「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

プラグインその他 DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】 Harmony(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】 Harmony(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★リアルタイム・ヴォーカル・ハーモニー1つのボイスから最大8つのボイスを生成して、すぐにボーカルハーモニーを作ることができます。夢のボーカルプロダクションを作りましょう。それぞれのボイスの個性と質感を簡単にカスタマイズできます。ピッチ、フォルマント、パン、ディレイ、フィルタリング、ドラッグ&ドロップによるモジュレーションを内蔵しているので、それぞれのボイスの個性や質感を簡単にカスタマイズ。クリエイティブな色彩であなたのボーカルをバックアップします。■特徴◎リアルタイム・ボーカル・ハーモニー・プラグイン◎1つのボーカルから最大8ボイスまで瞬時に生成可能◎各声部のピッチ、フォルマント、パン、ディレイ、フィルタリング、モジュレーションの調整◎3つのワークフロー・モード。自動ハーモニー,MIDI コントロール,グラフィカル・モード◎スタジオとステージでの演奏に最適◎パワフルなボーカル FX プレイグラウンド(ハーモナイズ,ダブリング,レイヤリング,モジュレーション)ソロボーカルを録音したら、壮大なマルチパートハーモニーを作成しましょう。低音と高音、男性と女性、細い声、太い声など、さまざまなハーモニーを生成可能です。Kanye、Jacob Collier、Ty Dolla Sign、Imogen Heapなどのサウンドスタイルをあなたの曲で試すことが可能です。音楽理論がわからない場合でも、コード・プリセットのセレクションがどんなボーカル素材にも美しく、思いもよらないようなヴォイシングで、音楽的に豊かなエフェクトを提供します。複雑なボーカル・アレンジメントを制作する場合でも、コンピング、編集、チューニング、追加テイクにかかる時間を短縮できます。ボイスを描き込んで、曲に合わせてスナップショットを自動生成するだけで、ハーモニーの作成が可能です。ライブでの演奏にももちろん対応。MIDIコントロールでステージ上のバッキングボーカルをリアルタイムで演奏できます。Waves Harmonyは3つのワークフローを提供。あなたがプロデューサー、ソングライター、ミックスエンジニア、コンポーザーなどどのようなポジションであっても、クリエイティブなプロセスに簡単に適応できます。1.自動モード:即座にハーモニーを作りたい場合は、コード・プリセットのバンクをスクロールして好きなものを選ぶだけ。ハーモニーを生成する最も簡単な方法です。2.Playable MIDIモード:MIDIキーボードを接続し、リアルタイムで音やコードを演奏することができます。キーとスケールを設定すれば、演奏した音はすべて音楽的な音になります。3.Graphicalモード:クリックすると、ビジュアルディスプレイにハーモニーが描かれます。Waves HarmonyはどんなプロダクションやミックスでもパワフルなボーカルFXパレットになります。 厚みのあるボーカルスタックを効率的にレイヤーし、卓越したダブリングエフェクトを作成できます。またディレイ、クリエイティブなボイシング、モジュレーションされたメロディ、シーケンサーを作成可能。500以上のプラグイン・プリセットが付属しており、あなたのアイデアを形にすることができます。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940149813 登録日:2022/08/02 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
5610 円 (税込 / 送料込)

世界中のプロデューサーの新定番として定評のあるポリフォニックシンセサイザーReveal Sound/Spire【~08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ポリフォニック・シンセサイザー 国内外のアーティストからも多くの支持を得ているSPIREがついに日本上陸。 ポップなPluckサウンドから、パワフルなSuperSawサウンドまで、豊かなサウンドメイキングを実現し、世界中のプロデューサーの新定番として定評のあるポリフォニックシンセサイザー。 ■アナログ / デジタル ハードウェア・シンセサイザーの良さをソフトウェアに凝縮 ■多彩なオシレーター 4つのオシレーターを搭載して、波形のモーフィングも可能 ■ユニークなサウンドエンジン 各オシレーターに9つのユニゾン・ボイスを搭載し、ユニークなサウンドを生成 ■フィルター アナログ・タイプとデジタル・タイプを備えた、2つのマルチモード・フィルター ■高品質なビルトインFXプロセッサー Shaper/Decimator, Phaser/Vowel, Chorus/Flanger, Delay, Reverb ■フレキシブルなモジュレーション 4x マクロコントロール 4x エンベロープ 4x LFO 15x マトリックス ...etc ■ステッパー & アルペジエイター ユーザーフレンドリーな設計でサウンドメイキングを楽しみましょう ■ファットなサウンドに X-Compと呼ばれるマルチバンド・コンプレッサーと3バンドEQでファットなサウンドメイク 【主な特長】 ■ハードウェア・シンセサイザーの良さをソフトウェアに凝縮 ■4つのオシレーターを搭載し、波形のモーフィングも可能 ■各オシレーターに9つのユニゾン・ボイスを搭載し、ユニークなサウンドを生成 ■アナログ・タイプとデジタル・タイプを備えた、2つのマルチモード・フィルター ■高品質なビルトインFXプロセッサー:Shaper/Decimator, Phaser/Vowel, Chorus/Flanger, Delay, Reverb ■フレキシブルなモジュレーション ■2つのステッパー / アルペジエイター ■ファットなサウンドの決め手となる、マルチバンド・コンプレッサーと3バンドEQを搭載 【製品仕様】 ■PC Windows 10以上 AAX、VST(32 / 64ビット対応) プラグインフォーマット毎に150MBの空き容量 ■Mac Mac OS X 10.10 以上 AAX、AU、VST(32 / 64ビット対応) プラグインフォーマット毎に150MBの空き容量 その他:使用するDAWの必要動作環境に準ずる
17523 円 (税込 / 送料別)

究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーションInspired Acoustics/Inspirata PROFESSIONAL Edition【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 INSPIRATAは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。 「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。 ■自由にコントロール可能な音響空間: 衝撃的なほどリアルな空間と奥行き感を生み出すために、INSPIRATAは設計されました。まるで本物の空間にいるかのような臨場感を提供します。 ■世界の著名な空間をライブラリー化: INSPIRATAには、これまでにない空間的なディテールと解像度で測定データを取り込んだ膨大なRoomライブラリーが収録されています。 ■音響技術者の研究と開発の集大成: INSPIRATAは、最高の品質水準と空間解像度を持つRoomライブラリーを、すべて実測に基づいて作成した、音響コンサルタントによる長年の研究・開発の集大成です。 ■3D没入型オーディオ対応: INSPIRATAは、サラウンド構成をサポートしており、それはワークステーションの重要な機能となっています。Dolby Atmosを含む最大22.2までの豊富なサラウンド出力オプションを選択可能です。 Professional Editionは、機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ・ワークステーションです。その卓越した機能セットには、パラメーターの微調整や、音源とリスナーの位置合わせが可能です。ステレオ構成はもちろん、シンプルなサラウンドから7.1.2 Dolby Atmos構成まで、幅広いマルチチャンネル出力オプションに対応しています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
43740 円 (税込 / 送料別)

ポータブルカセットテープレコーダーをシミュレートしたLo-FiプラグインAudio Thing/REELS【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ポータブルカセットテープレコーダーをシミュレートしたLo-Fiプラグイン 『REELS』は、日本製のポータブルテープレコーダーにインスパイアを受けて開発された、ローファイテープシミュレーションエフェクトです。 周波数及びサチュレーション特性の異なる3種類の1/4インチテープから選択でき、それぞれのユニークなレトロアナログサウンドを作りだします。 ハーモニックディストーションを生み出す"Harshness"、モーターの性能によりテープ再生速度が不均一となる"WOW/Flutter"、録音/再生ヘッドの品質による信号減衰を再現する"Ducking"、左右チャンネルが相互に影響を与えてしまう"Crosstalk"といったパラメーターが用意されており、比較的クリアなサウンドから現実にはありえないようなLo-Fiサウンドまで幅広くコントロールできます。 エコーセクションを搭載しており、テープシミュレーターとしてだけではなくディレイユニットとして使用できます。また、Dry/Wet MIXも用意されているため、原音の印象を損なわずに音の厚みを加えたり、応用として"WOW/Flutter"を掛けて原音をミックスしてコーラスエフェクトとして使用することもできます。 楽曲にローファイなエッセンスを加えたい、特徴的なコーラスやディレイエフェクトが欲しいといった時に大活躍するプラグインです。 【主な特徴】 ■ビンテージテープエミュレーション ■テープストップエフェクト搭載 ■エコーセクション搭載 ■エンベロープモジュレーション対応のヒス/モーターノイズ付加 ■3種類のテープタイプ ■50のファクトリープリセット ■リサイズ可能なGUI ■プリセットランダマイズ機能 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに最低でも500MB以上(インストール時)の空き領域が必要です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
8899 円 (税込 / 送料別)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)IK Multimedia 【アイケーマルチメディアサマーセール!】TONEX MAX (代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia 【アイケーマルチメディアサマーセール!】TONEX MAX (代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----■TONEX MAX:1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録TONEX for Mac/PCは、AI Machine Modeling技術により、アンプ、キャビネット、コンボ、エフェクター・ペダル(ファズ、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ブースターなど)のTone Modelをキャプチャーし、DAWのプラグインとして利用可能にするソフトウェアです。スタンドアローンおよびAU/AAX/VSTプラグインとして動作します。また、TONEXのTone Modelを使ったアンプ、ペダルは、人気のギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアAmpliTubeギア・モデルとしても使えるようになります。 AI Machine ModelingのTone Modelをキャプチャして生成するMachine Modelerと、Tone Modelを検索、ブラウズ、再生、サウンドのカスタマイズができるPlayerの、2つのセクションから構成されています。Playerのサウンド編集セクションには、フルEQ、ノイズゲート、プリ/ポスト・コンプレッサー、デプス、プレゼンス・コントロールに加え、高品質なリバーブ、VIR(キャビネットごとに複数のIRを持つIKのVolumetric Impulse Responseテクノロジー)が搭載されています。AI Machine Modelingにより、Tone Modelとして取り込まれたアンプとキャビネットを分離することもできるため、ユーザーは独自のIRを試したり、IKのVIRテクノロジーを使ったバーチャル・キャビネットやIRにアクセスし、トーンを完成させることができます。これらのカスタマイズはすべてTone Modelのプリセットに保存することができます。■TONEX in ToneNETIK Multimediaのオンライン・トーン・シェアリング・ソーシャル・プラットフォーム ToneNET (www.tone.net) では、AmpliTube 5プリセット集に加え、TONEX Tone Modelが共有可能になります。ToneNETでは、1,000種類以上のTONEX Premium Tone Modelを、TONEXソフトウェアやアプリでダウンロードできます。お持ちのバージョンに含まれていないPremium Tone Modelもデモ試奏できる他、TONEX CSでは20種、有償版のTONEX SE、TONEX、TONEX MAXでは無限のUser Tone Modelを無償でダウンロード可能です。今後もIK Multimedia、アーティスト、著名がコレクターの作成したPremium Tone Modelのリリースが予定されている他、ユーザーによるTone ModelがToneNETコミュニティにて共有されるたびに、AI Machine Modelingによる最高のTone Modelライブラリーが、無限に広がっていきます。ToneNETには、TONEX Mac/PC版ソフトウェア、iOSアプリから直接アクセス可能で、クリエイティブなワークフローを中断することなく、最新のTone Modelを探求することができます。通常のインターネット・ブラウザからToneNETにアクセスした場合でも、TONEX Tone Modelのデモを試聴してお気に入りが見つかったら、TONEXソフトウェア、アプリ起動時にダウンロードできるようマークをつけることができます。★TONEXテクノロジー : AI Machine ModelingAI Machine Modeling は、世界で最も人気のあるアンプ、エフェクトのシミュレーターであるAmpliTubeの開発陣により作られた、まったく新しいテクノロジーです。モデリング・ソフトウェアにより、ギタリストは特別なハードウェアを使用することなく、あらゆるアンプ、キャビネット、コンボ・アンプ、さらにディストーション、オーバードライブ、ファズ、EQ、ブースターなどのエフェクトの音を、事実上本物と区別がつかないほどの精度で使用することが可能になりました。そして今、IKの強力なディープラーニング技術により、本物のギター信号を使用して、あなた自身のリグのトーンをモデリングすることが可能になりました。■AI Machine Modeling・お気に入りのアンプやペダルを個別に、あるいはリグ全体をソフトウェアでモデリング・実機に極めて近いサウンド・普段使用しているコンピュータとオーディオ・インターフェースで利用可能・通常のギター録音のような手順で使用できるシンプルな操作性■あなた自身のリグをAIでモデリングAI Machine Modelingは、ギター/ベースの任意のリグの信号(ウェット信号)とドライ信号を、ニューラル・ネットワークに基づいたマシン・モデリング・プログラムで解析します。AI Machine Modelingは、数分でこのドライ信号とウェット信号から正確なアルゴリズムを導きだし、生成するのです。AI Machine Modelingによって生成されたアルゴリズムは、「トーン・モデル」と呼ばれます。これはあなたが実際に所有している機材の精密なクローンで、アンプやペダルのあらゆるニュアンスを鮮明に再現します。例えば、アンプとキャビネットをモデリングした場合には、この2つの要素を仮想的に分離し、キャビネットのみ別のモデルを試す、ということも可能な、非常に高度なテクノロジーを備えています。また、アンプの前に配置されたファズ、オーバードライブなどの歪み系ペダルを含む複雑なリグ全体を、アルゴリズムに組み込むことも可能です。そして、これがコンピューターとオーディオ・インタフェースなど、普段お使いの機材で行えるのです。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195015 登録日:2022/10/04 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
16490 円 (税込 / 送料込)

