtoysエフェクトを一つのプラグインのように統合します。エフェクト・チェイン内のすべてのプラグインが表示され、ワークフローを大幅に改善します。新しいプラグインを追加したり、ルーティングの入れ替えや、パラメーター調整のために複数のプラグインウィンドウを並び替えたりする必要はありません。すべてのプラグインにワンクリックでアクセスできます。 ◆クラシックな音と、わがままな近代人の出会い Soundtoys 5のプリセットを試せば、SoundToysのスタッフがビンテージ・エフェクト・マニアであることが、すぐにわかるでしょう。でも、単なる復古趣味だと思ったら、大間違いです。フィルター・スウィープ、ディレイ、トレモロといったスピードの関わるものは、たいていセッションのテンポにシンクした状態でスウィープ可能です。 しかも、そのテンポは、音符だけでなく、スウィング感、タメ気味/走り気味といったツマミで調整できます。音の素性はクラシックでも、便利さや選択肢の多さといったソフトウェアの利点は享受したい。そんな、クリエイターのわがままにこたえた、プラグインです。 作業のスタートポイントとしてプリセットを利用したり、素早くお気に入りの組み合わせでプラグインを読み込む・保存するなど、これらすべてを一つの画面で作業することができます。 ■収録製品 ・Little AlterBoy ・PrimalTap / Little PrimalTap ・MicroShift / Little MicroShift ・Radiator / Little Radiator ・Devil-Loc Deluxe / Devil-Loc ・Decapitator ・PanMan ・EchoBoy ・FilterFreak1&2 ・PhaseMistress ・Crystallizer ・Tremolator ・Sound toys Effect Rack ■動作環境 ・Mac OS X 10.8.5-10.10 ・Windows 7-10 ・AU、VST(V2.4)、AAX Native (Pro Tools10.3.5-12) ・iLok.comアカウント(iLok2 USB Smart KeyおよびPCアクティベーションに対応) ■対応ホストアプリケーション ・Pro Tools 10.3.5 - 12 ・Logic Pro 9 & X ・Digital Performer 8 - 9 ・Cubase 7 - 8 ​・Nuendo 6 - 7 ・Sonar X3 & Platinum ・Ableton Live 9.2.2+Soundtoys V5プラグインを網羅する、究極のコレクション

88400 円 (税込 / 送料込)

SONIBLE/SMART:LIMIT【オンライン納品】【在庫あり】

AI搭載のトゥルーピーク・リミッター&ラウドネスメーターSONIBLE/SMART:LIMIT【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AI搭載のトゥルーピーク・リミッター&ラウドネスメーター 『SMART:LIMIT』は、リミッティングを安定して行えるインテリジェントなリミッターです。トラックのラウドネスとダイナミクスに関するすべての関連情報にリアルタイムにアクセスし、信号の特性とリミッターがサウンドに与えるさまざまな影響を分析します。 新たに設計されたプロセッシングとジャンルベースのプロファイルにより、サウンドのディテールを維持しながらも、息の長いミックスを実現するためのリミッター設定を提案します。 ラウドネス・モニタリング・セクションでは、様々なストリーミング・サービスやラウドネス規格のセーフゾーン要件に基づいて、ラウドネスとダイナミクスのサウンド・スイートスポットを見つけるための視覚的ガイドを表示します。 クオリティ・チェック・オプションは、問題のあるパラメーターにフラグを表示させることで、リリース前に調整を行うためのヒントを提供します。 smart:limitの革新的なInstant Impact Predictionで、ラウドネス・モニタリングを次のレベルに引き上げましょう。入力信号を繰り返し再生しなくても、プラグインで行ったすべての変更がリアルタイムですべてのラウドネスとダイナミクスの値に反映されます。 楽曲の雰囲気を細部まで調整可能なサウンド・シェイピング・パネル smart:limitには、4つのユニークなツールを備えたサウンド・シェイピング・パネルが用意されており、トラックのサウンドを簡単に微調整できます。 Style(スタイル)ノブで、リミッターがオーディオ素材に与える影響の強さを決定します。Saturation(サチュレーション)ノブは、ピーク・レベルを上げずにラウドネスを高めることができます。 AI搭載イコライザー『smart:EQ 3』をベースにしたBalancing(バランシング)ノブでスペクトル・バランスを微調整し、Bass Control(ベースコントロール)ノブで、ローエンドを簡単に強化することができます。 【主な特徴】 ■サウンドを分析し、数秒でリミッターを自動設定 ■プロダクションに有用な、広範囲な情報を含むラウドネスモニター ■各ストリーミングサービス/ラウドネス規格/ジャンル/リファレンス・トラックをターゲットとして設定し、ラウドネスとダイナミクスを視覚的にわかりやすく表示 ■サウンドを微調整するための4つのシェイピングツール ■スムーズなワークフローを実現する、インパクトの予測(Instant Impact Prediction)機能を搭載 ■数値の調整をスムーズに行うクオリティ・チェック ■ディストーション(歪み)表示と、インテリジェントなオートリリース機能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

18744 円 (税込 / 送料別)

Sonnox ソノックス Claro イコライザー 日本正規品【期間限定特価 8/17 まで 延長 】

作曲からミックスの最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーSonnox ソノックス Claro イコライザー 日本正規品【期間限定特価 8/17 まで 延長 】

