「DAW・DTM・レコーダー > DTMセット」の商品をご紹介します。

iZotope Stutter Edit2 アップグレード版 From Stutter Edit (or Creative Suite 1) アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

iZotope Stutter Edit2 アップグレード版 From Stutter Edit (or Creative Suite 1) アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

Stutter Edit or Creative Suite1 正規ユーザー様を対象アップグレード【特徴】本製品はバージョンアップ版(Upgrade)です。本製品をご利用いただくには、下記のいずれかの製品が必要となります。・Stutter Edit・Creative Suite 1上記の対象製品をいずれもお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。手間のかかるスタッターエフェクトを瞬時に作成スタッターテクニックの先駆者で知られるBT(BrianTranseau)の発想から生まれたStutter Edit 2は、ワンタッチでサンプル、トラック、ミックスをどこまでも細かくスライス、加工する「スタッター」編集を可能とします。アップデートされた直感的なコントロール、新しいバンクとジェスチャーにより、複雑なリズムやパッドを生成したり、あらゆるサウンドを変化させたりすることがこれまで以上に簡単になりました。どんな音でも構いません。トラックにスタッターエディットを追加するだけで、自由なトラック編集が行えます。可能性は無限大です。【2になり新たに追加された機能】オートモード:新しいオートモードを使って、すぐに簡単に使いはじめられます。またMIDI経由でスタッターエディット2をコントロールして、ライブ感のある演奏を楽しむことができます。エフェクトモジュール:スライスやダイシングからビットクラッシュまで、ミックスに同期して動く様々なエフェクトを手に入れよう。カーブエディター:Stutter Edit 2の任意の設定に使用可能です。スイープフィルターやポンピングリバーブを作ったり、ローファイ成分をブレンドしたりできます。【詳細情報】動作環境:※メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4533940114804【elepre2011_kw】

16500 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Quantum ES Ultimate Bundle

プロフェッショナルなクリエイションに必要なすべてが揃う、充実したホーム・スタジオ・レコーディング・キット。PreSonus Quantum ES Ultimate Bundle

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明USB-Cオーディオ・インターフェイス、Studio One Pro DAWレコーディング・ソフトウェア・ライセンス、Erisスタジオ・モニター、コンデンサー・マイク、スタジオ・ヘッドフォンなど、充実したホーム・スタジオ・レコーディング・キット。■必要なものはすべて、必要でないものは何もないPreSonus Quantum ES Ultimate Bundleは、プロフェッショナルなスタジオクオリティのレコーディングのためのキットです。高性能なQuantum ES 2 USB-Cオーディオインターフェイスと新しいMAX-HDマイクプリアンプ、Studio One Pro 7(永続版)、パワフルなローエンドが特徴のEris 3.5スタジオモニター、HD9ダイナミック高音質ヘッドフォン、非常にクリアなM9単一指向性コンデンサーマイク、これらすべてをバンドルしたPreSonus Quantum ES Ultimate Bundleは、プロフェッショナルなクリエイションに必要なすべてを提供します。■特長・PreSonus Quantum ES 2 USB-Cオーディオ・インターフェイス – 高性能24ビット/192kHz対応AD/DAコンバーター搭載USBレコーディング・インターフェース・Studio One Pro DAWレコーディング・ソフトウェア・ライセンス付属 – Studio One Pro 7(永続版)が利用可能・PreSonus Eris 5 スタジオ・モニター – 3.5インチ・メディア・リファレンス・モニターは、パワフルな低域とスタジオ・クオリティのサウンドが特徴・PreSonus M9マイクロフォン – 極めてクリアな音質の単一指向性コンデンサー・マイクロホン・PreSonus HD9 プロフェッショナル・モニタリング・ヘッドホン – ハイレゾ対応ドライバーを搭載したダイナミック型高音質ヘッドフォン■PreSonus Quantum ES 2 USB-Cオーディオ・インターフェイス・2インx2アウト。24-bit/192kHz対応AD/DAコンバーター搭載USB-Cオーディオ・インターフェイス・高性能シグナルフローカスタム低レイテンシ・ドライバーと低ノイズ・コンバーター・全く新しいMAX-HDマイクプリアンプ – 30年にわたるイノベーションの集大成として、厳格に再設計されたプリアンプは、+75dBのゲインレンジを持つデジタル制御のアナログを特徴としています。・フェンダー®との共同開発 – 業界をリードするエキスパートがギタリストのために設計した前面のインストゥルメント入力・オートゲイン – 最適な録音レベルを自動で検出・ユニバーサル・コントロール・アプリ – モバイルデバイス、デスクトップ、タブレットからのフルコントロールとメーターを計測■PreSonus Eris 3.5 スタジオ・モニター・3.5インチ、ウーブン・コンポジット製低域ドライバー・1インチ、超低質量、シルクドーム、高周波ドライバー・50W、クラスABデュアル・アンプ・80Hz~20kHzの周波数特性・98dB SPL(ピーク@ 1 meter)・高域と低域のアコースティック・チューニング・コントロール・バランス¼インチTRS入力、アンバラン、⅛インチステレオおよびRCA入力、フロントパネルにステレオヘッドフォンアンプを内蔵した⅛インチ出力・保護: RF iRF干渉、出力電流制限、過熱、一時的なオン/オフ、サブソニックフィルター・パワーセーバーモード(40分後に作動)・スピーカーワイヤー、⅛TRS/ステレオRCAケーブル、ステレオ⅛TRS/⅛TRSケーブル付属■PreSonus M9マイクロフォン・極めてクリアな単一指向性コンデンサー・マイクロフォン・ヴィンテージ風のサウンド・サテンニッケル仕上げ・亜鉛ダイキャスト製ハウジング・18mmピュア・アルミニウム振動板・20Hz~20kHzの周波数特性・ショックマウントとマイクケーブル付属■PreSonus HD9 プロフェッショナル・モニタリング・ヘッドホン・高解像度ドライバーを搭載したダイナミック型高音質ヘッドフォン・精密調整されたアコースティック・チャンバー・拡張された低音レスポンス・快適で長持ちするイヤーパッド・軽量で折りたたみ可能スペック■ElectronicsConnectivity:USB-C®Headphone Jack:One - 1/4" TRS Female StereoInput Impedance:10 kΩPhantom Power:+48 VDCPhantom Power Requierments:48 voltVoltageRequirements:100-240 VAC, 50-60 Hz■HardwareAudio Controls:Volume High Frequency (±6 dB, center 10 kHz, continuously variable) Low Frequency (±6 dB, center 100 Hz, continuously variable)Cabinet Material:Vinyl-Laminated, Medium-Density FiberboardDriver Type:45 mm, NeodymiumHF Transducers:1” Ultra Low Mass, Silk Dome TweeterLF Transducers:3.5" Woven Glass Fiber CompositeMicrophone Element:18mm pure aluminum diaphragmMicrophone Types:CondenserMonitor Inputs:1- Stereo 1/8", 2 - Balanced 1/4” TRS, 2 - Unbalanced RCAPower Amplifier Type:Class AB■入力Instrument Inputs Dynamic Range:111 dB (A-Weighted, Minimum Gain)Instrument Inputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/- 0.2 dB (Unity Gain, Reference 1 kHz)Instrument Inputs Gain Range:75 dBInstrument Inputs Maximum Level:+15 dBu (Unbalanced, Minimum Gain)Line Inputs Dynamic Range:114 dB (A-Weighted, Minimum Gain)Line Inputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/- 0.1 dB (Unity Gain, Reference 1 kHz)Line Inputs Gain Range:+/- 10 dBLine Inputs Impedance:10K OhmsLine Inputs Maximum Level:+15 dBu (Balanced, Minimum Gain)Line Inputs Total Harmonic Distortion:0.001% (1 kHz, Minimum Gain)Microphone Input Connection Type:XLR Female (Combo), BalancedMicrophone Preamp Dynamic Range:113 dB (A-Weighted, Minimum Gain)Microphone Preamp Equivalent Input Noise:-129 dBu (Maximum Gain, 150 Ohms, 22 kHz BW, A-Weighted)Microphone Preamp Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/- 0.2 dB (Unity Gain, Reference 1 kHz)Microphone Preamp Gain Control Range:75 dBMicrophone Preamp Input Impedance:1600 OhmsMicrophone Preamp Maximum Input Level:+14 dBu (Balanced, Minimum Gain)Microphone Preamp Total Harmonic Distortion:0.001% (1 kHz, Minimum Gain)■MeasurementsProduct Depth:11.9” (30.23 cm)Product Height:16" (406 mm)Product Height/Length:16" (406 mm)Product Width:15.8" (40.2 cm)■その他Power Cable:IECProtections:RF Interference Output-Current Limiting Over-Temperature Turn-On/Off Transient Subsonic FilterSupported Sample Rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 (kHz)■アウトプットHeadphone Outputs Dynamic Range:111 dB (A-Weighted)Headphone Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/- 0.2 dB (Unity Gain, Reference 1 kHz)Headphone Outputs Impedance Working Range:22 OhmsHeadphone Outputs Maximum Output:7.5 dBu (50 Ohms)Headphone Outputs Total Harmonic Distortion:0.02% (1 kHz)Main And Line Outputs Dynamic Range:117 dB (A-Weighted)Main And Line Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/- 0.1 dB (Unity Gain, Reference 1 kHz)Main And Line Outputs Maximum Level:+15 dBu (Balanced)Main And Line Outputs Output Impedance:51 OhmsMain And Line Outputs Total Harmonic Distortion:0.001% (1 kHz, +4 dBu)Main Outputs Connection Type:1/4" TRS Female■パフォーマンスDigital Audio Bit Depth:24-bitDigital Audio Dynamic Range:120 dBHeadphone Frequency Response:10 Hz to 26 kHzHeadphone Maximum Power:1800 mWHeadphone Rated Impedance:40ΩHeadphone Sensitivity:98 dB SPL (1 mW)Microphone Frequency Response:20 Hz to 20 kHzMicrophone Sensitivity:-38dB±2dB (0dB=1V/Pa at 1kHz)Peak SPL:98 dB (@ 1 meter)Polar Patern:Cardioid■スピーカーCrossover Frequency:2.8 kHz納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

