「文学 > 日本文学史」の商品をご紹介します。

村上春樹サーカス団の行方 [ 石倉美智子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】村上春樹サーカス団の行方 [ 石倉美智子 ]

石倉美智子 専修大学出版局ムラカミ ハルキ サーカスダン ノ ユクエ イシクラ,ミチコ 発行年月:1998年10月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784881251034 序章 破壊と再生の物語ー「第一次」三部作から「第二次」三部作へ/第1章 「第一次」三部作の世界ー『風の歌を聴け』から『羊をめぐる冒険』まで(二つの蘆屋物語ー谷崎潤一郎『細雪』と村上春樹『風の歌を聴け』について/『1973年のピンボール』ー閉じられた「耳」の物語/『羊をめぐる冒険』ー日本的風景の喪失/村上春樹作品の比喩についてー『1973年のピンボール』を中心に)/第2章 「第二次」三部作の世界ー『ねじまき鳥クロニクル』をめぐって(新たな世界像の獲得ー『ねじまき鳥クロニクル』論/夫婦の運命ー『パン屋再襲撃』論/夫婦の運命ー『ねじまき鳥と火曜日の女たち』論)/終章 物語という権力 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2090 円 (税込 / 送料込)

【中古】 夏目漱石 / 有精堂出版 / 有精堂出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 夏目漱石 / 有精堂出版 / 有精堂出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:有精堂出版出版社:有精堂出版サイズ:単行本ISBN-10:4640303513ISBN-13:9784640303516■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

19040 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日本文壇史(6) 回想の文学-明治思潮の転換期 講談社文芸文庫/伊藤整(著者)

【中古】 日本文壇史(6) 回想の文学-明治思潮の転換期 講談社文芸文庫/伊藤整(著者)

伊藤整(著者)販売会社/発売会社:講談社/ 発売年月日:1995/10/10JAN:9784061963405

605 円 (税込 / 送料別)

天下なんぞ狂える(下) 夏目漱石の『こころ』をめぐって [ 廣木寧 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】天下なんぞ狂える(下) 夏目漱石の『こころ』をめぐって [ 廣木寧 ]

夏目漱石の『こころ』をめぐって 廣木寧 慧文社テンカ ナンゾ クルエル ヒロキ,ヤスシ 発行年月:2016年12月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784863301719 廣木寧(ヒロキヤスシ) 昭和29年(1954)福岡市生まれ。九州大学卒。平成12年に批評同人誌『正統と異端』を創刊し、主に近代の文学思想についての文章を発表する。現在は、株式会社寺子屋モデルに勤務し、講演、執筆に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第4章 乃木大将をめぐって/第5章 『こころ』とは何か/第6章 乃木大将は愚将か/第7章 漱石の英国留学と英文学研究 夏目漱石歿後百年におくる、著者渾身の作家論!日本という国が世界史に無理往生に急遽接ぎ木された明治という時代に生きた夏目漱石。彼がその時代の中で追い求めたものは何だったのか。『こころ』を軸に、激動の時代の中で漱石が見つめたものと、近代日本人に宿命の悲しみを明らかにする。下巻では、乃木希典の殉死と漱石の英国留学に焦点を当て、森鴎外、小林秀雄、福田恆存、吉川幸次郎、正岡子規らの文章を援用しつつ漱石終生のテーマを明らかにする。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

【中古】 漱石ゴシップ 文春文庫/長尾剛(著者)

【中古】 漱石ゴシップ 文春文庫/長尾剛(著者)

長尾剛(著者)販売会社/発売会社:文藝春秋/ 発売年月日:1997/06/10JAN:9784167336066

220 円 (税込 / 送料別)

芥川龍之介作品論集成(第5巻) 蜘蛛の糸

【楽天ブックスならいつでも送料無料】芥川龍之介作品論集成(第5巻) 蜘蛛の糸

蜘蛛の糸 翰林書房アクタガワ リュウノスケ サクヒンロン シュウセイ 発行年月:1999年07月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:275p サイズ:単行本 ISBN:9784877370855 本 小説・エッセイ 日本の小説 その他 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

4400 円 (税込 / 送料込)

旅する日本語 方法としての外地巡礼 [ 中川 成美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】旅する日本語 方法としての外地巡礼 [ 中川 成美 ]

