「DAW・DTM・レコーダー > DTMセット」の商品をご紹介します。

ベリンガー 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース UCA222 U-CONTROL レッド
・レッド UCA222・コンピュータと楽器やミキサーをシンプルに接続するオーディオインターフェース。DTM/DAWなどPCでの録音や再生に・オーディオエディタ、ポッドキャスティングソフトウェア、150以上のバーチャル・インストゥルメントとエフェクトのプラグインを含むソフトウェア付属。 Behringer WEBサイトでダウンロード可能・お使いの pc または Mac コンピュータで動作します-セットアップやドライバは必要ありません・48kHz 高解像度コンバーターによる高いオーディオ品質・専用のレベルコントロールを備えたステレオヘッドホン出力により、入力と出力の両方をモニターできます説明 商品紹介 超低レイテンシーデジタル出力付き2IN/2 OUTの USB/オーディオインターフェイス ご注意(免責)>必ずお読みください 通常3営業日以内で発送いたします。3営業日以内に発送できない場合はメールにてご連絡します。また併売商品のために売切れの際はご容赦ください。別途返金いたします。
4450 円 (税込 / 送料込)

Hi-Fidelity Tone Control EqualizerDangerous Music BAX EQ Hi-Fidelity Tone Control Equalizer
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・位相の揃ったシルキーで音楽的なサウンド・精度と再現性を重視したステップ・コントロール・なめらかなシェルビングカーブ・正確な位相を実現する7ポジションのハイパス/ローパスフィルター・8ポジションのハイ/ロー周波数セレクト・1/2dB単位でコントロール可能な5dbカット/ブースト・レコーディング、ミキシング、マスタリングどのシチュエーションにも対応・音源を過度に加工することはありませんBAX EQは何百万もするハイファイ・システムを凌駕してきたPeter Baxandallの伝統的なトーンコントロールにインスピレーションを受け開発されました。Dangerous Musicの設計チームはこの1950年代のシステムを21世紀のレコーディング、ミキシング、マスタリングの新たなツールとすべく、ユニークなサウンドを刻み込みました。BAX EQはハイパス/ローパスフィルターを搭載しています。ヘッドルームを侵食する12Hz以下の不要な周波帯域を根絶させ、より広いダイナミックレンジを確保します。70kHz以上をカットすることでブリックウォール・フィルタの使用といったミックス時の負担を軽減し、より強いエアー感を得ることが出来ます。それぞれのEQカーブは音楽的であるべくなめらかな曲線を描きます。フェーズ・ディレイを極限まで少なくした設計は、インストルメント、レコーディング・パス、ステレオ・バス、最終ミックス、どのシチュエーションで使用しても原音の本来のサウンドを変化させることはありません。例えばボーカルレコーディング時に使用すればアーティスト、マイクとプリアンプそれぞれのキャラクターを乱すことなくサウンドにきらめきを追加することが出来ます。ステレオ・バスで使用して空気感を強調しながらローエンドを引き締めたり、マスタリングでは位相精度を犠牲にすること無く光沢とパンチを追加することが可能です。BAX EQを是非あなたのサウンド・システムに歓迎してあげて下さい。just your music、音楽を曇らせることのない、リッチでスウィートなあなたの本来のサウンドを。【仕様】Frequency Response:+- 0.1dB from 10Hz to 20kHz+- 0.2dB from 1Hz to 80kHzMaximum level:>+28dBuNoise floor:<-92dBu band limited from 22Hz-22kHzTHD+N:<0.002%IMD:<0.003%Crosstalk rejection:>105dBReplacement Fuses:USA 500mA fast blow for 120VEurope 250mA fast blow for 240VInput Impedance:25K OhmsOutput Impedance:50 Ohms納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
583000 円 (税込 / 送料込)

Behringer(ベリンガー) 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース ホワイト UCA202 U-CONTROL
・ホワイト UCA202・2系統のRCAアナログ入力、2系統のRCAアナログ出力、1系統(ステレオ)のS/DIF出力を備えたコンパクトなUSBオーディオインターフェース・調整可能な標準フォーンジャックのステレオヘッドホン出力も搭載。スイッチ切り替えにより入力ソース、出力ソースを個別にモニタリング可能・内部処理48bitの高解像度なコンバーターを内蔵・behringer.comにて、無料のレコーディング、編集ソフトウェアのダウンロードが可能・USBバスパワーで駆動説明 商品紹介 2入力2出力、デジタル出力を備えたUSBオーディオインターフェース(シルバーモデル) 仕様 ◆オーディオインターフェース 同時入出力数:2in/2out ライン入力:端子: RCA×2(LR)、アンバランス :インピーダンス: 27kΩ :最大レベル: 2dBV ライン出力:RCA×2(LR)、アンバランス :インピーダンス: 400Ω :最大レベル: 2dBV デジタル出力:端子: Toslink、オプティカル×1 :フォーマット: S/PDIFオプティカル ヘッドフォン出力:端子: ステレオミニジャック(3P)×1 :インピーダンス: 50Ω :最大レベル: -2dBu(2×3.7mW、100Ω) 接続:USB 1.1、A型 AD-DA変換:16bit、32.0kHz/44.1kHz/48.0kHz 周波数特性:10Hz~20kHz(±1dB、サンプリングレート44.1kHz) THD:0.05%(-10dBV、1kHz) SN比:A/D 89dB、D/A 96dB (1kHz、Aウェイト) 電源:USBバスパワー 5V(100mA) 寸法(W×H×D):88×22×60mm 質量:120g 最小動作環境(Windows):OS: Win XP SP2以降、CPU: 1GHz以上のIntelまたはAMD、RAM: 512MB以上、USB2.0 最小動作環境(Mac):OS: OS X 10.3.9 以降、CPU: G4/G5 800MHz以上、RAM: 512MB以上、USB2.0 ※UCA222とUCA202は色違いです。機能面に違いはありません。※ソフトウェア、ドライバーは、ダウンロードにて入手となります。 ご注意(免責)>必ずお読みください 通常3営業日以内で発送いたします。3営業日以内に発送できない場合はメールにてご連絡します。また併売商品のために売切れの際はご容赦ください。別途返金いたします。
6751 円 (税込 / 送料込)

