「和楽器 > 三味線」の商品をご紹介します。

三味線 文化譜 長唄 浦島 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 浦島 (送料など込)

1502 円 (税込 / 送料込)

≪三味線 修理≫【 上場通し (津軽) 】かんべり修理

≪三味線 修理≫【 上場通し (津軽) 】かんべり修理

19000 円 (税込 / 送料別)

全音 長唄三味線 ZSM-10 特殊糸巻でチューニングが楽 東さわり付きで本格的 合皮で長持ち 学校用三味線としてお勧め。

教育用三味線 トルク調整式糸巻で調弦が楽【シンプルセット】全音 長唄三味線 ZSM-10 特殊糸巻でチューニングが楽 東さわり付きで本格的 合皮で長持ち 学校用三味線としてお勧め。

取扱いが楽な樹脂&合皮製 全音の学校用三味線セット 入門書付き 全音楽譜出版社の教育用三味線です。 同社は、楽譜ではもちろん国内NO1のメーカーですが、楽器も多くのジャンルをカバーしております。 特に、教育用の楽器類を数多く流通させております。 有名な楽器と致しましては、「ハンドベルの国内シェアNO1のミュージックベル」や「短いお箏の国内シェアNO1の文化箏 羽衣」その他、「年少用マーチングドラムのバンビーナシリーズ」などは全て全音のオリジナル商品です。 本商品は、三味線の中で最も数多く普及しております長唄三味線になります。 学校用の三味線と致しましては、全音の他に鈴木のMS-8や日本和楽器製造のSN1などがございますが、入門用の三味線はほぼ全て合成皮が採用されております。 湿度や気温などに影響を受けにくく、本来の皮よりも耐久性がありますので、初心者の方にとっては取扱いが大変楽になっております。 その他3種を比較した仕様表がございますので、ご参照ください。 ■本商品の特徴 1.全音ZSMは東さわりが装備されているところが、1つ他の機種にはない特徴です。 奏法上、東さわりが必要となる場面がございますので、他よりも可能な演奏方法が多くなります。 2.また、糸巻がトルク調整式になっている点が他にない特徴です。 専用の工具で、糸巻のトルクを調整いただけますので 調弦が最も楽に行える三味線と言えます。 ※お教室に通われる場合 しかしながら、仕様と致しましては、全体が合成樹脂で作られているなど、通常の三味線とは全く違う素材で作られた仕様です。 もしどちらかへレッスンに通われるのであれば、日本和楽器のSN1をお勧めいたします。 学校などの教育現場でご使用いただく。もしくは、ご自宅での練習用としてお求め頂くのであれば、扱いやすい本商品がお薦めです。 当店オリジナルのセット品もご紹介致しておりますので、じっくりとご検討いただければ幸いです。 ■詳細情報(仕様) 材質 合成樹脂(胴・棹・糸巻) 合成皮 糸はテトロン(一~三の糸) 種類 細棹(標準品) 寸法 全長:98cm/全幅:20cm/全高(厚み):10cm 重量 約1.5kg 付属品 根緒・プラ駒・駒入れ・膝ゴム・胴ゴム・胴掛・長袋・指掛 ・撥・糸巻のトルク調整工具・三味線入門取扱いが楽な樹脂&合皮製 全音の学校用三味線セット 全音楽譜出版社の教育用三味線です。 同社は、楽譜ではもちろん国内NO1のメーカーですが、楽器も多くのジャンルをカバーしております。 特に、教育用の楽器類を数多く流通させております。 有名な楽器と致しましては、「ハンドベルの国内シェアNO1のミュージックベル」や「短いお箏の国内シェアNO1の文化箏 羽衣」その他、「年少用マーチングドラムのバンビーナシリーズ」などは全て全音のオリジナル商品です。 本商品は、三味線の中で最も数多く普及しております長唄三味線になります。 学校用の三味線と致しましては、全音の他に鈴木のMS-8や日本和楽器製造のSN1などがございますが、入門用の三味線はほぼ全て合成皮が採用されております。 湿度や気温などに影響を受けにくく、本来の皮よりも耐久性がありますので、初心者の方にとっては取扱いが大変楽になっております。 その他3種を比較した仕様表がございますので、ご参照ください。 ■本商品の特徴 1.全音ZSMは東さわりが装備されているところが、1つ他の機種にはない特徴です。 奏法上、東さわりが必要となる場面がございますので、他よりも可能な演奏方法が多くなります。 2.また、糸巻がトルク調整式になっている点が他にない特徴です。 専用の工具で、糸巻のトルクを調整いただけますので 調弦が最も楽に行える三味線と言えます。 ※お教室に通われる場合 しかしながら、仕様と致しましては、全体が合成樹脂で作られているなど、通常の三味線とは全く違う素材で作られた仕様です。 もしどちらかへレッスンに通われるのであれば、日本和楽器のSN1をお勧めいたします。 学校などの教育現場でご使用いただく。もしくは、ご自宅での練習用としてお求め頂くのであれば、扱いやすい本商品がお薦めです。 当店オリジナルのセット品もご紹介致しておりますので、じっくりとご検討いただければ幸いです。 ■詳細情報(仕様) 材質 合成樹脂(胴・棹・糸巻) 合成皮 糸はテトロン(一~三の糸) 種類 細棹(標準品) 寸法 全長:98cm/全幅:20cm/全高(厚み):10cm 重量 約1.5kg 付属品 根緒・プラ駒・駒入れ・膝ゴム・胴ゴム・胴掛・長袋・指掛 ・撥・糸巻のトルク調整工具・三味線入門