方法としての外地巡礼 中川 成美 西 成彦 松籟社タビスルニホンゴ ナカガワ シゲミ ニシ マサヒコ 発行年月:2022年03月25日 予約締切日:2022年03月24日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784879844231 対談 「旅する日本語」の射程と可能性(中川成美×西成彦)/日本と朝鮮(帝国日本の監視・識別文化ー「不逞鮮人」恐怖症/植民地体験と翻訳の政治学ー『朝鮮詩集』に収録された鄭芝溶の作品を中心に/植民者二世と朝鮮ー森崎和江の詩におけるダイアローグ、そして共振について)/日本と台湾、そして沖縄(植民地台湾の内地人による石川啄木受容/一九三〇年代におけるアイルランド文学の越境と台湾新文学/“聞き受け”つつも“再生”できない声ー目取真俊「マーの見た空」論)/ボーダーレスの時代(在日台湾人作家温又柔『空港時光』研究ー「内なる外地」と自他表象の連動/戦争と「同志」叙事ー大島渚『戦場のメリークリスマス』から明毓屏『再見、東京』へ/コリアン・アメリカン文学と日本語の場所) 朝鮮、台湾、沖縄、ブラジルー日本語が足跡を刻んだ「外地」で生きた人々ひとりひとりの感情と記憶を、文学を通して喚起し、再現する試み。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2860 円 (税込 / 送料込)

美酒と黄昏 [ 小玉 武 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】美酒と黄昏 [ 小玉 武 ]

小玉 武 幻戯書房ビシュトタソガレ コダマ タケシ 発行年月:2017年03月24日 予約締切日:2017年03月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784864881173 小玉武(コダマタケシ) 1938年東京生まれ。神戸、横浜で育つ。エッセイスト・俳人。62年早大卒。同年4月、サントリーの前身、壽屋(株)に入社、宣伝部に配属。開高健、山口瞳らの薫陶を受けながら、広告制作、PR誌『洋酒天国』を編集。79年『サントリークォータリー』を創刊し編集長。広報部長、文化事業部長等歴任。途中、TBSブリタニカ取締役出版局長(出向)。『ニューズウィーク日本版』創刊に参画。2000年退職。前年より早大(非常勤参与、同顧問)、戸板女子短大(評議員、統括広報部長)両校で十余年教壇に立つ。著書『「洋酒天国」とその時代』(筑摩書房、ちくま文庫)で第二十四回織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序ー夕暮れ。そして「わが酒場の歳時記」/「春」花園の思想ーおぼろ酒場/「夏」行旅と憧憬ー短夜の酒場/「秋」漁火が流れるー身に沁む酒場/「冬」風の夜のフーガー寒に入る酒場/「新年」空飛ぶ鳥を見よーめでたき酒場/跋にかえてー佐治玄鳥俳句の雄魂 元『Suntory Quarterly』編集長・織田作之助賞作家が、懐かしき場所と時代を“秀句”で辿る、酒と酒場の文芸エッセイ。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】 更級日記(上) 講談社学術文庫/菅原孝標女(著者),関根慶子(著者)

【中古】 更級日記(上) 講談社学術文庫/菅原孝標女(著者),関根慶子(著者)

菅原孝標女(著者),関根慶子(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:1977/08/01JAN:9784061581722

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 短篇小説講義 増補版 岩波新書1792/筒井康隆(著者)

【中古】 短篇小説講義 増補版 岩波新書1792/筒井康隆(著者)

筒井康隆(著者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2019/08/23JAN:9784004317920

605 円 (税込 / 送料別)

文豪の名句名言事典 身につけたい教養の極み [ 山口謠司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】文豪の名句名言事典 身につけたい教養の極み [ 山口謠司 ]

身につけたい教養の極み 山口謠司 平山健 さくら舎ブンゴウノメイクメイゲンジテン ヤマグチヨウジ ヒラヤマタケシ 発行年月:2021年01月09日 予約締切日:2021年01月08日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784865812800 山口謠司(ヤマグチヨウジ) 1963年、長崎県に生まれる。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職 平山健(ヒラヤマタケシ) 1939年、福岡県門司市(現・北九州市)に生まれる。中央大学法学部法律学科を卒業し、外務公務員試験浪人ののち、明治生命保険相互会社に入社、その後、東京海上保険株式会社に勤務する。宅地建物取引主任者。不動産コンサルティング技能者の資格を取得し、千葉市に宅地建物取引主任者試験の受験指導の教室を開設する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文豪たちの巧みな表現、美しい日本語!日本の名著で使われた語句・成句1200以上を掲載、例文はすべて選択した文豪の文章!珠玉の表現は豊かな日本語生活に役立ちます! 本 人文・思想・社会 言語学 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

