「和楽器 > 三味線」の商品をご紹介します。

(A4版) 三味線 文化譜 長唄 花の友 (送料など込)

杵家弥七出版 四世杵家弥七著 六世杵家弥七改訂 横書三線譜 A4(A4版) 三味線 文化譜 長唄 花の友 (送料など込)

B5の赤譜から、六世杵家弥七により改訂された最新版です。大きな譜面で読みやすいです。

1502 円 (税込 / 送料込)

【 黒檀 糸巻〈宇柄〉8.5 (仕込み込) 】津軽三味線用 糸巻き 8分5厘 本黒檀 取り付け調整込み TOAmusic製

※糸巻単品の販売ではございません。【 黒檀 糸巻〈宇柄〉8.5 (仕込み込) 】津軽三味線用 糸巻き 8分5厘 本黒檀 取り付け調整込み TOAmusic製

24000 円 (税込 / 送料込)

【しゃみせんBOXがリニューアルして再発売!もっと楽しく、もっと気軽に進化しました】お稽古三味線SHABO 梅セット【選べる棹の太さ 太棹 細棹 三味線 初心者 簡単 簡易 LINE登録で楽譜プレゼント】

【しゃみせんBOXがリニューアルして再発売!もっと楽しく、もっと気軽に進化しました】お稽古三味線SHABO 梅セット【選べる棹の太さ 太棹 細棹 三味線 初心者 簡単 簡易 LINE登録で楽譜プレゼント】

こちらは、お稽古三味線SHABOの梅セットのページになります。 お得なセットはこちらから ・梅セット(3点セット) ・竹セット(8点セット) ・松セット(竹セット+動画教材+リモートレッスン1回付き) ※東さわりとは 三味線の音の特色として、独特の響き(残響音)があります。あるかないかで三味線の響きに格段の差が生まれます。 一番太い糸(しゃみせんBOXでいう青の糸)を棹にほんの少し接触させることで、一種のノイズを発生させ、他の糸を共鳴させることで三味線独特の音が生まれます。通常、三味線にはサワリ溝という溝をつけることでサワリを生み出す仕掛けがありますが、人工的に安定してサワリをつけることができるのが「東さわり」です。開発者は三味線教室を長年営む三味線の先生。教室に通う生徒さんの声を反映して、「安価」「安定」「簡単」をカタチにしました。 皮の心配をせず、気軽に楽しめる 皮は合成皮なので、水漏れや破れる心配は無用。気軽に持ち歩いて、さりげなく奏でる日本の音は、あなたの個性と自信を輝かせます。 持ち味は、手軽さと弾きやすさ。 持ち歩きがラク&弾き疲れしない軽快さ、音が大きすぎない(聴き疲れしない)適度な音量三味線にはない機能をプラスしました。 棹の太さは2種類 津軽三味線は太棹を、長唄・端唄は細棹を、プレイスタイルにあわせてお選びください。 東さわりを標準搭載 三味線の音を特徴づける「さわり」そのさわりを簡易的に出せる東さわりを標準搭載。いい音をより簡単に作り出すことができます。 初心者にもわかりやすい工夫 ナンバーシールを標準搭載。初心者もかんたんに弾けるように教本やレッスンも充実しています。 商品サイズ ● : 950 mm●: 454 mm●:太棹/ 29 mm 細棹/約 22 mm●: 180 mm●: 180 mm●:太棹/ 25 mm 細棹/ 22 mm●: 70 mm棹材質:ウォールナット胴:桐皮:合成皮糸巻き:ウォールナット糸:太棹/絹23-1、絹15-2、ナイロン13-3細棹/絹16-1、絹13-2、ナイロン13-3駒:プラスチック駒※サイズには若干ばらつきがございます。※画像と商品は、色味など異なる場合がございます。 選べるお得なセット お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)ミニバチとにかく安価に始めたい!という方の3点セット。必要最低限のものを揃えました。 お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)プラスチック製撥チューナー指かけつや布巾替え糸セットソフトケースプラスチック撥をつけた8点セット。必要なものが全て揃っています。 竹セット+三味線ラーニング三味線の基礎が学べる動画教材付き。独学で三味線を弾きたい方におすすめ。 安心&充実のサポート体制 わからないことがあれば、LINEで気軽にご相談。Zoomでのオンラインレッスンの他、動画教材「三味線ラーニング」で三味線を弾きたい!気持ちを全力応援します。楽家の公式LINEを友達追加していただくと、お好きな曲を1曲プレゼントします。 2024.4月 楽譜リニューアル it's small world / 糸 / 情熱大陸 ルパン三世 / 残酷な天使のテーゼ / ウィーアー アイドル / 怪獣の花唄 / 丸の内サディスティック

