「DIY・工具 > 計測工具」の商品をご紹介します。

簡易式CODメーター COD-60A 0606805201
型式COD-60A 摘要本体・測定ユニット 特長簡単な操作で、個人誤差のない測定ができます。 希釈比率に応じたレンジを設定すれば、原液のCOD値を換算することなしに、直読することができます。 仕様測定範囲:0~1000mg/l 外形寸法:本体190×385×192Hmm :測定ユニット150×262×295Hmm 重量:本体3.5kg :測定ユニット2.3kg 電源:AC100V 50/60Hz
486000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル溶存酸素計HI9146-04N 0602807506
品名溶存酸素計 型式HI9146-04N 規格日常防水型 測定範囲・溶存酸素:0.00~45.00ppm ・酸素飽和率:0.0~300.0% ・温度:0.0~50.0℃ 精度・溶存酸素:±1.5%FS ・酸素飽和率:±1.5%FS ・温度::±0.2℃ 校正1点または2点校正 補正・高度: 0~4000m ・塩化: 0~80g/l 電源単4アルカリ電池3個 ケーブル長(m)4 寸法・重量185×72×36mm ・ 300g 付属品・DO電極(HI76407/4) ・メンブラン2個 ・電極電解液(HI7041S)単4アルカリ電池3個 ・樹脂製キャリングケース ・ 取扱説明書
125000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル濁度計 HI93703C 0602805904
品名ポータブル残留塩素計/濁度 型式HI93703C ・0~1000FTUの広範囲をカバーする高精度のポータブル濁度計です。 ・CEノイズ防止規格に適合しておりノイズ対策は万全です。 ・ポリスチレン標準液を使用。こちらは本体と標準液などが付属したキャリングケース入りのオールインワンタイプです 仕様・測定範囲 : 0.00~50.00、50~1000FTU ・検出単位 : 0.01FTU(50.00FTUまで)1FTU(50FTU以上) ・精度 : ±0.5FTU、または測定値の±5% (どちらか大きい方) ・測定原理 : 90°散乱光方式 ・校正 : 2点または3点校正 ・使用環境 : 0~50℃ ・光源 : 赤外線LED 防水 - ・電源 : 単三アルカリ電池 4本 自動電源オフ 5分間の未使用後 寸法(mm)長さ220×幅82×厚さ66 重量(g)510 セット内容測定用ガラスセル2組、標準液2種(0FTU、10FTU)、セル用洗浄液、セル面清浄用布、単三アルカリ電池4本、取扱説明書樹脂製キャリングケース付属
185000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル濁度計 HI98703 0602805903
型式HI98703 外形寸法(mm)87×77×224H 重量(g)512 特長独自のTIS(タグ認識装置)により現場での多様な試料の測定記憶が可能です。 0.05NTU以下の低濃度域で精度の高い測定ができます。 USB1.1およびRS232によるPC接続が可能です。 GLP機能の搭載により、校正状態の確認ができます。 付属品のバリデータで検証及び校正が可能です。 仕様測定範囲:0.00~100NTU 測定精度:±2%~0.02NTU 発光源:タングステンランプ 校正:2・3・4点校正 電源:単3アルカリ電池4個またはACアダプター
235000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル濁度分析計 HS-1000TB 0503805901
型式HS-1000TB 特長測定レンジ自動切換え。 表示部バックライト付き。 バッテリー駆動(残量表示付き)。 仕様ディスプレイ:液晶(128*64ドット) 16×4ライン 測定原理:透過錯乱光測定法 測定範囲:0~9.99、10.0~99.9、100~1000NTU、自動範囲調節 分解能:0.01NTU(最小レンジ) 精度:±2%(0~499NTU、±3%(500~1000NTU) 再現性:読取値±1%または0.01NTU 光源:タングステンランプ インターフェイス:専用プリンタポート 寸法:98(W)×202(D)×50(H)突起物除く 重量:500g 電源:AC100~240V 50/60Hz バッテリー(リチウムイオン電池 3.7V-1800mA) 機能:LCD自動OFF昨日、日付時計機能、専用プリンター出力 専用オプション:専用サーマルプリンター HS-P100
270000 円 (税込 / 送料別)