86460 円 (税込 / 送料別)

日本音楽集団 監修 長沢勝俊 作曲 三絃 尺八譜 人形風土記 (送料など込)

大日本家庭音楽会日本音楽集団 監修 長沢勝俊 作曲 三絃 尺八譜 人形風土記 (送料など込)

三絃・琵琶・尺八2・笛(打楽器) 三絃譜は琵琶(低音三味線でも可)・低音三味線の構成。 尺八譜は尺八2・笛で構成されています。 箏譜別売。 No.5 ニポポ こけし のろま人形 ながしびな きじうま 木うそ

1502 円 (税込 / 送料込)

鈴木 長唄三味線 MS-8 演奏に必要な付属品が揃ってる 合皮仕様で長持ち 学校用三味線として人気 棹は樹脂製

学校用三味線セット【シンプルセット】鈴木 長唄三味線 MS-8 演奏に必要な付属品が揃ってる 合皮仕様で長持ち 学校用三味線として人気 棹は樹脂製

鈴木楽器製造 学校用三味線セット かえで 鈴木楽器は、バイオリンの鈴木とは異なる製造会社です。 主に学校教育用の楽器を製造販売しているメーカーで、有名どころを申し上げると「クリスマス時期には必ず1度は聞く音色 トーンチャイム」や「鍵盤ハーモニカの大様と言われている メロディオン」また「マーチングキーボードも鈴木のシェアが高いです」 そんな鈴木のオリジナル三味線は、特殊合成皮を採用しています。 皮の振動が非常に良く、美しい鳴りと絶妙な響きを実現しています。 本草に引けを取らない音色を誇る、スズキの自信作と言われております。 本商品は、三味線の中で最も数多く普及しております長唄三味線になります。 学校用の三味線と致しましては、鈴木の他に全音ZSM-10や日本和楽器製造のSN1などがございますが、入門用の三味線はほぼ全て合成皮が採用されております。 湿度や気温などに影響を受けにくく、本来の皮よりも耐久性がありますので、初心者の方にとっては取扱いが大変楽になっております。 その他3種を比較した仕様表がございますので、ご参照ください。 ■本商品の特徴 大変リーズナブル。 お求めやすい価格を実現するために、耐久性や演奏に必要な品質を担保しつつ学校普及を目指して作られております。 ※お教室に通われる場合 しかしながら、仕様と致しましては、全体が合成樹脂で作られているなど、通常の三味線とは全く違う素材で作られた仕様です。 もしどちらかへレッスンに通われるのであれば、日本和楽器のSN1をお勧めいたします。 学校などの教育現場でご使用いただく。もしくは、ご自宅での練習用としてお求め頂くのであれば、扱いやすい本商品がお薦めです。 当店オリジナルのセット品もご紹介致しておりますので、じっくりとご検討いただければ幸いです。 材質 ABS樹脂(棹・天神) 木胴(ナトー) 合成皮、テトロン(一~三の糸) 種類 細棹(標準品) 寸法 全長:99cm/全幅:20cm/全高(厚み):10cm 重量 約1.3kg 付属品 根緒・8mm駒・膝ゴム・胴ゴム・譜尺シール2枚(平均律音階と邦楽音階) ・胴掛・長袋・手引書・天神袋・指掛・調子笛・撥取扱いが楽な樹脂&合皮製 鈴木楽器の学校用三味線セット 鈴木楽器は、バイオリンの鈴木とは異なる製造会社です。 主に学校教育用の楽器を製造販売しているメーカーで、有名どころを申し上げると「クリスマス時期には必ず1度は聞く音色 トーンチャイム」や「鍵盤ハーモニカの大様と言われている メロディオン」また「マーチングキーボードも鈴木のシェアが高いです」 そんな鈴木のオリジナル三味線は、特殊合成皮を採用しています。 皮の振動が非常に良く、美しい鳴りと絶妙な響きを実現しています。 本草に引けを取らない音色を誇る、スズキの自信作と言われております。 本商品は、三味線の中で最も数多く普及しております長唄三味線になります。 学校用の三味線と致しましては、鈴木の他に全音ZSM-10や日本和楽器製造のSN1などがございますが、入門用の三味線はほぼ全て合成皮が採用されております。 湿度や気温などに影響を受けにくく、本来の皮よりも耐久性がありますので、初心者の方にとっては取扱いが大変楽になっております。 その他3種を比較した仕様表がございますので、ご参照ください。 ■本商品の特徴 大変リーズナブル。 お求めやすい価格を実現するために、耐久性や演奏に必要な品質を担保しつつ学校普及を目指して作られております。 ※お教室に通われる場合 しかしながら、仕様と致しましては、全体が合成樹脂で作られているなど、通常の三味線とは全く違う素材で作られた仕様です。 もしどちらかへレッスンに通われるのであれば、日本和楽器のSN1をお勧めいたします。 学校などの教育現場でご使用いただく。もしくは、ご自宅での練習用としてお求め頂くのであれば、扱いやすい本商品がお薦めです。 当店オリジナルのセット品もご紹介致しておりますので、じっくりとご検討いただければ幸いです。 ■詳細情報(仕様) 材質 ABS樹脂(棹・天神) 木胴(ナトー) 合成皮、テトロン(一~三の糸) 種類 細棹(標準品) 寸法 全長:99cm/全幅:20cm/全高(厚み):10cm 重量 約1.3kg 付属品 根緒・8mm駒・膝ゴム・胴ゴム・譜尺シール2枚(平均律音階と邦楽音階) ・胴掛・長袋・手引書・天神袋・指掛・調子笛・撥

