「科学・医学・技術 > 工学」の商品をご紹介します。
![アマゾンに鉄道を作る 大成建設秘録 電気がないから幸せだった。 [ 風樹 茂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2465/9784909542465_1_78.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アマゾンに鉄道を作る 大成建設秘録 電気がないから幸せだった。 [ 風樹 茂 ]
大成建設秘録 電気がないから幸せだった。 風樹 茂 杉原 修 五月書房新社アマゾンニテツドウヲツクル カザキ シゲル スギハラ オサム 発行年月:2023年01月27日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784909542465 風樹茂(カザキシゲル) 本名は黒田健司。1956年北海道生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。メキシコベラクルス大学国費留学。中南米への専門商社退社後、ボリビアアマゾン流域でのODAの鉄道建設事業(大成建設)に参画。プロジェクト終了後、中南米、ヨーロッパ、アジアを放浪。帰国後、シンクタンクや研究所にて首相向け政策提言の作成、海外投資と援助の立案、プロジェクト評価、投資計画の立案を行う。その後、作家に転身し、夕刊フジなどでサラリーマン向けコラムを持つ。2008年より、プラント業界に参画。ベネズエラ、カタールに駐在。40か国を調査。2016年に帰国し、現在は途上国向けテロ対策の援助に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 アマゾンに鉄道を作る(居場所なしーあの頃も今と同じように仕事をさがしていた。/憤怒の風ーぼくはその村をとりまく景観に圧倒され、あっと息を呑んだ。/不穏な空気ー文明、文化、利害の衝突ー世界はそれを手なずけることができるのだろうか?/ラテンの恋愛ー熱帯の恋は突然やってきて、忍び足で去っていく。/労働組合ーボリビアでは非正規雇用の期間工だって保護される。/アマゾンに死すー死は祝祭だった。ストライキー日本人は出て行け!やるかやられるか!/解雇の時ー援助の現場はきれいごとでは済まされない。/コカインを取り締まるーコカは黒く、コカインは白い。/アマゾンの食ー日系移民がいる国は、救われる。)/第2部 大成建設六人衆が経験したアマゾン鉄道建設(名乗り出る者ー会社の評価に納得できるか?!/現場を知らずしていい仕事はできないー我々はただの通りすがりだったのか?/あの仕事はほんと面白かったーもう一度、海外の現場で働いてみたい。/イラクに比べればボリビアは最高にいい国だったー幸せな仕事人生を全うする秘訣はどこにある?/ラパスの迷宮ー正当な金を求めても、いつまでもそこにはたどり着けない。なぜ?)/第3部 文明の炎に焼かれたチョチス(二二年振りの再訪ーぼくはベネズエラからブラジルのリオデジャネイロへと飛び、陸路をチョチスの大地を踏んだ。/アマゾンのピカレスクー女は騙され孕み、悪党は兄たちに撃たれ、逃げる。そして時を経て…/苦い再会ー今、援助の不都合な真実が蘇る。)/付録(技術資料ー工事の図面、ボリビアでの使用器具あれこれ/崇高な精神が生む不朽の作品ー運輸通信大臣アンドレス・ペトロビッチの竣工式での挨拶/人類の生存可能性を問うーアマゾンからの告発/ODAへの提言) 全ての日本人へ。ほんの少しの誇りと、勇気を贈ります。かつてこの国には、こんな仕事をやってのけた日本人たちがいた!サムライ・エンジニア集団と1名の通訳が織りなす、心温まる実話。1980年代、世界最貧国だったボリビアに鉄道再敷設プロジェクトが持ち上がる。しかし採算に乗らない無謀な計画に世界中が二の足を踏み、支援は遠のく。その時動いたのは日本の外務省。ODAで予算をつけると、大成建設がこれを請け負った。が、現地に派遣されたのはたった数名の日本人エンジニアと1名の通訳。 本 科学・技術 工学 建設工学
2200 円 (税込 / 送料込)
![スパコンを知る その基礎から最新の動向まで [ 岩下武史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4557/9784130634557.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スパコンを知る その基礎から最新の動向まで [ 岩下武史 ]
その基礎から最新の動向まで 岩下武史 片桐孝洋 東京大学出版会スパコン オ シル イワシタ,タケシ カタギリ,タカヒロ 発行年月:2015年02月 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784130634557 岩下武史(イワシタタケシ) 北海道大学情報基盤センター教授、博士(工学)。1998年京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。京都大学助手、同大学学術情報メディアセンター助教授などを経て、2014年より現職。受賞:電気学会電力・エネルギー部門大会優秀論文賞、情報処理学会山下記念研究賞、HPCS2012最優秀論文賞 片桐孝洋(カタギリタカヒロ) 東京大学情報基盤センター准教授、博士(理学)。1994年豊田工業高等専門学校情報工学科卒業。1996年京都大学工学部情報工学科卒業。2001年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。電気通信大学大学院情報システム学研究科助手、東京大学情報基盤センター特任准教授などを経て、2011年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞 高橋大介(タカハシダイスケ) 筑波大学システム情報系教授、博士(理学)。1991年呉工業高等専門学校電気工学科卒業。1993年豊橋技術科学大学工学部情報工学課程卒業。1997年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程中退。同大学大型計算機センター助手、筑波大学助教授などを経て、2012年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、情報処理学会論文賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スーパーコンピュータとは何か(スーパーコンピュータとは何か/スパコンは何に使われるのか? ほか)/第2章 スパコンはなぜ速く計算できるのか(プロセッサーコンピュータの心臓部/メモリ ほか)/第3章 スパコンを効果的に利用するには(スパコンが高速に計算できる条件/スパコンにおけるプログラミング)/第4章 最新技術と将来展望(ベクトルプロセッサをスパコンに使う/演算アクセラレータをスーパーコンピュータに使う ほか) 世界で一番のコンピュータとは?普通のコンピュータとどこが違うの?どんなことに使えるの?どんな仕組みで、なぜ速く計算できるの?1位、2位はどうやって決めるの? 本 科学・技術 工学 電気工学
3190 円 (税込 / 送料込)