ポータブルCOD計 HS-1000COD 0503805202
型式HS-1000COD 測定波長365~605nm 測定項目COD 特長専用の反応試薬キットにサンプルを入れるだけの簡単分析。 多種多様な水質成分分析に対応した5種類のポータブル型水質分析計をラインアップ。 仕様ディスプレイ:液晶ディスプレイ(128×64ドット) 16×4ライン 測定手法:吸光光度法 光源:LEDランプ(365.405.470.525.605.880nm) インターフェイス:専用プリンタポート 寸法:98(W)×202(D)×50(H)突起物除く 重量:420g 電源:AC100~240V 50/60Hz バッテリー(リチウムイオン電池 3.7V-1800mA) 駆動時間:28時間(バッテリー使用時) 機能:電源自動OFF機能、日付時計機能、専用プリンター出力 専用オプション:前処理装置、HS-R200、専用サーマルプリンタ、HS-P100
216000 円 (税込 / 送料別)

ポータブルCNP計 HS-1000CNP 0503805201
品目ポータブル型水質計 型式HS-1000CNP 測定波長365~880nm 測定項目全リン・全窒素 特長専用の反応試薬キットにサンプルを入れるだけの簡単分析。 多種多様な水質成分分析に対応した5種類のポータブル型水質分析計をラインアップ。 仕様ディスプレイ:液晶ディスプレイ(128×64ドット) 16×4ライン 測定手法:吸光光度法 光源:LEDランプ(365.405.470.525.605.880nm) インターフェイス:専用プリンタポート 寸法:98(W)×202(D)×50(H)突起物除く 重量:420g 電源:AC100~240V 50/60Hz バッテリー(リチウムイオン電池 3.7V-1800mA) 駆動時間:28時間(バッテリー使用時) 機能:電源自動OFF機能、日付時計機能、専用プリンター出力 専用オプション:前処理装置、HS-R200、専用サーマルプリンタ、HS-P100
270000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル地下水分析計 HS-1000GW 0503803701
品目ポータブル型水質計 型式HS-1000GW 測定波長405~605nm 測定項目地下水多項目 特長専用の反応試薬キットにサンプルを入れるだけの簡単分析。 多種多様な水質成分分析に対応した5種類のポータブル型水質分析計をラインアップ。 仕様ディスプレイ:液晶ディスプレイ(128×64ドット) 16×4ライン 測定手法:吸光光度法 光源:LEDランプ(365.405.470.525.605.880nm) インターフェイス:専用プリンタポート 寸法:98(W)×202(D)×50(H)突起物除く 重量:420g 電源:AC100~240V 50/60Hz バッテリー(リチウムイオン電池 3.7V-1800mA) 駆動時間:28時間(バッテリー使用時) 機能:電源自動OFF機能、日付時計機能、専用プリンター出力 専用オプション:前処理装置、HS-R200、専用サーマルプリンタ、HS-P100
270000 円 (税込 / 送料別)

地下水多項目水質分析計 HS-2300Plus 0503803501
品目多項目水質計 型式HS-2300Plus 測定波長365~880nm 測定項目水質42項目 特長専用の反応試薬キットにサンプルを入れるだけの簡単分析。 42項目の水質成分分析をB5サイズ大のコンパクトなボディに凝縮。 仕様ディスプレイ:液晶ディスプレイ(128×64ドット) 16×4ライン 測定手法:吸光光度法 測定項目:水質42項目 光源:LEDランプ(365.405.470.525.605.880nm) インターフェイス:専用プリンタポート 寸法:250(W)×200(D)×95(H)突起物除く 重量:1.2kg 電源:AC100~240V 50/60Hz バッテリー(Li-ion電池 3.7V-1800mA) 駆動時間:6時間(バッテリー使用時) 機能:LCD自動OFF機能、日付時計機能、専用プリンター出力 専用オプション:前処理装置、HS-R200、専用サーマルプリンタ、HS-P100
378000 円 (税込 / 送料別)