77550 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/08/18迄] iZotope FXEQ: クロスグレード版 from any paid iZotope product アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/08/18迄] iZotope FXEQ: クロスグレード版 from any paid iZotope product アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

クロスグレード対象:any paid iZotope product【特徴】クロスグレード版について本製品はクロスグレード版(Crossgrade版)です。本製品はすべての有償のiZotope/ Exponential Audio製品をお持ちの方がご利用いただけます。また期間限定無償配布を行った”Elements"グレードの製品も対象となります。▼以下の無償配布製品のみお持ちの方は、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。Vinyl/Visual Mixer/Vocal Doubler/Ozone Imager【】サウンドの色彩を解き放つFXEQは、ドライブ/奥行き/質感を思いのままに加えられる5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを革新的な”EQワークフロー”で自由自在に操作することができます。Saturationで音にエネルギーを。TextureでLo-Fiなビンテージ感を。Chorus、Flanger、Phaser、Reverb、Delayを使えば、空間と揺らぎを思い通りに演出できます。全てのエフェクトは並列処理され、クリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッター搭載により、互いに干渉したり破綻することはありません。自由に組み合わせたり、オートメーションを駆使することで、どんなサウンドでも新しい音像へと変貌させることが可能です。FXEQがあればクリエイティブ・エフェクトのための複雑なルーティングやバス出力は不要です。太く重厚感のあるベースから、ザラついたドラム、霧がかったシンセまで、狙った場所に思い通りの創造性を注ぎ込めます。【】■革新的なワークフロー|EQで“音を描く”という新発想FXEQは、ただエフェクトを“適用”するだけではありません。各モジュールに搭載された6バンドEQで、トーンと質感を自在に操り、音をキャンバスのように描き出すことができます。さらに4種類の多彩なフィルタータイプとQ(キュー)の調整により、細部まで思い通りにサウンドを仕上げられます。従来のマルチエフェクトの常識を覆す、新しい音作りのアプローチを提供します。■サチュレーション & Lo-Fi|歪みと質感で個性を引き立たせる8種類のサチュレーション・モードと4つの個性的なLo-Fiテクスチャーで、音にパンチとキャラクター、そして荒々しさをプラスします。ビンテージ風の質感から激しいディストーション、ビットクラッシュによるカオスまで、思いのままに演出できます。ベースやドラムにもっと重みを、キーボードやボーカルにアナログな質感を、FXEQなら求めていた表現が実現できます。■モジュレーション/リバーブ/ディレイ|音に空間と時間のうねりを追加Chorusの広がり、Flangerのうねり、Phaserのサイケ感、Doublerの厚み。豊かなモジュレーション・エフェクトで、サウンドに命を吹き込みましょう。Reverbで奥行きある空間を、Delayでリズムの躍動感を演出。シンセに広がりを、ギターに深みを、ボーカルに空気感をを与えるのに必要なツールが、すべて揃っています。■プロプリセット / FX Onlyモード |自分だけの音を描こう50種類以上のプリセットからランダムに選べるプリセット選択ツールで、すばやく出発点を見つけ、あとは自分の好みに合わせて調整できます。ゼロレイテンシー対応のリミッターでクリッピングを防ぎながら、安定した音作りが可能です。さらに、センドエフェクトとして使いたい場合は「FX Only」モードを有効にすればドライ信号をカットし、より細かい音作りにも対応できます。【】・EQワークフロー:各エフェクトに6バンドEQを搭載、4種類のフィルターシェイプ付き。・サチュレート:8種類のサチュレーションモードで、音に重み、鋭さ、そしてジリジリ感を加える。・リバーブ:3種類のリバーブで、必要な部分にだけ空間の感覚を与える。・ディレイ: 4種類のディレイ・タイプで、立体感とステレオ感を演出。・モジュレート:コーラス、フランジャー、フェイザー、ダブラーのエフェクトで、レイヤーされたキャラクターを演出。・Lo-Fi:4つのLo-Fiモードでオーディオに鮮明でビンテージな雰囲気を与えます・リミッター:出力でクリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッター。・直感的なコントロール:各エフェクトに搭載された使いやすいコントロールにより、素晴らしい結果を素早く得ることができます。JANコード:4533940355467

6300 円 (税込 / 送料込)

iZotope FXEQ アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

iZotope FXEQ アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

ドライブ/奥行き/質感を思いのままに加えられる5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを革新的な”EQワークフロー”で自由自在に操作【特徴】サウンドの色彩を解き放つFXEQは、ドライブ/奥行き/質感を思いのままに加えられる5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを革新的な”EQワークフロー”で自由自在に操作することができます。Saturationで音にエネルギーを。TextureでLo-Fiなビンテージ感を。Chorus、Flanger、Phaser、Reverb、Delayを使えば、空間と揺らぎを思い通りに演出できます。全てのエフェクトは並列処理され、クリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッター搭載により、互いに干渉したり破綻することはありません。自由に組み合わせたり、オートメーションを駆使することで、どんなサウンドでも新しい音像へと変貌させることが可能です。FXEQがあればクリエイティブ・エフェクトのための複雑なルーティングやバス出力は不要です。太く重厚感のあるベースから、ザラついたドラム、霧がかったシンセまで、狙った場所に思い通りの創造性を注ぎ込めます。【】■革新的なワークフロー|EQで“音を描く”という新発想FXEQは、ただエフェクトを“適用”するだけではありません。各モジュールに搭載された6バンドEQで、トーンと質感を自在に操り、音をキャンバスのように描き出すことができます。さらに4種類の多彩なフィルタータイプとQ(キュー)の調整により、細部まで思い通りにサウンドを仕上げられます。従来のマルチエフェクトの常識を覆す、新しい音作りのアプローチを提供します。■サチュレーション & Lo-Fi|歪みと質感で個性を引き立たせる8種類のサチュレーション・モードと4つの個性的なLo-Fiテクスチャーで、音にパンチとキャラクター、そして荒々しさをプラスします。ビンテージ風の質感から激しいディストーション、ビットクラッシュによるカオスまで、思いのままに演出できます。ベースやドラムにもっと重みを、キーボードやボーカルにアナログな質感を、FXEQなら求めていた表現が実現できます。■モジュレーション/リバーブ/ディレイ|音に空間と時間のうねりを追加Chorusの広がり、Flangerのうねり、Phaserのサイケ感、Doublerの厚み。豊かなモジュレーション・エフェクトで、サウンドに命を吹き込みましょう。Reverbで奥行きある空間を、Delayでリズムの躍動感を演出。シンセに広がりを、ギターに深みを、ボーカルに空気感をを与えるのに必要なツールが、すべて揃っています。■プロプリセット / FX Onlyモード |自分だけの音を描こう50種類以上のプリセットからランダムに選べるプリセット選択ツールで、すばやく出発点を見つけ、あとは自分の好みに合わせて調整できます。ゼロレイテンシー対応のリミッターでクリッピングを防ぎながら、安定した音作りが可能です。さらに、センドエフェクトとして使いたい場合は「FX Only」モードを有効にすればドライ信号をカットし、より細かい音作りにも対応できます。【】・EQワークフロー:各エフェクトに6バンドEQを搭載、4種類のフィルターシェイプ付き。・サチュレート:8種類のサチュレーションモードで、音に重み、鋭さ、そしてジリジリ感を加える。・リバーブ:3種類のリバーブで、必要な部分にだけ空間の感覚を与える。・ディレイ: 4種類のディレイ・タイプで、立体感とステレオ感を演出。・モジュレート:コーラス、フランジャー、フェイザー、ダブラーのエフェクトで、レイヤーされたキャラクターを演出。・Lo-Fi:4つのLo-Fiモードでオーディオに鮮明でビンテージな雰囲気を与えます・リミッター:出力でクリッピングを防ぐゼロレイテンシー・リミッター。・直感的なコントロール:各エフェクトに搭載された使いやすいコントロールにより、素晴らしい結果を素早く得ることができます。JANコード:4533940355450

8500 円 (税込 / 送料込)

