「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

RELAB Development Sonsig Rev-A 【ダウンロード版 / メール納品】

アルゴリズムのリバーブと先進的なフィルターやモジュレーションを統合したリバーブ・プラグイン。RELAB Development Sonsig Rev-A 【ダウンロード版 / メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。アルゴリズムのリバーブと先進的なフィルターやモジュレーションを統合したリバーブ・プラグイン。デジタルリバーブの進化の道を、次のステップへ。Sonsig Rev-Aは、オーソドックスなトゥルー・ステレオ・アルゴリズム・リバーブと、先進的でモダンなフィルターおよびモジュレーション・コントロールを組み合わせた、素晴らしいサウンドと使いやすさを誇るリバーブ・プラグインです。3つのキャラクターと3つの出力モードがあり、温かみのあるヴィンテージリバーブからクリアでモダンなリバーブまで幅広いサウンドを作り出すことが可能です。Sonsig Rev-Aは、「使いやすさ」「汎用性」「音質」の比類ないバランスを実現した、オーソドックスなスタイルのデジタル・リバーブです。長年の研究開発と、プロオーディオ界で最高の耳を持つ人たちとの密接な協力の末、エンジニアは、伝説的なハイエンド・リバーブの長所を妥協のない現代のフィルターとデジタル信号処理に融合させる画期的なアルゴリズム技術を開発しました。その結果、まだ体験したことのないクオリティ、現実と非現実の空間の中にいるようなサウンド、そして「豊かなリバーブ」の意味を再定義するサウンドを実現しました。■新しい技術伝説的なハイエンド・リバーブ・ユニットの強みを、Solinaの完全なアンサンブルによって変調させ、これまでに開発された中で最も複雑なハイブリッド構造の1つを作り上げました。■卓越したオーディオクオリティ小さな部屋、大きなホール、リアルなアンビエンスを、妥協のない高音質で表現します。■高速ワークフロー簡単に、ほんの数秒で自分だけのサウンドを素早く微調整して作り上げることができます。■ハイクオリティプリセット200以上のプリセットが含まれており、これらのプリセットは、様々な種類の音楽に適したリバーブサウンドを提供します。≪SPEC≫■システム要件・MacmacOS 10.12以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AU / AAX・WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AAX・アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはilok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

24750 円 (税込 / 送料込)

AH-Software (AHS) / VOICEROID2 紲星あかり ボイスロイド

明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声AH-Software (AHS) / VOICEROID2 紲星あかり ボイスロイド

明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声をベースとした入力文字読み上げソフト 『VOICEROID2 紲星あかり』は、明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声をベースとした入力文字読み上げソフトです。 あなたのお好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができます。VOICEROID2では新たにエディター方式を採用。複数の音声データベースをひとつのプログラム上で操作することができるようになりました。また、一文ごとに別々のボイスを割り当てることで対話のような編集も可能です。 ※エディターへのインポートはVOICEROID+ EXシリーズ以降(VOICEROID+ 琴葉 茜・葵を含む)に対応。インポートには専用プログラムが必要です。(プログラムは該当ソフトをお持ちの登録ユーザーがマイページからダウンロード頂くことが可能です。) 【主な機能】 テキスト入力&音声合成 VOICEROIDの編集画面にあるテキストボックスにしゃべらせたい文章を入力して再生ボタンをクリックするだけの簡単操作で、音声合成を行いしゃべらせることができます。 ・音量調整画面では、強調したい部分の音量を大きくするなどの調整を行うことができます! ・話速調整機能を使うことで、話す速度を遅くしたり速くしたりすることが可能です! ・高さ調整機能で声の高さを調整することが可能!高くしたり低くしたりすることで、まるで別人のようなおもしろい声を表現することもできます! ・抑揚調整を高くしたり低くしたりすることで、感情の込め方を表現することができます!「0.00」から「2.00」までの変化をつけることで、見違えるほど喋り方の印象が変わります。 VOICEROID2 エディター 従来のVOICEROIDは各音声ボイスと合体した構造をとっていましたが、VOICEROID2では文字の入力編集や操作を行うエディターが完全に独立したエディター形式を採用!さらに使いやすくなりました。 マルチボイスに対応! VOICEROID2エディターでは、エディターが独立したことで複数のボイスを一緒に取り扱うことができます。また、一文ごとに別々のボイスを割り当てることができ、対話のような編集も可能です。EXシリーズをお持ちの方は、専用プログラムを使用してインポートすることで、VOICEROID2エディター上で操作できるようになります。もちろん対話形式での編集も可能です。 ボイスプリセット機能搭載! VOICEROID2では各種パラメータを編集したボイスをユーザープリセットとして保存することができます。予めボイスプリセットを作成しておくと、以降よく使う設定を都度行う必要がなくなります。保存の際はお好みの名前を付けることが可能です。プリセットを用意しておくことで、マルチボイスとして複数ボイスを使い分けることができるようになります。お好みの名前を付けて保存することで、いつでも簡単に保存したプリセットを使うことが可能です。 音声ファイルの分割保存が可能! 合成音声をファイルに保存する際、分割して保存することができます。一文ごとに区切っての保存を設定することはもちろん、音声分割するために特定の文字や記号を指定しておくことも可能です!例えば【分割】という特定の文字を指定しておくことで、【分割】が入力されたタイミングで音声を区切って保存することができます。動画に挿入する為の音声素材作成時などに便利です! ポーズ機能 VOICEROID2では任意の文字列を記号ポーズとして設定することができ、最大60000件もの記号ポーズを設定することができます。また、単語のアクセント句の間に短ポーズおよび長ポーズを挿入することができるようになりました。特に長い単語の途中で休止を入れたい場合に便利にご利用頂けます。 イントネーションの調整 単語などの発音において違和感がある場合でも、その単語や文章のイントネーションを細かく編集し、自然に聞こえるように調整することができます。 辞書登録 よく使う単語や、あまり一般的ではない言葉、うまく喋らせられない言葉などを辞書登録することが可能です。予めイントネーションの調整を行い辞書登録しておくことで、使用する度ごとの調整が必要なくなり非常に便利です。 ポーズ調整 句読点のポーズや改行のポーズなど、それぞれのポーズの長さを調整することができます。また、記号ポーズを挟むことで、任意の長さのポーズを意図的に入れることが可能です。 音声の保存 音声合成の内容をTEXT形式の文章データとWAVE形式の音声データの2つのデータで保存できるので、本製品だけでなくWAVE形式の音声データを利用可能なあらゆる製品において音声データを利用することができます。 コンパクト表示モードを搭載 アニメーションキャラクタのウィンドウ、音声編集のウィンドウを非表示にして、表示をコンパクトにすることができます。お好みに合わせてご利用ください。 一緒に使えるAH-Softのソフトを収録! 簡単音楽作成ソフト「Music Maker Silver」、ミュージックビデオを作るソフト「キャラミん Studio 90日製品版」、簡単ビデオ編集ソフト「Video Easy SE」を収録しています。合わせて使うことでさらにお楽しみ頂けます! 【動作環境】 ■OS Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 SP1 ※32bit/64bit対応 ■CPU Intel / AMD Dual Core以上のプロセッサ(Intel Core i3以上推奨) ■必要なハードディスク空き容量 インストールに1GB以上の空き容量が必要 ※システムドライブに1GBの空き容量が必要 ■RAMメモリ 2GB以上(4GB以上推奨) ■ディスプレイ解像度 XGA(1024x768)以上の解像度 ■その他 DVD-ROMドライブ DirectX 9.0c以降に対応したサウンドカード インターネット接続環境 ※64bitOSでは32bitモードで動作します。 ※日本語以外のOSは動作保証外です。 ※Virtual PC、VMware等の仮想環境を除きます。 UD20171206

13178 円 (税込 / 送料別)

Modartt Pianoteq5 Standard【ソフト音源】【送料無料】【ONLINE STORE】

3rd generation of the most powerful acoustic drum software.Modartt Pianoteq5 Standard【ソフト音源】【送料無料】【ONLINE STORE】

3rd generation of the most powerful acoustic drum software. Modartt Pianoteq 5発表! 2年の研究開発を経て、数々の賞を受賞してきたフィジカル・モデリング技術を改良、再開発し、ModarttはPianoteqの新バージョン5を発表しました。新しいモデリングの採用により、明瞭度と迫真性が向上したPianoteq 5は、モデリングによるピアノサウンドの新しいスタンダードを提案します。9つの新しいピアノのモデル、ユーザーが選択することができる、有名ブランドの指向性を持ったマイクロフォン・モデルの追加により、レコーディングの自由度も新しい次元に引き上げられました。 ・特徴 ・現行のピアノ・モデルをさらに改良、新しいグランド・ピアノK2 Pianoteqの最初のバージョンが2006年にリリースされてから、Pianoteqのフィジカル・モデリングはバージョンアップの度に改良されており、Pinoteq 5ではアタック音とサウンドボードのモデリングが刷新されています。この結果、Grand Piano D4、Blthner Model 1、YC5 Rock PianoとU4 Uprightの明瞭度と迫真性が向上しました。Pianoteq 5のために開発された新しいGrand Piano K2は、複数のピアノから最高の要素を組み合わせた複合モデルです。このモデルに採用された211cmのキャビネットから生まれるサウンドは、暖かみと鮮やかさを絶妙なバランスで兼ね備え、K2の壮大なピアノ・サウンドの重要な要素となっています。 ・貴重なKremsegg博物館のコレクション kremsegg オーストリアのKremsegg Schloss博物館の協力により、18世紀から19世紀後半の美しい歴史的価値のあるピアノ・モデルが加わりました。このコレクションには、J. Dohnal (1795)、J. Broadwood (1796)から、I. Besendorfer (1829)、I. Pleyel (1835)、J. Frenzel (1841)、S. Erard (1849)、J.B. Streicher (1852)、C. Bechstein (1899)などのグランド・ピアノが含まれます。クラシックの時代の音楽を表現するには、他に変わるものがない貴重なモデルです。これらの楽器はより最近の曲にも使えるでしょう。特に、19世紀後半のピアノは、現代のピアノと同じデザイン・アプローチが取られているので、ジャズなどの現代音楽を華麗に彩ります。 ・新しいマイクロフォンでレコーディング・プロジェクトを高い次元でコントロール 改良されたフィジカル・モデリングにより、無指向性、カーディオイド、双指向性のマイクロフォンのモデリングを可能にしました、有名ブランドの良く知られた15種類のマイクロフォンがモデリングされ、サウンドのカラーのパレットがより充実、新しい機能も追加されました。マイクロフォンは3次元の仮想空間で回転させたり設置場所を変更できるので、カーディオイドと双指向性のマイクロフォンならではの、極性と近接効果のテクニックも使うことができます。 ・選べるフレーバー:ピアノからピアノ以外の楽器まで。 Pianoteq 5では、購入時にお好みのフレーバーを選択可能になりました。Pianoteqのライセンス購入(ステージ、スタンダード、プロ)の段階で、アコースティック・ピアノ(D4とK2)、エレクトリック・ピアノ(Vintages Tines R2、Vintage Reeds W1とClavinet)、クロマティック・パーカッション(ビブラフォン、ソロフォン、マリンバ)のいずれか一つのフレーバーをお選び頂けます。さらに音色を追加したいときは、アドオン(D4、Blthner、Kremsegg Collection IとII、Electric pianosなど)をいつでも7,560円(税込み)でこちらのこちらのAdd-onページから追加購入することができます。 *購入時に選択したフレーバーは、後から変更することができませんのでご注意下さい。

40700 円 (税込 / 送料込)

SoundID Reference for Multichannel with Measurement Microphone(パッケージ販売) Sonarworks (新品)

その他ソフトウェア(音場測定・補正等) (DTM)SoundID Reference for Multichannel with Measurement Microphone(パッケージ販売) Sonarworks (新品)

