「文学 > 日本文学史」の商品をご紹介します。

バイリンガル・エキサイトメント [ リービ 英雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バイリンガル・エキサイトメント [ リービ 英雄 ]

リービ 英雄 岩波書店バイリンガル エキサイトメント リービ ヒデオ 発行年月:2019年03月15日 予約締切日:2019年03月14日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784000613255 リービ英雄(リービヒデオ) 作家、法政大学国際文化学部教授。1950年カリフォルニア生まれ。少年時代を台湾、香港で過ごし、67年に日本に初めて住む。プリンストン大学大学院博士課程修了後、プリンストン大学、スタンフォード大学で日本文学の教鞭を執る。82年万葉集の英訳により全米図書賞を受賞。89年から日本に定住。92年デビュー作『星条旗の聞こえない部屋』により西洋出身者として初めての日本文学作家となり、野間文芸新人賞を受賞。その後、9・11を題材にした『千々にくだけて』で大佛次郎賞、中国を題材にした『仮の水』で伊藤整文学賞、台湾を題材にした『模範郷』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 その直後の『万葉集』ー三つの講演(その直後の『万葉集』/中国大陸、日本語として/新宿のlight)/2 多言語的高揚感ー三つの対話(…は対話者)(大陸のただ中、世界の物語を探して…閻連科/危機の時代と「言葉の病」…多和田葉子/東アジアの時間と「私」…温又柔)/3 路地裏の光ー島国と大陸をめぐる十五のエッセイ(奈良の京、ワシントンの涙/翻訳と創作/最後の下宿屋/書き言葉に宿る「表現」の力/古い日本語の「新しさ」/大和の空の下ーわが師中西進/沈黙の後、生まれる表現ー東北を旅した記憶/日本語と温泉/草原で耳にしたノーベル賞/スノビズムをやめよう/『アメリカ感情旅行』の声/清明上河図/黄河の南、方言の細道/日本人が創った家/新宿の部屋の「こころの玉手箱」) 多言語的高揚感がいざなう新しい日本文学論!東アジアと越境のことばを巡る閻連科、多和田葉子、温又柔との豪華な対談を収録。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

藤沢周平伝 [ 笹沢信 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】藤沢周平伝 [ 笹沢信 ]

笹沢信 白水社BKSCPN_【高額商品】 フジサワ シュウヘイ デン ササザワ,シン 発行年月:2013年09月22日 ページ数:436, サイズ:単行本 ISBN:9784560083192 笹沢信(ササザワシン) 1942年京城市生まれ。1966年山形大学文理学部卒。山形新聞社入社、主に文化欄を担当。1998年退社、出版社「一粒社」を立ち上げる。1994年、小説集『飛島へ』(深夜叢書社)で山形市芸術文化協会賞、2013年、『ひさし伝』(新潮社)で真壁仁・野の文化賞、山形市芸術文化協会特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 乳のごとき原郷/第2章 結核療養所は大学/第3章 死と再生の季節/第4章 「溟い海」で遅い船出/第5章 負から正のロマンへ/第6章 老いと人生の哀感/第7章 失われた世界への共感/第8章 有終へ 郷里・山形からのまなざし。直木賞受賞作「暗殺の年輪」をはじめ数々の名作を発表し続け、没後15年を過ぎてなお読者の心を捉えて止まない人気作家の生涯。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

3300 円 (税込 / 送料込)

富山の文学・歴史散策 [ 立野 幸雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】富山の文学・歴史散策 [ 立野 幸雄 ]

立野 幸雄 桂書房トヤマノブンガクレキシサンサク タテノ ユキオ 発行年月:2023年12月25日 予約締切日:2023年12月24日 ページ数:289p サイズ:単行本 ISBN:9784866271453 立野幸雄(タテノユキオ) 昭和25年(1950)富山県富山市生まれ。立命館大学文学部(日文)・慶應大学文学部(国史)卒業。(定年退職後)。仏教大学大学院国文研究科修了(文学修士)。武蔵野大学人間科学部(心理)卒業・同大学院人間社会研究科修了(人間学修士)。民間企業勤務の後、県立高校教員、県教育委員会生涯学習室社会教育主事、富山県民カレッジ学習専門員、県警察本部警務部及び県警察学校管理官、県立八尾高校長、県立図書館長、富山国際大学非常勤講師を兼務し、平成23年に退職。富山県民カレッジ勤務を経て、射水市大島絵本館長(公益財団射水市絵本文化振興財団専務理事)・全国絵本ミュージュアム協議会長を歴任する。受賞は、とやま文学賞・富山新聞文化賞北日本掌編小説賞、令和元年度富山県学校教育功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ぶらり・富山の歴史と文学(氷見市/小矢部市/礪波市 ほか)/2 つれづれ・文学雑感(桜の民俗と文学/ミステリアスな高岡の文学/哀愁漂う八尾の文学 ほか)/3 とやま幻想(一本道とレモン/雨の中/螢の行方 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

