「文学 > 日本文学史」の商品をご紹介します。
![橋本治 追悼総特集 橋本治とは何だったのか? (文藝別冊) [ 橋本 治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9748/9784309979748_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】橋本治 追悼総特集 橋本治とは何だったのか? (文藝別冊) [ 橋本 治 ]
追悼総特集 橋本治とは何だったのか? 文藝別冊 橋本 治 河出書房新社ハシモトオサム ハシモト オサム 発行年月:2019年05月27日 ページ数:216p サイズ:ムックその他 ISBN:9784309979748 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1562 円 (税込 / 送料込)
1391 円 (税込 / 送料別)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代作家追悼文集成 8 8
8 ゆまに書房キンダイ サツカ ツイトウブン シユウセイ 発行年月:1987年01月 ページ数:207P ISBN:9784896680515 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
4400 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 夏目漱石の小説と俳句 / 斉藤 英雄 / 翰林書房 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 夏目漱石の小説と俳句 / 斉藤 英雄 / 翰林書房 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:斉藤 英雄出版社:翰林書房サイズ:ハードカバーISBN-10:4906424864ISBN-13:9784906424863■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1494 円 (税込 / 送料別)
![埋もれた翻訳 近代文学の開拓者たち [ 秋山勇造 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7880/78807038.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】埋もれた翻訳 近代文学の開拓者たち [ 秋山勇造 ]
近代文学の開拓者たち 秋山勇造 新読書社ウモレタ ホンヤク アキヤマ,ユウゾウ 発行年月:1998年10月20日 予約締切日:1998年10月13日 ページ数:312, サイズ:単行本 ISBN:9784788070387 第1章 埋もれた翻訳ー翻訳者の生涯と業績(末松謙澄/植村正久/森田思軒/原抱一庵/馬場孤蝶/長田秋涛/瀬沼夏葉)/第2章 ツルゲーネフとモーパッサンの日本導入(ツルゲーネフ/モーパッサン) 末松謙澄、植村正久、瀬沼夏葉、長田秋涛ら七人の先駆的翻訳業績を掘りおこし、彼らの近代文学開拓者としての功績を顕彰。紅葉、蘆花、花袋、独歩ら明治作家によるツルゲーネフとモーパッサンの翻訳を検索し、これら露仏二作家の日本導入の経緯と近代日本文学に及ぼした影響を考察。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3080 円 (税込 / 送料込)
![幸田文の世界 [ 金井景子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】幸田文の世界 [ 金井景子 ]
金井景子 翰林書房コウダ アヤ ノ セカイ カナイ,ケイコ 発行年月:1998年10月 予約締切日:1998年10月24日 ページ数:397p サイズ:単行本 ISBN:9784877370541 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2640 円 (税込 / 送料込)
![自分を愛し胸を張って生きる 瀬戸内寂聴の言葉 [ 桑原晃弥 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1155/9784434301155_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分を愛し胸を張って生きる 瀬戸内寂聴の言葉 [ 桑原晃弥 ]
桑原晃弥 リベラル社ジブンヲアイシムネヲハッテイキル セトウチジャクチョウノコトバ クワバラテルヤ 発行年月:2022年04月20日 予約締切日:2022年04月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784434301155 第1章 今この時を切に生ききる/第2章 自分のためではなく誰かのために生きる/第3章 「自分こそは」と考え、「自分らしく」生きる/第4章 愛を持って生きる/第5章 忘れるから、変われるから生きられる/第6章 老いを愉しみながら生きる/第7章 誤りを持って生きる 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)
![澁澤龍彥 ドラコニアの地平 [ 世田谷文学館 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6120/9784582286120.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】澁澤龍彥 ドラコニアの地平 [ 世田谷文学館 ]