戦後文学を読む 梅光女学院大学公開講座論集第55集 [ 佐藤 泰正 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦後文学を読む 梅光女学院大学公開講座論集第55集 [ 佐藤 泰正 ]

梅光女学院大学公開講座論集第55集 佐藤 泰正 笠間書院センゴブンガクヲヨム サトウ ヤスマサ 発行年月:2007年06月01日 予約締切日:2007年05月31日 ページ数:181p サイズ:全集・双書 ISBN:9784305602565 佐藤泰正(サトウヤスマサ) 1917年生。梅光学院大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 敗戦文学論/戦争体験の共有は可能かー浮遊する「魂」と彷徨する「けもの」について/危機ののりこえ方ー大江健三郎の文学/マリアを書く作家たちー椎名麟三「マグダラのマリア」に言い及ぶ/松本清張の書いた戦後ー『点と線』『日本の黒い霧』など/三島由紀夫『春の雪』を読む/現代に「教養小説」は可能かー村上春樹『海辺のカフカ』を読む/戦後文学の問いかけるものー漱石と大岡昇平をめぐって 戦後文学といえば、第一次戦後派などと呼ばれた作家達がいるが、もう一つの戦後があったはずである。文学の抱える“戦後”の残像。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1100 円 (税込 / 送料込)

となりの文豪 [ 河原徳子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】となりの文豪 [ 河原徳子 ]

河原徳子 風媒社トナリノブンゴウ カワハラトクコ 発行年月:2014年03月10日 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784833152730 河原徳子(カワハラトクコ) 徳島市生まれ。「朗読文学サークルパティオ」(4部門)主宰(パティオ朗読読書会/『源氏物語』を原文で読む/文章教室「円虹」/よっかいち朗読文学の会)。現在、三重県生涯学習センター、その他さまざまな市町村で、文学講座講師を務める。三重県総合文化センターにて、2008年より「源氏物語を原文で読む」講座をスタート。以後、『平家物語』『枕草子』『徒然草』その他の古典文学作品を講義する。鈴鹿市文芸賞選考委員・鈴鹿市文化振興ビジョン策定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(鯨墓ー金子みすゞ/浩三の街角ー竹内/浩三/記念館で泣くー室生犀星 ほか)/2(プロの女流文学者ー樋口一葉/『源氏物語』「明石の巻」に見るその横顔ー与謝野晶子/女が女の肩を持たないでどうするー長谷川時雨 ほか)/3(良寛さんのうたー良寛/運慶が護国寺の山門でー夏目漱石/漱石俳句を無手勝流で諭ずー夏目漱石 ほか) このワクワク感を伝えたい!金子みすゞ、樋口一葉、夏目漱石…「文学の水先案内人」を自認する著者が軽妙な語り口で綴る作家たちの肖像。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

【中古】 潁原退蔵著作集 第14巻 / 潁原退蔵 / 中央公論新社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 潁原退蔵著作集 第14巻 / 潁原退蔵 / 中央公論新社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:潁原退蔵出版社:中央公論新社サイズ:単行本ISBN-10:4124011946ISBN-13:9784124011944■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

1364 円 (税込 / 送料別)

沖縄の投稿者たち 沖縄近代文学資料発掘 [ 仲程昌徳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の投稿者たち 沖縄近代文学資料発掘 [ 仲程昌徳 ]

沖縄近代文学資料発掘 仲程昌徳 ボーダーインクオキナワ ノ トウコウシャタチ ナカホド,マサノリ 発行年月:2016年04月 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784899823018 仲程昌徳(ナカホドマサノリ) 1943年8月南洋テニアン島カロリナスに生まれる。1967年3月琉球大学文理学部国語国文学科卒業。1974年3月法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻修士課程修了。1973年11月琉球大学法文学部文学科助手として採用され、以後2009年3月、定年で退職するまで同大学で勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 『文庫』と沖縄の投稿者たち/2 『明星』と沖縄の投稿者たち/3 『創作』と沖縄の投稿者たち/4 『スバル』と沖縄の歌人たち/5 『文章世界』と沖縄の投稿者たち/6 『ホトトギス』と沖縄の俳句作者たち/7 『趣味』と沖縄の投稿者たち 戦前、中央の文芸雑誌に詩や俳句など多くの作品を投稿したウチナーンチュたち。末吉安持、山城正忠、摩文仁朝信、末吉麦門冬、上間正雄他、文芸雑誌に掲載された作品を紹介。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