■商品紹介★マルチチャンネル対応スピーカーキャリブレーションSoundID Reference for Multichannelは、シンプルなステレオから9.1.6atmosシステムまでのスピーカーセットアップに正確で信頼性の高いリファレンスサウンドを提供します。また、ヘッドホンにも対応しており、増え続けるヘッドホンのプロファイルデータベースから480以上のヘッドホンモデルをキャリブレーションして、ヘッドホンとスピーカーの間で一貫したリファレンスサウンドを実現することができます。●信頼性が高く、安定した、使いやすい、すべてのオーディオシステムのためのキャリブレーションソフトウェアです。・ステレオから9.1.6チャンネルまでのオーディオシステムの正確なスピーカー測定とキャリブレーションを行います。・高精度SoundID基準測定マイクロホン、個別のマルチアングル校正カーブ付き・480以上のモデルですぐに使えるヘッドホンキャリブレーション●目標とする音をコントロールする。・全世界で10万人以上の音楽クリエイターが使用するフラットなターゲットカーブ・キャリブレーション周波数範囲の制限やターゲットカーブの手動調整により、ターゲットをカスタマイズすることが可能●高性能で柔軟性がある。・マルチチャンネル用ゼロレイテンシー・プラグインDSP・高精度時間遅延校正のためのチャンネル間位相調整機能・アップルシリコンプラットフォーム/M1チップのネイティブサポート●対応ハードウェアにキャリブレーションプロファイルを書き出す。・SPQ DSPを搭載したAVID MTRX・AVID MTRXスタジオ・SPQ DSP搭載DAD AX32・Dolby Atmos Renderer マスタリングスイート・ジョーンズ・スキャンロン スタジオモニター・2022年にはさらに多くのハードウェアをサポート■同梱物◎製品ライセンスのアクティベーションキー:3台のマシンで製品をアクティベートして使用することができます。◎SoundID Reference マルチチャンネル用DAWプラグイン(AAX, AU, VST2, VST3)◎SoundID Reference ステレオ用スタンドアロンアプリ(ASIO, WASAPI, APO, HAL)◎SoundID基準測定用マイクロホン(XLR接続、個別キャリブレーションプロファイル付き◎φ21~26mmマイクロホン用クリップ、5/8インチねじ込み式※スピーカー補正測定時のご注意・48Vファンタム電源対応オーディオインターフェイスをご用意ください。・入出力に同じオーディオインターフェイスを使用ください。・オーディオインターフェイスが以下のいずれかをサポートし、設定をご確認ください。(44.1kHz / 48kHz / 88kHz / 96kHz / 192kHz のいずれかのサンプルレートフォーマット)・オーディオハードウェアの設定は、単一の外部ハードウェアで構成されている必要があります。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_その他ソフトウェア(音場測定・補正等)_Sonarworks_パッケージ版_新品 SW_Sonarworks_新品 JAN:4533940145938 登録日:2022/05/26 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

112310 円 (税込 / 送料込)

Synthogy シンソジー Ivory II Italian Grand 安心の国内正規代理店取扱い商品 ピアノ 音源

「幻のピアノ」を演奏する喜びを、すべてのユーザーに...。Synthogy シンソジー Ivory II Italian Grand 安心の国内正規代理店取扱い商品 ピアノ 音源

伝説のイタリアン・グランド・ピアノを、丁寧に収録。「幻のピアノ」を演奏する喜びを、すべてのユーザーに...。 Italian Grand Pianoは、1970年代後半にデビューした後、短期間に「世界最高峰のピアノ」との名声を確立したイタリアン・グランド・ピアノの音を丁寧に収録した、Ivory IIエンジン採用のピアノ専門音源です。 手作業や、緻密な調整作業を必要とする仕様により、1年に70台程度しか生産されないこともあり、「幻のピアノ」と呼ばれることの多いイタリア・メーカーのピアノですが、Synthogyでは、最高の状態にメンテナンスされた10フィート(308cm)・コンサート・グランドを、ニューヨークのサニーパーチェス・コンサート・ホールで収録することに成功しました。 Synthogyならではの繊細なサウンド・デザイン、プログラミング力は、このIvory II Italian Grandにおいても「演奏する喜び」をもたらすサウンドに結実しています。是非、「幻のピアノ」の演奏をお楽しみください。 Ivory II Italian GrandはAU、VST、RTAS、およびスタンドアロンのソフトウェア音源としてご使用いただけます。動作にはiLok USB Smart Key(別売)が必要となります。ソフトウェアの基本仕様は、Ivory II Grnad Pianosと共通です。 ※動作環境はメーカーサイトで必ず最新の情報をご確認ください。 □ Ivory II Italian Grand の主な特徴。 * 最高の状態にメンテナンスされたコンサート・グランド(308cm)を、ニューヨークのサニーパーチェス・コンサート・ホールで丁寧に収録。 * 合計28GB以上を使用し、一台のグランドピアノを再現。 * New! 88キー各鍵盤を、最大18段階のダイナミック・レベルで収録。 * New! ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴(打鍵時にすでに押さえている鍵盤の弦が共鳴する現象)。 * New! サスティンペダルを踏んだ時の共鳴を、DSP処理でモデリング。ハーフペダル表現にも対応。 * 最高のピアノ、調律、スタジオ、ホール、プログラミング技術の組合せによる、最高の音色。 * ピアノ専用に開発された、Synthogy独自の32-bitサンプル・プレイバック/DSPエンジン。 * サンプル補間技術により、超スムーズなベロシティ・レイヤー、音程間のつながりを実現。 * キーノイズ(ハンマーが弦にあたる時の音)、調律、ステレオ音像(演奏者側/聴衆側切り替え、広さ調整)、音色などを調整可能。 * 指が鍵盤から離れた時のリリース音や、ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。 * ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。 * ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。 * ポップバンドでのライブ演奏に便利な、レイヤー用のシンセパッド音も収録。 * 基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。 * 既にIvory II Grand Pianosをお持ちの場合は、Ivory IIの追加音源として使用可能。ソフトウェアを切り替える事無く、Ivoryシリーズの音色を1台のソフトウェアで使用できます。 ※上記製品仕様は2010年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

30800 円 (税込 / 送料別)

HEAVYOCITY/NOVO PACK 03 - SYNTHETIC STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】

アナログトーンが溢れる、HEAVYOCITY流ストリングス・シンセサイザー音源HEAVYOCITY/NOVO PACK 03 - SYNTHETIC STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 アナログトーンが溢れる、HEAVYOCITY流ストリングス・シンセサイザー音源 【製品概要】 『SYNTHETIC STRINGS』は、Heavyocityのハイブリッド・サウンドデザインを施したシネマティック・ストリングス・シンセサイザー音源です。約12GBのライブラリには、Crumar/Solina/Juno/Streichfett/Supernova/Boomstar/Matrix/RS202など、70年代と80年代のヴィンテージ・ストリングス・シンセサイザーを中心に取りそろえられたサウンドが収録されています。「NOVO PACK」というシリーズ名の元、新世代型シネマティック・ストリングス音源『NOVO MODERN STRINGS』のシステムを使用して作られた『SYNTHETIC STRINGS』は、他のNOVOシリーズ製品と組み合わせて使うことはもちろん、単体でも映画やTVドラマ、ゲームなどのスコアリングに最適な音源としてお使いいただくことができます。『SYNTHETIC STRINGS』は、ストリングス・シンセサイザーのサウンドを収録したベーシックなインストゥルメント「Traditional」と、HEAVYOCITYが得意とするサウンドデザインをストリングスに施した「Evolve」インストゥルメントを擁します。 「Traditional」インストゥルメントは、ストリングス・シンセサイザーの銘機達のサウンドを機種を超えて最大で8種類キースイッチに割り当て演奏が可能なインストゥルメントと、マルチサンプリングされたリズミカルなアトモスフィアなどを演奏するインストゥルメントが用意されています。「Evolved」インストゥルメントは、Synth Designer とSynth Loop Designer 、2つのインストゥルメントを収録。Synth Designer インストゥルメントは、ストリングス・シンセサイザーのサウンドを最大3種類レイヤーし、パラメータをステップシーケンサでコントロールするCYCLE 機能を使用してリズミックなグラニュラー・スタイルのパッドを作成。 Synth Loop Designer は、ストリングス・シンセサイザーを基にして制作されたサンプルをレイヤーし、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、アンビエント・テクスチャなどのループを作成します。 各インストゥルメントには、HEAVYOCITY 製品の定番機能となっているPUNISH ノブ、TWIST ノブをはじめ、各種エフェクトを搭載。また、インストゥルメントのパラメータ・プリセット「スナップショット」が約220種類用意されており、パルスやレトロ・フューチャーな電子的ストリングスサウンドなど、セッティングは様々。魅力的なアナログ・トーンのサウンドを楽曲に取り入れることが可能な、21世紀におけるストリングス・シンセサイザーのひとつの解答です。 【製品特徴】 ■Traditionalインストゥルメントの主な特徴 ・3種類のマイクポジション(クローズ/ルーム/ホール)で収録。各ポジションごとにボリュームやパンなどミキシング可能。全マイクポジションを予めミックス済みの”Full”チャンネルも使用可能。 ・キースイッチで切り替え可能なオーディオサンプル ※インストゥルメントによって用意されているサンプルが異なります。 ・使用しないサンプルのパージ機能 ・ダイナミクスをコントロールするベロシティ・スイッチ、VELOCITYレンジ/DYNAMICS レンジを調整可能 ・マイク・チャンネルごとに調整可能なミキサー搭載 ・ボリュームをモジュレートするGATE 機能と、アルペジエイターを搭載 ■Evolveインストゥルメントの主な特徴 ・MACRO CONTROL レイヤーされている3つのチャンネルのエンベロープ/EQ/フィルター/ドライブ/ゲート/スペースといったエフェクト類の各パラメーターを”MACRO ノブ”に統合し、”MACRO シーケンサー”を用いて一斉にモジュレートすることができます。 ・CYCLE(I Synth Designer.nki にのみ搭載) マッピングされているループごとにサンプルのスタート位置/ベロシティ/パンを個別のシーケンスで制御し、stutters やglitch エフェクトのように動作する機能。シーケンスは、それぞれに最大8種類のパターンをチェーン可能。Glitch/pads/Sweeps/Basic Pattern/Complex Patternといったカテゴリに分けられた50種類以上のプリセットを収録。 ・DESIGNER(II Loop Designer.nki にのみ搭載) 独自にカスタマイズしたループを作成します。最大3つのループををレイヤーさせてサウンドを構築し、ノートに割り当てます。 ・PREFORMANCE OPTION レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれ個別にピッチベンド・レンジ/ベロシティ・レンジを設定。I String Designer.nki では、チャンネルごとのマッピングも調整可能。 ■その他の機能 ・PUNISH FX コンプレッサーとサチュレーションの効果を1つのノブでコントロール。 ・TWIST FX モジュレーションを使用してサンプルのトーン(音の明るさ)を動的に変化させます。 ・Snapshot インストゥルメントのパラメータ設定のバリエーションを、全インストゥルメント合計で約300種類収録。 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用(Ver5.8.1 以降) ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

24882 円 (税込 / 送料別)

VIENNA(ビエナ) SYNCHRON PICCOLO TRUMPET

VIENNA(ビエナ) SYNCHRON PICCOLO TRUMPET

製品概要 『Synchron Piccolo Trumpet』は、明るく、俊敏で、アンサンブルの上を軽やかに舞うサウンドが特徴のピッコロトランペットを収録した音源です。 鮮明なアタックときらびやかな倍音は、荘厳なファンファーレから現代のスコアまで、あらゆる楽曲に鮮烈な輝きを与えます。 Synchron Stage Vienna「Stage A」にてハリウッド級の高音質で収録。息をのむようなアンビエンスの中で、ピッコロトランペットの持つディテール、深み、透明感を余すことなく捉えました。 スムーズな操作性 「Flow View」により、奏法切り替えや音色調整がスムーズに。細かい調整が必要な場合、「Precision View」に切り替えるとSynchron Playerのフル機能をアンロックし、パフォーマンスの細部を微調整するための編集機能を使用することができます。 輝かしい音色と至高のアンビエンス 密集したオーケストラの中でも埋もれることのない、突き抜けるようでいて甘美な音色。その比類なき輝きは、高貴な旋律から繊細なパッセージまで、あらゆるフレーズを歌い上げます。 勝利を告げるファンファーレから優しいメロディまで、あらゆるフレーズに本物の説得力と感動をもたらします。 主な特徴 ・ソロ・ピッコロトランペットを収録 ・Synchron Stage Vienna「Stage A」で収録 ・ショート/ロングノート、ダイナミクス、トリル、フラッタータンギング、レペティションなどの豊富なアーティキュレーション ・3種類のレガート奏法(通常、ヴィルトゥオーゾ、リリカル) ・多彩なプリセットを備えたマルチ・マイクロフォンポジション ・作業効率の向上に貢献する、シンプルで直観的なインターフェース「Flow View」を搭載 動作環境につきましては、メーカーページよりご確認ください。明るく、俊敏な音色を奏でるピッコロトランペットを収録