世田谷文学館 平凡社シブサワタツヒコ ドラコニアノチヘイ セタガヤブンガクカン 発行年月:2017年10月16日 予約締切日:2017年10月15日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784582286120 prologue 球体、円環への志向/1 精神のスタイル/2 創作のスタイル/3 生きることのスタイル/4 高丘親王航海記 没後30周年大回顧展公式図録。息づかい伝わる草稿・創作メモ、愛蔵の品々や蔵書、美しい単行本の装幀、偏愛した美術品や作家たち。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2640 円 (税込 / 送料込)
![「近代的自我」の社会学 大杉栄・辻潤・正宗白鳥と大正期 [ 鍵本優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2814/9784755402814.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「近代的自我」の社会学 大杉栄・辻潤・正宗白鳥と大正期 [ 鍵本優 ]
大杉栄・辻潤・正宗白鳥と大正期 鍵本優 インパクト出版会キンダイテキ ジガ ノ シャカイガク カギモト,ユウ 発行年月:2017年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784755402814 鍵本優(カギモトユウ) 1976年生まれ。大阪府出身。京都大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。専門分野は社会学、メディア論、自我・自己・アイデンティティ論。現在、京都産業大学現代社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 アプローチの方法/2 大正期と文学者/3 大杉栄の「脱・自分」/4 辻潤の「脱・自分」/5 正宗白鳥の「脱・自分」/6 結論と展望 大杉栄・辻潤・正宗白鳥を「脱・自分」というキーワードで読み解き、現代社会の「消えたい」願望へもつながる、自分からの脱出や自己破壊の欲望を考察した斬新な論考。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2530 円 (税込 / 送料込)
![知られざる文豪直木三十五 病魔・借金・女性に苦しんだ「畸人」 [ 山崎国紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0633/9784623070633.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知られざる文豪直木三十五 病魔・借金・女性に苦しんだ「畸人」 [ 山崎国紀 ]
病魔・借金・女性に苦しんだ「畸人」 山崎国紀 ミネルヴァ書房BKSCPN_【高額商品】 シラレザル ブンゴウ ナオキ サンジュウゴ ヤマザキ,クニノリ 発行年月:2014年07月 ページ数:394, サイズ:単行本 ISBN:9784623070633 山崎國紀(ヤマサキクニノリ) 1933年島根県益田市生まれ。1962年立命館大学大学院修士課程修了。現在、花園大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 幼年期から青年期へ/第2部 社会の荒波に漕ぎ出す/第3部 直木の大阪時代/第4部 映画製作への進出/第5部 小説家として専念/第6部 二つの歴史小説に注目/第7部 郷里・大阪への回帰と終焉 直木賞の「直木」とは誰なのか。代表作『南国太平記』を著した流行作家がいま蘇る…稀有な人物像と作品世界を徹底的に解明した本格的評伝。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3850 円 (税込 / 送料込)
![近代作家論 (中央大学人文科学研究所研究叢書) [ 中央大学人文科学研究所 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8057/80575322.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代作家論 (中央大学人文科学研究所研究叢書) [ 中央大学人文科学研究所 ]
中央大学人文科学研究所研究叢書 中央大学人文科学研究所 中央大学出版部キンダイ サッカ ロン チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウ 発行年月:2003年02月 ページ数:418p サイズ:全集・双書 ISBN:9784805753224 斎藤茂吉論ー茂吉における土俗と近代の構造/萩原朔太郎論ーラザロ・コムプレックスと虚無意識/大西民子論/森鴎外論ーペッテンコーファー、ミュンヘン「南墓地」によせて/本間久雄論ー前半生の人間関係を中心に/川端康成論ー『山の音』をめぐって/太宰治論ー太宰治と音楽/遠藤周作論ー『沈黙』をめぐって/「ロマン・ロランの友の会」の人たち/雑誌『人民文庫』の人たち/『荒地』の詩人たちートーマス・マンを光源とした 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
5170 円 (税込 / 送料込)
![車谷長吉を読む [ 深谷 考 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2261/9784787292261.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】車谷長吉を読む [ 深谷 考 ]