ARTURIAMIDIキーボードコントローラーMINILAB3DBディープ・ブラック

ARTURIAMIDIキーボードコントローラーMINILAB3DBディープ・ブラック

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラー。 ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載。高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現。 ANALOGLABINTROやABLETONLIVELITEなど、音楽制作がすぐにできるソフトウェアやサウンドをバンドル。 USB-CでコンピューターやIPADに、MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続可能。 リサイクル材を50%以上使用したエコ設計でありながら高い耐久性を実現。

18744 円 (税込 / 送料別)

NOVATION/LAUNCHKEY37MK4|MIDIキーボード

NOVATION/LAUNCHKEY37MK4|MIDIキーボード

ABLETONLIVE、CUBASE、LOGICPRO、FLSTUDIO、REAPER、REASONなどの主要なDAWをセットアップ不要ですぐにコントロール可能 16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ABLETONLIVE12LITE、GFORCEシンセ、ORCHESTRALTOOLS、KLEVGRANDプラグイン、そしてMELODICSのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 USB-C端子、3.5MMジャックのMIDIOUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備

36340 円 (税込 / 送料別)

KORG(コルグ)MIDIキーボードNANOKEYFOLD25鍵盤/コンパクト/コントローラー/DTM/USB/パスパワー/プラグイン付属ラバオレンジNANOKEY-FDLO

KORG(コルグ)MIDIキーボードNANOKEYFOLD25鍵盤/コンパクト/コントローラー/DTM/USB/パスパワー/プラグイン付属ラバオレンジNANOKEY-FDLO

スマホサイズに折りたたみ可能な超小型MIDIキーボード。薄型で静音かつ適度なクリック感を確保した25鍵仕様。演奏やコントロールが可能な2本のタッチ・スライダーを搭載。 内蔵された15種類のスケールから選択し、本体LEDにより演奏をガイド。イージー・スケール・モードでは、キーを押すたびに正しい音を演奏できます。さらに、タッチ・スライダーにスケールを割り当てることもできます。 強力なアルペジエーターが内蔵されており、膨大な種類のアルペジオとリズム・パターンを専用コントロールでシームレスに変更できます。 選択したスケールとキーに基づいて、各キーにコードを自動的に割り当てるコード・モード。 左右のパートに異なるモードを割り当てて演奏すできるスプリット機能。

18615 円 (税込 / 送料別)

KORG(コルグ)MIDIコントローラーNANOKONTROL2DTM/コンパクト/コントローラー/USB/パスパワー/ソフトウェアライセンス込みブラックNANOKNTRL2-BK

KORG(コルグ)MIDIコントローラーNANOKONTROL2DTM/コンパクト/コントローラー/USB/パスパワー/ソフトウェアライセンス込みブラックNANOKNTRL2-BK

USBケーブルで接続するだけですぐに使えるコントローラー(WINDOWS、MAC、IOS対応)。 主要なDAWソフトに対応。マウスに手を伸ばすことなく、手元で感覚的に再生、録音、ミキシング操作が可能。 直ぐに音楽制作を始められる豊富なソフトウェアを同梱。 ノートパソコンと同程度の薄さとコンパクトサイズ。どこへでも手軽に持ち運びが可能。 ミキサーのボリューム/パンやソフトシンセのパラメーターをコントロールできる、8つのノブとフェーダーを搭載。 接続端子:ミニUSB端子

13854 円 (税込 / 送料別)

ARTURIAMIDIキーボードコントローラーMINILAB3ホワイト

ARTURIAMIDIキーボードコントローラーMINILAB3ホワイト

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラー。 ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載。高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現。 ANALOGLABINTROやABLETONLIVELITEなど、音楽制作がすぐにできるソフトウェアやサウンドをバンドル。 USB-CでコンピューターやIPADに、MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続可能。 リサイクル材を50%以上使用したエコ設計でありながら高い耐久性を実現。

18210 円 (税込 / 送料別)

M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオイン

全国送料無料M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオイン

Uberブラック/-/Uber Mic・Style:Uber・パッケージ個数:1・簡単で直感的な操作であらゆるアプリケーションに対応・30-20 000Hzの広域な周波数特性により、詳細で自然なサウンドを実現・理想的な録音(カーディオイド、双指向性、無指向性、ステレオ)をカスタマイズするための、4つの選択可能な極パターンを備えたシングルポイントステレオを含む3カプセルコンデンサーマイク・モニタリング用の内蔵ヘッドフォンアンプ搭載1/8インチヘッドホン端子・音量調整コントロールを備えたUSB/ダイレクトミキシングコントロールにより、ゼロレイテンシーの録音・モニタリングが可能・マイクのミュートコントロールにより、プライバシーを確保・鮮やかなLCDディスプレイは極パターンと現在選択されているコントロールレベルを表示本格的なレコーディングマイクとして初心者からプロまで、DTMやストリーミング、動画作成など幅広くご使用いただけるマイクです。コンデンサーマイクなので、感度良く繊細に音を拾うことができます。満足のいく録音をUber Micで体験してください。

10578 円 (税込 / 送料込)

[数量限定特価] Ableton Push コントローラーバージョン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

[数量限定特価] Ableton Push コントローラーバージョン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

表現力豊かなスタンドアロン・インストゥルメント【特徴】プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPush。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。PushをAbletonへ登録すると、Live12 Suiteがアカウントへ付与されます。Live 12 Suiteのシリアルコードやパッケージは付属しません。・64の表現力豊かなパッド・内蔵オーディオインターフェース・Upgrade Kit を使って、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを後から追加可能【感じたままが音楽に】Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Pushは後からアップグレードができ、部品が交換可能。Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。MPE対応パッド指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。スタンドアロンで演奏に集中コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。内蔵オーディオインターフェースPushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。【指先から生まれる豊かな表現】MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。多方向性パッド動きと表現力フィルターとエフェクトリアルなドラムも想像上の演奏も表情豊かなサウンドコレクションA person playing Push’s pads expressively with two hands. They slide between pads, change the pressure they apply, and move their fingers around within the pads to alter the sound.Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。【セットアップの中心に】レコードのサンプリングからモジュラーシンセの制御、バンドのリハーサルのマルチトラック録音まで、Pushは柔軟なクリエイティブ・ハブとして機能します。ライブセッションやギグ間での頻繁な移動に耐えられるよう堅牢に設計されている上、長期間使い慣れた古い機材や最新の機材とも一緒に使えるように設計されているため、セットアップや表現したいサウンド、使用するシチュエーションが変化しても柔軟に対応します。Pushの進化堅牢なハードウェア、そしてLiveと共に発展し続けるソフトウェアによって、各世代のPushは永く使っていただけるよう設計されています。Push 3では、交換可能な部品が採用されているため、後から自分でアップグレードすることが可能です。これにより、Pushの寿命がさらに永くなりました。Pushの開発に込められた信念を覗いてみましょう。【直感的なデザイン】Pushは、目の前の作業に集中できるようなナビゲーションを目指して設計されています。ライブラリからサウンドやデバイスにスムーズにアクセスでき、ジョグホイールを使えばMIDIノートも素早く編集が可能です。また、大型LCDディスプレイでセッションを一目で確認できるほか、デバイスの詳細も確認できます。【詳細情報】■Push 3幅 380mm奥行き 318mm高さ(本体) 29mm高さ(本体+エンコーダー) 44.5mm重量 3.1kg画面サイズ(使用可能なエリア)230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)■接続性Push 3オーディオインターフェースライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセサイザー/エフェクターを接続でき、コンピュータ上で動作するAbleton Liveに直接録音できます。MIDIとUSBクラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続することで、内蔵インストゥルメントを操作したり、ハードウェアにMIDIを送信したり、演奏方法を増やすことができます。■Ableton Liveとの統合Push 3Liveと接続する所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。Liveのエディションを比較するAbleton Live(Live 11 Intro以上)を搭載したコンピューターに接続する必要があります。Pushはコンピューター上で動作しているLiveを詳細にコントロールすることができます。■互換性のあるLiveのバージョンLive 11.3.2 以降のすべてのエディションで動作します。■ハードウェアPush 3パッド64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。■プロセッサープロセッサーを搭載していないため、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。プロセッサーはアップグレードキットで後から追加できます ■バッテリー寿命バッテリーは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。バッテリーはアップグレードキットで後から追加することが可能です■ストレージストレージは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。ハードディスクはアップグレードキットを使って後から追加することができます ■WiFiWiFiには対応しておらず、USB2.0ケーブルでパソコンと接続する必要があります。アップグレードキットでいつでもアップグレード可能JANコード:4042921892728

176400 円 (税込 / 送料込)

Relab Development / Maselec MLA-4 / エフェクト・プラグイン【メール納品】【BFS】夏休みセール

音楽的で自然なダイナミクス処理を実現する 3 バンド・コンプレッサー / エクスパンダーRelab Development / Maselec MLA-4 / エフェクト・プラグイン【メール納品】【BFS】夏休みセール