60500 円 (税込 / 送料別)

渡辺泰子 編曲 箏曲 楽譜 米津玄師 パプリカ

大日本家庭音楽会渡辺泰子 編曲 箏曲 楽譜 米津玄師 パプリカ

大日本家庭音楽会渡辺泰子 編曲 箏曲 楽譜 米津玄師 パプリカ

880 円 (税込 / 送料別)

ピックアップマイク(三味線・三線用)

ピックアップマイク(三味線・三線用)

胴面にピタッと貼るだけで、いつもの三味線・三線がエレキに大変身! 胴掛けに引っ掛けるフックと一体になっており、シールドの処理も楽々。 マイクに頼らずPAとアクセス。安心プレイに一役買います。

4600 円 (税込 / 送料込)

東京芸術大学箏曲科用 箏曲楽譜 宮城道雄作曲集 ※曲目多数有

大日本家庭音楽会 東京芸術大学箏曲科用東京芸術大学箏曲科用 箏曲楽譜 宮城道雄作曲集 ※曲目多数有

大日本家庭音楽会 東京芸術大学箏曲科用 箏曲楽譜 宮城道雄作曲集 ・花園・雨・蜂(五線譜付) ・春の唄・秋の庭 ・春の訪れ・比良 ・落葉の踊り ・(古曲)尾上の松 ・若水・母の唄・清水楽(五線譜付) ・喜悦の波と花と・湖辺の夕 ・うてや皷 ・せきれい・こすもす・うわさ ・手事 1,手事 2,組歌風 3,輪舌 ・君が代変奏曲 ・水の変態 ・水の変態(替手付) ・三つの民謡調 ・四季の柳 ・浜木綿・秋の流れ・さくら(五線譜付) ・夢殿大日本家庭音楽会東京芸術大学箏曲科用 箏曲楽譜 宮城道雄作曲集・花園・雨・蜂(五線譜付) ・春の唄・秋の庭 ・春の訪れ・比良 ・落葉の踊り ・(古曲)尾上の松 ・若水・母の唄・清水楽(五線譜付) ・喜悦の波と花と・湖辺の夕 ・うてや皷 ・せきれい・こすもす・うわさ ・手事 1,手事 2,組歌風 3,輪舌 ・君が代変奏曲 ・水の変態 ・水の変態(替手付) ・三つの民謡調 ・四季の柳 ・浜木綿・秋の流れ・さくら(五線譜付) ・夢殿