水谷昭夫著作選集(第3巻) 近代文芸とキリスト教 [ 水谷昭夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】水谷昭夫著作選集(第3巻) 近代文芸とキリスト教 [ 水谷昭夫 ]

近代文芸とキリスト教 水谷昭夫 奥野政元 新教出版社ミズタニ アキオ チョサク センシュウ ミズタニ,アキオ オクノ,マサモト 発行年月:1998年01月 ページ数:343p サイズ:単行本 ISBN:9784400626138 『楢山節考』とその周辺ー現代文学の盲点について/近代日本文芸におけるキリスト教の受容ー明治時代/和辻哲郎があらわれたわが国における近代化の伝統の理解をめぐって/主体性論争/愛の問題ー近代日本文芸における「愛」の視点/エクリチュールとしての猫ー近代小説における猫のPhases〔ほか〕 本書には、著者の業績の中でも重要な主題を形成する、近代及び現代文芸とキリスト教をめぐる論攷から、全集解説などを除いて未刊行のままになっているものを集めた。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

4070 円 (税込 / 送料込)

太宰治論集(作家論篇 第1巻) [ 山内祥史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】太宰治論集(作家論篇 第1巻) [ 山内祥史 ]

山内祥史 ゆまに書房ダザイ オサム ロンシュウ ヤマノウチ,ショウシ 発行年月:1994年03月 ページ数:389p サイズ:全集・双書 ISBN:9784896687705 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

8543 円 (税込 / 送料込)

佐藤春夫 (新潮日本文学アルバム)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】佐藤春夫 (新潮日本文学アルバム)

新潮日本文学アルバム 新潮社サトウ ハルオ 発行年月:1997年09月 ページ数:111p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106206634 評伝・佐藤春夫(わんぱくと反骨/憂鬱なる田園と都会/詩心と批評精神/マロニエの大樹の下で)/エッセイー春夫邸の客間の一隅で 艶美清朗な詩歌、倦怠と憂鬱の小説、卓抜した文芸批評を達成した奇蹟の文豪の生涯。作家の劇的な生涯と作品創造の秘密を写真で実証する。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1320 円 (税込 / 送料込)

歴史・時代小説登場人物索引(アンソロジー篇) [ DBジャパン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】歴史・時代小説登場人物索引(アンソロジー篇) [ DBジャパン ]

DBジャパン DBジャパンレキシ ジダイ ショウセツ トウジョウ ジンブツ サクイン ディービー ジャパン 発行年月:2000年11月 ページ数:517p サイズ:事・辞典 ISBN:9784990069001 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

22000 円 (税込 / 送料込)

【中古】 辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦 集英社文庫/高野秀行(著者),清水克行(著者)

【中古】 辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦 集英社文庫/高野秀行(著者),清水克行(著者)

高野秀行(著者),清水克行(著者)販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2020/10/21JAN:9784087441680

715 円 (税込 / 送料別)

父 水上勉[新装版] [ 窪島 誠一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】父 水上勉[新装版] [ 窪島 誠一郎 ]

窪島 誠一郎 白水社チチミズカミツトム クボシマ セイイチロウ 発行年月:2022年03月28日 予約締切日:2022年03月27日 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784560099001 窪島誠一郎(クボシマセイイチロウ) 1941年東京生まれ。印刷工、酒場経営などを経て1964年、小劇場の草分け「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立。1979年、長野県上田市に夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」を創設。1997年、隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を開設。2005年、「無言館」の活動により第53回菊池寛賞受賞。おもな著書に『「無言館」ものがたり』(第46回産経児童出版文化賞)、『鼎と槐多』(第14回地方出版文化功労賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 虚と実/生家の風景/出家と還俗/寺の裏表/放浪、発病/冬の光景/三枚の写真/結婚、応召/「八月十五日」/文学愛し〔ほか〕 なぜ自分を捨てた父を許せたのか?奇跡の再会から30数年を経て、無言館館主が書き下ろした文豪の生涯。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