深谷 考 青弓社クルマタニチョウキツヲヨム フカヤ コウ 発行年月:2014年12月25日 予約締切日:2014年12月24日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784787292261 深谷考(フカヤコウ) 1950年、茨城県結城市生まれ。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 文学の魔(美斗能麻具波比/「どうで死ぬ身の一踊り」(西村賢太)を読む/文学の魔)/2 飾磨(闇の力ー「鹽壷の匙」/「吃りの父が歌った軍歌」/飾磨へ行く)/3 贋世捨人(「見る」「見られる」ー『赤目四十八瀧心中未遂』/「李陵」(中島敦)を読む/否定現象としての『贋世捨人』)/4 業柱抱き(「騙り」についてー「抜髪」/「青梅雨」と「三笠山」/『朽ちた手押し車』(映画)と『忌中』/物、虫、蛇…) 孤高の作家・車谷長吉は、己自身を「愚か者」「阿呆者」と呼ぶ。「文士なんて人間の屑である。ゴミである。」とまで言う。己のなかに「高い自尊心」「強い虚栄心」「深い劣等感」を、すなわち「人間の三悪」を見いださずにはおかないからである。人間の業を、生魑魅を見据えた代表作を徹底的に精読することで、車谷文学の本質を浮き彫りにする。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2640 円 (税込 / 送料込)
![大庭みな子響き合う言葉 [ 与那覇恵子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1703/9784839701703.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大庭みな子響き合う言葉 [ 与那覇恵子 ]
与那覇恵子 大庭みな子研究会 めるくまーるオオバ ミナコ ヒビキアウ コトバ ヨナハ,ケイコ オオバ ミナコ ケンキュウカイ 発行年月:2017年05月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784839701703 与那覇恵子(ヨナハケイコ) 1952年生まれ。東洋英和女学院大学国際社会学部教授。女性文学会・大庭みな子研究会代表。著書・共著・編著の他、監修・編集に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 椎名美奈子・学生時代の未発表の手紙(田澤信子宛)/大庭みな子をめぐって(津田の後輩 大庭みな子さんの思い出/コルク入りワインの幸福な夜/浦島忌に想う文学の広がり ほか)/書簡・利雄日記から(藤枝静男と大庭みな子ー浜松を背景に/大庭みな子・藤枝静男 往復書簡/大庭利雄日記抄ー大庭みな子との日々(一九八七年一月) ほか)/大庭作品をめぐって(『ヤダーシュカ ミーチャ』論/変身する身体、越境する主体ー「ろうそく魚」を手がかりにして/『霧の旅』第1部・第2部ー場所の記憶 ほか) 歿後10年、難民問題はじめ流動化が進む現代世界にあって、「越境」し「混交」するその作品は今日的な意味を帯びつつ、再び甦ろうとしている。時代に先駆けた大庭文学のいま。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3080 円 (税込 / 送料込)
![文人の系譜 王維~田能村竹田~夏目漱石 [ 茫 淑文 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1287/9784862511287.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文人の系譜 王維~田能村竹田~夏目漱石 [ 茫 淑文 ]
王維~田能村竹田~夏目漱石 茫 淑文 三和書籍発行年月:2012年03月05日 予約締切日:2012年03月04日 ページ数:265p サイズ:単行本 ISBN:9784862511287 茫淑文(ハンシュクブン) 1954年台湾生まれ。現職、台湾大学日本語文学科副教授。日本国立お茶の水女子大学博士(2010年9月)。日本国立お茶の水女子大学博士(1984年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 漱石と絵画/第2章 田能村竹田から漱石へー文人画を軸に/第3章 王維から漱石へー文人画を介して/第4章 陶淵明から漱石へー隠逸精神を介して/第5章 漢詩にみる文人の友情ー王維と裴迪・漱石と子規/第6章 自然に身を浸す王維/都会的な漱石ー春に因んだ詩を中心に/第7章 題画詩にみる漱石の「文人」像ー王維の『〓(もう)川集』との比較を通して/結論 文人の系譜にある漱石の「文人」像 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
4180 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 現代作家の表現 康成・辰雄・昇平を中心に / 瀬古確 / 明治書院 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 現代作家の表現 康成・辰雄・昇平を中心に / 瀬古確 / 明治書院 [単行本]【メール便送料無料】
著者:瀬古確出版社:明治書院サイズ:単行本ISBN-10:4625580234ISBN-13:9784625580239■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
719 円 (税込 / 送料別)
![目取真俊の世界 歴史・記憶・物語 [ スーザン・ブーテレイ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4197/9784877144197.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】目取真俊の世界 歴史・記憶・物語 [ スーザン・ブーテレイ ]