770 円 (税込 / 送料別)

三味線 文化譜 長唄 賎機帯 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 賎機帯 (送料など込)

1502 円 (税込 / 送料込)

水野利彦 著 三味線はじめ 勘所がよくわかる 第一集 (本調子編) (送料など込)

大日本家庭音楽会水野利彦 著 三味線はじめ 勘所がよくわかる 第一集 (本調子編) (送料など込)

三絃 三味線の手ほどき書。本調子編。ツボ紙付き。各部の名称、糸のかけ方、かまえ方、つぼの位置、などの説明と、「かぞえ唄」「さくら」「酒は涙か溜息か」など練習曲が収録

1848 円 (税込 / 送料込)

藤本ひで丈 民謡 選集 三味線 文化譜 節付譜入 14 Fujimoto's Japanese folk songs (送料など込)

藤本ひで丈 民謡 選集 三味線 文化譜 節付譜入 14 Fujimoto's Japanese folk songs (送料など込)

秋田人形甚句 荒浜節 出雲木遣り唄 岩国こぬか踊り 岩室三下り 伊予エエゾナ節 石下酒盛り唄 伊予の酒造り唄 置賜しょうがいな 小倉節 三条凧ばやし 七之助節 下ノ江節 島根餅搗唄 下野胴突唄 正調稗搗節 玉藻節 銚子甚句 ドンガラガン とこせ節 那須湯もみ唄 西郡盆唄 新島豊年節 新島山節 日田節 水戸二上り 宮島杓子踊り 竜ヶ崎豊年音頭 わらじ酒(長崎さわぎ)

1478 円 (税込 / 送料込)

お稽古三味線SHABO mini AZUMA 松セット【東さわり付き 三味線 初心者 簡単 入門編 】

東さわり付き仕様お稽古三味線SHABO mini AZUMA 松セット【東さわり付き 三味線 初心者 簡単 入門編 】

こちらは、お稽古三味線SHABO mini AZUMA の単品のページになります。 「東さわりなし」のお得なタイプはこちらから 【お得なセット】 ・梅セット(3点セット) ・竹セット(8点セット) ・松セット(竹セット+動画教材+リモートレッスン1回付き) ※東さわりとは 三味線の音の特色として、独特の響き(残響音)があります。あるかないかで三味線の響きに格段の差が生まれます。 一番太い糸(しゃみせんBOXでいう青の糸)を棹にほんの少し接触させることで、一種のノイズを発生させ、他の糸を共鳴させることで三味線独特の音が生まれます。通常、三味線にはサワリ溝という溝をつけることでサワリを生み出す仕掛けがありますが、人工的に安定してサワリをつけることができるのが「東さわり」です。めざしたのは、三味線を日常の音にすること。特別な時間のためだけでなく、いつも一緒にいて心地いい、かつメンテナンスフリーな、新しい和楽器です。手頃な価格胴に桐材、棹にパイン材の集成剤を使用するなど、細部にわたりコストダウンを実行。本物の半分以下の価格ではじめられます。ほどよい音量ほどよい音量なので夜に弾いても大丈夫。周囲の耳が気にならないので、練習がはかどります。気軽に手にとれる軽さ 上達のコツは、1秒でも長く楽器に触れること。お稽古三味線SHABO miniは、500mlのペットボトル飲料と同じくらいの重さ。場所も選ばず置けるから、いつでも手に取れます。忙しい日々の隙間で、少しずつ時間を積み重ねることが、上達の近道です。わかりやすい工夫がいっぱい 棹のナンバーシール棹にはナンバーシールが装着済み。
糸を押さえる場所=ツボがすぐにわかります。
お子様や視力が弱い方にもわかりやすいよう、「3=三角形」「4=四角形」など数字に図形を加えることで、
より直感に訴えるデザインにしました。 東さわり東さわりを装着することで、三味線の音により近づくことができます。プラス5000円で東さわりを搭載できます。
※さわりとは、三味線の音を特徴づけるノイズ音。
商品サイズ ● : 800 mm●: 455 mm●: 22 mm●: 180 mm●: 180 mm●: 24 mm●: 70 mm棹材質:パイン集成材胴:桐皮:合成皮糸巻き:パイン集成材糸:絹 16-1、絹13-2、ナイロン13-3駒:プラスチック駒※サイズには若干ばらつきがございます。※画像と商品は、色味など異なる場合がございます。 セット内容 お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)ミニバチとにかく安価に始めたい!という方の3点セット。必要最低限のものを揃えました。 お稽古三味線SHABO mini AZUMA 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)プラスチック製撥チューナー指かけつや布巾替え糸セットソフトケースプラスチック撥をつけた8点セット。必要なものが全て揃っています。 竹セット+三味線ラーニング三味線の基礎が学べる動画教材付き。独学で三味線を弾きたい方におすすめ。 安心&充実のサポート体制 わからないことがあれば、LINEで気軽にご相談。Zoomでのオンラインレッスンの他、動画教材「三味線ラーニング」で三味線を弾きたい!気持ちを全力応援します。かんたん!三味線ラーニングとは? 動画学習とお稽古を組み合わせた新しいレッスンスタイル プレイの基本がほぼわかる!松セット 内容1ヶ月で50本の「三味線の基礎動画」が見放題!期間中のリモートレッスン(1回)で、不明点をまとめてチェック。三味線の扱い方から、構え方、撥も持ち方、音の出し方まで、三味線ライフのスタートラインに立てます。楽家の公式LINEを友達追加していただくと、お好きな曲を1曲プレゼントします。