小型水中ポンプ DIK-666A 0467807005
品目小型水中ポンプ ブースター付 型式DIK-665A 品名小型水中ポンプ 35m用 特長小型水中ポンプは小型でパワフルな使いやすいポンプです。 小型で持ち運びに便利ですので、様々な場所でお使いいただけます。 仕様寸法:ポンプ…直径約47m ケーブルは含みません 長さ:水柱ポンプ本体…約660mm(ケーブルは含みません )*(ケーブル)約64m 消費電力:40A 必要電力:DC24V又はDC12V(ブースター接続時) 連続運転時間:最大15分以内 採水量:約1.3L/分(ブースター接続時揚程約64m地点) 約0.7L/分(ブースター接続時揚程約60m地点) 使用温度条件:66℃以下 材質:PVC、ステンレス、鉄(ブースター)
520000 円 (税込 / 送料別)

小型水中ポンプ DIK-665A 0467807004
品目小型水中ポンプ ブースター付 型式DIK-665A 品名小型水中ポンプ 35m用 特長小型水中ポンプは小型でパワフルな使いやすいポンプです。 小型で持ち運びに便利ですので、様々な場所でお使いいただけます。 仕様寸法:ポンプ…直径約47m ブースター…170mm×100mm×100mm(ケーブルは含みません) 長さ:水柱ポンプ本体…約500mm()*ケーブルは含みませんケーブル…約39m 消費電力(最大):24A 必要電力:DC24V又はDC12V(ブースター接続時) 連続運転時間:最大15分以内 採水量:約6L/分(ブースター接続時揚程約27m地点) 約3L/分(ブースター接続時揚程約23m地点) 使用温度条件:66℃以下 材質:PVC、ステンレス、鉄(ブースター)
400000 円 (税込 / 送料別)

デジタル貫入式土壌硬度計 DIK-5532 0467803605
型式DIK-5532 測定対象土壌 測定範囲(kPa)*191~4903 *cone20m2、測定深度60cmの場合 特長測定データをグラフで簡単確認。 新機能。貫入速度の目安線を表示することにより、誰でも一定の速度で測定可能。 オプションのモバイルプリンタを使用すれば、現場でグラフとの測定データをプリントアウト可能。 ※本製品には、電波法に基づく小電力データ通信システムの無線局として、工事設計認証を受けた無線設備を内蔵しています。 無線設備名:001-A01718 仕様/測定本体外形寸法:約345mm(ハンドル含)×212mm×144mm(スピンドル、GPS表示器、コーンは除く) 重量:約4kg 電源:単2電池2本 データ保存件数:1000件 付属品:コーン2cm2、スピンドル30・60cm各1本、ワイヤーブラシ、スパナ(2本) 仕様/データ表示器外形寸法:約138mm×67mm×10.9mm 重量:約260g 電源:リチウムイオン電池 通信方式:Bluetooth ファイル形式:CSV ※/ご注意ください※デジタル貫入式土壌硬度計は測定本体部のみでは使用できません。デジタル貫入式土壌硬度計を新規にご購入頂く場合は、データ表示器が必要になります。 ※本体・表示器は実際の製品と異なることがあります。
767580 円 (税込 / 送料別)

デジタル実容積測定装置 DIK-1150 0467803601
型式DIK-1150 測定対象土壌 測定範囲(mL)0~100 特長土壌の実容積(固相+液相)を測定する機器です。 一定温度条件下では気体の容積はその圧力に反比例するということに着目して開発され、土壌の三相分布を測定するには不可欠な機器です。 仕様最小目盛:0.01mL(=0.01cm3) 再現性:±0.5%以内・FS・25(気圧・温度一定条件下にて) 外形寸法:350×300×180Hmm 重量:約7kg 電源:AC100VまたはDC12V 表示部:LCD 20桁×4行(バックライト付) 動作温度範囲:5~40℃ 動作湿度範囲:90%以下(結露なきこと) 内部保護:防塵機構 シリアル通信:8ピンコネクタシリリアル通信ポート付 通信速度19200bps 付属品:収納ケース
880000 円 (税込 / 送料別)