Claroは、作曲からミックスの最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーです。 Claro・イコライザー Claroは、作曲からミックスの最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーです。3つの明確なビューを通して、集中力を維持し、ワークフローを加速させます。PRODUCE Claroは、音楽の創造性を積極的に促進する、創造的で合理的なEQです。PRODUCEセクションでは大まかなEQの調整を行います。独自のオートゲインにより、各帯域の調整を行っても音量の変化は発生しません。TWEAK PRODUCEの結果をもとに、さらなる補正を行います。Sonnoxのトレードマークである透明感をさらに高める、最もクリーンでフレキシブルなEQ効果を得ることができます。MIX ミックスを理解して組み立てるために必要な情報はすべてここにあります。すべてのトラックがコンテクストで表示され、優先順位をつけたり、異なるトラック間の相互作用を調べたり、スペースを奪い合っているトラックの周波数の処理にすばやく対処することができます。まずは全体を整え、後から細部を調整 流れを止めずにEQをコントロール - EQカーブが正しいかどうかよりも、どこにエネルギーがあるのか、どのようなトーン特性を実現したいのかにまずは焦点を当てましょう。 ミッドサイドEQは、ステレオのシンセサウンドやループの調整に欠かせません。トーン・シェイピングと同様に、Widthモードに切り替えてサイドチャンネルのエネルギーがどこから来ているかを確認し、それを微調整することも可能です。実用的なオートゲイン 他のEQでおなじみのオートゲインではありません。Claroのオートゲインはユニークな方法で動作し、どのようにシェイプしても、シェイプされたトラックを同じラウドネスに保つことができます。 ブーストさせてもミックスのバランスが崩れたり、他のトラックと競合が発生することはありません。音を「彫刻」する フィルターのレゾナンスを調整したり、左右やミッド/サイドの幅のバランスを調整したり、箱鳴りや不快なピークの原因となる共鳴部分を減衰させたりするために、より細かい部分にまで踏み込む必要がある場合があります。 Claroのアダプティブ・スペクトラム・アナライザーは、チャンネル(左、右、中間、サイド、ステレオ)と選択中のバンドのQに沿って、必要な情報を表示します。もうブーストやスイープをする必要はありません。Claroは共振を識別し、減衰させたい量や量をコントロールすることができます。 マルチトラック・ワークスペース リード・エレメントを中心に細かい調整を重ねてミックスを洗練させていくスキルを身につけましょう。 プロジェクト全体の「Claroインスタンス」を見ることができます。トラック同士のエネルギーがどのように相互作用し、ある音が他の音を「マスク」して聞こえにくくしているかを確認できます。ドラッグ&ドロップで、トラックの組み合わせに応じたEQの調整が可能です。 各トラックがトップのEQスロットと相互に影響し合い、一緒に聴くとブーミーな音、濁った音、きつい音になる可能性があるエリアは黄色にマークされます。 *最新の動作環境をメーカーサイトにてご確認を頂ますようお願いいたします。 ※上記製品仕様は2022年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

2090 円 (税込 / 送料別)

UVI SweepMachine【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

【UVI SUMMER SALE!】UVI SweepMachine【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 SweepMachine は直観操作と幅広い種類のノイズやスイープサウンドに特化したシンセサイザーです。典型的なスイープサウンドならば、瞬く間に創り出すことができます。複雑なサウンド、動的なノイズなど、より深いサウンドデザインも可能です。ほぼ無限に近いコンビネーションのサウンドが、直観的かつ簡単操作で実現します。 サウンドのシンセサイズは、特別に用意された3基のオシレーターによって行なわれます。9種類の典型的なノイズを持つ Noise、24種類の金属質なサウンドの Metal、そして Sub のオシレーターレイヤーは、それぞれ独立したマルチモードフィルターとゲインコントロールを装備します。オシレーターは単独でも、レイヤーで重ねて使用することも可能です。その操作は簡単で数千ものバリエーションを生み出すことができます。 スイープサウンドは最長で16小節まで、自由にその長さを設定できます。ランプシェイプはアップ、ダウンまたはアップダウンに設定可能です。ランプシェイプはカーブコントロールで調節できます。さらに modwheel モードによって、オシレーターを演奏しながらモジュレーションホイールでランプシェイプを完全に操作することができます。 LFO、フランジャー、ディレイとリバーブなどのクリエイティブツールを装備することで、より幅広いサウンドシェイピングとテクスチャーのサウンドデザインが行なえます。 典型的なノイズサウンドからアバンギャルドサウンドまで、SweepMachine は様々な用途に適しています。 ■製品仕様 サイズ:62MB (100MB 容量の内容を最適化) コレクション:ノイズ&スイープデザイナー コンテンツ:1インストゥルメント、41音色、100サンプル サンプル解像度:44.1kHz、サンプル収録 96kHz 備考:既存Electro Suite ユーザーは無償バージョンアップ直観操作と幅広い種類のノイズやスイープサウンドに特化したシンセサイザーです

4000 円 (税込 / 送料込)

BFD BFD3 (ビーエフディー)(ドラム音源)(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源

ドラム・パーカッション系 DTMBFD BFD3 (ビーエフディー)(ドラム音源)(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源