Relab Development / Maselec MLA-4の事ならフレンズにご相談ください。 Relab Development / Maselec MLA-4の特長!音楽的で自然なダイナミクス処理を実現する3バンド・コンプレッサー/エクスパンダー Relab Development / Maselec MLA-4のココが凄い!ナチュラルで精度の高いダイナミックコントロールを実現する3バンド・コンプレッサー/エクスパンダー・プラグインです。 Relab Development / Maselec MLA-4のメーカー説明 Maselec MLA-4は、マスタリングおよびミキシング向けの高精度3バンドコンプレッサー/エキスパンダーです。透明な音質を保ちながら、強いダイナミクス処理を行い、元のミックスの質感を損なうことなく帯域ごとの調整が可能です。特にマスタリングやミックスバスで優れた効果を発揮し、音楽的なダイナミクスを自然に整えます。ジャンルを問わずオールラウンドに活躍し、プロフェッショナルの信頼を集める名機です。アナログ・マスタリング・ツールの緻密さに加え、ソフトウェアならではの現代的なデジタル・コントロールの柔軟さも備えています。例えば、デジタルによって実現したAuto Spectral Balance機能は、ダイナミクス・コントロールをおこないつつ、オート・ゲイン機能によって3バンド(低域/中域/高域)のスペクトル・バランスを自動で保持します。ミキシング、マスタリング、ステム処理のために設計されたMaselec MLA-4は、精密なマルチバンド制御と極めて音楽的な音の仕上がりを両立させます。【主な特長】・Auto Spectral Balance機能 Relab Development / Maselec MLA-4の仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはiLok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。Relab Development / Maselec MLA-4の事ならフレンズにご相談ください。 Relab Development / Maselec MLA-4の特長!音楽的で自然なダイナミクス処理を実現する3バンド・コンプレッサー/エクスパンダー Relab Development / Maselec MLA-4のココが凄い!ナチュラルで精度の高いダイナミックコントロールを実現する3バンド・コンプレッサー/エクスパンダー・プラグインです。 Relab Development / Maselec MLA-4のメーカー説明 Maselec MLA-4は、マスタリングおよびミキシング向けの高精度3バンドコンプレッサー/エキスパンダーです。透明な音質を保ちながら、強いダイナミクス処理を行い、元のミックスの質感を損なうことなく帯域ごとの調整が可能です。特にマスタリングやミックスバスで優れた効果を発揮し、音楽的なダイナミクスを自然に整えます。ジャンルを問わずオールラウンドに活躍し、プロフェッショナルの信頼を集める名機です。アナログ・マスタリング・ツールの緻密さに加え、ソフトウェアならではの現代的なデジタル・コントロールの柔軟さも備えています。例えば、デジタルによって実現したAuto Spectral Balance機能は、ダイナミクス・コントロールをおこないつつ、オート・ゲイン機能によって3バンド(低域/中域/高域)のスペクトル・バランスを自動で保持します。ミキシング、マスタリング、ステム処理のために設計されたMaselec MLA-4は、精密なマルチバンド制御と極めて音楽的な音の仕上がりを両立させます。【主な特長】・Auto Spectral Balance機能:ダイナミクスを管理しながらミックス全体の音色バランスを保持(オリジナルのハードウェアにはない独自機能)・バンド毎のTHDコントロール:必要な帯域だけに選択的にアナログ的な彩りを加えることが Relab Development / Maselec MLA-4の仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはiLok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。

36718 円 (税込 / 送料込)

Relab Development / Maselec MEA-2 / エフェクト・プラグイン【メール納品】【BFS】夏休みセール

マスタリンググレード EQ の最高峰Relab Development / Maselec MEA-2 / エフェクト・プラグイン【メール納品】【BFS】夏休みセール

Relab Development / Maselec MEA-2の事ならフレンズにご相談ください。 Relab Development / Maselec MEA-2の特長!マスタリンググレードEQの最高峰 Relab Development / Maselec MEA-2のココが凄い!優れた精度と明瞭で滑らかなサウンドを実現したマスタリング用EQプラグインです。 Relab Development / Maselec MEA-2のメーカー説明 Maselec MEA-2は、レコーディング/マスタリング・スタジオで求められる音質、正確性、音楽的要素を兼ね備えたマスタリング・グレードEQです。透明で歪みの少ない音質を提供し、ブーストやカットをしても元のミックスの質感を保ちながら、必要な帯域にはしっかりと効きます。精密なコントロールが可能で汎用性も高く、ジャンルを問わずオールラウンドに活躍し、メインEQとして非常に信頼されています。こちらも現代的なデジタル・コントロールを搭載しており、オリジナルのハードウェアにはない全バンド独立したMid/Sideモードを備えています。伝説のMaselecカーブが現代のMid/Side機能と相まって、さらに洗練されたミックスが行えます。Maselec MEA-2は、希少になりつつある本物のアナログサウンドが持つ暖かさと豊かさを、ミックスに取り入れることができます。【主な特長】・唯一無二のMaselecサウンドを再現:伝説のMaselecカーブを再現。手作業で丹念に調整された独自の非対称Q(帯域幅)カーブを備え、芸術的ともいえる洗練された響きを提供 Relab Development / Maselec MEA-2の仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはiLok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。Relab Development / Maselec MEA-2の事ならフレンズにご相談ください。 Relab Development / Maselec MEA-2の特長!マスタリンググレードEQの最高峰 Relab Development / Maselec MEA-2のココが凄い!優れた精度と明瞭で滑らかなサウンドを実現したマスタリング用EQプラグインです。 Relab Development / Maselec MEA-2のメーカー説明 Maselec MEA-2は、レコーディング/マスタリング・スタジオで求められる音質、正確性、音楽的要素を兼ね備えたマスタリング・グレードEQです。透明で歪みの少ない音質を提供し、ブーストやカットをしても元のミックスの質感を保ちながら、必要な帯域にはしっかりと効きます。精密なコントロールが可能で汎用性も高く、ジャンルを問わずオールラウンドに活躍し、メインEQとして非常に信頼されています。こちらも現代的なデジタル・コントロールを搭載しており、オリジナルのハードウェアにはない全バンド独立したMid/Sideモードを備えています。伝説のMaselecカーブが現代のMid/Side機能と相まって、さらに洗練されたミックスが行えます。Maselec MEA-2は、希少になりつつある本物のアナログサウンドが持つ暖かさと豊かさを、ミックスに取り入れることができます。【主な特長】・唯一無二のMaselecサウンドを再現:伝説のMaselecカーブを再現。手作業で丹念に調整された独自の非対称Q(帯域幅)カーブを備え、芸術的ともいえる洗練された響きを提供・滑らかで広がりのあるシェルビングEQ:通常より広範囲の周波数を滑らかに調整することで、不自然で唐突な音の変化を防止。高域は耳障りな鋭さがなく繊細な輝きを保ち、低域は濁りなく深みのあるリッチな Relab Development / Maselec MEA-2の仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはiLok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。

36718 円 (税込 / 送料込)

エレコム コンデンサーマイク USB接続 [ ミュート機能/ゲインコントロール/ミニ三脚 ] 単一指向性 ブラック HS-MC13UBK 送料無料

エレコム コンデンサーマイク USB接続 [ ミュート機能/ゲインコントロール/ミニ三脚 ] 単一指向性 ブラック HS-MC13UBK 送料無料

コンデンサーマイクブラック/-/HS-MC13UBK・パッケージ個数:1・ゲーム実況・配信やプレイ中のボイスチャットに特化したゲーミングマイクです。ゲーミングマイクとしてはもちろん、Web会議やビデオ通話など、テレワークの使用にも適しています。・入力感度が-34dBと高く、吐息や声色などの細かなニュアンスもしっかり拾えるコンデンサーマイクです。最大サンプリング周波数44.1kHz、最大ビット数16bitまでのレコーディングに対応しています。・単一指向性で正面の音をしっかり集音でき、自分の声以外のノイズがマイクに乗りにくいです。・ゲーミングマイクとしてはもちろん、Web会議やビデオ通話など、テレワークの使用にも適しています。※音質について、パソコンの設定が次のようになっているか確認してください。PC設定のサウンドプロパティ)詳細)44.1kHz 16bit(CD音質)・マイクミュート機能により、話していないときはすぐに音声をオフにできます。●ゲーム実況・配信やプレイ中のボイスチャットに特化したゲーミングマイクです。●入力感度が-34dBと高く、吐息や声色などの細かなニュアンスもしっかり拾えるコンデンサーマイクです。●単一指向性で正面の音をしっかり集音でき、自分の声以外のノイズがマイクに乗りにくいです。●最大サンプリング周波数44.1kHz、最大ビット数16bitまでのレコーディングに対応しています。●※お使いの端末によって対応可能な周波数/ビット数は異なります。●ゲインコントロール機能付きで、声や環境ノイズの入り方に合わせて入力感度(取り込める音量)の調節が可能です。●接続する端末からの給電で動作するため、電池や事前の充電が不要。●端末に接続してすぐに使用できます。●ゲーミングマイクとしてはもちろん、Web会議やビデオ通話など、テレワークの使用にも適しています。●マイクミュート機能により、話していないときはすぐに音声をオフにできます。●USB-A端子を搭載したパソコンなど、さまざまな機器で使用可能です。●※すべての機器で動作を保証するものではありません。●コードは長めの1.8m。●本体重量も131gと軽量で、扱いやすいボディを採用しています。●エレコム社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。●廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。●環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。●環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。

