「キッズ・ベビー・マタニティ > キッズ用教材・お道具箱」の商品をご紹介します。

スプラウト 生産者の安全・安心な種! 豆苗 とうみょう ブロッコリーの新芽 ブロッコリースプラウト かいわれ大根 空心菜 おくらの新芽 赤ラディッシュの新芽 子大豆もやし 黒豆もやし 緑豆もやし 夏休み 自由研究 食育 暇つぶし ひまつぶし / 選べる sprout GN /

1~2週間でできるスプラウト! 家庭菜園 キッチンガーデン 夏休み 自由研究 暇つぶし におすすめ / 豆苗 とうみょう ブロッコリーの新芽 ブロッコリースプラウト もやし 子大豆 黒豆 緑豆スプラウト 生産者の安全・安心な種! 豆苗 とうみょう ブロッコリーの新芽 ブロッコリースプラウト かいわれ大根 空心菜 おくらの新芽 赤ラディッシュの新芽 子大豆もやし 黒豆もやし 緑豆もやし 夏休み 自由研究 食育 暇つぶし ひまつぶし / 選べる sprout GN /

●商品名 自由研究用の種 ●品 名 【10種類から選べるスプラウトの種】 (1)緑豆もやし・(2)子大豆もやし・(3)黒豆もやし・(4)かいわれ大根・(5)ブロッコリーの新芽・ (6)赤ラディッシュの新芽・(7)空心菜の新芽・(8)おくらの新芽・(9)ささげ菜・(10)豆苗 ●内容量 (1)53ml,(2)53ml,(3)53ml,(4)45ml,(5)30ml, (6)35ml,(7)35ml,(8)30ml,(9)53ml,(10)53ml ☆2回~5回くらいに分けてお使い頂ける量です。 ●種の生産地 (1)中国(2)アメリカ(3)ミャンマー(4)イタリア (5)イタリア(6)イタリア(7)インドネシア(8)フィリピン(9)中国(10)オーストラリア ●発芽率 2023年6月現在85%以上※種も生き物です。新鮮なうちにできるだけ早めに育ててください。 ●種の保管方法 使用されるまで期間が長い場合は冷蔵庫で保管お願いします。 高温で保存すると発芽率が低下してしまいます。 ●種苗業者 株式会社中津川サラダ農園岐阜県中津川市駒場1944 ●販売者 株式会社サラダコスモ 岐阜県中津川市千旦林1-15 TEL 0573-62-1545(9:00-17:00) FAX 0573-62-2170 ●送料について 合計7袋までのご注文はメール便で発送(送料別)します。 合計で8袋めからは宅急便(常温便)での発送になります。宅配便代は当店が負担させて頂きますので、ご安心ください。 また、宅急便であれば、お届け日時も指定できますので、お急ぎの方は宅急便希望と備考欄にご記入下さい。 (7袋以下で宅急便ご希望の方は宅急便代が別途かかります)。 ※北海道・沖縄への宅急便でのお届けは別途運賃が必要になります。ご確認の上、ご注文ください。 ★ご注文前にご確認ください 発芽、育成結果の責任はご容赦お願いいたします。 植物の生育は温室、水温、環境によって異なります。様々な条件で育てて観察してみてください。 ■育て方説明書付きです。 ※お召し上がりの際は必ず良く洗って加熱調理してお召し上がりください。 パッケージや培地などは予告なくデザインが変更になる場合があります。 キッチンガーデン 自由研究 工作 キット 観察 宿題 研究 小学生≫≫≫去年の工場見学の風景などご覧いただけます≫≫≫ ここまで ---> >>>今すぐ『キッチンガーデン・自由研究 9種類から選べるスプラウトの種』をお買い上げの方はこちら

341 円 (税込 / 送料別)