![太陽光発電 基礎から電力系への導入まで [ 堀越佳治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3150/9784753623150.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】太陽光発電 基礎から電力系への導入まで [ 堀越佳治 ]
基礎から電力系への導入まで 堀越佳治 藤原毅夫 内田老鶴圃タイヨウコウハツデン ホリコシ ヨシジ フジワラ タケオ 発行年月:2020年06月22日 予約締切日:2020年06月21日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784753623150 堀越佳治(ホリコシヨシジ) 1943年生まれ。栃木県日光市出身。東北大学工学部電気工学科卒。同大大学院工学研究科電子工学専攻修士課程、博士課程修了、工学博士。NTT基礎研究所研究員、ドイツ・マックスプランク固体研究所研究員、北海道大学客員教授、東北大学客員教授を経て、早稲田大学理工学部教授。現在、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人間社会とエネルギー事情/第2章 太陽光エネルギーと太陽光スペクトル/第3章 太陽電池を支えるエネルギー変換機構/第4章 半導体の基礎/第5章 半導体の光吸収特性/第6章 pn接合とショットキー接合/第7章 太陽電池の基本特性/第8章 太陽電池に用いられる材料と構造/第9章 太陽光発電と日本社会/第10章 太陽光発電の課題/巻末資料 各種エネルギー源の特徴 本 科学・技術 工学 電気工学
4620 円 (税込 / 送料込)
![新・建設業 まちを創る会社はこうしてつくる [ 地方創生まちづくりネットワーク ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/9784478108222.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・建設業 まちを創る会社はこうしてつくる [ 地方創生まちづくりネットワーク ]
地方創生まちづくりネットワーク 岡崎 正信 ダイヤモンド社シンケンセツギョウ マチヲツクルカイシャハコウシテツクル チホウソウセイマチヅクリネットワーク オカザキ マサノブ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年07月16日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784478108222 岡崎正信(オカザキマサノブ) 1972年岩手県生まれ。大学卒業後、地域振興整備公団(現・都市再生機構)入団。東京本部、建設省都市局都市政策課、北海道支部などで地域再生業務に従事したのち、2002年、家業である建設会社、岡崎建設株式会社を継ぐために退団。故郷の紫波町で企画立案から携わった「オガールプロジェクト」は官民連携まちづくりの注目事例として全国的に知られる。現在は、株式会社オガール代表取締役。地域振興事業のコンサルタントや講演など多数。岡崎建設株式会社専務取締役、一般社団法人公民連携事業機構理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地域の建設事業者を取り巻く厳しい環境ー生き残りの途はどこにあるのか?/第2章 地域の課題を発見・解決するーこれからの建設会社が果たすべき役割とは/第3章 官との連携でビジネスチャンスが大きく広がるー新・建設業におけるPPPの可能性/第4章 PPP、PFIに乗り遅れるな!ー国が推進する官民連携の新たな展開とは/第5章 受注型から「創注型」へークリエイティブな建設会社に生まれ変わる方法/第6章 地域課題を解決する新しいビジネスの創造とファイナンスー新・建設業のための資金の集め方 まちの活力を取り戻すために、地域の課題は地域の建設業が解決する。新時代の建設業のありかた。 本 科学・技術 工学 建設工学
1650 円 (税込 / 送料込)
![法学・経済学・自然科学から考える環境問題 [ 青木 淳一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4461/9784766424461.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】法学・経済学・自然科学から考える環境問題 [ 青木 淳一 ]
青木 淳一 秋山 豊子 慶應義塾大学出版会ホウガク ケイザイガク シゼンカガクカラカンガエルカンキョウモンダイ アオキ ジュンイチ アキヤマ トヨコ 発行年月:2017年08月05日 予約締切日:2017年08月04日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784766424461 青木淳一(アオキジュンイチ) 1977年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業、同大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。法学修士。慶應義塾大学法学部専任講師(行政法)を経て、准教授。エネルギー、情報通信、交通など公益事業の規制と競争を研究している 秋山豊子(アキヤマトヨコ) 1950年生まれ。埼玉大学理学部生化学科卒業。筑波大学生物科学研究科博士課程中退。理学博士。慶應義塾大学法学部助手(生物学)、助教授、教授を経て、名誉教授。動物の体色発現機構や環境保全の研究をしている。1991~1993年米国ネブラスカ大学に留学 大平哲(オオヒラサトシ) 1963年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了。現在は慶應義塾大学経済学部准教授。途上国の開発問題、特に経済成長を専門としており、そのテーマとの関連で農業問題や環境問題の研究もしている 金谷信宏(カナヤノブヒロ) 1953年生まれ。北海道大学理学部植物学科卒業、同大学大学院理学研究科植物学専攻修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学法学部助手(生物学)、専任講師を経て、准教授。専門は細胞遺伝学で、化学物質や河川水の変異原性を植物細胞での染色体異常や小核誘発を指標にして調べている 小林宏充(コバヤシヒロミチ) 1971年生まれ。東京工業大学理学部応用物理学科卒業、同大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻博士後期課程修了。工学博士。科学技術振興事業団研究員、慶應義塾大学法学部専任講師(物理学)、助教授を経て、教授。2005~2007年米国スタンフォード大学へ留学。2010年より東京工業大学学術国際情報センター客員教授。専門は流体力学で、乱流のモデル化や電磁流体発電について研究 杉本憲彦(スギモトノリヒコ) 1977年生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。理学博士。