12210 円 (税込 / 送料込)

UVI Soul Drums【※シリアルPDFメール納品】

UVI Soul Drums【※シリアルPDFメール納品】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 ソウル魂のモダンドラムス ビンテージをルーツに持つSoul Drumsは、強力で深いエディット機能を装備したモダンドラム音源で、創造性を刺激するリズムマシーンです。 ・1960/70年代遺産の本格サウンドを持つモダン音源 ・奥深い収録とプログラム、感性を即座に刺激するサウンド ・広い守備範囲、包括的なミックスとトーンコントロール 概要 新しいドラマーとの出会い Soul Drumsは、即戦力かつ刺激的なドラムパートナーです。多様で変化する現代の制作ニーズに適応する柔軟なコントロールとビンテージソウルを備え、必要な時にいつでもドラムセッションを完璧に仕上げられるように設計されています。 ビンテージの魂、モダンな響き 綺麗でさっぱりとしたものとは正反対のSoul Drumsは、モータウンの偉大なミュージシャンたちに敬意を表した古き良き要素と鮮度の高い新しいものを融合しました。ビンテージとモダン、両方の最高級機器を用意し、先進的な思想と技術で、これまでとは大きく異なるドラム音源を完成させました。 即座に演奏可能 繊細に作り込まれたキットプリセットは、ドライサウンドから制作仕上げ処理済みの響きまで即座に変更可能で、ジャンル別に調整されています。そして、1000以上の内蔵パターンは、60/70年代のグルーヴやブレイクビーツからヒップホップ、ファンク、ジャズなど様々なものを、瞬時に扱うこともできます。 多彩なエディット Soul Drumsのサウンドの素晴らしさは、インストール直後から即座に体感できます。そして、お好みに合わせて、詳細に調節することができます。ドラムピースごとの広範囲コントロール、14のマイクミキシング、完全操作可能なブリードマトリクス、要素ごとのセンドエフェクト、バスエフェクトラック、マルチ出力、ほとんどの電子ドラムに対応した統合マッピングプリセットが、自分仕上げのドラムキットをサポートします。 インストゥルメント ソウルの血筋 このプロジェクトは、The Hit Factory/Criteria StudioのスタジオCでドラムとマイクロフォンの選別からスタートしました。James Brown、Michael Jackson、Bob Marleyなど、数多くのレジェンドの収録がおこなわれたこの独創的で偉大なマイアミのレコーディングスタジオで、その魂をSoul Drumsに封じ込めました。我々の目標はソウルミュージックの黄金期サウンドを具現化しつつ、新しい世代の制作にも通用する音源を提供することです。 自然なダイナミクス Soul Drumsを可能な限り広用途に仕上げるため、複数のドラムモデルを収録しました。バスドラムはフェルトとウッドビーターの両方を録り、その他のドラム収録にはスティックとブラシバージョンの両方が用意されています。ドラムモデルと叩く要素の選択に加えて、演奏モードも選ぶことが可能です。そして、最大で9ベロシティレイヤー、最大6ラウンドロビンが一貫した自然で滑らかなサウンドを実現します。 一大事業 アワード受賞のエンジニア - Eric Schillingの指揮のもと、著名なMotown Hitsville studioのBob Olhssonと共に、150,000を超えるサンプルをオリジナルのNeve 8078コンソールを通じて収録しました。適切なバランスと機能セットになるように1つ1つゆっくり丁寧に編集していくことは大変骨の折れる作業でした。その前の異なる方向性を見つける作業にも歳月を費やしました。これは、チームが熱意やクリエイティブさを失うことなく、数年かけた結果です。 直観操作 Soul Drumsの画面は、全部で11ページ - グローバルミックス、ベース、スネア、ハイハット、タムタム、シンバル、パーカッション、アンビエンスの各エディター、エフェクト、環境設定、そしてシーケンスを用意しました。個々のエディター画面では、レイヤーごとのボリューム、パン、ベロシティ、アンプエンベロープ、ハイとローパスフィルター、テープディレイとIRリバーブを含むエフェクトセンドなど、楽器ごとの詳細パラメーターにアクセスします。 仕様(2022年4月時点)サイズ12.66GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは41.25GB)コンテンツ153024サンプル、1281patterns、341プリセットサンプル解像度44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)ライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件UVI Workstation 3.1.4以降、またはFalcon 2.5.5以降に対応iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)対応システム:- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 11 Big Sur(64bit)- Windows 8 ~ Windows 10(64bit)13GBの空きディスク容量ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)対応フォーマットAudio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホストDigital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※動作環境は随時更新される為、メーカーページをご確認ください。ソウル魂のモダンドラムス

22000 円 (税込 / 送料込)

UVI UVS-3200【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

UVI UVS-3200【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 PS-3200は、70年代後半、わずかな数のみ 生産され非常にレアかつ贅沢仕様のアナログシンセサイザーです。48のボイス毎に2つのVCO、そして 独立したVCFとLFOが与えられ、設定をプリセットとしてリコールできたのも当時としては大変便利な機能でした。 そのサウンドは肉厚のアナログベースラインやアシッドリード、さらにはふくよかなパッド、複雑で躍動的な音色など幅広く、アナログシンセ絶頂期で育まれた豊かで温かみのある特徴を持ちつつ、インスピレーションをかきたてる魅力的なものです。 UVS-3200はデュアルオシレーター仕様で、豊富なプリセットからユーザーオリジナルの音色を生み出す のに適した設計になっています。 オシレーター部は完全独立仕様で、アンプリチュード、フィルターから16 ステップのアルペジエーターまで個々に操作、設定することが可能です。 そして、柔軟で多彩なモジュレー ション、高品位リバーブ、ディレイ、コーラス、フェイザー、ドライブのエフェクトセクションも充実していま す。そしてモジュレーションホイールは、ビブラートやフィルターの深さを設定して即座に操作できます。 KORG PS-3200の音色、魅力、質感を継承した220の即戦力プリセットコレクションがUVS-3200に収録されています。クラシックトーンから現代のスタイルに通用するサウンドまで、素敵な音色を沢山用意しています。 アルペジオ、ベル、ブラス、ベース、コード、鍵盤系、リード、パッド、撥弦系、スイープなど様々な音 色を扱うことが可能です。そしてこれらのパッチを重ねることで、ほぼ無限に等しいサウンドデザインを 実現します。 UVS-3200のプリセットサウンドは豊富なシンセパラメーターでサウンドをより好みに加工できます。 実 機を彷彿するビンテージスタイルの操作画面に最先端ソフトウェアの柔軟さと利便性を融合すること で、インスピレーションを刺激しつつ、効率よく思いのまま扱うことが可能です。 UVS-3200はUVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供されるUVI Workstationのラ イブラリーとして64bitネイティブ動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして洗練されたiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。 ◇製品仕様 ◎ライセンス ライセンス: 1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由 ◎システム条件 ・UVI Workstation 2.6.8以降、またはFalcon 1.2.0以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ・対応システム: ・Mac OS X 10.7以降(32bit と 64bit) ・Windows 7以降(32bit と 64bit) ・9GBの空きディスク容量 ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ◎対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン ◎検証済みホスト Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、MuLab 5.5以降48ボイスのセミモジュラー仕様のレアシンセ、KORG PS-3200のサウンドを継承したライブラリー

12000 円 (税込 / 送料込)

Asteroid (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)

ソフトウェア音源 ドラム・パーカッション系 (DTM)Asteroid (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。-----★シネマティックリズム&エフェクトデザイナー直感的なワークフロー、豊富なサンプルライブラリ、サウンドとシーケンスの刺激的なプリセットコレクションを使用して設計されたAsteroidは、フルコントロール可能な7レイヤーで構成され、個別のパーカッシブボイスとして使用したり、積み重ねて壮大なヒットを作成したりできます。そこから生まれたサウンドは、想像を超えるサウンドデザインの可能性のために提供された多種多様な方法で処理され、インタラクティブなパフォーマンスコントロールを備えた内蔵の128ステップシーケンサー再生を開始て、壮大なリズム、トランジション(場面転換)、効果音として出力されます。Asteroidのすべてのサウンドは、アコースティックおよび電子ドラムやオーケストラのパーカッションから特殊効果、フォーリー、サンプリングサウンドまで、豊富なソース、最高レベルの品質を保つように細心の注意を払った収録と編集によって、提供されます。その統合ライブラリーは大規模で、数百のサンプル、トラックプリセット、シーケンスが含まれています。これらはすべて、なじみがよく混ぜて使用したり、ランダム化で新たなアイディアの引き出しにも有用で、長年にわたってインスピレーションを刺激します。Asteroidのサウンドは、トラックごとの空間ミキシング、4ボイスユニゾン、±4オクターブのピッチシフト、サブとエア帯域コントロールを備えたEQ、トランジェント処理、ドライブ、ビットクラッシャー、フリクェンシーシフター、フェイザー、フランジャーを含むマルチエフェクト、ビートリピート、リバーブとディレイセンドなどの奥深いエディターを介して形成できます。整えられた響きは、ステレオミックスまたはマルチ出力モード選択、そして特別用意されたスラストコントロールで簡単に大音量のサウンドにします。 そして、統合されたバスエフェクト:スタジオグレードのIRリバーブ、デジタルディレイ、帯域可変の3バンドEQ、コンプレッサー、リミッターで、最後の仕上げをします。Asteroidの128ステップの内蔵シーケンサーを駆使することで、壮大なリズム、場面転換、ダイナミックで動的な効果を生み出します。トラックごとのベロシティ、パン、ピッチ、ディケイ、リバーブのシーケンサーレーンを組み合わせ、さらにモジュレーションホイールによる演奏しながらのリアルタイムベロシティ操作も可能です。付属プリセットパターンを探索したり、独自パターンの作成、保存共有が可能で、完成したシーケンスパターンはドラッグ&ドロップでMIDIファイルとして書き出すことも可能です。奥深さと扱いやすさを両立した編集機能と職人技のサウンドとプリセットがぎっしり詰まったAsteroidは、細かなニュアンスを持つトランジションから壮大なシネマティックパーカッションとインパクトまで、サウンドデザインのための刺激的なソースを無限提供します。Asteroidは、Falcon(別売)またはUVI Workstation(無料)を通じて、macOSとWindowsプラットフォームで64bitネイティブのメジャーDAWのプラグイン(VST/AU/AAX)として動作し、 最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ドラム・パーカッション系_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027607143 登録日:2021/06/23 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

24200 円 (税込 / 送料込)

BFD ビーエフディー BFD3 Download版 正規品 ダウンロードコード版 ドラム音源 DTM DAW

ドラム音源の決定版 ダウンロードコード版BFD ビーエフディー BFD3 Download版 正規品 ダウンロードコード版 ドラム音源 DTM DAW

ドラム音源の決定版 ダウンロードコード版 BFD3は、リアリティーを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源です。直感的なユーザー・インターフェイスで、あらゆる音作りの要素をディープに編集することができます。すぐにミックスに入りたいときは、付属の豊富なプリセットが即戦力となります。 BFD専用に新しくレコーディングされた付属のキットは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで収録、様々なパターンのシグナル・チェインとルーム・アコースティックが収録されているので、好みのキャラクターで音作りと空間表現が可能です。 BFD3には、ドラムパターン制作と編集機能も内蔵されています。伝説的なドラマーの様々なスタイルのグルーブで、新しく収録された音源をミックスすれば、最高にリアルなドラムトラックは、もうあなたのものです。 特徴 L.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosでレコーディングされた、119個のピースと7つの新しいキット。 BFD3専用の高解像度で収録されたロック、メタル、ジャズ、ブラシのキット。 55GBのディスク・スペースから155GB相当のロスレス・サンプルをストリーミング。 タムの共鳴やシンバルのスウェル奏法までもモデリング。 最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル。 作業効率の高いユーザー・インターフェイスとワークフロー。 ハイスピード、高効率オーディオ・エンジン。 DCAM EnvShaper、Reverbを含む新しい33種類のエフェクト。 すぐにミックスが行える、豊富に用意されたプリセット。 詳細に編集可能なグルーブ・エンジンと新しいグルーブ生成ツール。 Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samples提供のグルーブを多数収録。 *最新の動作要項はメーカーサイトをご確認ください