BFD/コード販売 商品一覧>>BFD/新品 商品一覧>>DTM【15,000円~35,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ドラム・パーカッション系/BFD 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいBFD BFD3 (ビーエフディー)(ドラム音源)(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源商品説明★リアリティを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源BFD3は、リアリティを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源です。直感的なユーザー・インターフェイスにより、ドラムに関わるあらゆる音作りの要素をディープに編集することができます。また、楽曲やミックスに合わせて素早く使える豊富なプリセットが即戦力となります。BFD専用に新しくレコーディングされた付属のキットは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで収録、様々なパターンのシグナル・チェインとルーム・アコースティックが収録されているので、好みのキャラクターで音作りと空間表現が可能です。BFD3には、ドラムパターン制作と編集機能も内蔵されています。伝説的なドラマーの様々なスタイルのグルーブで、新しく収録された音源をミックスすれば、最高にリアルなドラムトラックは、もうあなたのものです。■特長◎L.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosでレコーディングされた、119個のピースと7つの新しいキット。◎BFD3専用の高解像度で収録されたロック、メタル、ジャズ、ブラシのキット。◎55GBのディスク・スペースから155GB相当のロスレス・サンプルをストリーミング。◎タムの共鳴やシンバルのスウェル奏法までもモデリング。◎最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル。◎作業効率の高いユーザー・インターフェイスとワークフロー。◎ハイスピード、高効率オーディオ・エンジン。◎DCAM EnvShaper、Reverbを含む新しい33種類のエフェクト。◎すぐにミックスが行える、豊富に用意されたプリセット。◎詳細に編集可能なグルーブ・エンジンと新しいグルーブ生成ツール。◎Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samples提供のグルーブを多数収録。●BFD3専用の、7つの新しいキット。BFD3をインストールし、最初にプリセットをロードした瞬間、あなたのデスクトップは、ドラムキットと多数のマイクロフォンが完璧にセットアップされた、豪華なスタジオのコントロール・ルームになります。しかもそこには、指先一つで、7つのキットに含まれる119ものピースを入れ替える自由、様々なマイキングを試す自由、ドラムの鳴りをチューニングする自由、ミキシングコンソールで33種類ものエフェクトをパッチする自由があります。BFD3に付属する155GB相当の非圧縮ライブラリは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで、このBFD3のためだけに、数週間をかけて収録されました。アブリル・ラヴィーン、ブライアン・セッツアー、ブルース・スプリングスティーン、シェリル・クロゥ、デビット・リー・ロス、プリンス、エルトン・ジョン、ベン・フォールズ・ファイブ…。数々のアーティスト達がヒット・チューンをレコーディングしてきたその環境で、熟練のエンジニア達によって丁寧に収録されたドラムサウンドをミックスする贅沢を、存分にお楽しみください。●さらにリアルに、表現力が豊かに。シンバル、スネア、ハイハット、タムのアーティキュレーションの種類が多数追加されたことで、BFD3の表現力は、さらにリアルに人間味溢れるものになりました。例えば、ハイハットの微妙な「開き具合と余韻」までもさらに細かく収録、ドラマーが手と足のコンビネーションで表現するハイハットの面白さが感じられます。BFD3のリアルな表現に貢献しているのは、膨大な時間をかけた収録音源によるものだけではありません。一つのタムを叩いたときに他のタムが共鳴する音、シンバルのスウェル奏法は、BFDが培ってきたモデリングの技術で実現しているので、BFD2の豊富なライブラリーを読み込んだときにも再現可能です。●プロのドラマーのグルーブを、軽快に編集する贅沢。ドラムの打ち込みに慣れていない?微妙な調整よりも、今すぐパターンが欲しい?そんな場合でも、BFD3なら最高にリアルなトラックを、内蔵のグルーブ・エディターで軽快に組み立てることができます。BFD3には、Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samplesが提供するグルーブを含め、数千種類ものグルーブを収録、グルーブ・エディター一つの画面内で、グルーブの選択と編集、パターンの編集を行えます。クールなパターンが出来上がったら、グルーブが入ったパレットをドラッグ&ドロップして、DAWのMIDIトラックに貼り付けることも可能です。●Just Mix it!BFD3には、中型のレコーディング・コンソールに相当するミキサーが内蔵されています。パン、ミュート、ソロなど、チャンネル・ストリップの基本機能はもちろん、8つのステレオ・バス、4系統のAUXセンド、各チャンネルに6つのエフェクト・インサートを持っています。コンプ、EQ、リバーブはもちろん、大胆な音作りに役立つリングモジュレーターやビット・クラッシャーなど、合計33種類のエフェクトを自在にパッチして、ドラム・ミックスを仕上げてください。これだけの機能を持っていても、ワークフローはとてもスムース。たくさんのコントロール画面が無秩序に広がってしまうことはありません。画面の左、中央の上と下、右側の4セクションの表示内容を任意に切替えながら、エディット中に必要な情報を組み合わせて表示、いま行いたい編集作業に没頭できます。■BFD動作環境◎Mac OS X 10.12-10.15◎Windows 10 64bit version 1909 以降◎AU、VST (2.4)、AAX 64bit Native、スタンドアローン対応*◎Intel Core i5 2400以上(Core i7以上を推奨)◎RAM4GB以上 (8GB以上を推奨)◎画像解像度 1920×1080(HD)以上、プラグインはホスト・DAW対応解像度に準拠◎オーサライズにはインターネット常時接続が必須(オフライン・オーサライズ非対応)◎Apple GarageBand 10以降非対応※スタンドアローンの動作にはCore Audio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応のインターフェースが必要です。※製品データはダウンロード版インストーラーでの提供となり、インストール、ご利用には高速インターネット環境が必要です。※BFD Expansions拡張音源はBFD3専用となり、製品のご使用にはBFD3が必要です。快適にご利用いただくため、BFDシリーズの音源は独立した高速な外部HDDまたはSSDへのインストールを推奨します。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ドラム・パーカッション系_BFD_コード販売_新品 SW_BFD_新品 JAN:4533940050348 登録日:2021/09/08 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ビーエフディー

28800 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】MV2 (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

ダイナミクス・EQ DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】MV2 (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】MV2 (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★シンプルな二つのパラメータでローレベル・ハイレベルのダイナミクス処理を可能に。MaxxVolumeのエンジンをベースに、二つのパラメーターでハイ/ロー・レベル・コンプレッションをコントロールする、よりシンプルなプラグインです。ルームのアンビエンスやディテールを鮮明にする、アコースティック楽器にタッチやボディ感を出す、ダイアログやナレーションなどポストプロダクションでのレベリングと、あらゆる音声のディテール、レベル調整に最適なプロセッシングが可能です。●特徴・MaxxVolumeゆずりのエンジンを搭載。・ハイ/ロー・レベル・コンプレッション処理を二つのパラメーターでコントロール。・倍精度ビット解像度処理。・Mono/Stereoコンポーネント。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940066707 登録日:2017/04/04 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES dbx 160 Compressor / Limiter ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES dbx 160 Compressor / Limiter ウェーブス [メール納品 代引き不可]

VCA式コンプレッサー黎明期に誕生したハードウェア、歴史に刻まれるサウンドをdbxとの共同開発でソフトウェアに再現【特徴】・dbx と共同開発・オリジナルのdbx 160コンプレッサーを詳細にモデリング・スタジオでもライブでも使用可能・MSマトリックス・ミックスとノイズの調整・ステレオのコンポーネント*dbxはHarman International社の登録商標です。【】オリジナルのdbx 160は、1970年代の他のコンプレッサーと比べ、非常に歪みが少なくクリーンなサウンドで、特にドラムのコンプレッサーとして評価されてきました。入力信号に素早く反応するdbx 160コンプレッサーは、70年代から80年代にかけて、メジャーなレコーディング・スタジオで必ず目にする機材となりました。このdbx 160の後継機種は、より多くの分野で使われるようになり、業界標準のコンプレッサーとなりました。Waves dbx 160 compressor / limiterプラグインは、Wavesがdbxと共同で開発、歴史に刻まれたハードウェアのサウンドを、ソフトウェアでそのまま再現することに成功しました。ビンテージ・コンプレッサーを丁寧にモデリングしただけではなく、Waves MSマトリックス、ミックスとノイズのコントロール、ステレオのコンポーネントなど、オリジナルのハードウェアにはない、ユニークなプラグインだけの機能が追加されています。Waes dbx 160は、スタジオでもライブでも、必須のコンプレッサー/リミッターとなるでしょう。1970年代にdbxが創業された時に掲げた目標は「ライブ・パフォーマンスのリアリズムを追求する」ことでした。この目標は、Waves dbx compressor / limiter で再び現実のものとなり、スタジオでもライブ・パフォーマンスでも、dbx 160の微妙なニュアンスを加えることが可能になりました。JANコード:4533940063270【20240618tokka_KW】

5610 円 (税込 / 送料込)

