「種子 > ハーブの種子」の商品をご紹介します。
白い花を咲かせるボリジです。ハーブ種【 ホワイトボリジ 】藤田種子
メーカー:藤田種子 【利用方法】 ムラサキ科の1年草で、草丈40~80センチになります。 開花は4~9月で、白色の美しい星型の花を咲かせます。 利用部は葉・茎・花。葉はお茶やドリンク類に用い、花や若葉はキュウリに似た風味を利用しサラダなどに使います。 また、花の色、形のおもしろさから花壇にも適しています。 【まき時期(一般地域)】 4月~5月・9月~10月 【発芽難易度】中級者向 【容量】 1ml 【種子有効期限につきまして】 この種子は毎年6月、12月に有効期限の切り替えがございます。 有効期限は証票切り替え月より1年間となっております。予めご了承ください。
451 円 (税込 / 送料別)
〈ハーブの種〉鮮やかな色の珍しいバジル!A077 赤バジル(ダークオパール) 有機種子 固定種 たね タネ グリーンフィールドプロジェクト 春秋4-6月・8-9月A077 バジル(赤バジル)小袋_4560496700915 大袋_4560496701424
有機種子 赤バジル ダークオパール 【固定種】 鮮やかな色の珍しいバジル! 赤バジルはやわらかい中葉で、日がたつにつれ深い赤みが増します。 背丈は30~45センチまで成長する一年草です。 赤バジルできれいなルビー色のビネガードリンクが作れます。 ピザやパスタ、サラダにトッピングしてもきれい。切り花としても楽しめます。 栽培方法 ●播き時:4~6月、8~9月 直播かポットで種まきします。日当たり・風通しの良い屋外を好みます。 苗が20cmほどになったら先端を摘心もかねて摘み、わき目を伸ばすと収量が増やせます。 収穫開始の目安は種まきから60~70日です。
308 円 (税込 / 送料別)
香りの強い小葉品種【バジリコ】バジリコ・ナーノ★イタリアの野菜【トキタ種苗】(200粒)[春まき][秋まき]
●数 量:商品名に記載 ●生産地:イタリア ●発芽率:60%以上 ●有効期限:2025年10月 ●播種適期:画像を参照ください トキタ種苗(株) ※ご注文時、まきどきにご注意下さい。
330 円 (税込 / 送料別)
イタリア料理には欠かせないハーブ藤田種子 バジル スィートバジル 小袋
イタリア料理には欠かせないハーブ。スパゲティーやピザ、魚のスープやイタリア風トーストに。 トマトとの相性は特に良い。 【播き時期(一般地域)】 4月~5月 【発芽率:難易度】初級者向
752 円 (税込 / 送料別)
【オーガニックのハーブ】パセリ(カールドパセリ)/小袋
【まきどき】3月~6月、9月~10月【特性】パセリは肉料理・スープ・サラダ等の香りづけに使われるビタミンを多く含んだハーブです。飾り付けにも利用され、また口臭消臭してくれます。薹立ちしにくいので越冬に向いた品種です。【栽培方法】直播き (点まき4~5粒 / 株間5~6cm) またはセルトレー・ポットで育て、本葉が5~6枚頃までに1本に間引きます。セルトレー・ポットの場合は株間を10~20cmとって定植します。種まきから110日前後が収穫開始の目安です。株元を残して収穫すれば、再び茎葉が伸びてきますの長く収穫を楽しめます。【楽しみ方】一般にはガーニッシュ (料理の飾り) として利用されますが、栄養価(ビタミン群・鉄分・カロテン)が豊富なハーブなので、みじん切りにして卵やジャガイモのサラダにまぶしたり、揚げ物の衣に混ぜるなど食べるハーブとしても人気です。
345 円 (税込 / 送料別)
人気のスプラウトを楽しもう【有機種子】赤かいわれ大根/赤ラディッシュ(スプラウト)グリーンフィールドプロジェクトのタネ