28800 円 (税込 / 送料別)

HEAVYOCITY/MOSAIC VOICES【オンライン納品】【在庫あり】

コンポーザーの創造性を掻き立てる、ボーカルにフィーチャーしたシネマティック音源。HEAVYOCITY/MOSAIC VOICES【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『MOSAIC VOICES』は、コンポーザーの創造性を掻き立てる「MOSAIC シリーズ」の第二弾となる、ハイブリッド・ボーカル音源です。約5.8GB(非圧縮時約8.4GB)のライブラリに収められた、男女の有機的なボーカル、シンセ・ボーカル、そして複雑なノイズ/効果音を組み合わせることによって、ダイナミックなボーカル・ベッドや広がりのあるボーカルテクスチャを構築します。 各レイヤーは、それぞれ独立したエンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/リバーブ/ディレイ/アルペジエイターといった多彩なパラメータを持ち、個別のカスタマイズが可能です。全レイヤーの主要パラメータを一括でコントロールするMACRO SEQUENCER を用いて、複数のパラメータを統合的に操作し、複雑なサウンドを作り出します。 また『MOSAIC KEYS』には、「Hybrid」「Organic」カテゴリに分類されたSnapshot プリセットを130種類収録。プレイヤブルな音色やリズミックなものまで多彩なプリセットには、MACRO SEQUENCER を活用した動的なサウンドも多く含まれており、限界を知らない創造力を掻き立てます。 【収録内容】 160 種類のサンプルから最大3種類をレイヤー可能(Clone Voices x60/Human Voices x40/Hybrid Voices x40/Synth Beds x20) 130 種類のSnapshot プリセット (Hybrid, Organicカテゴリそれぞれ、Playable/Rhythmic/ARP に分類されたプリセットを収録) 【インストゥルメントの主な機能】 ■ MIXER タブ レイヤーされる3つのチャンネルのボリューム、パン、ピッチを調整します。 ■ CONTROL タブ レイヤーされる3つのチャンネルのADSRエンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/リバーブ/ディレイを調整します。 ■ OPTIONS タブ レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれにロードするサンプルの詳細なブラウザを搭載。ピッチベンド・レンジ/ベロシティ・レンジ/キー・マッピングの調整を行います。 ■ ARP タブ レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれに搭載されているアルペジエイターの設定を行います。 ■ MACRO SEQ タブ 全レイヤーの主要なパラメータを一斉にモジュレートし、複雑なサウンドを作り出すMACRO SEQUENCER の設定を行います。MACRO SEQUENCER のシーケンスは画面中央のMACRO ノブの動作に反映され、エンベロープ/EQ/フィルター/ディストーション/ゲート/スペース(リバーブ/ディレイ)各機能に対するコントロールレンジを調整可能です。 ■ MASTER FX タブ モジュレーションを使用してサンプルのトーン(音の明るさ)を動的に変化させるTWIST FX を中心に、レイヤーミックス後のサウンドに適用するマスターエフェクトの設定を行います。 【ソフトウェア概要】 Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応 KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限

19877 円 (税込 / 送料別)

Addictive Drums 2: Breaks & Beats Collection (代引不可)(オンライン納品) xlnaudio (新品)

ソフトウェア音源 ドラム・パーカッション系 (DTM)Addictive Drums 2: Breaks & Beats Collection (代引不可)(オンライン納品) xlnaudio (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★Breaks & Beats Collection - ファンク、ヒップホップ、ドラムンベースを横断するビート・コレクション●フロアを熱狂させるファットなビートビートメイカーに必須のコレクション。クラウドをダンスフロアに釘付けにする、さまざまなエッセンスが盛り込まれたマシンドラムとビートコレクションです。超タイトなPearl ReferenceキットにFunked Up MIDIpakという最高にファンキーなMIDIドラマーをバンドルし、さらに80年代のオリジナル・ドラムマシン5台(Simmons SDS-V、LinnDrum、808、909、DMX)とそれに対応するReel Machine Beatsを加えました。ファットボーイスリム・スタイルのビッグビートや往年のプレミアを彷彿するブーンバップ・ヒップホップから、ヘッドバンギングを誘うドラムンベースの高速ビート・グルーヴを仕立てることも容易に成し遂げます。さらにデジタルドラムを加えることで、クラシックなエレクトロ・サウンドから、DrakeやKendrickスタイルの作品、Bruno Marsのようなワールドクラスのモダン・ヒットチューンに至るまで、あらゆる制作スタイルに対応します。■Breaks & Beats Collection 収録タイトル●ADpaks : Reel MachinesReel Machinesは、今なお人気の高い80年代サウンドを支えたドラムマシンのサウンドを収録した音源です。シモンズSDS-VやLinnドラム、そしてローランドやオーバーハイムなど、人気エレクトリックドラムのサウンドを使用する事が可能です。●ADpaks : FunkFunk はその名の通りファンクビートに最適なドラム音源です。ホットでグルービーなサウンドが必要な時に、このキットはすばらしい結果をもたらすでしょう。FunkはPEARL Referenceドラムキットをトップサウンドエンジニアの手によってに丁寧に収録しました。 さらに即戦力な30ものプリセットを装備し、すぐにファンキーなドラムサウンドを手にいてることが可能です。●MIDIpaks : Reel Machines Beats・入念にプログラムされた豊富なビート・Reel Machines ADpakに最適・アコースティックADpaks馴染むフレーズ●MIDIpaks : Funk’d Up・多種多様なグルーブとフィル・たくさんのバリエーションを含んだグルーブ・多くのスタイルをカバーする200種以上のMIDIファイルを収録※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ドラム・パーカッション系_xlnaudio_コード販売_新品 SW_xlnaudio_新品 JAN:4580101327443 登録日:2021/10/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト XLNオーディオ

27587 円 (税込 / 送料込)

Quadra: Metal & Wood (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)

ソフトウェア音源 マルチ音源 (DTM)Quadra: Metal & Wood (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。-----★マルチインストゥルメント&シーケンスデザイナー◎先進アルペジエーター、MID FXなどを備えた4レイヤーモーフィング音源◎多岐にわたるスタイルのプリセットは芸術的でダイナミック、ひらめきを即座に刺激◎様々な木製や金属楽器から採取した奥深いサンプルソース●インスピレーションQuadraは、強力な4パートマルチ音源であり、創造性を刺激するシーケンスデザイナーです。金属と木材の共鳴による響きをベースに、ダイナミックでリズミカルに変化するシーケンスを作成する理想的なツールです。 Quadraは、厳選された楽器の音源ソース、豊富なファクトリーライブラリー、作業に集中できる直観的なワークフロー、表現力豊かなパフォーマンスコントロール、そして、シネマティックのサウンド品質で提供します。Quadraは用途不問の音源です。広範囲に網羅した音色は標準的な楽器の響きから、変化に富んだ複雑に絡み合ったサウンドに変貌し、コード進行やハーモナイゼーションに応答します。そして制作や演奏に合わせて、様々な形でモーフィングやパフォーマンスすることが可能です。 数百の職人によってデザインされたプリセットによって、Quadraに触れた瞬間からインスピレーションを即座に刺激します。●インストゥルメント・厳選された楽器Quadraは、印象的で刺激的な演奏を実現するインストゥルメントレイヤーを4つ備えます。個々のレイヤーはそれだけで単独音源として成?する充実装備で、それぞれ完全独立しています。レイヤーのマルチサンプルソースには、チューブラベル、タイとバリのゴング、ローズなどのエレクトリックピアノ、チェレスタ、クラビネット、ダルシトーン、グロッケンシュピール、ミニチェレスタ、パパゲーノベル、ピアネットとサンザキー、そして、ビブラフォンやマリンバ、大型のシロフォンなどのマレット楽器、オルゴールやトイ鉄琴、木琴などのトイ楽器、モジュラー、FM、PCMベースのシンセサイザー、バラフォン、レゾナントチューブやブロックなどの木製楽器、コンゴのサンザ、ハンドパン、ムビラ、スチールドラムなどの金属楽器などを用意しました。そしてすべてが音色や響きと演奏スタイルが互いに補完し合うもので構成されています。・強力で表現力豊かなコントロールQuadraクリエイティブワークスペースとして、サウンドを自由に重ね、複雑に絡み合った音色や変化するシーケンスを作成したり、個別のキーゾーンに割り当てて、演奏をすることが可能です。あるいはレイヤーとゾーン割り当てを複合的に扱うこともできます。サウンドを直接演奏したり、アルペジエーターやフレーズシーケンス、エフェクトをリアルタイム操作してリズミック、あるいはメロディックなモチーフの作成は可能です。画面のXYパッドはマウスコントロールのみならず、MIDIコントロールが可能で、サウンドモーフィングによるモーションと雰囲気を演出します。そしてグローバルダイナミクスコントロールのオートメーションでサウンドスケープ全体の一時的な強調も可能です。・4倍楽しいQuadraのレイヤー1つ1つは、独立した音源として成立します。ADSRアンプエンベロープとマルチモードフィルターとエンベロープ、ユニゾンのサウンドコントロールを装備し、強力な64ステップアルペジエーター/フレーズシーケンサー、ユークリッドエンファシス、ピッチドリフト、リアルタイムスケールクォンタイズなどのMIDIエフェクトもレイヤーごとに扱えます。オーディオエフェクトにはフリクェンシーシフター、ウェーブシェイパー、コーラス、フェイザー、3バンドEQを備え、リバーブとディレイセンドも用意しました。さらにモジュレーションホイールコントロール効果に、ビブラート、トレモロ、もう1つのフリクェンシーシフター、オーバードライブが装備され、サウンドデザイン面から演奏しながらのリアルタイム操作まで、必要以上の機能とパラメーターを個々のレイヤーに用意しました。・高度なMIDIエフェクトを備えたスーパーチャージされたシーケンスQuadraの各インストゥルメントレイヤーの心臓部に強力な64ステップマルチモード仕様のシーケンサーを据えました。高度なMIDIエフェクトと共に、リズムグルーブやアルペジオシーケンスを即座に作成し、加えること可能です。ハーモニーを加えたり、受信ノートを特定のスケールにクォンタイズすることもできます。グローバルゲートレート、ゲート長と最大ベロシティを設定したら、シーケンスステップごとにベロシティを描き、リンクやゲートでノートの長さを調整し、ハーモナイゼーション、ピッチやオクターブオフセット、ステップリピートとパンニングでシーケンスを仕上げます。完成されたシーケンスパターンは、ディスクにプリセット保存可能で、便利なCopy-toコマンドで他のレイヤーに複製することも可能です。Quadraに用意された多数のMIDIエフェクトモジュールは、シーケンスを高度に装飾したり拡張したりするのに役立ちます。リズミックなアクセントを加えるユークリッドエンファシス、MIDIディレイ、ランダムやピッチドリフトでシーケンスを彩り、スケールクォンタイズで、受信ノートを設定したスケールに矯正できます。そして変更したシーケンスをドラッグ&ドロップでDAWのトラックにMIDIファイルとして書き出すことも可能です。・インスピレーションの源Quadraは音楽的で、付属のファクトリープリセットバンクによってその魅力はより一層輝きを放ちます。 Quadraの強力さと汎用性は、ファクトリープリセットバンクによって、さらなる輝きを放ちます。社内のベテランやSimon Stockhausenなどの業界屈指の職人で構成された素晴らしいサウンドデザインチームの多種多様な視点によって生まれたプリセットは、インスピレーションを即座に刺激します。フィルム、ゲーム、楽曲制作に関わらず、いずれの作業においても、この贅沢なコレクションによって、想像力に富んだ感動的なテーマを見つけ、刺激的なサウンドコンビネーションを現在制作中のプロジェクトにもたらすことでしょう。Quadraはパワフルで表現?豊か、奥深いカスタマイズ性を持った音源とシーケンス環境であり、安定したグルーブからポリリズムと変化に富んだシネマティックサウンドスケープまで、あらゆる創造性を刺激した制作に最適です。付属のサウンドライブラリーから洗練された操作画面、高度で扱いやすい機能の隅々まで、高度でクリエーティブなサウンドデザインやフレーズ構築を最速でおこなえるように配慮しました。■仕様◎サイズ:8,43GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは35,67GB)◎コンテンツ:335プリセット、251のレイヤーサウンド、53042サンプル◎サンプル解像度:44.1 kHz (UV: 88.2 kHz)◎ライセンス:1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピューターのハードドライブまたらiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_マルチ音源_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027607181 登録日:2021/11/10 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