歴史・記憶・物語 スーザン・ブーテレイ 影書房メドルマ シュン ノ オキナワ ブーテレイ,スーザン 発行年月:2011年12月 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784877144197 ブーテレイ,スーザン(Bouterey,Susan) ニュージーランド生まれ。ニュージーランド国立カンタベリー大学文化言語学部学部長。専攻・専門:日本近現代文学、特に女性作家、沖縄文学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 目取真俊の世界(作家の紹介/主たるテーマ ほか)/第2章 「水滴」論(物語の展開/戦争神話と徳正の戦争話 ほか)/第3章 「風音」論(頭蓋骨をめぐる様々な異相/沖縄の村人達にとって頭蓋骨の持つ意味 ほか)/第4章 「魂込め」論(アーマンとは何か/“記憶”の回帰 ほか)/結論(戦争の捉え方/語り方の特徴 ほか) 戦争体験者ですら忘れかけている記憶をいかに掘り起こすか、また戦争体験のない戦後世代にいかにして継承し、それをともに分有しうるのか、その先にある戦後世代の責任と倫理を喚起すべく平和を希求して書き続けている作家の作家論・作品論。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2750 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 炎凍る 樋口一葉の恋 / 瀬戸内 寂聴 / 小学館 [文庫]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05853189/bkxfbfav0fbxuoe4.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 炎凍る 樋口一葉の恋 / 瀬戸内 寂聴 / 小学館 [文庫]【ネコポス発送】
著者:瀬戸内 寂聴出版社:小学館サイズ:文庫ISBN-10:4094021140ISBN-13:9784094021141■こちらの商品もオススメです ● いよよ華やぐ 下巻 / 瀬戸内 寂聴 / 新潮社 [文庫] ● 妬心 / 瀬戸内 寂聴 / 集英社 [文庫] ● 京まんだら 下 / 瀬戸内 晴美 / 講談社 [文庫] ● 2nd スペシャル・アルバム: サマー・ナイツ CD 輸入盤 / TWICE / TWICE / JYP Entertainment [CD] ● 小倉優子の幸せ・ごはん / 小倉 優子 / 講談社 [単行本] ● 京まんだら 上 / 瀬戸内 晴美 / 講談社 [文庫] ● 色徳 上 / 瀬戸内 晴美 / 新潮社 [文庫] ● 幸せは急がないで 人生の岐路に立つあなたへ! 尼僧が語る「愛の法話」 / 青山 俊董, 瀬戸内 寂聴 / 光文社 [文庫] ● ナナイロノコイ / 江國 香織, 井上 荒野, 谷村 志穂, 藤野 千夜, 角田 光代, ミーヨン, 唯川恵 / 角川春樹事務所 [文庫] ● 愛のまわりに / 瀬戸内 寂聴 / 小学館 [新書] ● 色徳 下 / 瀬戸内 晴美 / 新潮社 [文庫] ● 小倉優子の毎日ほめられ・ごはん / 小倉 優子 / 講談社 [単行本] ● キャベツ炒めに捧ぐ / 井上 荒野 / 角川春樹事務所 [ペーパーバック] ● もう切るわ 長編小説 / 井上 荒野 / 光文社 [文庫] ● 結婚 / 井上 荒野 / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
339 円 (税込 / 送料別)
![書くこと恋すること 危機の時代のおんな作家たち [ 阿部浪子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9064/9784784519064.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】書くこと恋すること 危機の時代のおんな作家たち [ 阿部浪子 ]
危機の時代のおんな作家たち 阿部浪子 社会評論社カク コト コイスル コト アベ,ナミコ 発行年月:2012年07月 ページ数:205p サイズ:単行本 ISBN:9784784519064 阿部浪子(アベナミコ) 文芸評論家。浜松市に生まれる。浜松市立高校を卒業。法政大学日本文学科を卒業し、明治大学大学院文学研究科を修了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 女たちの脱皮/第1章 鷹野つぎー略奪の愛/第2章 八木秋子ー自由恋愛/第3章 平林英子ー学生結婚/第4章 川上喜久子ー家庭内離婚/第5章 平林たい子ー不毛の愛/第6章 若林つやー二つの愛 6人のおんな作家たちの文学と人生。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1870 円 (税込 / 送料込)
![樋口一葉 (人と作品) [ 福田 清人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1054/9784389401054.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】樋口一葉 (人と作品) [ 福田 清人 ]