2277 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 3チャンネル ホワイト AG03MK2 W 送料無料

全国送料無料ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 3チャンネル ホワイト AG03MK2 W 送料無料

3チャンネルホワイト/1個 (x 1)/AG03MK2・Color:ホワイトPatternName:2)単品・パッケージ個数:1・60 mmフェーダー(CH1)・+48 V ファンタムパワー (CH1)・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生・柔軟な LOOPBACK 機能AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ■ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化されたミキサー PC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。マイク/ヘッドセットマイク・BGM プレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSP による音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。また、「MK2」では音質向上に加えて「ミュート」ボタンを追加。フットスイッチによる操作にも対応し、さらに利便性が向上しました。 ■「AUX スマートフォン入出力端子」 搭載による Android 機器への対応 『AG03MK2 / AG06MK2』では従来の「USB 端子」による PC・iPhone・iPad とのデジタル接続に加えて、新たに「AUX スマートフォン入出力端子」による Android 機器へのアナログ接続にも対応しました(iPhone/iPad でも使用可)。USB 端子と同時使用も可能のため、2 つのデバイスを使用しての同時配信や2ndデバイスからのゲスト参加など幅広い活用が行えます。*「AUX スマートフォン入出力端子」との接続には別売の「4 極 3.5mmステレオミニケーブル」を使用します。 ■エディターアプリ(Windows/Mac 版、iPhone 版)による詳細設定とチュートリアル Windows/Mac 版、iPhone 版の AG シリーズ専用エディターアプリでは、本体の COMP(コンプレッサー)、EQ、リバーブ、ギターアンプシミュレーターなどの詳細設定を行える「Detail(ディテール)モード」のほか、導入して最初にマイクから音を出すまでの操作を解説する「Simple(シンプル)モード」を搭載。チュートリアル内でマイク音の録音/確認も行えるため、初めての接続も実際に確認しながらサポートいたします。

19859 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 6チャンネル ホワイト AG06MK2 W 送料無料

全国送料無料ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 6チャンネル ホワイト AG06MK2 W 送料無料

6チャンネルホワイト/-/AG06MK2・Color:ホワイトStyle:6チャンネルPatternName:単品・パッケージ個数:1・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能・+48 V ファンタムパワー (CH1-2)・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)・柔軟な LOOPBACK 機能AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ■ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化されたミキサー PC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。マイク/ヘッドセットマイク・BGM プレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSP による音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。また、「MK2」では音質向上に加えて「ミュート」ボタンを追加。フットスイッチによる操作にも対応し、さらに利便性が向上しました。 ■「AUX スマートフォン入出力端子」 搭載による Android 機器への対応 『AG03MK2 / AG06MK2』では従来の「USB 端子」による PC・iPhone・iPad とのデジタル接続に加えて、新たに「AUX スマートフォン入出力端子」による Android 機器へのアナログ接続にも対応しました(iPhone/iPad でも使用可)。USB 端子と同時使用も可能のため、2 つのデバイスを使用しての同時配信や2ndデバイスからのゲスト参加など幅広い活用が行えます。*「AUX スマートフォン入出力端子」との接続には別売の「4 極 3.5mmステレオミニケーブル」を使用します。 ■エディターアプリ(Windows/Mac 版、iPhone 版)による詳細設定とチュートリアル Windows/Mac 版、iPhone 版の AG シリーズ専用エディターアプリでは、本体の COMP(コンプレッサー)、EQ、リバーブ、ギターアンプシミュレーターなどの詳細設定を行える「Detail(ディテール)モード」のほか、導入して最初にマイクから音を出すまでの操作を解説する「Simple(シンプル)モード」を搭載。チュートリアル内でマイク音の録音/確認も行えるため、初めての接続も実際に確認しながらサポートいたします。

25611 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 3チャンネル ブラック AG03MK2 B 送料無料

全国送料無料ヤマハ(YAMAHA) ライブストリーミングミキサー 3チャンネル ブラック AG03MK2 B 送料無料

3チャンネルブラック/1個 (x 1)/AG03MK2・Color:ブラックPatternName:2)単品・パッケージ個数:1・60 mmフェーダー(CH1)・+48 V ファンタムパワー (CH1)・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生・柔軟な LOOPBACK 機能AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ■ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化されたミキサー PC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。マイク/ヘッドセットマイク・BGM プレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSP による音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。また、「MK2」では音質向上に加えて「ミュート」ボタンを追加。フットスイッチによる操作にも対応し、さらに利便性が向上しました。 ■「AUX スマートフォン入出力端子」 搭載による Android 機器への対応 『AG03MK2 / AG06MK2』では従来の「USB 端子」による PC・iPhone・iPad とのデジタル接続に加えて、新たに「AUX スマートフォン入出力端子」による Android 機器へのアナログ接続にも対応しました(iPhone/iPad でも使用可)。USB 端子と同時使用も可能のため、2 つのデバイスを使用しての同時配信や2ndデバイスからのゲスト参加など幅広い活用が行えます。*「AUX スマートフォン入出力端子」との接続には別売の「4 極 3.5mmステレオミニケーブル」を使用します。 ■エディターアプリ(Windows/Mac 版、iPhone 版)による詳細設定とチュートリアル Windows/Mac 版、iPhone 版の AG シリーズ専用エディターアプリでは、本体の COMP(コンプレッサー)、EQ、リバーブ、ギターアンプシミュレーターなどの詳細設定を行える「Detail(ディテール)モード」のほか、導入して最初にマイクから音を出すまでの操作を解説する「Simple(シンプル)モード」を搭載。チュートリアル内でマイク音の録音/確認も行えるため、初めての接続も実際に確認しながらサポートいたします。

19859 円 (税込 / 送料込)

SONIBLE SMART:EQ 4 ソニブル C3515[メール納品 代引き不可]

SONIBLE SMART:EQ 4 ソニブル C3515[メール納品 代引き不可]

人工知能によってミックス全体のバランスを整えるインテリジェントEQ【特徴】sonible社のAIアシスト・ツールの代表とも言える「smart:EQ」がバージョン4になりました。AIがあなたの音楽を「聴き」、数秒でトラックを自動でイコライジングします。グループビューを使って各トラックをレイヤー順で並び替えれば、ミックス・バランスの調整も簡単に行うことができます。smart:EQはマルチトラック・アンマスキング処理をレイヤーでコントロールでき、バージョン4では同じグループ内のインスタンスを他のインスタンスからコントロールできるようになりました。ジャンル・ベースのミックス・プロファイルを選択するか、リファレンス・トラックをインポートすることで、ターゲット・トラックとして使用することができます。各EQインスタンス内のコアとなるsmart:filterは、より穏やかなフィルタリングを行うSmoothingパラメーターが追加されました。EQバンドはコンプレッサー・スタイルのコントロールでダイナミックEQとして機能するようになり、レベル調整を補正するオートゲイン機能も追加されました。【smart:EQ 4の新機能】本バージョンではイコライザーの汎用性を高めるとともに、新しいコントロール機能を追加しました。- 搭載された「smart:filter」テクノロジーで、単一トラック/バス/ミックス全体のスペクトル・バランスと、本製品がインサートされた複数のトラック間でインテリジェントなクロスチャンネル処理が可能- ドラッグ&ドロップによるスペクトル・ミキシング。最大10トラックまでの「被り」を解消するアンマスキング・レイヤーを作成するグループビューを搭載- 同じグループ内のトラックのイコライジング設定を、1つのインスタンス内で調整可能- ジャンル別に楽器/スピーチ/ミックス・バスなどの幅広いプロファイルを用意- リファレンス・トラックからカスタム・プロファイルを作成してイコライジング- スレッショルド/レシオ/アタック/リリース・コントロールによる、フィルターのダイナミック・コントロール- smart:filterの処理モードを選択可能(トラック/グループ/トラック&グループ)- オート・ゲイン、M/S処理、スマート・ステートなどの機能- smart:filterの演算時間の短縮【AIを搭載したsmart:filterで、理想のサウンドへ】本バージョンの目玉であるsmart:filterは、ドラム/ベース/ボーカル/またはデフォルトのユニバーサル・プロファイルなどのターゲット・プロファイルに基づいてEQカーブを自動調整します。新しいリファレンス・プロファイル機能では、任意のトラック全体または個々の楽器をロードして、個別のチャンネルまたはバス・チャンネル上でリファレンスの特徴とバランスをエミュレートすることができます。【スペクトル・ミキシングのための「リモートコントロール」】同じグループ内の他のsmart:EQインスタンスがどのように動作しているかを見られる他、同じグループ内のどのインスタンスからでもパラメーターを変更できます。「グループ・ビュー」では、画面上で編集する前に2つのEQカーブを選択でき、すべてのインスタンスで任意のプロファイルを選択してラーニングできます。【トップダウン・ミキシングとボトムアップ・ミキシング】従来のプロジェクトのミキシング方法は、個々の要素から始め、ミックスを一枚一枚構築していくボトムアップ方式でした。『smart:EQ 4』では、プラグインのスペクトル・シェイピングにより、ミックスの各チャンネルのキャラクターをシンプルにコントロールできます。グループ・モードではミックスをトップダウンで定義し、最大10個のsmart:EQインスタンス間でマスキングを除去するためのレイヤーを作成できます。これにより各smart:Filterの優先順位が設定され、ある要素はミックス内でよく聴こえてくる最前線に、ある要素は程々に、ある要素はバックに押しやられるようなミックスを形成できます。smart:filterには3つのモードが搭載されており、「Track」はチャンネル間のバランスを取り、「Group」はチャンネルに影響を与えずに他のグループとのマスキングを軽減し、「Track and Group」は各チャンネルのバランスを調整しながら、マスキング解除を同時に行います。【詳細情報】【動作環境】■macOSmacOS Mojave (10.14) / macOS Catalina (10.15) / macOS 11 Big Sur (Intel CPU) / macOS 11 Big Sur (ARM) / macOS 12 Monterey (Intel CPU) / macOS 12 Monterey (ARM) / macOS 13 Ventura (Intel CPU) / macOS 13 Ventura (ARM) / macOS 14 Sonoma (Intel CPU) / macOS 14 Sonoma (ARM)CPU: Intel Core i5 以上、AppleシリコンRAM: 4GB 以上サポートサンプルレート:44.1 kHz - 192 kHz※64bitのみ■WindowsWindows 10 64bit / Windows 11CPU: Intel Core i5 以上RAM: 4GB 以上サポートサンプルレート:44.1 kHz - 192 kHz※64bitのみ【ご使用にあたって】・本製品は初回起動時にオンライン環境でのマシン認証が必要です。認証後、マシンの構成が変わらない限りオフライン環境でご使用いただけます。・本製品は2台まで認証が行えます(ただし、同時使用1台まで)。・本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。JANコード:4511820200014