Sonnox Oxford Claro【※シリアルPDFメール納品】

【Sonnox Summer Sale 2025!8/18まで延長!】Sonnox Oxford Claro【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Claroは、作曲からミックスの最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーです。3つの明確なビューを通して、集中力を維持し、ワークフローを加速させます。 PRODUCE Claroは、音楽の創造性を積極的に促進する、創造的で合理的なEQです。PRODUCEセクションでは大まかなEQの調整を行います。独自のオートゲインにより、各帯域の調整を行っても音量の変化は発生しません。 TWEAK PRODUCEの結果をもとに、さらなる補正を行います。Sonnoxのトレードマークである透明感をさらに高める、最もクリーンでフレキシブルなEQ効果を得ることができます。 MIX ミックスを理解して組み立てるために必要な情報はすべてここにあります。すべてのトラックがコンテクストで表示され、優先順位をつけたり、異なるトラック間の相互作用を調べたり、スペースを奪い合っているトラックの周波数の処理にすばやく対処することができます。 まずは全体を整え、後から細部を調整 流れを止めずにEQをコントロール - EQカーブが正しいかどうかよりも、どこにエネルギーがあるのか、どのようなトーン特性を実現したいのかにまずは焦点を当てましょう。 ミッドサイドEQは、ステレオのシンセサウンドやループの調整に欠かせません。トーン・シェイピングと同様に、Widthモードに切り替えてサイドチャンネルのエネルギーがどこから来ているかを確認し、それを微調整することも可能です。 実用的なオートゲイン 他のEQでおなじみのオートゲインではありません。Claroのオートゲインはユニークな方法で動作し、どのようにシェイプしても、シェイプされたトラックを同じラウドネスに保つことができます。 ブーストさせてもミックスのバランスが崩れたり、他のトラックと競合が発生することはありません。 音を「彫刻」する フィルターのレゾナンスを調整したり、左右やミッド/サイドの幅のバランスを調整したり、箱鳴りや不快なピークの原因となる共鳴部分を減衰させたりするために、より細かい部分にまで踏み込む必要がある場合があります。 Claroのアダプティブ・スペクトラム・アナライザーは、チャンネル(左、右、中間、サイド、ステレオ)と選択中のバンドのQに沿って、必要な情報を表示します。もうブーストやスイープをする必要はありません。Claroは共振を識別し、減衰させたい量や量をコントロールすることができます。 マルチトラック・ワークスペース リード・エレメントを中心に細かい調整を重ねてミックスを洗練させていくスキルを身につけましょう。 プロジェクト全体の「Claroインスタンス」を見ることができます。トラック同士のエネルギーがどのように相互作用し、ある音が他の音を「マスク」して聞こえにくくしているかを確認できます。ドラッグ&ドロップで、トラックの組み合わせに応じたEQの調整が可能です。 各トラックがトップのEQスロットと相互に影響し合い、一緒に聴くとブーミーな音、濁った音、きつい音になる可能性があるエリアは黄色にマークされます。 クリーンなサウンド Claroでは、これまで以上にスムーズなパラメータの補完を実現していますが、なぜそれが重要なのでしょうか?パラメーターが自動化されると、「ジッパー」ノイズやその他のオーディオ的な人工ノイズ、歪みが発生します。 下のグラフは、3つの異なるEQプラグインで再生したテストトーンの3つのグラフです。 中央と右の2つのグラフは、現在販売されているデジタルEQの中で最も人気があり、最も売れているものです。 このグラフは、ローカットフィルターをかけたときのノイズ出力を示しています。1番左のグラフ、これこそが私たちの求める音です。2kHzの音以外のコンテンツは、歪みや不要なノイズとして聞こえてしまいます。 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。制作過程に合わせてUIを変更可能。ワークフローを加速させるEQ!

2090 円 (税込 / 送料込)

IZOTOPE STUTTER EDIT 2 ダウンロード版 安心の日本正規品!

IZOTOPE STUTTER EDIT 2 ダウンロード版 安心の日本正規品!

iZotope Stutter Edit 2全てのムーブメントを指先でコントロール 刺激的なスタッター、ブレイク、カットを瞬く間に生成たった一つのボタンで、全てにアクセス。手間のかかるスタッターエフェクトを瞬時に作成 スタッターテクニックの先駆者で知られるBT(BrianTranseau)の発想から生まれたStutter Edit 2は、ワンタッチでサンプル、トラック、ミックスをどこまでも細かくスライス、加工する「スタッター」編集を可能とします。 アップデートされた直感的なコントロール、新しいバンクとジェスチャーにより、複雑なリズムやパッドを生成したり、あらゆるサウンドを変化させたりすることがこれまで以上に簡単になりました。 どんな音でも構いません。トラックにスタッターエディットを追加するだけで、自由なトラック編集が行えます。可能性は無限大です。2になり新たに追加された機能オートモード: 新しいオートモードを使って、すぐに簡単に使いはじめられます。またMIDI経由でスタッターエディット2をコントロールして、ライブ感のある演奏を楽しむことができます。エフェクトモジュール: スライスやダイシングからビットクラッシュまで、ミックスに同期して動く様々なエフェクトを手に入れよう。カーブエディター: Stutter Edit 2の任意の設定に使用可能です。スイープフィルターやポンピングリバーブを作ったり、ローファイ成分をブレンドしたりできます。特徴Stutter Engine ハイハットをトラップ風に、ボーカルチョップ、パーカッションをピッチに変化させ、瞬時にダブステップのブレイクダウン生成。どんな音からも一瞬でリズムパターンを創出。Easy Setup AUTOモードでは、ボタンを押すだけで、ミックスの中でサウンドがどう鳴るか素早く試聴。MIDIコントローラを繋げるとDAWを自動検知してセットアップ手順を表示。 Curve Editor Stutter Edit 2はあらゆる設定に影響を与え、スウィープフィルターやポンピングリバーブ、ローファイ的なテイストを生成。インスピレーションを与えてくれる12種類のプリセットカーブを選択、もしくは自分だけのオリジナルカーブを制作。New Effect Modules より深いコントロールと無限に広がるモーションとカオスの選択肢が、ユーザーのクリエイティブな潜在能力を最大限に開放。コムフィルタ、コーラス、フル機能リバーブ、2バンドのディストーションモジュールが新しく追加。New Banks & Gestures BT自身がデザインした、エフェクト、アイデア、サウンドが豊富に詰まったバンクとジェスチャー。保存したバンクはMIDIコントーラーに自動マッピングされ、指先で数多のジェスチャーコントロールが可能に。New UI Experience 新しく独立したアウトプットセクション、より簡単になったスタッターコントロール、バンクとジェスチャーを保存する柔軟なシステムが、ロジカルなワークフローを提供。関連タグ:アイゾトープ プラグイン 編集 スタッター エフェクト エフェクター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

33000 円 (税込 / 送料込)