46750 円 (税込 / 送料別)

全音/ゼンオン 三味線おけいこセット

全音/ゼンオン 三味線おけいこセット

【おけいこDVDが付属!DVDと教則本で懇切丁寧に指導】 ●糸巻の内部に組込まれているネジを調整する事により、締めやすく戻りにくい適度なかたさに糸巻を調整する事が可能です。従来の三味線に起こりがちな糸巻の戻りを防止し、調弦が容易に行えます。糸巻の摩擦部分に特殊合金を使用しており、摩耗することがありません。 ●皮の部分は合成皮革を使用しており、湿気や温度の変化による影響が少なく、強度もあり耐久性に優れています。 ●合成樹脂の延べ棹に芯が入っているため、棹の反りや狂いが生じません。 ●胴、棹、糸巻の素材に、合成樹脂を使用しております。また、木製品と同様に重さのバランス調整を施しております。 ●皮の張り替えが可能です。 【仕様】 ■材質:合成樹脂(胴、棹、糸巻)、合成皮革(皮) <セット内容> ■学校教育用三味線本体(ZSM-01)、レンチ棒/プラスチック駒/駒ケース/胴掛け付 ■学校教育用三味線付属品(指掛け、バチ、膝ゴム、胴ゴム、長袋) ■教本『やさしく学べる三味線入門』(野口啓吉 編) ■DVD『DVDで弾ける三味線入門』(監修・演奏:野口啓吉)

85800 円 (税込 / 送料込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 外記猿 (送料など込)

節付音譜 三味線譜 長唄新稽古本 外記猿 (送料など込)

吉住小十郎 編 吉住慈恭 杵音家浄観 他聞

1980 円 (税込 / 送料込)

≪フジオロクボン≫ 日本の民謡 改訂版 ( 民謡発声法解説付 )

≪フジオロクボン≫ 日本の民謡 改訂版 ( 民謡発声法解説付 )

フジオロクボン 制作【 日本の民謡 改訂版 ( 民謡発声法解説付 ) 】藤尾 隆造 監修全569曲収録。大きな文字で、わかりにくい漢字にはフリガナがついています。

1870 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】 ふるさと納税 紅木津軽三味線 三味線 楽器 スリム 棹 舞台 演奏 オリジナル 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 山梨県 昭和町 母の日 送料無料 オリジナル花林津軽三味線 SWBF004

ふるさと納税 紅木津軽三味線 三味線 楽器 スリム 棹 舞台 演奏 オリジナル 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 山梨県 昭和町 母の日 送料無料【ふるさと納税】 ふるさと納税 紅木津軽三味線 三味線 楽器 スリム 棹 舞台 演奏 オリジナル 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 お祝い ギフト プレゼント 贈り物 山梨県 昭和町 母の日 送料無料 オリジナル花林津軽三味線 SWBF004