Sound Particles社のEnergy Panner、Brightness Pannerの2製品をセットにしたバンドル。Sound Particles/Panner Collection【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Sound Particles社のEnergy Panner、Brightness Pannerの2製品をセットにしたバンドル。 Panner Collectionはサウンドの強さによって、音源の動作を制御するプラグイン「Energy Panner」とサウンドの高域、音程、MIDIノート情報によって、音源のパンニングを制御想像するプラグイン「Brightness Panner」をセットにしたバンドルです。 【セット内容】 ■Energy Panner ”エナジー・パンナー”は、サウンドの強さを利用して、音源の動作をコントロールするプラグインです。従来のステレオからイマーシブと称される音響に至るまで、パンニングの技巧に動的な奥行きを与えます。面倒な作業やルーティングは必要ありません。 ■Brightness Panner ”ブライトネス・パンナー”によって、2D及び3D空間におけるサウンドの扱い方が変わるかもしれません。音源を拡げて配置された、リッチなミキシングとなり得ます。音源の明るさを解析して動作を適用するという、独自のプラグイン機能によって、特殊なパンニング設定が簡単となりました。 ※本製品は、バンドル製品の「Spatial Music Bundle」と「6FX」に含まれています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
9240 円 (税込 / 送料別)

70GBの新作サウンドを含む合計100 GB以上のライブラリー、6,000種類のインストゥルメントをバランスよく収録した「サウンド&グルーヴワークステーション」IK Multimedia/SampleTank 4 アップグレード【ダウンロード版】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 70GBの新作サウンドを含む合計100 GB以上のライブラリー、6,000種類のインストゥルメントをバランスよく収録した「サウンド&グルーヴワークステーション」。IK Multimedia有償製品の登録ユーザー向けのアップグレード版。 必携の「サウンド&グルーヴワークステーション」、SampleTankシリーズがSampleTank 4となりました。リサイズ可能な新しいインターフェース、さらに強化された膨大なサウンドライブラリー、最先端のサウンドエンジンにより、想像を遥かに超えるパワフルな楽曲制作ツールへとさらなる進化を遂げました。もちろん高品位なサウンドライブラリーだけでなく、70種類の内部エフェクトを搭載しており、インスピレーションを損なうことなく素早く思い通りの楽曲制作が行えます。 欲しいサウンドを瞬時に探し出し、強力な編集機能と新たなモジュレーションマトリクスを使って思いどおりのサウンドへ仕上げることができます。新たにアルペジエーター、ストラマー、パターン&ループプレイヤーが統合された「グルーヴプレイヤー」は、作成したサウンドをスムーズに楽曲へと組み込むことが可能です。さらにリニューアルされたライブモードでは、SampleTank 4がライブパフォーマンスの強力なパートナーになります。 インスピレーションを刺激する新たなサウンド、パワフルな編集機能、先進的なグルーヴ作成機能、そしてステージパフォーマンスにも最適化されたSampleTank 4は、あなたの理想をすべてかなえてくれる強力なツールです。 【主な特長】 ・様々なプラグインフォーマットとして、またスタンドアローンで動作 ・コンテンツは、インストゥルメント、マルチ、MIDIパターンの構成 ・macOSとWindows環境に対応 ・AAX、VST 3、Audio Unitsの各プラグインフォーマットに対応 ・16パートマルチティンバー ・16系統の独立したステレオ出力 ・各情報と3Dアイコンを表示するインフォビュー ・ミックスビューとフルのミックスパラメーター設定 ・簡単にサウンドのロードをしたり、セットリストや曲に関連付けできるライブモード ・拡張可能なインストゥルメントライブラリー ・iRig Keys I/Oやその他のMIDIコントローラーとシームレスに連携できる、パッドインターフェイスによるパターンやループ、ノートのトリガー ・70種類のスタジオクォリティーエフェクト ・スプリットやレイヤー演奏を実現するレイヤー機能 ・強化されたエディットビューによるすべてのシンセエンジンパラメーターの詳細な編集が可能 ・シンセエンジンやエフェクトパラメーターをコントロールできるカスタムモジュレーション ・強化されたサーチ機能による進化したインストゥルメントのブラウジング ・タイムベースのエフェクトやオーディオループ、そしてLFOはテンポに同期 ・ポルタメント効果付きのモノレガートなどを含む4種類のプレイモード ・ゾーンスイッチ機能で、サウンドの要素やアーティキュレーションの個々にキーゾーン設定を編集・ ・MIDIラーン機能であらゆるパラメーターにMIDIコントロールのアサイン可能 ・今までリリースされてきたSampletank用サウンドモジュール“Powered by SampleTank”やサウンドに対応 ・オーディオサンプル(.wav/.aiff)のインポート可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
24740 円 (税込 / 送料別)
![WAVES H-Reverb Hybrid Reverb ウェーブス HRVSG[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00712/mt0071210.jpg?_ex=128x128)
WAVES H-Reverb Hybrid Reverb ウェーブス HRVSG[メール納品 代引き不可]
あらゆる「使えるリバーブ」のための機能を搭載し、クラシック・リバーブの豊かな音色とデジタル・リバーブのアドバンテージを凝縮【特徴】・実験的なリバーブ・エフェクトの生成が可能なレゾナント・フィルターのスイープ・ダッキング、ディエッシングに有効な、EQとダイナミクス・モジュール・ADA回路のアナログ・モデリングとドライブのコントロール・業界をリードするミキシング・エンジニアのアーティスト・プリセットが付属・ビルドアップ・タイミング/シェーピング・プリ・ディレイ値をBPMにシンク可能・5.1チャンネル・サラウンドにも対応・クイック・リファレンス・ボタン・表示領域を調整可能なユーザー・インターフェイス【概要】音楽の世界でも、新しい技術が、新たな創作手法を生み出すことが多々あります。このH-Reverbは、有限インパルス応答(FIR)技術を応用したリバーブ・プロセッサーで、美しく存在感があり、リッチで深みのあるリバーブ音で、トラックに息をのむ空気感をもたらします。H-Reverbに内蔵されているFIRエンジンは、一般的な直線的な減衰だけではなく、ディケイのエンベロープを細かく調整することが可能です。これにより、絶妙なゲート、リバース効果、ミックスを濁らせない厚みのあるリバーブのテイルなど、バリエーションに富んだ設定が可能です。さらに、このリバーブには入力段にドライブ・コントロール付きアナログ・モデリングが装備され、高価なハードウェアのリバーブでしか実現できなかった信号処理を可能にしました。このユニークな設計により、多くのトップ・エンジニアが好んで使う、リバーブへの入力音をドライブさせる手法も使えるようになりました。H-Reverbには、業界をリードするミキシング・エンジニアによるプリセットのライブラリーがあらかじめ付属しており、ビンテージやモダン・クラシックな機材にインスパイアされたプリセットも含まれています。これらのプリセットから、あなたが必要としている空間表現にぴったりなものが見つかるかもしれませんし、細かい設定を始める前にプリセットを呼び出しておくのも便利です。クラシックなリバーブの音色と、デジタル・リバーブならではの機能性の両方を兼ね備えた「ハイブリッド」リバーブは、ジャンルを問わず、新しいリバーブの指針を築くことでしょう。【詳細情報】Version 10Mac OS X 10.11.6-10.13.5Windows 7SP1 /8.1 /10 各64bitプラグインフォーマット: AU、VST2.4/3、AAX Native(全て64bit)スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)CPU: Mac - i5 /i7/Xeon/、Windows - Core i3 /i5 /i7/Xeon/AMD Quad-Coreメモリ: 8GB以上ディスプレイ解像度: 1024x768以上 (推奨1280x1024 / 1600x1024)高速なインターネット環境(ダウンロード、オーサライズ時)*Wavesソフトウェアは全てダウンロード版となります。ディスクなどのメディアはございません。JANコード:4533940066745【20240618tokka_KW】
6380 円 (税込 / 送料込)
![WAVES L3 Multimaximizer ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00752/mt0075280.jpg?_ex=128x128)
WAVES L3 Multimaximizer ウェーブス [メール納品 代引き不可]
リニアフェイズ・クロスオーバーにより、繊細な処理と最大限のラウドネスの獲得を両立した、5バンド・マルチリミッター【特徴】・スイートな高域とパンチのある低域が得られるLinear Phase EQ (マルチバンドのみ)・IDR 倍精度Increased Digital Resolution・ビット再クオンタイズ9段階のノイズシェイプフィルター付ディザー・MasterおよびIndividual ARC Automatic Release Control・L3 Multimaximizer、L3 Ultramaximizer、L3-LL Multimaximizer、L3-LL Ultramaximizerの4プラグインを収録【】デジタルの世界では絶対にあってはならないクリッピングを回避しながら、全体的な音圧を最適化したい。そんなミックス最終段階やマスタリング時に欠かせない存在となっているWavesのマキシマイザー。L3 Multimaximizerは、シンプルな操作体系はそのままに、Waves最新のリニア・フェーズ・クロスオーバー技術とピーク・リミッティング・ミキサー技術を統合することで、サウンドのキャラクターまでコントロールすることを可能にした、マルチバンド・マキシマイザーです。また、これに加え、内部でマルチバンドのピーク・リミッティング・ミキサーを動作させながら、L2並みのシンプルな操作を実現した、L3 Ultramaximizer、ミックス、トラック毎、楽器毎のマキシマイズを行うマルチバンドピークリミッターL3-LL(Multimaximizer、Ultramaximizer)も収録しています。JANコード:4533940062839【20240618tokka_KW】
6380 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI Savage【※シリアルPDFメール納品】【DTM】
※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 ハードヒットシーケンス、ベース&モア ・Falconを拡張する136のハイオクターンサウンド ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによる深いエディットと制限のないカスタマイズ 概要 アグレッシブなハードヒット、Savageはドラムンベース、ダブステップ、テクノやベース主体のスタイルに特化した制作ツールキットです。リズムループ、ベース、リード、アルペジオとヒット、必要なサウンドプリセットが揃っています。 特別デザインされたSavageのサウンドにはシーケンス、ベース、ドラム、リード、パッド、パルス、アトモスフィア、ヒット、テクスチャーなどが用意され、混ぜることで即座にパワフルで熱量の高いミックスを得ることができます。130を超える音色プリセットはどれも即戦力として扱え、創作意欲を刺激します。 Savageのプリセットは特別カスタマイズされたマクロコントロールによって簡潔かつ効果的に奏でた音色に変化を与えることが可能で、演奏をより一層引き立てます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションはFalconの比類なるサウンドクォリティによってその魅力が発揮され、Falconに装備された様々なシンセシスや無類のエフェクト、モジュレーターによって構成されています。その音色も即座にプレビュー、エディット、レイヤー、演奏可能で、Falconのセミモジュラー構造によって、ほぼ無限に近いカスタマイズが可能です。 FALCON専用 SavageはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。) 製品仕様(2020年2月現在)コンテンツ情報サイズ:119MBコンテンツ:136プリセット、62サンプルライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件•Falcon 2.0.5(以降)•iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)•インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)•対応システム:•- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.14 Mojave(64bit環境のみ)•- Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ)•ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨•4GB RAMメモリ互換性(FALCON)対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降ドラムンベース、ダブステップ、テクノやベース主体のスタイルに特化した制作ツールキット
4000 円 (税込 / 送料込)