LEAPWING AUDIO/DYNONE【オンライン納品】【在庫あり】

帯域ごとのダイナミクスをスマートに処理LEAPWING AUDIO/DYNONE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 【製品概要】 多くのマルチバンドコンプレッサーは設定のために非常に多くの手間と時間を要します。 『DYNONE』は5バンドを固定とし、アタックタイム/リリースタイムを最大/最小値の間で可変制御させることで、手軽ながら本格的な結果が得られるように設計されています。 『DYNONE』で行われる処理は一見”ブラックボックス”のように見えますが、基本的には原音に対して5バンドフェーダーで各帯域のコンプレッション信号を混ぜるといったシンプルな構造です。 【製品特徴】 ■最高品質のカスタムクロスオーバーフィルタ(クロスオーバー周波数:160Hz,800Hz,4kHz,11kHz) ■5バンドフェーダーで原音にコンプレッション信号をミックス ■インプットレベルにより各バンドのコンプレッションレベルを制御 ■アタックタイム/リリースタイムのインテリジェント制御 ■K-Weighted LUFSラウドネスメータ ■シンプルで美しいデザイン ■パラレルコンプレッションモードの他、通常のマルチバンドコンプレッサーとしても使用可能 ■フィルタアルゴリズムはリニアフェイズと低遅延モードを切り替え可能 ■ステレオリンクコントロール、RMS/ピーク検知スライダー、隣接バンドへの重み付けサイドチェイン ■ShiftキーでIN/OUTレベルを対称コントロール ■Shiftキーで各バンドをソロリッスン ■Ctrlキーで選択バンドのみをリンク/アンリンク ※最新の動作環境についてはメーカーホームページをご確認ください。

30943 円 (税込 / 送料別)

Native Instruments (NI) Guitar Rig 7 Pro ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Guitar Rig 7 Pro ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

創造的エフェクトのプレイグラウンド 【特徴】ギターやベースのアンプ、エフェクト、ペダルが満載のポータブルな部屋へ。Guitar Rig 7 Proに足を踏み入れて、ギタリストやプロデューサーに適した究極のエフェクトコレクションでイマジネーションに火をつけましょう。 Guitar Rig 7で追加された機能 New sidebar新しいサイドバー 新しいシグナルフロー機能により、エフェクトチェーンを簡単に視覚化し、調整することができます。この効率化されたワークフローにより、複雑なシグナルルーティングも一目で把握することができ、サウンドのリアレンジや微調整が簡単に行えます。 Guitar Rig 7 Proのコンテキストヘルプは、シームレスな学習を可能にしてくれます。このツールは、初心者なのかベテランのプロなのかに関わらず、クリエイティブな旅をサポートしてくれる適切なヒントや洞察であなたを導いてくれます。このガイダンスは単に学習することを助けるだけでなく、新しいアイデアやテクニックを生み出し、あなたのクリエイティビティを新たな高みへと導いてくれます。 【新しいICMアンプ 】Guitar Rig 7にはICMテクノロジーによってオリジナルのモデルを忠実に再現した、4つの新しいアンプが搭載されています。 ・Super Fast 100は、輝きのあるクリーンなサウンド、クリーミーなリードサウンド、ハイゲインサウンド等でモダンロックのサウンドを定義した、伝説的な100ワットのオール・チューブ・アンプです。 ・Reverb Delightは、60年代半ばに誕生した不朽の名機で、数多くのヒット曲のレコーディングで使用され、これまでに製造されたギターアンプの中で最も必要不可欠なもののひとつとされています。 ・Bass Rageはクラシックなベーストーンを提供する、象徴的なオール・チューブの300ワットのベースアンプで、業界から尊敬を集める本物のビンテージ・チューブ・サウンドを求めるプレイヤーの為に設計されています。 ・AC Box XVはクリーントーンとザラついた破壊的なサウンドで有名な60年代の伝説的チューブアンプをモデルに、英国で製造された「ポイント・トゥ・ポイント」のハンドワイヤード・シャーシを再現。この2チャンネルのトーンモンスターは、リバプールのサウンドを生み出しました。 【新しいICMモジュール】ペダルはいくつあっても足りない お金も場所もないペダルコレクターですか?Guitar Rig 7 ProにはICMベースのバーチャル・エフェクト・ペダルが5つ追加されています・The Skreamer Deluxeは、美しいクランチサウンドを生み出し、ハイゲインアンプのローエンドを抑えて、パンチを与える伝説的なグリーンのオーバードライブペダルです。 ・90年代初期のスウェディッシュ・デスメタルのファンであれば、The Chainsawはあなたにピッタリなペダルです。全てのコントロールを時計回りに回すだけで、ストックホルムのメタルシーンに誘われます。 ・Vintage Vibratoは、ビンテージ・ロック・オルガンのコーラス/ビブラートセクションを再現。希少価値が高く重宝される回路です。 ・IVP Stompは、カルトクラシックでありながら、長い間製造中止となっていたラックマウント型プリアンプで、Instrument Voicing Preampをコンパクトに再解釈したものです。IVPは、その独特なクランジートーンと、高音域の痛烈なアタックサウンドで有名です。 ・Seattle Fuzzは、Harmonic Percolatorをベースにした、一目でそれとわかる本当に珍しいデザインのディストーションです。グランジ時代の伝説的プロデューサーの愛用ペダルをエミュレートし、つまみ2つの合理的なレイアウトを実現、部屋が揺れるようなサウンドを再現しています。 【新しいエフェクトとラックコンポーネント】インスピレーションを受け続けよう Guitar Rigはギターやベースの枠を超え、新しいエフェクトで様々なスタイルのプロデューサーとサウンドデザイナーの方々にインスピレーションを与えてくれます ・Kolorは人気のハードウェアのディストーション回路のブラックボックスモデルを使って、トラックにキャラクター(色)を加えます。 ・Noise Machineは、カセットテープ、VHSテープ、電気的なハム、レコードなどのクラシックな機材にインスパイアされた、様々なノイズを作り出すLo-Fiエフェクトです。各ノイズは短い録音で構成され、再生アルゴリズムによって単純なループにならないようにシームレスに再生をしてくれます。 ・The new Looper lets you jam along to your favorite tracks or layer ideas, making Guitar Rig 7 Pro a serious performance machine. ・新しいLooperを使えば、好みのトラックに合わせてジャムしたり、アイデアを重ねることができ、Guitar Rig 7 Proを本格的なパフォーマンスマシンにしてくれます。 ・Guitar Rig 7 ProにはCabinet Impulse Response Loaderが搭載されており、お気に入りのIRと組み合わせて空間やキャビネットの音響特性をエミュレートすることができ、ギターサウンドに奥行きとリアルさをもたらしてくれます。ファクトリーライブラリには、Bogren Digital、Eminence/Kristian Kohle、3 Sigma AudioのIRが収録されています。 ・Guitar RigにリアルタイムのOzone Maximizerが追加され、ギタートラックのダイナミクスと全体的なラウドネスを強化するパワフルなリミッターを提供しています。 JANコード:4533940219561