全窒素/全りんマルチSPセット TNP-MTSP 0211807514
品目全窒素・全りん測定セット(高圧) 本体セット 型式TNP-MTSP 品名全窒素全りんマルチSPセット(高圧) 特長高圧分解器、試薬、測定機のセット商品です。 初期導入、ランニングも安価。 高圧分解器はJIS K 0102に定められた高圧蒸気滅菌器の代わりに、小型で簡単な高圧力鍋を採用しています。 ※セット付属の高圧分解器をご使用ください。他の圧力鍋を用いると正しく測定できません。 仕様測定範囲(mg/L):全窒素/0.5~7.0、全りん/0.10~2.00 測定時間:約60分(前処理操作含む) 高圧分解器:140kPa(126℃)IH対応 ※加熱器具を別途ご用意ください。 セット品構成高圧分解器:◯ 試薬:全窒素/◯、全りん/◯ 測定機(デジタルパックテスト):全窒素/-、全りん/-、マルチSP/◯
308880 円 (税込 / 送料別)

全窒素/全りん測定セット TNP-NP 0211807513
品目全窒素・全りん測定セット(高圧) 本体セット 型式TNP-NP 品名全窒素全りん測定セット(高圧) 特長高圧分解器、試薬、測定機のセット商品です。 初期導入、ランニングも安価。 高圧分解器はJIS K 0102に定められた高圧蒸気滅菌器の代わりに、小型で簡単な高圧力鍋を採用しています。 ※セット付属の高圧分解器をご使用ください。他の圧力鍋を用いると正しく測定できません。 仕様測定範囲(mg/L):全窒素/0.5~7.0、全りん/0.10~2.00 測定時間:約60分(前処理操作含む) 高圧分解器:140kPa(126℃)IH対応 ※加熱器具を別途ご用意ください。 セット品構成高圧分解器:◯ 試薬:全窒素/◯、全りん/◯ 測定機(デジタルパックテスト):全窒素/◯、全りん/◯、マルチSP/-
129600 円 (税込 / 送料別)

透視度計 デジタルクリンメジャー 0211806106
型式DCM-200 測定範囲2.0~200cm 摘要透過光方式 特長検出部をそのまま水中に入れて、透視度数値をデジタル表示します。 仕様分解能:0.1cm(2.0~99.9cm) 1.0cm(100~200cm) 測定水温度:0~40℃(凍結しないこと) 外形寸法:変換部44×42×160Hmm、検出部φ30×116Hmm 重量:440g(乾電池含む) 電源:9Vアルカリ乾電池(6LR61)×1個
145800 円 (税込 / 送料別)

TOCアナライザー TOC-UVA 0211805941
品目TOCアナライザー 型式TOC-UVA 測定方法UV酸化分解-濁度検出方式 測定範囲(mg/L)TOC:3.0~30.0 IC:5.0~50.0(試薬別売) TOC測定時間通気5min+分解20min+冷却5min IC測定時間5min(通気のみ) 特長小型軽量 事業所等の工程管理、工場排水、環境水のモニタリング、大学・研究機関の試験など様々な用途に利用可能です。 検量線搭載済み。購入時にTOC試薬セット(40回分)も付属しているのですぐに測定できます。 白金触媒や高純度空気は不要です。 測定データは、本体およびメモリカードに記録されます。 仕様光源:27W紫外線ランプ 測定モード:3モード(TOC固定時間、TOC自動測定、IC測定) 電源:AC100-240V、50/60Hz、80VA 本体寸法:180W×400L×360Hmm 本体重量:6.5kg
734400 円 (税込 / 送料別)