ピッチ補正・ノイズ除去 DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Clarity Vx(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ピッチ補正・ノイズ除去/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Clarity Vx(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★AIの力でノイズを取り去るClarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural NetworksRが搭載されています。完璧なボーカル・テイクやボイス・レコーディングが、ヒスやハム、あるいは超強烈なノイズで台無しにされていませんか?Clarity Vxは、レコーディングを保存し、最高の忠実度でノイズを除去します。AdvancedバージョンのClarity Vx Proと同じWaves Neural NetworksRエンジンを搭載したClarity Vxはシンプルなインターフェースを採用し、パフォーマンスへのダメージがない完璧なクリーンボーカルをほんの数秒で制作することができます。■特徴◎ボーカル用超高忠実度ノイズリダクション◎ノブ1つでクリーンなボーカルを実現◎リアルタイムのワークフローと自動化で毎回の作業時間を短縮◎ミュージシャン、プロデューサー、ミックスエンジニア、コンテンツクリエイターのためのパーフェクトソリューション◎画期的なWaves Neural NetworksRテクノロジー搭載◎モノラル/ステレオイメージでのコントロール●ノイズリダクションの革命これまで、ノイズの多いボーカル録音のノイズ除去を行うには、エンジニアリングのノウハウとたくさんの時間が必要でした。そのため、予算が限られているミュージシャンや、スケジュールに余裕のないホームプロデューサー、プロのサウンドエンジニアではないコンテンツクリエイターのために最適化されたソリューションではありませんでした。エアコンやコンピューターのファンノイズから、寝室のスタジオの窓の外の激しい街の騒音まで、どんなノイズでも、Clarity Vxを使うことでカバーすることができます。1つのノブを時計回りに回すだけで、音声品質を完全に維持したままノイズを除去することができます。Clarity Vxは、リアルタイムであらゆるタイプの音声に対応し、完全に自動化することができます。●ノイズリダクションへのインテリジェントなアプローチWaves Neural NetworksRのテクノロジーは、ノイズリダクションとボイスエンハンスメントに対する先駆的なAIアプローチです。これまで同等のクオリティでノイズリダクションを行うプラグインは、すべてのノイズセグメントのプロファイルを「学習」する必要があり、そのプロセスには、とても時間がかかっていました。その結果、サンプルに依存することになります。毎回、同じような長いプロセスを経なければならないのです。Waves Neural NetworksRのおかげで、Clarity Vx Proは何がボイスで何がノイズなのかをすでに理解しており、学習時間は必要ありません。そのエンジンは、何十万ものボーカル録音のオーディオファイルを供給され、機械学習と細心の注意を払った人間の評価を組み合わせて、ボイスとアンビエンスの違いを認識するように訓練されているのです。Clarity Vx Proには、あらゆる問題のシナリオに対応する2つのNeural Networksがあります。それぞれは入力素材に応じて異なる動作をしますので、お使いのソースに適した方を切り替えることをお勧めします。・Broad 1複数の音声が録音されている場合、主音声と副音声の両方を保存するのに適しています。・Broad 2ノイズがひどい場合は、また、複数の音声が録音されている場合、主音声と副音声を分離するのに適しています。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ピッチ補正・ノイズ除去_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940145822 登録日:2022/03/09 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
6380 円 (税込 / 送料込)

どんな音声録音もプロフェッショナルな音にしてくれる、コンテンツクリエイターのためのAIオーディオエンハンサー。iZotope VEA 【ダウンロード版/メール納品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。VEA(ボイス・エンハンスメント・アシスタント)とは。VEA(ボイス・エンハンスメント・アシスタント)は、どんな音声録音もプロフェッショナルな音にしてくれる、コンテンツクリエイターのためのAIオーディオエンハンサー。業界を牽引するRX、Ozone、Nectarのテクノロジーを詰め込んだVEAを使えば、音質の改善、より安定したレベル設定、バックグラウンドノイズの低減などの作業が素早く簡単に行えます。VEAはAIを駆使してオーディオデータを分析し、ベストなサウンドへの近道を素早く提示します。アシスタントを実行してVEAに任せるだけで、音声処理のプロでなくてもサウンドを向上させることができ、さらに音声録音・編集ソフトウェアとのシームレスな統合がワークフローをよりシンプルに。【主な特徴】■Shape/声を洗練『Shape』コントロールは、サウンドを素早く洗練してプロの仕上がりに。 EQを調整したりプリセットを探すのに時間を費やす必要はもうありません。動画の音声やインタビューでも、VEAがあれば音質は心配せずに公開することができます。■Boost/存在感を向上『Boost』で、声に存在感を。ボイスミキシングをよりシンプルにするVEAがあれば、コンプレッションやリミッターなどの専門的な知識がなくても大丈夫。動画のボイスサウンドを向上させて、コンテンツをより魅力的にしましょう。■Clean/ノイズを除去VEAは、業界トップに君臨するオーディオリペアソフトRXのテクノロジーを搭載。音質を劣化させずにノイズを除去します。『Clean』機能は、音声に入ったノイズを取り除きながら背景音を低減することで、よりプロフェッショナルなサウンドを達成します。雑音の多い環境で録音されたものでも、VEAがあれば問題ありません。■Audiolens/どんな声もリファレンスお気に入りのクリエイターのサウンドをAudiolensでリファレンスしたら、あとはShapeコントロールを調節するだけ。直感的に使えるAudiolensが、視覚化、比較、複製をお手伝いします。スペック■対応OSWin /MacMac: macOS Catalina (10.15.7) ? macOS Ventura (13.2.x) *Intel MacやApple silicon Mac (Rosetta 2やNative)に対応Win: Windows 10, Windows 11■対応プラグインフォーマットAAX, AAX Audiosuite, AU, VST3, 全て64bitのみ対応。※VST2 非対応■対応 DAWs/NLEs:Logic Pro 10.6.3 - 10.7.xPro Tools 2021 - 2022Ableton Live 11Cubase 11 - 12Nuendo 12Studio One 5REAPER 6FL Studio 20Audition CC 2022Davinci ResolvePremiere Pro CC 2022納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
4900 円 (税込 / 送料込)

声やあらゆる素材を、思い通りに音響操作。Flux::/IRCAM Trax v3【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 声やあらゆる素材を、思い通りに音響操作。 IRCAM Trax は、IRCAMの音声解析・合成分野の研究から生み出された、ボイス & ソニック・プロセシング・ツールです。最先端の音声変換アルゴリズムにより、声などあらゆる素材のピッチ、音色、持続時間を自由にコントロールすることができます。■仕様 ・最大、8イン/8アウトに対応 ・内部処理64bitフローティング・ポイント ・最大384kHzのサンプリング解像度に対応。 ■動作環境 ・Mac OSX (Intel) :10.7-10.9 32/64bit、VST (2.4)、AU、AAX Native(32bit/64bit) ・Windows: 7(32/64)、8(32/64)、 VST(2.4)、AAX Native(32bit/64bit) ・iLok2 USB Smart Key その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(アップデータのダウンロード、およびiLokオーサライズ時のみ)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
72400 円 (税込 / 送料別)

IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO 21 Signature クロスグレード 解説本PDFバンドル
FL Studio 21 Signature クロスグレードに、「FL Studio 21 攻略 Book」のPDFデータを収録したUSBメモリカードをバンドルしたパッケージ クロスグレード版 本製品はクロスグレード版になります。 クロスグレード対象製品は下記ご参照ください。 Ableton : Live Acoustica : Mixcraft Apple : Logic Pro Avid : Pro Tools Bitwig : Bitwig Studio Cakewalk : Sonar Internet : Singer Song Writer / ABILITY Magix : Sequoia / Samplitude MOTU : Digital Performer Native Instruments : TRAKTOR / MASCHINE / KOMPLETE KONTROL S シリーズ Novation : FLkey / Launch シリーズ PreSonus : Studio One Professional Propellahead : Reason Sony Creative Software : ACID / Vegas Steinberg : Nuendo / Cubase VOCALOID、Synthesizer V 関連製品(各種 VOCALOID エンジンソフトウェア、ライブラリ、ボイスバンク) - 各 VOCALOID ボイスバンク、Synthesizer Vライブラリ - VOCALOID 6(過去のバージョンも含む) - Piapro Studio NT(過去のバージョンも含む) - Synthesizer V Studio - Cevio AI 製品概要 ミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。 作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう! 主な新機能 オーディオエンベロープとゲインコントロール 統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。 新しくなったブラウザ 多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。 ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能 色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。 新しいエフェクト VFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。 マルチランゲージ対応 英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。 主な特徴 プレイリスト FL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう! ピアノロール FL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。 ミキサー エフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。 ライフタイムフリーアップデート 最新の FL Studio を購入すれば、今後のアップデートはすべて無償です! 音楽ソフトウェア業界では、アップデート時に数百ドルのコストを請求されるのが一般的ですが、FL Studio の正規ユーザーは、常に最新バージョンを無償で手にすることができます。* *すべてが永続的に無償提供されるわけではなく、将来的に追加されるコアな機能や、新たに開発されたソフトウェアシンセサイザー、エフェクトなどは、有償オプションとして提供される場合があります。 システム必要条件OS・Windows 10(64ビット)、Windows 11・macOS 10.13.6 High Sierra 以降CPU・(Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。・(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。共通・4GB 以上の空きストレージ・4GB 以上のRAM・対応するオーディオインターフェイス・XGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)・インターネット接続環境多くのバーチャルインストゥルメントやエフェクトを処理するため、マルチコアの速いCPUやより余裕のあるRAMを搭載したコンピューターをご用意頂くことを推奨します。FL Studio 21 Signature クロスグレードに、「FL Studio 21 攻略 Book」のPDFデータを収録したUSBメモリカードをバンドルしたパッケージ
24640 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI Shade【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【エフェクトプラグイン】
※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 クリエイティブフィルターEQ ・35シェイプを持つ先進的なEQ・ミックスツール・フィルターエフェクト ・MSEG、フォロワーを含む9種のモジュレーター、自由自在な変調効果 ・多様性と簡単操作を両立し、マルチチャンネルにフル対応 概要 Shadeは、従来のEQ、フィルター、モジュレーションエフェクトの垣根をなくした次世代の万能フィルターツールです。単なるフィルターとは異なり、Shadeは35種類のフィルターシェイプと9種類のモジュレーターを持ち、それらを自由に組み合わせることが可能な比類なきクリエイティブ環境を提供します。全てのパラメーターにドラッグ&ドロップでモジュレーションを適用するセミモジュラー形式のシステムを採用することで、一対一、一対複数あるいは複数対一の自由なモジュレーションルーティングが可能です。クロスモジュレーション、フィルター入力とサイドチェーン対応のエンベロープフォロワー、特別なMSEG、ホストシンクまたはオーディオやMIDIトリガー対応のエンベロープ、包括的なマルチチャンネルサポートなど、想像以上の機能が盛り込まれています。Shadeは、お馴染みのEQやフィルターとしても、新しいサウンドや効果を開拓するクリエイティブで刺激的なツールとしても有用です。 バージョン1.1 新機能 バージョン1.1では、ユーザーの要望や反応に対して、全EQ・フィルタータイプのバンドソロ、グローバルリミッターなどの機能追加、ファクトリープリセットの拡充、その他各部の強化と向上が施されています。登録ユーザーには、UVI Portalまたは、uvi.netのマイプロダクトページを通じて無償アップデートを提供します。 ・新機能:全EQ・フィルタータイプのバンドソロ ・新機能:突発的な信号過多を防ぐグローバルリミッター ・新機能:環境設定(Preferences)パネル ・新機能:クリック&ドラッグ操作によるピークとシェルビングフィルターのカーブ設定 ・新機能:サイドチェーン入力のスペクトラムアナライザー表示 ・各部の強化と向上 ・25 新ファクトリープリセット アプローチ Shadeでは目的のサウンドや効果を効率良くかつクリエイティブに到達するため、シンプルで特別なツールセットを用意しました。一般的な作業に対して適切で簡潔な操作ができることと、これまで体験したのことのないサウンドや実験的な処理も行える多様さ、他にはない何かを得るための機能の豊富さの相反する要素の融合を目指しました。 そのため、Shadeは完全に更地から設計を始めました。フィルターエンジン、モデリングシェイプ、そしてモジュラーシステムのみならず、それら全てが極端な設定であっても正しくサウンドに作用するように仕上げられ、使用を躊躇うようなCPUリソース消費を避けた設計になっています。使い勝手においては、全てが手の届くところにあり、美しく明解なユーザーインターフェイス、サウンドやインスピレーションを邪魔することのなく、感性の赴くままに印象的かつ深みのあるサウンドマニピュレーションを実現します。 これらの目標に到達するまで、Shadeの開発にかなりの時間を要しました。Shadeの構成要素の1つ1つと見た目はとてもシンプルですが、これらを組み合わせつことで、想像を超えた効果や特別なサウンドを際限なく操ることが可能で、しかも驚くほど簡単かつ素早く行えます。 詳細 デジタルとアナログの超越 35種類のフィルターシェイプを持つShadeは、一般的な使用方法とクリエイティブな用途の両方に対応し、従来のプラグインの機能を完全に網羅しつつ、それら単独ではなし得ることのできない効果も簡単に実現します。Shadeにはデジタルからアナログモデリングまで、様々なノンリニアフィルターシェイプが含まれています。そして心を揺るがす印象的なマルチレゾナンスフィルターも用意されています。 Shadeでは広範囲の調節を透過的に行え、正確かつダイナミックにバランスを取ったり、扱い難い不要なレゾナンスを抑えたり、ハードウェアモデリングの温もりを加えたり、全てが1つのプラグインの中で、簡潔な操作で実現可能です。 ラジカルシェード Shadeのフィルターは、想像し得る多様な用途に対応できるように設計されています。レゾナントフィルターには、個別のQ-UpとQ-Downコントロールが設けられ、全てのシェルビングとピークシェイプには、最大2000dB/octの鋭さまで完全連続したスロープが与えられています。ソフトニーのブリックウォールフィルターにダイナミックなモジュレーションシステムを適用し、信号を根底から壊した耳にしたことのない劇的なサウンドのように、繊細なものから常識を超えるものまで滑らかに移行することが可能です。 搭載フィルター ・LOW PASS:Resonant, Multi Resonant, Xpander, Sallen Key ・HIGH PASS:Resonant, Multi Resonant, Xpander ・LOW SHELF:Resonant, Eq-ing ・HIGH SHELF:Resonant, Eq-ing ・NOTCH:Resonant, Multi Resonant ・BAND PASS:Resonant, Multi Resonant ・PEAK:Resonant, Eq-ing ・GAIN | TILT | MULTI-MODE EXPANDER ・PHASER:Classic, Extended, Notch Resonant, Notch Multi Resonant, Band Pass Resonant, Band Pass Multi Resonant, Peak Resonant, Peak Eq-ing, Tilt Resonant, Tilt Eq-ing ・COMB:Classic, Notch Resonant, Notch Multi Resonant, Band Pass Resonant, Band Pass Multi Resonant, Tilt Resonant, Tilt Eq-ing 何でもモジュレーション Shadeのモジュレーションシステムは、新世界のサウンドデザインへの門戸です。XY、マクロ、ランダム、LFO、エンベロープ、フォギュア(XY LFO)、MSEGとフォロワーの9種類のモジュレーターを装備し、全てのフィルターおよびモジュレーターパラメーターに対して、これらのモジュレーターを割り当てることが可能です。モジュレーションルーティングは自由かつ簡単で、パラメーターとモジュレーターの一対一、一対複数、複数対一の設定が可能で、クロスモジュレーション、ミュートも可能です。そしてダブルクリックで表示の展開と格納、クリック&ドラッグによる配置換えも簡単です。このモジュレーションシステムの難しさは、そのパワフルさと使いやすさを説明することです。 フェイザー/フランジャーの極み Shadeは、強力なフェイザー、フランジャーエフェクトとしても機能します。一般的なものからエキゾチックなフェイザー/フランジャーシェイプをLFO、MSEG、フィギア、スプレッドなどのモジュレーターで変化させることで、ご自身だけのフェイザー/フランジャー効果を得ることが可能です。刺激的なプリセットも多数用意していますので、この素敵なコレクションから新しいインスピレーションを得る事も可能です。 限界のないダイナミックエフェクト Shadeのシェルビングやピークフィルターのゲインを右クリックして、フォロワーを追加するだけで、即座にダイナミックEQになります。一般的なダイナミックEQとは異なり、Shadeではそのパラメーターにもダイナミック設定が可能です。クロスモジュレーションシステムと音声スペクトルに基づいたフィルター個々のエンベロープフォロワーを動作させる機能を組み合わせることで、その可能性を最大限に活かすことができます。 高品位、ゼロレーテンシー Shadeに装備されたほとんどのフィルターは、高度な技術によってデジタル化され、アナログの質感は高周波まで極めて正確に一致します。その処理に余分な負荷とレーテンシーはありません。Shadeは極めて高い正確性とCPU効率を両立します。 複数選択編集・操作 Shadeのグラフィック表示エリアでは、複数ポイントの選択と同時操作が可能で、モジュレーションの設定も可能です。そして、MSEGとエンベロープモジュレーターの画面でも同様にマルチポイント選択と操作が可能です。 プリセット Shadeのプリセットシステムは、グローバルなものとモジュール別のもの、2つで構成されています。いずれもプレーンテキストベースで、メイン(グローバル)とモジュールメニュー、いずれもコピー、ペースト、ロード、セーブコマンドが用意され、自由に管理できます。 ワークフローの再定義 セミモジュラーシステムを採用することで、Shadeにほぼ制限のない設定が可能になり、それと同時に可能な限り、明解で扱いやすさも実現しました。そのためにユーザーインターフェイスデザインの簡素化、そして掘り下げていきたい箇所に集中できるよう、その設計に最大限の努力を払いました。 クラシックを包括するモダン Shadeは便利なミキシングツールであり、多彩なクリエイティブエフェクトでもあり、予想不可能なオーディオマングラーでもあります。そして、モダンで高効率、非常に有能で、限界のないプロセッサーです。Shadeを投入すれば、もう過去のツールに振り返ることはないでしょう! 仕様 ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション システム条件 ・200MBの空きディスク容量(Mac版インストーラ:115MB;Windows インストーラ:167MB) ・4GB RAMメモリ ・対応システム: - Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit) - Windows 8 ~ Windows 10(64bit) ・iLokアカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) 互換性 ・対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST ・検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降35種類のシェイプと高度な変調システムの装備、マルチチャンネル対応のクリエイティブフィルターEQ。
10000 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェアサンプラー DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】CR8 Creative Sampler(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ソフトウェアサンプラー/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】CR8 Creative Sampler(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★無限のサウンドを瞬時に創造するWaves CR8 Samplerは非常にパワフルで使いやすいサンプラーです。クリエイターにとって「美味しい」サウンドをすばやく生み出すことができます。 サンプラーの中には、機能は豊富でも操作が複雑で理想の音にたどり着くまでに労力がかかってしまい、結果的に音作りが楽しめないものも存在します。また操作が簡単であっても、欲しい機能が十分に備わっていないものもあります。しかしCR8は豊富な機能、そしてサウンドメイクをスムーズに行える楽しさを兼ね備えています。その結果、超クリエイティブで音楽的な、素晴らしいサウンドのサンプラーが誕生しました。どんなサウンドやループでも、すぐに演奏可能でインスピレーションに満ちた楽器に変えてしまうでしょう。■特徴◎シンプル&ファン:素晴らしい結果を得るために「プラグインを勉強する」必要はありません◎5つの高音質アルゴリズムで構成されたサンプラーエンジンを搭載◎8つのサンプルレイヤーを搭載◎メロディックなサウンド作りに有効なフラット機能搭載◎Waves独自のモジュレーターステーション(Vocal BenderやOVoxと同じ)を搭載し、8つのモジュレーターはサンプラーのどのコントロールにもドラッグ&ドロップが可能◎ステレオイメージャー機能搭載◎ドライブエフェクト搭載◎素晴らしいサウンドのプリセットを何百もプリインストール◎AI搭載のサンプルファインダー「Cosmos」と合わせればより効率的にサウンド作りが可能イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ソフトウェアサンプラー_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940145518 登録日:2022/02/17 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
5610 円 (税込 / 送料込)