名古屋大学COE研究院、慶應義塾大学法学部専任講師(物理学)を経て、准教授 六車明(ロクシャアキラ) 1952年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。裁判官、法務省刑事局局付検事、総理府公害等調整委員会事務局審査官、慶應義塾大学法学部助教授、教授、法務研究科教授を経て、法務研究科グローバル法務専攻科教授。専門は環境法。弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 循環型社会(循環する社会をめざす取組み(法学)/地球の生態システムが循環の基本(生物学)/経済のしくみを支える自然循環(経済学)/身近な問題から考える(全員))/第2章 生物多様性(多様性を守らなければならない理由(法学)/多様になった生物(生物学)/多様性を守ることの合理性(経済学)/身近な問題から考える(全員))/第3章 気候変動と温暖化対策(国際的な視点の必要性(法学)/人類がもたらした温暖化(物理学)/経済的なしくみによる解決(経済学)/エネルギーの視点(物理学)/身近な問題から考える(全員)) これ一冊で、文理両面から同時に学べます!安定した地球の未来と持続可能な社会を実現するために、循環型社会、生物多様性、気候変動と地球温暖化について、多様な視点をもった考え方を身につけるのに最適です。 本 科学・技術 工学 建設工学
1980 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】グラフィカル機能形態学確認問題演習
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■グラフィカル機能形態学確認問題演習 馬場広子■出版社■京都廣川書店■著者■馬場広子■発行年■2018/09/08■ISBN10■4909197370■ISBN13■9784909197375■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
314 円 (税込 / 送料別)
![繊維女性労働者の生活記録運動 1950年代サークル運動と若者たちの自己形成 [ 辻智子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8158/9784832968158.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】繊維女性労働者の生活記録運動 1950年代サークル運動と若者たちの自己形成 [ 辻智子 ]
1950年代サークル運動と若者たちの自己形成 辻智子 北海道大学出版会センイ ジョセイ ロウドウシャ ノ セイカツ キロク ウンドウ ツジ,トモコ 発行年月:2015年11月26日 ページ数:504p サイズ:単行本 ISBN:9784832968158 辻智子(ツジトモコ) 1971年神奈川県小田原市生まれ。1995年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。2000年同大学院博士課程人間文化研究科単位取得満期退学。その後、首都圏の多数の大学で非常勤講師を務める傍ら、公民館や女性センター等での女性問題学習や地域青年集団の学習活動に助言者・チューターとして関わる。2010年博士(学術)(お茶の水女子大学)。2011年東海大学課程資格教育センター特任講師、2013年北海道大学教育学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生活綴方の始まりー一九五二年頃まで(一九五〇(昭和二五)年前後の労働組合/労組文化サークルから生活綴方へ/メンバーたち/生活綴方を書き始める)/第2章 生活綴方の広がりー一九五二~五三年頃(現実の問題解決と生活綴方/工場の外とのつながり/労働組合と生活綴方/母についての生活綴方ー女性をめぐる問題関心)/第3章 生活綴方の困難ー一九五〇年代半ば(生活綴方批判/批判への抵抗/生活綴方を書くということ/サークルの中の恋愛をめぐって)/第4章 女性労働者の葛藤と模索ー一九五〇年代後半~一九六〇年代初頭(「なかまのなかの結婚式」/女性にとっての結婚ー「適齢期」をめぐって/「近代的女子労働者」像の問い直しー“百姓娘”をめぐって/操業短縮と解雇・帰休/サークルの転機/一九五〇年代の繊維女性労働者とその意識)/第5章 一九六〇年代以降のサークルと仲間たち(「五年目ごとのつどい」と仲間の歩み/女性たちの結婚とその後/なぜ書くのか) 本 科学・技術 工学 その他
9900 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】建築構造力学 (上) 構造力学研究会
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■建築構造力学 上■出版社■理工図書■著者■構造力学研究会■発行年■2011/03/01■ISBN10■4844607340■ISBN13■9784844607342■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1012 円 (税込 / 送料別)
![機械工作概論第2版 [ 萱場孝雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9635/9784274069635.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】機械工作概論第2版 [ 萱場孝雄 ]
萱場孝雄 加藤康司 オーム社キカイ コウサク ガイロン カヤバ,タカオ カトウ,コウジ 発行年月:2013年11月 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784274069635 第12刷(第1刷1995年) 萱場孝雄(カヤバタカオ) 1921年北海道に生まれる。1943年東北帝国大学工学部機械工学科卒業。現在、東北大学名誉教授、工学博士。八戸工業大学名誉教授。専攻、材料および工作学、機械要素、トライボロジ 加藤康司(カトウコウジ) 1943年満州に生まれる。1966年東北大学工学部機械工学科卒業。現在、東北大学教授、工学博士。専攻、材料および工作学、機械要素、トライボロジ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 緒論/2章 鋳造/3章 切削加工/4章 研削加工/5章 塑性加工/6章 その他の精密加工/7章 溶接および切断/8章 粉末冶金/9章 測定と検査/10章 手仕上げと組立て 本 科学・技術 工学 機械工学
2750 円 (税込 / 送料込)
![知財のフロンティア 第1巻 [ 田村 善之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3974/9784326403974_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知財のフロンティア 第1巻 [ 田村 善之 ]