30800 円 (税込 / 送料込)

UJAM/Beatmaker NEMESIS【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

ダークで激しいサイバーパンクビートマシンUJAM/Beatmaker NEMESIS【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ダークで激しいサイバーパンクビートマシン NEMESISは、長いキャリアを持つ著名ドラムンベースアーティストDJ Rusherがプロデュース。Rusherの得意とするディストピア的サウンドスケープにアタック感のあるビートがNEMESISサウンドのコアとなっています。タイプの違うディストーションやコンプレッションを搭載したミックスプリセットが、ミックスの中で存在感を示す迫力のある力強いビートを生み出します。NEMESISは、強めにプロセスされたサウンドを求める際に特に活躍してくれるドラムマシンです。 【製品特徴】 ■MIXプリセット カスタマイズされた12個のミックスプリセットを用意。各チャンネルごとに複数のエフェクトチェーンを搭載したマルチバスコンソールを内蔵しています。 ■MIDIドラッグ&ドロップ 内蔵キーボードからループを直接DAWのセッションへと配置して簡単に編集することが可能です。 ■スペシャルコントロール:SHypercharge/Pressurize 『Hypercharge』はマルチバンドディストーションを使用し、よりアグレッシブでエレクトリックなサウンドを実現。特に、ミックスプリセットと組み合わせることで迫力が増します。『Pressurize』はマルチバンドコンプレッションで信号を処理し、存在感を強調してくれます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ダークで激しいサイバーパンクビートマシン NEMESISは、長いキャリアを持つ著名ドラムンベースアーティストDJ Rusherがプロデュース。Rusherの得意とするディストピア的サウンドスケープにアタック感のあるビートがNEMESISサウンドのコアとなっています。タイプの違うディストーションやコンプレッションを搭載したミックスプリセットが、ミックスの中で存在感を示す迫力のある力強いビートを生み出します。NEMESISは、強めにプロセスされたサウンドを求める際に特に活躍してくれるドラムマシンです。 【製品特徴】 ■MIXプリセット カスタマイズされた12個のミックスプリセットを用意。各チャンネルごとに複数のエフェクトチェーンを搭載したマルチバスコンソールを内蔵しています。 ■MIDIドラッグ&ドロップ 内蔵キーボードからループを直接DAWのセッションへと配置して簡単に編集することが可能です。 ■スペシャルコントロール:SHypercharge/Pressurize 『Hypercharge』はマルチバンドディストーションを使用し、よりアグレッシブでエレクトリックなサウンドを実現。特に、ミックスプリセットと組み合わせることで迫力が増します。『Pressurize』はマルチバンドコンプレッションで信号を処理し、存在感を強調してくれます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

6200 円 (税込 / 送料別)

audient オーディオインターフェイス iD4mkII

2in / 2out USB オーディオ・インターフェイスaudient オーディオインターフェイス iD4mkII

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明あなたのレコーディングを次のステージにレベルアップさせるiD4mkIIは、コンパクトでスタイリッシュな筐体にプロのオーディオ・パフォーマンス技術を凝縮しました。AUDIENTコンソールマイク・プリアンプ、高品質AD/DAコンバーター、デュアル・ヘッドホン出力、JFETインストゥルメント入力を搭載し、スタジオ品質の録音がご自宅で手軽に楽しめます。<主な特徴>・1 x Audient コンソールマイク・プリアンプ搭載・高性能AD/DA コンバーター・1 x JFETインストルメント入力・2 x ライン出力・デュアル・ヘッドホン出力・iDスクロール・コントロール・スピーカーon/offボタン・モニターミックス&パン・ファンタム電源・USB 3.0対応・iOS対応・24-bit/96kHz・全メタルシャーシ・ARC フリー・バンドル・ソフトウェア&プラグイン■Audientコンソール直系のClass-A マイク・プリアンプ搭載iDシリーズは、Audientの定番ともいえるプロスタジオ向けコンソールASP8024 Heritage Editionと同じディスクリート Class-A 回路を採用し、コンパクトなその見た目からは想像もつかないハイクオリティ・サウンドを誇ります。クラシカルなアナログの暖かみを保ちながら、ノイズと歪みを極限まで抑えたiD4のAudient コンソールマイク・プリアンプは、あなたにプロフェッショナルの現場と同等のサウンドを届けてくれます。■高性能DA/ADコンバーターiD4mkIIのコンバーターは、ADC:120dB(DAC:125.5dB)という優れたダイナミックレンジを誇り、ミックスをより正確に聴くことができます。細部にわたるニュアンスやオーディオが持つあらゆるサウンドの要素も逃しません。この高い精度により、レコーディング作業がよりスムーズに進められ、プロフェッショナルなミキシングが体験できます。■MicPre:サウンドの違いを聴き比べてみてくださいこちらの動画は、Audientのレコーディング・コンソール「ASP8024-HE」から「iD4」までのサウンドを同じ条件下でレコーディングしたサンプルです。Audientでは、フラッグシップのレコーディング・コンソールから、最も小さいオーディオ・インターフェイスまで、同じ回路設計によるマイクプリと高性能なコンバーターで、可能な限り同じパフォーマンスの音質を追求しています。■進化したモニターコントロールiDボタンがワークフローをスピードアップしてくれます。iDボタンに、DIM、CUT、位相反転、Mono Sum、トークバックまたはCueミックスを割り当れば、特定のモニタリング機能を素早く使えます。■USB バスパワーコンピューターのUSBから電源供給可能なバスパワーを採用しました。コンピューターを接続して、何処でもすぐにレコーディングを始められます。■ファンタム電源USBからファンタム電源を供給できるiD4mkIIは、コンデンサーマイクなどを使用する際に必要となる十分なパワーを送ることができます。■Loopback搭載 iD Mixer近年ポッドキャストやライブ配信や、ゲーム実況といった需要の高まりから、ループバック機能の重要性はますます高まっています。その機能を備えたAudient iD4mkIIとiD14mkIIは、すぐにそうしたコンテンツ制作で活躍できます。≪SPEC≫【マイク・プリアンプ】■ゲインレンジ: 58dB■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■MIC 最大入力レベル:12dBu■最大入力レベル: 21dBu■入力インピーダンス(Mic): 2.8k■入力インピーダンス(Line): >8k■THD+N @ 0dBu 0.00170%■THD+N @ 0dBu 最大ゲイン ■SNR : 101dBu (A-特性負荷)■EIN : 129dB (A-特性負荷)■CMRR @ 1k: >75dB■周波数特性 ? 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 40kHz■XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)■1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)【D.I /インストゥルメント入力】■ゲインレンジ: 40dB■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■THD+N @ 0dBu: 0.1%■SNR:100dBu (A-特性負荷)■周波数特性 ? 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz■1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)【ADコンバーター】■THD+N @ -1dBFS:0.001%■ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)■周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHz【ヘッドホン出力(100k負荷で測定)】■フルスケールレベル:18dBu = 0dBFS■THD+N @ -1dBFS:0.0009%■ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)■クロストーク: >116dB■周波数特性: ±0.1dB 10Hz to 40kHz■最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW■最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW■最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW■1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)【ライン出力(DAC)】■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■THD+N @ -1dBFS: 0.0006%■ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)■クロストーク:>120dB■周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz■1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)【USB-C ハイスピード(バスパワー)】■最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port■最高位スペック1.5A @ 5V■入力チャンネル数: 2 (2 アナログ)■出力チャンネル数:2 (2 アナログ)■DSP ミキサーレイテンシー: 44.1kHz 0.65mS 48.0kHz 0.6mS 88.2kHz 0.33mS 96.0kHz 0.31mS納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