36850 円 (税込 / 送料込)

思い出の流行歌集 1~16

邦楽社 文化譜思い出の流行歌集 1~16

邦楽社 発行文化譜【 思い出の流行歌集 1~16 】※曲目については、画像をご参照ください。

880 円 (税込 / 送料別)

【しゃみせんBOXが進化して新発売!】お稽古三味線SHABO mini AZUMA 単品【東さわり付き 三味線 初心者 簡単 入門編 】

東ざわり付き仕様【しゃみせんBOXが進化して新発売!】お稽古三味線SHABO mini AZUMA 単品【東さわり付き 三味線 初心者 簡単 入門編 】

こちらは、お稽古三味線SHABO mini AZUMA の単品のページになります。 「東さわりなし」のお得なタイプはこちらから 【お得なセット】 ・梅セット(3点セット) ・竹セット(8点セット) ・松セット(竹セット+動画教材+リモートレッスン1回付き) ※東さわりとは 三味線の音の特色として、独特の響き(残響音)があります。あるかないかで三味線の響きに格段の差が生まれます。 一番太い糸(しゃみせんBOXでいう青の糸)を棹にほんの少し接触させることで、一種のノイズを発生させ、他の糸を共鳴させることで三味線独特の音が生まれます。通常、三味線にはサワリ溝という溝をつけることでサワリを生み出す仕掛けがありますが、人工的に安定してサワリをつけることができるのが「東さわり」です。めざしたのは、三味線を日常の音にすること。特別な時間のためだけでなく、いつも一緒にいて心地いい、かつメンテナンスフリーな、新しい和楽器です。手頃な価格胴に桐材、棹にパイン材の集成剤を使用するなど、細部にわたりコストダウンを実行。本物の半分以下の価格ではじめられます。ほどよい音量ほどよい音量なので夜に弾いても大丈夫。周囲の耳が気にならないので、練習がはかどります。気軽に手にとれる軽さ 上達のコツは、1秒でも長く楽器に触れること。お稽古三味線SHABO miniは、500mlのペットボトル飲料と同じくらいの重さ。場所も選ばず置けるから、いつでも手に取れます。忙しい日々の隙間で、少しずつ時間を積み重ねることが、上達の近道です。わかりやすい工夫がいっぱい 棹のナンバーシール棹にはナンバーシールが装着済み。
糸を押さえる場所=ツボがすぐにわかります。
お子様や視力が弱い方にもわかりやすいよう、「3=三角形」「4=四角形」など数字に図形を加えることで、
より直感に訴えるデザインにしました。 東さわり東さわりを装着することで、三味線の音により近づくことができます。プラス5000円で東さわりを搭載できます。
※さわりとは、三味線の音を特徴づけるノイズ音。
商品サイズ ● : 800 mm●: 455 mm●: 22 mm●: 180 mm●: 180 mm●: 24 mm●: 70 mm棹材質:パイン集成材胴:桐皮:合成皮糸巻き:パイン集成材糸:絹 16-1、絹13-2、ナイロン13-3駒:プラスチック駒※サイズには若干ばらつきがございます。※画像と商品は、色味など異なる場合がございます。 セット内容 お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)ミニバチとにかく安価に始めたい!という方の3点セット。必要最低限のものを揃えました。 お稽古三味線SHABO mini AZUMA 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)プラスチック製撥チューナー指かけつや布巾替え糸セットソフトケースプラスチック撥をつけた8点セット。必要なものが全て揃っています。 竹セット+三味線ラーニング三味線の基礎が学べる動画教材付き。独学で三味線を弾きたい方におすすめ。 安心&充実のサポート体制 わからないことがあれば、LINEで気軽にご相談。Zoomでのオンラインレッスンの他、動画教材「三味線ラーニング」で三味線を弾きたい!気持ちを全力応援します。かんたん!三味線ラーニングとは? 動画学習とお稽古を組み合わせた新しいレッスンスタイル プレイの基本がほぼわかる!松セット 内容1ヶ月で50本の「三味線の基礎動画」が見放題!期間中のリモートレッスン(1回)で、不明点をまとめてチェック。三味線の扱い方から、構え方、撥も持ち方、音の出し方まで、三味線ライフのスタートラインに立てます。楽家の公式LINEを友達追加していただくと、お好きな曲を1曲プレゼントします。