24200 円 (税込 / 送料込)

UVI Mello【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

UVI Mello【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 クラシックロック全盛期に重用され、約160kgの重さもするこのヘビー級の楽器は、それまでの音楽制作の手法を一変させました。整然と配列された複数のテープマシーンを装備し、1つのノートごとに録音された音を鍵盤操作で再生をする仕組みで、現在のサンプリング音源の原点とも言えます。テープを使用するためその音の長さはノートごとに最長8秒の制限がありました。 しかしながら、キーボード1つ1つにテープマシーンが備え付けられているため、フルポリフォニックでマルチティンバーを実現したエンジンは、その当時では画期的なものでした。この楽器を一躍に有名にしたのは the Beatles のヒットソング “Strawberry Fields Forever” で、その後も The Moody Blues、Rolling Stones、そしてプログレッシブロックレジェンド Yes をはじめ、多くのバンドや楽曲で使用され、60年代サウンドを演出するための必需品となりました。また、実際の音を録音してそれを演奏する手法は、現在の音楽制作スタイルの基礎にもなっています。 ■収録サウンド ・Brass ・CelestaAndVoice ・Cello1 ・Cello2 ・ChoirFemale ・ChoirMale ・ChoirTron ・ChurchOrgan1 ・ChurchOrgan2 ・ChurchOrgan3 ・Clarinet ・Flute1 ・Flute2 ・Sax ・Guit12Str ・GuitElectricA ・GuitElectricB ・GuitSpanish ・Harp ・Oboe ・Piano ・Strings1 ・Strings2 ・Strings3 ・Strings4 ・Vibraphone1 ・Vibraphone2 ・Viola ■主な特徴 ・3台の実機から収録した、自然で脚色の無いサンプルライブラリーを使用 ・ミキシング可能な鍵盤およびメカノイズによって、実機演奏時の感触をリアルに再現 ・キーボードレンジの切替え(オリジナルとエクステンド) ・カスタム ユニゾンを含むステレオモード ・カットオフとレゾナンスを装備した切替え可能なマルチモードフィルター ・アンプリチュードのフィルターの ADSR エンベロープとベロシティ対応 ・ミッドバンドの周波数可変の 3バンドEQ ・SparkVerb(シンセティック リバーブ)内蔵 ・アナログモデリング テープディレイ ■製品仕様 サイズ:0.68 GB (1.4GB 容量の内容を最適化) コレクション:60年代のスタジオに常設されたこの楽器を最も忠実再現したソフトウェアです。 コンテンツ:12 音色、28 物音、2,000+ サンプル サンプル解像度:44.1kHz、サンプル収録 96kHz60年代に誕生したサンプリングサウンドの原点

15000 円 (税込 / 送料込)

1st PLACE VOCALOID ボーカロイド3 IA DUO PACKAGE 1STV-0006【KK9N0D18P】

送料無料!(北海道・沖縄・離島除く)1st PLACE VOCALOID ボーカロイド3 IA DUO PACKAGE 1STV-0006【KK9N0D18P】

■ 1st PLACE ■1STV-0006 VOCALOID IA DUO PACKAGEIAの持つ透明感はそのままに、よりパワフルな歌唱表現を可能にする最新ライブラリ「IA ROCKS」◆ 主な特長 ◆◆ 主な仕様 ◆最低動作条件(VOCALOID(TM)3 Editor 最低動作条件(Windows のみ) またはCubase 7 シリーズとVOCALOID Editor for Cubase にて使用する場合)WindowOS : Windows8.1 / Windows 8 / Windows 7(32/64bit)CPU : Intel / AMD Dual Core CPUMacOS : Mac OS X 10.9, 10.8 (32/64bit)CPU : Intel Dual Core CPU仕様RAM : 2GB 以上ハードディスク容量 : 3GB 以上その他 : DVD-ROM ドライブ/ サウンドデバイス/ アクティベーション作業を行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。※最低動作条件につきましては、実際の製品とは異なる場合がございます。収録言語: 日本語推奨音域: B2.A4推奨テンポ: 95 ~ 228 BPM (IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-)63 ~ 228 BPM (IA -ARIA ON THE PLANETES-)(注)仕様は予告無く変更される場合があります。メーカーのホームページもご確認下さい。

14100 円 (税込 / 送料別)

UVI Atmospherics (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源

UVI Atmospherics (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源

楽器種別:新品UVI/コード販売 商品一覧>>UVI/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/シンセ音源/UVI 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!UVI Atmospherics (代引不可)(オンライン納品) DTM ソフトウェア音源商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となりますオンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。UVI、Atmospherics - Falconエクスパンションの第4弾AtmosphericsはUVIのフラッグシップソフトウェア Falcon の為のエクスパンションパック(Falcon Expansion)の第四弾で、 アンビエント、パッド、ドローンサウンドにフォーカスしたコレクションです。収録された130のプリセット音色はどれもFalconの優れたシンセサイズ機能、FM、ウェーブテーブル、フェイズディストーション、アナログモデリング、グラニュラーを駆使した表情豊かで使いやすく仕上げられています。濃密で躍動感あるサウンド、複数の音色が複雑に絡み合ったマルチーパートサウンド、パッド、変化するサウンドスケープ、テンポシンクした動きのある音色、ブルーディングドローン、エクスペリメンタルアンビエントなど、バラエティに富んだ音色が用意されています。 雰囲気に合わせて重厚でダークなサウンドから、突き抜けるような爽やかなトーンまで、様々取り揃えています。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027606436 登録日:2017/04/11 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

6600 円 (税込 / 送料込)

MOTU DP11 クロスグレード版(Digital Performer 11)(他社DAWオーナー向けクロスグレード版)(代引不可)(オンライン納品) DTM DAWソフト

MOTU DP11 クロスグレード版(Digital Performer 11)(他社DAWオーナー向けクロスグレード版)(代引不可)(オンライン納品) DTM DAWソフト

楽器種別:新品MOTU/コード販売 商品一覧>>MOTU/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~85,000円】 商品一覧>>DAWソフト/DAW・シーケンス/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU DP11 クロスグレード版(Digital Performer 11)(他社DAWオーナー向けクロスグレード版)(代引不可)(オンライン納品) DTM DAWソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります------------------------------------------------■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。------------------------------------------------※こちらの商品はオンライン納品専用です。シリアルナンバーをメールにて納品する形式です。パッケージはございません。--------------------------------------------------------------------------以下の他社製のDAWをお持ちの方向けの限定商品となります。・Acid・AudioDesk ( MOTU Audio I/F に付属しています)・Audition・Bitwig・SONAR・Cubase (LE、AI等の無償版は対象外)・Ableton Live (Lite版等の無償版は対象外)・Logic・Nuendo・Pro Tools (Protools Firstを除く)・Reason (バージョン6以上)・Record・SoundForge (any version)・Soundtrack Pro・Studio One・Tracktion・Vegas※Cubase LE や Sonar LE 等の無料バンドルソフトウェア製品は対象外です。※Pro Tools Free, Vision DSP Free 等のフリーダウンロード 製品は対象外です。・乗り換え版ご購入後も、お手持ちのソフトウェアは変わらずお使い頂けます。・上記記載のないソフトウェアからのアップグレードは、メーカーである MOTU が確認出来ない為該当しません。・バンドルソフトでは、AudioDesk からの乗り換えのみのサービスとなります。--------------------------------------------------------------------------★インスピレーションを具現化する、真のプロフェッショナルDAWアプリケーションDigital Performerバージョン11には、Nanosampler 2.0、レトロスペクティブ・オーディオレコード、アーティキュレーション・マップ、MPEサポートをはじめとした、エキサイティングな新機能の追加に加えて、DPユーザーより寄せられた数十にも及ぶワークフロー拡張機能が実装されました。◎独自のサウンドを生成する新しいサンプラー・インストゥルメンツ長年DPのサウンドを支え続けてきたナノサンプラーが待望のメジャーアップグレード。nanosamper2.0ではユニークなビート、音色、サウンドメイクに新しい可能性をもたらす新作のバーチャル・インストゥルメンツです。お好みのサンプルをドロップして、オーディオをストレッチ、スライス、ランダマイズして柔軟なサンプリングに対応することはもちろん、想像できる、あらゆるサウンドや楽器の音色を奏でます。◎nanosampler 2.0の特徴・3つのプレイバック・モード:クラシック、ワンショット、スライス・ZTXタイムストレッチ・エンベロープとLFOグラフを搭載した[Setting]タブ・トリガーとゲートのプレイバックに対応・サンプラー操作のクリック数を最小限に抑えるスナップ・サンプルゲイン調整、フェードインおよびフェードアウト設定に対応・リピート & リバースに対応・ドラッグアンドドロップによるインポートに対応・32ビットおよび64ビット浮動小数点サウンドファイルのサポート◎アーティキュレーション・マップサウンドライブラリを解き放つ多数のパワフルな機能。EastWest、VSL、Spitfire、Cinesamplesなど現代における最先端のオーケストラサウンドライブラリの表現を、よりディープに実現することが可能に。DP11に追加されたアーティキュレーション・マップをプロジェクト内で作成、あるいはインポートして、楽器やアンサンブルをダイナミックに操作し、デスクトップでライブ演奏を楽しむような、新たな次元を体感してください。前例のないリアリズムと音楽的インパクトを備えた、独自の傑作をプログラムします。◎QuickScribeのアーティキュレーションオーケストラ・ライブラリのサウンドにコネクトされたトリル、トレモロ、ボウイング、ダブルシャープアーティキュレーションを活用して傑作を仕上げましょう。 DPでの表記通りにサウンドを奏でます。◎MPE対応、ノートごとのCCサポートベンド、スライド、プレッシャー、表現力豊かにジェスチャーを音楽に追加。MIDIポリフォニックエクスプレッション(MPE)対応DP 11では、MPEコントローラー(Roli Seaboardなど)からのマルチチャンネル出力を、従来のMIDIノートとして録音できます。数十にも及ぶノートやコントローラーのデータに代わり、簡潔で直感的な編集のため、それぞれが独自のノート固有のコントローラーを含む通常のMIDIノートのように表示されます。DPの使い慣れたピアノロールに含まれたノートごとのコントローラーやピッチベンドなどイベントを非表示、あるいは表示して確認できます。ノートグリッドを拡大して、詳細を確認することもできます。◎MPEをサポートするバーチャル・インストゥルメンツDP内蔵のVIシンセでMPEを体験しよう。Digital Performerに内蔵しているバーチャル・インストゥルメントシンセがMPEに対応。Roliやその他のMPE対応コントローラーを使ってMPEを体験できます。DPに含まれているMPE対応シンセでクリエイティブな表現の新たな可能性を追求いただけます。◎ノートごとのCCスケールツール新しいスケールツールでは垂直方向にドラッグするだけで、ノートごとのデータをすばやくスケーリングできます。◎ノートごとのデータレーンシーケンスエディターに個別のレーンを追加し、DPおなじみのコンティニュアス・コントローラー(CC)編集ツールを使用してノートごとのMPEデータを表示および編集します。各レーンのチェックボックスを使用すると、トラックデータとノートごとのデータの間でレーンを簡単に切り替えることができます。◎オーディオのレトロスペクティブ・レコード楽器をいじくり回してフレーズやメロディを模索している最中であったり、ライブマイクにハミングしていたり、DIしたギターを弾いている途中やMIDIキーボードの演奏中、突然インスピレーションにヒットした場合でもDPはその瞬間を逃さずキャプチャします。DP11の、[レトロスペクティブレコード]コマンドを選択するだけで、そのインスピレーションの源はトラックに保存され、次のクリエイティブなステップに進行できます。MIDIでもオーディオでも、その両方でDigital Performerはあなたの創造性を解放し、その貴重な、つかの間のクリエイティブな着想を失うことなくプロジェクトに保存します。◎チャンクフォルダとプレイリストスコアリング、制作、パフォーマンス、あらゆるシチュエーションで楽曲と手がかりを整理します。DP独自のチャンク機能は、映画音楽の手がかりや、ライブショーのセットリストまで、単一のDPプロジェクトファイルで複数のシーケンス、曲、Vラックを作成および管理できることで様々な分野のプロフェッショナルに活用されています。DP11では、チャンクをフォルダーとプレイリストに整理できるようになりました。フォルダはチャンクを整理するのに最適で、プレイリストは次のライブショーのセットリストとして完全に機能します。◎チャンクリスト・スプリットビューチャンクリストの管理を改善するために、チャンクリストを2つのセクションに分割します。たとえば、一方のリストセクションでチャンクを検索し、それをもう一方のフォルダーやプレイリストにドラッグできるようになります。これによりチャンクの管理がこれまでになく簡単になりました。◎NovationやAkaiパッドコントローラーによるクリップトリガーNovation Launchpad Pro mk3やAkai APC-40 などのパッドコントローラーを使用した、DPの広範なクリップウィンドウを完全にハンズオン・コントロールできるようになりました。個々のクリップ、あるいはシーン全体(曲のセクション)をデバイスからトリガーするほか、フィルタースイープやその他のエフェクト処理を自由に適用できます。Digital Performerは、どこでもショーを演出できる強力なライブパフォーマンス・プラットフォームとしてアップデートされました。◎より多くのハンズオン・コントロール体験Native InstrumentsおよびiCON用の新しいControl Surfaceプラグイン。DP 11には、M32、Aシリーズ、SシリーズMK2コントローラーラインを含んだ現在のNative Instruments KompleteKontrol用の新しいコントロールサーフェス・プラグインに加えて、QConProG2 / EX、Pro X / XS、Platform Nano、Platform M / Xシリーズなどの最新のiCON Controlデバイスでのミキシングに対応。これらの最先端のコントロールサーフェスで、DPワークフローが更なる強化。より速く、より直感的に作業へ集中できます。◎ライブパフォーマンスモードライブ・パフォーマンスでDPを活用する際、すべてのエフェクト処理をプリ・ジェネレートするのではなくリアルタイムで実行し、すぐに反応できる挙動が必要です。DPのライブパフォーマンス・モードを扱うことで、コンピューター自体がもう一本の手のように働き、ライブ演出を支援します。※その他製品の詳細な仕様及び動作環境につきましては、メーカーサイトをご確認ください。イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_MOTU_コード販売_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101327375 登録日:2021/07/22 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト モツ マークオブザユニコーン