人と作品 福田 清人 小野 芙紗子 清水書院ヒグチイチヨウ フクダ キヨト オノ フサコ 発行年月:2016年08月01日 予約締切日:2016年07月31日 ページ数:212p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389401054 福田清人(フクダキヨト) 1904(明治37)年長崎に生まれる。1927年東京帝国大学文学部国文科卒。立教大学教授をへて、実践女子大学教授、日本近代文学館常任理事を歴任。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 樋口一葉の生涯(生い立ちー父母と一葉の青春の日々/本郷菊坂町時代ー初恋・小説家への道/龍泉寺町時代ー塵の中/丸山福山町時代ー栄光の座と死の病)/第2編 作品と解説(大つごもり/たけくらべ/にごりえ/十三夜/うらむらさき/一葉の世界) 明治という時代に、ほんのつかの間生きた一葉は、その證に永遠の女の生命を遺して逝った。家を背負い、貧しさにもだえ、現実に追いつめられ、打ちひしがれそうになりながら、自らの生命とひきかえに『たけくらべ』を書き『にごりえ』を書いて、一すじに自分の生き方をつらぬいた。現実の圧迫に必死に抵抗しつつ、かろうじてその自由な作家精神を守り通した一葉は、現実をつきつめることによって、独自の文学の世界を創り出したのである。多くの作家達が小説の世界で遊んでいたあの時代に、作家自身が真剣に人生に直面し、生きて、人生の真実に迫ることに小説を創る意味があることをはじめて證明し、実践してみせたのが一葉である。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![新・日本文壇史(第6巻) 文士の戦争、日本とアジア [ 川西政明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3663/9784000283663.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・日本文壇史(第6巻) 文士の戦争、日本とアジア [ 川西政明 ]
文士の戦争、日本とアジア 川西政明 岩波書店シン ニホン ブンダンシ カワニシ,マサアキ 発行年月:2011年08月 ページ数:307, サイズ:全集・双書 ISBN:9784000283663 川西政明(カワニシマサアキ) 1941年大阪府生まれ。中央大学卒業。文芸評論家。足かけ40年間筆一本の評論活動を続けてきた。著書に、『わが幻の国』(講談社、平林たい子文学賞)、『武田泰淳伝』(講談社、伊藤整文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第31章 火野葦平の戦場/第32章 山西省の戦闘 田村泰次郎、洲之内徹、宮柊二/第33章 武田泰淳と安徽省のK村/第34章 文士とアジア/第35章 少年少女たちの外地ー大連・新京・北京・ソロン/第36章 上海の路地と長崎の道/第37章 「一つの嘆き」と「無数の嘆き」/第38章 井伏鱒二と広島 満州事変に始まるアジア太平洋戦争の時代ー一九三〇年代から四〇年代にかけて、多くの文学者が戦地に動員された。武田泰淳・火野葦平・宮柊二・田村泰次郎らの中国戦線、高見順・野間宏・阿部知二・加藤道夫らの南方戦線での足跡を克明にたどる。また、当時「外地」といわれた中国でこの時代を過した林京子・清岡卓行・三木卓・加藤幸子らの少年・少女時代の体験と後の文学活動の関連を探り、「ヒロシマ・ナガサキ」の悲劇が生みだした井伏鱒二・原民喜らの原爆文学に及ぶ。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 私の絵本ろん 新装版 中・高校生のための絵本入門 平凡社ライブラリー902/赤羽末吉(著者)
赤羽末吉(著者)販売会社/発売会社:平凡社発売年月日:2020/05/11JAN:9784582769029
605 円 (税込 / 送料別)
605 円 (税込 / 送料別)
![平安文学の交響 享受・摂取・翻訳 [ 中野幸一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0322/9784585290322.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】平安文学の交響 享受・摂取・翻訳 [ 中野幸一 ]
享受・摂取・翻訳 中野幸一 勉誠社ヘイアン ブンガク ノ コウキョウ ナカノ,コウイチ 発行年月:2012年05月 ページ数:612p サイズ:単行本 ISBN:9784585290322 中野幸一(ナカノコウイチ) 1932年神奈川県生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は平安文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 平安時代における享受と摂取ー漢詩・和歌・日記・歴史物語(平安朝における七言排律詩の普及ー文章生試への出題を通して/『多武峯少将物語』と師輔周忌法要ー官途不遇を共有する享受の基盤 ほか)/2 物語文学の解釈・享受・変容ー『源氏物語』・後期物語・中世王朝物語(桐壺巻「いとかく思う給へましかば」の一解釈ー『漢書』元后傳椽六十八 司馬良〓(てい)傳の影響/『源氏物語』「雨夜の品定め」の会話主をめぐる一問題 ほか)/3 『伊勢物語』『源氏物語』の古注釈と絵巻ー中世から近世にかけて(内閣文庫本系『奥入』諸本の位相と分類/鎌倉時代の『源氏物語』享受についてー『光源氏物語抄』における西円の源氏学 ほか)/4 近現代における『源氏物語』と平安文学ー享受・摂取・翻訳(与謝野晶子『新新訳源氏物語』和歌の性格ー依拠テキストの解明は可能か/『山の音』と『源氏物語』「宇治十帖」ー錯覚・妄想の世界と永続性 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
16500 円 (税込 / 送料込)

【中古】 全現代語訳 源氏物語 新装版(2) 賢木・花散里・須磨・明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風 講談社学術文庫/今泉忠義(著者)