SONIBLE社の「SMART」シリーズ全製品を収録したバンドルSONIBLE/SMART:BUNDLE【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SONIBLE社の「SMART」シリーズ全製品を収録したバンドル 本製品は以下製品を収録したお得なバンドル版です ■SMART:GATE インテリジェントにゲート処理を行うプラグイン・エフェクト! 『SMART:GATE』は、オーディオソースの種類を選択するだけでゲート処理を行える、AIによるコンテンツ認識機能を搭載したプラグイン・エフェクトです。 従来のゲート・プラグインのような煩雑な調整は必要なく、メニューから選択するだけ。ボーカル、エレキギター、ピアノ等のどんなサウンドをターゲットにしても、確実なゲーティングができます。 ■SMART:LIMIT AI搭載のトゥルーピーク・リミッター&ラウドネスメーター! 『SMART:LIMIT』は、リミッティングを安定して行えるインテリジェントなリミッターです。 トラックのラウドネスとダイナミクスに関するすべての関連情報にリアルタイムにアクセスし、信号の特性とリミッターがサウンドに与えるさまざまな影響を分析します。 ■SMART:COMP2 smart:engineによる自動調整を可能にしたインテリジェントコンプレッサー sonible社が誇るAI技術により、最適なパラメーター設定を自動で行うコンプレッサー。オーディオ信号を元にわずか数秒で分析を行い、透明度の高いバランスの取れたコンプレッションを実現します。オーディオミキシングの最初の一歩として、また作業効率の向上に役立つエフェクト・プラグインです ■SMART:EQ 4 人工知能によってミックス全体のバランスを整えるインテリジェントEQ AIがあなたの音楽を「聴き」、数秒でトラックを自動でイコライジングします。グループビューを使って各トラックをレイヤー順で並び替えれば、ミックス・バランスの調整も簡単に行うことができます。本バージョンではイコライザーの汎用性を高めるとともに、新しいコントロール機能を追加しました。 ■SMART:REVERB2 smart:engineによる自動調整を可能にした、AI搭載型自空間や距離感を直感的に調整。次世代のインテリジェントリバーブ! AIがあなたの音楽を分析して、わずか数秒で適切なリバーブを適用。インテリジェントなプロセッシングを融合したコンテンツ認識型のリバーブ・プラグイン、それが『SMART:REVERB 2』です。 新しく備わったパラメーターを駆使すれば、トラックごとの距離感や空間だけでなく、楽曲全体の深度バランスをも簡単&直感的に調整できます。 ■SMART:DEESS 歯擦音と破裂音をスマートに解消する、AI搭載ディエッサー! 『smart:deess』はAIを搭載したディエッサーで、シビランス(歯擦音)と破裂音(プローシブ)の両方に一度に対処できる実用的なプラグイン・エフェクトです。 トラックにインサートするだけで、ソースとなるオーディオの特性を分析した上で、正確にマッチするような形で方法で問題のある歯擦音や破裂音を修正します。自動の音素検出機能とスペクトルの整形技術によって非常に自然な結果が得られるため、舌足らずになってしまうような結果になってしまうことはありません。 また処理の強さと特性をカスタマイズするための幅広いオプションが用意されているため、微調整も自由自在です。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
57992 円 (税込 / 送料別)

iZotope Neutron 5: Crossgrade from any paid iZotope product【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 クロスグレード 本製品は下記製品のいずれかをお持ちの方がお求めいただけます。 ・iZotope製品(無償製品を除く) 製品概要 Neutron 5はミックスのベストを引き出す全11種類のプラグインを搭載。 3つの最新プラグインに加え、高速でさらに賢くなったMix Assistant、各モジュールに追加されたMid/Side/Transient/Sustainアクセスが可能なチャンネルモード、差分をモニタリングするDeltaボタンまで、初めてのミックスでも、次なる大ヒット曲でも、Neutron 5はワールドクラスのミキシング・クオリティを実現します。 機能一覧 NEW:Clipper module 新しいClipper moduleは直感的なマルチバンドオプション、オーバーサンプリング、チャンネルモードを備え、音量(RMS)を保ったままピークレベルのみをコントロールすることで、トラックのヘッドルームを回復しつつパワーを追加します。 NEW:Density module 新しいDensityモジュールは、信号のアタック成分に影響を与えずにダイナミックレンジをコントロールするインテリジェントなアップコンプレッションを実行することで、トラックに存在感やディテール、深みを加えます。 NEW:Phase module 新しいPhaseモジュールは複雑な位相の問題を克服します。非対称波形や同期外れ信号を修正し、トラック波形の振幅を揃えてピークレベルを下げたり、2つの異なる音源を重ねる際に最もサンプルが噛み合うように位相/遅延を自動計算します。 NEW:Channel modes スイート全体にわたりMid/SideとTransient/SustainのChannel modesを搭載しました。Neutronの各モジュールに新たな次元のアプローチを可能にします。 NEW:Delta buttons すべてのモジュールに他製品でもお馴染みのDeltaボタンが追加され、差分をモニタリングすることが可能です。Neutronがミックスに与える影響を正確に聴き取れるので、より的確な判断を下すことができます。 NEW:全11種類のプラグイン・スイート Neutron 5には、マザーシップと10種類のコンポーネントを含む11種類のプラグインが付属しています。 コンポーネントプラグインを単独で使用したり、マザーシッププラグインチェーンに組み込んでサウンドを加工できます。 Improved:Assistant View トラックを瞬時にシェイピングできるように、アシスタントビューに洗練された処理とマクロノブを追加。Mix Assistantからカスタムシグナルチェーンをさらに簡単に微調整できるようになりました。 Improved:Visualizations NeutronのアップデートされたGUIは、さらにクリアで分かりやすく、カスタマイズも可能となり、自信を持って調整できるようになりました。リフレッシュされたカラーパレットを含め、違いを確かめてください。 Neutron 4の人気機能 Neutron 5には、Unmask、Sculptor、Transient Shaper、Exciter(Trashモード付き)、Gate、Compressor(パンチモードとサイドチェーンメーター付き)、Equalizerなど、バージョン4までの強力なモジュールも搭載されています。 Balance Assistant 個々のトラックにRelayを、マスターチャンネルにVisual Mixerを使用することで、あなたがフェーダーに触れる前にアシスタントが自動的に各トラックのレベルを調整します。 Target Library インテリジェントなトーンマッチングテクノロジーを搭載したTarget Libraryを使用して、トラックのトーンをリファレンスとしたいサンプルまたはステムに動的にマッチングすることが可能です。 製品仕様対応OS/CPUについて・Mac: macOS Ventura (13.6.9) - macOS Sonoma (14.6.1) ・Compatible with Intel or Apple silicon (M-series) Mac (native & Rosetta) ・Win: Windows 10 (22H2) - Windows 11 (23H2)プラグインフォーマットAAX, AU, VST3. All plug-ins are 64-bit only. ※VST2 formatはサポートしていません。対応 DAWs/NLEsLogic Pro 11, Pro Tools 2024, Ableton Live 12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One 6, REAPER 7, FL Studio 21, Reason 12.5, Maschine 2, Cakewalk by Bandlab. ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。Neutron 5 クロスグレード版。対象: iZotope製品(無償製品を除く)をお持ちの方
20340 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 ギター・ベース (DTM)Prominy SC Electric Guitar 2【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品Prominy/コード販売 商品一覧>>Prominy/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~40,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ギター・ベース/Prominy 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Prominy SC Electric Guitar 2【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります★SC Electric Guitar 2アップグレード版アップグレード対象:SC Electric Guitar (ver.1)-----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-また、ご購入には以下情報が必要となります。・ご氏名 (漢字)・ご氏名 (フリガナ)・SC Electric Guitar (ver.1)のシリアルナンバー・SC Electric Guitar (ver.1)が紐づけられている Native Instruments アカウントの E メールアドレス以上、4点を確認のため、ご注文後に当店よりメールにてご連絡させていただきます。=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=------★さらなる高次元への進化を遂げたエレクトリック・ギター音源約200,000サンプル(約147GB)に及ぶ, Fender Stratocaster のシャープでナチュラルなサウンド◎SC Electric Guitar 2 の新機能 2008年に発売して以来、そのリアルなサウンドで長きにわたりユーザーから高い支持を得ている「SC Electric Guitar」が、Prominyが創業以来約20年間におよぶギター音源の開発の中で蓄積してきた技術やアイディアが結集した、ギター音源を全くの新次元へと引き上げる新たなフラッグシップ製品「SC Electric Guitar 2」として生まれ変わりました。◎インターフェイスを一新、使いやすさが向上インターフェイスが大幅に改良され、変更を行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上しました。◎強力な内蔵アンプ・シミュレータ&エフェクトアンプ・シミュレータおよびエフェクトが製品に内蔵され、SC2のみでクリーン、クランチ、ヘヴィなディストーションなど、多彩なギターサウンドが再現可能になりました。エフェクトスロットは最大14使用可能で、各スロットに自由にアンプ・シミュレータやエフェクトを割り当てることができます。割り当てられたエフェクトはドラッグ&ドロップで自由に順番を変更することが可能で、エフェクトの追加、削除も簡単な操作で直感的に行うことができるようデザインされています。インスピレーションを刺激し即戦力として使える100以上のバリエーション豊富なファクトリー・プリセットが用意されています。◎新たな奏法、コードおよびコードフォームの追加SC1に含まれていなかった奏法やコードおよびコードフォームが多数追加され表現力がさらに高まりました。◎ポリフォニック演奏の強化Prominyのアコースティックギター音源、「Hummingbird」で好評のポリフォニック演奏関連の機能がSC Electric Guitar 2にも実装され、様々な形態のポリフォニック演奏を再現可能です。ユーザーが自由にボイジングできるユーザー・コードも含めすべてのコードでレガートスライドやグリスダウンが可能です。また、複数の弦を鳴らす際に特定の弦のみをレガートスライド、ハンマリング/プリングをするなどの複雑な演奏を再現することも可能となり、表現力が大幅に向上しました。◎NKS (Native Kontrol Standard) 対応KOMPLETE KONTROL シリーズキーボード、MASCHINE ハードウェアおよびソフトウェアからの主要パラメータのコントロール、KOMPLETE KONTROL シリーズキーボードのLight Guide(鍵盤一つ一つについたLED)でキースイッチの場所、各奏法の演奏可能レンジ、現在選択されている奏法や弦などの確認が可能です。 ・究極のリアルタイム操作性・柔軟性 - SC2 SPI (Super Performance Instrument)・インターフェイスが一新され、変更を行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上・内蔵アンプ・シミュレータ&エフェクトでSC2のみで多彩なギターサウンドが再現可能・クリケット奏法・Moving Harmonics (クリックしてMoving Harmonicsを使用したデモ動画を再生)・ポリフォニック演奏の強化・コードおよびコードフォームが多数追加, バリエーション豊富なコード・プリセット・ユーザー・コード(独自のコードを作成可能)・カスタマイズ可能なストラム・キー・アルペジオ・キー・コード認識機能が備わったインテリジェント・アサイナブル・キー・スイッチ・NKS (Native Kontrol Standard R) に対応・Kontakt Player 付属 (サンプラー不要)※詳細な製品情報や最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。 イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_Prominy_コード販売_新品 SW_Prominy_新品 JAN:4562203911249 登録日:2022/09/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
32934 円 (税込 / 送料込)