コメント: 種まきから1週間ほどで収穫開始できる、 しっかりと育ちやすいスプラウトです。 濃赤色が鮮やかで、幼植物をサラダや薬味等として おいしくいただけます。 スパイシーな味で多くのビタミンを含むスプラウトです。 この種子は固定種です(F1種ではありません) スプラウト栽培専用ジャー対応品種 学名、科名: Raphanus sativus アブラナ科アブラナ属 英名: radish 和名: 二十日大根(ハツカダイコン) 別名: 種類: 一年草 味わい方: ビタミンA、B1、C、鉄分、リンが豊富な健康野菜で、 濃赤色が特徴のスプラウトです。 サラダや薬味等としておいしく色合いもお楽しみいただけます。 播種時期: 周年 収穫時期: 3~14日 発芽適温: 発芽日数: 播種深さ: 生産地: イタリア 内容量: 15g 発芽率: 約70%以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 まき方: カイワレ型:コットンやココピート・土等の培地に種をばらまき、乾燥しないよう水やりしながら栽培します。 まっすぐ育った茎の根元をカットして食べます。 ※カイワレ型栽培専用容器(おうちでベジ)が便利です。 もやし型:広口の瓶に種を入れ、種を軽く水洗いし8~12時間水に浸します。 その後、1日1~2回、種が乾燥しないように種を水ですすぎ、水を切って栽培します。 クルっとツイストした新芽を丸ごと食べます。 ※水切り時に種がこぼれないよう瓶の口に水切りネットなどをかぶせ輪ゴムや紐で留めます。 ※もやし型栽培専用容器(ジャータイプ)が便利です。 スプラウト栽培専用ジャーはこちら 育て方: 夏季は暑すぎると腐敗しやすいので風通しのよい涼しい場所、冬季は暖かい室内(栽培適温は18~25℃)で栽培して下さい。 多湿・冷暖房風・直射日光を避けて栽培して下さい。 屋外では日陰、室内では一般的な生活リズムの照明下で栽培して下さい。 栽培日数はあくまで目安です(生長は気温・湿度・日照時間等に影響されます)。 備考: ・スプラウトとは、主に穀類、豆類、野菜の種子を人為的に 発芽させた新芽で、発芽した芽と茎を食用とします。 モヤシと同義語であり、穀類の新芽作物一般を指す語です。 ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 グリーンフィールドプロジェクト【有機種子】赤ラディッシュ(スプラウト)
345 円 (税込 / 送料別)
若葉は細かくしてサラダに。花は砂糖漬け・ケーキやワインなどの香り付けに。ハーブ サカタ ボリジ サカタのタネのハーブです。
ピンク色から紫色に変わるきれいな花を咲かせます。 若葉は細かくしてサラダに利用できます。 花は砂糖漬けやハーブティー、ケーキ、ワインなどの香り付けに利用できます。 また、ドライフラワーやポプリにも使えます。 作りやすいハーブなので家庭菜園にも良いです。 〇発芽温度は20度ぐらいです。 〇5月から若葉が、6月には花が収穫できます。
250 円 (税込 / 送料別)
A553 サフラワー/ベニバナ 有機種子 固定種 たね タネ グリーンフィールドプロジェクト 春秋A553 サフラワー(ベニバナナ) 4560496705743
有機種子 ベニバナ/サフラワー 【固定種】 鮮やかな元気色の食用花! 黄色から赤色の鮮やかな色のエディブルフラワーです。 背丈は80~100cmに伸びます。 種は食用油として使えます。 乾燥させた花はハーブティーにしたり、スープなどの料理でも利用できます。 切り花やドライフラワーとしても使えます。 栽培方法 ●播き時:3月~5月、9~10月 ポットに数粒の種をまきます。発芽したら適宜間引きして1本にしたて、本葉が5~6枚ついたら株間30~40cmで1本定植します。 草丈が30cmほど伸びてきたら土寄せしたり支柱を立てる等して倒伏を防ぎます。 花は初夏から夏にかけて咲きます。 安心にこだわった有機の種から栽培できます。
308 円 (税込 / 送料別)
甘くまろやかな香り・別名セルフィーユハーブ種子「チャービル」 5.9ml(サカタのタネ) 【送料込み】
ハーブ種子「チャービル」 5.9ml(サカタのタネ) 【送料込み】 甘くまろやかな香り・別名セルフィーユ ●グルメのパセリまたは、セルフィーユともよばれ、フランス料理でもよくつかわれるハーブです。●甘くまろやかな香りのする葉を刻んで、白身の魚料理や卵料理のほか、サラダの風味付けやスープの浮き実などに利用します。 2
530 円 (税込 / 送料込)
【オーガニックのハーブ】サマーサボリー/小袋