3190 円 (税込 / 送料込)

近代戦争文学事典(第3輯) (和泉事典シリーズ) [ 矢野貫一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代戦争文学事典(第3輯) (和泉事典シリーズ) [ 矢野貫一 ]

和泉事典シリーズ 矢野貫一 和泉書院キンダイ センソウ ブンガク ジテン ヤノ,カンイチ 発行年月:1994年06月28日 予約締切日:1994年06月21日 ページ数:277, サイズ:事・辞典 ISBN:9784870886445 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

11000 円 (税込 / 送料込)

『漾虚集』論考 「小説家夏目漱石」の確立 (近代文学研究叢刊) [ 宮薗美佳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】『漾虚集』論考 「小説家夏目漱石」の確立 (近代文学研究叢刊) [ 宮薗美佳 ]

「小説家夏目漱石」の確立 近代文学研究叢刊 宮薗美佳 和泉書院ヨウキョシュウ ロンコウ ミヤゾノ,ミカ 発行年月:2006年06月25日 予約締切日:2006年06月18日 ページ数:211p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757603738 宮薗美佳(ミヤゾノミカ) 専攻は日本近代文学。博士(文学)。1969年大阪府生まれ。1988年大阪府立岸和田高等学校卒業。1992年関西学院大学文学部日本文学科卒業。1994年関西学院大学文学研究科博士前期課程日本文学専攻修了。2004年関西学院大学文学研究科博士後期課程日本文学専攻修了。大阪産業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 『吾輩は猫である』ー『漾虚集』収録作品からの照射/第1章 評価基準の変革/暴露(「倫敦塔」ー「一字一句」の呪縛からの解放/「一夜」ー「場」の共有を視点として)/第2章 社会的・文化的状況との交差(「カーライル博物館」ーカーライル「博物館」は何をもたらしたか/「薤露行」ー明治三十年代後半におけるキリスト教言説との関連に着目して/「趣味の遺伝」ー「学者」の立場と、日露戦争の報道に着目して)/第3章 作品構造から作品内容へ(「琴のそら音」ー「余」が見た「幽霊」は何をもたらしたか/「幻影の盾」ー作品構造における時間の意義)/結論 「小説家夏目漱石」の確立 夏目漱石の作品の中では論じられることの少ない、『吾輩は猫である』と平行して書かれた短編を収録した単行本『漾虚集』収録作品7作品を一作品ずつ丹念に論じることを通して、文壇における、「小説家」としての「夏目漱石」の形成に迫る論集。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

6600 円 (税込 / 送料込)

近代小説という問い 日本近代文学の成立期をめぐって [ 富塚昌輝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代小説という問い 日本近代文学の成立期をめぐって [ 富塚昌輝 ]

日本近代文学の成立期をめぐって 富塚昌輝 翰林書房ノベル ト イウ トイ トミツカ,マサキ 発行年月:2015年09月 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784877373894 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

4180 円 (税込 / 送料込)

【中古】 紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 角川ソフィア文庫/紫式部【著】,山本淳子【編】

【中古】 紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 角川ソフィア文庫/紫式部【著】,山本淳子【編】

紫式部【著】,山本淳子【編】販売会社/発売会社:角川学芸出版/角川グループパブリッシング発売年月日:2009/04/24JAN:9784044072049

770 円 (税込 / 送料別)

古典と作家 (国研叢書) [ 岡一男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】古典と作家 (国研叢書) [ 岡一男 ]

国研叢書 岡一男 アムリタ書房 星雲社コテン ト サッカ オカ,カズオ 発行年月:1991年11月 ページ数:372p サイズ:全集・双書 ISBN:9784795292086 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

5339 円 (税込 / 送料込)

【中古】 図説教養として知っておきたい日本の名作50選 青春新書INTELLIGENCE/本と読書の会(編者)