簡単かつやめられないほど楽しいスクラッチインストゥルメント。UVI/Scratch Machine【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 簡単かつやめられないほど楽しいスクラッチインストゥルメント。 Scratch Machine 以外にターンテーブルのスクラッチサウンドを正確に再現するインストゥルメントはありません。’Fresh’またはSpeak’n’Spellなどのクラシックサウンドを読み込んでキーボードまたはパッドコントローラーで演奏するだけ!すべてのサウンドは我々のレジデントターンテブリストとスクラッチアーティストであるDJ Quartzのパフォーマンスを丹念に収録しました。バイナルの素晴らしいサウンドと豊かな表情、楽しさを実現したインストゥルメントです。 ピッチとスピードを個別に操ることが可能で、さらに一歩先行くパフォーマンスをもたらします。さらに6種類のエフェクト:2つのディレイ、フレーズ、ビットクラッシャー、リバーブ、リピーターエフェクトで複雑なサウンドやブレークダウンをもたらします。3バンドEQとレゾナンスフィルターも装備し、まるでプロフェッショナルミキサーとエフェクトを操る感覚で扱うことができます! Scratch Machineには様々なサンプルとフレーズを収めたマッシブライブラリーが付属します。4,200以上のフレーズはボーカルフレーズ、ブレークビーツ、Speak n’ Spellスクラッチなど、バラエティに富んだクラシックサンプルが含まれています。すべてのフレーズは、UVI Workstation またはお手元のDAWで選ぶことが可能で、ドラッグ&ドロップするだけですぐに扱えます!Scratch Machineのために用意されたサンプルコンテンツはすべて最高のクォリティで録音され、マスター処理が施されています。 【製品特徴】 ■簡単操作、楽しい、ハイクォリティサウンド ■独立したピッチとスピードコントロール、6種類のエフェクトとEQ、レゾナンスフィルターを装備 ■4,200以上のフレーズを含むマッシブサンプルライブリー付属 【製品仕様】 ■サイズ : 2.8GB (3.65GB 容量の内容を最適化) ■コレクション : スクラッチインストゥルメント ■コンテンツ : 1 インストゥルメント、4209 ループ、 6381 サンプル ■サンプル解像度 : 44.1 kHz、96 kHz での収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4000 円 (税込 / 送料別)

伝統的なSteinway Model D コンサートグランドピアノ音源xln audio/Addictive Keys: Studio Grand【Addictive Keys拡張音源】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Studio Grandは、Steinway Model Dコンサートグランドピアノに基づいて作られました。 全長274cmあるこの雄大な楽器は、世界中のピアニスト達に圧倒的な支持を集めてきました。 XLN Audioは、最も望ましい音質のものが見つかるまでに、10台以上ものSteinwayグランドピアノをオーディションにかけました。 最終的に、完璧なバランスで反響し、澄み切った音色のモデルを使用することが出来ました。 グランドピアノの音色をミックスするのは難しく、他の楽器やボーカルに合わせるためにその音質を妥協することがしばしばありますが、Studio Grandはマイクを正確に設定することによって、音質を犠牲にすることなくあらゆる制作スタイルにも必ずフィットさせることができます。 Studio Grandは、Swedish Broadcasting Corporationの広々としたレコーディングスタジオで録音されました。 非常に静かで、アコースティックの空気感がうまくコントロールされていることで有名なスタジオです。 これだけ広い空間にあっても、反響はタイトかつ軽やかであり、このコンビネーションは非常に稀なものです。グランドピアノを録音するのに完璧な条件のスタジオといえるでしょう。 豪華なラインナップを持つこのスタジオの中から選ばれたヴィンテージのチューブマイクとリボンマイクを使用し、様々な位置で録音が行われました。マイクを共鳴板に近づけて録音したり、マイクを楽器から遠くに離してスタジオの自然な空気を録音したりしています。 最終的には、暖かみがあり、素晴らしい残響を持ったサウンドを収録することが出来ました 【製品仕様】 ■動作条件 ・2GB以上のメモリ(4GB以上を推奨) ・ADpak 1つで700MB以上のディスク空き容量(ADpak、MIDIpak、Kit pieceを追加した場合は、さらにHDDの空き容量が必要となります) ・高速なインターネット回線(インストールに必要) ・要AddictiveKeys ■サポートフォーマット ・VST(32 bit / 64 bit )、AU(32 bit / 64 bit )、AAX(32 bit / 64 bit )及びスタンドアロン ■ホストDAW ・Ableton Live 8 & 9 ・Logic Pro 8~X ・Cubase 5~7 ・SONAR X2~X3 ・Pro Tools 10~11(Pro Tools Expressは動作対象外) ・Digital Performer 8 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
13970 円 (税込 / 送料別)

Prominy(プロミニー) SR5 Rock Bass 2 アップグレード版【※シリアルメール納品】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】
本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代金引換でのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 本製品はSR5 (ver.1)からSR5-2へのアップグレード製品になります。 ※代理店及びメーカーにて所有情報の審査がございます。 下記情報を確認させていただきますので、予めご了承ください。 (ご注文時の備考欄に記載いただくか、弊社より情報確認のメールをお送りさせていただきます。) ・SR5 Rock Bass (ver.1)のシリアルナンバー ・SR5 Rock Bass (ver.1)が紐づけられている Native Instruments アカウントの E メールアドレス ※審査結果によっては、ご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。 主な新機能・特徴 「SR5 Rock Bass 2」は弊社が 16 年以上にわたってギター音源の開発の中で蓄積してきた技 術やアイディアを使ってベースギター音源を新たな次元へと引き上げ、ベース・ソロにも耐え 得る高い表現力を備えた製品にすることを目的として作られました。「SR5 Rock Bass 2」で は新たに数多くのサンプル(実際の楽器からサンプリングされた音データ)が追加されるとと もにプログラム部分にも大幅に改良が加えられ、よりパワフルな演奏や繊細なニュアンスの表 現が可能になりました。 インターフェイスを一新、使いやすさが向上 SR5 Rock Bass (ver.1)に比べてインターフェイスがコンパクトかつシンプルになり、変更を 行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上しました。 エフェクト&アンプ・シミュレータ コンプレッサー、オーバードライブ、コーラス、フランジャー、フェイザー、およびアンプ・ シミュレータが製品に内蔵され SR5 Rock Bass 2 のみで様々なベースのサウンドが再現可能 になりました。 本物のダウン・チューニングのサンプル SR5 Rock Bassで使用されているベースは5弦ベースなのでスタンダード・チューニングでも4 弦ベースよりも4セミトーン低いBまで鳴らすことができ、さらにSR5 Rock Bass (ver.1)では スタンダード・チューニングのサンプルをピッチ変換することでGまでのダウン・チューニン グの音を再現することが可能でしたが、SR5 Rock Bass 2ではこれらの音域の本物のサンプル を新たに収録し、よりリアルな低音域の再現が可能になりました。 Heavy buzz sustain 弦をかなり強くピッキングし意図的に「ビビリ」を加えたサスティン音を収録し、よりワイル ド感溢れるリアルな演奏表現が可能になりました。 Heavy hummer-on SR5 Rock Bass (ver.1)にもHammer-on(ハンマリング)は収録されていますが、ハンマリン グの際に強めにハンマリングして弦がフレットに当たる音を強調したハンマリング音を新たに 追加しました。通常のハンマリング音は多くの場合レガート奏法的に用いられますが、この Heavy hummer-onは、例えば開放弦を鳴らした直後に強くハンマリングしてアクセントを付 けた「バチン」という感じのハンマリング音を再現する、などといったことが可能です。 ナチュラル・ハーモニクスが全弦、全フレットで演奏可能に SR5 Rock Bass (ver.1)では奇数フレットおよび12フレットのみの収録でしたが、全弦、全フ レットのナチュラル・ハーモニクスの音を収録してさらなる演奏表現が可能になりました。 ポリフォニック演奏の強化 ベースの演奏でもコードやアルペジオなどのポリフォニック演奏が行う場合がありますが、 Prominyのアコースティックギター音源、「Hummingbird」で好評のポリフォニック演奏関 連の機能がSR5 Rock Bass 2にも実装され、様々な形態のポリフォニック演奏を再現可能で す。ユーザーが自由にボイジングできるユーザー・コードも含めすべてのコードでレガートス ライドやグリスダウンが可能です。また、複数の弦を鳴らす際に特定の弦のみをレガートスラ イド、ハンマリング/プリングをするなどの複雑な演奏を再現することも可能となり、表現力が 大幅に向上しました。 NKS (Native Kontrol Standard) 対応 KOMPLETE KONTROL シリーズキーボード、MASCHINE ハードウェアおよびソフトウェア からの主要パラメータのコントロール、KOMPLETE KONTROL シリーズキーボードのLight Guide(鍵盤一つ一つについたLED)でキースイッチの場所、各奏法の演奏可能レンジ、現在選 択されている奏法や弦などの確認が可能です。 ※インストールディスクをご希望の方はメーカーサイトから別途ご購入いただくことが可能です。 製品仕様MacmacOS 10.12, 10.13 または 10.14(最新アップデート)、i5WindowsWindows 7、Windows 8、またはWindows 10 (最新Service Pack)、Intel Core i5 または同等の CPUインターフェーススタンドアローン,VST, Audio Units, AAXRAM4GB15.2 GB* 空きディスクスペース(ライブラリのデータサイズ 14.2 GB に加えて、Kontakt Player用に 1 GB の空き容量が必要となります)高速インターネット回線* (インストールファイルのダウンロードに必要)* インストールの際のみ、28.5 GB の空き容量が必要となります。製品のデータサイズ 14.2 GB の他に、インストールファイル(インストール時に一時的に使用される圧縮ファイル)の領域として 14.2 GB 必要となります。インストールに使用される圧縮ファイルはインストール終了時に消去するか将来の再インストールのために保存しておくかを選択することができます。* この製品にはインストールディスクは付属しておりません。インストーラー、「Continuata Connect」を使用し、製品の最新バージョンをダウンロードしインストールしてご使用いただけます。MUSICMAN SatingRay5を約26GB、21,700サンプルに及ぶ大容量サンプルでキャプチャーしたロックベース音源 SR5(ver.1)からのアップグレード版
7689 円 (税込 / 送料込)