全国送料無料ベリンガー 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース UCA222 U-CONTROL レッド 送料無料
・レッド UCA222・コンピュータと楽器やミキサーをシンプルに接続するオーディオインターフェース。DTM/DAWなどPCでの録音や再生に・オーディオエディタ、ポッドキャスティングソフトウェア、150以上のバーチャル・インストゥルメントとエフェクトのプラグインを含むソフトウェア付属。 Behringer WEBサイトでダウンロード可能・お使いの pc または Mac コンピュータで動作します-セットアップやドライバは必要ありません・48kHz 高解像度コンバーターによる高いオーディオ品質・専用のレベルコントロールを備えたステレオヘッドホン出力により、入力と出力の両方をモニターできます説明 商品紹介 超低レイテンシーデジタル出力付き2IN/2 OUTの USB/オーディオインターフェイス ご注意(免責)>必ずお読みください 通常3営業日以内で発送いたします。3営業日以内に発送できない場合はメールにてご連絡します。また併売商品のために売切れの際はご容赦ください。別途返金いたします。
3918 円 (税込 / 送料込)

Btuty25キーMIDIコントロールキーボードミニポータブルUSBキーボードMIDIコントローラー25ベロシティセンシティブキー8RGBバックライトパッド8ノブ
8分音符【ワイヤレスポータブルMIDIコントローラ】:バッテリ電源とワイヤレス機能を搭載し、いつでもどこでも簡単に音楽を作成できます。 8分音符【多機能速度感知キーボード】:このコントローラには25個の速度感知細長いキーと8個のRGBバックライトパッドがあり、速度とバックタッチ機能があり、あなたの音楽創作に豊富な表現力を提供します。 8分音符【多角度回転エンコーダ】:8つの割り当て可能な360度回転エンコーダにより、オーサリング中に音楽の各詳細を正確に制御できます。 8分音符【複数の接続方法】:USB接続、Bluetoothワイヤレス接続、直接ワイヤレス接続、ワイヤレスMIDIOUT接続、ワイヤレスアダプタを通じて、このコントローラは複数の接続方法を提供し、音楽創作をより柔軟にする。 8分音符【スマートコードと音階機能】:スマートコードと音高機能により、創作中に簡単にインスピレーションを得ることができます。初心者でもプロでも、すばやく手に入れることができます。
16157 円 (税込 / 送料別)

BTUTY 25 キー MIDI コントロール キーボード ミニ ポータブル USB キーボード MIDI コントローラー 25 ベロシティセンシティブ キー 8 RGB バックライト パッド 8 ノブ
♪【ワイヤレスポータブルMIDIコントローラ】:バッテリ電源とワイヤレス機能を搭載し、いつでもどこでも簡単に音楽を作成できます。 ♪【多機能速度感知キーボード】:このコントローラには25個の速度感知細長いキーと8個のRGBバックライトパッドがあり、速度とバックタッチ機能があり、あなたの音楽創作に豊富な表現力を提供します。 ♪【多角度回転エンコーダ】:8つの割り当て可能な360度回転エンコーダにより、オーサリング中に音楽の各詳細を正確に制御できます。 ♪【複数の接続方法】:USB接続、BLUETOOTHワイヤレス接続、直接ワイヤレス接続、ワイヤレスMIDI OUT接続、ワイヤレスアダプタを通じて、このコントローラは複数の接続方法を提供し、音楽創作をより柔軟にする。 ♪【スマートコードと音階機能】:スマートコードと音高機能により、創作中に簡単にインスピレーションを得ることができます。初心者でもプロでも、すばやく手に入れることができます。
16782 円 (税込 / 送料別)

Helix Rack専用のフットコントローラーLine6/HELIX CONTROL【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Helix Rack専用のフットコントローラー 【製品特長】 Helix Rack専用コントローラー『Helix Control』はフロアタイフのHelixと同等の機能を得ることかてき、より直感的に操作か可能てす。 ハンスフリー・ヘタルエティットモートて調整したいフロックを選択すると、ハラメーターかフットスイッチに反映され、ノフを微調整するために演奏を止めてかかみこむ必要かありません。 接続したエクスフレッション・ヘタルと本体フットスイッチてすへてのアンフ、エフェクトのハラメーターを調整可能てす。 【製品仕様】 ・軽量、省スヘースて堅牢なメタルシャーシ ・LEDリンク、カスタマイス可能なスクリフル ・ストリッフ・ティスフレイ、タッチセンシティフ ・フットスイッチを搭載 ・最大3台のエクスフレッション・ヘタルを接続可能、フットヘタルによる可能性を最大化 ・1本のケーフルてテータ及ひ電源供給
66000 円 (税込 / 送料別)

SMK-25miniMIDIキーボード充電式25キーMIDIコントロールキーボードミニポータブルUSBキーボードMIDIコントローラー25ベロシティセンシティブキー1ノブ
ワイヤレス機能を搭載したバッテリー駆動のポータブルMIDIコントローラー。 複数のデバイス接続:有線、ワイヤレス、ワイヤレスダイレクト、ワイヤレスアダプター接続、MIDIOUT接続。 接続と充電用のUSB-Cポート。 2つの電源方式:USB電源、バッテリー電源(780mahリチウム電池内蔵)。 ベロシティセンシティブピアノキー25個、分配可能な360度回転ノブ1個。
10801 円 (税込 / 送料別)

ウォールボリュームコントローラー、オーディオボリュームコントロールアッテネーター、スマートホームボリュームコントローラーロータリーボタンホームチューニングスイッチデュア…
ロータリーボタン:ボリュームコントローラーは、実際のニーズを満たすために、ロータリーボタンと5段階の音量調整を備えています。 幅広い用途:スマートホームボリュームコントローラーは、ボリュームコントロール、チューニングスイッチ、バックグラウンドミュージックスイッチに適しています。 デュアルチャンネル:デュアルチャンネルステレオ調整を備えたホームチューニングスイッチで、2つのスピーカーの音量調整を同時に制御できます。 プレミアム素材:ボリュームコントローラーの透明パネルは、丈夫で耐久性があり美しいプレミアムABS素材で作られています。 配線と取り付けが簡単:スマートホームボリュームコントローラーは取り付けが簡単で、配線が簡単で、実用的で便利です。
3491 円 (税込 / 送料別)