27830 円 (税込 / 送料込)

SHABO専用替糸

SHABO専用替糸

お稽古三味線SHABO用の替え糸セット。各糸が1本づつ入っております。お使いのしゃみせんBOXのタイプからお選びください。

1100 円 (税込 / 送料別)

芦垣美穂 著 三絃譜 三味線 楽譜 名所土産(本手 替手) (送料など込)

大日本家庭音楽会芦垣美穂 著 三絃譜 三味線 楽譜 名所土産(本手 替手) (送料など込)

古典 三絃 2 (本手 替手)・歌詞

1848 円 (税込 / 送料込)

☆シールタイプ☆バチ皮 長方形 3枚セット 津軽三味線用 三味線 小物 ばち皮 撥皮シール

シールになっているので、道具を使わず手軽にバチ皮の交換ができます☆シールタイプ☆バチ皮 長方形 3枚セット 津軽三味線用 三味線 小物 ばち皮 撥皮シール

660 円 (税込 / 送料別)

津軽三味線まんだら (送料など込)

津軽三味線まんだら (送料など込)

邦楽ジャーナル誌にて42回にわたって連載された「津軽三味線まんだら」が一冊に。書き下ろし多数、巻末に年表や系図もついて、読み応え満点! 津軽三味線の黎明期から現在までを、明快な筆致で綴る。 松木宏泰〈著〉 津軽三味線を生んだ土壌/津軽三味線のはじまり/坊さま芸からの脱却/巡業の隆盛と新しい息吹/白川軍八郎と曲弾き/高橋竹山の芸道/木田林松栄の絃魂/ライバル竹山と林松栄/不運な奏者たち/小山貢翁と新たな発想/多彩な芸人山田千里/三味線奏者の広がり/津軽三味線を鍛えた唄い手/津軽三味線いま、みらい

3178 円 (税込 / 送料込)

三橋美智也 郷愁の津軽三味線 BHST-121

三橋美智也 郷愁の津軽三味線 BHST-121

三橋美智也 郷愁の津軽三味線 BHST-121 1. 津軽じょんから節 ( 新節 ) 2. 津軽よされ節 ( 中節 )*ライブ録音 3. 津軽じょんから節 ( 新節 ) 4. 津軽おはら節 5. 十三の砂山 6. 津軽よされ節 7. 津軽タント節 8. 津軽曲弾き 9. 津軽あいや節 10. 津軽三下り 11. 津軽幻想曲 12. 鰺ヶ沢甚句 13. 弥三郎節 14. 秋田おばこ 15. 津軽じょんから節 ( 旧節 ) 商品コード39075962338商品名三橋美智也 郷愁の津軽三味線 BHST-121※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。

2504 円 (税込 / 送料込)

≪三味線 修理≫【 上場通し (津軽) 】かんべり修理

≪三味線 修理≫【 上場通し (津軽) 】かんべり修理

19000 円 (税込 / 送料別)

鈴木楽器製作所 学校用三味線セット かえで MS-8 音色・耐久性・コストパフォーマンス。三拍子揃った教育用に理想的な三味線 送料無料 / スズキ SUZUKI

スズキオリジナル三味線は皮に合成樹脂を使用。過酷な使用にも耐え得る素材で水にも強く、メンテナンス性に優れています。鈴木楽器製作所 学校用三味線セット かえで MS-8 音色・耐久性・コストパフォーマンス。三拍子揃った教育用に理想的な三味線 送料無料 / スズキ SUZUKI