田村 善之 山根 崇邦 勁草書房チザイノフロンティアダイイッカン タムラ ヨシユキ ヤマネ タカクニ 発行年月:2021年10月25日 予約締切日:2021年09月18日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784326403974 田村善之(タムラヨシユキ) 東京大学大学院法学政治学研究科教授、北海道大学名誉教授。専門は知的財産法 山根崇邦(ヤマネタカクニ) 同志社大学法学部教授。専門は知的財産法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 知的財産と法哲学(蜘蛛の糸ー『知財の哲学』『知財の理論』からみた『知財の正義』/知的財産法制の再考ー職業的知的創作の自由の観点から ほか)/第2編 知的財産と憲法(知的財産権の憲法化の背景と意義/拡大する商標保護と表現の自由の保障ー米国における商標法と修正1条の議論からの示唆 ほか)/第3編 知的財産とアーキテクチャ(アーキテクチャによる法の私物化と著作権制度/著作権とアーキテクチャー情報法の視点から)/第4編 知的財産と人々の意識(知的財産をめぐる人々の意識の醸成ー現代人類学の視点から/写真の技術的特性に対する意識ー被写体の決定と創作性判断をめぐる議論 ほか) 「知的財産」とはそもそも何なのか?本来あるべき制度の構築を目指し、大局的多角的に根本から問い直す。知財法、法哲学、憲法、情報法、民法、経済学、政治学、文化人類学の専門家らがつどい、「知財」の地平を新たに切り拓く! 本 人文・思想・社会 法律 法律 科学・技術 工学 その他
6050 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】図でよくわかる電子回路
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■図でよくわかる電子回路■出版社■コロナ社■著者■藤川孝■発行年■2015/12/01■ISBN10■4339008818■ISBN13■9784339008814■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1341 円 (税込 / 送料別)
![ニセドイツ(1) 東ドイツ製工業品 (共産趣味インターナショナル) [ 伸井太一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1129/9784784511129.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニセドイツ(1) 東ドイツ製工業品 (共産趣味インターナショナル) [ 伸井太一 ]
東ドイツ製工業品 共産趣味インターナショナル 伸井太一 社会評論社ニセ ドイツ ノビイ,タイチ 発行年月:2009年11月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784784511129 伸井太一(ノビイタイチ) 京都府生まれ。北海道大学文学部卒。東京大学大学院修士課程修了。修士(学術)。専門は、ドイツ現代史。2006~2009年までベルリン在住。現在、研究者兼フリーライター(ドイツ文化・歴史、サブカルチャーなど)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トラバント:共産主義車の代表格/ヴァルトブルク:東ドイツの高級車?/バルカス:パイからスパイまで運ぶ東ドイツのワゴン/スポーツカー・メルクス:マルクス?東のフェラーリ/高級車:これが、ホーネッカーの本音っかぁ?/東独のVIP車:Very Impossible Person/燃ーえーる男の~赤いトラクタぁ~/マルチカー:ディーゼルの働きアリ/バイク:足もとにからみつく、赤い波を蹴って/自転車:I want to ride my bicycle!!〔ほか〕 紙でできた車等、勝手に東ドイツ国営企業カタログ。 本 科学・技術 工学 その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![洋酒手帳 [ 上田和男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4528/9784487804528.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】洋酒手帳 [ 上田和男 ]
上田和男 東京書籍ヨウシュ テチョウ ウエダ,カズオ 発行年月:2011年07月 予約締切日:2011年07月15日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784487804528 上田和男(ウエダカズオ) 1944年、北海道厚岸郡茶内生まれ。1966年、株式会社東京會館に入社し、バーテンダーとしての第一歩を踏み出す。1974年、株式会社資生堂パーラーに入社。バー・ロオジエ店長とチーフバーテンダーを兼務し、以後、数々のカクテルコンクールに出場し入賞。1995年、株式会社資生堂パーラー取締役チーフバーテンダーに就任。長年勤めた資生堂パーラーを退社後、1997年に「銀座TENDER」を開業。現在はオーナーバーテンダーとしてカウンターに立ち、シェイカーをふる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウイスキー/ブランデー/ジン/ウオッカ/ラム/テキーラ/その他の蒸留酒 本 美容・暮らし・健康・料理 ドリンク・お酒 酒・焼酎・カクテル 科学・技術 工学 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![例題で学ぶはじめての自動制御 [ 臼田昭司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4950/9784774194950.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】例題で学ぶはじめての自動制御 [ 臼田昭司 ]
臼田昭司 技術評論社レイダイ デ マナブ ハジメテ ノ ジドウ セイギョ ウスダ,ショウジ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2017年11月30日 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784774194950 臼田昭司(ウスダショウジ) 1975年北海道大学大学院工学研究科修了。1975年工学博士。東京芝浦電気(株)(現・東芝)などで研究開発に従事。1994年大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科・専攻科教授。2008年大阪府立工業高等専門学校地域連携テクノセンター・産学交流室長、華東理工大学(上海)客員教授、山東大学(中国山東省)客員教授、ベトナム・ホーチミン工科大学客員教授。2013年大阪電気通信大学客員教授&客員研究員、立命館大学理工学部兼任講師。専門:電気・電子工学、計測工学、実験・教育教材の開発と利用法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 フィードバック制御(自動制御とフィードバック制御/ブロック線図/周波数伝達関数/フィードバック制御系の応答/ボード線図/フィードバック制御系の安定判別)/第2部 システム制御(伝達関数表現とラプラス変換/状態変数表現/根軌跡法)/第3部 制御の実習(PID制御の実習)/付録 本 科学・技術 工学 電気工学 科学・技術 工学 機械工学