19545 円 (税込 / 送料込)

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

XPADは、ポータブルで強力な機能であるMIDIコントロールPADであり、費用対効果の高い製品です。 16個のドラムパッドMIDIController XPADは、MacとPCの両方に準拠した 添付ファイルの取扱説明書、標準USBケーブル1本 追加のMIDI編集ソフトウェアCubase10.5LE

14120 円 (税込 / 送料別)

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

XPADは、ポータブルで強力な機能であるMIDIコントロールPADであり、費用対効果の高い製品です。 16個のドラムパッドMIDIController XPADは、MacとPCの両方に準拠した 添付ファイルの取扱説明書、標準USBケーブル1本 追加のMIDI編集ソフトウェアCubase10.5LE

14630 円 (税込 / 送料別)

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

xPADMidiコントローラDTM定番ソフトCubaseLE付

XPADは、ポータブルで強力な機能であるMIDIコントロールPADであり、費用対効果の高い製品です。 16個のドラムパッドMIDIController XPADは、MacとPCの両方に準拠した 添付ファイルの取扱説明書、標準USBケーブル1本 追加のMIDI編集ソフトウェアCubase10.5LE

14120 円 (税込 / 送料別)

Audiomovers MINIBUS オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

Audiomovers MINIBUS オーディオムーバーズ [メール納品 代引き不可]

ローカルネットワーク上の「仮想AUXケーブル」として、DAWと他のコンピューターをリアルタイムかつ高品質に接続し、簡単にオーディオ共有を可能に【特徴】特徴とメリット・簡単セットアップ:追加のハードウェアや特殊なソフトウェアは不要で、ローカルネットワーク上のコンピューター間で直接オーディオを送受信でき、同時に何台でも接続可能です。・高品質なリアルタイム送受信:最大32ビットPCM/192kHzのロスレス・マルチチャンネルオーディオをリアルタイムでストリーミング可能。(※ネットワーク環境に合わせてレイテンシーを設定ください)・NDI 規格を採用:広く普及しているNDI(Network Device Interface)規格を活用し、有線・無線を問わず安定した通信を実現します。【】MINIBUS(スタジオ用仮想AUXコード)MINIBUSは、Audiomoversが新たにリリースしたMac/Windows両対応の革新的なNDI伝送プラグインです。ローカルネットワーク上の「仮想AUXケーブル」として、DAWと他のコンピューターをリアルタイムかつ高品質に接続し、簡単にオーディオ共有が可能になります。 MINIBUSを使用すれば、例えばスタジオのコントロールルームとレコーディングブース間のように、ローカルネットワーク上に存在する複数のPCやDAW間で最大16チャンネルのオーディオ共有が可能となります。Audiomovers共同設立者兼製品責任者のIgor Maxymenko氏は、次のようにコメントしています。「私たちは音楽制作におけるワークフローやコラボレーションの障壁を取り除き、プロセスを高速化することで、音楽を手掛ける方々が創造性を最大限に発揮し、優れた作品づくりに集中できるようサポートしています。」 【主な機能】DAW間でマルチチャンネルオーディオを共有するロスレス ステレオまたはマルチチャンネル DAW オーディオを、同じネットワーク上の Mac と PC 間で低遅延で送信します。ハードウェアは必要ありません。 ドロップアウトを防ぐ自由なレイテンシー設定MINIBUS は、128 最大16384サンプルの範囲で自由にレイテンシーを設定できます。ネットワーク環境に合わせて調整することで、途切れのない安定したオーディオストリーミングを実現します。 OMNIBUS 3(別売)とシームレスに統合Audiomovers OMNIBUS 3.0をお持ちの場合、コンピューターを同一のローカルネットワークに接続するだけで、MINIBUSがOMNIBUS 3.0上にデバイスとして表示され、マルチチャンネルのルーティングや共同作業を簡単かつスムーズに行えます。Bluetooth機器などPCが認識するあらゆる仮想オーディオデバイスを自由に結線できるOMNIBUS 3をMINIBUSに統合すれば、スタジオやセッションでワイヤレスを介した快適なオーディオルーティングを実現できます。【詳細情報】対応システム要件・Apple Silicon搭載Mac(M1以降)、OS 13以降・Intel搭載Mac(2018年以降)、OS 12.3以降(機能に一部制限あり) 対応プラグインフォーマット・AAX、AU、VST3 対応DAW/ホストアプリケーション・Pro Tools 2023.6以降・Logic Pro 10.7以降・Nuendo 12以降・Cubase Pro 12以降・Reaper 6.66以降・Studio One 6.50以降 対応チャンネル幅最大9.1.6チャンネル/3rd Order. Ambisonics対応JANコード:4533940342948

8300 円 (税込 / 送料込)

Akai Professional USB MIDIコントローラー 16パッド 音源ソフト付属 MPD218

Akai Professional USB MIDIコントローラー 16パッド 音源ソフト付属 MPD218

新モデル-/16のMPCドラムパッド/MPD218・Size:16のMPCドラムパッドStyle:新モデル・パッケージ個数:1・16のバックライト付きMPCパッド、3つのパッドバンクを搭載。・6つのアサイン可能なコントロール・ノブを新たに装備。・Mac、Windows、iOS(別途Camera Connection Kitが必要)に対応。・USBバスパワー駆動で、ACアダプタが不要。・すぐにビートメイクできる高品位な4つのソフトウェアが付属。MPD218は、前モデルより6つのノブと3バンク機能が新たに搭載され、パッドはバックライト付のMPCモデルのパッドコントローラです。また、ノートリピート、フルレベル機能も搭載し、USBバスパワー駆動でACアダプタは不要です。本製品はMIDIパッドコントローラーのため、サンプラーとしてのご利用は頂けません。ご利用の際には、DAWソフトウェアや音源ソフトウェアと組み合わせてご利用下さい。 本製品には付属ソフトウェアとして以下のソフトウェアがダウンロード提供されます。(付属ソフトウェアは予告なく変更される場合がございます。) -Ableton Live Lite

14493 円 (税込 / 送料込)

Akai Professional(アカイプロ) USB MIDIコントローラー 64個のRGBパッド MIDIミキサー Ableton Liv

Akai Professional(アカイプロ) USB MIDIコントローラー 64個のRGBパッド MIDIミキサー Ableton Liv

APC Mini MK2黒/-/APCMINI2・Style:APC Mini MK2・パッケージ個数:1・総合コントロール - Ableton Liveクリップ起動MIDIコントローラーはクリエイティブなルーピング、ミキシング、ホームスタジオ、ライブ演奏に最適です。Ableton Liveに接続し、すべてのスタジオ機器をコントロールできます。・Ableton Live Lite付属 - 業界をリードするPC/Mac用DAW。アイデア、ライブパフォーマンスを記録し、レコーディング・ミキシングを通して、創造性を発揮できます。APC Mini MK2 は1対1統合のためにあらかじめマッピングされています。・8x8 RGB パッドマトリックス - Ableton Liveでクリップを起動するための64個のRGBパッドは視覚的なカラーフィードバックを提供します。ループ、ボーカル、メロディックサンプル全てをコントロールして創造性を高めます。・9本のフェーダー ? 割り当て可能な8本のフェーダーと1本のマスターフェーダーで、Ableton LiveのミキサーにマッピングしてAkai Professional APC mini MK2はあらゆる環境での音楽制作に対応する究極のコンパクト・ソリューションです。Ableton Live Liteでクリップ起動が可能なUSB MIDIコントローラー で、64個のRGBパッド、ドラムとノートモード付きです。スタジオでもステージでも、Ableton Liveセッション・クリップを鮮やかに、正確に表現できます。ループ、楽器、ボーカルなどを自信を持って起動できます。