ポータブル濁度センサー TD-M500 0211805907
型式TD-M500 寸法変換部:160×44×42Hmm 検出部:Φ30×116mm 重量約600g(電池を含む) 特長・ポータブルタイプでどこでも手軽に濁度の測定ができます。また外光の影響を受けにくい構造になっており、いつでも安定した測定結果を得ることができます。 ・採水しづらい場所でも検出部を測定水に漬けるだけで、濁度を測定できます。水を汲んで容器に移す必要がありません。 ・変換部は防水防じん構造IP67をクリアーしており、水にぬれても大丈夫です。材質は抗菌樹脂を採用しています。 ・主要材料はSUS 316Lで耐食性にすぐれており、検出窓はサファイヤガラスで高い硬度を誇ります。傷や衝撃から検出部を守るゴムカバー付きです。 ・持ち運びに便利な専用ケース付きです。 仕様・測定方法:透過光方式(近赤外吸光光度法) ・測定範囲:0.0~500度(ホルマジン度) ・表示分解能:0.1度(0.0~99.9度)1度(100~500度) ・電池寿命:測定回数約8000回 ・測定水温度:0~+40℃(凍結しないこと) ・使用周辺温度:-5℃~+50℃ 湿度95%RH以下 ・繰返し精度:±5%FS(測定水温:20℃) ・検出ケーブル長さ:5m ・電源:9Vアルカリ乾電池(6LR61)×1個
194400 円 (税込 / 送料別)

多項目水質計 ラムダ-9000フルセットL-9000F 0211803523
型式L-9000F 品名ラムダ-9000フルセット 測定項目50項目以上 特長検水量25mLで測定。 カラー表示+タッチパネルで操作が簡単。 ラムダ-8000、UV mini-1240(島津製作所製)で実績ある専用試薬を使用。(別売) 検量線プログラム済みですぐ測定可能。 2項目を同時に測定可能。 メモリーカード搭載。(測定日時・測定項目名・測定値を記憶) ユーザー独自の検量線設定が可能。 マイグループ(よく使う測定項目を1画面に登録)機能。 セット内容L-9000Mをベースに専用試薬(カルシウム、塩化物、残留塩素(遊離)、総残留塩素、遊離シアン、六価クロム、全クロム、銅、鉄、鉄(低濃度)、2価鉄、マンガン、アンモニウム、アンモニウム態窒素、ニッケル、亜硝酸、亜硝酸態窒素、硝酸、硝酸態窒素、りん酸、りん酸態りん、硫酸、全硬度、亜鉛)、前処理剤(2種)、pH試験紙、メスシリンダー、ビーカー等を上下セパレートのアルミケースに収納したものです。 仕様測定項目:アルミニウム、ほう素、カルシウム、塩化物、残留塩素(高濃度)、残留塩素(遊離)、総残留塩素、遊離シアン、全シアン、全シアン(低濃度)、COD、色度、6価クロム、全クロム、銅、溶存酸素、ふっ素(遊離)、鉄、鉄(低濃度)、2価鉄、2価鉄(低濃度)、ホルムアルデヒド、過酸化水素、カリウム、過マンガン酸カリウム消費量、マンガン、アンモニウム、アンモニウム態窒素、アンモニウム(低濃度)、アンモニウム態窒素(低濃度)、ニッケル、亜硝酸、亜硝酸態窒素、硝酸、硝酸態窒素、オゾン、フェノール、りん酸、りん酸態りん、硫化物、シリカ(低濃度)、硫酸、全硬度、濁度、亜鉛、吸光度 包装外形:570×350×410Hmm 梱包重量:約15kg
527040 円 (税込 / 送料別)