【中古】 図説教養として知っておきたい日本の名作50選 青春新書INTELLIGENCE/本と読書の会(編者)

本と読書の会(編者)販売会社/発売会社:青春出版社発売年月日:2016/10/01JAN:9784413044967

220 円 (税込 / 送料別)

川端文学への視界(11) (機関誌年報*川端文学研究) [ 川端文学研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】川端文学への視界(11) (機関誌年報*川端文学研究) [ 川端文学研究会 ]

機関誌年報*川端文学研究 川端文学研究会 日本之書房 銀の鈴社カワバタ ブンガク エノ シカイ カワバタ ブンガク ケンキュウカイ 発行年月:1996年06月 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784906367924 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2750 円 (税込 / 送料込)

文学碑のなかの人生と愛 [ 青柳亨 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】文学碑のなかの人生と愛 [ 青柳亨 ]

青柳亨 西田書店ブンガクヒ ノ ナカ ノ ジンセイ ト アイ アオヤギ,トオル 発行年月:2002年03月 ページ数:564p サイズ:単行本 ISBN:9784888663458 青柳亨(アオヤギトオル) 1936年、東京都足立区に生まれる。小中学校、高校(市立甲府商業)を、山梨県石和町で過ごした後、法政大学文学部に入学。卒業後は、マイナーかつ多種多様な職業を経験。1999年、サラリーマン生活をリタイアし、現在に到る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太宰治ー堕ちた偶像/檀一雄ー天然の旅情/坂口安吾ー無頼派の行方/森敦ー放浪の作家/草野心平ーカエルの詩人/宮沢賢治ー雨ニモマケズ/石川啄木ー夭折の天才詩人/高村光太郎ー孤高の詩人/樋口一葉ー奇跡の十四カ月/水上勉ー非都会派の作家/山本周五郎ー庶民派の意地/島崎藤村ー自然主義文学への道程/寺山修司ー異才の軌跡/木下順二ー名作『夕鶴』/高村光太郎ー孤高の詩人/中里介山ー狷介孤高の人/芥川龍之介ー「文芸的な、余りに文芸的な」/長塚節ー農民文学の典型/小原元ー恩師有情/津田梅子ー夕べは嵐/松尾芭蕉ー旅は栖 碑文を求め、愛車を駆っての草枕。帰してはテニスの合間の端然黙読。こうして、20人の作家・教育者が俎上の人となって読書の愉楽に供される。作品の背後に秘められた作家の実像を闊達に語る異色の文学論。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】『村上春樹×90年代』再生の根拠 / 横尾 和博 / 第三書館

【中古】『村上春樹×90年代』再生の根拠 / 横尾 和博 / 第三書館

作者:横尾 和博メーカー:第三書館JAN/ISBN:【コンディション説明】良い:カバー少ヤケ、少傷みあり 本文並 1994年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼

700 円 (税込 / 送料別)

【中古】 決定版百冊の時代小説 / 寺田 博 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 決定版百冊の時代小説 / 寺田 博 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】

著者:寺田 博出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167656639ISBN-13:9784167656638■こちらの商品もオススメです ● ジョジョの奇妙な冒険 49 / 荒木 飛呂彦 / 集英社 [コミック] ● ジョジョの奇妙な冒険 60 / 荒木 飛呂彦 / 集英社 [コミック] ● 最後の大奥天璋院篤姫と和宮 / 鈴木 由紀子 / 幻冬舎 [新書] ● STEEL BALL RUN ジョジョの奇妙な冒険part 7 1 / 荒木 飛呂彦 / 集英社 [コミック] ● 日本の元号ー平成から大化まで 由来と意味がよくわかる / KADOKAWA [文庫] ● 日本昔話百選 改訂新版 / 稲田 浩二, 稲田 和子 / 三省堂 [単行本] ● 敗北を抱きしめて 第二次大戦後の日本人 下 増補版 / ジョン ダワー, John W. Dower, 三浦 陽一, 高杉 忠明, 田代 泰子 / 岩波書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

216 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日本・中国交流の諸相 / 早稲田大学古代文学比較文学研究所 / 勉誠社(勉誠出版) [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 日本・中国交流の諸相 / 早稲田大学古代文学比較文学研究所 / 勉誠社(勉誠出版) [単行本]【メール便送料無料】