14857 円 (税込 / 送料込)

オーディオテクニカ AT2020USB+ USBマイク PC マイク コンデンサーマイク コンデンサーマイクロホン ストリーマー コンテ 送料無料

全国送料無料オーディオテクニカ AT2020USB+ USBマイク PC マイク コンデンサーマイク コンデンサーマイクロホン ストリーマー コンテ 送料無料

USBブラック/USBモデル/AT2020USB+・パッケージ個数:1・ミックスコントロールによりマイクロホン音声とレコーディング済み音源のミキシングが可能。・対応OS:Windows Vista/7/8/10、Mac OS X・AT2020シリーズ全世界累計出荷台数100万台突破! (2021/10/15時点)。PCへのプラグ&プレイで簡単デジタルレコーディング。場所を問わず高音質サウンドを実現するUSBコンデンサーマイクロホン。・DTMから動画配信、ゲーム実況、ポッドキャストティング、フィールドレコーディングまでをカバーするフラットで幅広い周波数特性・レイテンシーのないダイレクトモニタリングが可能なヘッドホンジャックを搭載。●PCへのプラグ&プレイで簡単デジタルレコーディング。場所を問わず高音質サウンドを実現するUSBコンデンサーマイクロホン。 ●高品質A/D、D/Aコンバーターを搭載し、16bit/48kHzまでのデジタルレコーディングに対応。 ●デスクトップにおいてもレコーディングスタジオのような高音質サウンドを実現。 ●レイテンシーのないダイレクトモニタリングが可能なヘッドホンジャックを搭載。 ●ミックスコントロールによりマイクロホン音声とレコーディング済み音源のミキシングが可能。 ●DTMから動画配信、ポッドキャストティング、フィールドレコーディングまでをカバーするフラットで幅広い周波数特性。 ●Windows Vista/7/8/10、Mac OS Xに対応。 ●テクニカルデータ 型式:バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性:単一指向性 周波数特性:20~20 000Hz 電源:USB電源(DC5V) ビット数:16bit 対応サンプリング周波数:44.1/48kHz 出力コネクター:USB Type B ヘッドホン出力:130mW ヘッドホン出力端子:3.5mmステレオミニジャック 対応OS:対応OS:Windows 10、Windows 11 Mac OS 11、Mac OS 12 質量:386g 外形寸法:φ52×162mm ●付属品:三脚デスクスタンド、専用スタンドマウント、変換ネジ(3/8-5/8)、マイクポーチ、3.0m USBケーブル ※本製品の表面に斑点がついている場合がございますが、デザイン上の仕様です。 ※変換ネジ(3/8-5/8)はあらかじめ専用スタンドマウントに装着してあります。

20056 円 (税込 / 送料込)

Akai Professional(アカイプロ) USB MIDIキーボード コントローラー 25鍵 40 RGBパッドと8ロータリーノブ付き

Akai Professional(アカイプロ) USB MIDIキーボード コントローラー 25鍵 40 RGBパッドと8ロータリーノブ付き

APC Key25 MK2黒/-/APCKEY25MK2・Style:APC Key25 MK2・パッケージ個数:1・総合コントロール - Ableton Live USB MIDIキーボード コントローラー、25音シンセサイザーキーボード内蔵、専用オクターブアップ・ダウンボタンでキーボードをフルメロディレンジに拡張可能です。・Ableton Live Lite付属 - 業界をリードするPC/Mac用DAW。アイデア、ライブパフォーマンスを記録し、レコーディング・ミキシングを通して、創造性を発揮できます。APC Mini MK2 は1対1統合のためにあらかじめマッピングされています。・5x8 RGB パッドマトリックス - Ableton Liveでクリップを起動するための40個のRGBパッドは視覚的なカラーフィードバックを提供します。ループ、ボーカル、メロディックサンプル全てをコントロールして創造性を高めます。・25個のタッチレスポンス・ミニ鍵 - 2オクターブのベロシティ対応鍵盤で、パワフルなライブパフォーマンスやソフトウェアプラグインを使ったスタジオ作曲がAkai Professional APC Key 25 MK2はAbleton Live Liteでクリップ起動が可能な 25鍵 USB MIDIキーボード コントローラ、40 RGBパッドと8ロータリーノブ付きです。この MIDI キーボードの40個のパッドで構成されたクリップランチンググリッドが、あなたの演奏をパワフルにコントロールします。ベロシティ対応の25鍵盤は、ダイナミクスを常に完璧なレスポンスで扱えます。オクターブ・アップ/ダウン・ボタンで音域を拡大です。専用サスティーンボタンでメロディーを響かせましょう。

16858 円 (税込 / 送料込)

[数量限定特価] Ableton Push Standalone スタンドアロン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

[数量限定特価] Ableton Push Standalone スタンドアロン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

表現力豊かなスタンドアロン・インストゥルメント【特徴】プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPush。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。PushをAbletonへ登録すると、Live12 Suiteがアカウントへ付与されます。Live 12 Suiteのシリアルコードやパッケージは付属しません。・64の表現力豊かなパッド・内蔵オーディオインターフェース・Intel 11th Gen Core i3-1115G4 プロセッサー(8GBのRAM搭載)・内蔵リチウム電池(最大2.5時間稼働)・内蔵256GB SSDハードドライブ【感じたままが音楽に】Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Pushは後からアップグレードができ、部品が交換可能。Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。MPE対応パッド指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。スタンドアロンで演奏に集中コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。内蔵オーディオインターフェースPushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。【指先から生まれる豊かな表現】MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。多方向性パッド動きと表現力フィルターとエフェクトリアルなドラムも想像上の演奏も表情豊かなサウンドコレクションA person playing Push’s pads expressively with two hands. They slide between pads, change the pressure they apply, and move their fingers around within the pads to alter the sound.Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。【セットアップの中心に】レコードのサンプリングからモジュラーシンセの制御、バンドのリハーサルのマルチトラック録音まで、Pushは柔軟なクリエイティブ・ハブとして機能します。ライブセッションやギグ間での頻繁な移動に耐えられるよう堅牢に設計されている上、長期間使い慣れた古い機材や最新の機材とも一緒に使えるように設計されているため、セットアップや表現したいサウンド、使用するシチュエーションが変化しても柔軟に対応します。Pushの進化堅牢なハードウェア、そしてLiveと共に発展し続けるソフトウェアによって、各世代のPushは永く使っていただけるよう設計されています。Push 3では、交換可能な部品が採用されているため、後から自分でアップグレードすることが可能です。これにより、Pushの寿命がさらに永くなりました。Pushの開発に込められた信念を覗いてみましょう。【直感的なデザイン】Pushは、目の前の作業に集中できるようなナビゲーションを目指して設計されています。ライブラリからサウンドやデバイスにスムーズにアクセスでき、ジョグホイールを使えばMIDIノートも素早く編集が可能です。また、大型LCDディスプレイでセッションを一目で確認できるほか、デバイスの詳細も確認できます。【詳細情報】Push 3(スタンドアロン)幅 380mm奥行き 318mm高さ(本体) 29mm高さ(本体+エンコーダー) 44.5mm重量 3.95kg画面サイズ(使用可能なエリア)230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)■接続性Push 3(スタンドアロン)オーディオインターフェースライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセ/エフェクターを接続でき、スタンドアロンモードではPushに、コントロールモードではAbleton Liveに直接録音できます。MIDIとUSBクラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続して、内蔵インストゥルメントの演奏方法を増やしたり、ハードウェアにMIDIを送信して、ラップトップ不要のワークステーションとして拡張できます。■Ableton Liveとの統合Push 3(スタンドアロン)Liveと接続する所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。Liveのエディションを比較するスタンドアローンモードでは、Live 11のインストゥルメントやエフェクトを使用できます(Live 11 Intro以上)。コントロールモードでは、Pushはコンピュータ上で動作するLiveを詳細にコントロールできます。■互換性のあるLiveのバージョンLive 11.3.2以降のすべてのエディションで動作します。PushでLive 11を認証して、Liveのインストゥルメントやエフェクトをスタンドアロンモードで使用できるようにします。■ハードウェアPush 3(スタンドアロン)パッド64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。プロセッサーIntel 第 11 世代 Core i3-1115G4 プロセッサーと8GBのRAMを内蔵。Intel NUC コンピュート・エレメントは、プロセッサー、RAMメモリ、WiFiを搭載しています。スタンドアロンモードで複雑なLiveセットを演奏するための力をPushに与えてくれます。このシステムボードはPushのために特別に設計されており、将来、より強力なIntel プロセッサーをPushで利用できるようになる可能性があります。■バッテリー寿命高品質なリン酸鉄リチウム電池内蔵により2 2.5時間の再生が可能。■ストレージ256GBの内蔵SSDストレージ。■WiFiWiFi接続に対応し、ケーブルを使用せずにLiveセットの転送、Packのダウンロード、ファームウェアのアップデート、さらにAbleton Linkによるハードウェアの同期が可能です。■保証期間 3年JANコード:4042921892780

268000 円 (税込 / 送料込)