多項目水質計 ラムダ-9000ミニセットL-9000M 0211803522
型式L-9000M 品名ラムダ-9000ミニセット 測定項目50項目以上 特長検水量25mLで測定。 カラー表示+タッチパネルで操作が簡単。 ラムダ-8000、UV mini-1240(島津製作所製)で実績ある専用試薬を使用。(別売) 検量線プログラム済みですぐ測定可能。 2項目を同時に測定可能。 メモリーカード搭載。(測定日時・測定項目名・測定値を記憶) ユーザー独自の検量線設定が可能。 マイグループ(よく使う測定項目を1画面に登録)機能。 セット内容測定器本体と標準付属品にプリンター、プリンター電源コード等をアルミケースに収納したものです。(専用試薬は別売) 標準付属品:単3アルカリ乾電池×6、ACアダプター×1、丸セルビン(キャップ付き)×3、ハサミ×1、メモリーカード×1、取扱説明書×1、使用法×1 仕様測定項目:アルミニウム、ほう素、カルシウム、塩化物、残留塩素(高濃度)、残留塩素(遊離)、総残留塩素、遊離シアン、全シアン、全シアン(低濃度)、COD、色度、6価クロム、全クロム、銅、溶存酸素、ふっ素(遊離)、鉄、鉄(低濃度)、2価鉄、2価鉄(低濃度)、ホルムアルデヒド、過酸化水素、カリウム、過マンガン酸カリウム消費量、マンガン、アンモニウム、アンモニウム態窒素、アンモニウム(低濃度)、アンモニウム態窒素(低濃度)、ニッケル、亜硝酸、亜硝酸態窒素、硝酸、硝酸態窒素、オゾン、フェノール、りん酸、りん酸態りん、硫化物、シリカ(低濃度)、硫酸、全硬度、濁度、亜鉛、吸光度 包装外形:570×350×230Hmm 梱包重量:約7.5kg
311040 円 (税込 / 送料別)

デジタルパックテスト・マルチSP DPM-MTSP 0211803184
品目多項目水質計 デジタルパックテスト・マルチSP 型式DPM-MTSP 特長デジタルパックテスト・マルチの後継機として分光機能を搭載した測定機。パックテストなどの共立理化学研究所分析用試薬に対応した検量線79項目を搭載 濃度測定、吸光度測定に加え、スペクトル測定、タイムスキャン測定が可能 最大4検体4項目を並列で濃度測定可能 専用カップ(デジタルパックテスト用セル1.5mL)に加え、10mmセル(角型セミミクロセル)も使用可能 仕様測定項目:79項目(検量線登録済み) 可視分光・吸光光度法 光源:白色LED 測定波長:420~680nm(推奨範囲:450~670nm) 受光部:グレーティング付CMOS リニアイメージセンサ 対応言語 日本語/英語 電源:ACアダプタ(100-240V 50/60Hz)/単3アルカリ乾電池 6本 本体寸法:185×205×95mm 重量:約1.1kg セット内容:測定機本体、専用カップ5個、丸セル瓶1本、メモリカード、USBケーブル1本、ACアダプタ、単3アルカリ乾電池6本 ※試薬(パックテスト等)は別売りになります。
295000 円 (税込 / 送料別)

溶存酸素計/汚泥濃度計 MLDO-30N 0163807533
型式MLDO-30N 摘要DO-30NとML-30Nのセット 特長DO-30NとML-30Nのセット品です。 1セットで活性汚泥処理槽の汚泥を採水し、DOとMLSSを迅速に測定することができます。 検出部と計器部は一体化された構造で、ケーブル断線の恐れやセンサーの水漏れなどのトラブルがありません。 採水測定方式DO/MLSSセンサーで小型で軽量、携行測定に最も便利です。 仕様<DO-30N>(0163-80-75-31) 測定原理:ガルバニ法・センサー交換式 測定方式:採水/センサー部浸漬測定 表示:3桁LCD表示 測定範囲: 0.0~20.0mg/L(DO) 0.0~30.0%(O2) 0.0~50.0℃(TEMP) 分解能: 0.1mg/L(DO) 0.1%(O2) 0.1℃(TEMP) 校正:空気校正 周囲温度:0~45℃ 保護構造:計器部・防塵・防水構造(IP65相当) 外形寸法:48×32×301.5mm 重量:約300g 電源:アルカリ乾電池LR-1(単5)×4(DC6V) 標準構成: DO-30N DOセンサーOX-V2(本体プロープ装着) 乾電池LR1×4内蔵 収納ケース <ML-30N>(0163-80-75-32) 測定原理:近赤外パルス光測定方式 測定方式:採水/センサー部浸漬測定 表示:3・1/2桁LCD表示 測定範囲 0~19900mg/L 分解能: 10mg/L(10~10000mg/L) 100mg/L(10000~19900mg/L) 校正: 1点校正(ゼロ校正のみ) 2点校正(ゼロ、スパン校正) 上記いずれかを任意選択 周囲温度:0~45℃ 保護構造:計器部・防塵・防水構造(IP65相当) 外形寸法:48×32×301mm 重量:約300g 電源:アルカリ乾電池LR-1(単5)×4(DC6V) 標準構成: ML-30N(検出器一体型) 乾電池LR1×4内蔵 収納ケース 専用測定容器
270000 円 (税込 / 送料別)