著者:早稲田大学古代文学比較文学研究所出版社:勉誠社(勉誠出版)サイズ:単行本ISBN-10:4585104046ISBN-13:9784585104049■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

1691 円 (税込 / 送料別)

太宰治研究(8) 「作品論特輯」『十二月八日』から『作家の手帖』まで [ 山内祥史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】太宰治研究(8) 「作品論特輯」『十二月八日』から『作家の手帖』まで [ 山内祥史 ]

「作品論特輯」『十二月八日』から『作家の手帖』まで 山内祥史 和泉書院BKSCPN_【高額商品】 ダザイ オサム ケンキュウ ヤマノウチ,ショウシ 発行年月:2000年06月 ページ数:250p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757600560 戦時下の太宰治ー「十二月八日」をめぐって/「待つ」論ー叙法・実相・時代/「正義と微笑」論ー信と身体/写真を介した語りー太宰治「小さいアルバム」を起点として/「花火」に見る太宰的虚構のシステム/ある蕩児の帰宅ー太宰治「帰去来」論/「故郷」論/「黄村先生言行録」論ー“教訓”譚への転位/「鉄面皮」論/太宰治「赤心」摘記〔ほか〕 戦時下、検閲が日ましに厳しくなるなかで、終始創作の手をゆるめなかった太宰治の作家精神を解き明かす。特輯・「十二月八日」から「作家の手帖」まで。「富岳百景」と「パンドラの匣」、モデル人物四人の未紹介写真を収録。太宰治ビブリオグラフィー・研究参考書1996~1997収載。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

5500 円 (税込 / 送料込)

【中古】画にもかけない: 中川一政随筆集 講談社 中川 一政

【中古】画にもかけない: 中川一政随筆集 講談社 中川 一政

【中古】画にもかけない: 中川一政随筆集 講談社 中川 一政 SKU05F-250219020015001-000 jan9784062008747 コンディション中古 - 可 コンディション説明箱付き。箱にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、背に強いヤケ、表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、天地小口にスレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料宅配便コンパクト 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある

1495 円 (税込 / 送料別)

【中古】 古典と日本人 「古典的公共圏」の栄光と没落 光文社新書1233/前田雅之(著者)

【中古】 古典と日本人 「古典的公共圏」の栄光と没落 光文社新書1233/前田雅之(著者)

前田雅之(著者)販売会社/発売会社:光文社発売年月日:2022/12/14JAN:9784334046408

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 時間病 第2巻 / 塩貝 敏夫 / 行路社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 時間病 第2巻 / 塩貝 敏夫 / 行路社 [単行本]【メール便送料無料】

著者: 塩貝 敏夫出版社:行路社サイズ:単行本ISBN-10:4875343973ISBN-13:9784875343974■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

512 円 (税込 / 送料別)

新世紀への安吾 (坂口安吾論集) [ 坂口安吾研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新世紀への安吾 (坂口安吾論集) [ 坂口安吾研究会 ]

坂口安吾論集 坂口安吾研究会 ゆまに書房シンセイキ エノ アンゴ サカグチ アンゴ ケンキュウカイ 発行年月:2007年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784843326619 私の「日本文化私観」/偶像破壊のリスクとセキュリティー「教祖の文学」の現代的射程/親子二代、安吾の「恩」/坂口安吾生誕百周年記念フォーラム「いま新潟で安吾を語る」/情報戦と「真珠」/“肉体”の思考が撃つものー「戦争と一人の女」/『暁鐘』版「桜の森の満開の下」/未発表原稿・新資料/書評/坂口安吾研究動向/坂口安吾研究文献目録 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】記憶のなかの家 時事通信社 岡野薫子

【中古】記憶のなかの家 時事通信社 岡野薫子

【中古】記憶のなかの家 時事通信社 岡野薫子 SKU03E-250606004014001-000 jan9784788794238 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、天地小口にヤケ、スレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある

1241 円 (税込 / 送料別)

江戸百鬼夜行 [ 野口武彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】江戸百鬼夜行 [ 野口武彦 ]