Audio Modeling SWAM All In Bundle【※シリアルメール納品】【DTM】
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 製品概要 SWAM All In Bundleは、SWAM Solo Woodwinds BundleとSWAM Solo Strings Bundle、SWAM Solo Brass Bundleの3つのバンドル全ての製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。 SWAM All In Bundle収録製品 ・SWAM Flutes ・SWAM Double Reeds ・SWAM Clarinets ・SWAM Saxophone ・SWAM Violin ・SWAM Viola ・SWAM Cello ・SWAM Double Bass ・SWAM Trumpets ・SWAM Trombones ・SWAM Horns & Tubas SWAMインストゥルメントは、Audio Modeling独自の革新的パフォーマンス技術、振舞い/物理モデリング・コンセプトとマルチ・ベクトル/位相同期サンプリング技術を組み合わせ、開発されています。これらソロ管楽器インストゥルメントの持つリアルかつ卓越した表現力は、他の追随を許さない領域に達しています。さらにMIDIコントローラーからのリアルタイム・コントロールにも対応し、かつてないほどに表現豊かに、本物の楽器同様の自然な振る舞いまで、バーチャルに再現します。 GB単位の容量を要するサンプル・ライブラリも必要ありません。SWAMインストゥルメントは非常に小さなディスク/CPUフットプリントを実現しています。しかも表現力あふれるライブ演奏に必要とされる多彩なパラメーターにより、完全にオーガニック、かつ安定したサウンドを生み出すことができるのです。 SWAM Solo Woodwinds Bundle 管楽器の特性を追求して開発されたSWAM-Wエンジンでは、物理モデリングとサンプリングの複合によって、サウンドが紡ぎ出されます。作曲、制作、そしてライブ・パフォーマンスまで、あらゆる音楽ジャンルで、インスタンスごとのシンプルな音色の調整だけで、不自然な響きを生み出すことなく、楽器を重ねてセクションを作ることが可能です。ジャズ、クラシック、ポップ・ミュージックからカントリーまで、サウンドや楽器の振る舞いを表すパラメーターを少し変えるだけで、お望みのレスポンスを得ることができるでしょう。 SWAM Solo Strings Bundle 弦楽器の物理モデル研究によって開発されたSWAM-Sエンジンでは、すべてのサウンドは物理モデリングによって生成され、サンプルは使用されません。複雑な摩擦モデルを生み出し、当初は木管楽器のために開発されたSWAMテクノロジーで培った、いくつかの要素を加えることで、弦楽器の持つリアリスティックな音色と楽器全体の振る舞いを大きく改善することに成功したのです。 SWAM Solo Brass Bundle Audio Modelingチームは、徹底したリアリズムと表現力で高い評価を得てきた同社のSWAM Engineテクノロジーを元に、その最重要モデルと位置付けたSWAM Solo Brassシリーズの開発に長年取り組みました。本製品は、Stefano LucatoとAudio Modelingチームにより考案および開発された、珠玉のソロ金管楽器のコレクションです。収録されたインストゥルメントは、全て物理モデリング技術に基づいており、一切のサンプルを使用していません。 演奏そのものを、リアルに SWAM Engineによるデジタル・ハンドメイドのアコースティック・インストゥルメントは、サンプルライブラリに録音された素材を鳴らすような、シンプルな仕組みではありません。伝統的な楽器を元に再現されたバーチャルかつリアルな楽器そのものです。リアルタイム・コントロールによって一層深くバーチャル・アコースティック楽器の表現力を引き出すことができます。録音されたサンプルではない本物の楽器を、SWAMインストゥルメントが実現します。 SWAM Engine デジタル・ハンドメイド・インストゥルメント SWAMインストゥルメントは、Audio Modeling独自のSWAM Technologyを元に開発されました。そのもっとも大きな特徴の一つが、MIDIコントローラーやDAWからのリアルタイム・コントロールによる高い表現力と柔軟性です。さらにGB単位で空きディスク容量を必要とする一般的なサンプル・ライブラリと異なり、非常に小さなディスク/CPUフットプリントを実現しています。表現力あふれるライブ演奏に必要とされる多彩なパラメーターにより、完全にオーガニック、かつ安定したサウンドを生み出すことができるのです。 SWAM Engineによるデジタル・ハンドメイドのアコースティック・インストゥルメントは、サンプルライブラリに録音された素材を鳴らすような、シンプルな仕組みではありません。伝統的な楽器を元に再現されたバーチャルかつリアルな楽器そのものです。リアルタイム・コントロールによって一層深くバーチャル・アコースティック楽器の表現力を引き出すことができます。録音されたサンプルではない本物の楽器を、SWAMインストゥルメントが実現します。 さあ、今こそ演奏を楽しむときです。 ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。Audio ModelingのSolo Strings製品群とSolo Woodwinds製品群及びSolo Brassを収録したバンドル
250800 円 (税込 / 送料込)

SYNTHOGY IVORY II UPRIGHT PIANOS ダウンロード版 【最短当日シリアル納品】【特価!在庫限り】
SYNTHOGY IVORY 2 UPRIGHT PIANOSバンドサウンドで愛される「抜ける」その特色を余す事なく収録した至高のヴァーチャル・アップライトピアノ音源。ビートルズ、レディオヘッドなどの例を出すまでもなく、ロック、ポップス、ブルーズの世界では「グランドピアノではなく、あえてアップライトを選ぶ」アーティストが多く存在します。そんな特別なアップライトピアノ4種をIvoryクオリティで余す事なく音源にした至高のアップライト音源です。Ivory II Upright Pianosには、バンド・サウンドに埋もれない明瞭なサウンドにより世界中で使われているYamaha U5の他、20世紀初頭のHumeピアノ、お酒の匂いが漂うホンキー・トンク・ピアノ、ハンマー・フェルト部分に鋲を差し込んだタック・ピアノと、4種類のアップライト・ピアノを収録。その「アップライトだから得られるサウンド」を体験すれば、グランドピアノに劣るイメージどころか、むしろグランドピアノじゃない方が良い、という気持ちが芽生えてくる事でしょう。Yamaha U5 Modern UprightYAMAHAアップライト・ピアノは現代の「ベスト・アップライト」として捉えられ、中でもU5アップライトはそのトップに位置づけられているモデルです。専門の調律師により整備されたこの素晴らしいピアノは、ポップス、ロック、ジャズといった分野のレコーディングに向いており、ミックス内での調和の取れた響き、音楽に与えるキャラクターは、多くのプロデューサー、ミュージシャンに愛されることでしょう。1914 A.M. Hume Vintage UprightHumeピアノは「ピアノ製作の黄金時代」にアメリカで製造された、非常に大型のアップライトです。多くのピアノ製作者から、飛び抜けた筐体のクオリティと秀逸な響きが高く評価されてきました。収録に使用されたモデルは、長年にわたる入念なメンテナンスにより全てがオリジナルのパーツで構成され、非常豊かな音色を備えています。古典的なビンテージ・アメリカン・アップライトが持つサウンドは、どんな音楽ジャンルにもお使いいただけるでしょう。1915 Packard Honky Tonk Barroom Uprightこちらも非常に大きなアメリカン・アップライトですが、Humeに比べより「カラフルな」音色が持ち味です。もちろん、全てオリジナルパーツで構成されています。収録モデルは、米国コメディ・ドラマ『チアーズ』の舞台になったボストンの「Cheers」バーで何年にもわたって使用されてきた、正真正銘「酒場の匂いがする」ピアノです。今回のレコーディングでは、「ホンキートンク」スタイルのチューニングが施されました。1900’s Tack Piano with Real Tacksアタックに金属的なノイズが重なっていますが、他のピアノ同様にレコーディングされており、シンセサイザーなどによる編集操作は一切行っていません。収録に際し、ハンマー・フェルト部分にタック(鋲)を差し込んだものが用意され、あえて「完璧ではない」チューニングによる独特の雰囲気を生み出しています。20世紀初頭の米国音楽から、ファンクやロック・サウンドまで幅広く使えるピアノです。おもな特徴・84GB以上サンプルを収録した、アップライト・ピアノ・インストゥルメント。・88キー各鍵盤を、最大16段階のベロシティ・レイヤーで収録。・ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴。・アップライト・ピアノ共鳴板を、DSP処理でモデリング。・ハーフ・ペダル表現に対応。・ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。・Upright Pianosのみ、古いピアノ特有の軋み音、擦り音、叩き音などのCreaks & Clunksレイヤーを用意。・キーノイズ(ハンマーが弦にあたる時の音)、調律、ステレオ音像(演奏者側/聴衆側切り替え、広さ調整)、音色などを調整可能。・指が鍵盤から離れる時のリリース音は、ベロシティ、長さによって変化。・ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。・ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。・基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。・ピアノ専用に開発された、Synthogy独自の32-bitサンプル・プレイバック/DSPエンジン。・サンプル補間技術により、超スムーズなベロシティ・レイヤー、音程間のつながりを実現。・AU/RTAS/VST/AAXプラグインだけでなく、スタンドアロンでもプレイ可能。・Ivory II Grand Pianos、Italian Grand、Upright Pianosを、1つのIvory II画面で切り替えプレイ可能。SYNTHOGY IVORYが至高である所以世間には様々なピアノ音源が存在し、これらを素人が一聴すると「本物みたい!」という感想が返ってくる事が大半。それほどに優れたリアリティを誇る近代ピアノ音源ソフトウェアの中で、プロフェッショナルが必ず持っている至高のピアノ音源とされているSYNTHOGY IVORYは、それら優れた音源とは何が違うのか?という疑問が生じます。これについて本当に乱暴に、カンタンに言ってしまえば、それは「単体で弾いた時のその振る舞い」が全く違うというところにあります。例えばクラシック、ポピュラーミュージックでもピアノとボーカルだけといった「ピアノだけの真価」が問われる場面での素晴らしさがその他大勢では到底およばない、という事です。これへの反論として「主張が過ぎるので、楽曲に馴染ませるには音が『薄い』ピアノ音源の方が良い」という声もありますが、「濃い音源」はミックス/イコライジングなどで薄める事が可能ですよね。むしろ逆に「薄い音源」はどう頑張っても「濃い音源」にはなりえません。そして0か100ではない「濃さ」を自分でコントロールできるのも、本来「濃い」からこそできる賜物。音楽に深みを与えるピアノという楽器、「できる限り」「濃い」音を求める事は、楽曲そのもの深みを求める事と同意義ともいえるでしょう。関連タグ:グランドピアノ 音源 ヤマハ ヒューム タックピアノ ホンキートンク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
24750 円 (税込 / 送料込)