滑稽な巨人 坪内逍遙の夢 [ 津野海太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】滑稽な巨人 坪内逍遙の夢 [ 津野海太郎 ]

坪内逍遙の夢 津野海太郎 平凡社コッケイナ キョジン ツノ,カイタロウ 発行年月:2002年12月 ページ数:315p サイズ:単行本 ISBN:9784582831375 津野海太郎(ツノカイタロウ) 1938年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒業後、編集・演劇に携わる。現在、『季刊・本とコンピュータ』総合編集長、和光大学表現学部イメージ文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 滑稽な巨人/第2章 書生の恋/第3章 家庭をつくる/第4章 学校をつくる/第5章 家庭崩壊/第6章 晩年の運動/第7章 巨人昇天 彼の「成功」ではなく「失敗」こそが、今の私たちには、よくわかるー「近代文学の先駆者」というイメージを超え、新しい逍遙像を描く、傑作評伝。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2640 円 (税込 / 送料込)

文士の遺言 なつかしき作家たちと昭和史 [ 半藤 一利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】文士の遺言 なつかしき作家たちと昭和史 [ 半藤 一利 ]

半藤 一利 講談社ブンシノユイゴン ナツカシキサッカタチトショウワシ ハンドウ カズトシ 発行年月:2017年03月22日 予約締切日:2017年03月21日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784062205207 半藤一利(ハンドウカズトシ) 作家。1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年株式会社文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍。歴史探偵を名乗る。『漱石先生ぞな、もし』(新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)など著書多数。『昭和史1926ー1945』『昭和史戦後篇1945ー1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。2015年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 わが人生の道を開く/第2章 司馬遼太郎さんの遺言/第3章 松本清張さんの真髄/第4章 亡き人たちからの伝言/第5章 新しい文学への船出/終章 平和であれ、穏やかであれ 「歴史探偵」が薫陶を受けた作家たちの知られざる思想、苦悩、その素顔!あの戦争・戦後とは何だったのか?知られざる作家の肉声、創作秘話が炙り出すもう一つの「昭和秘史」!! 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

古代中世文学論考(第49集) [ 古代中世文学論考刊行会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】古代中世文学論考(第49集) [ 古代中世文学論考刊行会 ]

古代中世文学論考刊行会 新典社コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ 発行年月:2023年04月 予約締切日:2023年04月11日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784787935496 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

7370 円 (税込 / 送料込)

【中古】 近代日本文学のすすめ 岩波文庫岩波文庫別冊/大岡信(著者)

【中古】 近代日本文学のすすめ 岩波文庫岩波文庫別冊/大岡信(著者)

大岡信(著者)販売会社/発売会社:岩波書店/岩波書店発売年月日:1999/05/19JAN:9784003500170

484 円 (税込 / 送料別)

キーワードで味わう平安時代 人物&できごとガイドつき常識事典 [ 荻野 文子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】キーワードで味わう平安時代 人物&できごとガイドつき常識事典 [ 荻野 文子 ]

荻野 文子 Gakkenキーワードデアジワウヘイアンジダイジンブツアンドデキゴトガイドツキジョウシキジテン オギノ アヤコ 発行年月:2024年05月30日 予約締切日:2024年05月29日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784054069909 荻野文子(オギノアヤコ) 兵庫県西脇市生まれ。上智大学文学部国文学科卒。編集プロダクション勤務、家業の書店経営を経験したのち、1985年に予備校講師になり、代々木ゼミナール、東進ハイスクールなどで締め切り講座を続出させ、「マドンナ先生」として人気を博す。「学研プライムゼミ」にて全16講座を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 恋愛・結婚と祝辞・弔事/第2章 天皇家の人々と宮中の建物/第3章 宮中で働く男たち・女たち/第4章 貴族の私生活/第5章 服装と調度品・乗物/第6章 宮中行事と教養・娯楽/第7章 宗教と俗信 雅なことばと意外すぎる常識。結婚、宮中での仕事、ファッション、建物、行事…。平安貴族の世界が面白いほどわかる! 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 日本近代文学評論選(明治・大正篇) 岩波文庫/千葉俊二(著者),坪内祐三(著者)

【中古】 日本近代文学評論選(明治・大正篇) 岩波文庫/千葉俊二(著者),坪内祐三(著者)