2398 円 (税込 / 送料込)
![明治の海を照らす 灯台とお雇い外国人ブラントン [ 稲生 淳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4339/9784909544339_1_47.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】明治の海を照らす 灯台とお雇い外国人ブラントン [ 稲生 淳 ]
灯台とお雇い外国人ブラントン 稲生 淳 七月社メイジノウミヲテラス イナブ ジュン 発行年月:2023年11月29日 予約締切日:2023年11月06日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784909544339 稲生淳(イナブジュン) 1955年、和歌山県串本町生まれ。甲南大学経済学部卒業、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教科領域専攻社会系コース修了。和歌山県内の小・中・高等学校、及び県外交流で広島県の高等学校に勤務。和歌山県立古座高等学校校長、和歌山県教育センター学びの丘所長、和歌山県立和歌山商業高等学校校長などを務め、2015年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 灯台とお雇い外国人(世界史から見た灯台/灯台建設の背景/ブラントンの来日 ほか)/2 ブラントンの灯台(納沙布岬灯台(北海道)/函館灯船(北海道)/尻屋埼灯台(青森県) ほか)/3 ブラントンの故郷を訪ねて 明治初年、横浜の港に少壮のスコットランド人が降り立った。彼は、雇い主である日本政府の役人たちと衝突を繰り返しながらも、次々と全国の海難地帯に洋式灯台を建設していく。お雇い外国人ブラントンの点した文明の灯が近代日本の夜明けを照らし出す。ブラントンの灯台26基と灯船2隻の詳細な解説を掲載! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 工学 建設工学
3520 円 (税込 / 送料込)
![まちづくりイノベーション 公民連携・パークマネジメント・エリアマネジメント (都市経営研究叢書 第1巻) [ 佐藤道彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7328/9784535587328.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】まちづくりイノベーション 公民連携・パークマネジメント・エリアマネジメント (都市経営研究叢書 第1巻) [ 佐藤道彦 ]
公民連携・パークマネジメント・エリアマネジメント 都市経営研究叢書 第1巻 佐藤道彦 佐野修久 日本評論社マチヅクリイノベーション サトウ ミチヒコ サノ ノブヒサ 発行年月:2019年03月26日 予約締切日:2019年01月08日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784535587328 佐藤道彦(サトウミチヒコ) 大阪市立大学大学院都市経営研究科教授(実務型専任)。堺市副市長、日本都市計画学会関西支部顧問。京都大学工学部土木工学科卒、大阪府立大学経済学研究科修士課程修了(修士(経営学))。大阪市都市計画局長、西日本旅客鉄道創造本部アドバイザー・ジェイアール西日本コンサルタンツ顧問を経て現職。現在までに、JICA専門家としてマレーシアに2年間派遣。JICA研修講師、京都大学工学部土木工学科大学院非常勤講師や大阪経済大学非常勤講師のほか、国土政策研究会関西支部PPP・PFIを主とした民間資金の活用研究部会長などを歴任 佐野修久(サノノブヒサ) 大阪市立大学大学院都市経営研究科教授。北海道大学法学部卒、東洋大学大学院経済学研究科修士課程修了(修士(経済学))。北海道東北開発公庫(現株式会社日本政策投資銀行)入庫。北海道支店、地域企画部、富山事務所等で勤務後、香川大学大学院地域マネジメント研究科教授、釧路公立大学地域経済研究センター長・教授を経て現職。自治大学校等の非常勤講師を務めるほか、公共経営・地域政策等に関する地方自治体・経済団体等の委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 まちづくりの新たな潮流(公民連携によるまちづくりの流れ/新たな公民連携としてのパークマネジメント)/第2部 PPPとまちづくり(PPPの概要/PPPの類型・事業形態/近年重視されているPPP/まちづくりにおけるPPP)/第3部 大阪市におけるまちづくりイノベーション(大阪市の公民連携の系譜/大阪市のパークマネジメント/うめきたイノベーションエコシステムとエリアマネジメントの構築) 本 科学・技術 工学 建設工学
2970 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】流体システム工学 (機械システム入門シリーズ 12) 佐野 勝志; 菊山 功嗣
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■流体システム工学 (機械システム入門シリーズ 12)■出版社■共立出版■著者■佐野 勝志■発行年■2007/10/10■ISBN10■4320080882■ISBN13■9784320080881■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
899 円 (税込 / 送料別)
![企業人・大学人のための知的財産権入門(第3版) 特許法を中心に [ 廣瀬 隆行 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8905/9784807908905_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】企業人・大学人のための知的財産権入門(第3版) 特許法を中心に [ 廣瀬 隆行 ]