【まきどき】3月~5月、9月~10月【特性】30~50cmの草丈になるハーブで、幅30~40cm程度に広がる。夏から秋にかけて小さな花を咲かせます。いろんな料理に使える便利なハーブです。【栽培方法】ポットに種を約3粒まき (セルトレー・直播きも可)、苗の高さが8~10cmの頃に1本に間引き、株間30~40cmで定植します。 収穫開始の目安は種まきから約80日です。【楽しみ方】スパイシーな風味がインゲンやエンドウなどの豆料理によく合います。生葉でも乾燥葉でも香りよく、クリーム系のスープ、ハーブバター、ハーブビネガーなどにも使われるハーブです。
345 円 (税込 / 送料別)
ハーブの種 やわらかく平たい葉でトマトを使ったイタリア料理と相性抜群のハーブです。有機種子 グリーンフィールド イタリアンパセリ 0.8g 固定種 たね【ポスト投函】
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種グリーンフィールド 有機種子 イタリアンパセリ 【固定種】 やわらかく香り豊か!茎はブーケガルニに使えます!! パセリは大きく2種類に分けられるといいます。 一つは葉が縮れたパセリ。お料理の飾りに良く使われますね。 もう一つはこちらの葉が平たいタイプのパセリ。縮れたタイプよりも葉がやわらかく、香りや風味がまろやかです。 主に、トマトを使ったイタリア料理と相性が合います。生でサラダに。肉・魚料理にも合います。 葉より茎の部分のほうが香りが強いため、茎をブーケガルニとして使用できます。 ●種まき時期:3~5月、9~10月 ●栽培方法● ・種まき 直播・セルトレーかポットで種まきします。 ・場所 日なた~明るい日陰。 ・株間 20cm ~ 25cm ・定植 本葉5 ~ 6枚 ・肥料 控え目に育てます。追肥: 葉の色が悪いときにあげます。 ・水やり 土がある程度乾いてきたらたっぷりあげます。極度の乾燥と加湿を避けます。 ・収穫 1株から葉が何本も伸びてきたら、長い葉から順次株元からハサミで切り取り収穫します。 ・病害虫 アブラムシ・アゲハの幼虫 ・コンパニオンプランツ トマト・ナス ・栽培アドバイス 乾燥が苦手なので、夏は株元に腐葉土やワラを敷いて乾燥を防ぎます。日光にあたりすぎないようにします。 ・プランター栽培のポイント ポット・セルトレーを使用せず、プランターに直播で栽培する場合、丸型・長方形 (深さ15cm以上、幅30cm以上にバラマキし、株間1cm程度に間引いて育てます。
345 円 (税込 / 送料別)
さまざまな料理の飾り付けにサカタのタネ ハーブ イタリアンパセリ 種 家庭菜園 料理用 ハーブ イタリアンパセリのタネ たね 種子 HERB
サカタのタネ ハーブ イタリアンパセリ 種 科名 セリ科 耐寒性1~2年草 食用部分 葉 発芽適温(地温) 20℃前後 生育適温 15~20℃ 発芽までの日数 14~20日 冷涼地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 中間地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県 ※上記の地域区分はあくまでも目安です。 お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。 種の内容量:1.8ml 約350粒 葉は縮れず平坦で、強い香りと苦みがあり、洋風料理の風味づけとして利用されます。 花壇やコンテナに植えてキッチンガーデンとして楽しみながら 葉・茎を利用できる栄養価の高いハーブです。 栽培環境・土づくり 地中海沿岸が原産で、温暖な気候を好みますが、比較的寒さにも耐える1~2年草です。 ふつうのパセリと異なり、葉の縮みがほとんどありません。 根が深く伸びるので、有機質に富んだ土で育てます。日当りを好みますが、 高温と乾燥の環境では葉が黄変しやすく、生育が悪くなるので注意します。 植えつける花壇や畑は前もって、1平方メートル当たり苦土石灰120g、完熟堆肥2kg、 有機配合肥料120gを入れて、よく耕しておきます。 タネまき・植えつけ 暖かい地域は3~5月または9~10月、寒い地域では4~5月がタネまき時期です。 発芽適温(地温)は20℃前後です。