千葉俊二(著者),坪内祐三(著者)販売会社/発売会社:岩波書店/岩波書店発売年月日:2003/12/18JAN:9784003117118内容:小説神髄(抄) 坪内逍遥著. 小説総論 二葉亭四迷著. 早稲田文学の没理想 森鴎外著. 頼襄を論ず(抄) 山路愛山著. 人生に相渉るとは何の謂ぞ 北村透谷著. 小説と社会の隠微・下流の細民と文士 田岡嶺雲著. 歌よみに与ふる書(抄) 正岡子規著. 美的生活を論ず 高山樗牛著. 露骨なる描写 田山花袋著. 予が見神の実験 綱島梁川著. 幻滅時代の芸術 長谷川天渓著. 無解決の文学 片上天弦著. 文芸上主客両体の融会 相馬御風著. 観照即人生の為也 島村抱月著. 自ら知らざる自然主義者 阿部次郎著. イズムの功過 夏目漱石著. 自己主張の思想としての自然主義 魚住折蘆著. 過去十年間の仏教界 桑木厳翼著. 時代閉塞の現状 石川啄木著. 元始女性は太陽であつた 平塚らいてう著. 二十五年間の文人の社会的地位の進歩 内田魯庵著. 生の拡充 大杉栄著. 母性偏重を排す 与謝野晶子著. 「遊蕩文学」の撲滅 赤木桁平著. 自然主義前派の跳梁 生田長江著. 異郷意識の進展 折口信夫著. 新らしき村に就て 武者小路実篤著. 創作月旦(抄) 佐藤春夫著. 花火 永井荷風著.

786 円 (税込 / 送料別)

【中古】 漱石紀行文集 岩波文庫/夏目漱石(著者),藤井淑禎(編者)

【中古】 漱石紀行文集 岩波文庫/夏目漱石(著者),藤井淑禎(編者)

夏目漱石(著者),藤井淑禎(編者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2016/07/01JAN:9784003600238

715 円 (税込 / 送料別)

【中古】 太宰治論集 同時代篇 第9巻 / 山内 祥史 / ゆまに書房 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 太宰治論集 同時代篇 第9巻 / 山内 祥史 / ゆまに書房 [単行本]【宅配便出荷】

著者:山内 祥史出版社:ゆまに書房サイズ:単行本ISBN-10:4896686071ISBN-13:9784896686074■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

39484 円 (税込 / 送料別)

2017本格ミステリ・ベスト10 [ 探偵小説研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2017本格ミステリ・ベスト10 [ 探偵小説研究会 ]

探偵小説研究会 原書房ニセンジュウナナホンカクミステリベストテン タンテイショウセツケンキュウカイ 発行年月:2016年12月05日 予約締切日:2016年12月04日 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784562053643 国内本格ミステリ・ランキング/INTERVIEW MAN OF THE YEAR 2016ー竹本健治/特集 本格ミステリ・ベスト・オブ・ベスト10/第二十回装幀大賞選考座談会/2017年ミステリ作家新作近況会/海外本格ミステリ・ランキング 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1100 円 (税込 / 送料込)

【中古】 昭和文壇側面史 講談社文芸文庫回想の文学/浅見淵(著者)

【中古】 昭和文壇側面史 講談社文芸文庫回想の文学/浅見淵(著者)

浅見淵(著者)販売会社/発売会社:講談社/ 発売年月日:1996/03/10JAN:9784061963603

968 円 (税込 / 送料別)

キネマと文人 『カリガリ博士』で読む日本近代文学 [ 川崎賢子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】キネマと文人 『カリガリ博士』で読む日本近代文学 [ 川崎賢子 ]

『カリガリ博士』で読む日本近代文学 川崎賢子 国書刊行会キネマトブンジン カワサキケンコ 発行年月:2024年11月25日 予約締切日:2024年11月24日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784336076939 川崎賢子(カワサキケンコ) 1956年、宮城県生まれ。文芸・演劇評論家。日本近代文学研究者。博士(文学)。日本大学芸術学部芸術研究所研究員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 百家争鳴ー『カリガリ博士』を愛した日本文学/第1章 佐藤春夫と『カリガリ博士』ー「指紋」をクロースアップする/第2章 江戸川乱歩と『カリガリ博士』ー恐怖のメディアとしてのパノラマ/第3章 谷崎潤一郎と『カリガリ博士』ー映画哲学の挫折/第4章 内田百間と『カリガリ博士』ーパンデミックの恐怖と幻想/第5章 芥川龍之介と『カリガリ博士』ー終焉の表現主義/第6章 夢野久作と『カリガリ博士』ー「ドグラ・マグラ」の父/第7章 映画へ/映画からー尾崎翠の文学的転機/第8章 尾崎翠と映画の厚み/第9章 稲垣足穂ー彗星と映画機械/終章 『カリガリ博士』の呪いと祝福 パンデミックの時代、大震災の時代、革命と戦争の時代に、『カリガリ博士』は愛され、恐れられ、語り継がれたー。近代日本の文学者は『カリガリ博士』の何に魅せられ、そこから何を汲みとったのか。日本のモダニズム、ミステリ・ジャンル、幻想とホラー、表現主義の受容、そしてこの百年の映画と文学の深い交渉について考察する。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