汚泥濃度計 ML-30N 0163807532
型式ML-30N 測定項目MLSS 測定範囲0~19900mg/L 特長センサー部と交換器が一体化された"ケーブルレスMLSS計"で、ケーブル断線などのトラブルがありません。 ケーブルレスのためセンサーの清掃が簡単です。 試料を採水しセンサー部に試料を入れて迅速にMLSSを測定でき、次のSV等の水質検査作業に移行ができます。 光学窓に汚れに強い特殊ガラス窓の採用等、多くの特徴を有しています。 仕様測定原理:近赤外パルス光測定方式 測定方式:採水/センサー部浸漬測定 表示:3・1/2桁LCD表示 測定範囲 0~19900mg/L 分解能: 10mg/L(10~10000mg/L) 100mg/L(10000~19900mg/L) 校正: 1点校正(ゼロ校正のみ) 2点校正(ゼロ、スパン校正) 上記いずれかを任意選択 周囲温度:0~45℃ 保護構造:計器部・防塵・防水構造(IP65相当) 外形寸法:48×32×301mm 重量:約300g 電源:アルカリ乾電池LR-1(単5)×4(DC6V) 標準構成: ML-30N(検出器一体型) 乾電池LR1×4内蔵 収納ケース 専用測定容器
172800 円 (税込 / 送料別)

ツインDO/pHメーター DOP-10Z 投込 0163807523
型式DOP-10Z 測定方法オプション ツイン投込測定(DO/PH共) 付属電極型式DO電極:OXP-2VN PH/ORP電極:CE-120-3 特長DOとpHを同時表示できます。 pH電極をpH標準液に入れてmVモードにするとpH電極の起電力の測定ができます。 海水測定において酸素の飽和溶解度は塩分濃度の影響があるため、塩分補正機能付きで正確なDO測定が可能です。 2項目表示されたDO、pH測定値をホールドして正確な読み取りが可能です。 IP67準拠の防じん・防水構造。 ※同時測定は避けてください。同一試料水にDOプローブ及びpH電極を同時に没水させる測定は避け、単独測定を行ってください。 仕様DOモード(CH1): 測定範囲: DO:0.00~30.00mg/L 気中酸素:0.0~30.0% 水温:0.0~45℃ 分解能: DO:0.01mg/L 気中酸素:0.1% 水温:0.1℃ PHモード(CH2): 測定範囲: pH:0.00~14.00 mV:-1900~+1900 ORP:-1900~+1900 分解能: pH:0.01 mV:1mV ORP:1mV 塩分補正:淡水/海水切換え機能付き(DOのみ) 温度補正:自動温度補正機能付き 校正: DO:空気スパン校正 pH:pH7,4(または9)標準液による 使用温度範囲:0~45℃ 外形寸法:70×170×36Hmm 重量:約290g(本体のみ) 電源:単4アルカリ電池3個 付属品:計器、検出器、計器ビニールカバー、ケース、取扱説明書、保証書、ストラップ
200000 円 (税込 / 送料別)

ポータブル溶存酸素計 DO-10Z 0163807519
型式DO-10Z 測定項目溶存酸素・水温・酸素 特長バックライト機能付きで、暗いところでも読み取りができます。 測定値メモリー機能付きで、最大30件の測定値を記憶、呼び出しできます。 仕様<測定方法> 溶存酸素・酸素:ガルバニ電極法 水温:半導体温度センサー <測定範囲> 溶存酸素:0.00~30mg/L 気中酸素:0.0~30.0% 水温:0~+45℃ 外形寸法:70×170×36Hmm 重量:約290g(本体のみ) 電源:単4アルカリ電池 LR3 3個
135000 円 (税込 / 送料別)