今泉忠義(著者)販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2001/02/13JAN:9784061594579内容:賢木・花散里・須磨・明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風
786 円 (税込 / 送料別)
![森鴎外偶記 [ 長谷川泉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】森鴎外偶記 [ 長谷川泉 ]
長谷川泉 三弥井書店モリ オウガイ グウキ ハセガワ,イズミ 発行年月:1993年12月 予約締切日:1993年12月18日 ページ数:248p サイズ:全集・双書 ISBN:9784838280261 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3096 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】巌谷小波「十亭叢書」の註解
ゆまに書房イワヤ サザナミ ジッテイ ソウショ ノ チュウカイ 発行年月:1994年09月 ページ数:163, サイズ:単行本 ISBN:9784896688870 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3738 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】永井荷風 (新潮日本文学アルバム)
新潮日本文学アルバム 新潮社ナガイ カフウ 発行年月:1985年09月 ページ数:111p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106206238 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)
![〈教室〉の中の村上春樹 [ 馬場重行 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5511/9784894765511.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈教室〉の中の村上春樹 [ 馬場重行 ]
馬場重行 佐野正俊 ひつじ書房キョウシツ ノ ナカ ノ ムラカミ ハルキ ババ,シゲユキ サノ,マサトシ 発行年月:2011年08月 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784894765511 馬場重行(ババシゲユキ) 山形県立米沢女子短期大学教授 佐野正俊(サノマサトシ) 拓殖大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがきに代えてー春樹文学の「深層批評」へ/教室における村上春樹/村上春樹の「神話の再創成」ー「void=虚空」と日本の「近代小説」/A perfect day for the term end examination.ー『カンガルー日和』の授業のために/村上春樹「鏡」ー反転する語り・反転する自己/“主体”への希求ー村上春樹『象の消滅』論/離婚の事情ー『パン屋再襲撃』における「空気」と希望/村上春樹「レーダーホーゼン」論ー教材としての可能性/愛の不可能を超える生者/死者ー『ノルウェイの森』論/村上春樹「沈黙」論ー「深み」の共有へ〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3080 円 (税込 / 送料込)
![夏目漱石「自意識」の罠 後期作品の世界 (近代文学研究叢刊) [ 松尾直昭 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4506/9784757604506.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】夏目漱石「自意識」の罠 後期作品の世界 (近代文学研究叢刊) [ 松尾直昭 ]
後期作品の世界 近代文学研究叢刊 松尾直昭 和泉書院ナツメ ソウセキ ジイシキ ノ ワナ マツオ,ナオアキ 発行年月:2008年02月 ページ数:296p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757604506 松尾直昭(マツオナオアキ) 昭和30年(1955)熊本県に生まれる。昭和54年(1979)関西学院大学文学部卒業。昭和59年(1984)関西学院大学文学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。現在、就実大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「三四郎」における「私」の問題(「私」のいる場所/「私」の形成をめぐってー野々宮との係わりを中心に/「私」の形成をめぐってー広田と与次郎との係わりを中心に/美禰子と三四郎の係わりを中心に(1)/美禰子と三四郎の係わりを中心に(2))/「それから」における自意識の罠(「倦怠」と「自然」の係わりをめぐって/逃げる代助)/「門」における我執の相克(空白の時間をめぐって/参禅の意味をめぐって)/「行人」における自意識の矛盾(一郎の矛盾性の苦悩をめぐって)/「こゝろ」における自己完結性(「私」の意味をめぐって/「先生」「K」「奥さん」の意味をめぐって/「淋しさ」に関わる語り得るものと暗示し得るもの) 「三四郎」「それから」「門」「行人」「こゝろ」ー自意識が人間をどのように「無縄自縛」へと追い込んでゆくか。その過程を分析した作品論。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
5500 円 (税込 / 送料込)