4400 円 (税込 / 送料込)

小島信夫批評集成(第1巻) 現代文学の進退 [ 小島信夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小島信夫批評集成(第1巻) 現代文学の進退 [ 小島信夫 ]

現代文学の進退 小島信夫 千石英世 水声社BKSCPN_【高額商品】 コジマ ノブオ ヒヒョウ シュウセイ コジマ,ノブオ センゴク,ヒデヨ 発行年月:2011年04月 ページ数:642p サイズ:全集・双書 ISBN:9784891768119 小島信夫文学論集(時間の傷痕ーブロンテ『嵐が丘』/消去の論理ーカフカにおける抽象性について/諷刺作家自身の鼻面ーゴーゴリ/思想と表現ーゴーゴリ・ドストエフスキー・カフカ ほか)/現代文学の進退(現代文学論/作家論/私の文学の四辺/文芸時評) 60年代以降の激動の時代を生きながら、小説論や文芸時評によって、文学の真実に迫る。カフカやゴーゴリなどの世界文学、さらには自作をめぐって展開される“批評”。後年の優れた長篇評論の出現を予感させる『小島信夫文学論集』『現代文学の進退』の2巻を収録。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

8800 円 (税込 / 送料込)

葉隠入門 (新潮文庫)

葉隠入門 (新潮文庫)

◆商品名:葉隠入門 (新潮文庫)武士道といふは、死ぬ事と見付けたりの一句で名高い葉隠は、死を中核に据えた、自由と情熱の書である。三島は“わたしのただ一冊の本”と呼んで心酔した。葉隠の濶達な武士道精神を今日に甦らせ、乱世に生きる〈現代の武士〉たちの常住坐臥の心構えを説いたこの『葉隠入門』は、人生論であり、道徳書であり、三島自身の文学的思想的自伝でもある。葉隠の現代語訳を付す。

885 円 (税込 / 送料込)

テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2013.7-2013.12(1) ストーリー/乗り物/自然・環境/場所・建物・施設/学校・学園 [ DBジャパン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2013.7-2013.12(1) ストーリー/乗り物/自然・環境/場所・建物・施設/学校・学園 [ DBジャパン ]

ストーリー/乗り物/自然・環境/場所・建物・施設/学校・学園 DBジャパン DBジャパンテーマ ジャンル カラ サガス ライト ノベル ライト ブンゲイ ニセンジュウ ディービー ジャパン 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年12月05日 サイズ:事・辞典 ISBN:9784861401305 ストーリー/乗り物/自然・環境/場所・建物・施設/学校・学園・学生/文化・芸能・スポーツ/暮らし・生活/ご当地もの コメディ要素がある作品を探している、図書館や図書室が出てくる作品が知りたい、好きな本に似たジャンルの作品を探している、東京都が舞台になっている作品が知りたい、テーマ・ジャンルから引けるライトノベル・ライト文芸索引。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

24200 円 (税込 / 送料込)

猫の本棚 [ 木村衣有子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】猫の本棚 [ 木村衣有子 ]

木村衣有子 平凡社ネコ ノ ホンダナ キムラ,ユウコ 発行年月:2011年07月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784582835120 木村衣有子(キムラユウコ) 随筆家。1975年栃木生まれ。18歳から26歳までを京都で過ごしたのち、東京に転居。2001年に初の著書『京都カフェ案内』(平凡社)を刊行する。以後、エッセイを中心に執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猫文学を読む(武田百合子『富士日記』/上野瞭『ひげよ、さらば』/長田弘『ねこに未来はない』/大島弓子『綿の国星』 ほか)/猫を知る(吉本隆明『なぜ、猫とつきあうのか』/岩合光昭『ネコを撮る』/野澤延行『のらネコ、町をゆく』/大木卓『猫の民俗学』 ほか) 武田百合子から谷崎、浅生ハルミンまで、数々の「猫文学」に登場する猫たちの尽きない魅力を、一冊一冊、丁寧に読み解いてゆく。猫と本をこよなく愛する人へ贈る、名作「猫文学」ブックガイド。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)