音色・耐久性・コストパフォーマンス。三拍子揃った教育用に理想的な三味線です。材質ABS樹脂(棹・天神)木胴(ナトー)・合成皮テトロン(一~三の糸)種類細棹(標準品)寸法幅20×奥行10×全長99cm重量1.3kg付属品根緒・8mm駒・膝ゴム・胴ゴム・譜尺シール2枚(平均律音階と邦楽音階)・胴掛・長袋・手引書・天神袋・指掛・調子笛・撥備考のべ棹を採用(「継ぎ」がない一本つなぎ)日本製膝ゴム・胴ゴムは本体に貼られた状態で出荷されます。 ※布地の色や柄は写真と異なる場合がございます。ご了承ください。こちらの商品は取り寄せ商品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。スズキの三味線には工夫が盛りだくさん!合成皮の三味線は音が悪いと 思われていませんか?スズキのオリジナル三味線は特殊合成皮を採用しています。皮の振動が非常に良く、美しい鳴りと絶妙な響きを実現しています。 本草に引けを取らない音色を誇る、スズキの自信作です。たくさん使ってほしいから特殊合成皮は過酷な使用にも耐えうる非常に丈夫な素材でできています。津軽三味線特有の「叩き奏法」などの激しい演奏にもビクともしません。湿度や経時変化にも強いのでお手入れいらず。学校用としても最適です。

50908 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 長唄 竹生島 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 竹生島 (送料など込)

1502 円 (税込 / 送料込)

【 アクリル 糸巻〈素六〉8.5 (仕込み込) 】津軽三味線用 糸巻き 8分5厘 取り付け調整込み

※糸巻単品の販売ではございません。【 アクリル 糸巻〈素六〉8.5 (仕込み込) 】津軽三味線用 糸巻き 8分5厘 取り付け調整込み

28000 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 長唄 (隈取)安宅の松 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 (隈取)安宅の松 (送料など込)

1210 円 (税込 / 送料込)

水野利彦 著 三味線はじめ 勘所がよくわかる 第一集 (本調子編) (送料など込)

大日本家庭音楽会水野利彦 著 三味線はじめ 勘所がよくわかる 第一集 (本調子編) (送料など込)

三絃 三味線の手ほどき書。本調子編。ツボ紙付き。各部の名称、糸のかけ方、かまえ方、つぼの位置、などの説明と、「かぞえ唄」「さくら」「酒は涙か溜息か」など練習曲が収録

1848 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 賎機帯 ( 送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 賎機帯 ( 送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1980 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 長唄 助六 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 助六 (送料など込)

1210 円 (税込 / 送料込)

東亜楽器製 TOAmusic 三味線 -Selida -【本体延べ棹+フルセット】三味線本体 学校用 お教室 初心者セット 入門セット セリーダ

【楽天ショップ・オブ・ザ・マンス受賞】学校やお教室、初心者の方におすすめ!東亜楽器製 TOAmusic 三味線 -Selida -【本体延べ棹+フルセット】三味線本体 学校用 お教室 初心者セット 入門セット セリーダ

東亜楽器製のTOAmusic三味線入門セット〈Selida -セリーダ-〉は、初心者に最適なフルセットです。このセットには、三味線本体の延べ棹をはじめ、演奏に必要な全てのアイテムが含まれています。初めて三味線を手にする方でも安心して始められるよう、教本も付属しています。伝統的な音色を楽しみながら、スムーズに演奏技術を習得できるこのセットで、三味線の魅力を存分に味わってください。

47000 円 (税込 / 送料込)

三味線文化譜 長唄・勧進帳・吾妻八景・菖蒲浴衣・靭猿・助六・鏡獅子(胡蝶)・岸の柳・京鹿子 娘道成寺・小鍛冶・五郎時致・末廣狩、松の緑・浅妻船・安宅の松・汐汲・時雨西行・筑摩川・八犬伝(下)・七福神、鞘當・長唄舞踊小曲集・綱 舘之段

邦楽社 文化譜三味線文化譜 長唄・勧進帳・吾妻八景・菖蒲浴衣・靭猿・助六・鏡獅子(胡蝶)・岸の柳・京鹿子 娘道成寺・小鍛冶・五郎時致・末廣狩、松の緑・浅妻船・安宅の松・汐汲・時雨西行・筑摩川・八犬伝(下)・七福神、鞘當・長唄舞踊小曲集・綱 舘之段

邦楽社 出版三味線文化譜※曲目をお選びください。保管環境により、背表紙に色褪せが見られる場合がございます。 予めご了承の上、ご購入ご検討ください。

660 円 (税込 / 送料別)

三味線 文化譜 藤本ひで丈 民謡 替手 集 第一編 (送料など込)

邦楽社 藤本ひで丈 著 三味線 文化譜三味線 文化譜 藤本ひで丈 民謡 替手 集 第一編 (送料など込)