B コンデンサーマイク ゲーミングマイク ノイズキャンセリング マイク ミュートボタン 単一指向性 RGBライティング 音量コントロール プ
DGM0・ブラック DGM0・・olor:ブラック・クリアでノイズの少ないマイク性能このBゲーミングマイクはEN技術より、逆環境騒音の90%を効果的に抑制し、よりクリアな音声を話している相手に届けられます。また、単一指向性マイクユニットを採用しているので、バックグラウンドノイズを軽減しながら、マイクの前面からの音にフォーカスを合わせるのも非常に優れています。DGM0Bゲーミングマイクは、ゲーム、チャット、ストリーミングなどのアプリケーションに信頼できるパフォーマンスを提供します。・見事なRGBライト&ON/スイッチ搭載このBゲーミングマイクは、静的な単色モード動的なマルチカラーモードと動的呼吸モードなど、見事なRGBライトが特徴で、コンピューターゲームのセットアップに合わせて幻想的な異空間を演出、クールなビジュアルの楽しさをもたらす。ゲーマーたちが魅せる超絶プレイや白熱の試合を思う存分楽しもう!マイク上部のRGBボタンを3秒長押しするとRGBライトがオフになります。・ワンクリックミュートいざという時に対応できるのも安心マ
6575 円 (税込 / 送料込)
![[数量限定特価] steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1118](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01684/mt0168441.jpg?_ex=128x128)
[数量限定特価] steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1118
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744075716【きゅーべーすぷろ】【キューベイスプロ】【くばせ】【きゅうべいすぷろ キューベースプロ】
59800 円 (税込 / 送料込)
![steinberg CUBASE 14 PRO アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1119[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01718/mt0171807.jpg?_ex=128x128)
steinberg CUBASE 14 PRO アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1119[メール納品 代引き不可]
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656308【きゅーべーすぷろ キューベイスプロ】【くばせ】【きゅうべいすぷろ キューベースプロ】【elepre2011_kw】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛
44000 円 (税込 / 送料込)
![steinberg CUBASE 14 ARTIST 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1117[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01684/mt0168442.jpg?_ex=128x128)
steinberg CUBASE 14 ARTIST 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1117[メール納品 代引き不可]
アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのための DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などPattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656315【きゅーべーす キューベイス】【くばせ】【きゅうべいす】【あーてぃすと】【アーティスト】【キューベース】
39600 円 (税込 / 送料込)
![steinberg CUBASE ELEMENTS 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1121[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01684/mt0168443.jpg?_ex=128x128)
steinberg CUBASE ELEMENTS 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1121[メール納品 代引き不可]
録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744076812【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】
13200 円 (税込 / 送料込)

PCユーザー向けの神機による配信セットYAMAHA / AG03MK2 WHITE AT2020 PCユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03MK2 ■AT2020(新仕様) コンデンサーマイク(マイクスタンドアダプタ、ケース同梱) ■3mマイクケーブル(XLR-XLR) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 主な特徴 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
32750 円 (税込 / 送料別)

iPhoneユーザー向けの神機による配信セットYAMAHA / AG03MK2 BLACK AT2020 iPhoneユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 ★iPhoneとAG本体を接続するには、Apple製カメラアダプターが、お客様で別途必要となります。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03MK2 ■AT2020(新仕様) コンデンサーマイク(マイクスタンドアダプタ、ケース同梱) ■3mマイクケーブル(XLR-XLR) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■USBケーブル(TypeC - TypeA(USB2.0)) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 主な特徴 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
33800 円 (税込 / 送料別)
![Ableton Live12 Suite 通常版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01600/mt0160002.jpg?_ex=128x128)
Ableton Live12 Suite 通常版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル【特徴】・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音と MIDI のシーケンスが可能・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行える MIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応・コンピング:録りためた音声や MIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能・音声を MIDI に変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出して MIDI に変換可能【特徴2】・テンポ追従機能:入力音にもとづいて Live がリアルタイムでテンポを調節・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能・複数のインストゥルメントとエフェクトを Instrument Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・複数の MIDI エフェクトを MIDI Effect Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵・MIDI 変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用して MIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました・高度なサンプリングとスライスを行うツール・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート・MPE:MPE 対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能・グルーヴ機能:音声や MIDI にスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能・拍子の変更が可能・Max for Live を内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能インストゥルメント/エフェクト/音源・20 種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14 種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonator など・14 種の MIDI ツール・71GB 以上のループとサンプル【】Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。Live の直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。また MIDI をはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。MIDI 変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI 生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。また Live の幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできる Live は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的な DAW です。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器の Push が連携することも特筆する点です。【新機能のハイライト】Live 12 の新機能最新の Live には以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます。・MIDI 変形/生成ツール :装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Live を使えば、内蔵の MIDI 変形/生成ツールによりさらに進化します。・類似サウンド検索 :高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルを Simpler や Drum Rackに取り込めます。・チューニング・システム :12 音平均律以外のチューニングで作業でき、Live のデバイスや MPE 対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。・キーとスケール :選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDI デバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・新しいデバイス :Roar は Live の新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする 2 つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenke によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。・MIDI エディターの改善 :キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervals などのその他のツールにアクセスできます。・ワークフローの改善 :クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。・アクセシビリティとナビゲーションの改善 :視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用して Live のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live 内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。・新しい Pack :パフォーマンスのために開発された 4 つの Max for Live デバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Found ではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracle による2 つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。【詳細情報】・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集・最高 32 ビット/192kHz のマルチトラックレコーディング・プラグインによるレイテンシーの自動補正・Ableton Link との統合・MPE 対応・MIDI リモートコントロールの即時マッピング・ハードウェアシンセへの MIDI 出力・MIDI クロック/同期・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信・マルチコア/マルチプロセッサー対応・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLAC のファイルに対応・オーディオトラックと MIDI トラックを無制限に作成可能・シーンを無制限に作成可能・12 系統のセンドトラック/リターントラック・オーディオ入力出力 x 各 256・Rex ファイル対応・POW-r ディザリング・グルーヴプールとグルーヴ抽出・MIDI のキャプチャ機能JANコード:4042921891455【topbox20240302B_kw】
84800 円 (税込 / 送料込)

steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン スタインバーグ 【 イオンモール幕張新都心店 】【国内正規品】
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフローハイライト・プロフェッショナルな作曲 / 録音 / ミックス / 編集ワークフロー・Dolby Atmos 対応・先進の MIDI 編集・Control Room モニタリング・ スペクトラム比較対応 EQ などプログレードのプラグイン【担当者コメント】人気の高いDAWソフト!愛用者多数ですので、わからないことも調べればすぐに出てくる使いやすいソフトです。(担当:伊藤)この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧パッケージ (Vr.13)のお届けになる場合がございます。バージョン13をアクティベート後Steinberg公式サイトマイページ内の「クーポンコード」よりCubase14への無償アップデートを行うことができます。※Cubase 12からUSB-eLicenser は同梱されません。 【ご注意】 ●メーカー保証付き。メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。●商品の詳細、状態などはオンラインストア 0570-020-025 または商品画像下の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合せください。●商品は専任スタッフ及び専属リペアマンの調整・弦交換含めたクリーニング・最終チェックをした上で出荷させていただきます。●こちらの商品はイオンモール幕張新都心店店頭でも同時に販売しております。 ●店頭売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ■管理コード:0209000328965当店では、転売等の商用利用を目的とした方のご利用、販売を全面的にお断りしています。ご注文はお一人様1台限り、同一地域への配送も1台限りとさせていただきます。2台以上のご注文や当店が転売目的と判断した場合はすべてのご注文をキャンセルさせていただきます。
69300 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / AG06 MK2 WH × audio-technica AT4040 【配信/レコーディングセット】【御茶ノ水本店】
配信機材の超定番となったオーディオインターフェースとコンデンサーマイクを組み合わせたお買い得レコーディングセット!! 【セット内容】 ■YAMAHA / AG06 MK2 WH ■audio-technica / AT4040 ■ヘッドホン ■マイクケーブル(1.5m) ■マイクスタンド ■ポップガード ※ヘッドホンの欠品時は画像と異なる代替品になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 YAMAHA / AG06MK2 - ライブストリーミングミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 audio-technica / AT4040 - 1インチ大口径ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン カーディオイド・コンデンサー・サイドアドレスマイクロホン ・プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。 ・高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。 ・トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ・極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。 ・精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。 ・音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ・専用ショックマウントによる優れた防振性。 ・80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ・最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。
69300 円 (税込 / 送料別)
![iZotope Ozone 11 Advanced アップグレード版 from MPS 4-5, Ozone Adv 9-10 アイゾトープ [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01517/mt0151788.jpg?_ex=128x128)
iZotope Ozone 11 Advanced アップグレード版 from MPS 4-5, Ozone Adv 9-10 アイゾトープ [メール納品 代引き不可]
アップグレード対象:Music Production Suite 4-5, Ozone Advanced 9-10【特徴】本製品はアップグレード版です。Ozone Advancedの旧バージョンである、Ozone 9-10 Advanced版もしくはMusic Production Suite 4-5をお持ちの方のみご購入いただけます。以下の製品をお持ちの場合のみご購入いただけます。Ozone 9 AdvancedOzone 10 AdvancedMusic Production Suite 4Music Production Suite 5マスタリングツールの究極コレクションであるOzone 11を活用して、完璧なリスニング体験を作り上げましょう。次のヒット曲の仕上げや初めての楽曲制作でも、Ozone 11は最先端のプロセッシングとAIを駆使したワークフローを提供してくれます。トラックをいとも簡単にリリースできる音質にして、プロダクションの可能性を最大限に引き出しましょう。【】まるでマジック - Clarity (Advanced)『Clarity』モジュールは、トラックのスペクトルパワーを順応的に最大化してくれます。プロフェッショナルで洗練された、よりラウドなサウンドになるようにOzoneが手助けしてくれます。抜けの悪いミックスでも、嫌なサウンドになることなく、サウンドをクリアにすることができます。あらゆるサウンドにこのモジュールを使いたくなるでしょう。マスタリングのその先へ - Stem Focus( Advanced)AIのパワーをフル活用し、以前では不可能だった方法で問題のあるミックスを救済してくれます。独立したステムにOzoneモジュールを適用して、ミックスファイルの内部バランスを驚くほど正確にコントロールすることができます。従来のミックス修正作業はもはや過去のものになります。新たな次元へ - Transient / Sustain( Standard, Advanced)トランジェントとサスティンを個別に強化することで、クリエイティブな可能性を引き出してくれます。クラシックなツールにこの革新的な機能が追加されたことで、マスターを最良の結果に導いたり、最新の最先端Ozoneモジュールをレベルアップして新たなサウンドの境地を探求しましょう。スイートスポットを見つける - Assistive Vocal Balance (Elements, Standard, Advanced)クリアで完璧なバランスのボーカルを実現して、あなたの楽曲から感情を引き出しましょう。何百ものチャートのトップソングを分析することで、『Master Assistant』はミックス内でボーカルがどのように処理されれば良いのかを習得しています。新しいAI Vocal Checkerを使えば、今後はレベル設定を気にする必要がなくなります。マスタリング時のコンプレッションがより簡単に - Upward Compress (Standard, Advanced)この斬新なトランスペアレント・コンプレッション回路により、高速なトランジェントを維持しながらも音量の小さなセクションをブーストしてくれます。複雑なパラレル・ルーティング、ゲイン・ステージング、レベル・マッチングの全てを1つの直感的なスライダーだけで操作する事ができ、サウンドの密度とディテールを高めてくれます。【追加機能】・すべてのモジュールにあるデルタボタンを使えば、微妙なマスタリングを自信を持って行うことができ、各モジュールがオーディオにどのような影響を与えているかを正確に確認できます。スタンダード版とアドバンス版があります。・UIとメータリングについて -Low End Focus、Spectral Shaper、Maximizerを、新しいモダンなインターフェースで直感的に調整することができます。Standard版とAdvanced版で利用可能です。・Master Assistantの結果とUIの改善 -『Master Assistant』は最新の音楽トレンドにも対応、他者との競争力を維持 -新しいtonal balance、widthとimpact targets -ラウドネスレベルと出力レベルの改善 -新しい『Clarity』『Upward Compression』処理を採用 -『Master Assistant』ページのより効率的なレイアウトとデザインが刷新 -全てのバージョンで利用可能JANコード:4533940219097【20230906B_kw】【OznAd_kw】
33900 円 (税込 / 送料込)
![FOSTEX|フォステクス 【ハイレゾ音源対応】パーソナルアンプ PC200USB-HR[PC200USBHR]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/1921/00000003238519_a01.jpg?_ex=128x128)
【楽天あんしん延長保証付帯対象】FOSTEX|フォステクス 【ハイレゾ音源対応】パーソナルアンプ PC200USB-HR[PC200USBHR]
◆ハイレゾに対応したUSB入力対応DAC内蔵パーソナル・アンプがついに登場しました。これにより、同じくハイレゾに対応した別売のスピーカーシステムP802-Sと接続するだけで、コンパクトなハイレゾ対応のPCオーディオ・システムが構築できます。◆ハイレゾ・サウンドを手元でボリュームコントロール可能。さらにヘッドホン出力も装備し、小型のボディにUSB DAC/スピーカー出力/ヘッドホン出力/ボリュームコントローラーの4つの機能を集約し、いつもPCのそばに置いて手元で操作したくなるアイテムです。 ※パッシブスピーカーとヘッドホンを両方接続した場合、音声はヘッドホンからのみ出力されます。 ◆5W+5Wのアナログアンプを搭載したPC200USBをパワーアップ。PC200USB-HRでは15W+15Wのデジタルアンプを搭載することで、より多彩なパッシブタイプのスピーカーに対応可能。「小音量オーディオ」の世界がさらに広がりました。◆大好評のDAC内蔵ボリュームコントローラーPC100USBにパワーアンプを搭載することで、アンプを内蔵していないパッシブタイプの小型スピーカーとの接続に対応。「かんすぴ」のような多彩な小型スピーカーを手軽にPCに接続して楽しめるようになりました。◆WindowsおよびMac OS XのOS標準ドライバーで動作可能。特別なドライバーソフトのインストールの手間は必要ありません。◆適度な重さで操作感のよいボリュームには、大型ステンレス削り出しシルバーノブを採用。また、ボディは堅牢性にも優れた金属製ブラックボディとしました。◆USBケーブル(1m)とスピーカーケーブル(1.5m)を付属。ケーブルを追加購入することなく、PCとパッシブタイプのスピーカーを接続すればすぐにご使用になれます
26400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA / AG03 MK2 WH × audio-technica AT2020 【配信/レコーディングセット】【御茶ノ水本店】
配信機材の超定番となったオーディオインターフェースとコンデンサーマイクを組み合わせたお買い得レコーディングセット!! 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03 MK2 WH ■audio-technica / AT2020 ■ヘッドホン ■マイクケーブル(1.5m) ■マイクスタンド ■ポップガード ※ヘッドホンの欠品時は画像と異なる代替品になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 YAMAHA / AG03MK2 - ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 audio-technica / AT2020 エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。 ・コストパフォーマンスに優れた、サイドアドレスコンデンサーマイク。 ・自宅録音/動画配信に最適。 ・さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 ・専用設計ダイアフラムによる幅広い周波数特性と優れた過渡応答。 ・サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。 ・マイクロホンを簡単かつ正確に配置できる専用スタンドマウントを付属。
39600 円 (税込 / 送料別)