特許法を中心に 廣瀬 隆行 東京化学同人キギョウジンダイガクジンノタメノチテキザイサンケンニュウモン ヒロセ タカユキ 発行年月:2018年04月02日 予約締切日:2018年02月27日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784807908905 廣瀬隆行(ヒロセタカユキ) 1974年北海道に生まれる。1996年東京大学教養学部基礎科学科卒。1998年東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。廣瀬国際特許事務所弁理士。知的財産関係専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知的財産権法を学ぶために/第2章 特許権を取得する/第3章 特許公報の読み方、出願書類の書き方/第4章 特許の利用/第5章 特許権侵害訴訟/第6章 外国出願/第7章 知的財産権法 本 科学・技術 工学 その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![例題で学ぶ半導体デバイス [ 沼居貴陽 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6277/62777361.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】例題で学ぶ半導体デバイス [ 沼居貴陽 ]
沼居貴陽 森北出版レイダイ デ マナブ ハンドウタイ デバイス ヌマイ,タカヒロ 発行年月:2006年11月 ページ数:204p サイズ:単行本 ISBN:9784627773615 沼居貴陽(ヌマイタカヒロ) 1983年慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。1985年慶應義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。1985年日本電気株式会社入社。光エレクトロニクス研究所勤務。1994年北海道大学助教授(電子科学研究所)。1998年キヤノン株式会社入社、中央研究所勤務。2003年立命館大学教授(理工学部電気電子工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 半導体と半導体デバイス/半導体の基礎/pn接合ダイオード/金属ー半導体接合/バイポーラトランジスタ/ユニポーラトランジスタ/アクティブデバイス/光デバイス/半導体プロセス/付録A 電磁気学の基礎/付録B 統計力学の基礎/付録C 量子力学の基礎/付録D 有効質量 本 科学・技術 工学 電気工学
3080 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】わかりやすいディジタル情報理論
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■わかりやすいディジタル情報理論■出版社■オーム社■著者■塩野 充■発行年■1998/04/01■ISBN10■4274131386■ISBN13■9784274131387■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
404 円 (税込 / 送料別)
![ArduinoとProcessingではじめるプロトタイピング入門 (KS理工学専門書) [ 青木 直史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5692/9784061565692.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ArduinoとProcessingではじめるプロトタイピング入門 (KS理工学専門書) [ 青木 直史 ]
KS理工学専門書 青木 直史 講談社アルドゥイーノトプロセッシングデハジメルプロトタイピングニュウモンARDUINOPROCESSING アオキ ナオフミ 発行年月:2017年03月18日 予約締切日:2017年03月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784061565692 青木直史(アオキナオフミ) 博士(工学)。1972年札幌生まれ。1995年北海道大学工学部電子工学科卒業。2000年北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。北海道大学大学院工学研究科助手。現在、北海道大学大学院情報科学研究科助教。札幌で毎年6月に開催されるYOSAKOIソーラン祭りのために、LEDで光る「サイバー鳴子」を開発したことがきっかけで、モノづくりの面白さに目覚める。テクノロジーのアウトリーチがライフワークのひとつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 エンジニアの役割(工学部で勉強することの意義/エンジニア教育について ほか)/2 Arduinoをはじめよう(準備/LED ほか)/3 Processingをはじめよう(準備/グラフィックス ほか)/4 プロトタイピングをはじめよう(モノづくりのHowとWhat/ワークショップの意義 ほか)/5 モノづくりについて考える(モノづくりの入口と出口/サイバー鳴子の誕生 ほか) 「電子工作」超入門!手を動かしながら、しっかり理解。 本 科学・技術 工学 電気工学
2530 円 (税込 / 送料込)
![地熱の本 (スッキリ!がってん!) [ 江原幸雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0412/9784485600412.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地熱の本 (スッキリ!がってん!) [ 江原幸雄 ]
スッキリ!がってん! 江原幸雄 電気書院チネツノホン エハラサチオ 発行年月:2019年07月06日 予約締切日:2019年07月05日 ページ数:140p サイズ:全集・双書 ISBN:9784485600412 江原幸雄(エハラユキオ) 地熱情報研究所代表・九州大学名誉教授。1974年北海道大学大学院理学研究科博士課程3年中退。1990年九州大学教授。2012年九州大学定年退職。国際地熱協会(IGA)理事(2001年~2007年)。日本地熱学会会長(2006年~2010年)。NEDO地熱開発促進調査委員会委員長(2006年~2010年)。経済産業省環境審査顧問会地熱部会長代理(2011年~2019年)。JOGMEC地熱資源開発専門部会・地熱技術評価部会部会長(2013年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 地熱ってなあに(地熱発電とは?/地球の中はどうなっている?/地熱系(地下の熱システム)の分類/地熱系の熱源としてのマグマ溜り/地熱エネルギーを地下から取り出すには?)/2 地熱資源の探査・評価と地熱発電(地熱をどのように探すのか?/地熱系概念モデルをどのようにつくるのか?/地熱資源量をどのように評価するか?/地下の熱と水の流れをどのように解明していくか?/地下の熱を使ってどのように発電するのか?/バイナリ発電とは?/持続可能な地熱発電とは?)/3 地熱発電の歴史、課題と次世代地熱発電の展望(日本の地熱発電・世界の地熱発電の現状は?/3.11前後のわが国における地熱開発の現状と課題は?/次世代の地熱発電とは?) 本 科学・技術 工学 電気工学
1320 円 (税込 / 送料込)