ピートバンやタネまき用土を入れた育苗箱に、 タネが重ならないようにまきます。タネは好光性なので、土はかけないか ごく薄くかけます。発芽までは乾燥しないように水を与えます。 発芽日数14~20日です。発芽した小苗は本葉2~3枚のころに 1本ずつ9cmポットに植え替えて苗を育てます。 またはポットに直接タネを5~8粒バラまきにして、発芽後に間引いて 本葉2~3枚のときに1本にします。生育適温は15~20℃です。 ポットいっぱいに根が育ったら植え替えをします。 畑植えは苗を25~30cmの株間で植えつけます。 コンテナでは18~21cm鉢に1株、65cmプランターに3~4株の割合で植えつけます。 管理のポイント 日当たりのよいところを好みますが、土の乾き過ぎに注意します。 10日に1度ぐらいの間隔で液肥を与えると順調に育ちます。 苗の周囲の地表をワラなどで覆うと、葉の土汚れが防げるほか、 土の乾きもやわらげられます。高温期は生育が悪くなるので、 夏は明るい半日陰のところで育てます。コンテナ植えは、 冬は日だまりなどの暖かい場所に移すと生育がよいです。 花が咲くと株が枯れやすいので、花茎が出てきたら早めに切り取ります。 楽しみ方 緑の葉の生長を観賞しながら、新鮮な葉を利用します。 生育に応じて外側の葉から収穫し、8~10枚の葉はいつも残しておくと、 苗が弱らないで長く利用できます。葉は強い香りと苦みがあり、 ビタミンA、C、鉄分に富みます。ふつうのパセリと同様に 多くの料理に使えますが、香りと味を生かしてサラダやスープ、 洋風料理の風味づけとして利用します。 生育期の生葉のほか、乾燥した葉も利用できます。 ■他のハーブの種はこちらから ■プランターはこちらから ■タネまき資材・培養土はこちらから ■肥料はこちらから ■苦土石灰・土壌改良材はこちらから
225 円 (税込 / 送料別)
オーガニック家庭菜園ライフにおすすめコリアンダー スプリットタイプ(有機種子)/約120粒【ナチュラルライフステーション】【メール便の場合、送料無料】
【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合は こちら ■中国、タイ、ベトナム料理などのエスニック料理には欠かせないハーブで、独特の香りが好みをわけますが、鎮静作用や健胃作用、そして抗菌作用があります。 ■葉をハーブあるいは葉菜として、果実をスパイスとして用います。 ■また、煮込み料理などでは茎や根も使用することができます。【内容量】約120粒【原材料】【取扱説明】中華料理やエスニック料理の定番、コリアンダーは収穫時期が長く、育てていただきやすいハーブです。
660 円 (税込 / 送料別)
【オーガニックのハーブ】亜麻 フラックス〔固定種〕[A572]/小袋(7.0g)
青いきれいな花!【特徴】●草丈1m程で小さく薄青色の花をつける。花は観賞用として。種からは亜麻仁油が採れ、茎はリネン(繊維)にできる。
345 円 (税込 / 送料別)
【オーガニックのハーブ】カレンジュラ(オレンジ)/小袋
【まきどき】暖地:9月~11月冷地:4月~5月【特性】エディブルフラワーで、高さ35cm程度のオレンジ色の花を咲かせます。【栽培方法】ポットに種を3~4粒まき (直播きも可)、本葉が5~6枚で1本に間引き、株間を約20~25cmで定植します。暖地では、8月~9月に種をまいて早春から初夏にかけて花を咲かせます。寒地では、春に種をまいて夏に花を咲かせます。【楽しみ方】エディブルフラワーで味にくせがなくほんのり甘いので、生のままサラダに散らすと綺麗でおいしくいただけます。生でも乾燥でもハーブティーに使えます。葉も利用できます。ガーデンに植えれば、観賞用の花としても綺麗です。
345 円 (税込 / 送料別)
紫・黄・白色の3色!サラダやケーキ飾りでワンランクアップの食卓に。有機種子【 ビオラ / 3色スミレトリコロール 】小袋 (栽培用 種子)