36080 円 (税込 / 送料込)

WAVES NLS Non-Linear Summer ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES NLS Non-Linear Summer ウェーブス [メール納品 代引き不可]

3人のトップ・プロデューサー、3台の伝説的コンソール、チャンネルごとの豊かな倍音・特性まで再現した、サミング・プラグイン【特徴】NLS Channel/Buss コントロール・Studio: コンソール・タイプの設定・Drive: 倍音歪量を調整。入力信号を上げ、内部ヘッドルームを下げます。・Output / Trim: ゲイン調整・VCA Group: VCAグループ・コンソールからのグローバル・コントロールのためにVCAグループのアサインを設定します。【】・Link: デュアル・モノとステレオ・モードを切り替えます。(NLS Stereo Channelのみ)・Mic: 入力感度がマイク入力レベルのシミュレーションになり歪が増えます。 (NLS Channel のみ)・Bypass: アナログ・ハーモニックス、ノイズ、フリーケンシー・レスポンス・エフェクトのバイパス・Noise: モデリングしたアナログ・ノイズ・エフェクトをオン・VCA Tab: VCAグループ・コンソール・セクションの表示/非表示切り替え・Meter: ピーク出力信号を表示 (dBFS値)VCA Group Console コントロール・Auto: VCAグループ・コンソールのオートメーション機能(ライティング、リード)をオン・Group Bypass: VCAグループのNLS エフェクトのバイパス・Group Noise: VCAグループのノイズ・エフェクトのコントロール・Group Drive: VCAグループのドライブ・オフセット値の調整・Group Trim: VCAグループの出力ゲイン・オフセット値の調整・Group Studio: VCAグループのスタジオ・タイプの選択・Group Name: 各VCAグループのタイトル入力フィールド【】NLS Non-Linear Summerは、Wavesと3人のトップ・プロデューサー/エンジニアの共同開発により誕生しました。NLSは伝説のコンソール3台をシミュレート、アナログのサミング回路を1つのプラグインに集約し、トラッキング、ミキシング時に、貴重なクラシック・コンソールによる音楽的な温かさを与える、パワフルなプラグインです。NLSは以下の3台の実存するコンソールを元に開発されました。・Mark ´Spike´ Stent(Bj rk, Muse, Maroon 5, Madonna)所有の「マジカル」ソリッド・ステート・コンソール。・Pink Floydの名盤「狂気」にも使用されたMike Hedges(The Cure, Siouxsie and the Banshees, Dido, Faithless, Manic Street Preachers, U2)所有のクラシック・コンソール。・Yoad Nevo(Bryan Adams, Pet Shop Boys, Sugababes, Goldfrapp, Air)のためにカスタマイズされたヴィンテージ・ブリティッシュ・コンソール。Waves はこれらの貴重なクラシック・コンソールのすべてのインプット、サミング・バス・アンプの独特のカラーリング、キャラクター、動作を捉えるために100chを超えるチャンネルをモデリングしました。豊かさ、深み、複雑な倍音成分などこれまでアナログ・ギアでしか得られなかったキャラクターを再現。伝説のコンソールをいつでも再現可能なものにしました。NLSの登場で遂に、コンソールをシェアできるようになったのです。JANコード:4533940050850【20240618tokka_KW】

6380 円 (税込 / 送料込)