0163-80-59-09 MLSS/界面計 SS-10Z
型式SS-10Z 外形寸法(mm)70×170×36H 重量(g)約290(検出器除く) 特長・食品工場、合併浄化槽、下水、排水処理場などの汚泥濃度測定を行います。 ・1台でMLSSと水深(界面)を同時測定できます。 ・リニアライザー内蔵で用途別モード選択設定が可能です。 ・IP67準拠の防水性、参照光付きでLED光量自動補正、オートパワーOFF機能付き。 仕様測定方式:MLSS 近赤外パルス透過光式、水深 半導体圧力センサー 測定範囲:MLSS 0~20000mg/l(最大30000mg/lまで表示)、水深 0~5.00m(ケーブル延長で10.00mまで測定可能) MLSS測定モード:乳業・食品汚泥モード/食品汚泥モード/合併浄化槽モード/下水処理汚泥モード/し尿処理汚泥モード/沈でん濃縮汚泥モード 最小目盛り:MLSS 10mg/l(0~10000mg/l間)、100mg/l(10000~30000mg/l間)、水深 0.01m 再現性:±3%以内/FS(一定条件で) 電源:単4アルカリ電池(LR03)3個
270000 円 (税込 / 送料込)

0163-80-59-03 濁度計 TR-55
型式TR-55 外形寸法(mm)88×174×65H 重量(g)約310 特長90°散乱光/透過光測定方式で、低濃度から高濃度まで高感度で測定します。 長寿命のLED光源を採用。 小型軽量で、卓上・携行測定ができます。 仕様測定範囲:0.00~1100度 3レンジ自動切換え 分解能:0.00~10.99度(0.01度)、11.0~109.9度(0.1度)、110~1100度(1度) 測定精度:±2%以内(100度以下/FS)、±3%以内(1000度以下/FS) 検水量:約15mL 電源:単4アルカリ電池(LR03)4個 DC6V
129600 円 (税込 / 送料込)

0163-80-59-02 SS/濁度計 SSTR-5Z
型式SSTR-5Z 外形寸法(mm)75×180×38H 重量(g)約300g(検出器除く) 特長SS(浮遊物質)と濁度を切換えて測定できます。 気泡に強い流線型センサーです。 検水のSS濃度値に1点または2点校正も可能です。 参照光付きでLED光源輝度自動補正、オートパワーOFF機能付き。 仕様濁度原理:近赤外90°散乱光測定方式 測定範囲:濁度 0~500NTU(標準)、SS 0~500mg/L換算値*SSと濁度の関係が1:1以外の場合はSSの測定範囲は変わります。 分解能:0.1/0~100の範囲(NTUまたはSSmg/L)、1/100~500の範囲(NTUまたはSSmg/L)、1mg/L(フルスケール1000)、0.01mg/L(フルスケール20) 再現性:±2%FS以内(一定条件) SS換算機能:SS換算係数(y=a+bx)(x=濁度、y=SS)の設定が可能。 ゼロ校正:純水(第一標準)、簡易ゼロ校正板(第二水準) 使用温度環境:0~40℃ 電源:単4アルカリ電池(LR03)3個 SS濃度は直読では測定できません。手分析法で求めた検 水のSSと濁度の相関係数を測定器に設定して、SS濃度は測定可能になります。
280800 円 (税込 / 送料込)

ポケットサンプラー15mL 0007807012
型式SS-PSS090 材質SUS316 筒外径×全長(mm)250×900 容量(mL)15 重量(kg)2.8 採取ポケットが3つあり、1回のサンプリングで採取ゾーンごとに個別採取が可能なサンプラーです。 ポケットは粉末や顆粒を外気に曝さず採取でき、ドラム缶や樽などにも適しています。 分解、洗浄が可能です。 採取したくないゾーンのサンプリング中止や採取後のサンプル抜き取り作業中のコンタミを防ぐため、各ポケットの外側にシーリングスリープ(別売)でカバーすることができます。採取物漏出防止にも役立ちます。 仕様ポケットサイズ:140×10mm ※全長約60、150cmについてはお問い合わせください
145800 円 (税込 / 送料別)