【楽しみ方】 播種適期: 3月、8月下旬~10月 花や若葉を食べることができるエディブルフラワー 近代種のビオラ・パンジーの原型種としても使用される 固定種のビオラで、紫・黄・白色の3色です。 草丈は10~30cm 【商品情報】 商品名/ビオラ / 3色スミレ トリコロール 【有機種子】 内容量/約200粒 科/スミレ科 タイプ/一年草 補足/ヨーロッパの有機種子基準「EC regulation 834/2007 /および 889/2008」の認定済み有機種子です。この種子はF1種ではありません。 こちらの商品は、ヨーロッパの有機種子基準認定済みの有機種子です。生産地域の自然環境の持続可能なサイクルを尊重し、土壌や肥料だけでなく、生産の過程一つ一つに設けられた厳しい基準をクリアして生産されています。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
346 円 (税込 / 送料別)
ハーブ栽培セット「スイートマジョラム」
スイートマジョラム ヨーロッパで特に親しまれているハーブで、甘く上品な香りがあり、 魚料理や肉料理に欠かす事のできない香辛料のひとつです。 ここちよい香りが料理を、より一層おいしくしてくれます。 花は先端部分に小さく咲き、とてもかわいい感じ。花壇や鉢植えとしても楽しめます。 セット内容 ・ハーブ種 ・鉢底ネット ・小鉢 リッチェル ボタニーミディポット12型(ホワイト) サイズ 直径 12cm×高さ 10cm ・プレート リッチェル ボタニープレート12型 サイズ 直径 12.5cm×高さ 1.6cm ・土 約0.8L ふかふか野菜の土 プロの農家さんも使う肥料入り培養土(無農薬) ※水やりをすると土が沈むため、多めに入っております。
1595 円 (税込 / 送料別)
シソ科の多年草で、草丈30~50cmになります藤田種子 ラベンダー ヒデコートラベンダー 小袋
シソ科の多年草で、草丈30~50cmになります。 開花は6~8月で、美しい青紫~濃紫色の花をつけます。 【播き時期(一般地域)】 3月~6月・9月~11月 【発芽率:難易度】上級者向
1504 円 (税込 / 送料別)
【種子】日光種苗 ハーブ 「フローレンスフェンネル」のタネ [内容量:0.5ml] [0809]
日光種苗フローレンスフェンネル 地中海地方の原産で、イタリア料理には欠かすことのできないハーブとされています。古代ギリシャでは”やせるハーブ”ともいわれていたそうです。現代では、特有の香りが生臭みを消す効果があるとされ、魚料理に相性がよく、”魚のハーブ”と呼ばれています。花は小花で黄色、観賞用にも適しています。 ■種まき:春4-7月 秋9-10月頃(発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■収穫:葉が大きくなってから順序よく収かくしてください。 ■株元が太るフローレンスタイプです。 ふぇんねる,ういきょう,フェンネル,ウイキョウ,フェンネル,ウイキョウ
440 円 (税込 / 送料別)
A175 ディル(晩抽性) 有機種子 固定種 たね タネ グリーンフィールドプロジェクト 春秋3-5月・9-10月A175 ディル(晩抽性)大袋_4560496701752
有機種子 ディル(晩抽性) 【固定種】 魚のハーブとして有名です。 細長い緑色の葉をしたハーブで、収穫量に優れた品種です。 サラダやマリネに入れてもおいしくいただけます。 種まきから50~60日が収穫の目安です。背丈は70cm以上になります。 育て方 ●種まき/直播、セルトレーまたはポット(約3粒)で種まきします。 ●場所/日当たりの良い場所 ●株間/30cm ●定植/本葉4~5枚 ●肥料/追肥・・・3~5月、9~10月 2週間に1回 ●水やり/土が乾いたらたっぷりあげます。 ●収穫/・株が生長したら収穫できます。 ・一般に5月~7月下旬が収穫適期で、種まきから50~60日で収穫期を迎えます。
3696 円 (税込 / 送料別)
みどり、そだつ、メッセージカード。有機の種ポピー(ハート)petit plantit プチ・プランティット みどりが育つ紙(有機種子 ポピー かんたん 栽培 家庭菜園)