五木の子守唄 伊予節 梅ぼし 岡崎五万石 久保田節 黒田節 斉太郎節 三階節 (柏崎) さんさ時雨 新さんさ時雨 新相馬節 相馬盆唄 外山節 田原坂 ちゃっきり節 博多子守唄 博多ドンタク 原釜大漁祝い唄 よさこい節

1595 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 寒山拾得 お七吉三 ( 送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 寒山拾得 お七吉三 ( 送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1848 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 花の友 ( 送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 花の友 ( 送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1980 円 (税込 / 送料込)

渡辺泰子 三味線 楽譜 三絃譜 名曲集2 沖縄メドレー (送料など込)

大日本家庭音楽会渡辺泰子 三味線 楽譜 三絃譜 名曲集2 沖縄メドレー (送料など込)

名曲集2沖縄メドレーと合奏できるように編曲したもの

1210 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 神田祭(百夜草 下)春遊び ( 送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 神田祭(百夜草 下)春遊び ( 送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1980 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 高砂丹前 ( 送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 高砂丹前 ( 送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1848 円 (税込 / 送料込)

日本の職人の手作り 長唄 民謡 細棹 調弦済 三味線。黒檀面取糸巻、本格絹糸、本格舎利駒、長袋、カバン 等、 すべてをつけて。 棹は最高級品の紅木 (配送料込)

調弦済ですので、すぐに演奏できます。本当の三味線の音を楽しみたい方、初心者から演奏者の方まで。日本の職人の手作り 長唄 民謡 細棹 調弦済 三味線。黒檀面取糸巻、本格絹糸、本格舎利駒、長袋、カバン 等、 すべてをつけて。 棹は最高級品の紅木 (配送料込)

調弦済ですので、すぐに演奏できます。本当の三味線の音を楽しみたい方、初心者から演奏者の方まで。 上駒、正絹音緒、胴掛け、胴掛けひも、皮(犬)、黒檀面取糸巻、三味糸(15-1,15-2,15-3)、天神袋、和紙袋、正絹長袋、ばち皮シール、舎利駒、カバン付 三味線をひと棹製作には、三人以上の職人がおのれの技のすべてをかける。 胴、糸巻、棹、皮。。。自然素材でできた部品は、ひとつとして同じものがなく、職人たちの技のハーモニーが三味線の音を、ひとつとして同じものがない、多様性を持った音を作り出す。 胴の美しい曲面、この面を飾るメジ、丸い年輪の木味は職人の腕の見せ所。 棹は、最高級品の紅木です。美しくそして、固い木材の紅木は、弾けば弾くほど、良い音を出していく。

299000 円 (税込 / 送料別)

野村正峰 作曲/著 三絃 三味線 楽譜 三絃小曲集 (送料など込)

正絃社野村正峰 作曲/著 三絃 三味線 楽譜 三絃小曲集 (送料など込)

手ほどき 糸のかけ方から奏法まで 荒城の月 滝流し 砧 六段の調べなど 多数の練習曲が収録

2426 円 (税込 / 送料込)

三味線文化譜 津軽三味線小山貢民謡集 五線譜 付 第12集 (送料など込)

三味線文化譜 津軽三味線小山貢民謡集 五線譜 付 第12集 (送料など込)

かいな、津軽あいや節、津軽小原節(踊り用 その2)、津軽じょんがら中節(その2)、津軽甚句(一音上がり)、津軽囃子、南部トンコ節(トンカラ節)、庄内おばこ、大漁唄い込み、真室川音頭

3178 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI かえで MS-8 新品 三味線セット[鈴木、スズキ][三弦][細棹]

SUZUKI かえで MS-8 新品 三味線セット[鈴木、スズキ][三弦][細棹]

音色・耐久性・コストパフォーマンス。 三拍子揃った教育用に理想的な三味線です。 ・のべ棹を採用(「継ぎ」がない一本つなぎ) ・日本製 ※膝ゴム・胴ゴムは本体に貼られた状態で出荷されます。 ※布地の色や柄は写真と異なる場合がございます。ご了承ください。 ○材質 : ABS樹脂(棹・天神) 木胴(ナトー)・合成皮 テトロン(一~三の糸) ○種類 : 細棹(標準品) ○寸法 : 20×10×99cm ○重量 : 1.3kg 付属品:根緒、8mm駒、膝ゴム、胴ゴム、譜尺シール2枚(平均律音階と邦楽音階)、胴掛、長袋、手引書、天神袋、指掛、調子笛、撥、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630

59400 円 (税込 / 送料込)