名称 オリジナル花林津軽三味線 返礼品の内容 ・付属品:胴掛け、胴ヒモ、音緒、糸セット、駒、譜尺、貼りゴム、和紙袋、胴袋、指掛け、駒入れ、つやぶき、プラ撥、長トランク ・寸法:棹面巾9.8厘、胴4分大、糸巻8分 ・材質:棹-花林、胴-花林、糸巻-黒檀 ・生産地:日本 ・素材:皮-カンガルー 返礼品の特徴 三味線専門店「菊岡まつ乃」のオリジナル津軽三味線。 棹・胴・糸巻きを一般的な津軽三味線よりも一回りスリムにして、女性でも持ちやすく、指使いもスムーズにいくように仕上げました。 さらに全体が軽くなることで、長時間の演奏や持ち運びも楽になります。 棹の材質は花林材でお稽古に最適です。 撥や駒などの必要な付属品は全てセットになっているのですぐに演奏できます。 なお、納期は注文より1ヵ月程度。注文状況により変動。 事業者:有限会社菊岡まつ乃 配送方法 常温便 配送について 納期は注文より1ヵ月程度。注文状況により変動。 注意事項 ※寄附完了後のキャンセルはできません。 ※天然木ですので環境(強い日差し、乾燥など)により、稀にひび割れ、反りなどが入ることもあります。直射日光、冷暖房の直撃は避けてください。 ※胴には天然皮を張ってありますので、環境(熱、湿気、気圧の変化など)により皮が破れたりズレたりすることもあります。高温多湿は避けてください。 ※天然木を使用しているため、木目や節などはバラつきがあります。 ※画像はイメージです。 提供事業者 有限会社菊岡まつ乃オリジナル花林津軽三味線 SWBF004 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)町長におまかせ ◆町民の皆さまから「住んでよかった」「住み続けたい」と思ってもらえるようなまちづくりに活用させていただきます。 (2)子育て支援・教育環境の充実に関連する事業 ◆昭和町の子どもたちの健やかな成長を願い、子育てを応援し、教育環境の充実を図る事業に活用させていただきます。 (3)誰もが安心して、健康に生活できるまちづくりに関連する事業 ◆町民の皆さまの健康寿命の延伸を図り、高齢者や障がいをお持ちの方も誰もが安心して生活できるまちづくりに活用させていただきます。 (4)地域経済の活性化に関連する事業 ◆地域経済の活性化を図り、人がつどう賑いのあるまちを創る事業に活用させていただきます。 (5)安全・安心なまちづくりに関連する事業 ◆災害への備えを充実し、町民の生命、身体、財産を守るため、安全・安心なまちづくりを推進する事業に活用します。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後1~2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

850000 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 長唄 鷺娘 (送料など込)

邦楽社 四世杵家弥七原著 邦楽社編集部増補改訂 横書三線譜 赤表紙 B5三味線 文化譜 長唄 鷺娘 (送料など込)

1210 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 新内 小唄 集 第七編 (送料など込)

邦楽社 富士松 亀三郎 作曲 歌詞集 三味線文化譜三味線 文化譜 新内 小唄 集 第七編 (送料など込)

お駒 おさん茂兵衛 紀文 恋の糸 巡礼おつる 想夫恋 鳥辺山心中 一人流し みちのく やらずの雨

1848 円 (税込 / 送料込)

かんたん三味線 SHAMIKO シャミコ 源氏物語 (通常/直立 タイプ) / いつでもどこでも気軽に弾ける新型三味線 胴の上画に源氏物語の絵を貼付け 送料無料

簡単三味線シャミコに源氏物語を取り入れ。絵柄4種選択可能かんたん三味線 SHAMIKO シャミコ 源氏物語 (通常/直立 タイプ) / いつでもどこでも気軽に弾ける新型三味線 胴の上画に源氏物語の絵を貼付け 送料無料

三味線ってムズカシイ? いえいえ、実はカンタンなんです。楽譜が読めなくても手にしてすぐに弾けるのが「シャミコ」のスゴイところ。シャンシャンと音が鳴れば、人が自然と集まります。家族や仲間をアッと言わせましょう。安心の日本製、暖かみのある自然素材。胴に木製の枡を、胴に張る皮には動物の皮に代えて自然由来の原料を使った丈夫な特殊紙を使用しています。< 仕 様 >棹長さ:約86cm重量:約900g胴幅:約14.5cm胴高:約8cm素材:ラバーウッド・特殊紙< セット内容 >●SHAMIKO本体…1本●ピック…1枚●駒…1個●説明書●専用胴袋●譜尺シール…1枚・【胴皮】パルプを主原料とする丈夫な特殊紙を用いています。・【天神】三線や三味線の伝統的な形の美しさを受け継ぎ、洗練したデザインに仕上げました。・【糸】ナイロン素材の丈夫な糸を使用しており、その見た目はまさに人と人とを結ぶ赤い糸の様です。・【胴】五合枡サイズの箱形であり、安定性のある形状になっています。※こちらはLED非搭載モデルです。こちらの商品は取り寄せ商品となっております。メーカーの生産状況によりお届けまでにお日にちを頂く場合がございます。

51000 円 (税込 / 送料込)