![食品加工学 公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために (ステップアップ栄養・健康科学) [ 中島 肇 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8963/9784759818963_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】食品加工学 公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために (ステップアップ栄養・健康科学) [ 中島 肇 ]
公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために ステップアップ栄養・健康科学 中島 肇 佐藤 薫 化学同人ショクヒンカコウガク ナカジマ ハジメ サトウ カオル 発行年月:2020年04月13日 予約締切日:2019年12月18日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784759818963 中島肇(ナカジマハジメ) 北海道大学農学部卒業。現在、和洋女子大学大学院総合生活研究科教授。専門:応用微生物学、発酵学、食品学。博士(農学) 佐藤薫(サトウカオル) 東北大学大学院農学研究科修了。現在、日本獣医生命科学大学応用生命科学部食品科学科准教授。専門:食品たんぱく質化学、畜産食品の加工と貯蔵。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現代の食生活と加工食品/第2章 安全な加工食品をつくるためのしくみ/第3章 公正な加工食品をつくるためのしくみ/第4章 付加価値の高い加工食品をつくるためのしくみ/第5章 植物性食品を原料とした加工食品と製造法/第6章 畜産加工食品とその利用/第7章 微生物利用食品と油脂食品の製造法/第8章 これからの加工食品 本 科学・技術 工学 その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![食料品製造現場の労働安全衛生 [ 日本労働安全衛生コンサルタント会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3821/9784782103821.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】食料品製造現場の労働安全衛生 [ 日本労働安全衛生コンサルタント会 ]
日本労働安全衛生コンサルタント会 幸書房ショクリョウヒンセイゾウゲンバノロウドウアンゼンエイセイ ニホンロウドウアンゼンエイセイコンサルタントカイ 発行年月:2014年01月20日 予約締切日:2014年01月19日 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784782103821 伊藤史子(イトウフミコ) 北海道大学医学部卒業後、同大学及び金沢大学で公衆衛生・労働衛生の研修後、医学博士号取得。東京都衛生局、東京都特別区(保健所長)に勤務し保健衛生行政に従事する。この間、1979年労働衛生コンサルタント資格取得。日本医科大学衛生公衆衛生学教室非常勤講師(1988ー1998年)を兼任。目黒区保健所長・健康推進部長を経て2007年、伊藤産業医・労働衛生コンサルタント事務所を開設。現在、(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部(副支部長)、(認定)NPO法人日本胃がん予知・診断・治療研究機構(理事)で胃がんリスク検診の自治体、企業への普及・啓発を実施 鬼木裕之進(オニキユウノシン) 熊本工業専門学校(現熊本大学工学部)工業化学科を1948年に卒業して、三菱化成工業(株)(現三菱化学(株))に入社。同社黒崎工場無機化学部門、次いで合成化学部門において運転管理の業務に従事。その後本社企画部、坂出工場管理部、同環境部長を歴任。系列会社日興酸素(株)に転属し取締役工場長、常務取締役技術部長、専務取締役を歴任。1993年日興酸素(株)専務を退任。(有)鬼木安全技術研究所を設立して、労働安全衛生コンサルタントおよび技術士(化学部門)の業務を開業 森本磨瑳雄(モリモトマサオ) 東京大学工学部機械工学科卒業後、新日本製鉄八幡第3ストリップ工場長、建設本部圧延2部長、世界最初の「深絞り用冷延鋼板の連続焼鈍技術と設備」を君津製鉄所に責任者で計画、建設、操業した。1974年日本製造技術最高の「大河内記念賞」を受賞。この技術を世界で利用している。君津冷延部長、スカイアルミ(株)取締役深谷工場長、22年間総括安全衛生管理者で多くの災害を見聞きした。1991年技術士(金属加工)、労働安全コンサルタント(機械)資格修得、製麺、製パン、給食組合の診断、長期のA級ホテル、10年継続の食品加工業(惣菜、弁当など)工場の毎月巡回、安全委員会に出席、業種特有の労災、パート、外国人、派遣、非正規雇用の実態を知る 山室栄三(ヤマムロエイゾウ) 金沢大学工学部工業化学科卒業後、日本IBM(株)藤沢事業所、野洲事業所生産技術部、安全衛生部門、半導体安全衛生管理部門勤務。その後、IBMアジア・コーポレーション本社勤務を経て日本IBM本社、IBM人財サービス(株)勤務。1988年オーストラリア国立安全評議会の労働安全衛生管理士コース、1989年シドニー大学労働衛生コース修了。1992年労働衛生コンサルタント(衛生工学)資格取得。2007年山室ウェルビーイングコンサルタントオフィス開設。2008年日本労働安全衛生コンサルタント会理事、同東京支部理事、事務局長就任。2010年より東京支部専務理事。OSHMS監査員養成セミナー講師。中央労働災害防止協会安全衛生教育センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論ーそもそも労働安全衛生とはなにか/食料品製造業の特徴と労働災害の現状労働災害と労働基準監督署/食品工場の設備、管理、自主的安全衛生活動/食料品工場の現場作業から見た労働安全衛生/惣菜、弁当等を製造する中規模工場で実際に経験した留意点と災害実例/労働者の勤務体制と年齢構成から見た労働安全衛生/雇用形態から見た労働安全衛生ー実行すべき事項との関連/元方事業者の下請管理ー下請企業の安全確保/従業員の健康管理/快適職場の形成と福利厚生/安全で健康な職場環境づくりの進め方 本 科学・技術 工学 その他
2970 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】史上最強カラー図解最新モータ技術のすべてがわかる本
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■史上最強カラー図解最新モータ技術のすべてがわかる本■出版社■ナツメ社■著者■赤津 観■発行年■2012/09/04■ISBN10■4816353003■ISBN13■9784816353000■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本のため多少の使用感やスレ・キズ・傷みなどあることもございますが全体的に概ね良好な状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1417 円 (税込 / 送料別)