71500 円 (税込 / 送料込)

Modartt Pianoteq5 Standard【ソフト音源】【送料無料】

3rd generation of the most powerful acoustic drum software.Modartt Pianoteq5 Standard【ソフト音源】【送料無料】

3rd generation of the most powerful acoustic drum software. Modartt Pianoteq 5発表! 2年の研究開発を経て、数々の賞を受賞してきたフィジカル・モデリング技術を改良、再開発し、ModarttはPianoteqの新バージョン5を発表しました。新しいモデリングの採用により、明瞭度と迫真性が向上したPianoteq 5は、モデリングによるピアノサウンドの新しいスタンダードを提案します。9つの新しいピアノのモデル、ユーザーが選択することができる、有名ブランドの指向性を持ったマイクロフォン・モデルの追加により、レコーディングの自由度も新しい次元に引き上げられました。 ・特徴 ・現行のピアノ・モデルをさらに改良、新しいグランド・ピアノK2 Pianoteqの最初のバージョンが2006年にリリースされてから、Pianoteqのフィジカル・モデリングはバージョンアップの度に改良されており、Pinoteq 5ではアタック音とサウンドボードのモデリングが刷新されています。この結果、Grand Piano D4、Blthner Model 1、YC5 Rock PianoとU4 Uprightの明瞭度と迫真性が向上しました。Pianoteq 5のために開発された新しいGrand Piano K2は、複数のピアノから最高の要素を組み合わせた複合モデルです。このモデルに採用された211cmのキャビネットから生まれるサウンドは、暖かみと鮮やかさを絶妙なバランスで兼ね備え、K2の壮大なピアノ・サウンドの重要な要素となっています。 ・貴重なKremsegg博物館のコレクション kremsegg オーストリアのKremsegg Schloss博物館の協力により、18世紀から19世紀後半の美しい歴史的価値のあるピアノ・モデルが加わりました。このコレクションには、J. Dohnal (1795)、J. Broadwood (1796)から、I. Besendorfer (1829)、I. Pleyel (1835)、J. Frenzel (1841)、S. Erard (1849)、J.B. Streicher (1852)、C. Bechstein (1899)などのグランド・ピアノが含まれます。クラシックの時代の音楽を表現するには、他に変わるものがない貴重なモデルです。これらの楽器はより最近の曲にも使えるでしょう。特に、19世紀後半のピアノは、現代のピアノと同じデザイン・アプローチが取られているので、ジャズなどの現代音楽を華麗に彩ります。 ・新しいマイクロフォンでレコーディング・プロジェクトを高い次元でコントロール 改良されたフィジカル・モデリングにより、無指向性、カーディオイド、双指向性のマイクロフォンのモデリングを可能にしました、有名ブランドの良く知られた15種類のマイクロフォンがモデリングされ、サウンドのカラーのパレットがより充実、新しい機能も追加されました。マイクロフォンは3次元の仮想空間で回転させたり設置場所を変更できるので、カーディオイドと双指向性のマイクロフォンならではの、極性と近接効果のテクニックも使うことができます。 ・選べるフレーバー:ピアノからピアノ以外の楽器まで。 Pianoteq 5では、購入時にお好みのフレーバーを選択可能になりました。Pianoteqのライセンス購入(ステージ、スタンダード、プロ)の段階で、アコースティック・ピアノ(D4とK2)、エレクトリック・ピアノ(Vintages Tines R2、Vintage Reeds W1とClavinet)、クロマティック・パーカッション(ビブラフォン、ソロフォン、マリンバ)のいずれか一つのフレーバーをお選び頂けます。さらに音色を追加したいときは、アドオン(D4、Blthner、Kremsegg Collection IとII、Electric pianosなど)をいつでも7,560円(税込み)でこちらのこちらのAdd-onページから追加購入することができます。 *購入時に選択したフレーバーは、後から変更することができませんのでご注意下さい。

40700 円 (税込 / 送料込)

HEAVYOCITY/SYMPHONIC DESTRUCTION【オンライン納品】【在庫あり】

現代のスコアリングの限界を押し広げたハイブリッド オーケストラ音源HEAVYOCITY/SYMPHONIC DESTRUCTION【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SYMPHONIC DESTRUCTION』は、オーケストラを解体し、一から作り直して現代のスコアリングにおけるパワー/創造性/攻撃性の限界を押し広げたハイブリッド・オーケストラ音源です。 これまでHEAVYOCITY がリリースしてきたNOVO、FORZO、VENTO を経て、H『DAMAGE 2』のアプローチをオーケストラに適用することで、鮮烈なサウンドデザイン、そして今まで聞いたこともないような凶暴さが与えられています。 アナログ機器で飽和状態になったフルオーケストラのポルタートから、ハーマン風のデチューンされたスタッカート、そして頭の中にしか存在しないと思っていた深くて暗いサウンドスケープまで。フルオーケストラ・サウンドをベースにHEAVYOCITY が誇るサウンドデザインが施されたソースと搭載した機能を持って、シネマティックな要素を凝縮したオーケストラ・スコアリングの全く新しいアプローチを提供します。 『SYMPHONIC DESTRUCTION』には、大きく4タイプのインストゥルメントが用意されています。 キースイッチでアーティキュレーションを切り替えながら演奏する「Performers」インストゥルメント。 サウンドを最大3種類重ねたレイヤーサウンドを生成し、リズムシーケンサとアルペジエーターを組み合わせた高度なリズムエフェクト「Cycle」やマクロシーケンサなどを用いて、効果的なグラニュラー・スタイルのサウンドを作成することも可能な「SD Designer」インストゥルメント。 同様に最大3カテゴリのサウンドをレイヤーし、トレイラーなどでFX的に使用されるBraamを作成する「SD Braam Designer」そして、ループサンプルをレイヤーし、直感的なマクロやオートメーションを備えたサウンド・シェーピング機能を組み合わせることで、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、リズミックなテクスチャを生成する「SD Loop and Braam Designers」です。各インストゥルメント合わせて200を超えるSnapshot プリセットが用意されており、『SYMPHONIC DESTRUCTION』の神髄を容易に楽曲へ取り込むことができるでしょう。 また、壮大なシネマティック・パーカッションほど、ハイブリッド・オーケストラを引き立てるものはありません。『SYMPHONIC DESTRUCTION』とEAVYOCITYの次世代シネマティック・パーカッション音源『DAMAGE 2』を組み合わせることで、よりアグレッシブでドラマティックな破壊的オーケストレーションを開始することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

74998 円 (税込 / 送料別)

UVI COMPLETE TOY MUSEUM ダウンロード版 在庫限りの限定特価!安心の日本正規品!

UVI COMPLETE TOY MUSEUM ダウンロード版 在庫限りの限定特価!安心の日本正規品!

UVI COMPLETE TOY MUSEUM300以上のトイ楽器を網羅する Acoustic Toy Museum と Electric Toy Museum 両方が提供される大定番「オモチャ」音源!他に類を見ないサウンドライブラリーとして高い人気を誇るComplete Toy Museumはアコースティックとエレクトリックの両方のミュージックトイを網羅します。合計317のミュージクトイには、幼児用の打楽器、トイギター、ゼンマイ人形、ミニ鍵盤、知育玩具をはじめ、様々なトイ楽器のサンプルが使用されています。歴史価値の高い貴重品から一般的に広く普及したものまで、広範囲に亘ります。このコレクションを通じて初めて知るものもあれば、懐かしいものも数多く取り揃えています。970にまとめられたプリセットは、洗練されたブラウザーによって、簡単に見つけることが可能です。そのサウンドは幼少時代を喚起させるだけではなく、新たなインスピレーションを与えることでしょう。トイピアノと鍵盤 - Toy Pianos and Keys世界で最も充実したトイピアノコレクションです。著名なMichelsonneピアノをはじめ、貴重なウッドピアノや鍵盤楽器が収録されています。木琴と鉄琴 - Xylophone and Metal木琴及び鉄琴、そしてサンザやくらビハープを含む充実のマレット系楽器のコレクションです。チルドレンベル - Children's Bellsバル、キートリガーベルやチャイムを取り揃えたコレクションです。トイギター - Toy Guitarsマルチサンプリングされたギターとウクレレの音源です。熟練のプレイヤーによるすべてのキーと様々なテンポを網羅したコードやループも収録されています。ミュージックボックス(オルゴール)- Music Boxesクラシックモデルから近代のものまでを網羅し、クリーントーンが魅力のコレクションです。クラシックモデルはノート1つ1つを演奏できるプリセットもご用意しました。ベビードラム - Baby Drums小型のスクールセットと段ボール製の安価なセットをおさめたドラム音源です。プロスタジオにてセッションドラマーの演奏を収録しています。ベビーパーカッション - Baby Percussions豊富な種類とスタイルを網羅した打楽器集です。鍵盤ハーモニカ - Melodicas鍵盤ハーモニカ、アコーディオンやハーモニカなどのリード楽器を幅広くカバーしたコレクションです。ラッパ - Blow Toyラッパ、リコーダー、ホイッスル、プラスチックトランペットなど、いわゆる吹きものをまとめたライブラリーです。ゼンマイ仕掛け人形 - Ancient Automates動物のからくり人形に見られる、ゼンマイ仕掛けなどで、動作しながら音を発するおもちゃを集めたコレクションです。知育玩具 - Kindergartenローリーポーリ、モーボックス(鳴き声缶)をはじめ、幼児用の玩具を取り揃えたライブラリーです。ミュージカルガジェット - Musical Gadgetsギグルスティックやパズルブームワッカーなど、簡単にカテゴライズできないものを揃えたコレクションです。幼児用鍵盤 - Children’s Toy幼児用に設計された鍵盤タイプの楽器集めたコレクションです。多機能鍵盤 - Developed Toysトイとは言えないほど充実した機能と本格的なサウンドを持つ鍵盤楽器コレクションです。ドラムと効果音 - Drums & FXドラムやエフェクト音に特化したピュアサウンドマシーンを取り揃えたライブラリーです。ミニサンプラー - Mini Sampler一世風靡したマイクやRCA入力を装備したサンプリングキーボードのサウンドセレクションです。ミュージカルトイ - Musical Toys鍵盤を使用しないタイプの音楽玩具を網羅したコレクションです。中には驚くような機能を装備したモデルもあります。ベーシックオルガン - Organ Basic40年前から子供部屋の定番玩具である電子オルガンを集めたライブラリーです。シリー - Sillyデザインが奇抜であったり、粗かったりしたモデルを集結した愛らしいコレクションです。そのサウンドは外見とは裏腹に眼を見張るものがあります。ミニミニ鍵盤 - Small子供サイズに合わせたミニ鍵盤よりもさらに小型の鍵盤楽器の中でも象徴てなモデルを揃えたライブラリーです。スピーチ - Speech言葉の学習用に開発されたトーキングトイコレクションです。定番のロボットボイスです。電子音 - Style-o-Phone最も古典的な技術を用いた音楽玩具を揃えたライブラリーです。そのサウンドはシンプルかつ印象的で、特別な存在感が魅力です。関連タグ:ユーブイアイ おもちゃ 音源仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