山田流 三絃曲集 第2集 八段調 子の日の遊 四季の遊 都の春

邦楽社 中能島欣一 著山田流 三絃曲集 第2集 八段調 子の日の遊 四季の遊 都の春

1320 円 (税込 / 送料込)

日本音楽集団 監修 長沢勝俊 作曲 三絃譜 子供のための組曲 (送料など込)

大日本家庭音楽会 三絃・ 琵琶。箏譜別売日本音楽集団 監修 長沢勝俊 作曲 三絃譜 子供のための組曲 (送料など込)

1502 円 (税込 / 送料込)

やさしく学べる 三味線入門

教本 譜本やさしく学べる 三味線入門

全音楽譜出版社【 やさしく学べる 三味線入門 】野口 啓吉 編著

770 円 (税込 / 送料別)

三味線 文化譜 新内 小唄 集 第二編 (送料など込)

邦楽社 富士松 亀三郎 作曲 歌詞集 三味線文化譜三味線 文化譜 新内 小唄 集 第二編 (送料など込)

明鶏 置ごたつ お夏 かっぽれ 紙治 ここは串本 峠三里 膝栗毛 保名 湯上り

1848 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 藤本ひで丈 民謡 替手 集 第一編 (送料など込)

邦楽社 藤本ひで丈 著 三味線 文化譜三味線 文化譜 藤本ひで丈 民謡 替手 集 第一編 (送料など込)

五木の子守唄 伊予節 梅ぼし 岡崎五万石 久保田節 黒田節 斉太郎節 三階節 (柏崎) さんさ時雨 新さんさ時雨 新相馬節 相馬盆唄 外山節 田原坂 ちゃっきり節 博多子守唄 博多ドンタク 原釜大漁祝い唄 よさこい節

1595 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 思い出 の 流行歌 集 第6集 (送料など込)

邦楽社 三味線 文化譜三味線 文化譜 思い出 の 流行歌 集 第6集 (送料など込)

赤い椿の港町 明日はお立ちか 雨降る街角 一週間に十日来い 大利根月夜 踊子 お夏清十郎 (庭の子) お夏清十郎 (可愛い) 女心の唄 唐獅子牡丹 古城 小判鮫の唄 湖畔の宿 こんにちは赤ちゃん 酒場小唄 上海便り ズンドコ節 青春日記 津軽海峡冬景色 なみだの操 ひなげし小唄 麦と兵隊 夢は夜ひらく 私此の頃憂うつよ

1502 円 (税込 / 送料込)

【しゃみせんBOXがリニューアルして再発売!もっと楽しく、もっと気軽に進化しました】お稽古三味線SHABO 単品【選べる棹の太さ 太棹 中・細棹 三味線 初心者 簡単 簡易 LINE登録で楽譜プレゼント】

【しゃみせんBOXがリニューアルして再発売!もっと楽しく、もっと気軽に進化しました】お稽古三味線SHABO 単品【選べる棹の太さ 太棹 中・細棹 三味線 初心者 簡単 簡易 LINE登録で楽譜プレゼント】