おうちで黒糖チャレンジ 150g

おうちで黒糖チャレンジ 150g

自前つくりたては別格!おうちで黒糖作りにチャレンジしませんか?黒糖はサトウキビを搾って、その搾汁液を炊き上げ、攪拌、冷却、成型して作ります。本製品は炊き上げの工程を90%完了させた黒糖蜜です。仕上げ15分程度の工程で、蜜からキャラメル、飴、黒糖に七変化する様子をお楽しみください。詳しくは添付のリーフレットをご覧ください。 ■名称:黒糖蜜 ■原材料:さとうきび(沖縄県産) ■賞味期限:製造後未開封6ヶ月 ■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【注意】 黒糖蜜の温度は100度以上の高温になりますので、やけどには十分ご注意ください。 商品タグ:cate59535 >>おうちで黒糖チャレンジ!の商品一覧宮古島産「こくとうみつ」「美ら蜜(ちゅらみつ)」「おうちで黒糖」 ミネラル豊富な宮古島の大地で農薬・化学肥料を使用せずに栽培したサトウキビから作った、風味豊かな天然甘味料。 原料は、オルタナティブファーム宮古の圃場で 農薬も化学肥料も一切使用せずに栽培されたサトウキビを使用。 原料はサトウキビだけ 栄養豊富な黒糖蜜とキビ砂糖 「美味し~いこくとうみつ」と「雪どけのおさとう」は兄弟 無肥料自然栽培のサトウキビを搾汁し、丁寧に灰汁を取り除きながら焚き詰めた搾汁液を、最終工程で遠心分離器にかけます。このとき取り出される液体成分が黒糖蜜(美味し~いこくとうみつ)に、砥ぎ上げた固体成分がキビ砂糖(雪どけのおさとう)になります。いずれも、精製した砂糖に比べて、ミネラル(カルシウム・リン・鉄分・ナトリウム・カリウム・マグネシウムなど)が豊富に残っています。 黒糖蜜とキビ砂糖の特徴 特徴1 美味しい 甘いだけではない、様々なミネラル成分が織りなす、サトウキビ本来の味わいを楽しめます。 <美味し~いこくとうみつ> ふくよかで豊かな香りと、まったりと滋味深い味わい。まさに幸せの味です。 <雪どけのおさとう> 滋味を残しながら、ふわっと口の中で溶ける上品な甘み。遠心分離の工程で、1時間以上もの間強固な布にこすりつけられて研ぎが入るため、非常にきめ細かな粒子の、口溶けの良い砂糖に仕上がっています。和三盆糖製造の「荒がけ」と「研ぎ」の工程を同時に行っている格好になります。 特徴2 ミネラル・ビタミン豊富 サトウキビ自体は本来、ミネラルやビタミンが豊富。 ※上白糖などに精製・精白される工程で削ぎ落とされます。 特徴3 安心・安全 原料はサトウキビのみ。 無添加・無着色。 ※原料のサトウキビは農薬や化学肥料を使わずに栽培しました。 手作り窯炊き製法で プレマ宮古島プロジェクトオリジナルの開発商品、「宮古島産の 美味し~い こくとうみつ」と「雪どけのおさとう」は、私たちが育てたサトウキビを原料にして、宮古島在住の藤原忠康さんに製造を依頼しています。藤原さんが作る黒糖蜜を初めて食べた時の感動は、今もクリアに思い出すことができます。味わう前、栓を開封したと同時にふわっと上がってきたふくよかで豊かな『香り』にまずビックリ。実際に食べてみると、雑味はないのに、滋味のあるまったりとした深い味わいに、本当に驚きました。今も、スプーンに垂らして食べ始めると、幸せの味に深く頷きながら、うっかりすると止まらなくなってしまいます。幸せのレシピは豊富で、コーヒー、紅茶などの飲み物に、アイスクリームやヨーグルトのトッピングに、ホットケーキやかき氷・みつ豆などのシロップに、煮物などのお料理に・・・さまざまな楽しみ方ができます。 プレマ宮古島プロジェクトリーダー 松本克也 「宮古島産の 美味し~い こくとうみつ」の製造工程 農薬も化学肥料も使用せず育ててきたサトウキビで ついに登場!自前サトウキビから加工品 2014年春 自前サトウキビからの加工品がスタート 2014年春、苗の植え付けから収穫まで、一貫して育ててきたオリジナルのサトウキビがようやく収穫期を迎えました。この記念すべき第1号の自前サトウキビがどのようにして収穫期を迎えていったのかについてご紹介します。今後も、「宮古島の 美味し~い こくとうみつ」と「雪どけのおさとう」は、自前サトウキビで製造していく予定です。 サトウキビは長い期間をかけて収穫期を迎える 植え付けた苗にドキドキワクワク 私たちにとっては初めてのサトウキビ栽培(というか、初めての農作業と言い直した方が正確かもしれません……笑)で、植え付けた苗の発芽を、すべての芽が出揃うまでドキドキ・ワクワクしながら見守り続けていたことを思い出します。その後の生育過程においても、経験がないために常に一抹の不安な気持ちを抱えながら見守り続けてきました。 日照りや台風を逞しく乗り越えて 幾度の大型台風にも(安全な場所に避難できない/畑から移動できない彼らは)しなやかに身体を曲げて耐え抜きました。真夏の強烈な日照りに地表面はあっという間に乾燥しますが、500リットルタンクの水を一日に6往復するような頻繁な灌水を続け、夏の暑さも共に乗り越えてきました。 穂立ち・糖度 共に十分 元気に育ったサトウキビ 彼らはいつの間にか立派に育ち、今では穂立ちし十分に高い糖度(Brix20%以上)を立たせています。『いつでも大丈夫』と言ってくれているように感じます。

702 円 (税込 / 送料別)