46648 円 (税込 / 送料込)

Arturia V Collection 11 Pro License【※シリアルメール納品】

Arturia V Collection 11 Pro License【※シリアルメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 比類なき音の探求を実現するプレミアムソフトウェア音源、V Collection 11 が登場です。ノスタルジックなエミュレーションから現代的なシンセエンジン、忠実にモデリングされたクラシック鍵盤音源、さらに進化したアコースティック音源まで、現代の制作環境に最適化された最高峰のインストゥルメント群を搭載しています。 V Collection 11 Pro の新機能・新収録音源 新たに追加された7つの音源 ・Jup-8000 V :名機JP-8000の魅力を完全再現。進化したモジュレーション、エフェクト、柔軟 なアルペジエーター搭載。 ・Synthx V :幻の名機「Elka Synthex」を忠実に再現。シンフォニックな音作りに最適。 ・Pure LoFi :粒立ちのあるLoFiサウンドを合成・サンプリング・テープ処理で再現。 ・MiniBrute V :アナログの荒々しさと現代的な柔軟性を併せ持つ、新たなBruteスピリット。 ・Augmented MALLETS :マリンバやビブラフォンなどの打楽器を最先端のシンセと融合。 ・Augmented YANGTZE :伝統的な中国楽器と現代的な音響処理が融合。 ・SEM V3 :Oberheim SEMをゼロから再設計。より現代的な使いやすさと圧倒的なアナログサウ ンドを実現。 刷新されたAugmentedシリーズ(Augmented 2.0) 以下のインストゥルメントが全て再設計され、新しいサンプルやファクトリーバンクを搭載 ・Augmented BRASS ・Augmented WOODWINDS ・Augmented PIANO ・Augmented STRINGS ・Augmented VOICES 初心者でも扱えるプロクオリティ すべてのインストゥルメントは直感的なUIとアプリ内チュートリアルを搭載し、手間なくプロ品質のサウンドを実現できます。 シームレスなDAW統合 任意のMIDIコントローラーに対応し、世界中のプロデューサーが使用する音源を自分の制作環境に取り込めます。時代を越えた名機の響きが、あなたの「次の名曲」のはじまりになる

99990 円 (税込 / 送料込)

UVI Cinematic Shades for Falcon【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【エフェクトプラグイン】

UVI Cinematic Shades for Falcon【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【エフェクトプラグイン】

※本製品はダウンロード製品です。シリアル等の情報を記載のPDFにてご提供するかたちでの販売となります。予めご了承下さい。 ※本製品は「Falcon」専用の追加音源になります。「Falcon」をお持ちでない場合、ご利用できません。 特徴 ・Falconに130のテクスチャー、リズム、アンビエンスを拡張 ・マクロコントロールによるリアルタイム操作と演奏 ・Falconによるさらなるエディットと制限のないカスタマイズが可能 概要 Cinematic Shadesは刺激的で本能的なコレクションで、作品に印象的かつ叙情的な要素を必要とする作曲家、プロデューサーにうってつけのサウンドが用意されています。 Cinematic Shadesがもたらす130のサウンドはアトモスフィア、パッド、テクスチャー、メロディー、シーケンス、ベース、シネマティックエレメントの7カテゴリーに分けられ、予め用意されたマクロコントロールにより、クリエイティブなモジュレーション操作やオートメーションコントロールが、シンプルかつ素早く行うことが可能です。 サウンドデザイナーRichard GaleとCarlo de Gregorioとのコラボレーションによって完成したCinematic Shadesは、ダークでエクスペリメンタルミュージックをとことん深く追求した結果です。 15年以上にわたるこの類のサウンドデザインのエキスパートが手がけたサウンドには、重苦しい雰囲気のものから霊妙な音色。 さらには強烈なアバンギャルドグリッジなど、幅広く収録されています。 そして様々な用途に適用できるようにパッチは簡単にモーフィング、演奏可能に仕上がっています。 張詰めた緊張感のある音、雷鳴のように轟くリリース、広がりのあるサウンドエンバイロメントなど、数々のモダンシネマティックテクスチャーと演奏可能なパッチが用意されています。 そして、アコースティックレコーディングと生のシンセシスサウンドの融合が、音色に特徴的な味わいを与えます。 Cinematic Shades - 豊かかつダイナミック、細かなディティール、深み、インパクト、変化に富んだアトモスフィアサウンドが制作に深みをもたらします。 このコレクションを通じて、Falconの強力機能と柔軟さをより明白に体感できます。 アナログモデリング、マルチグラニュラー、ウェーブテーブルなど、様々なシンセシステクニックの駆使。 細かく練られたエフェクトやモジュレーション設定。 どの音色もその深層まで、完全にチェックすることが可能です。 そして、Falconのほぼ無限に近いセミモジュラー構造により、レイヤー、エディットを施し、自分好み、あるいは自分だけのサウンドに仕上げることが可能です。 FALCON専用 inematic ShadesはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。 15のオシレーター、80を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。 すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。 またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。 簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。)新しいFalconの専用拡張パック、パワフル&エモーショナルサウンドデザイン

6000 円 (税込 / 送料込)

UVI Model D【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

UVI Model D【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 ジャーマンコンサートグランド ・Concert Grand Model Dの力強い響きと存在感 ・世界最高峰のレコーディングスタジオでの収録 ・多彩なトーンシェイピング、プロ級エフェクトとマイク調節 概要 美しいConcert Grand Model Dをパリのトップスタジオ:Guillaume Tellのサウンドステージで収録をしました。詳細なマルチサンプリング、精巧なマスタリング、先進的なスクリプティングにより、このピアノの持つ温もりを繊細なタッチから力強い響きまでありのまま、実際のピアノ同様のレスポンスと演奏感を実現しました。 鍵盤から発した音を1つ1つ、強弱とノートの長さを変えて丹念にマルチサンプリングしました。集められたサンプルはキーグループレイヤーにまとめられ、UVIエンジンのスイッチングルールとスクリプト処理により、自然なタッチと響きを再現します。サスティンペダルとリリースサンプルも個別に収録され、同様の処理によってそのフィールをさらなるレベルに引き上げます。この仕上げには多くのコンサートピアニストを招き、彼らが自然に感じるまで、調整をとことん繰り返しました。こうして生まれたのがこの響きの自然さと容量のバランスに優れたソフトウェアピアノです。そのリアルさから想像できないコンパクトさもこのピアノの魅力です。 Model DはKEY SUITE ACOUSTICにもバンドルされています Model Dは、UVIのエッセンシャルアコースティックキーボードコレクションにも含まれています。モダングランドから歴史のあるチェレスタまで、Model D同様、自然な響きが魅力の鍵盤楽器が20、揃えられた楽器集です。UVIエンジンによるトップクォリティのサウンド、多彩なトーンシェイピング、扱いやすさが音楽制作を長年にわたってサポートします。 製品概要サイズ0.59GB (2.57GB 容量の内容を最適化)コレクションSteinway Concert Grand Model Dコンテンツ7 音色、 862 サンプルサンプル解像度44.1 kHz、192 kHz での収録定番の Steinway Concert Grand Model D のバーチャルピアノ音源

3300 円 (税込 / 送料込)

Arturia Analog Lab Pro(ダウンロード版)【※シリアルメール納品】【ソフトシンセ】【シンセサイザー】

Arturia Analog Lab Pro(ダウンロード版)【※シリアルメール納品】【ソフトシンセ】【シンセサイザー】

本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代金引換でのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 【製品概要】 ・定評ある V Collection の全インストゥルメントから厳選された 2,000 以上のサウンド ・エフェクトの追加や 2 つの楽器(マルチ)の合成が可能なスタジオ・ビュー ・マルチサウンドのレイヤーや 2 つのプリセットをキーボード上でスプリット可能 ・ステージビューでは、用意されたプレイリスト上で Arturia キーボードまたは任意の MIDI コントローラーからプログラムチェンジを送信しながら演奏することが可能 ・V Collection と Pigments をお持ちの方は、Analog Lab Pro 上で各インストゥルメントをフルエディット、ライブラリへの追加も可能 製品仕様動作環境Windows:OS:Windows 8.1(64bit)以上、4GB 以上の RAM、2.5GHz 以上の CPU、2GB 以上のハードディスク空き容量、OpenGL 2.0 互換 GPUApple:OS:MacOS 10.13以上、4GB以上のRAM、2.5GHz以上のCPU、2GB以上のハードディスク空き容量、OpenGL2.0互換GPU対応プラグイン・フォーマットVST、AAX,、Audio Unit ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。V Collection の全インストゥルメントより厳選した至極のサウンド・コレクション

19800 円 (税込 / 送料込)

HEAVYOCITY/NOVO ESSENTIALS【オンライン納品】【在庫あり】

HEAVYOCITY流サウンドデザインを施した、コンパクトなストリングス音源HEAVYOCITY/NOVO ESSENTIALS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 【製品概要】 『NOVO ESSENTIAL』は、シネマティック音源の雄HEAVYOCITY が送りだすシネマティック・ストリングス音源『NOVO: MODERN STRINGS』のライブラリを基に開発された、手軽にハリウッド的ストリングス・サウンドを取り入れることができるソフト音源です。かの有名なWarner Bros. StudiosのEastwood Scoring Stageでレコーディングされた約6GBのオーディオサンプルを収録し、ベーシックなフルアンサンブルを演奏可能な「Traditional」インストゥルメントと、HEAVYOCITYが得意とするサウンドデザインをストリングスに施した「Evolve」インストゥルメントを擁します。 「Traditional」インストゥルメントは、美しく瑞々しいViolin、Viola、Cello、Bass各セクションを1つのインストゥルメントでシームレスにプレイするFull Ensemble を収録。ベーシックな4つのアーティキュレーション(Sustains、Tremolos、Staccatos、Pizzicatos)を演奏可能です。3箇所のマイクチャンネル(CLOSE、ROOM、HALL)それぞれで音量/パンを調整することができ、更に3つのマイクサウンドが予めミックス済みのFULLチャンネルが別途用意されています。 「Evolved」インストゥルメントは、String Designer とLoop Designer、2つのインストゥルメントで構成。複数パラメータをモジュレートする”Macro コントロール”を中心に、様々なサウンドを生み出します。String Designer は、ストリングスを基にしたサウンドを最大3種類レイヤーし、リズムシーケンサとアルペジエーターを組み合わせた強力なツール”CYCLE”を駆使してドローンやテクスチャ制作に適した効果的なグラニュラー・スタイルのパッドを作成。 Loop Designer は、ストリングスを基にしたループサンプルをレイヤーし、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、アンビエント・テクスチャを作成できます。 その他、『NOVO ESSENTIAL』の各インストゥルメントには、HEAVYOCITY 製品の定番機能となっているPUNISH ノブ、TWIST ノブをはじめ、各種エフェクトを搭載。また、48種類のインストゥルメントのパラメータ・プリセット「スナップショット」が用意されており、即戦力サウンドからインスピレーションの源になるであろうセッティングまで様々。『NOVO ESSENTIAL』は、素早い作曲ツールとしても、サウンドメイクの可能性を追求するツールとしても活躍するストリングス音源と言えるでしょう。 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。

19877 円 (税込 / 送料別)

AH-Software エーエイチソフトウェア / VOCALOID4 紲星あかり&結月ゆかり 純【お取り寄せ商品】

◆紲星あかりと結月ゆかり 純がセットになったお得なパッケージAH-Software エーエイチソフトウェア / VOCALOID4 紲星あかり&結月ゆかり 純【お取り寄せ商品】