![材料物性の基礎 [ 沼居 貴陽 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6109/9784320036109.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】材料物性の基礎 [ 沼居 貴陽 ]
沼居 貴陽 共立出版ザイリョウブッセイノキソ ヌマイ タカヒロ 発行年月:2019年08月23日 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784320036109 沼居貴陽(ヌマイタカヒロ) 慶應義塾大学工学部電気工学科卒。同大学院修士課程修了後、日本電気株式会社光エレクトロニクス研究所、北海道大学助教授、キヤノン株式会社中央研究所を経て、立命館大学教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 誘電体/第2章 磁性体と超伝導体/第3章 金属と合金/第4章 半導体/第5章 半導体電子デバイス/第6章 半導体光デバイス/第7章 表面と界面/第8章 格子欠陥 本 科学・技術 工学 その他
3190 円 (税込 / 送料込)
![新幹線の科学[改訂版] 進化し続ける日本の「大動脈」を支える技術【電子書籍】[ 梅原 淳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8194/2000007728194.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】新幹線の科学[改訂版] 進化し続ける日本の「大動脈」を支える技術【電子書籍】[ 梅原 淳 ]
<p>日本列島を駆け巡る高速鉄道の秘密に迫る</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>2010年に『新幹線の科学』を刊行してから約9年経ち、新幹線のさまざまな点が進化しました。2011年には九州新幹線の博多ー新八代間が開通し、2015年には北陸新幹線が長野から金沢まで延び、2016年には北海道新幹線が新青森と新函館北斗を結びました。東海道新幹線のN700系はさらに進化し、北陸新幹線にはE7系、W7系が登場しました。現在、金沢ー敦賀間、新函館北斗ー札幌間、武雄温泉ー長崎間の建設も進んでいます。本書では、日本の「大動脈」といえる新幹線の最新知識を、写真とイラストで解説します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![工業熱力学 基礎編: SI単位による全訂版 [単行本] 谷下 市松](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksdream/cabinet/racoon_381/4785360054.jpg?_ex=128x128)
≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】工業熱力学 基礎編: SI単位による全訂版 [単行本] 谷下 市松
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■工業熱力学 基礎編: SI単位による全訂版 [単行本] 谷下 市松■出版社■裳華房■著者■谷下 市松■発行年■1981/04/15■ISBN10■4785360054■ISBN13■9784785360054■コンディションランク■可コンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■当商品はコンディション「可」の商品となります。多少の書き込みが有る場合や使用感、傷み、汚れ、記名・押印の消し跡・切り取り跡、箱・カバー欠品などがある場合もございますが、使用には問題のない状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
2988 円 (税込 / 送料別)
![1級電気工事施工管理技士 試験によく出る重要問題集 エクセレントドリル [ 片上男次 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3932/9784870713932.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】1級電気工事施工管理技士 試験によく出る重要問題集 エクセレントドリル [ 片上男次 ]
片上男次 小坂睦夫 市ケ谷出版社イッキュウデンキコウジセコウカンリギシ シケンニヨクデルジュウヨウモンダイシュウ エクセレントドリル カタカミ ユウジ コサカ ムツオ 発行年月:2020年02月01日 予約締切日:2020年01月11日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784870713932 片上男次(カタカミユウジ) 1972年東北大学工学部電気工学科卒業。元、清水建設(株)設計本部所属。現在、片上技術士事務所。技術士(電気電子部門)、第2種電気主任技術者、建築設備士 小坂睦夫(コサカムツオ) 1979年北海道大学工学部電気工学科卒業。元、清水建設(株)設計本部所属。現在、三井不動産アーキテクチュラル・エンジニアリング(株)。技術士(電気電子部門)、第2種電気主任技術者、建築設備士、一級電気工事施工管理技士 本庄英智(ホンジョウヒデトモ) 1979年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。元、清水建設(株)設計本部所属。現在、JPビルマネジメント(株)専門役。技術士(総合技術監理部門/電気電子部門)、第2種電気主任技術者、建築設備士、一級電気工事施工管理技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 電気工学等(電気工学/電気設備/関連分野/設計・契約)/施工管理法・法規(工事施工/施工管理/法規) いつも出題される重要問題をピックアップ。出題傾向分析は、各章・節ごとに掲載。 本 科学・技術 工学 電気工学
2970 円 (税込 / 送料込)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】材料力学 (JSMEテキストシリーズ)
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■材料力学 (JSMEテキストシリーズ) 日本機械学会■出版社■日本機械学会■著者■日本機械学会■発行年■2007/08/30■ISBN10■4888981582■ISBN13■9784888981583■コンディションランク■可コンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■当商品はコンディション「可」の商品となります。多少の書き込みが有る場合や使用感、傷み、汚れ、記名・押印の消し跡・切り取り跡、箱・カバー欠品などがある場合もございますが、使用には問題のない状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1074 円 (税込 / 送料別)