こちらは、お稽古三味線SHABOの単品ページになります。 お得なセットはこちらから ・梅セット(3点セット) ・竹セット(8点セット) ・松セット(竹セット+動画教材+リモートレッスン1回付き) ※2024年5月~ソフトケースの仕様に変更がございます。 ※東さわりとは 三味線の音の特色として、独特の響き(残響音)があります。あるかないかで三味線の響きに格段の差が生まれます。 一番太い糸(しゃみせんBOXでいう青の糸)を棹にほんの少し接触させることで、一種のノイズを発生させ、他の糸を共鳴させることで三味線独特の音が生まれます。通常、三味線にはサワリ溝という溝をつけることでサワリを生み出す仕掛けがありますが、人工的に安定してサワリをつけることができるのが「東さわり」です。開発者は三味線教室を長年営む三味線の先生。教室に通う生徒さんの声を反映して、「安価」「安定」「簡単」をカタチにしました。 皮の心配をせず、気軽に楽しめる 皮は合成皮なので、水漏れや破れる心配は無用。気軽に持ち歩いて、さりげなく奏でる日本の音は、あなたの個性と自信を輝かせます。 持ち味は、手軽さと弾きやすさ。 持ち歩きがラク&弾き疲れしない軽快さ、音が大きすぎない(聴き疲れしない)適度な音量三味線にはない機能をプラスしました。 棹の太さは2種類 津軽三味線は太棹を、長唄・端唄は中・細棹を、プレイスタイルにあわせてお選びください。 東さわりを標準搭載 三味線の音を特徴づける「さわり」そのさわりを簡易的に出せる東さわりを標準搭載。いい音をより簡単に作り出すことができます。 初心者にもわかりやすい工夫 ナンバーシールを標準搭載。初心者もかんたんに弾けるように教本やレッスンも充実しています。 商品サイズ ● : 950 mm●: 454 mm●:太棹/ 29 mm 中・細棹/約 22 mm●: 180 mm●: 180 mm●:太棹/ 25 mm 中・細棹/ 22 mm●: 70 mm棹材質:ウォールナット胴:桐皮:合成皮糸巻き:ウォールナット糸:太棹/絹23-1、絹15-2、ナイロン13-3中・細棹/絹16-1、絹13-2、ナイロン13-3駒:プラスチック駒※サイズには若干ばらつきがございます。※画像と商品は、色味など異なる場合がございます。 選べるお得なセット お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)ミニバチとにかく安価に始めたい!という方の3点セット。必要最低限のものを揃えました。 お稽古三味線SHABO 本体世界一かんたんな三味線教室(教本)プラスチック製撥チューナー指かけつや布巾替え糸セットソフトケースプラスチック撥をつけた8点セット。必要なものが全て揃っています。 竹セット+三味線ラーニング三味線の基礎が学べる動画教材付き。独学で三味線を弾きたい方におすすめ。 安心&充実のサポート体制 わからないことがあれば、LINEで気軽にご相談。Zoomでのオンラインレッスンの他、動画教材「三味線ラーニング」で三味線を弾きたい!気持ちを全力応援します。かんたん!三味線ラーニングとは? 動画学習とお稽古を組み合わせた新しいレッスンスタイル プレイの基本がほぼわかる!松セット 内容1ヶ月で50本の「三味線の基礎動画」が見放題!期間中のリモートレッスン(1回)で、不明点をまとめてチェック。三味線の扱い方から、構え方、撥も持ち方、音の出し方まで、三味線ライフのスタートラインに立てます。楽家の公式LINEを友達追加していただくと、お好きな曲を1曲プレゼントします。 2024.4月 楽譜リニューアル it's small world / 糸 / 情熱大陸 ルパン三世 / 残酷な天使のテーゼ / ウィーアー アイドル / 怪獣の花唄 / 丸の内サディスティック

31900 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 清元 保名 夕立 (送料など込)

邦楽社 邦楽社編集部 編 横書三線譜三味線 文化譜 清元 保名 夕立 (送料など込)

1210 円 (税込 / 送料込)

三味線 文化譜 藤本 ひで丈 端唄 俗曲 選集 第7編 (送料など込)

邦楽社 藤本ひで丈 著 邦楽社編集部 編 三味線 文化譜三味線 文化譜 藤本 ひで丈 端唄 俗曲 選集 第7編 (送料など込)

秋の夜長 岩越す波 浮草節 えびの子 オヤオヤかっぽれ かごの鳥 今宵の様な 七福神 白酒 すだれ舟 竹になりたや(もとは) びんほつくずし 二人が仲は(夜着) 水さし 夜の雨 わしが想い

1478 円 (税込 / 送料込)

(A4版) 三味線 文化譜 長唄 老松 (送料など込)

杵家弥七出版 四世杵家弥七著 六世杵家弥七改訂 横書三線譜 A4(A4版) 三味線 文化譜 長唄 老松 (送料など込)

B5の赤譜から、六世杵家弥七により改訂された最新版です。大きな譜面で読みやすいです。

1502 円 (税込 / 送料込)

(特上)小唄三味線【本格派花林】入門用セット(A)

本皮張りの本格的な音色のお稽古三味線をお求めの方に!(特上)小唄三味線【本格派花林】入門用セット(A)

商品詳細 棹 タイ産「特上」花林材(3本継棹) 胴 タイ産花林材・丸打胴 糸巻き 本黒檀 皮 両面本皮 付属品 胴掛け・音緒・駒・指掛・糸セット・膝ゴム・長袋・つや布巾・教則本 つぼシール 商品説明 小唄三味線は撥を用いず爪で弾き、これを「爪弾き」といいます。曲は軽快で早いテンポで唄われます。 こちらの三味線はタイ産の本格派花林材で丹念に仕上げており、本皮張りですので繊細な音質がいたします。 糸巻きには質の良い本黒檀を使用しておりますので、音が合わせやすく回しやすいのが特徴です。 付属品等も一式揃っておりますので届いたその日から練習が始められます。

155000 円 (税込 / 送料込)