CRYPTON 初音ミク NT (Ver.2) 初心者スターターセット MIKUNTB 音声合成ソフト クリプトン
お求めやすい定番の機材を揃えてスタート出来る、島村楽器オンラインストア限定 初音ミクNT スターターセット【特徴】『初音ミク NT(ニュータイプ)』は、特別にカスタマイズされた歌声表現技術/ボイスライブラリー/ソフトウェア・インターフェイス/ボイスエフェクターが組み合わさった、初音ミク・パッケージです。アップデートされたボーカルエディター「Piapro Studio NT」は、初音ミクNT専用として新たに開発された様々な機能を統合。歌詞とメロディを打ち込んで表現スタイルを選択するだけで、歌のニュアンスがコントロール可能となっており、その上でノート毎に発声やキレ具合、ピッチの動き方など歌い方の基礎が設定出来ます。更に、進化したボイスライブラリーと新開発のボイスエフェクターを組み合わせれば、聞き取りやすさを保ったまま、初音ミクらしく可愛らしい歌声、切ない吐息声から、怒り声やガラガラ声、デスボイスまで表現可能です。ワンタッチで装飾発音も導入できるので、幅広く歌声表現をプロデュースできます。【表現力を追求した初音ミクのボイスライブラリー】新開発のリシンセシス技術で作られた、高品位なボイスライブラリーです。全ての声の素片は、発音の乱れや破綻が無い様、子音と母音を解析しサウンドが調整されています。また「EVEC:Voice Color機能」により、声のレイヤーが可変式となっており、アクセントなどをコントロール可能、それぞれの音源で「アクセントの強い発音」「柔らかい発音」「母音の先頭がゆらぐ発音」など、歌詞やメロディに合わせて発音のニュアンスが切り替えられます。また、各データーベースは、マルチサンプルポイントと発音が調整されており旧来のバージョンより多くのサンプルが収録されています。【表現力豊かな進化型ボーカルエディター】進化した「Piapro Studio NT」は、プラグインとスタンドアロンの2つのバージョンが用意され、より幅広い音楽制作スタイルに対応します。メロディと歌詞を打ち込んで表現スタイルを選ぶと、歌のニュアンスを変更でき、直接編集可能なピッチカーブや、音声波形を、グラフィカルに表示していますので、直感的な操作が可能。リアルタイムに歌わせながら、様々なパラメータやエフェクトも設定できます。【2025年 初音ミクNTがVer.2にメジャーアップデート!】初音ミクNTの機能や音声が一新され、ベタ打ちでも自然な歌声になるなど使いやすさが大幅アップしました!本アップデートでは、『初音ミク NT』(バージョン1)から下記の変更が加えられています。1. 「Automatic Control」機能の追加・直感的な操作で理想の歌声を簡単に設定できる新機能。・3×3のプリセット(テンプレート)で 歌唱スタイル・ニュアンス・ビブラート を選択可能。・歌唱スタイル:「アグレッシブ」「ナチュラル」「シンプル」・歌唱ニュアンス:「ダイナミック」「ニュートラル」「バーチャル」・ビブラート設定:「豊かなビブラート」「自然なビブラート」「ビブラートなし」・「Piapro Studio NT2」上でメロディーと歌詞を入力するだけで自動適用。・グラフィカルなピッチカーブや音声波形のリアルタイム編集 が可能。2. 音声合成エンジンの変更・NT1からNT2への移行に伴い、新たな合成エンジンを採用。・音質向上 と 発音の明瞭化を実現。・より自然なイントネーションと歌唱表現が可能に。3. すべてのパラメータを一新・合成エンジンの変更に伴い、従来のパラメータ設計を見直し。・各パラメータの効果をより明確にし、細かいニュアンス調整が可能に。・Voice Voltage・Super Formant Shifterのかかり方を調整し、表現の幅を拡大。・Breathiness(息の成分) の再設計により、単に息の量を増減するだけでなく、声質自体にも変化を加えられるように改良。4. 音声ライブラリ(DB)の完全再制作・既存のデータベースを廃止し、ゼロから再設計。・より明瞭な発音と自然な音質を実現。・新たなVoice Color「Neutral」「Power」 を追加し、幅広い歌唱表現が可能に。【島村楽器オンラインストア限定 ボーカロイド・音声合成ソフト 初心者セットとは?】2007年の初音ミクブームから年々盛り上がりを増しているボーカロイドや音声合成ソフト。特にここ数年で10代を中心に、楽曲の認知度でJ-POPを超える勢いのボーカロイドは、今では中高生のなりたい職業ランキングでもTOP10に「ボカロP」が入る*ほどの大人気コンテンツとなっています。※中高生1000人に調査 中学生が将来なりたい職業・高校生が将来なりたい職業(出所:リリース)より音楽の授業でボーカロイドの打ち込みやDTMを導入する学校も出てきており、聴く→作りたいにシフトしている学生さんや往年のボカロファンも多いはず。しかし「ボカロを始めたい!」と思っても「始め方がイメージ出来ない」「必要な機材がわからない」といった悩みが多く聞かれます。そのようなお声をいただく中で作成したのが「ボーカロイド・音声合成ソフト初心者セット」です。キャラクターごとに必要な機材が異なる中で、それぞれに最適な機材を組み合わせることで、「最初に必要なものが分からない」というお悩みを解消しています。各キャラクター、機材のグレードや価格別に「スターターセット」「スタンダードセット」「フルセット」をご用意していますので、ご予算やご自身のやりたいことに合わせてお選びくださいませ!【動作環境について】お届けする商品のソフトウェアのバージョンは最新です。最新の動作条件などにつきましては、各商品メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。ご不明な点は当店までお問い合わせください。ご案内いたします。【詳細情報】【初音ミクNT ご注意事項】※本製品のインストーラは、本製品に同梱のライセンスキーを使って、SONICWIRE.COMからダウンロードいただけます。※インストール後の容量は約7GBとなります(初音ミクNTパッケージ同梱ソフトのみ)。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードして下さい。※最新のインストーラをご利用いただくため、DVD等の記録メディアは同梱しておりません。※動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。 最新の動作条件などにつきましては、メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。JANコード:4511820107801【miku_vocaloset】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【VOCALOID】【vocaloid_headphone_campaign】
54190 円 (税込 / 送料込)
![steinberg CUBASE 14 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1116[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01718/mt0171808.jpg?_ex=128x128)
steinberg CUBASE 14 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1116[メール納品 代引き不可]
アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのための DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などPattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:2370000656322【キューベイス】【くばせ】【アーティスト】【キューベース】【elepre2011_kw】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛
24200 円 (税込 / 送料込)
![スタインバーグ CUBASE PRO 通常版 Steinberg キューベース [最新バージョン14]《ダウンロード版》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mikidj/cabinet/dtm/cubasepro12.jpg?_ex=128x128)
世界中で愛用される DAW、CUBASEの最新バージョン。スタインバーグ CUBASE PRO 通常版 Steinberg キューベース [最新バージョン14]《ダウンロード版》