BITWIG/Bitwig Studio 12ヶ月アップグレード版【オンライン納品】

DAWの枠を越えた、音楽制作とパフォーマンスのための革新的ツールBITWIG/Bitwig Studio 12ヶ月アップグレード版【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品は製品コードをメールで納品するオンライン納品形式の商品となります。決済確認後に代理店へシリアル手配後の納品となります。あらかじめご了承ください。 ※こちらは12か月アップグレード版です。 既にバージョン2をお持ちの方やご購入から12ヶ月以上経過されてしまい最新版にアップグレードできない方は、この12ヶ月アップブレード版をお求めいただくことで、最新版のBitwig Studioがお使いいただけます。また、登録後12ヶ月以内にメジャーバージョンアップがあった場合も、無料でバージョンアップ可能です。 【製品概要】 Bitwig Studioは、次世代の音楽制作とパフォーマンスを可能にする新しいクリエイティブツールです。 音楽をより細かくコントロールし、音楽制作のあらゆる側面にアクセス可能。創造的なプロセスを合理化し、音楽的なアイデアを完全な曲やトラックに素早く発展させ、レコーディングとアレンジ、即興と演奏、またはそれらすべてを直感的に同時に行えます。 2021年7月、新しいタイムラインとワークフローを備えたバージョン4が登場しました。 スタイルに合わせてカスタマイズされたワークフロー Bitwig Studioは、柔軟なユーザーインターフェースを備え、3つのメインレイアウト(Arrange、Mix、Edit)を切り替えながら、あらゆる素材を録音、編集、アレンジするための直感的な操作が可能です。 パワフルな編集ツール オーディオ編集 ディテールエディターは、オーディオ編集を最適化するために、クリップの中で編集を行うことができます。これにより、オーディオのストレッチ、スプリット、ピッチ、パン、コピー、リバース、追加、移動、再配置などを思いのままに行うことができます。 表現力豊かなMIDI編集 一般的なノート編集、Velocity、Gain、Pan、Timbre、Pressureなどのパラメーターに加えて、Bitwig Studioには、マイクロピッチやレイヤー編集などのユニークなツールを備え、MPE(Multidimensional Polyphonic Expression)にも対応。JoueやRoli Seaboardなど最新のMIDIコントローラーを使用して、多彩な表現が可能になります。 タイムストレッチ Bitwig Studioは、プロジェクトのテンポに関係なくオーディオ素材を自在にタイムストレッチすることができます。自動的に、あるいは豊富なモードとパラメーターをコントロールして手動でも、音質を損なうことなく時間制御が可能です。 インストゥルメント&エフェクト ・Polymer Polymerは、オシレーター、フィルター、エンベロープ・ジェネレーターというシンプルな構成でスタートします。専用のシンセサイザーの中でグリッド・モジュールを交換することで、最小限の操作ですぐに生産性の高いサウンドを作ることができます。 ・Sampler Bitwig StudioのSamplerは、オーディオを再生したり操作したりするためのパワフルなツールです。いくつかの再生モード、クロスフェードを使った高度なループ機能、無限のモジュレーションの可能性、巨大なマルチサンプル・エディターなどを備えています。 ・Phase-4 Phase-4は、フェイズ・モジュレーションとフェイズ・ディストーションを利用した4つのオシレーターを持つシンセサイザーです。このユニークなシンセサイザーは、クラシック、モダン、そしてあらゆるジャンルに最適です。 ・EQ+ EQ+は、最大8バンド、マウスジェスチャー、優れた視覚化とアルゴリズムを備えた、機能満載のグラフィカルイコライザーです。 ・Drum Machine Drum Machineは、良質なサウンドを詰め込むことができるコンテナデバイスです。ユニークで素晴らしいサウンドのキットを、かつてないほど簡単に作ることができます。 The Grid The Gridはモジュール式のサウンドデザイン環境で、ゼロから自分の作品を作ることができます。また、数百もの高品質なパッチが用意されており、すぐに演奏することができる表現力豊かな楽器でもあります。洗練されていると同時に、簡単で素早い操作が可能です。 探検して、作って、演奏してみてください。 モジュレーション・システム Bitwig Studioのモジュレーションシステムでは、マクロ・コントロール、ノート・エクスプレッション、LFO、エンベロープを使って、あらゆるデバイス、VSTプラグイン、ハードウェア・パラメーターをモジュレーションすることができます。30以上のモジュレーターがあり、クリエイティブな表現の可能性は無限大です。 ハードウェア・インテグレーション MIDI、CC、CV、ゲート、アナログおよびMIDIクロック、MIDIタイムコードを介して、Bitwig Studioがハードウェアをコントロールするか、ハードウェアがBitwig Studioをコントロールするか、またはその両方を行うことができます。2つの世界の長所を活かすことができ、あなたのセットアップに合わせて拡張することができるストレートなツールのコレクションをお楽しみください。 【革新的な構造】 クラッシュ・プロテクション Bitwig StudioはVSTプラグインのホスティングを独自の方法で処理し、異なるホスティング・モードとプラグインのクラッシュ保護を可能にしています。プラグイン、オーディオエンジン、その他のプロセスが別々のスレッドで実行されるため、例えばプラグインがクラッシュしても、プロジェクト全体がダウンすることはありません。 タッチスクリーン対応 広範なタッチスクリーンのサポート(無制限のタッチポイントを持つマルチタッチ、ジェスチャー、ペンのサポート、およびシミュレートされたプレッシャー)により、Bitwig Studioは音楽を作成する新しい方法の最先端にあります。 Bitwig Studioのユーザーインターフェースはタッチフレンドリーで、さらに、専用のタブレット・ディスプレイ・プロファイルがあり、あらゆるタッチスクリーンやMicrosoft Surfaceコンピューターなどのデバイスに最適です。 豊富なサウンドライブラリー 数千もの高品質なプリセット、クリップ、サンプルを提供するために、私たちはビジネス界で最高のサウンドデザイナーと提携しました。 私たちのサウンドコンテンツライブラリーを、あなた自身のサウンドデザインや音楽制作の出発点にしてください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

22000 円 (税込 / 送料別)

【D2R】OUTPUT THERMAL

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】【D2R】OUTPUT THERMAL

ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 製品概要 『THERMAL』は、従来のマルチバンド・ディストーションを遥かに超えた、インタラクティブ・ディストーション・プラグインです。 OUTPUT独自のXYコントロールを搭載しており、直感的にエフェクトコントロールが可能。個性的なあらゆるディストーションサウンドに加え、コーラス、コンプレッサー、ディレイ、フィルター、フランジャー、 フリーケンシー・シフター、フェイザー、リバーブなどを収録しています。また、アナログ/デジタル・ディストーションアルゴリズム、エフェクト、モジュレーション、イメージングを備えたレイヤリングエンジンを利用し、ハーモニクスを強化するユーザビリティ溢れるインターフェースを提供します。 STRAT HERE/DRUMS/BASS/VOCALS/GUITARS&KEYS/LOFI/FEEDBACK FX/RHYTHMIC/MIX BUS/SIMPLE/EXTREMEといったカテゴリの中からプリセットを選択可能。様々な楽器や、シーンに合わせて使い分けることができます。 高度な操作性 ウェーブ・フォームやモジュレーション・エンベロープ調整したり、エフェクトを追加することが可能。 ウェーブフォーム・ディスプレイ ウェーブフォーム・ハンドルをドラッグして特定の周波数範囲に絞り込み、スライダーで音量を調整可能。バンドスプリットをオンにすると、クロスオーバーフィルターが有効になります。 ディストーションとエフェクト アナログ/デジタル・モデリングされた19種類のディストーション・アルゴリズムから選択できます。高調波とグリット、アンプリチュード・シェイプ、周波数変調を追加することも可能です。 ワイド&トーン ミッドサイドとタイムベースのワイドを加え、TONEを使って高音と低音をシェイプすることで、各ステージに最後の仕上げを施すことが出来ます。 主な特徴 ・250種類以上の即戦力プリセットを収録 ・ディストーション・パラメータに連動したサーキュラーXYコントロール ・マルチ・ステージ・ディストーションとエフェクト処理 ・ミッドサイドとタイムベース・ワイド ・カスタマイズ可能な15種類以上ディストーション ・マスター・コンプレッサーとフィルターを含む15種類の内蔵FX ・コントローラ群を視覚的に理解しやすい値表示パネル ・プリセットの“Favorite(お気に入り)”機能 ・Advancedページで内蔵のツールチップ(英語)XYコントロールであらゆるディストーションを生み出すプラグイン!

10560 円 (税込 / 送料込)