M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオイン

M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオイン

Uberブラック/-/Uber Mic・Style:Uber・パッケージ個数:1・簡単で直感的な操作であらゆるアプリケーションに対応・30-20 000Hzの広域な周波数特性により、詳細で自然なサウンドを実現・理想的な録音(カーディオイド、双指向性、無指向性、ステレオ)をカスタマイズするための、4つの選択可能な極パターンを備えたシングルポイントステレオを含む3カプセルコンデンサーマイク・モニタリング用の内蔵ヘッドフォンアンプ搭載1/8インチヘッドホン端子・音量調整コントロールを備えたUSB/ダイレクトミキシングコントロールにより、ゼロレイテンシーの録音・モニタリングが可能・マイクのミュートコントロールにより、プライバシーを確保・鮮やかなLCDディスプレイは極パターンと現在選択されているコントロールレベルを表示本格的なレコーディングマイクとして初心者からプロまで、DTMやストリーミング、動画作成など幅広くご使用いただけるマイクです。コンデンサーマイクなので、感度良く繊細に音を拾うことができます。満足のいく録音をUber Micで体験してください。

10381 円 (税込 / 送料込)

steinberg NUENDO 14 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ [メール納品 代引き不可]

steinberg NUENDO 14 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ [メール納品 代引き不可]

スタインバーグの映画/ゲーム音響のプロフェッショナル向けソフトウェア【特徴】Nuendo 14 はオーディオポストプロダクションやゲームオーディオにおける新しいスタンダードです。AI 処理による文字起こしや強力なミキシングアシスタント、大きく進化したイベントボリュームカーブや範囲選択ツールなど、合計 30 以上の新機能やプラグインが生産性とクオリティをグレードアップ。またゲームデザイナーのためには、Audiokinetic Wwise との連携がさらにスムーズになりました。【】MixingAdaptive Background Attenuation (ABA: 適応型背景減衰)映画や TV での会話の聴き取りやすさを確保することは、制作における長年の課題でした。Nuendo 14 では会話がいつも容易に聴き取れるように、ミックスの自動調整機能 ABA を搭載。ダイアログのステムを参照し、背景のサウンドが大きすぎる時は自動的に選択した dB 値で下げることで、主となるサウンドがいつもクリアに通るようにします。ABA 処理後もミックス全体の微調整を行えます。ADRダイアログの文字起こしNuendo 14 ではマシンラーニングによる会話認識により、ダイアログトラックを解析して ADR サイクルマーカーに書き起こすことが可能です。たとえばダビング作業において元のサウンドトラックから会話を聴き取り、既存または新規のマーカーに記述する、という何時間もの作業を節約することができます。Game AudioGame Audio Connect 3Audiokinetic Wwise を用いたゲームサウンドデザインにおけるワークフローを大幅に強化。Nuendo で作成したオーディオアセットを Wwise 向けにレンダリングする前でもサウンドエフェクトをプレビューでき、また、ゲームからセグメントをトリガーすることで、Nuendo 上のオーディオを再生することも可能です。またゲーム上で違うサウンドを試してみたい場合も、Nuendo 上でイベント選択を変更するだけで音を切り替えることができます。Sound DesignModulators新しいモジュレーターは、パラメーターに基づいて自動的にサウンドを変化させつつ詳細なコントロールも可能な、サウンドデザイナーにとっての夢のツールです。プロジェクト上の素材に基づいてパラメーターをダイナミックに制御することで、音に動きをつけたり緊張感を加えたりと、SE やゲームサウンドデザインの可能性を広げてくれます。Editingイベントボリュームカーブオーディオイベントの内部でイベントのボリュームカーブを容易に設定でき、ツールを持ち替えることなく、素早く柔軟なゲインステージングを実現。ダイアログクリップにも SE にも役立つこの機能は、あなたの編集ワークフローを最適化してくれます。【新搭載プラグイン】VolumeMixingフェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。Studio DelayMixing恐怖シーンに深い反響を加えたり異世界のサウンドスケープを彩るなど、サウンドデザインで活躍する万能タイプのディレイ。ShimmerSound Design映画やゲームの場面に馴染む、非現実的な環境音や美しいアンビエントスペースを創造できるリバーブ。UnderwaterSound Design台詞や SFX にワンコントロールで臨場感を加え、「隣の部屋でのパーティ」の音や水中音などを素早くクリエイトできるプラグイン。Auto FilterSound Design音に動きを加え、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:0151000739565

141900 円 (税込 / 送料込)

steinberg NUENDO 14 クロスグレード版 Competitive Crossgrade 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ [メール納品 代引き不可]

steinberg NUENDO 14 クロスグレード版 Competitive Crossgrade 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ [メール納品 代引き不可]

スタインバーグの映画/ゲーム音響のプロフェッショナル向けソフトウェア【特徴】【必要となる書類】・フルリテール版正規登録ユーザーであることの証明書(ライセンス登録情報やレシートなど)の提示Nuendo 14 はオーディオポストプロダクションやゲームオーディオにおける新しいスタンダードです。AI 処理による文字起こしや強力なミキシングアシスタント、大きく進化したイベントボリュームカーブや範囲選択ツールなど、合計 30 以上の新機能やプラグインが生産性とクオリティをグレードアップ。またゲームデザイナーのためには、Audiokinetic Wwise との連携がさらにスムーズになりました。※こちらの商品は【クロスグレード版 Competitive Crossgrade】です。【対象製品】・Ableton Live 8 or higher (Standard and Suite / excl. Intro)・Apple Logic 9 or higher・Avid Pro Tools 9 or higher incl. subscriptions (Pro Tools, Pro Tools HD, Pro Tool Studio, Pro Tools Flex, Pro Tools Ultimate / excl. Artist & First)・Bitwig Studio 1 or higher・Cakewalk Sonar X2 or higher (Platinum and Professional / excl. Artist and Cakewalk by Bandlab)・Cockos Reaper (Commercial license only / excl. discounted license)・Imageline FL Studio 11 or higher (Signature and Producer / excl. Fruity)・MOTU Digital Performer 7 or higher・Presonus Studio One (Professional / excl. Prime and Artist)・Propellerheads Reason 6 or higher・Magix Samplitude Pro X 1 or higher (excl. Music Studio)・Magix Sequoia 9 or higher【】MixingAdaptive Background Attenuation (ABA: 適応型背景減衰)映画や TV での会話の聴き取りやすさを確保することは、制作における長年の課題でした。Nuendo 14 では会話がいつも容易に聴き取れるように、ミックスの自動調整機能 ABA を搭載。ダイアログのステムを参照し、背景のサウンドが大きすぎる時は自動的に選択した dB 値で下げることで、主となるサウンドがいつもクリアに通るようにします。ABA 処理後もミックス全体の微調整を行えます。ADRダイアログの文字起こしNuendo 14 ではマシンラーニングによる会話認識により、ダイアログトラックを解析して ADR サイクルマーカーに書き起こすことが可能です。たとえばダビング作業において元のサウンドトラックから会話を聴き取り、既存または新規のマーカーに記述する、という何時間もの作業を節約することができます。Game AudioGame Audio Connect 3Audiokinetic Wwise を用いたゲームサウンドデザインにおけるワークフローを大幅に強化。Nuendo で作成したオーディオアセットを Wwise 向けにレンダリングする前でもサウンドエフェクトをプレビューでき、また、ゲームからセグメントをトリガーすることで、Nuendo 上のオーディオを再生することも可能です。またゲーム上で違うサウンドを試してみたい場合も、Nuendo 上でイベント選択を変更するだけで音を切り替えることができます。Sound DesignModulators新しいモジュレーターは、パラメーターに基づいて自動的にサウンドを変化させつつ詳細なコントロールも可能な、サウンドデザイナーにとっての夢のツールです。プロジェクト上の素材に基づいてパラメーターをダイナミックに制御することで、音に動きをつけたり緊張感を加えたりと、SE やゲームサウンドデザインの可能性を広げてくれます。Editingイベントボリュームカーブオーディオイベントの内部でイベントのボリュームカーブを容易に設定でき、ツールを持ち替えることなく、素早く柔軟なゲインステージングを実現。ダイアログクリップにも SE にも役立つこの機能は、あなたの編集ワークフローを最適化してくれます。【新搭載プラグイン】VolumeMixingフェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。Studio DelayMixing恐怖シーンに深い反響を加えたり異世界のサウンドスケープを彩るなど、サウンドデザインで活躍する万能タイプのディレイ。ShimmerSound Design映画やゲームの場面に馴染む、非現実的な環境音や美しいアンビエントスペースを創造できるリバーブ。UnderwaterSound Design台詞や SFX にワンコントロールで臨場感を加え、「隣の部屋でのパーティ」の音や水中音などを素早くクリエイトできるプラグイン。Auto FilterSound Design音に動きを加え、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:0151000739589クロスグレード版の購入方法についてクロスグレード対象ソフトウェアのフルリテール版正規登録ユーザーであることの証明書として製品登録画面のスクリーンショットを、お手数ですが弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)(プリントアウトしてお使いください。)FAX:03-6690-4649E-Mail:shopping1@shimamura.co.jp郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛

114400 円 (税込 / 送料込)