和紙に有機の種が織り込んであるメッセージカードです。 メッセージを届けるだけでなく、ハーブやお花が栽培できちゃうカードです。 1.プランターに土を入れ、土の表面を平らにならし、水をあげます。 種の紙(plantit)を土の上に置き、軽く土をかぶせます。 2.発芽するまでは、土の表面が乾ききる前に水をあげ、常に湿度を保ちます。 3.【スプラウトの場合】 土の表面が常に湿った状態になるよう、水やりして育てます。種まきから約1週間、草丈がある程度伸びたら食べ頃です。(カイワレ型栽培専用容器「おうちでベジ」の場合、土なしで栽培できます。) 【野菜・ハーブ・花等の場合】 土の表面が乾燥したら水やりして育てます。本葉が何枚かでてきたら、元気な株を1~3株残し育てます。日当たりの良い暖かい場所で育ててください。 ●パッケージサイズ/9.7 x 11.4 cm ※台紙裏面に栽培方法の説明付き。
380 円 (税込 / 送料別)
ハーブ栽培セット「ロケット(ルッコラ)」
ロケット(ルッコラ) 古代エジプト時代より作られているハーブで、 あまり大きく育てず、若くやわらかい葉を利用します。 美しい緑色の若葉は長楕円形で浅く切れ込み、ゴマの香りとピリッとした辛さが楽しめます。 またビタミンCも豊富で、あまり熱を加えない料理に適します。 セット内容 ・ハーブ種 ・鉢底ネット ・小鉢 リッチェル ボタニーミディポット12型(ホワイト) サイズ 直径 12cm×高さ 10cm ・プレート リッチェル ボタニープレート12型 サイズ 直径 12.5cm×高さ 1.6cm ・土 約0.8L ふかふか野菜の土 プロの農家さんも使う肥料入り培養土(無農薬) ※水やりをすると土が沈むため、多めに入っております。
1595 円 (税込 / 送料別)
サカタのタネ 実咲ハーブ8086 ラベンダー ハーブ 00928086
カラー:green◆商品名:サカタのタネ 実咲ハーブ8086 ラベンダー ハーブ 00928086切替月:6月詰量:0.1ml発芽率:50%採苗本数:30春秋扱い:春秋兼用種まきどき:春・秋サカタのタネ 実咲ハーブ8086 ラベンダー ハーブ 【ご注意】詰量、発芽率等は採取年により変動する場合があります
313 円 (税込 / 送料込)
ハーブ栽培セット「サマーサボリ」
サマーサボリ 南ヨーロッパ原産で、茎は紫がかっています。 葉には少し辛味がありますが、豆料理によく使われるので、 ドイツでは「豆のハーブ」とも言われています。 肉料理、サラダにもよく合います。 セット内容 ・ハーブ種 ・鉢底ネット ・小鉢 リッチェル ボタニーミディポット12型(ホワイト) サイズ 直径 12cm×高さ 10cm ・プレート リッチェル ボタニープレート12型 サイズ 直径 12.5cm×高さ 1.6cm ・土 約0.8L ふかふか野菜の土 プロの農家さんも使う肥料入り培養土(無農薬) ※水やりをすると土が沈むため、多めに入っております。
1595 円 (税込 / 送料別)
葉の縮みが美しく、鮮やかな濃緑色のサボイキャベツ。霧に強い品種です!有機種子 グリーンフィールド A147 サボイキャベツ マーナー 0.2g(約60粒)固定種 たね【ポスト投函】
有機種子 サボイキャベツ マーナー【固定種】 煮崩れしにくいからロールキャベツに最適! 葉の縮みが美しく、鮮やかな濃緑色のサボイキャベツです。霜に強い品種です。 煮崩れしにくいのでロールキャベツなどの煮込み料理に最適です。 【種まき】3月~4月、8月~11月(寒い時期の播種は15℃以上の温度を確保。10月以降はトンネル栽培で越冬栽培) 安心にこだわった有機の種から栽培できます。 株式会社グリーンフィールドプロジェクトは、GFPサステイナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。 商品情報 商品名 サボイキャベツ マーナー 内容量 0.2g 販売者 株式会社グリーンフィールドプロジェクト 育て方 直播き(表土から約1cmの深さ)か、 ポットで種を3粒前後まきます。本葉が出たら間引きして、ポットの場合は本葉5~6枚の頃に株間50~60cmで1本定植します。種まきから140~150日 (定植から90~100日前後) が収穫目安ですが、気温により日数は変動します。春播きの秋~冬どりが最も育てやすい品種です。グリーンフィールドプロジェクト有機種子 ・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種