-------------------- *こちらの商品はシリアル番号のみの商品でございます。 ご注文後1-2営業日以内にご登録のメールアドレスへ納品させていただきます。 (銀行振込・コンビニ払いの場合はご入金後の納品となります) *メール納品(ダウンロード版)製品という性質上、一切の返品・返金はご対応致しかねます。 -------------------- ※最新の動作環境についてはメーカーホームページをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、いかなる理由でも返品・交換はお受けできません。 ※64bitOSでしか動作いたしません。 革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 ■■Cubase 14の主要新機能■■ 1.ドラムトラック(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) 新しいトラックとして「ドラムトラック」が追加されました。ドラムトラックは主に「Drum Machine(ドラムマシン)」と「パターンエディター」で構成され、ビートメイクに特化したトラックとなっています。 ドラムトラックでは通常のMIDIパートを使用することも可能です。 2.新音源「Drum Machine」(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ドラムトラック上で使用できる「Drum Machine(ドラムマシン)」では、シンセで独自のドラムサウンドをデザインしたり、MediaBayから直接サンプルを読み込んだりすることで、ビート制作を行うことができます。 3.パターンエディター(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ステップシーケンサーの要領でビートメイクが出来る機能「パターンエディター」が新たに追加されました。マニュアルでの入力のほか、豊富なランダム化機能を有しており、直感的にビートメイクを行うことができます。 パターンエディターはインストゥルメントトラックでも使用することが可能です。 4.モジュレーター(『Cubase Pro』) プロジェクトウィンドウ下ゾーンに「モジュレーター」タブが追加されました。ここではトラックごとのあらゆるパラメーターに「LFO」「Macro Knob」「Envelope Follower」「Step Modulator」「Shaper」「ModScripter」をアサインすることができ、インサートやオートメーションとは違うアプローチでのサウンドメイクが可能です。 5.イベントボリュームカーブ編集機能の向上(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) イベントボリューム編集時にカーブが使用できるようになり、より滑らかなボリュームカーブが描けるようになりました。 6.MediaBayプレビュー機能の改良 サンプルのプレビュー時にキーの変更や倍テンポ、ハーフテンポの設定が可能になりました。これにより、楽曲で使用するサンプルの選定をプレビューで行いやすくなりました。 7.新プラグインの追加 「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」の各種新プラグインが追加されました。 8.新しいスコアエディター 左ゾーンで記号選択がしやすくなったほか、新たに「ページビュー」と「フィルビュー」が追加され、印刷用のレイアウトでも編集ができるようになりました。レイアウト情報は左ゾーンのリスト上に保存することができ、簡単に呼び出すことが可能です。 9.その他の編集ワークフローの向上 MixConsole上でもトラックの順番を変更できるようになったほか、レンジツールではイベント間のスペースを選択できるようになり、細やかながら普段の制作フローをより快適にする様々な改良が施されています。キーエディターでは新たに「再生確率」「ベロシティーの変動量」のパラメーターが追加され、ライブ感のあるフレーズ作りやステージパフォーマンスでも力を発揮することが期待されます。 ■■Cubase 13の主要新機能■■ 1. チャンネルタブ [ Pro / Artist / Elements ] インスペクターの左側に「チャンネルタブ」が追加されました。トラックのインサートやセンド、 フェーダーなどへのアクセスがしやすくなり、ワークフローの更なる効率化が期待できます。 2. MixConsoleの刷新 [ Pro / Artist / Elements ] MixConsoleのグラフィックが刷新され、プロジェクトウィンドウとデザインが統一されました。 コンソール上部にもトラック名が表示されるなど視認性が向上したほか、インサートや センドセクションなどの表示順を変更可能になり、カスタマイズ性も向上しています。 3. コードパッドの刷新 [ Pro / Artist / Elements ] デザインが刷新され、より使いやすく進化しました。コードパッドタブ右側にコードアシスタントが 統合され、コードエディタ、リスト、5度圏などの表示が可能です。1つのコードパッドを選ぶと、 そのコードとの音楽的な関係性によって他のパッドが緑~赤で色分けされるため、 音楽理論初心者でもより感覚的にコード進行を作成できます。 4. サンプラートラックの進化 [ Pro / Artist / Elements ] 再生セクションに新たに「スペクトラルワープモード」が搭載され、極端なタイムストレッチなど にも対応できるようになりました。また、豊富に用意されたエンベロープを用い、よりユニークな 表現が可能になりました。 5. 新プラグイン「ボーカルチェイン」 [ Pro / Artist ] 搭載された多彩なモジュールを使用し、ボーカルを総合的にコントロールすることができる プラグインです。左側のモジュールの上から下に信号は処理され、各モジュールはクリーン、 キャラクターのセクション内で、任意の順番に変更することができます。 6. 新プラグイン「Black Valve」「EQ-P1A」「EQ-M5」「Vox Comp」「Vocoder」 各種新プラグインが追加されました。以下プラグイン(Vocoder を除く)は 新プラグイン「ボーカルチェイン」にもモジュールとして搭載されています。 Black Valve [ Pro ] EQ-P1A [ Pro ] EQ-M5 [ Pro ] Vox Comp [ Pro / Artist ] Vocoder [ Pro / Artist ] 7. オーケストラ音源「Iconica Sketch」 [ Pro / Artist / Elements ] リアルさを追求したオーケストラライブラリSteinebrg Iconicaシリーズより、楽曲制作のヒント となるサウンドを抜粋。34の楽器と140のアーティキュレーションでオーケストラサウンドを 作成できます。 8. キーエディタの進化 [ Pro ] キーエディタ左ゾーンに”Visibility ビジビリティ”が新設され、複数のパートの表示・非表示を キーエディタ上でコントロールできるようになりました。また、キーエディタ上で範囲ツールが 使用可能になりました。(範囲ツールはCubase Artist / Elementsにも搭載。) 9. ショートカットウィンドウの刷新 [ Pro / Artist / Elements ] ショートカットウィンドウのGUIが刷新され、「すべて」「割り当て済み」「カスタマイズ済み」 「未割り当て」の4 つの表示フィルターが追加されるなど、ショートカットの検索効率が向上 しました。また、新しいショートカットウィンドウでは、ウィンドウを閉じなくても変更が適用され るため、複数のショートカットを確認しながら登録しやすくなりました。 10. その他の編集ワークフローの向上やサンプルパックの追加 モノ/ステレオトラックの切り替えが可能になったほか、別プロジェクトからトラックを インポートする際にタイムレンジの設定機能が追加、タップテンポがプロジェクトウィンドウ上で コントロールできるようになるなど、細やかながら普段の制作フローをより快適にする様々な 機能が追加、改良されています。また、新たに5つのサンプルパックが追加されています。関連商品スタインバーグ DORICO PRO 6 通常版 Steinberg ...スタインバーグ CUBASE ARTIST 通常版 Steinberg...69,300円39,600円スタインバーグ CUBASE PRO アカデミック版 Steinber...スタインバーグ CUBASE PRO クロスグレード版 Steinbe...44,000円44,000円スタインバーグ CUBASE ELEMENTS 通常版 Steinbe...スタインバーグ CUBASE ARTIST アカデミック版 Stein...13,200円24,200円
69300 円 (税込 / 送料込)