Ableton Live 12 Suite, UPG from Live Lite【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 アップグレード版 本製品は下記製品をお持ちの方がご購入いただけます。 ・Live Liteをお持ちの方 製品概要 Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。 Liveの直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。 ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。 またMIDIをはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。 MIDI変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。 またLiveの幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。 あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできるLive は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的なDAWです。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。 そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器のPushが連携することも特筆する点です。 Live 12の新機能 最新のLiveには以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます MIDI変形/生成ツール 装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Liveを使えば、内蔵のMIDI変形/生成ツールによりさらに進化します。 類似サウンド検索 高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルをSimplerやDrum Rackに取り込めます。 チューニング・システム 12音平均律以外のチューニングで作業でき、LiveのデバイスやMPE対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。 キーとスケール 選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDIデバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。 新しいデバイス RoarはLiveの新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする2つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenkeによるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。 MIDI エディターの改善 キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervalsなどのその他のツールにアクセスできます。 ワークフローの改善 クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。 アクセシビリティとナビゲーションの改善 視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用してLive のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。 新しいPack パフォーマンスのために開発された4つのMax for LiveデバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Foundではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracleによる2つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。 Live 12 Suiteの主要機能 ・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音とMIDIのシーケンスが可能 ・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能 ・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期 ・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行えるMIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応 ・コンピング:録りためた音声やMIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能 ・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能 ・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能 ・音声をMIDIに変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出してMIDIに変換可能 ・テンポ追従機能:入力音にもとづいてLive がリアルタイムでテンポを調節 ・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能 ・複数のインストゥルメントとエフェクトをInstrument Rackで単体のデバイスとして組み合わせることが可能 ・複数のMIDI エフェクトをMIDI Effect Rackで単体のデバイスとして組み合わせることが可能 ・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵 ・MIDI変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用してMIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます ・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました ・高度なサンプリングとスライスを行うツール ・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート ・MPE:MPE対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能 ・グルーヴ機能:音声やMIDIにスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能 ・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能 ・拍子の変更が可能 ・Max for Liveを内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能 インストゥルメント/エフェクト/音源 ・20種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録 ・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonatorなど ・14 種のMIDI ツール ・5000種類以上の音源 ・71GB以上のループとサンプル 技術仕様/互換性 ・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集 ・最高32 ビット/192kHzのマルチトラックレコーディング ・プラグインによるレイテンシーの自動補正 ・Ableton Linkとの統合 ・MPE対応 ・MIDI リモートコントロールの即時マッピング ・ハードウェアシンセへのMIDI出力 ・MIDI クロック/同期 ・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信 ・マルチコア/マルチプロセッサー対応 ・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLACのファイルに対応 ・オーディオトラックとMIDI トラックを無制限に作成可能 ・シーンを無制限に作成可能 ・12系統のセンドトラック/リターントラック ・オーディオ入力出力 x 各256 ・Rex ファイル対応 ・POW-r ディザリング ・グルーヴプールとグルーヴ抽出 ・MIDIのキャプチャ機能 Ableton Live とは? Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。自由にアイデアを形にする
77800 円 (税込 / 送料込)
![[特価 2025/08/17迄] Sonnox Listen Hub for macOS ソノックス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01250/mt0125074.jpg?_ex=128x128)
[特価 2025/08/17迄] Sonnox Listen Hub for macOS ソノックス [メール納品 代引き不可]
あらゆるストリーミングソースの曲と自分のミックスを簡単にA/B比較【特徴】・システムオーディオ、DAWに取り込んだファイル、インプロセスミックスなど、様々なソースを同時に参照できるマルチインプット・モニタースピーカーやヘッドホンに応じて、複数の出力を簡単に切り替え可能・AUプラグインをどの出力にも、どのような構成でもホスト可能・スペクトルアナライザーと連動したバンドソロにより、問題を特定したり、好みのミックスの特定の周波数帯を参照することが可能・モノラル互換性やステレオ幅を確認するためのチャンネルソロ・正確で再現性のあるリスニングレベルを実現する段階的なボリュームコントロール・マッチインプットラウドネスボタンで、リファレンストラック間のレベル差を自動的に補正・あなたの耳とスピーカーを守るため、大音量に瞬時に反応するオートミュート・短期LUFSメーターで、アレンジの異なるパート間で一貫したレベルを確保【あらゆるストリーミングソースの曲と自分のミックスを簡単にA/B比較】ベッドルームからプロフェッショナルまで、プロデューサーやエンジニアは、既存の楽曲を自分のミックスをより深く理解するためのリファレンスとして使用しています。ListenHub for macOSを使えば、あなたのミックスをお気に入りの作品に負けないクオリティに仕上げることができます。Spotify、Apple Music、YouTube、自分のメディアプレーヤーなど、あらゆるストリーミングソースの曲と自分のミックスを簡単にA/B比較することができます。同じものを繰り返し聴いていくうちにリスニングの客観性が失われ、ある細部に固執して、他の細部が判断できなくなることがよくあります。枝葉に注目するあまり、音楽全体を大きな絵として捉えることができなくなってしまうのです。ListenHubは、必要な知覚のリセットと一貫性を与え、繰り返し聴いたときにも「新鮮な耳」で音を判断することができるようになります。JANコード:4533940145815
1210 円 (税込 / 送料込)

UJAM VIRTUAL GUITARIST IRON 2 ダウンロード版 【最短当日メールで納品】
UJAM VIRTUAL GUITARIST IRON 2心揺さぶるロックなギター IRONは、直感的でシンプルなコントロールで、パワフルなリフを素早く簡単に作成。音楽制作の経験を問わず、あらゆるレベルの方にお使いいただけます。経験豊富なミュージシャンや作曲家は、Ironの時間短縮機能と妥協のないサウンドクオリティに感銘を受けるでしょう。 UJAM製品の中で最も高い人気を誇るVirtual Guitarist IRONが遂に2.0へアップデート。 カッコいいリフやパワーコードフレーズで素早く楽曲を彩るプレイヤーモードに加え、単音打ち込みができるインストゥルメントモードが遂に追加されました。よりクリエイティブで自由なギターの打ち込みがこれまで以上に直感的でシンプルに。 ギターパートが完成したあとは、ワウやディレイなど定番ギターエフェクトとUJAM独自のFinisherエフェクトを使って理想のギターサウンドを作るだけ。 Virtual Guitarist IRON 2があれば、ギターが弾けなくても、心揺さぶるロックなギターが思いのままに。主な特徴・単音打ち込みができるインストゥルメントモード・プリセットを使ったプレイヤーモード・30 x スタイル・350 x フレーズ・30 x ペダルエミュレーション・60 x Finisher エフェクトモード・ドロップDモード・MIDIドラッグ&ドロップMIDIドラッグ&ドロップにも対応 例えばプレイヤーモードでは、タブをクリックしてDAWのVirtual Guitaristトラックにドラッグし、手を離すとそのフレーズがMIDIファイルとしてトラックにドロップされます。フレーズはすべてドラッグ&ドロップできます。共通フレーズ、スタイルフレーズ。これにより、クリエイティブな選択肢が大きく広がります。ベロシティの変更や音符の追加・置き換えなど、フレーズを自分好みにアレンジすることができます。Virtual Guitaristについて 重厚かつ最強の8弦ドロップチューンギターやパワフルな歪んだロック向き即戦力リフ、さらにはビンテージのアメリカ製ドレッドノート型アコースティックギター、ナイロン弦ギターに往年のポップス系ギターまでを網羅。省スペースのHDD容量も含め、ラフ制作等の際にも取り回しが良いシリーズです。関連タグ:ユージャム 音源 バーチャル ギタリスト アイロン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
7500 円 (税込 / 送料込)

英国BBC交響楽団を精緻にキャプチャーした、歴史的オーケストラ音源!SPITFIRE AUDIO/BBC SYMPHONY ORCHESTRA PROFESSIONAL【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 英国BBC交響楽団を精緻にキャプチャーした、歴史的オーケストラ音源! SPITFIRE AUDIOがBBC Studiosおよび世界的に有名なBBC交響楽団とパートナーシップを結んだことにより、この歴史的な音源は誕生しました。BBC交響楽団の驚くほどに優秀なプレイヤーの方々と数千時間に渡ってステージを共にしながら、同楽団の本拠地でありビートルズなどのホストでもある“Maida Vale Studios”でSPITIREチームによって精緻にレコーディング。これまでで最も大規模で野心的なプロジェクトであるこの画期的なライブラリは、1つのスタンドアロンプラグイン内にすべての楽器(ストリングス、ブラス、ウッドウインズ、パーカッション)を収めています。 【製品特徴】 ■BBC交響楽団の驚くほどに優秀なプレイヤーの方々と数千時間に渡ってステージを共にしながら、同楽団の本拠地でありビートルズなどのホストでもある“Maida Vale Studios”でSPITIREチームによって精緻にレコーディング。 ■正確な音楽的親和性を生み出し真にまとまりのあるサウンドを作り出すため、最も困難なオーケストラ作品を頻繁に演奏し、そしてやっとこの完全なオーケストラをキャプチャーすることができました。 ■本製品には、グループとソリスト、各音階楽器における33のレガートを含む418のテクニックを含む、55の楽器を収録。11のマイクポジション、2つのステレオミックス、ドルビーアトモス用に設計されたシグナルのセット、さらなるリアリズムと究極のコントロールのための5つのスピル・シグナルなどが含まれています。最先端のテクノロジーを用いてすべてが1つにまとめあげられた本製品は、オーケストラ音源の決定版と言えるでしょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
107943 円 (税込 / 送料別)
![WAVES IDX Intelligent Dynamics ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01733/mt0173319.jpg?_ex=128x128)
WAVES IDX Intelligent Dynamics ウェーブス [メール納品 代引き不可]
スマート・エネルギー・オプティマイザーでスマートににパンチとフォーカスをコントロール【特徴】・トラックのエネルギーを瞬時に最適化し、パンチ力と集中力を高める・ミックスを構築するための強固な土台を与える・周波数に依存したプログレッシブ減衰を採用 ・クイック・マッチ・コントロールにより、入力レベルと出力レベルのバランスを瞬時に調整 ・チルト・コントロールで明るいトーンと暗いトーンを調整 ・くすんだトラックを瞬時に活性化 ・周波数帯域の最も動きの激しい領域を自動的に圧縮する ・ハード・モードとソフト・モードでレスポンススピードをコントロール ・ライブ・サウンドのためのゼロ・レイテンシー・バージョンを同梱【】IDX Intelligent Dynamicsは、トラックのエネルギーを最適化し、パンチとフォーカスを強めることが可能です。平坦で退屈なミックスにノブ1つで活力を与えます。エネルギー、パンチ、フォーカスを高める究極のツールIDX Intelligent Dynamicsは、周波数帯域にわたって複数のディテクターを使用し、トラックのエンベロープをシェイプし「スピーカーから前に出てくる」ようなサウンドを実現します。ミックスにエネルギーを入れるのに苦労していませんか?平坦でパンチが足りないと感じるたときには、IDX Intelligent Dynamicsが音にエネルギーを加える最適な方法を見つけます。トラックのエネルギーをインテリジェントに最適化し、必要な部分に的確に処理を適用して、これまで足りなかったインパクトとパンチを与えます。IDX Intelligent Dynamicsの働きこのプラグインのスマートなアルゴリズムは、周波数の最も動きの激しい帯域を自動的に識別します。そして、「progressive attenuation」を使ってそれらを圧縮します(スレッショルド以上の信号の実効値を一律に下げる従来のコンプレッサーとは異なります)。その結果、トラックの主要な特徴を決定づける周波数帯域が相対的に優位に立ち、際立つようになります。JANコード:4533940339061
5610 円 (税込 / 送料込)

【iZotope Summer Sale 第二弾!】iZotope Cascadia Crossgrade from any paid iZotope product【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 クロスグレード版 ・iZotope製品(無償製品を除く)をお持ちの方 Adaptive Unmasking ディレイ信号をダイナミックにEQ処理することで、ドライ信号に必要な空間を動的に切り出し、常に確保します。これにより濁ったミックスや長いプラグインチェーンに悩まされることなく、「濁り」のないサウンドを実現します。 柔軟で多彩なディレイ ビートシンク、タイムベース、ピンポン、リバース、ヴィンテージのピッチドリフト、ベーシックからクリエイティブなテクスチャまであらゆるディレイ・タイプに対応します。 直感的なコントロール Aurora同様に合理化されたインターフェースを搭載し、ディレイタイプとマスキング効果を素早く設定できます。下段の周波数ハンドルを使えば狙った帯域のみにプロセスすることもできます。 豊富なプリセット 空間系、テクスチャ系、クリエイティブ系サウンドまでを網羅した50以上のプロフェッショナルなプリセットを搭載。あらゆるプロジェクトに適応する多彩な空間表現を提供します。 システム要件につきましては、メーカーサイトの製品ページよりご確認ください。インテリジェント・テープ・ディレイ
6300 円 (税込 / 送料込)