345 円 (税込 / 送料別)
【お庭を彩る綺麗な花】ペインテッドセージ(ピンク) 【有機ハーブ種子】【固定種】ORGENIC SEED Painted Sage/Annual Clary Sage (Pink)
商品より抜粋 商品名 ペインテッドセージ(ピンク) Painted Sage/Annual Clary Sage (Pink) 学 名 Salvia viridis 科 名 シソ科 種 類 一年草 商品特性 背丈は40~50cm前後に伸びる一年草で、ピンクの苞葉と花はエディプルです。 播種適期 3月~5月、9月~10月 育て方 直播 (種が表面から見え隠れする程度に、株間30cmに点まき) かポットに数粒の種をまきます。発芽したら適宜間引きして1本にしたて、株間30cmで1本定植します。花期は5月~7月です。高温多湿を嫌うので、できるだけ乾燥気味の環境で育ててください。暖地での栽培は秋まきが育てやすいです。 楽しみ方 ピンク色の苞葉と花はエディブルフラワーとしてお楽しみいただけます。切り花やドライフラワーとしても人気です。 その他1 この種子は固定種です。(F1種ではありません) その他2 当社では、GFPサスティナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。 有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。 ご注意 ・この種子を食用・飲料用に使用しないでください。 ・お子様の手の届かない所に保管ください。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管ください。 種子と責任 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。結果不良と認められる場合でも損害の補償は種子代金の範囲内とさせていただきます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承ください。 ・ご返品はお断りいたしますので予めご了承ください。 ●購入可能数(在庫数)以上の注文数量をご希望の場合 ●まとめた数量をご希望の場合 お手数ですが こちらへ ご連絡ください。ご対応いたします。 e-ティザーヌより ● 南ヨーロッパ原産の一年草で、伸びた枝先にピンク色の大きな苞葉をまるで大きな花のようにつけます。色づいた苞葉は長持ちしてガーデンを彩ってくれます。 実際の花は初夏から秋にかけて葉腋に小さな花をつけます。苞葉がとても綺麗で群生させると、見ごたえがあります。特に香りはしませんがその美しさの為大変人気のある品種です。1年草なので花が咲き終わると枯れてしまいます。 苞葉や花を摘んでアレンジメント、乾燥花はポプリや押花等クラフトに。 科名:シソ科サルビア属 ● ガーデニングに関する良くあるご質問をまとめました。参考にしてください。 タネまきの方法から移植までの手順を教えてください 栽培の基礎知識について 苗の状態や種の発芽に関する保障について 病気と害虫について コンパニオンプランツについて 防虫ハーブについて
345 円 (税込 / 送料別)
草丈約30cmで丸くコンパクトに育ちます。【藤田種子】ブッシュバジル ピコハーブ種
【種まき】4月~6月 【栽培方法】 1.春、霜の危険がなくなってから種をまきます。 ポットなどで育苗し、本葉5~6枚に育ったら約20~30cm間隔に定植します。 2.日当たり、 適度な湿り、 肥料があれば良く育ちます。 乾燥し過ぎたり、肥料不足になると葉は固くなるので注意してください。 【利用方法】 シソ科の 一年草。丸くコンパクトに育ちます。 葉茎を料理に利用します。小さくて可愛らしい葉や花は料理の飾り付けに最適。 花壇の縁取りや鉢植えにもおすすめです。 【容量】 0.3ml 【種子有効期限につきまして】 この種子は毎年6月、12月に有効期限の切り替えがございます。 有効期限は証票切り替え月より1年間となっております。予めご了承ください。
374 円 (税込 / 送料別)