【オリジナル説明書付き】ゲーム実況/生配信に最適なUSBミキサー\7/1限定エントリーで全品P10倍×最大1000円オフCP/YAMAHA AG03MK2 + 配信向きダイナミックマイク TASCAM TM-70 お辞儀しにくいスタンドセット
【セット内容】ミキサーAG03mk2/TASCAM配信向けマイク TM-70(ショックマウント、ミニマイクスタンド、マイクケーブル付)/デスクアームマイクスタンド/ステレオヘッドフォン/スポンジ型ポップガード/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 歌配信にお勧めのハンドマイクセット スタッフのコメント: 【セットの特長】 ネット配信に特化した配信向けマイクTASCAM TM-70付セットです。すっきりとした音質特性で声が籠もりにくいのが特長。超単一指向性のダイナミックマイクで、環境の音を拾いにくいのが特長です。特にマイクの背面は音を拾い難くなっております。ダイナミックマイクなので、口とマイクとの距離は10cm~30cm程でお使い頂くのが好ましいです。マイクを口元で固定できるようデスクアームマイクスタンドもセットに致しました。 ■ミキサーの特長 配信やビデオ通話にイチオシのUSBミキサーです。ミキサーと言えばやや専門的で取っ掛かりにくい印象を与えることがございますが、本製品シンプルな設計でミキサーとしてはとても扱い易くなっております。 【メーカーサイトより】 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、LoopBack機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 基本情報 入力チャンネル モノラル(LINE/MIC): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE)/モノラル(Guitar):1 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル MONITOR OUT:2 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用不可) AUX:1 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、AMP SIM、REVERB USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 126W × 63H × 201D mm 0.8kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ご確認ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【8interface49283】 本セットは【AG03-POD-TM70】セットです。 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C powered internal circuitry for improved sound quality USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。
34000 円 (税込 / 送料別)