野口武彦 ぺりかん社エド ヒャッキ ヤギョウ ノグチ,タケヒコ 発行年月:1990年10月01日 予約締切日:1990年09月24日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784831503572 大江戸百鬼夜行図/江戸形而上学と「悪」/色悪・定九郎の変貌/色彩のドラマトゥルギィ/好色の色彩学/江戸浄瑠璃の「世界」/柳亭種彦/梁川紅蘭/狂詩とそのレトリック/「地口」の精神/古文辞学派の詩と思想/花と紅葉のありか 文化文政を頂点に繚乱をきわめた江戸の文化。その舞台に現れた化物化した人間たちを追って、江戸の幾何学空間を今日に再現する。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

【中古】 源氏供養 新版(下) 中公文庫/橋本治(著者)

【中古】 源氏供養 新版(下) 中公文庫/橋本治(著者)

橋本治(著者)販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2024/01/23JAN:9784122074743

1089 円 (税込 / 送料別)

村上春樹クロニクル BOOK2 2016~2021 [ 小山鉄郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】村上春樹クロニクル BOOK2 2016~2021 [ 小山鉄郎 ]

小山鉄郎 春陽堂書店ムラカミハルキクロニクル コヤマテツロウ 発行年月:2022年05月10日 予約締切日:2022年05月09日 ページ数:504p サイズ:単行本 ISBN:9784394190257 小山鉄郎(コヤマテツロウ) 1949年生まれ。群馬県出身。一橋大学経済学部卒。共同通信社編集委員・論説委員。村上春樹氏に注目し、85年から取材を続け、以降、村上氏へのインタビューは10回に及ぶ。その一部は、村上春樹のインタビュー集『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』にも掲載されている。村上春樹文学の解読などで文芸ジャーナリズムの可能性を広げたとして、2013年度日本記者クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「それだけでは、大切な何かが足りない」 記憶の力の物語/「ふかえり」と「そとおり」 古代神話と長い因縁話1/ワーグナー『ニーベルングの指環』 古代神話と長い因縁話2/歴史から目をそむけるな 「皮剥ぎと原爆」/「脈絡もなく一直線に並べる新幹線」 「冥界と現実を結ぶ」/雨ふりをじっと見ているような ボブ・ディランと『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』/カーブするもの 異界へ入る道・成長して出る道/曖昧な心の空白 「納屋を焼く」/ジャック・ロンドン「たき火」 「アイロンのある風景」1/ちゃんと生きていくための矜持 「アイロンのある風景」2〔ほか〕 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』が刊行された1985年にインタビューをして以来、30年以上、村上春樹を取材し、読解・考察を続けてきた文芸記者の記録。小説の細部から作家が何を伝えようとしているのかを探り、村上春樹の全体像に迫る。東日本大震災直後から10年間、地方紙と共同通信社のwebサイト「47NEWS」にて毎月連載されていた「小山鉄郎の村上春樹を読む」待望の書籍化! 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2860 円 (税込 / 送料込)

翻訳文学のあゆみ イソップからシェイクスピアまで [ 新熊清 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】翻訳文学のあゆみ イソップからシェイクスピアまで [ 新熊清 ]

イソップからシェイクスピアまで 新熊清 世界思想社ホンヤク ブンガク ノ アユミ シンクマ,キヨシ 発行年月:2008年10月 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784790713630 新熊清(シンクマキヨシ) 同志社大学文学部英文学科卒業後、同志社大学、立正大学、The University of Toledo(Ohio、USA)の各大学院で英文学を学ぶ。文学博士、Ph.D.。現在、名古屋学院大学大学院外国語学研究科教授、日本バーナード・ショー協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 明治以前の翻訳/第2章 啓蒙思想家たちと翻訳/第3章 翻訳文学の開花(明治五年~十一年)/第4章 翻訳文学の隆盛(明治十二年~十七年)/第5章 近代文学の概念/第6章 翻訳文学の転換(明治十八年~二十二年)/第7章 シェイクスピアの翻訳/第8章 翻訳文学の成熟(明治十八年~二十二年) ザビエルの鹿児島上陸による吉利支丹文学の移入から、明治時代の翻訳事業まで、過去数百年に渡る先人達の努力と情熱の跡をたどり、翻訳文学の歴史を顧みる。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

2530 円 (税込 / 送料込)