有名ボカロP集団「VOCALOMAKETS」監修の元に生まれた「紲星あかり」と「結月ゆかり 純」がセットになった製品です。 「紲星あかり」は、明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声をベースとし、低域から高域まで芯のある歌声でポップスやロックなど幅広いジャンルに対応したボーカロイド音源です。 「結月ゆかり 純」は、しっかりとしたきれいな歌声を持つ女性をベースに制作し、ポップスはもちろん、従来のボーカロイドでは再現が難しかったジャズやローテンポの曲でも十分に対応したボーカロイド音源です。 【exVOICEとは】 「exVOICE」とは、ブレス、セリフ、エフェクトなどの非圧縮Wave形式の音声ファイルです。VOCALOID 紲星あかりには様々な追加音声を収録しています。 VOCALOID4のオーディオトラックやDAWソフトでの編集の際、VOCALOID4で作成した音声とあわせることで、より自由で豊かな表現が可能になります。 データの形式は標準的な非圧縮Waveファイルなので、一般的な音声編集ソフトや動画編集ソフトなどでご利用頂けます。 ※別売りされている「紲星あかり exVOICE vol.1」とは異なります。本製品に収録されているexVOICEの単体販売はありません。 【動作環境】 ■OS ●Windows OS: Windows 8.1、Windows 8、Windows 7(32/64bit) ※Windows環境で使用する場合はVOCALOID4 Editorもしくは、 CubaseシリーズとVOCALOID4 Editor for Cubaseが必要です。 ●Mac OS X: Mac OS X 10.8以降(VOCALOID4 Editor for Cubaseが動作する環境) ※スターターパックはWindows専用です。 ※Mac OS X環境で使用する場合はCubaseシリーズとVOCALOID4 Editor for Cubaseが必要です。 ■CPU Intel Dual Core CPU ■RAM 2GB以上 ■ハードディスク容量 ●VOCALOID4 紲星あかり&結月ゆかり 純: 2.4GB以上(VOCALOID4 Editorと使用の場合) 10.4GB以上(VOCALOID4 Editor for Cubase と Cubase 使用の場合) ■その他 DVD-ROMドライブ、オーディオデバイス ※アクティベーションならびに最新バージョンのアップデートを行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。 ※一つのシリアルコードにてWindows版、Mac OS X版を同時に使用することはできません。環境を移行する場合は必ずディアクティベートを行ってください。 ※上記の動作条件を満たしている場合でも、全てのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。 ※コンピュータの総合的な性能により同時に使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。 UD20180329

19580 円 (税込 / 送料別)

SPECTRASONICS STYLUS RMX XPANDED (USB Drive) DTM ソフトウェア音源

SPECTRASONICS STYLUS RMX XPANDED (USB Drive) DTM ソフトウェア音源

楽器種別:新品SPECTRASONICS/パッケージ版 商品一覧>>SPECTRASONICS/新品 商品一覧>>DTM【40,000円~85,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/シンセ音源/SPECTRASONICS 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SPECTRASONICS STYLUS RMX XPANDED (USB Drive) DTM ソフトウェア音源商品説明●革新的な機能で、グルーヴを自在に操れるグルーヴ・プロダクション・ツール2004年に発売されたStylus RMXは、数千にも及ぶ主要なプロダクションで使用されてきた受賞歴のあるループベースのグルーヴ・プロダクション・ツールです。画期的なTime Designer(R)やChaos Designer(R)を搭載し、シンプルな操作でグルーヴを自在にコントロール可能。音楽制作を始め、映画やテレビ、CMやゲームなど、あらゆるジャンルにおいて、今もなお、多くのトップ作曲家や音楽プロデューサーが愛用する業界標準のツールです。●比類のない革新性Stylus RMX Xpandedには、特にTime Designer(R)とChaos Designer(R)という画期的な機能が含まれています。これらの機能を使うと、グルーヴに変化を加えて、音楽が自然に進化するように聞こえるようにすることができます。また、これらのパターンをMIDIファイルとして保存し、編集することも可能です。Time Designerは他に類を見ない機能で、リアルタイムで異なる拍子やリズムに変更できます。●コアライブラリーStylus RMX Xpandedの、高い評価を得ているコアライブラリーには、Spectrasonicsのインターナショナルなサウンドデザインチームによって作成され、Eric Persingによってプロデュースされた数千の最先端のグルーヴとサウンドが含まれています。コアライブラリーは旧バージョンのStylusで提供されていたもののほぼ3倍の量のサウンドを含んでおり、旧バージョンの素材も全て含まれています。Stylus RMX Xpandedのサウンドとグルーヴは、オリジナルのStylusよりもはるかに多くの現代の音楽ジャンルをカバーしています。グルーヴのミックスはElementsと呼ばれる個々のトラックに分解されており、柔軟性と無限の組み合わせを提供します。●無限の拡張性Stylus RMX Xpandedには、本来別売のSpectrasonicsの「S.A.G.E. Xpander Pack」全5種が含まれており、含まれるグルーヴ/サウンドの総数はほぼ10,000に達します。RMXプラットフォームは、数百ものサードパーティライブラリーも販売されており、REXファイルを使用して拡張することができます。これにより、ミュージシャンは自身のオーディオループを強力なS.A.G.E. 環境内で利用することが可能となります。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_SPECTRASONICS_パッケージ版_新品 SW_SPECTRASONICS_新品 JAN:4534217775247 登録日:2019/05/21 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

68200 円 (税込 / 送料込)

MODO BASS 2(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

ソフトウェア音源 ギター・ベース (DTM)MODO BASS 2(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027194735 登録日:2022/06/25 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK

32990 円 (税込 / 送料込)

Spectrasonics/STYLUS RMX XPANDED USBインストーラー版

ドラム/パーカッション音源 グルーブの定番!楽曲にグルーヴを生み出すためのあらゆる機能を搭載した「無限のグルーヴ・プロダクション」。Spectrasonics/STYLUS RMX XPANDED USBインストーラー版

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ドラム/パーカッション音源 グルーブの定番!楽曲にグルーヴを生み出すためのあらゆる機能を搭載した「無限のグルーヴ・プロダクション」。 Stylus RMX ”Xpanded”は業界標準とも言えるグルーヴベースのバーチャル・インストゥルメント・プラグインです。 楽曲にグルーヴを生み出すためのあらゆる機能を搭載し、サンプラーともリズムマシンとも違う革新的な進化を遂げたStylus RMX ”Xpanded”。数多くの革新的な機能を駆使して、リアルタイムのグルーヴ制作とパフォーマンスの向上を実現したこの製品は、作曲家や音楽プロデューサーにとって業界標準とも言えるツールとして認知されるようになりました。 そんなStylus RMX ”Xpanded”の最も革新的な機能は、Time DesignerとChaos Designer の2つです。 Time Designer:オーディオグルーヴをリアルタイムで任意の拍子、フィール、パターンに変更することができる、他のリズムソフトウェアには無い機能です。 Chaos Designer:シンプルな操作でグルーヴにカオス的な変化を与えることができる機能です。常に変化するバリエーションを持たせることができ、オーディオグルーヴが即興的に作られているような印象を与えます。 このような数多くの革新的な機能を搭載し、リアルタイムのグルーヴ制作とパフォーマンスの向上を実現可能にする「無限のグルーヴ・プロダクション」。それがStylus RMX ”Xpanded”です。 【製品特徴】 ■Spectrasonicsが新しく開発したS.A.G.E.(Spectrasonics Advanced Groove Engine)テクノロジー・エンジンを採用。 ■いつでもホストアプリケーションのテンポにシンクした、Groove Control仕様。テンポを遅くした時の音色劣化の少なさは、特筆ものです。 ■Eric Persingプロデュースのコア・ライブラリーを7.4GB(Stylusの約3倍)も収録。旧Stylusのライブラリーも収録されています。 ■数千種類のグルーブ、1万種類以上の単音ヒット、キットモジュール、パッチなど、大量のプリセット。 ■拡張可能!別売の専用ライブラリー「S.A.G.E. Xpander」、Spectrasonics製の Groove Control仕様のAkai CD-ROMと、REXファイルをインポート可能。ReCycle!をお持ちであれば、オリジナルのオーディオ素材をREXファイルにした後でインポートすることもできるので、使用可能な素材は、文字通り「無限」です。 ■グルーブをカテゴリー別に分けた「スイート」、メインのグルーブ、ハイハットだけ、シンプルなものといったバリエーションを並べた「エレメント」と、大量のグルーブの中から求める音を素早く見つけることができる「ブラウザー」画面など、複数の画面を装備。 ■お気に入りのグルーブを集めた「スイート」を作成できるFavorites機能付き。スイート内のグルーブ(エレメント)を鍵盤でトリガーする「グルーブ・メニュー」モードを併用すれば、リアルタイム・リミックス・プレイ用のグルーブ集を構築可能。 ■8パート・マルチティンバー。パートナンバーをクリックして、ブラウザーでグルーブ・エレメント名をクリックするだけで、テンポのシンクしたグルーブを次々とミックス可能。 ■メーター付きの8チャンネル・ミキサーにより、各パートのボリューム調整、ソロ、ミュート、AUXセンド、アウトプットアサインをアサイン可能(マルチアウト機能は、一部ホスト/プラグインのみ対応)。 ■スライスを半音単位で並べて演奏するモード以外に、「スイート」内のグルーブ(エレメント)を各鍵盤でトリガーする「グルーブ・メニュー」モードを装備。再生はホストのテンポにシンクして、グルーブの入れ替わるタイミングもリアルタイムにクオンタイズ可能なので、感覚的なリミックスプレイが行えます。 ■2小節パターンを1小節パターンに縮めたり、4小節パターンに引き伸ばす「ハーフタイム/ダブルタイム」ボタン付き。 スライスループとMIDIの区別を意識させない、統合されたGroove Control環境。「オーディオデータをロードした後で、対応MIDIファイルを探す」といった作業は必要ありません! ■ロードされたグルーブのMIDIファイルは、プラグイン画面からホストのMIDIトラックにドラッグコピー可能。 ■Nomad Factory、GMEDIA Musicなどの手による高品位なエフェクトを24種類も装備。 チューブリミッター、テープ・スラマー、モダン/ビンテージ・コンプレッサー、ワウワウ、パワー・フィルター、6種類のビンテージ/パラメトリック/グラフィックEQ、フレイム・ディストーション、バルブ・ラジオ、EZバーブ、ゲート・エキスパンダー、ステレオ・イメージャー、フランジャー、2種類のフェイザー、BPMディレイ、レトロプレックス・テープ・ディレイなど。 エディットグループを併用すれば、「2/4拍目のスネアだけにリバーブをかける」といったことも可能。 ■リアルタイムに音楽的なカオスを生成し続ける「カオス・デザイナー」。 ■「ダウンビート(1&3拍目)」、「バックビート(2&4拍目)」など、指定したビートのみをエデット可能な「エディット・グループ」機能。「バックビートのスネアだけピッチを上げる」、「裏拍だけ時々リバースするようにカオス・デザイナーを設定する」といった音楽的な調整が可能です。 ■ユーザー独自のキット、リミックス設定をStylus RMX書類として保存可能。異なるプラットフォーム、ホストでもデータをやりとり可能。 ■世界初となるオーディオループの拍子変更をリアルタイムにアレンジするソフトウェア機能。 ■優れたアルゴリズムにより、音楽的なルールに沿ったグルーブ・パターンのバリエーションを生成。 ■シンプルな「MIDIラーン」機能。エディットグループ数 x パラメーター数 = 1万種類以上のパラメーターを、どれでもMIDI CC#にアサイン可能。 ■GMEDIA Music「impOSCar」譲りの高品位なマルチモード・パワーフィルター、3機のシンク可能なLFO、3つのAHDRエンベロープ、リバースなど、強力なシンセエンジン。 ■トーン(フィルター)、ピッチ、ディケイなど、主要パラメーターのみを並べた「ビッグ・ノブ」画面を装備。 ■特定のグルーブで作ったエディット設定を、他のグルーブで適用可能なエディット・テンプレート機能。 ■数時間におよぶ詳細なチュートリアルビデオを収録。英語版ですが、音を聞きながらマウスの動きを見ることで、Stylus RMXの奥の深さを把握することができるでしょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

68200 円 (税込 / 送料別)