Ableton Push Standalone スタンドアロン Ableton Live用コントローラー エイブルトン Push3
表現力豊かなスタンドアロン・インストゥルメント【特徴】プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPush。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。・64の表現力豊かなパッド・内蔵オーディオインターフェース・Intel 11th Gen Core i3-1115G4 プロセッサー(8GBのRAM搭載)・内蔵リチウム電池(最大2.5時間稼働)・内蔵256GB SSDハードドライブ【感じたままが音楽に】Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Pushは後からアップグレードができ、部品が交換可能。Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。MPE対応パッド指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。スタンドアロンで演奏に集中コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。内蔵オーディオインターフェースPushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。【指先から生まれる豊かな表現】MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。多方向性パッド動きと表現力フィルターとエフェクトリアルなドラムも想像上の演奏も表情豊かなサウンドコレクションA person playing Push’s pads expressively with two hands. They slide between pads, change the pressure they apply, and move their fingers around within the pads to alter the sound.Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。【セットアップの中心に】レコードのサンプリングからモジュラーシンセの制御、バンドのリハーサルのマルチトラック録音まで、Pushは柔軟なクリエイティブ・ハブとして機能します。ライブセッションやギグ間での頻繁な移動に耐えられるよう堅牢に設計されている上、長期間使い慣れた古い機材や最新の機材とも一緒に使えるように設計されているため、セットアップや表現したいサウンド、使用するシチュエーションが変化しても柔軟に対応します。Pushの進化堅牢なハードウェア、そしてLiveと共に発展し続けるソフトウェアによって、各世代のPushは永く使っていただけるよう設計されています。Push 3では、交換可能な部品が採用されているため、後から自分でアップグレードすることが可能です。これにより、Pushの寿命がさらに永くなりました。Pushの開発に込められた信念を覗いてみましょう。【直感的なデザイン】Pushは、目の前の作業に集中できるようなナビゲーションを目指して設計されています。ライブラリからサウンドやデバイスにスムーズにアクセスでき、ジョグホイールを使えばMIDIノートも素早く編集が可能です。また、大型LCDディスプレイでセッションを一目で確認できるほか、デバイスの詳細も確認できます。【詳細情報】Push 3(スタンドアロン)幅 380mm奥行き 318mm高さ(本体) 29mm高さ(本体+エンコーダー) 44.5mm重量 3.95kg画面サイズ(使用可能なエリア)230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)■接続性Push 3(スタンドアロン)オーディオインターフェースライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセ/エフェクターを接続でき、スタンドアロンモードではPushに、コントロールモードではAbleton Liveに直接録音できます。MIDIとUSBクラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続して、内蔵インストゥルメントの演奏方法を増やしたり、ハードウェアにMIDIを送信して、ラップトップ不要のワークステーションとして拡張できます。■Ableton Liveとの統合Push 3(スタンドアロン)Liveと接続する所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。Liveのエディションを比較するスタンドアローンモードでは、Live 11のインストゥルメントやエフェクトを使用できます(Live 11 Intro以上)。コントロールモードでは、Pushはコンピュータ上で動作するLiveを詳細にコントロールできます。■互換性のあるLiveのバージョンLive 11.3.2以降のすべてのエディションで動作します。PushでLive 11を認証して、Liveのインストゥルメントやエフェクトをスタンドアロンモードで使用できるようにします。■ハードウェアPush 3(スタンドアロン)パッド64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。プロセッサーIntel 第 11 世代 Core i3-1115G4 プロセッサーと8GBのRAMを内蔵。Intel NUC コンピュート・エレメントは、プロセッサー、RAMメモリ、WiFiを搭載しています。スタンドアロンモードで複雑なLiveセットを演奏するための力をPushに与えてくれます。このシステムボードはPushのために特別に設計されており、将来、より強力なIntel プロセッサーをPushで利用できるようになる可能性があります。■バッテリー寿命高品質なリン酸鉄リチウム電池内蔵により2 2.5時間の再生が可能。■ストレージ256GBの内蔵SSDストレージ。■WiFiWiFi接続に対応し、ケーブルを使用せずにLiveセットの転送、Packのダウンロード、ファームウェアのアップデート、さらにAbleton Linkによるハードウェアの同期が可能です。■保証期間 3年JANコード:4042921889476
268000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / AG03 MK2 BK × audio-technica AT2050 【配信/レコーディングセット】【御茶ノ水本店】
配信機材の超定番となったオーディオインターフェースとコンデンサーマイクを組み合わせたお買い得レコーディングセット!! 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03 MK2 BK ■audio-technica / AT2050 ■ヘッドホン ■マイクケーブル(1.5m) ■マイクスタンド ■ポップガード ※ヘッドホンの欠品時は画像と異なる代替品になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 YAMAHA / AG03MK2 - ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 audio-technica / AT2050 あらゆるシーンのハイレベルなニーズに対応。ダイアフラムにハニカム形状の凹凸を付ける事で、高感度、高S/Nを実現。 ・ダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用し、用途に応じて3つの指向特性が選べる高機能モデル。 ・単一指向性、無指向性、双指向性に指向特性を切り替え可能。 ・エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする-10dBパッドスイッチを搭載。 ・低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。 ・専用ショックマウント、マイクポーチを付属。
53900 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA / AG03 MK2 BK × audio-technica AT2035 【配信/レコーディングセット】【御茶ノ水本店】
配信機材の超定番となったオーディオインターフェースとコンデンサーマイクを組み合わせたお買い得レコーディングセット!! 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03 MK2 BK ■audio-technica / AT2035 ■ヘッドホン ■マイクケーブル(1.5m) ■マイクスタンド ■ポップガード ※ヘッドホンの欠品時は画像と異なる代替品になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 YAMAHA / AG03MK2 - ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 audio-technica / AT2035 自宅録音/動画配信のために設計された20シリーズのスタンダードモデル。 ・低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。 ・さまざまなニーズに応える高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 ・専用設計のショックマウントにより、優れたアイソレーションを提供。 ・エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする?10dBパッドスイッチを搭載。 ・サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。 ・専用ショックマウント、マイクポーチを付属
47300 円 (税込 / 送料別)
![steinberg CUBASE ELEMENTS アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1122[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01718/mt0171809.jpg?_ex=128x128)
steinberg CUBASE ELEMENTS アカデミック版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1122[メール納品 代引き不可]
録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:3【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛
8800 円 (税込 / 送料込)